♪〜想い出の名曲喫茶〜♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
311名無しの笛の踊り:02/04/25 11:19 ID:???
ネルケン行ってきた。よかったけど、俺的には禁煙にしてほしいけどなー。
禁煙名曲喫茶じゃ流行らないかな。早稲田のフォーレは末期にそれをやって
つぶれたちゅうことはあるが。
312名無しの笛の踊り:02/04/25 15:19 ID:Z4dbGNDQ
ゼータクは言わんほうがエエ
残ってることだけでもありがたいと感謝せにゃ
313名無しの笛の踊り:02/04/27 12:46 ID:1U5qG4FE
連休はフラっと名曲喫茶に立ち寄ってみるかな
314名無しの笛の踊り:02/04/27 14:17 ID:???
304−9はアンダンティーノのことだね?
ミニコンサート会場としても貸してるよ!
315名無しの笛の踊り:02/04/29 04:45 ID:???
信州の松本に名曲喫茶があったと思いますが、
今もありますか?(10年程前一度行ったことがある)
316名無しの笛の踊り:02/04/29 06:51 ID:0KbN4KiY
>>1
渋谷「らんぶる」はたしかにいまでもあるようだが
昔のらんぶるとは全く別物だね
80年代前半俺の知ってる店は強烈だったね
109の近代的な姿と対照的に、戦後の暗い雰囲気を残していた
317名無しの笛の踊り:02/04/29 19:29 ID:oRjzqeiY
>315。
松本のは「フランス茶房」という店。現在も営業しているかどうか、
情報持っている方、提供きぼーん。
318名無しの笛の踊り:02/04/29 19:33 ID:???
だから、渋谷のらんぶるは、もう無いってば
319名無しの笛の踊り:02/04/29 19:43 ID:???
京都・衣笠のムジークってまだある?
320名無しの笛の踊り:02/05/01 07:37 ID:xf8DQoCc
>>316
暗いねえ.... 
まあクラオタなんかいつだって少々「暗め」だろうし、
しんねりむっつり音楽に聴き入って咳一つしない名曲喫茶なんて
いつの時代だってきっと「根暗」だと思われてただろうけどさあ、

あのスイスの民家?というか山小屋ふうというか、
そのような造りだったらんぶるはたしかに昭明は薄暗く古ぼけた感じはしたが
「戦後の暗さ」ってなーに?も少しちゃんと語って欲しいね。
321名無しの笛の踊り:02/05/01 07:48 ID:???
お茶の水のウイーンには特別室があった。
322名無しの笛の踊り:02/05/01 11:40 ID:63O8S0Ts
320のネチネチ揚げ足とりキャラのほうが「暗い」
友達少なそう・・
323名無しの笛の踊り:02/05/01 12:22 ID:???
>>320
>しんねりむっつり音楽に聴き入って咳一つしない名曲喫茶なんて
>いつの時代だってきっと「根暗」だと思われてただろうけどさあ、

名曲喫茶全盛の頃は「根暗」なんて考えは無かったし、
ちょっとカッコイイという感じさえあったよ。
324名無しの笛の踊り:02/05/01 20:11 ID:???
あげ
325名無しの笛の踊り:02/05/01 20:25 ID:e3wHZThw
>323
いまだかつて、名曲喫茶がコミック誌や連ドラの舞台に
なったことがない為かと.....。
スタンスの取り様がないんでしょう。

きっと、現実のほうが間違っているんでしょう。
326320:02/05/01 22:02 ID:EX8oBBRM
>>323

ありがとうございます。 
すると >>316の「戦後の暗さ」と言う言葉はますますわからん・・・

まあ>>322みたいなお方もおいでだからこの件からは落ちますけどね。
327名無しの笛の踊り:02/05/01 23:18 ID:fTse2G7I
最近は名曲喫茶という言葉自体が死語みたいになりつつあるようですね
なんのことか理解できない人が増えてるみたいに思う
ヴィオロンやミニヨンでも延々と二時間でも三時間でもじゃべり続ける
トーキングマシンみたいな女客(2〜4人組み)に出くわす・・
とりあえず状況把握が出来ないというか この場所が音楽聴いたり、
書物したり、読書したり(場合によっては居眠りも)したい人が来る所
という感覚がまったくないみたいね 単にクラシックが流れる喫茶店・・
みたいね 一切口も聞くなとはいわんがあまり大声で延々とやられると
ちょっとね・・とりあえずガン飛ばして不快感を示してそれでも無駄な場合
は来たタイミングの悪さを悟りコーヒー飲み終わったら退散するが
困ったもんですな
328名無しの笛の踊り:02/05/02 00:17 ID:???
>>327
>ヴィオロンやミニヨンでも延々と二時間でも三時間でもじゃべり続ける
>トーキングマシンみたいな女客(2〜4人組み)に出くわす・・

