注文の多い音楽会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
過去ログは見てないが、恐らく既出全開ネタだろうが気にするな!
あんたの聴きたいコンサートプログラムを書いてみんさい。
ただしコンセプトを明確にするべく、お題をつけてみよう。例えば…

『ディアギレフ回遊録〜パリ、ペテルブルク』
・ドビュッシー:遊戯
・ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ
・プーランク:牝鹿(合唱付きバレエ全曲版)

オケに限らず、室内楽・器楽・合唱なんでもござれ。また任意で
あの指揮者・奏者・団体にやらせたいとか付け加えるのも一興。
「そのプロ禿しくガイシュツ」とかのツッコミもあるとありがたい。
2名無しの笛の踊り:01/11/16 01:54
スレタイトルわかりにくいぞ。けど付き合っちゃる。

『朋友、クロードとアンドレ』@Y.P.トルトゥリエ/パリ管
・ドビュッシー(カプレ編):「聖セバスチャンの殉教」交響的断章
・カプレ:赤死病の仮面(Hrp:吉野直子)
・ドビュッシー:管弦楽のための映像
3名無しの笛の踊り:01/11/16 02:47
「ストラクチュア・オブ・アメリカ」
by クレーメル(vn)、ドホナーニ&クリーブランド

・ラッグルズ「サン・トレダー」
・W.シューマン「ヴァイオリン協奏曲」
・アイヴズ「交響曲第4番」
4名無しの笛の踊り:01/11/16 03:05
チェコ国民楽派、知られざる名曲
当然チェコフィル、マーカル、コウト、マッケラスあたりで。
ノイマンが蘇ってもなお可。
Vaはこの際誰でもいい。

スーク おとぎ話組曲
マルチーヌ Vaのためのラプソディ・コンチェルト
フィビヒ 交響曲3番
5名無しの笛の踊り:01/11/16 03:44
スペイン音楽だぞゴルァ

ファリャ 賛歌
ロドリーゴ パストラル協奏曲 Flはガロワしかいないでしょ
ロドリーゴ セレナード協奏曲 Hpはサバレタ死んじまったし、吉野直子か?
ファリャ 三角帽子第2組曲
トゥリーナ 幻想的舞曲

オデブちゃんブルゴスはイヤ。ロペス=コボスはこの前良かったからOK.
エンリケ・バティスも聴いてみたい。
地元オケなら、スペイン国立管、カタルーニャ州立バルセロナ響か。
トゥールーズやボルドーのオケでも可。
6名無しの笛の踊り:01/11/16 13:44
「あひゃひゃな古典音楽」

モーツァルト  交響曲第2番
モーツァルト  交響曲第7番
サリエリ    交響曲第9番
バーンスタイン 交響曲第1番「エレミア」

管弦楽:オーケストラ・アンサンブル・金沢
 指揮:ギュンター・ヴァント
7名無しの笛の踊り:01/11/16 22:42
「松村・三善・矢代鼎談」
Aプロ
・松村禎三「管弦楽のための前奏曲」
・三善晃「チェロ協奏曲(第1番)」
・矢代秋雄「交響曲」
Bプロ
・三善「管弦楽のための協奏曲」
・矢代「ピアノ協奏曲」
・松村「交響曲(第1番)」
Cプロ
・矢代「チェロ協奏曲」
・松村「ピアノ協奏曲第2番」
・三善「交響三章」

デュトワ/フランス国立管あたりで、いや、実現するならN響でも可。
ピアノはカレーおばさん以外、チェロはツツミン以外でお願いします。
8みゆ:01/11/16 23:03
フランス20世紀作品集で。

・ミヨー プロヴァンス組曲
・ジョリヴェ 赤道コンチェルト
・イベール バレエ音楽「ジュピターの恋」
・ラヴェル ボレロ

これをプレートル指揮フランス国立管弦楽団あたりでやると
おもしろいかも?さてとピアニストは誰がいいかな(ベロフあたり?)?
9名無しの笛の踊り:01/11/16 23:38
死ぬ前に一度でいいから「春の祭典」のバレエが見たい。
10名無しの笛の踊り:01/11/17 00:54
『ヨーロッパの種、ラテンアメリカの花』

・レブエルタス「ガルシア・ロルカへのオマージュ」
・チャヴェス「ピアノ協奏曲」
・ヴィラ=ロボス「ブラジル風バッハNo.5」
・ヒナステラ「パブロ・カザルスの主題によるグロッセス」
11名無しの笛の踊り:01/11/17 00:56
>>9
そういえばなんで滅多にやらないんだろう。
客入るのに。
12名無しの笛の踊り:01/11/17 01:51
年末の第九はもう飽き飽き。マーラーの3番なんてどうだ?
本来の内容はさておき、ビムバムは何となくクリスマスっぽいし、
続く終楽章も敬虔な祈りのイメージ、最後には盛り上がるしね。

あと2番、8番も良いかも。
13名無しの笛の踊り:01/11/17 01:53
1パート1人の第9
14名無しの笛の踊り:01/11/17 04:03
パガニーニ中毒!

ブラッハー   パガニーニの主題による変奏曲
カセッラ    パガニーニアーナ
ルトスワフスキ パガニーニの主題による変奏曲(Pf&管弦楽版)
ラフマニノフ  パガニーニの主題による狂詩曲
15名無しの笛の踊り:01/11/17 05:00
>>14
J・シュトラウス(父) パガニーニ風(アンコール)
16名無しの笛の踊り:01/11/17 05:01
ギネスに挑戦!!
ヨハン・シュトラウス 常動曲(1本勝負!)
17名無しの笛の踊り:01/11/17 12:29
ハンガリー弦楽四重奏事情 by カルミナSQ

コダーイ   SQ No.2 (1916-18)
バルトーク  SQ No.6 ('41)
リゲティ   SQ No.2 ('68)
18名無しの笛の踊り:01/11/17 20:04
『ギュンター・ヴァント引退コンサート』

R・シュトラウス:四つの最期の歌
       休憩
ブルックナー:交響曲第9番

管弦楽:北ドイツ放送交響楽団 ソプラノ:誰が良いですかねえ?

でもヴァントはシュトラウス嫌いなんだよなあ。
19名無しの笛の踊り:01/11/17 20:13
引退するなら一日で一気に00から9(フィナーレ付き)を、
振り抜いてその場で棺桶に入って欲しい。
もちろんその模様は生中継&収録。
ただ、オケがばてるといけないので、オケは3つ用意。
5,6,8,9はBPO
2,3,4,7はMPO
00,0,1はNDR
20名無しの笛の踊り:01/11/17 20:18
チャイコフスキー:イタリア綺想曲
カゼッラ:狂詩曲「イタリア」
R.シュトラウス:交響的幻想曲「イタリアから」

…げっぷ。(;´Д`)
夢にフニクリフニクラが出てきそう…
21名無しの笛の踊り:01/11/17 20:23
チェクヴォナリアン指揮アルメニア・フィル来日公演
オール・ハチャトゥリアン・プログラム
Aプロ:「仮面舞踏会」抜粋
    Vn協奏曲
    交響曲第1番
Bプロ:P協奏曲
    交響曲第2番「鐘」
Cプロ:「ガイーヌ」抜粋
    「スパルタクス」抜粋
    交響曲第3番「交響詩曲」 
22名無しの笛の踊り:01/11/17 20:46
カルロス・クライバーひさびさコンサート

ベートーヴェン:交響曲第4番
ベートーヴェン:交響曲第7番
ヨハン・シュトラウス:「こうもり」序曲

またかよ・・・
23名無しの笛の踊り:01/11/17 20:53
オスティナート大会

住友淳治  シンフォニア・オスティナータ
芥川也寸志 コンチェルト・オスティナート
伊福部昭  リトミカ・オスティナータ
芥川也寸志 オスティナータ・シンフォニカ
24名無しの笛の踊り:01/11/17 20:55
オケとオルガンの競演。

【前半】
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」
【後半】
プーランク:弦・打・オルガンのための協奏曲
ヤナーチェク:狂詩曲「タラス・ブーリバ」

…くどい?
25名無しの笛の踊り:01/11/17 22:07
スラブの音楽会

スラブ行進曲
スラブ舞曲全曲
スラブ狂詩曲
26名無しの笛の踊り:01/11/17 22:11
>>24
ハチャ3忘れんなよ。
27名無しの笛の踊り:01/11/17 22:12
アフガニスタン大会




うーん、1曲も思いつかん
  
28名無しの笛の踊り:01/11/17 22:14
>>26 Cプロの最後に入ってるYO!!
29名無しの笛の踊り:01/11/17 22:17
パキスタン大会




うーん、1曲も思いつかん
 
30名無しの笛の踊り:01/11/17 22:19
イスラム圏は宗教的に音楽が禁止された時があるからなー。
31名無しの笛の踊り:01/11/17 22:22
西洋クラシック音楽の作曲家はいないのかなあ
スレ違いでスマソ
32名無しの笛の踊り:01/11/17 22:25
>>23
オスティナートなら、浦田健次郎の交響曲も入れて欲しい
33名無しの笛の踊り:01/11/17 22:26
>>20
実際にあったプロ
メンデルスゾーン「イタリア」
ベルリオーズ「イタリアのハロルド」
レスピーギ「ローマの松」
大友直人 東京交響楽団 1993年の7月だった。
34名無しの笛の踊り:01/11/17 23:44
>>9
東京バレエ団のレパートリーに「春の祭典」がありますよ。
35名無しの笛の踊り:01/11/18 13:26
「ウィーンフィル定期」

ブラームス:交響曲第3番
アイヴス:交響曲第2番

バーンスタイン指揮

こんなの聴いてみたかった。
36名無しの笛の踊り:01/11/18 13:36
とろんぼーんとチューバとクラリネットの出番がまったくない、モダン楽器の交響楽団の演奏会
37名無しの笛の踊り:01/11/19 00:11
『ウィンズvs.ストリングス』 by シャイー&コンセルトヘボウ

マルタン:弦楽合奏のためのエチュード
メシアン:異国の鳥たち(Pf=クロスリー)
ヒンデミット:シンフォニア・セレーナ
38名無しの笛の踊り:01/11/19 00:26
大管弦楽と合唱を堪能し尽くしたい貴方へ…音の洪水プロ

ベルリオーズ:レクィエム
シェーンベルク:グレの歌
マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」

休憩はありません…あしからずご了承ください
39名無しの笛の踊り:01/11/19 00:48
『病床の朝比奈隆翁に捧げる』

ブルックナー交響曲第00番〜第9番のスケルツォ楽章のみ(全11曲)

