メサイアの公演おしえて。ハレルヤで起立? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
関東圏のかた、近くでメサイアが行われる情報が
ありましたら宜しくお願いします。日にちと、場所と
値段をおしえてください。
町内会でやるような小さな奴でも結構です。
過去スレあったらごめんなさい。
そこのスレ教えてください。
ちなみにピア等ででかいの10件くらいは見つけてますが。
よろしくお願い致します。

みなさん、この秋はメサイアのハレルヤコーラスで
起立しますか?でも、あれって変な習慣・・・
2名無しの笛の踊り:01/11/26 23:17
12月2日だったか、横浜のどっかで、淡野弓子指揮のがあると思った。
自分は行けないのだが、ソプラノのアグネスギーベルを注目。
往年の大ソプラノ、クレンペラーのロ短調なども歌っている。
去年聞いたドイツレクイエムは音程がいささかあやしかったが、
そのエネルギーはすさまじかった。今年確か80歳。
淡野弓子はシュッツ合唱団の指揮者として知られている。
こちらもエネルギッシュな合唱が期待できると思う。

ハレルヤの起立は、たしか時のイギリス王が"for the God" のところで、
あまりのすばらしさに感動して立ち上がったのがきっかけだったと思う。
と言うことは曲が始まる前に立ち上がるのは変な話で。
まあ当時は気に入ったら曲の途中でも拍手をしたらしいですから。
現代の私たちとしては好きにしたらよいと思いますが。
3おや?:01/11/26 23:44
>>2
最初の”for the lord, God, omnipotent reigness のとこじゃなかったっけか?

淡野弓子さんのお名前は10年ぶりくらいで聞いたな。健在で何より。
42:01/11/26 23:49
>>3
その通りです。失礼いたしました。
淡野さん、確か明日市ヶ谷のルーテルで歌いますよ。
5名無しの笛の踊り:01/11/27 00:15
>3
フォー・ザ・ロード、ゴッド、オムインポテンツ・レーンズ・・・
のところで、長年EDに悩んでいた国王が思わず「起立」したとか?
6名無しの笛の踊り:01/11/27 00:15
Hallelujah
7名無しの笛の踊り:01/11/27 00:19
ハレルヤを、晴れるヤ、だと思っているDQNが多いのは嘆かわしいといえよう
8名無しの笛の踊り:01/11/27 12:06
>>ハレルヤ⇒晴れるヤ?
んなヴァカな。よっぽどのあれですな。

メサイヤの初公演で、何とか2世という
皇帝がたちあがったのが最初らしい。

芸大のメサイヤは12日だったかな。
ここは半分くらいの客が起立するね。
東京女子大はもうやらないらしい。
池宮さんがアルツになっちゃったらしいと
自分でいっていたのでちょっと心配です。
ワンマンで後任を育ててなかったので
東京女子大クワイヤはつぶれちゃうらしいです。
9名無しの笛の踊り:01/11/27 13:05
地方都市で毎年メサイアやってますが起立はする人はいないけど
お客さんはハレルヤのあと拍手するのが恒例。
10名無しの笛の踊り:01/11/27 15:37
広島では時々見かける。
11はいはい。:01/11/29 19:02
>>5
おもろいおもろい。。。

>>8
>東京女子大クワイヤはつぶれちゃうらしいです
どこかで悲しむ男声合唱団が、、、いるのかな?
12名無しの笛の踊り:01/11/29 19:50
>>11
豚所のメサイアは
二期会合唱団の貴重な収入源だったと聞いている。
団員は一回の練習のギャラが50%ピンはね後
1万もでたそうです。
まあ、入場料も1万円近くしてましたし。
13名無しの笛の踊り:01/11/29 20:40
大分前だが、コープマンがメサイアをやった時、ハレルヤで前のほうにいた
あんちゃんがすっくと立ち上がったが、その後誰も続かず、ただ一人最後まで
バツが悪そうに立ち尽くしていた。
気の毒だったが、いい笑いものになった。
14名無しの笛の踊り:01/11/29 22:41
芸大のメサイア、12月12日。
去年、50回で朝日新聞と契約切れたのに
まだやるらしいじゃん。芸大の密かなドル箱企画らしいし。
15名無しの笛の踊り:01/11/29 22:54
バッハ・コレギウム・ジャパンのメサイアを、昔、神奈川県立音楽堂で聞いた。
でも、だれもハレルヤコーラスでは立ち上がらなかった。

今年の夏、エジンバラでマッケラス指揮のメサイア(「ダブリンのヘンデル」と
いう題名で、オルガン協奏曲付きだった)を聞いたが、さすが、本家イギリス
三分の二くらいは立ち上がっていた。曲の前から立ち上がった人は五分の一く
らいで、曲が始まってからぞろぞろ立ち上がっていた。私の周りは皆立っていた
ので、面倒くさかったが、私も立った。
16名無しの笛の踊り:01/11/29 23:04
クリスマスイブにメサイヤ演奏会?
オマエラモヒマナヤツラダナ(・∀・)
17名無しの笛の踊り:01/11/30 15:57
a
18名無しの笛の踊り:01/11/30 15:58
aa
19名無しの笛の踊り:01/11/30 16:00
日曜、名古屋フィルのチケット余ってるんだけど。
20名無しの笛の踊り:01/11/30 16:13
メサイアを毎年やっている合唱団は地方でも多いが
たまにクリスマスオラトリオとか別の曲も歌わせてほしいな。
でも古参は毎年続けることがアイデンティティになってるから却下。
21名無しの笛の踊り:01/11/30 17:59
東京女子大のメサイア公演は私も
行きましたが、
毎年、女の子が途中でばた、ばたと、
倒れる(約5人)のをみて、
どうしてここまでして歌うんだろうと、
とても不思議でした。
宗教の力かしら?
22親切な人:01/11/30 18:09

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
23そういえば,,,:01/11/30 18:22
昔千葉県のアマチュア合唱団のメサイアを義理で聞きに行ったら、パンフに思いっきり「初演時にこれこれの逸話があり、それ以来立って聞くのが習慣になっている。」
と、「立てこの野郎!!」と言わんばかりだったな。しかも、メサイアになると客席に照明いれやがんの!!!