いやしくも名曲喫茶を名乗る店なら、
「おしゃべりは控えめにお願いします」等の掲示が欲しいね。
そうでないと名曲喫茶の存在価値が無いよ。
あと、そういう客には店主がさりげなく注意してほしいよ。
ただそうすると、今のご時世だとお客が激減してしまい
経営が成り立っていかないのかも知れないが・・・。
難しいところですね。
329名無しの笛の踊り:02/05/02 00:23 ID:???
今日一人の客のために湯を沸かし珈琲を淹れる。
道楽じゃなきゃ無理か。
330名無しの笛の踊り:02/05/02 01:36 ID:0nuPadLI
>「戦後の暗さ」
左翼的、あるいは高踏的な文脈も包摂して、
当時の学生や知的労働従事者に「こんなはずではなかった」
戦後の現実に対するアンチテーゼがあったのは確かだろう。

内向した情念が、あるべき調和や均衡を求めて、クラシック音楽という
内面的小宇宙をシェルターとしたのかもしれない。
JAZZに向かった人達のように、作為的に思考を停止し
昇華を求める力強さはなかった。
聖俗二元論に約束の地を見出した者に特有の「暗さ」
があったのも事実だろう。

名曲喫茶は一種の亡命者のサロンだった。
カウンター・カルチャーでは決してない。

猿の惑星〜最終シーンの自由の女神のように、そっとしておいてほしい。
猿は立ち入り禁止のままでいい。
331名無しの笛の踊り:02/05/02 08:50 ID:gD4YjiKI
渋谷のランブルがあったとこって昔の闇市の名残があったとこだって
意味なんじゃない?
332名無しの笛の踊り:02/05/02 09:41 ID:6cVJ2AiY
うん、何だかそういう雰囲気残してたのに、そのあとに建ったのが
109だからイメージの落差にビクーリ、っていう話にすぎないじゃないの?

たしかに今もある渋谷ライオンで過ごした直後に109に逝って
ギャル見たら、未来都市に逝って恐るべき未来人に遭遇した
気分になるかもな。
333名無しの笛の踊り:02/05/02 10:50 ID:a1pkySxQ
確かに書き物する場合に静かで音楽だけ流れてるクラシック喫茶は最高
ただ、かえってそういう環境だからこそしゃべる客がいると余計耳障りに感じ
気が散って仕事がはかどらない場合がある。 
これが不思議なもので、普通の「適度にざわついた」喫茶店のほうがかえって
仕事に集中できる場合もある。人間の心理というのはよくわからんものですね
334名無しの笛の踊り:02/05/02 20:28 ID:.V.vPn0M
18,9年前の学生時代のときに渋谷のらんぶるのステンド・グラスの
ある漏れのお気に入りの席で、髪をかき上げながら原稿用紙に向か
ってる気障なお兄さんがいたんだけど、今から考えるとあれは「優しい
サヨクのための喜遊曲」執筆中の島田雅彦氏だったのかも・・・?
335名無しの笛の踊り:02/05/03 03:45 ID:AVJBEZ1w
保守
336名無しの笛の踊り:02/05/05 20:24 ID:UHb58.hc
大阪・帝塚山の「大鴉(おおがらす)」健在です。
西梅田にあった「フーガ」は無くなったでしょうねえ?!
337名無しの笛の踊り:02/05/05 23:43 ID:O11b4fjg
Spoke the Raven,“Nevermore”

だったっけ?
いや。もとい。でおまっしゃろ?
338名無しの笛の踊り:02/05/07 23:06 ID:???
ラク@名古屋
339呑み助:02/05/09 21:29 ID:9th6K4F2
高倉健主演の映画で(確か冬の???)、横浜か東京の名曲喫茶に入って
チャイコフスキーのピアノ協奏曲をリクエストするシーンが有るのですが
あの名曲喫茶は、実在なのでしょうか。
実在だったら、行きたいなー
340名無しの笛の踊り:02/05/11 01:05 ID:???
保守上げ
341名無しの笛の踊り:02/05/14 21:00 ID:???
保守
342名無しの笛の踊り:02/05/15 21:37 ID:c7YBeULw
>>327
ミニヨン
カウンターで常連客とオバ姉さんの長く続く会話は平気か?
343名無しの笛の踊り:02/05/16 00:18 ID:I3nQmcMY
>>342
道灌
やっぱりウザイよね
休日はおもにオッサンの能書き常連が、
平日は変なあんちゃんが(←声でかいし話は全部自分の身の回りの愚痴)
店の人も長々と相手にするからね・・ 
テキト−にうっちゃっとけばいいのに
344名無しの笛の踊り:02/05/16 08:42 ID:gQe9obgU
>>343
>全部自分の身の回りの愚痴
彼女との仲が上手く行かないとか
もしくは、自慢話もあるね・・
特に誰とは言わないけど、出身校(駒場・本郷)や勤務先(1部上場)を自慢するヤツがいる
図書館あたりで読みあさった沢山の週刊誌月刊誌の受け売りを
いかにも自分が事情通と言わんばかりに話しまくる