…これで巨匠も快癒されることでしょう
(若しくはそのまま逝っちゃうかも…)
40名無しの笛の踊り:01/11/20 00:32
ミニ協奏曲マチネー《総演奏時間約1H、でもギャラが大変》

・ヤナーチェク:Vn協奏曲「魂の彷徨」(ツェートマイヤー)
・グレツキ:クラヴサン協奏曲(ホイナツカ)
・ヒンデミット:葬送音楽(Va今井信子)
(休憩)
・オネゲル:Vc協奏曲(ウィスペルウェイ)
・プロコフィエフ:Pf協奏曲第1番(ブロンフマン)
41名無しの笛の踊り:01/11/21 01:40
『ラ・マンチャの男』

・ラヴェル「ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ」
・ファリャ「ペドロ親方の人形芝居」
・R.シュトラウス「ドン・キホーテ」

アンコール〜「激安の殿堂、ドン・キホーテのテーマ」
42名無しの笛の踊り:01/11/21 21:03
「海の諸相」プロ

ブリテン:「ピーター・グライムズ」4つの海の間奏曲
ニーストレム:海の交響曲(第3番)
ドビュッシー:3つの交響的素描「海」
43名無しの笛の踊り:01/11/21 21:14
「温故知新」プロ

プロコフィエフ:「古典交響曲」
ラヴェル:組曲「クープランの墓」
レスピーギ:「リュートのための古風な舞曲とアリア」
44>:01/11/21 21:15
ジュリーニ生で聴いてみたいにゃー
ブルックナー:交響曲第9番
1時間半はかかるから1曲で十分
オケはミュンヘン・フィル
45名無しの笛の踊り:01/11/21 21:19
「宮沢賢治の思い出」
(A)
スメタナ:モルダウ
Rシュトラウス:死と変容
ベートヴェン:運命交響楽
(B)
ベートヴェン:田園交響楽
ドヴォルザーク:新世界交響楽
46名無しの笛の踊り:01/11/21 21:51
「右翼的夕べ」

山田 耕筰 君が代による前奏曲
伊福部昭 管弦楽のための「日本組曲」

「仏教的夕べ」

黛 敏郎 涅槃交響曲
伊福部昭 交響頌偈「釈迦」
西村 朗 星曼陀羅
47名無しの笛の踊り:01/11/21 21:52
『機械音楽の夕べ』

オネゲル:パシフィック231
プロコフィエフ:バレエ「鋼鉄の歩み」全曲
      休憩
プロコフィエフ:交響曲第2番
     アンコール
モソロフ:「鉄工所」
48名無しの笛の踊り:01/11/23 00:19
ジュリーニ&RPO、一夜限りの復活公演
『老いらくの恋、ミューズへの』

・コダーイ@79歳「交響曲ハ長調」
・フローランシュミット@88歳「交響曲第2番」
・フランク@67歳「交響曲ニ短調」

体力的にフランクが長すぎるならば
・ヤナーチェク@72歳「シンフォニエッタ」
に差し替えも可。
49名無しの笛の踊り:01/11/23 01:09

・メンデルスゾーン@交響曲第4番「イタリア」
・グリーグ@ピアノ協奏曲(シベリウス@ヴァイオリン協奏曲の方が面白いか)
・シューマン@交響曲第4番

 一見単なる名曲コンサートっぽいが全部版が初稿。
5048:01/11/23 12:19
誤:ジュリーニ&RPO(ロイヤルフィル)
正:ジュリーニ&RCO(ロイヤルコンセルトヘボウ)
51名無しの笛の踊り:01/11/23 13:39
邦人作品を豪華キャストで聴いてみたいねぇ
『Rising Sun from East End』 by ラトル&BPO
・三善晃「響紋」
 (ハンガリー放送児童合唱団)
・西村朗「2台のピアノと管弦楽のためのヘテロフォニー」
 (Pf:アルゲリッチ&高橋アキ)
・武満徹「ジェモー」
 (2ndCond:ハーディング、ob:シェレンベルガー、Trb:ベッケ)
52コーホー:01/11/23 17:32
>>39
指揮はぼく以外に考えられないといえよう。
53名無しの笛の踊り:01/11/24 15:18
オールシマノフスキプロ『斜光のピアノ、艶美なるヴァイオリン』

1:神話
2:ヴァイオリン協奏曲第2番
3:協奏交響曲(交響曲第4番)

1,2 Vn:ムター
1,3 Pf:ツィメルマン
2,3 ラトル/VPO
54名無しの笛の踊り:01/11/24 21:38
オール「クセナキス ピアノ協奏曲」プログラム
1.シナファイ
2.エリフソン
3.ケクロプス

1時間弱でも十分満足
55名無しの笛の踊り:01/11/24 21:41
>>52
コーホーの奴、やっぱり後釜狙ってるな
無理無理
56名無しの笛の踊り:01/11/25 01:06
Aプロ「土俗的露西亜」
・リムスキーコルサコフ:ロシアの復活祭序曲
・ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲
・ボロディン:交響曲第2番

Bプロ「浮遊するソヴィエト」
・ショスタコーヴィチ:交響曲第9番
・プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
・ストラヴィンスキー:プルチネルラ
57名無しの笛の踊り:01/11/25 01:09
>>54
演奏者ヘトヘトな気が・・・
58名無しの笛の踊り:01/11/25 01:11
>>57
大井さんなら嬉々として弾くんじゃないか?
59名無しの笛の踊り:01/11/25 01:25
ストラヴィンスキー
 シンフォニーズ
 ピアノと管楽器のための協奏曲
 バレエ音楽「結婚」

 弦楽器の全休日
60名無しの笛の踊り:01/11/25 01:27
>>58
いや〜、桶が・・・
61名無しの笛の踊り:01/11/25 01:49
睡眠不足の人向けコンサート

ピアノをスタインウェイ、ベーゼンドルファー、ヤマハ、カワイ等数台用意しての、
「ピアノの違いによる『4分33秒』聞き比べ」
62名無しの笛の踊り:01/11/25 20:43
↑ピアノ:マウリッツィオ・ポリーニ
チケット料金S30,000円〜D10,000円
会場:サントリーホール
63名無しの笛の踊り:01/11/25 20:50
>61-62オモロイ
64名無しの笛の踊り:01/11/25 20:59
>>61
蓋の開け閉めが肝要ね
65名無しの笛の踊り:01/11/27 00:23
戦争弾劾プロ

ハルトマン:葬送協奏曲
ヘンツェ、デッサウ他共作:ユダヤ年代記
(休憩)
マルティヌー:リディツェ追悼
オネゲル:交響曲第3番

重い…
66名無しの笛の踊り:01/11/27 01:22
>>64
ポリーニなら深い洞察力と類まれなテクニックで完璧な開け閉めをするだろう
67名無しの笛の踊り:01/11/27 01:25
調律師の入念な調整とリハーサルが長引いて開演時間が遅くなるのは当たり前だな。
68名無しの笛の踊り:01/11/27 09:27
>7 のプログラムに惚れた!
69名無しの笛の踊り:01/11/27 17:31
>>66,67
ワラタあげ
70みゆ:01/11/27 23:13
>>65
さらにこれにショスタコの8番を追加。
71名無しの笛の踊り:01/11/28 00:17
>>23 住友淳治シンフォニア・オスティナータ、聴いた事ある?
どんな曲なの?
72名無しの笛の踊り:01/11/28 00:22
>>71
23ではねーだどもよ、住友が伊福部に習ってたころの曲だべさ。
聴いたことはねーだども、きっと松村みてーな曲と思うけんど。
73名無しの笛の踊り:01/11/28 00:35
>>70
ショスタコの「レニングラード」追加!
あれもある意味すごい反戦チックだと思う
7471:01/11/28 00:41
住友って早坂にも習ってるからね。オレも気になる。
75名無しの笛の踊り:01/11/30 20:00
「亜熱帯性フランス」プロ

ミヨー「屋根の上の牡牛」
ジョリヴェ「ピアノ協奏曲(赤道コンチェルト)」
ケクラン「ジャングル・ブック」シリーズ全曲
76みゆ:01/12/01 02:36
>>75
これにラヴェルの「マダガスカル島の歌」を追加。
77名無しの笛の踊り:01/12/01 15:35
>みゆ
あんたからもネタふりなはれ。

「スイスの誉」プロ
・シェック: 夏の夜
・マルタン: マリア3部作
(休憩)
・マルタン: Sax,Pf,Orchのためのバラード
・オネゲル: 交響曲第4番「バーゼルの喜び」
78みゆ:01/12/01 19:49
ということで8に続いて第2弾。

「隠れたロシア作品」プロ
・チャイコフスキー 1812年(1961年版)
・スクリャービン 交響曲第2番
(休憩)
・カリンニコフ 交響曲第2番
・プロコフィエフ 交響曲第4番(初版)

さらにたぐいまれなブルックナーづくしプロ。
・交響曲第3番(第1稿)
・交響曲第5番(改訂版)←出来る限りブラスバンド増強
・交響曲第9番の第4楽章(サマーレ/マッツーカ復元版)

もひとつ。20世紀音楽プロ(それも協奏曲的な作品づくし)。
・プーランク 田園のコンセール
・ミヨー エクスの謝肉祭
・バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番
79名無しの笛の踊り:01/12/02 18:15
『宇宙への眼差し』

・デュティユ  音色、空間、運動または「星月夜」
・吉松隆    ギター協奏曲「天馬効果」
・ランゴー   天体の音楽
80名無しの笛の踊り:01/12/02 20:04
>79
+惑星でどうぞ
81名無しの笛の踊り:01/12/03 00:42
>80
いや、あえてそれを避けるのがツー。79のプロでもうお腹いっぱい大満足よ。

ではあっしも。お題は『カラー・オブ・アメリカ』てな感じ。

・W.シューマン「アメリカ祝典序曲」
・ハリス「ヴァイオリン協奏曲」
・コープランド「ビリー・ザ・キッド」(全曲)
82Tone:01/12/03 13:10
注文の来ない音楽会。
83名無しの笛の踊り:01/12/03 13:17
>>82
なんか今こいつ手当たり次第に一言荒らしをしてるようだな。
「今時クラシックなんか聞いて喜んでるバカいるの?」とかね。
J-Pop聴いてるやつのほうがよっぽど馬鹿なんだが。
84名無しの笛の踊り:01/12/04 00:17
CDにもなったショルティ/VPO最晩年の変奏曲プロ
・ブラームス「ハイドン変奏曲」(これはCD未収録)
・ブラッハー「パガニーニ変奏曲」
・コダーイ「孔雀変奏曲」
・エルガー「エニグマ変奏曲」

に触発されて、より渋めのメタモルフォーゼ系プロを。

・ヒンデミット「ウェーバーの主題による交響的変容」
・R.シュトラウス「変容」
・レスピーギ「第12旋法による変容」
85名無しの笛の踊り:01/12/04 23:27
ラローチャさん、また日本に来てね! こんなベタなプロきぼーん。

・トゥリーナ:幻想舞曲集
・アルベニス:スペイン組曲
(休憩)
・グラナドス:スペイン舞曲集
86名無しの笛の踊り:01/12/06 01:03
『強靭なる鋼のメカニクス』

・マルタン「小協奏交響曲」
・バルトーク「ピアノ協奏曲第2番」
・プロコフィエフ「交響曲第5番」
87名無しの笛の踊り:01/12/06 22:32
来年はウォルトン生誕100周年、これでも腹八分目プロ

Aプロ
・アニバーサリー・ファンファーレ 〜 オーブ&セプター
・ヴィオラ協奏曲
・交響曲第1番
(アンコール:ポーツマス・ポイント)

Bプロ
・パルティータ
・チェロ協奏曲
・ベルシャザールの饗宴
(アンコール:テ・デウム)

Cプロ
・ヒンデミットの主題による変奏曲
・ヴァイオリン協奏曲
・交響曲第2番
(アンコール:プロローゴとファンタジア)
88名無しの笛の踊り:01/12/07 22:07
>87に小ホールでのDプロ追加!