パラパラと立ってるやつはいたけど、漏れは意地でも立つもんか、と思った。
24名無しの笛の踊り:01/11/30 18:24
>>23
>メサイアになると・・・
もしかして、ハレルヤになると、ってことですか?
25名無しの笛の踊り:01/12/01 06:39
あしき習慣だ。ぜっっったいやめろ。うしろの客の迷惑だ。
26名無しの笛の踊り:01/12/01 10:46
メサイアをコンサート・ホールで聴いたことってないからなんともいえないけど
欧米の教会でそれなりの時期(12月)に演奏される場合はハレルヤが始まる
ところで殆どの人が起立するよね。

しかし23の客席に照明入れるのってなんだかなー。
2723:01/12/02 01:01
>>24
ゴメソ・・・そのとおり。「ハレルヤになると、」です。本当の話よ。10年以上前だけど。
28そうそう!:01/12/02 01:04
今日「メサイア」逝ってきました(昭和女子大)
「ハレルヤ」のとこで、けっこう立ってる人いました。
初心者じゃない、って思ってたけど、
まだまだ知らないなあ、と思った次第です。
29名無しの笛の踊り:01/12/02 09:17
12月12日、東京文化会館でやるよ!
30名無しの笛の踊り:01/12/05 03:01
「ハレルヤ」で起立するのは御遠慮くださいって書いてあったチラシがあったが
もっと書くとよいと思う。どんでもない迷惑だ。
3123:01/12/05 18:09
>>31
ハハハ!!確かに迷惑だよね!!
32大日本帝国臣民:01/12/05 18:38
>昔千葉県のアマチュア合唱団のメサイアを義理で聞きに行ったら、
>パンフに思いっきり「初演時にこれこれの逸話があり、
>それ以来立って聞くのが習慣になっている。」

どこの合唱団じゃい!この国賊めが!

大英帝国臣民は立って良し
米豪の植民地も立って良し
大日本帝国臣民は立つな

どうしても立ちたければ国籍離脱してから立て
33名無しの笛の踊り:01/12/06 10:48
ハレルヤでたったとき、
自分も歌ったりしていいの?
いいわけないか。
でもそんな気分になりますが。
34名無しの笛の踊り:01/12/09 21:28
>> 26 >欧米の教会でそれなりの時期(12月)に演奏される場合はハレルヤが始まる
>ところで殆どの人が起立するよね。

1991だったか、メサイア250年記念でセント・ポール寺院(ロンドン)で演奏会が
あったが、その時は前奏が始まると全員一斉に起立していたな。
35名無しの笛の踊り:01/12/09 21:42
起立して、しかも歌ってしまう折れは逝って良しですか?
36名無しの笛の踊り:01/12/09 21:59
すまん。ド田舎で室内楽でやるぞ。
37大日本帝国臣民:01/12/09 22:05
>33
立ってはいかん

>34
ロンドンで全員一斉に起立しても大日本帝国臣民は座っていてよし

GOD SAVE THE QUEEN ならば起立するのが当然
しかし大日本帝国臣民は歌ってはいけない

>35
イングランドに逝って良し
38名無しの笛の踊り:01/12/09 22:33
>>37
君が代なら全員起立で斉唱ですか?
39大日本帝国臣民:01/12/09 22:50
あたりまえだ
40大日本帝国臣民:01/12/09 22:55
イングランド人が君が代歌ったらどう思うか?
1.「こいつ何考えとんじゃ」
2.「わりゃどこの国のもんじゃい」
3.「この不忠者めが」


ハレルヤで立つ日本人は
イングランド人には「不忠者」と見えるんだよ
41大日本帝国臣民:01/12/09 23:01
英国王が日本人に勲章を出すときには
必ず駐英日本大使を通じて渡す

大日本帝国臣民は日本國皇帝の臣下であるから
英国王が直接勲章を渡してはいかん
と英国王は自覚している

「二君に見えず」これが常識

ハレルヤで立つ日本人は
英国王から見て「不忠」なんだよ
42元全共闘:01/12/09 23:04
>>41
なかなか説得力ありといえよう
43名無しの笛の踊り:01/12/10 11:38
先日聴く機会があったが
ハレルヤのあと、立って帰る客が多かった。
44名無しの笛の踊り:01/12/10 17:44
>>41
バカかおまえは。毛唐が「二君に見えず」なんて思うわけねーだろ。
二君から爵位もらってるヤツなんてザラにいるよ。
不忠?契約社会でか?
45大日本帝国臣民
>二君から爵位もらってるヤツなんてザラにいるよ

爵位の意味を勘違いしているものと思われる

1人で複数爵位を持ってるヤツはザラにいるし
1人で複数王権を持ってるヤツもザラにいる