なぁ、A藤クン
345名無しの笛の踊り:02/05/16 12:08 ID:NgqKdEy6

ハハハ 結構同じように思ってる人がいるんだな やっぱり
あのおにーちゃん初めて遭遇した時、自己啓発セミナー系の人かと
思ったよ(中央線沿線の喫茶店にけっこういるんだな)
「これって愛ですか・・」とかカウンターでデカイ声で話してさ・・
最近も行けば二度に一度は遭遇するよ もう慣れたけど(w
でも店の人もほとんど聞き役じゃない? 本音ではうんざりしてると思うよ
346名無しの笛の踊り:02/05/17 04:48 ID:pneudhJ6
あげ
347名無しの笛の踊り:02/05/18 21:09 ID:???
ほしゅはんどう
348名無しの笛の踊り:02/05/19 22:01 ID:???
>>327
 経営優先で、「おしゃべり禁止」の名曲喫茶は、減ってきましたね。
中央沿線では、吉祥寺の「バロック」は、いまでもおしゃべり禁止で
すね。中野の「クラシック」は、若い人のおしゃべりの場になったの
で、名曲喫茶の看板をはずしたら。
349うるせ〜ナカリャコフ:02/05/19 22:07 ID:.0ooU/qU
馬場のらんぶるのオヤジまだ元気?
350名無しの笛の踊り:02/05/20 02:29 ID:iCDS02R2
>>348
中野クラシックはこのスレで何度も問題にされてるし、
私もひさしぶりに行ってみたが、間違いないですね。
2階が居酒屋みたいな状態なのに加えて、「音楽鑑賞室」と称する
1階でも、ケータイ電話で大声で話す輩もいる。
かかっている曲も初心者向け名曲選みたいな脈略のないもの
やはり経営者夫妻が亡くなり、「存続」という観点だけで営業している
感じが否めませんでした。しかし来てる若者たちもわざわざ表に
名曲喫茶の看板が出ており、店内もあのような雰囲気なのだから
もう少し状況判断が出来てもいいとは思うのですが・・無理かな?
店のほうも今の客層見れば仕方ないので放置なのでしょうが、
そのような状況を招いたのは店側であることは否めないでしょうね。
本読んだり、音楽聴いたりする人は離れていったと想像されます。
ただあのような雰囲気を持つ空間は絶対再現不可能なので残念ですね。
昔は五木寛之が小説書いてた場所なんですがね・・
351名無しの笛の踊り:02/05/21 19:42 ID:G.rBGUjg
政府は本気で少子化政策を実施すべきだね。
対策じゃないよ。
名曲喫茶より、神様のお側に居るのが
一番いいと思う。
帰してあげてもいいんだが。
352名無しの笛の踊り:02/05/22 12:58 ID:6hWFAIhw
ピアノ雑誌「ショパン」の最新号に名曲喫茶の特集アリ。
現存する店の集大成の観。
353名無しの笛の踊り:02/05/23 17:59 ID:eWlQ829g
おー!立ち読みしてみよ
354名無しの笛の踊り:02/05/25 22:39 ID:???
近所にショパン売ってない・・・
355名無しの笛の踊り:02/05/25 22:42 ID:???
漏れ、三鷹の名曲喫茶で彼女とデートしたのがマジで思い出。
その店、今はないだろうなあ。
356名無しの笛の踊り:02/05/25 22:48 ID:???
禿げしくガイシュツだが、真打ちは神戸元町のフルトヴェングラーだろう。
これだけご大層な名前をつけておいて、名曲喫茶ではなく普通の喫茶店と
変わらんというのが理不尽で泣ける。
357名無しの笛の踊り:02/05/25 22:49 ID:???
ワラタ
358名無しの笛の踊り:02/05/25 23:39 ID:???
>>356
本屋に例えたら「ドストエフスキー書店」って名前で普通の本屋みたいなもんか。
359名無しの笛の踊り:02/05/26 00:11 ID:wisSk3mM
神戸の茜屋は既出?
360音楽ファン
>356殿
マスターが、フルヴェンの大ファンなのですね。で、ヴァンとのファンでもあります。ブルックナーを巡って、ヴァンとかチェリかで、大論争(?)したことがありましたが。