・5つのバガテル
・弦楽四重奏曲
・ファサード(ナレーション付き全曲)
89名無しの笛の踊り:01/12/08 21:18
ボヘミア/チェコ音楽スレ登場記念マターリプロ

スーク「幻想的スケルツォ」
マルティヌー「ラプソディ・コンチェルト」
ドヴォルザーク「交響曲第8番」
90名無しの笛の踊り:01/12/08 23:02
>>89
どうせならドヴォ8じゃなくてドヴォ6か7あたりだったら
もっとおもしろいかも?
91名無しの笛の踊り:01/12/09 20:45
『オーケストラ・ミュージアム』

・レスピーギ「ボッティチェッリの3つの絵」
・レーガー「ベックリンによる4つの音詩」
・ムソルグスキー/ラヴェル「展覧会の絵」
92名無しの笛の踊り:01/12/09 21:45
詩篇尽くし贅沢プロ

リリ・ブーランジェ: 詩篇24
フローラン・シュミット: 詩篇47
オネゲル: 交響的詩篇「ダヴィデ王」(第1版)
93名無しの笛の踊り:01/12/09 23:57
>>92
これにストラヴィンスキーの詩篇交響曲を追加きぼ〜ん。
94名無しの笛の踊り:01/12/10 00:06
>>92
+ライヒのテヒリーム(詩篇)
95名無しの笛の踊り:01/12/10 23:55
犬も食わないプロ

・J.シュトラウス2世「こうもり序曲」
・メノッティ「電話」(演奏会形式)
・R.シュトラウス「家庭交響曲」
96名無しの笛の踊り:01/12/12 13:25
タイトルに則って、私の注文を述べたい。
注文1…私の両隣りには誰も座らないように。(肘掛けに腕置くんじゃね−よ!糞オヤジが!)
注文2…私の近くでは一切の雑音を出さないように。(できれば呼吸も止めておいてほしい)
注文3…私の近くに体臭や香水等、臭い人は座らないように。
注文4…私に見えるところで、曲に合わせて指揮したり、体を揺らしたりしないように。(微動だにせず聴け!)
注文5…フライングブラボーはもちろんのこと、余韻が完全に消え去るまで拍手しないように。(オヤジが汚い声で叫んでんじゃねーよ!)
注文6…私の聞こえるところで、聞いてて恥ずかしくなるような会話や浅薄なウンチクを語らないように。(ツッコミたくなるだろーが!)
注文7…小汚い格好で会場にこないように。(雰囲気壊れるんだよ!)
まあ、こんなところでしょうか…控え目ですか?
97名無しの笛の踊り:01/12/12 22:15
注文5以外は、あなたの隣の人がそう思っているのでは。
98名無しの笛の踊り:01/12/12 22:17
>>96基本的には胴囲。
鑑賞の妨げになるヴァカが多過ぎる。
99名無しの笛の踊り:01/12/12 22:25
つまりこのスレは
「個人でオケ・指揮者・ソリスト・ホールを貸しきって、ベスポジ以外の席は
吸音用のダミー人形を座らせて、一人で堪能するコンサートのプログラミング」
を考えるということで宜しいですね?

どれくらい金を出せば実現するかな…
100名無しの笛の踊り:01/12/12 22:32
↑狂王ルートヴィヒかよ(w
吸音用ダミー人形って、そんなんが2000体も自分の周りに座ってたら怖いぞ。
101名無しの笛の踊り:01/12/12 23:23
本題に戻そう。

『オペラ・フォトジェニック』
・ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」前奏曲〜愛の死
・ヤナーチェク/ターリヒ:「利口な女狐の物語」組曲
(休憩)
・ヤナーチェク:Vn協奏曲「魂の彷徨」(←「死者の家から」に転用)
・ヒンデミット:交響曲「画家マティス」
102名無しの笛の踊り:01/12/12 23:51
96の方がスレタイトルに忠実な気がするが、、、そもそもタイトルが分かりにくいぞ。
このタイトルだと和服でお越しくださいとか美しい女性限定とかそんなイメージだぞー。
宮澤賢治の童話もそうじゃん、服を脱いでくださいとか塩を塗りたくってくださいとか。
99の「個人でオケ・指揮者・ソリスト・ホールを貸しきって、ベスポジ以外の席は
吸音用のダミー人形を座らせて、一人で堪能するコンサートのプログラミング」を考えろ!
というタイトルのが分かりやすいぞ。
103名無しの笛の踊り:01/12/13 00:04
初心者なんで、知ってる曲少ないですけど、どれも聴いてみたいのばかりです。
面白そうな曲が沢山あることが私にもよく分かります。皆様のセンスに脱帽。
104名無しの笛の踊り:01/12/13 00:05
吸わないがマムコに入れたbowで、佳織のオパーイにはさんだfiddleを2時間擦り続ける。
もちろん全裸で。「フライングブラボー厳禁」
105名無しの笛の踊り:01/12/13 22:46
もしも103=104だったらかなりのツワモノだが、んなわきゃねーな。

(゚∀゚)プロ
・ブラームス「大学祝典序曲」
・ショスタコーヴィチ「チェロ協奏曲第1番」
・ベートーヴェン「交響曲第7番」

(-_-)プロ
・ブラームス「悲劇的序曲」
・ショスタコーヴィチ「チェロ協奏曲第2番」
・ベートーヴェン「交響曲第5番」
106名無しの笛の踊り:01/12/14 02:57
>>106
ベートーヴェンでは客の入りが悪いので、曲目を次のように変更させていただきます。
(゚∀゚)プロ
・ベートーヴェン「交響曲第7番」→・マーラー「交響曲第7番」
(-_-)プロ
・ベートーヴェン「交響曲第5番」→・マーラー「交響曲第6番」
107名無しの笛の踊り:01/12/14 03:00
↑スマソ>>105ね。
108名無しの笛の踊り:01/12/15 01:25
『仏蘭西の猛き交響曲たち』

・ルーセル「交響曲第3番」
・フローラン・シュミット「PfとOrchのための協奏的交響曲」
・デュカス「交響曲」
109103:01/12/15 01:43
>>105

すんません、103=104ですが何か?
110名無しの笛の踊り:01/12/15 03:26
>>96みたいな奴に限ってその条件全部満たしてる真性ヲタだったりするんだよねー
自分じゃ気がついてないだけでプププ
111名無しの笛の踊り:01/12/15 12:46
>109
103=104≠109

>110
97で禿げ外出
112名無しの笛の踊り:01/12/15 21:58
『ノーザン・ウォリアーズ』

・M.リンドベルイ クラフト
・ニールセン   クラリネット協奏曲
・ベルワルト   交響曲第3番「サンギュリエール」
113名無しの笛の踊り:01/12/15 22:04
カルロス・クライバー社会復帰記念演奏会

2002年3月30日ミュンヘン、レジデンツ(ヘルクレスザール)
バイエルン放送交響楽団

メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」
ブルックナー   交響曲第6番
114名無しの笛の踊り:01/12/16 00:15
>>104
吸わないがマムコに入れたbowで、佳織のオパーイにはさんだfiddleを2時間擦り続ける。
もちろん全裸で。「フライングブラボー厳禁」

こんなのもイイ!かも。
吸わないのマムコの毛を極限まで伸ばしたやつをカヲリたんが激しくアルアイレ、アポヤンド。
もちろんセーラー服&下半身丸出しで。「フライングブラボー厳禁」
115名無しの笛の踊り:01/12/16 15:25
104=114
116名無しの笛の踊り:01/12/16 17:38
『ひとりでヴェクサシオン』
117みゆ:01/12/16 17:44
>>116
いつまでたっても終わらない・・・鬱
118名無しの笛の踊り:01/12/17 01:05
『闇に舞う奇矯なワルツ』 by ギーレン/南西ドイツ放送響

シュニトケ  イン・メモリアル
ベルリオーズ 幻想交響曲
119名無しの笛の踊り:01/12/18 02:23
年末です。やっぱり第九が聴きたくなりますネ、日本人としては。

大江 ●(既知外)指揮/福祉の管弦楽団「まご●ろ」
私たちは心で歌う目で歌う合●団
特別ゲスト:五木ひ●し(テノール)
YOSHIKI(ピアノ)

これが最高ですわ。
120名無しの笛の踊り:01/12/18 21:50
お涙頂戴ど演歌プロ

・伊福部昭「日本狂詩曲」
・バーバー「ヴァイオリン協奏曲」
・チャイコフスキー「交響曲第5番」
121120:01/12/18 21:52
しまった、伊福部では泣けん…
122名無しの笛の踊り:01/12/19 21:53
ヴェンゲーロフ/ゲルギエフ/キーロフでグルジア系プロを
(あえてチェクナヴォリアン/アルメニアフィルでなく)

・イッポリトフ=イワーノフ「コーカサスの風景」
・タクタキシヴィリ「ヴァイオリン協奏曲第1番」
・ハチャトゥリアン「交響曲第2番」
123名無しの笛の踊り:01/12/19 21:54
チェクはAPOから去ったが・・・
124名無しの笛の踊り:01/12/21 01:14
ガチンコ対決、バルトーク vs. プロコフィエフ

Aプロ
・プロコ「アラとロリー(スキタイ組曲)」
・バル「ピアノ協奏曲第2番」
・プロコ「交響曲第7番」

Bプロ
・バル「舞踏組曲」
・プロコ「ピアノ協奏曲第2番」
・バル「管弦楽のための協奏曲」
125名無しの笛の踊り:01/12/21 01:32
『マーラーの一生』

マーラー:交響曲1〜10

休憩無しで。
126名無しの笛の踊り:01/12/21 01:48
>>125
ハイドンの一生の方が長くていいよ
127名無しの笛の踊り:01/12/21 18:34
『猛き女たち』

・ウストヴォルスカヤ「コンポジション1」(or 交響曲第4番「祈り」)
・グバイドゥーリナ「最後の七つの言葉」
・リリー・ブーランジェ「ファウストとヘレネ」
128名無しの笛の踊り:01/12/21 21:34
『ブルックナーの一生』

ブルックナー:交響曲0、00、1〜9

休憩無しで。
129みゆ:01/12/21 21:41
>>128
それも版の違うのを全部やったら何日かかるんだろ??
130名無しの笛の踊り:01/12/21 21:42
>>125とか>>128を、オール・スタンディングでやろう!
131名無しの笛の踊り:01/12/24 02:00
『イベリアの遺伝子』

・バラダ「鋼鉄交響曲」
・C.ハルフテル「チェロ協奏曲第2番」
・ファリャ「三角帽子」
132名無しの笛の踊り:01/12/24 23:52
クリスチャン・ツィメルマンに渋めのフランスものを…

・デュカス「ラモーの主題による変奏曲」
・デュティユー「ピアノソナタ」
(休憩)
・デュカス「ピアノソナタ」
(以下アンコール)
・デュカス「ハイドンの名による悲歌的前奏曲」
・デュカス「牧神の遥かな嘆き」

実質デュカスコンプリートプロだが、デュティユーも聴きたい。
133名無しの笛の踊り:01/12/25 21:01
『大人の絵本』

・デュカス 舞踏詩「ラ・ペリ」
・スーク  交響詩「ある夏の物語」
134名無しの笛の踊り:01/12/25 22:37
>>133
サンテレビで昔やってた番組か?
135名無しの笛の踊り:01/12/26 22:26
ヴァントに若返ってもらうプロ

マルタン「7つの管楽器・弦楽とティンパニのための協奏曲」
ストラヴィンスキー「ヴァイオリン協奏曲」
シューマン「交響曲第2番」
136名無しの笛の踊り:01/12/26 22:28
爆演マニア悶絶金管奏者過労死寸前、偉大なるソビエトを称えるプログラム

モソロフ:「鉄工場」
ショスタコーヴィチ:「ボルト」組曲
プロコフィエフ:交響曲第2番
137名無しの笛の踊り:01/12/26 23:21
ハチャトゥリアンの夕べ

囚人217号
ウシャコフ海軍大佐
舞踏組曲

交響曲第3番
138名無しの笛の踊り:01/12/27 22:47
オケとオルガンのおいしい関係プロ(上記のシンフォニーポエムもアリだが)

・プーランク「オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲」
・ヤナーチェク「タラス・ブーリバ」
・ヨンゲン「協奏交響曲」
139暇人:01/12/27 22:52
ハイドン交響曲全集
140みゆ:01/12/27 22:56
>>138
アンコールで「エニグマ」の最後の曲ってのもいいかな?
ちょっと傾向が違うけど。
141名無しの笛の踊り:01/12/27 23:19
ファミリークラシック

サンサーンス:英雄行進曲
ワルトトイフェル:スケーターズワルツ
ヤルネフェルト:子守唄
ブラームス:ハンガリー舞曲第9番
ケテルビー:エジプトの秘境にて
Lモーツァルト:おもちゃの交響曲

アンダーソン:ワルツィング・キャット
伊福部昭:怪獣総進撃マーチ
サリヴァン:イダ王女
ジョン・ウィリアムズ:「ホーム・アローン」組曲


                      クラヲタ諸君、最後まで聞けるか?
142名無しの笛の踊り:01/12/27 23:23
>>141
なにげに結構マニアックじゃん。
143名無しの笛の踊り:01/12/27 23:23
司会、指揮はコバケンだね。>>141
144名無しの笛の踊り:01/12/29 11:24
年末恒例第九演奏会

ドヴォルザーク:交響曲第九番
ハイドン:交響曲第九番
モーツァルト:交響曲第九番
ショスタコーヴィチ:交響曲第九番
シューベルト:交響曲第九番
ブルックナー:交響曲第九番
ベートーベン:交響曲第九番
マーラー:交響曲第九番

他にもあったら追加お願いします。
145名無しの笛の踊り:01/12/29 12:27
↑あり過ぎ!ミヨー、RVW、ヴィラ=ロボス、ミャスコフスキー、ペッタション、ハリス、ホヴァネス、アーノルド、セーゲルスタム、、、カキコする前にちったぁ自分で調べなよ!
146名無しの笛の踊り:01/12/29 12:28
>>145
どうでもいいのばっか。
147名無しの笛の踊り:01/12/29 12:35
>>146RVWがか?フーン
148名無しの笛の踊り:01/12/29 12:40
>>146
それ言ったらモーツァルト、ハイドンの九番こそどーでもいいわな
149144:01/12/29 12:48
>>148
どうでもいいかな、と、思ったのですが、
聴いたことがないし、作曲者が作曲者なので、
名前に賭けて、とりあえずあげて置いた次第です。
150145:01/12/29 12:51
聴いたことなかったんかよ
マジレスするんじゃなかった、、、アホクサ
151名無しの笛の踊り:01/12/29 14:12
>>144
あんた真面目にやれ。
アホ。
ここはなあ
みんな知恵をしぼって命がけの遊びをしている場といえよう
なんだよ。
152144:01/12/29 19:21
>>145
聴いてみたいプログラムとして真面目に書いたつもりですが?
聴いたことのある曲だけしかコンサートでは聴いてはいけないわけでは
ないでしょう?そういった意味で、モーツァルトやハイドンの九番交響曲は
一度聴いてみたかったので入れたのです。で、他にもし隠された魅力的な
九番交響曲があれば教えてほしかったわけです。
153名無しの笛の踊り:01/12/29 19:26
モザルトのピアノ協奏曲第9番
154名無しの笛の踊り:01/12/29 19:36
>>152
だからさ、コンサートのプログラムにしてくれよ。バカ
155名無しの笛の踊り:01/12/29 19:40
>>154
バカを挑発するのはやめれ
156名無しの笛の踊り:01/12/29 20:52
親父と息子

Rしゅとらうす:交響詩「ティルオイレンシュピーゲルのゆかいないたずら」
Fシュトラウス:ホルン協奏曲
Rしゅとらうす:交響詩「英雄の生涯」

       アンコール:月の光の音楽(歌劇「カプリッチョ」より)






          何の変哲もないプロでスマソ
157144:01/12/29 22:15
>>154
聴きたいコンサートなんだから、いいじゃないですか。
実際にやってくれるなら喜んで聞きに行きますよ。
158名無しの笛の踊り:01/12/29 22:25
>>157
一晩でか?
159名無しの笛の踊り:01/12/29 22:30
全曲「ルスラン」なみの快速で演奏すれば可能かもよ。
160144:01/12/29 22:45
>>158
休日を一日使うとか… 食事付きで。
161名無しの笛の踊り:01/12/29 22:49
よし!やってあげてもいいよ。
そのかわり絶対来いよ。
どんなことがあってもな!

         
162名無しの笛の踊り:01/12/29 23:35
若人=144よ、場を読むということを知るべし。

最初の>144では「第九」というキーワードだけでただ羅列するのみ。
>149では自らの認識不足をわざわざさらけ出し、ツッコミが入ると
>152,157,160みたいなあからさまな言い訳に終始…

このスレはネタスレだが、>151で言う通り各々の知識や思想などの
手駒を晒して「気の効いた取捨選択」を試みるゲームの場なのだ。
例えば、「第九の伝統」をはぐらかしたショスタコーヴィチを前半、
それと対照的で時代が近く作曲家晩年の厭世観が漂うRVWを後半に
据える、とか考えるわけ。

これくらいマジレスなら少しは解ってもらえるだろうか。
どーしても続きがやりたいなら質問スレに逝き給え。
163名無しの笛の踊り:01/12/30 00:09
魔女と戯れるプロ(どれみじゃないよ)

アーノルド:序曲「タム・オ・シャンタ」
パガニーニ:魔女達の踊り(ジュスマイヤー「ペネヴェントの胡桃の木」の歌による変奏曲)
ベルリオーズ:幻想交響曲
164名無しの笛の踊り:01/12/30 00:18
>163
「どれみじゃないよ」って何ですのん?
165名無しの笛の踊り:01/12/30 00:18
萌え〜萎え〜合体!

Rシュトラウス:楽劇「サロメ」よりサロメの踊り(踊り子付)
ブルックナー:4番(男性ストリッパー付)

スクリャービン:法悦の詩(まな板ショーあり)
166名無しの笛の踊り:01/12/30 00:20
>>164
「おじゃ魔女どれみ」ってアニメがあるんだよ
167164:01/12/30 00:39
>166
なるほど。わかりました。サンクス
168名無しの笛の踊り:01/12/30 00:43
>>162

このスレはネタスレだが、>151で言う通り各々の知識や思想などの
手駒を晒して「気の効いた取捨選択」を試みるゲームの場なのだ。

そうなの?その割には>>104が一番そそるんだけど(藁 まあ144の様な厨房にRVWなどと略称を使うのは酷だということで。
169名無しの笛の踊り:01/12/30 00:44
>RVW
って誰?
170:01/12/30 00:50
169の様な厨房にRVWなどと略称を使うのは酷だということで。
171169:01/12/30 00:50
すんません、やふで調べたらわかりました。
172名無しの笛の踊り:01/12/30 00:53
Ralph Vaughan Williams レイフ・ヴォーンウイリアムズ
ラルフと読んだら三浦淳史さんが草葉の陰で悲しむのでやめましょう。
173RVW:01/12/30 00:54
>>169
ルートヴィッヒ・ヴァン・ヴェイトウベンを君は知らんのか?
つか世の中で最も有名な作曲家でしょうに!通はその名前を口にする
と何か一般人みたいで恥ずかしい気がするからこの略称を使うんだよ。
174169:01/12/30 00:55
>>173
おい、ベトの略ならLVBだろが。
だからわかんなかったんだよ。
175名無しの笛の踊り:01/12/30 00:59
>>174
173はネタだってば…
176169:01/12/30 01:00
>>175
失礼しました…
177名無しの笛の踊り:01/12/30 01:17
なんかイヤな方向に賑わってるな。このスレもそれなりに認知されてきたのか?
関係無いのはsage奨励にてよろしゅう…

『そこに山が在るから』
・ラッグルズ:人と山
・ホヴァネス:交響曲第2番「神秘の山」
・R.シュトラウス:アルプス交響曲
178ダンツィ:01/12/30 01:18
>>177
折れも混ぜてくれ
179名無しの笛の踊り:01/12/30 18:17
2001年追悼プロ

・マデルナ「アウラ」 ...for Sinopoli(1946/11/2-2001/4/20)
・クセナキス「シナファイ」 ...for Xenakis(1922/5/29-2001/2/4)
・ブルックナー「交響曲第9番」 ...for Asahina(1908/7/9-2001/12/29)
180名無しの笛の踊り:01/12/30 18:23
朝比奈の霊を降臨させて(う〜〜〜ん、ヴァントでいいかな?)

3大B(老いも若きも)
べト1
ブラ:ハイドンヴァリエーション
ブル9
181名無しの笛の踊り:01/12/30 18:27
>>179
じゃあ漏れは、
・クセナキス「メタスタシス」
・リゲティ「アトモスフェール」(ブールに)
・松平「左舞」
としてみる
182名無しの笛の踊り:01/12/31 17:13
>>180ベト1とハイバリは邪魔
183名無しの笛の踊り:02/01/01 00:27
2002年の夜明けプロ

ニールセン:序曲「ヘリオス」
P.M.デイヴィス:オークニーでの結婚式と日の出
ラヴェル:ダフニスとクロエ(全曲)
184名無しの笛の踊り:02/01/01 21:12
月見草プロ(または「愛すべきセカンドチョイス」)

・ドヴォルザーク「ヴァイオリン協奏曲」
・カリンニコフ「交響曲第2番」
185名無しの笛の踊り:02/01/04 17:41
小澤/VPOもたまにはこんなプロを…『from West End』

ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲(vn:クレーメル)
アイヴズ:交響曲第4番
186名無しの笛の踊り:02/01/05 23:46
『アルカイック・スマイル』

レスピーギ「ボッティチェリの3つの絵」
B.A.ツィンマーマン「オーボエ協奏曲」
ストラヴィンスキー「プルチネルラ」
187名無しの笛の踊り:02/01/06 22:33
『ファンファーレのメタファー3態』

・ハチャトゥリアン「交響曲第3番」
(休憩)
・ヤナーチェク「シンフォニエッタ」
(休憩)
・コープランド「交響曲第3番」
188名無しの笛の踊り:02/01/06 23:24
変奏曲の夜(第1夜:ピアノ)

モーツアルト「きらきら星」
ベートーベン「ディアッベリ」
バッハ「ゴールドベルグ」

2.5時間くらいでちょうどいいような気がするが、なんか面白くないプログラム。。。
189名無しの笛の踊り:02/01/06 23:29

バッハ    ゴールドベルク変奏曲
ラフマニノフ コレルリ変奏曲

ジェフスキー 「不屈の民」変奏曲

くらいの方がまだいいかな? ちょっと長いかも。
190名無しの笛の踊り:02/01/07 01:55
↑長いな
ウェーベルン「変奏曲」
ラフマニノフ「ショパン変奏曲」
バッハ「ゴールドベルク変奏曲」
しかし本当つまらんな…変奏曲が3曲続くのは
191名無しの笛の踊り:02/01/07 02:04
↑オケで
シェーンベルク「変奏曲」
ブリテン「青少年のための管弦楽入門」
エルガー「エニグマ変奏曲」
どうよ?
192名無しの笛の踊り:02/01/10 00:26
『アドルフ・サックス讃』

ビゼー「アルルの女−第1組曲」
西村朗「アルトサクソフォン協奏曲」
RVW「交響曲第9番」
193名無しの笛の踊り:02/01/11 00:55
ジ・アナーキー・シンフォニーズ

ニールセン「交響曲第6番」
アイヴズ「交響曲第4番」
194名無しの笛の踊り:02/01/12 16:21
ツィンバロンを堪能するプロ

・デュティユー:瞬間の神秘
・マゼール:Vnと管弦楽のための音楽(←実際はチェンバル・ダモール使用)
・コダーイ:劇場序曲〜組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
195携帯で( ● ´ ー ` ● ) ◆NattILVM :02/01/12 16:42
巨大な編成でGo。頭が痛くなることうけあい。

ベルリオーズ Te Deum
水野修孝 交響的変容 第4部
マーラー 交響曲第8番
196名無しの笛の踊り:02/01/14 13:36
『音楽の坩堝』

シュニトケ「合奏協奏曲第1番」
ベリオ「シンフォニア」
197196:02/01/14 13:39
演奏者の観客の気力が持てば、上記に
B.A.ツィンマーマン「ユビュ王の食卓のための音楽」
を追加するも良し。
198名無しの笛の踊り:02/01/14 13:47
びっくり仰天!寝てもいいけど覚悟してね!

チャイコフスキー:序曲「1812年」(キャノン砲、ブラスバンド付)

テルテリャーン:交響曲第3番、第4番
199名無しの笛の踊り:02/01/14 13:47
『有名ピアノ協奏曲』
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第一番
グリーグ ピアノ協奏曲
ショパン ピアノ協奏曲第2番
200名無しの笛の踊り:02/01/14 13:59
200いただき!
201名無しの笛の踊り:02/01/14 15:17
>>199
ピアニストは、梯さんとブーニン?
202名無しの笛の踊り:02/01/15 01:19
フランス人は映画がお好き

・F.シュミット:「サランボー」3つの組曲
・ケクラン:セブンスター交響曲
203名無しの笛の踊り:02/01/15 02:33
>>199
ラフは2番の方がよくない?
204名無しの笛の踊り:02/01/16 00:23
『たまには優雅に』
カノン
春の声
美しく青きドナウ
ペール・ギュント〜朝
205名無しの笛の踊り:02/01/16 10:53
『20世紀弦楽合奏の夕べ』
1.ブリテン シンプル・シンフォニー
2.バルトーク 弦楽のためのディヴェルティメント
3.---
4.武満 弦楽のためのレクイエム

3.が考えつかない!誰か考えてくだされ。
ストラヴィンスキのバーゼル協奏曲とかかなぁ。
206みゆ:02/01/16 21:33
>>205
ミヨーの室内交響曲とかどう?
たしか弦楽のみの編成の曲があったはずだけど。
207名無しの笛の踊り:02/01/16 22:18
>205
ルーセル「弦楽のためのシンフォニエッタ」
マルタン「弦楽合奏のためのエチュード」
あたりがよろしいかと。
208名無しの笛の踊り:02/01/16 22:21
>>205
ベルク「叙情組曲からの三つの楽章」
クセナキス「シルモス」
リゲティ「ラミフィカシオン」
209205:02/01/17 13:40
各位のご教示多謝。
>>206
>>207
 フランス系好みのわたしにしてみると確かにこのあたりは思いっきりツボなんですなー。
 マルタンはスイスだけどね、フランス系ってことで。
>>208
 クセナキスやリゲティだと他の曲とのつりあいがちょっとなー、とも思うのですが、
 でも『20世紀弦楽合奏〜』なわけですから、3曲目にこういう曲があった方が
 逆にプログラムが引き締まってよいかも知れませんね。
 そういう意味でペンデレツキの「広島〜」とか「ポリモルフィア」とかもいいかも。

結局わたしの全くな個人的好みにより

3.ルーセル 弦楽のためのシンフォニエッタ

に決定(w
210名無しの笛の踊り:02/01/18 10:13
n
211名無しの笛の踊り:02/01/19 00:14
『ピレネー跨ぎの往復書簡』

トゥリーナ「幻想舞曲集」
ファリャ「スペインの庭の夜」
ドビュッシー「管弦楽のための映像」
212名無しの笛の踊り:02/01/19 16:18
R指定プロ

R.シュトラウス:サロメ〜7つのヴェールの踊り
スクリャービン:法悦の詩
バルトーク:中国の不思議な役人(全曲)
213名無しの笛の踊り:02/01/19 16:47
「有名交響曲の夜」
ベートーヴェン 英雄、運命、田園、第九 
モーツァルト 第25番、第40番、プラハ、ジュピター
チャイコフスキー 第4番、第五番、悲愴
ハイドン 驚愕、軍隊、時計
ドヴォルザーク イギリス、新世界
214名無しの笛の踊り:02/01/19 21:01
>>213
それを一晩で全部やるの??
215名無しの笛の踊り:02/01/20 00:52
age
216名無しの笛の踊り:02/01/20 23:31
ありそで無かった? 

Aプロ『弦楽コンチェルトの風神・雷神』
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調

Bプロ『ラスト・ダンス』
ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
ドヴォルザーク:交響曲第9番

テツラフとウィスペルウェイの俊英コンビで聴いてみたいのう。
217名無しの笛の踊り:02/01/22 07:52
>>214
二日ほどやる。
218名無しの笛の踊り:02/01/22 22:19
『世界鳥紀行』

・吉松隆:朱鷺によせる哀歌
・メシアン:異国の鳥たち
・ラウタヴァーラ:カントゥス・アルクティクス
・レスピーギ:組曲「鳥」
219名無しの笛の踊り:02/01/23 22:35
>>218
火の鳥も入れて!
220名無しの笛の踊り:02/01/24 22:33
『人と自然の賛歌』(裏テーマ『ナツメロ・クラシック』)

マスネ 組曲「絵のような風景」
ダンディ フランスの山人の歌による交響曲
グラズノフ バレエ音楽「四季」
221名無しの笛の踊り:02/01/24 22:34
>>218
タケミツの「星型の庭」は?
222名無しの笛の踊り:02/01/24 22:46
人は運命の手の中にある・・

ヴェルディ「運命の力」序曲
ベートーベン 交響曲第5番
オルフ カルミナ・ブラーナ

アンコール マーラー子供の不思議な角笛より「浮き世の生活」
223名無しの笛の踊り:02/01/25 23:46
たまには室内楽・器楽も…
『フランス裏番のデリカシー』by エマール&シネ・ノミネSQ

デュティユー:ピアノソナタ
デュティユー:弦楽四重奏曲「夜はかくのごとく」
フローラン・シュミット:ピアノ五重奏曲
224名無しの笛の踊り:02/01/27 01:47
オケコンの系譜

コダーイ「管弦楽のための協奏曲」
バルトーク「同上」
(休憩)
ルトスワフスキ「同上」

興行的にはバルトークを最後にしたいだろうが却下。
225名無しの笛の踊り:02/01/28 00:42
『アメリカというシステム』

ヒンデミット「ピッツバーグ交響曲」
バルトーク「ピアノ協奏曲第3番」
コルンゴルト「交響曲」
226名無しの笛の踊り:02/01/28 00:45
『日本の音楽』
外山雄三 管弦楽のためのラプソディー
芥川也寸志 交響管弦楽のための音楽
伊福部昭 SF交響ファンタジー全曲
227名無しの笛の踊り:02/01/29 00:03
『スウェーデンの深き森』

ブロムダール:交響曲第3番「Facetter」
ペッテション:ヴァイオリン協奏曲第2番
228名無しの笛の踊り:02/01/30 21:20
『バルカンの光と陰』

・エネスコ「ルーマニア狂詩曲第1番」
・ヴィエル「チェロ協奏曲」
(休憩)
・スカルコッタス「コントラバス協奏曲」
・クセナキス「ジョンシェ」
229名無しの笛の踊り:02/01/31 22:29
『ダンスの乱反射』

・バーバー「メデアの瞑想と復讐の踊り」
・B.A.ツィンマーマン「パ・ド・トロワの形式によるチェロ協奏曲」
・ラフマニノフ「交響的舞曲」
230名無しの笛の踊り:02/02/02 14:11
オンド・マルトノを堪能しまくるプロ

ジョリヴェ「オンド・マルトノ協奏曲」
メシアン「トゥーランガリラ交響曲」
231名無しの笛の踊り:02/02/02 14:17
>>229
つまらなすぎ。水槽は水槽板に池
232名無しの笛の踊り:02/02/02 14:20
踊りまくるプロ
ハンガリー舞曲
スラブ舞曲
ガンランダ舞曲
233名無しの笛の踊り:02/02/02 21:24
>231
何故ツィンマーマンで水槽を持ち出すのか謎。
っつうか知ってる?
234名無しの笛の踊り:02/02/03 00:03
>>231の好きそぉ〜〜〜なプロ。

・レスピーギ「シバの女王ベルキス」
・オルフ「カルミナ・ブラーナ」

…げっぷ。
235231:02/02/03 00:08
折れ、ベルキス、カルミナは嫌いだ!
236名無しの笛の踊り:02/02/03 00:08
『映像によるバッハ』

・フィッシンガー「モーション・ペインティング」
・マクラレン「スフェア」
・石田尚志「フーガの技法」
237名無しの笛の踊り:02/02/03 00:17
>>235=231
で、何でツィンマーマンが水槽と関係あるの?
単にバーバーとラフマニノフに脊髄反射したの?
238名無しの笛の踊り:02/02/03 00:41
>>224
前半で帰る人間が続出したりして(w
239名無しの笛の踊り:02/02/03 00:42
>>237
だめだよ、図星を付いちゃ(w
240名無しの笛の踊り:02/02/03 23:06
>238
そんな奴等はこれでもくらえ。『ルトスワフスキの真髄を叩き込むプロ』
・葬送音楽
・アンリ・ミショーの3つの詩
・チェロ協奏曲
・交響曲第4番
241名無しの笛の踊り:02/02/05 00:32
『ルトスワフスキの真髄を叩き込むプロ Part2』
・ヴェネチアの遊戯
・Ob,Hrpと室内管弦楽のための二重協奏曲
・眠りの空間
・ピアノ協奏曲
242名無しの笛の踊り:02/02/05 22:46
『ルトスワフスキの真髄を叩き込むプロ Part3』
・チェイン1
・チェイン2
・チェイン3
・オーケストラの書
243名無しの笛の踊り:02/02/05 22:59
オールアンダーソンプロ

春が来た
ワルツィング・キャット
フィドル・ファドル
セレナータ
小さなバラード
プリンク・プレンク・プランク

プロムナード
ジャズ・レガート
馬と馬車
アリエッタ
クラリネット・キャンディ
シンコペイテッド・クロック
244名無しの笛の踊り:02/02/05 23:08
>>243
アンコールでトランペット吹きの休日をやってね。
245名無しの笛の踊り:02/02/05 23:10
タイプライター、サンドペーパー、冬ならソリすべりもよろしく。
246名無しの笛の踊り:02/02/05 23:21
あえて、超有名どころはさけた。
ラストがシンコ・・っていうとこが中途半端。
アンコールはしません。(W


そして、第2弾

舞踏会の美女
ファントム・レジメント
サラバンド
ブルータンゴ
ベニー・ウィッスル・ソング
そりすべり

タイプライター
忘れられた夢
トランペット吹きの子守唄
サンドペーパー・バレエ
ジャズ・ピチカート
トランペット吹きの休日

アンコール=ホーム・ストレッチ

247244、245:02/02/05 23:40
納得です。楽し〜。
248名無しの笛の踊り:02/02/06 21:11
2つのウィンドクインテットのためのプロ『春へと誘う風』

・ミヨー「ルネ王の暖炉」 WQ1
・フランセ「管楽五重奏曲第1番」 WQ1
(休憩)
・イベール「3つの小品」 WQ2
・プーランク「六重奏曲」 WQ2+Pf
・シュミット「リートとスケルツォ」 WQ1+WQ2
249名無しの笛の踊り:02/02/06 21:22
>>248
「春」なら、なぜトマジの「春」がないのだ?
っていうか、春にあまり関係ないじゃん。
250名無しの笛の踊り:02/02/07 22:57
>249
まあまあ、フランスの管モノって明るくて穏やかで春っぽいじゃん。
最初に「ルネ王の暖炉」なのも『冬から春へ』のイメージなのでは。
トマジを入れたいなら、自分でもプロを構成してみてはいかが?

『南半球は今や夏真っ盛り』プロ
・ヒナステラ「パンペアーナ第3番」
・ヴィラ=ロボス「ブラジル風バッハ第3番」
(休憩)
・ヴィラ=ロボス「ブラジル風バッハ第5番」
・ヒナステラ「エスタンシア」全曲
251名無しの笛の踊り:02/02/09 19:04
寒いからこそ北へ思いを馳せる…

ペルト「テ・デウム」
シベリウス「交響曲第4番」
252名無しの笛の踊り:02/02/09 21:00
アンコールに次の2つ
北の宿から
北国の春。
253名無しの笛の踊り:02/02/11 00:10
作曲家は有名だけどあんまり実演されない曲を救済してみよう。

仏蘭西編
・ラヴェル: 高雅で感傷的なワルツ
・ドビュッシー: ピアノと管弦楽の幻想曲
・ドビュッシー: 民謡の主題によるスコットランド行進曲
・ビゼー: 交響曲ハ長調

独逸編
・メンデルスゾーン: 序曲「ルイ・ブラス」
・シューマン: コンチェルトシュテュック
・マーラー: 嘆きの歌

露西亜編
・グラズノフ: 演奏会用ワルツ1&2番
・スクリャービン: ピアノ協奏曲
・リムスキーコルサコフ: 交響曲第2番「アンタール」
254ヒトラー:02/02/11 00:52
メンデルスゾーンやマーラーのようなユダヤ人の曲なぞ、ドイツの曲とは認めん!!
255名無しの笛の踊り:02/02/11 01:44
しょうがねえなぁ、じゃあ替えてあげよう。マーラーは墺太利だったし。

眞独逸編
・R.シュトラウス: 大日本帝国紀元2600年祝典音楽
・ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲第2番
・ベートーヴェン: ウェリントンの勝利

…満足した?
256名無しの笛の踊り:02/02/13 00:08
ウォルトンスレからの転載。
http://www.rfh.org.uk/walton/

>>87-88 が結構オシイとこツイテル。
でもアッチに行く金も時間も無きにけり・・・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1013275882/l50

ただいま、上記URLスレッドにて、昨年の11月から、アマチュア作曲家の私と私のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)を晒し者にした
2チャンヲチ板のヴァカ共の首謀者夢迷楽士は既に私が勝利後、
ウェブに復活できないように晒し者にしておりますが、周囲のヴァカ共が、
ひつこく、ひつこく粘っているようでございます。
私は、売られた喧嘩は買いますので、全員が私の住む高松まで頭を下げに
来るまで、ぜーったいに負けません。
ウェブ万能と思い上がっている2チャンネラー全員に対するこれは、
私の挑戦でございます。是非、ご観戦の程。
なお、私は本人であるという証明のため、fusianasanにて書き込んでおり、
いつでも、メールをお送りいただけるようにしております。岡田克彦(本人です)
258名無しの笛の踊り:02/02/13 00:15
↑アホか
259名無しの笛の踊り:02/02/15 00:09
合唱王国、洪牙利歌いまくりプロ

・バルトーク「カンタータ・プロファーナ」
(休憩)
・リゲティ「アヴァンチュール&ヌーヴェル・アバンチュール」
(たっぷり休憩)
・コダーイ「ハンガリーの詩篇」
260名無しの笛の踊り:02/02/15 00:10
AとB

フォーレ ペレアスとメリザンド
ルーセル バッカスとアリアーヌ
ラヴェル ダフニスとクロエ

フランス物で。
261名無しの笛の踊り:02/02/15 22:50
ヴァントも逝ってしまったか。>>135が切ないなあ。
では追悼プロ。ブルックナーはあえて挙げない。

シューベルト:未完成交響曲
フォルトナー:「血の婚礼」間奏曲
ブラームス:交響曲第4番
262名無しの笛の踊り:02/02/17 16:08
『嵐の前夜、バーゼルにて』

・オネゲル「交響曲第2番」
・マルティヌー「2群の弦楽合奏、ピアノ、ティンパニのための二重協奏曲」
・バルトーク「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽」
263名無しの笛の踊り:02/02/19 23:04
『ドデカフォニーに見る恍惚』

ベルク:3つの管弦楽曲
ベルク:ヴァイオリン協奏曲
マルタン:旗手クリストフ・リルケの愛と死の歌
264名無しの笛の踊り:02/02/20 23:40
『北のランドスケイプ』

シベリウス「交響曲第7番」
グリーグ「ピアノ協奏曲」
ニールセン「交響曲第3番」
265名無しの笛の踊り:02/02/23 11:52
『偏西風に恋して』

イベール「寄港地」
ラロ「スペイン交響曲」
G.シャルパンティエ「イタリアの印象」
266名無しの笛の踊り:02/02/24 23:32
『信仰と言霊』

・ホルスト「リグ・ヴェーダからの合唱賛歌」
・ホルスト「イエスの賛歌」
・黛敏郎「涅槃交響曲」
267名無しの笛の踊り:02/02/25 22:07
春来たりなば…

・ストラヴィンスキー「春の祭典」
・ブリテン「春の交響曲」
268名無しの笛の踊り:02/02/25 22:14
>>267
これに追加
ドビュッシー 交響組曲「春」
シューマン 交響曲第1番「春」
269名無しの笛の踊り:02/02/25 22:16
・「コリオラン」序曲
・シューマン「交響曲第1番」
270名無しの笛の踊り:02/02/27 00:45
『遅れて来たシンフォニー』

アイヴズ:交響曲第3番「キャンプの集い」
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番
271270:02/02/27 00:47
いや、むしろ『早過ぎたシンフォニー』か。
272名無しの笛の踊り:02/02/28 22:34
女性合唱有効活用プロ

・フローラン・シュミット「サロメの悲劇」
・ドビュッシー「夜想曲」
・ホルスト「惑星」
273名無しの笛の踊り:02/03/02 23:34
『英国の「香りを聞く」』

ウォーロック「カプリオール組曲」
フィンジ「クラリネット協奏曲」
エルガー「交響曲第1番」
274名無しの笛の踊り:02/03/04 22:53
ヴィヴァルディとグラズノフの「四季」を混ぜてみる。

G冬→V春→G夏→V秋
(休憩)
V冬→G春→V夏→G秋
275名無しの笛の踊り:02/03/06 11:57
>>274
ヴィヴァルディとピアソラによる8っつの「四季」ってのあるよな。
クレーメル
276名無しの笛の踊り:02/03/07 22:58
角笛三昧プロ

・R.シュトラウス「ホルン協奏曲第1番」
・マーラー「交響曲第3番」
277名無しの笛の踊り:02/03/09 12:29
『ブルターニュのエコー』

ラロ: 歌劇「イスの王」序曲
ドビュッシー: 沈める寺(ストコフスキー編)
ロパルツ: 交響曲第3番
278名無しの笛の踊り:02/03/11 23:48
注文の多い料理店
279名無しの笛の踊り:02/03/12 00:12
『テツガクというもの』

ハイドン 交響曲第22番「哲学者」
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番
R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」
280名無しの笛の踊り:02/03/12 23:45
『パッサカリアの血脈』

・ウェーベルン「パッサカリア」
・ショスタコーヴィチ「ヴァイオリン協奏曲第1番」
・ブラームス「交響曲第4番」
281名無しの笛の踊り:02/03/13 22:23
シンフォニーコンチェルタンテ尽くしプロ

・マルタン「小協奏交響曲」
・シマノフスキ「協奏交響曲(交響曲第4番)」
・プロコフィエフ「交響的協奏曲」
282名無しの笛の踊り:02/03/14 23:04
ヒンデミットの弦楽四重奏レゴブロック

・無伴奏Vcソナタop.25-3
・2Vnのための2つのカノン風二重奏曲
・無伴奏Vaソナタop.25-1
・2Vnのための14のやさしい小品
・VaとVcの二重奏曲
・ミニマックス
283名無しの笛の踊り:02/03/16 20:19
マーラーの交響曲第2番「復活」ピンのコンサート。
但し告知無しで、第3楽章をベリオ「シンフォニア」のそれと入れ替え。
284名無しの笛の踊り:02/03/17 18:38
『アンファン・テリブル』

メンデルスゾーン@17歳  「夏の夜の夢」序曲
リリ・ブーランジェ@20歳  ファウストとヘレネ
ショスタコーヴィチ@18歳  交響曲第1番
285名無しの笛の踊り:02/03/18 19:46
>>284
モーツァルト@18歳 交響曲第二十五番を追加
286名無しの笛の踊り:02/03/19 22:32
魑魅魍魎跳梁跋扈プロ

ムソルグスキー:禿山の一夜(原典版)
リスト:死の舞踏
リャードフ:バーバ・ヤガ
ヒンデミット:交響曲「画家マティス」
287名無しの笛の踊り:02/03/19 22:51
>>284
ビゼー@17歳 交響曲第1番も。
288名無しの笛の踊り:02/03/21 01:09
ヤナーチェク三昧

第1夜
・ピアノソナタ「1905年10月1日、街頭にて」
・消えた男の日記
・弦楽四重奏曲第2番「ないしょの手紙」
・コンチェルティーノ

第2夜
・「利口な女狐」組曲
・シンフォニエッタ
・グラゴルミサ

第3夜
・ブロウチェク氏の月への旅
・ブロウチェク氏の15世紀への旅
289名無しの笛の踊り:02/03/21 09:24
「七番目が好きな彼方へ」
ベートーヴェン:交響曲第七番
シベリウス:交響曲第七番
ショスタコーヴィッチ:交響曲第七番「レニングラード」
アンコール ハンガリー(またはスラブ)舞曲集第七番
290名無しの笛の踊り:02/03/21 09:38
原爆廃絶プログラム
團伊玖磨 交響曲第六番「HURISHIMA」
細川俊夫 広島レクィエム
ペンデレツキ 広島の犠牲者に捧げる哀歌
オケ 広島交響楽団
指揮 大植英次(広島出身)
291名無しの笛の踊り:02/03/21 09:42
>HURISHIMA

???
292名無しの笛の踊り:02/03/21 09:46
>>291
因島とか小豆島みたいに瀬戸内海にあるのかな?振島。
293291:02/03/21 10:48
「HIROSHIMA」の間違いでした。
スマソ
294名無しの笛の踊り:02/03/21 11:10
不気味な音楽会
ムソルグスキー 交響詩「禿山の一夜」
ワーグナー ワルキューレの騎行
ヴェルディ レクィエム〜怒りの日
モーツァルト 同じく怒りの日
ハチャトゥリャン バレー音楽「仮面舞踏会」〜ワルツ
オルフ カルミナ・ブラーナ〜第一曲目「おお!運命の女神よ」
295名無しの笛の踊り:02/03/21 19:57
>>294
これにラフマニノフの「死の島」とか入れたらもっと不気味?
296名無しの笛の踊り:02/03/23 00:43 ID:sEI5jHO+
アメリカでグルグル

・アダムズ「シェイカー・ループス」
・グラス「ヴァイオリン協奏曲」
・コープランド「アパラチアの春」
297名無しの笛の踊り:02/03/23 22:37 ID:FHSauzpw
>>286 >>294-295 あたりの流れを汲んで…
『天罰覿面! ディエス・イレだらけプロ』

・ブリテン「シンフォニア・ダ・レクイエム」
・ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」
・ベルリオーズ「幻想交響曲」
298名無しの笛の踊り:02/03/23 23:35 ID:???
ビク━━━━(゚∀゚)━━━━リ!!!

ケテルビー「ペルシャの市場にて」
ハイドン「交響曲第94番驚愕」
チャイコフスキー「交響曲第6番悲愴」
J・シュトラウス「ポルカ狩り」

ベタですみません…
299295:02/03/23 23:41 ID:gpZHnCYU
>>297
これに
リスト「死の舞踏」(これはまさにDies Iraeの変奏曲そのもの?)
ラフマニノフ「交響的舞曲」「死の島」(ほかにも数多し)
あたりを追加。
300名無しの笛の踊り:02/03/23 23:43 ID:Kgz7..KM
300!!
301名無しの笛の踊り:02/03/24 00:39 ID:???
単に「〜を追加」ってやると唯の連想ゲームにナチャウヨ。
どうせならばプロを組み直してくれんかのう。
例えばロシア物で纏めるなら…

・ラフマニノフ「死の島」
・チャイコフスキー「組曲第3番」
・ハチャトゥリアン「交響曲第2番」
302名無しの笛の踊り:02/03/24 23:39 ID:Rs/Mw7W.
『メメント・モリ〜死を想え』

・シューベルト:弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
(休憩)
・ショスタコーヴィチ:交響曲第14番「死者の歌」
303名無しの笛の踊り:02/03/25 13:27 ID:???
入学式プログラム
ブラームス 大学祝典序曲
ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー〜第一幕への前奏曲
J・シュトラウス二世 春の声
ヴィヴァルディ 合奏協奏曲集「四季」〜春
ベートーヴェン 交響曲第七番
304名無しの笛の踊り:02/03/26 22:14 ID:VBt00wTQ
『とこしえ』

R.シュトラウス「4つの最後の歌」
マーラー「大地の歌」
305名無しの笛の踊り:02/03/28 00:34 ID:l2q40FsA
パーカッション徹底活用プロ

ペルト:B.ブリテン追悼のカントゥス
ミヨー:打楽器と小管弦楽のための協奏曲
石井眞木:アフロ・コンチェルト
ニールセン:交響曲第4番
306名無しの笛の踊り:02/03/28 23:01 ID:Uv995Meo
イケイケドンドン ストレス解消プロ

・ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」
・ヒンデミット:ヴァイオリン協奏曲
・チャイコフスキー:交響曲第4番
307名無しの笛の踊り:02/03/29 23:42 ID:NWZMBB2w
金属モノプロ(稾)

ブラームス 交響曲第4番
シベリウス 交響曲第4番
308名無しの笛の踊り:02/03/30 00:01 ID:FxOYFj16
『アメリカン・エキゾチズム』

グリフィス: フビライハンの歓楽堂
セッションズ: 「ブラックマスカーズ」組曲
ハリソン: 交響曲第4番
309名無しの笛の踊り:02/04/01 00:33 ID:iFHofiuQ
『意趣返し』または『マキシム』

・バルトーク 管弦楽のための協奏曲
・ショスタコーヴィチ 交響曲第7番「レニングラード」
310名無しの笛の踊り:02/04/01 19:56 ID:???
桶しか聴かないツンボの巣窟だな、ここ(w
おまえら、少しは室内楽とか古楽も聴けよ(W
311名無しの笛の踊り:02/04/02 22:29 ID:RPYoWgTg
>>310 (・∀・)ハルダネェ

『20世紀ミサ三題』
・マルタン「無伴奏二重合唱のミサ」
・コダーイ「ミサ・ブレヴィス」
・ペルト「ベルリン・ミサ(弦楽伴奏版)」
312名無しの笛の踊り:02/04/02 22:34 ID:???
『おとぎ話プログラム』
R・コルサコフ 交響組曲「シェへラザード」
フンパーティング 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」〜序曲
チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」
團伊玖磨 歌劇「夕鶴」〜序曲
313名無しの笛の踊り:02/04/05 03:42 ID:sUudeRj6
ほぼ毎日>>1がID変えてカキコしてると思われ。
314名無しの笛の踊り:02/04/05 21:56 ID:DneYP4jc
えらくネタが続くものだと
感心するやら飽きれるやら。
このまま1000まで逝ったら神!
とか言ってみる訓練。
315名無しの笛の踊り:02/04/07 21:47 ID:DpLwyR2U
フレンチ・オルガヌム

J.アラン「リタニア」「3つの舞曲」
ジョリヴェ「マンダラ」
メシアン「主の降誕」
316名無しの笛の踊り:02/04/09 23:11 ID:xB2eKBAw
『前世紀のクラシックス』

・B.A.ツィンマーマン:1楽章の交響曲
・リゲティ:ヴァイオリン協奏曲
・ルトスワフスキ:葬送音楽
・クセナキス:ノモス・ガンマ
317名無しの笛の踊り:02/04/14 01:19 ID:AyTqcv2E
妖しいプロ

スクリャービン「法悦の詩」
シマノフスキ「ヴァイオリン協奏曲第1番」
ベルリオーズ「幻想交響曲」
318名無しの笛の踊り:02/04/14 01:32 ID:???
アヒャヒャプロ

メシアン「トゥーランガリラ交響曲」
R・シュトラウス「エレクトラ」
作曲家忘れた「狂ってゆくレンツ」
319名無しの笛の踊り:02/04/14 22:37 ID:???
>作曲家忘れた「狂ってゆくレンツ」

ヴォルフガング・リームだな、聴いた事は無いけど。
320名無しの笛の踊り:02/04/16 23:17 ID:.TdgzdC.
健在なうちにフルネに振ってもらいたいプロ

・ルーセル「蜘蛛の饗宴」
・フランセ「花時計」
・マニャール「交響曲第4番」
321名無しの笛の踊り:02/04/18 23:30 ID:VPXZA9SY
20世紀無伴奏三羽烏

バルトーク:無伴奏ヴァイオリンソナタ by テツラフ
ヒンデミット:無伴奏ヴィオラソナタ作品25-1 by カシュカシアン
コダーイ:無伴奏チェロソナタ by ミヒャエル・バッハ
322名無しの笛の踊り:02/04/19 02:46 ID:???
ミヒャエル・バッハなんかにコダーイ弾けるんだろうか。
J.S.バッハの無伴奏は、ウィッティよりは遥かにマシらしいけど。
323名無しの笛の踊り:02/04/19 03:12 ID:???
オペラシティの「B to C」、いいプロもあるけど駄目なのも多い。

(ヴァイオリン)
Bach  パルティータどれでも
Cage 26'1.1499'' for a string player
Boulez Anthem
または
Nono 未来のユートピア的ノスタルジー的遠方


(チェンバロ)
Bach パルティータどれでも
Cage HPSCHD
Couperin オルドゥルどれでも
Xenakis  Khoai-Xoai
324名無しの笛の踊り:02/04/19 03:18 ID:???
妖しいプロ〜ピアノ編

ラヴェル    「夜のギャスパール」(水の精/絞首台/スカルボ)
スクリャービン ピアノ・ソナタ第9番「黒ミサ」
プロコフィエフ  「悪魔的暗示」
シュトックハウゼン ピアノ曲第13番「ルシファーの夢」
325名無しの笛の踊り:02/04/19 23:56 ID:???
>>322
既にコダーイのCD出してるけど。
つーか、B.A.ツィンマーマンの無伴奏ソナタとかも
ブイブイ弾いてる彼の評判ってそんなショボイの?
326名無しの笛の踊り:02/04/20 14:03 ID:maHVNvf.
『アンチクライマックス』
処方:以下の6つのうち任意の2つを選択。
   規模の小さい方を後に据えるのが望ましい。

・チャイコフスキー「交響曲第6番」
・ニールセン「交響曲第6番」
・マーラー「交響曲第9番」
・ショスタコーヴィチ「交響曲第15番」
・R.シュトラウス「ドン・キホーテ」
・同上「ツァラトゥストラはかく語りき」
327名無しの笛の踊り:02/04/22 00:30 ID:9kRAtelg
>326
ニールセン→ショスタコは結構良さげではないか。
328名無しの笛の踊り:02/04/23 23:23 ID:FtweTIk6
・ドビュッシー「海」
・ラヴェル「ダフニスとクロエ」

シンフォニーを残さなかった二人の、それに相当する代表作。
演奏者は氏にそうだが、あってもいいんじゃないかねぇ。
329名無しの笛の踊り:02/04/23 23:33 ID:???
「日本の合唱プロ」
黛敏郎「涅槃交響曲」
三善晃「オーケストラの為の響紋」
團伊玖磨 歌劇「夕鶴」
合唱 晋友会合唱団
児童合唱 東京児童合唱団
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団
指揮 大野和士
330名無しの笛の踊り:02/04/27 00:26 ID:FltASLJM
『氏ンフォニー』プロ

ルーセル4番
ルトスワフスキ4番
ブラームス4番
331名無しの笛の踊り:02/04/28 23:24 ID:JZo..uDM
『くさやプロ』
・リムスキー=コルサコフ  序曲「ロシアの復活祭」
・ハチャトゥリアン  ヴァイオリン協奏曲
・ラフマニノフ  交響曲第2番

ヴェンゲーロフ/ゲルギエフ/ウィーンフィルで。
332名無しの笛の踊り:02/04/28 23:25 ID:???
つぎキリ番
333名無しの笛の踊り:02/04/28 23:26 ID:???
>>330
せめて最後は、ペンデレツキ4番にしてくれ。
334名無しの笛の踊り:02/04/28 23:28 ID:???
>>333
君!「ついでにきりばんげっと〜」くらい言ったらどうですか?
335333:02/04/28 23:29 ID:???
をを、タナボタゲトーだったので自覚ナカタヨ。

げとー( ̄ー ̄)ニヤリッ
336名無しの笛の踊り:02/04/28 23:30 ID:???
>>333>>335
おめでとう!
337名無しの笛の踊り:02/04/30 00:47 ID:???
>>333
いや、330はみんなシンフォニー4番で打ち止め(氏亡)ってことだろ。
ペンデレツキは確か7番くらいまで書いててなお健在。
338333:02/04/30 00:52 ID:???
>>337
おおおお、そうだったのか、禿しくナトーク!
339名無しの笛の踊り:02/05/01 13:53 ID:fIJT2dWI
水も滴るプロ

・ヘンデル「水上の音楽」
・譚盾「ウォーターパーカッションとオーケストラのための協奏曲」
340名無しの笛の踊り:02/05/04 01:15 ID:iXloS5kM
版違い聴き比べ

Aプロ
・プロコフィエフ 交響曲第4番(1930年原典版)
・ストラヴィンスキー 火の鳥(1910年全曲版)

Bプロ
・ストラヴィンスキー 火の鳥(1919年組曲版)
・プロコフィエフ 交響曲第4番(1947年改訂版)
341名無しの笛の踊り:02/05/04 01:21 ID:???
>>340
前後逆転してるところが絶妙(w
342名無しの笛の踊り:02/05/05 22:52 ID:U4Iu1mtM
何か蠢いてるプロ

・松村禎三: 管弦楽のための前奏曲
・ペンデレツキ: チェロ協奏曲第2番
・グバイドゥーリナ: 12楽章の交響曲「声…沈黙」
343名無しの笛の踊り:02/05/07 20:04 ID:KWlgaQPc
>>294に捧ぐ
不気味な音楽会

・ホルスト/組曲「惑星」〜海王星
・ペンデレツキ/広島の犠牲者に捧ぐ哀歌
・サティ/グノシェンヌ 第一番
・ショパン/葬送行進曲
・ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番「月光」〜第一楽章
・ホルスト/組曲「惑星」〜火星
・ベルク/歌劇「ヴォツェック」
344名無しの笛の踊り:02/05/07 20:10 ID:HOvPD7DU
>>340
そういえば、ゲルギエフに率いられたキーロフオペラが、かつて3日かけてやりました。
*“カテリーナ・イズマイロワ”
*“ムツェンスク郡のマクベス婦人”
*“カテリーナ・イズマイロワ”
345名無しの笛の踊り:02/05/08 22:14 ID:da8OpDnE
ピアノとオーケストラ

Aプロ(チョン・ミュンフン&プレトニョフ)
・ラヴェル「ラ・ヴァルス」2Pf版(C&P)
・バルトーク「マンダリン」2Pf版(C&P)
・ムソルグスキー「展覧会の絵」(P)

Bプロ(チョン&BPO)
・ラヴェル「ラ・ヴァルス」
・バルトーク「マンダリン組曲」
・ムソルグスキー(ラヴェル編)「展覧会の絵」
346名無しの笛の踊り:02/05/08 23:27 ID:???
全て燃えてしまえ!
歌劇「金閣寺」
歌劇「炎の天使」
バレー音楽「火の鳥」
347名無しの笛の踊り:02/05/08 23:42 ID:???
DEEP PURPLE「BURN」
348名無しの笛の踊り:02/05/11 00:33 ID:???
『北の焔』

レイフス 「ヘクラ」
シベリウス 「火の起源」
スクリャービン 「プロメテ」
349名無しの笛の踊り:02/05/12 15:43 ID:QnIvpQJU
『フスの精神』

・スメタナ:我が祖国〜「ターボル」「ブラニーク」
・ドヴォルザーク:序曲「フス教徒」
・スーク:交響詩「プラハ」
・フサ:プラハ1968年のための音楽(できればオリジナル水槽版)

…あのテーマが耳に憑いて寝れなくなりそう。
350名無しの笛の踊り:02/05/12 15:54 ID:???
↑2015年に没後600年記念でやってほすい。
「おお、神のみぞ知る」と、フスは火あぶりにされながら叫んだという。コン
スタンツ公会議で 異端宣告を受けたボヘミアの説教師ヤン・フスが、この日
、自説をまげないまま処刑された。彼は使徒たちの清貧を説き、教会の財政、
聖職の売買、免罪符売買を否定した。教会は、まずフスの説教を禁止し、ロー
マへ召喚したが、彼は応じなかった。彼は1410年に破門されたが、ボヘミア王
ヴァ−ツラフ四世は彼を保護した。最初の審問は1414年の11月28日に始まり、
フスは異端の宣告を受け、ついにこの日処刑されたのである。
火あぶりのなかの彼の最後の言葉は、人々へのあわれみか、自分の運命への悲しみだったのだろうか。
351名無しの笛の踊り:02/05/14 23:40 ID:Y654atvM
田園でマターリしましょ

・シベリウス:田園組曲
・プーランク:田園のコンセール
・ヴォーンウィリアムズ:田園交響曲(第3番)
352名無しの笛の踊り
『クラフトマンシップ』

・ヒンデミット フィルハーモニー協奏曲
・ヒンデミット チェロ協奏曲
・ウォルトン  ヒンデミットの主題による変奏曲
・ウォルトン  パルティータ