1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:24
アシュケナージ
普通ですまん
3 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:26
演奏家ってのは評価が固まってないのが普通なので
このスレは単なる好みと罵倒の開陳になるだけ。
4 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:30
3に同意しつつ、トスカニーニ。
ベートーヴェンの録音(実演はしらぬ)は、過大評価だと思う。
5 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:34
出てきたねやっぱり。このスレ。面白く誘導してよね。
6 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:38
ハイティンクがどこがいいかわからんなんて、そんな
あたりまえのこといわれてもなあ
7 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:42
よし。じゃあ始めよう。
ギュンター・ヴァント。チンピラ評論家がほめたために
いきなり巨匠に祭り上げられた3流指揮者。
死んだら日本のヴァカヲタども1年で忘れ去ること必定と思われ。
8 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:47
そりゃバルビローリでしょ。
せっかくみんなが忘れたところだったのに・・・
いつの世もドキュソが引っかかるんだから。
9 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:52
ハイドシェク
10 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:52
セルジウ・チェリビダッケ。
実力の無さを見抜かれるのが嫌で田舎オケでヒッキーしてたが
子供思いでひそかに録音をOKしてた詐欺師の小父さん。
日本のドキュソはまんまと思惑に引っかかってボックスを二度買い
したりしている。
11 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:54
リヒター
いいかげんにもう忘れろよ。
12 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 11:56
横山逝きお。
13 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:02
朝比奈隆(以下略
14 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:06
BOND
15 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:07
高嶋某
16 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:08
アシュケナージ、どほなーに。あたりまえですまん。
17 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:11
おーまん
・・・でぃ
18 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:12
バレンボイム
19 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 12:12
壁蝨える.B.
近日中に来日とか。
20 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:12
ショルティ
21 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:14
小澤征爾
22 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:15
マジレスするとフルトヴェングラーって何がいいのかさっぱりわからん。
もしデジタル録音、ステレオのフルトヴェングラーが出たら
100年の恋も冷めるんじゃないのか。
23 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:17
24 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:18
25 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:22
フルヴェンもトスカニーニも聴力と脳味噌が死滅し始めた年代の人間が
聴くと丁度いい具合なのです。かれらにはステレオもモノラルも
同じことれす(藁藁
>>22 >もしデジタル録音、ステレオのフルトヴェングラーが出たら
現役の多くが指揮者がCDで食えなくなると思われ。
誤 現役の多くが指揮者が
正 現役の指揮者の多くが
スマソ
28 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:27
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < じゃ、一旦CM逝きまーす
´∀`/ \___________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
29 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 12:46
やっぱりハイティンクに1票
30 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 13:48
リヒテル
なにがいいのか良くわからん。
31 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 13:57
村治香織
あのくらいの顔と体でオッパイもマンコも見せてくれる
女はいくらでもいる。なんであんなに騒ぐのか。
32 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 14:52
それは吸わないにもいえる
33 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 15:05
葉加瀬太郎
35 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 16:12
36 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 17:15
アッバド
ありきたりですいません
37 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 17:18
Jクラ全員
>36
アッバドていう読み方やめれ。アバド(日本での慣用読み)
またはアッバード(イタリア語読み)しか存在せん。
ひょっとして以前「頭文字」スレに《アッバドが正しい》
ていうカキコあったの読んだのか? あれ嘘だぞ。
なぜ漏れが知ってるのかって? あれ書いたの漏れだからさ。(笑
39 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 17:56
アムランわからん。
40 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:00
断固、マズア!
41 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:02
42 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:03
あえて、ここで宇野功芳という名前を出してみる。
43 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:05
ポリーニ、俺には分かんない。
44 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:31
テンシュテット。
喜怒哀楽の激しい演奏だから分かりやすいけど、単純で大雑把過ぎ。
45 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:34
アルゲリッジもわかんない
46 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:39
47 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:42
技巧だけで中味のない演奏家逝ってヨシ!
48 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:44
>断固、マズア!
風貌はいいよね
49 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:56
50 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 18:59
パールマンとか?
51 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 19:00
52 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 20:49
オピッツ
なんだこりゃ
53 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 20:51
顔だけで乳のない諏訪内逝ってよし
54 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 20:59
デュトワわかんなーい
55 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:00
何か最近の女流演奏化ってちょっと違う方向へ逝ってる気が・・・
56 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:00
シャイーわかんな〜いっ
57 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:01
アルノンクウルわかんなーーい!
58 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:02
クレソペラアよ〜くわかる
59 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:03
クナさいこー!!!
60 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:04
フルベン・・・ウグゥグゥ・・?・・わかんなーーい!
61 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:04
じゃあ、好きな演奏家をおとしめてみる。
ロスバウト→ただの機械
62 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:05
トスカノーノー!!!
63 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:07
<<61
あなたはケーゲルすきでしょう?
>>63 好きというか・・・、キレすぎ、怖過ぎ。
(敬遠したいものであります)
65 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:27
>>64 ふーん、そーなんだぁ。
じゃあ、あなたはクナ好きだな!
よし決まり!!
66 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 21:32
女流演奏家にはイヤラシイものを感じずにはいられない。
それは私がイヤラシイ人間だからだが。
67 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 22:12
>>65 当たり!
ふだん、ロスバウトだ!やら、ギーレンだ!とか言ってるけど、
クナが一番好き。。。
高木綾子ちゃん萌え〜〜!!!!!
70 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 23:06
ブルックナーを振るヴァント。
なんでああも騒がれるのか?
朝比奈にも一票。
あとアバド。
71 :
名無しの笛の踊り:01/11/06 23:10
「わからん曲」スレに比べていまいち盛り上がりに欠けるね。
なぜだろう? 糞味噌にけなすのは怖いのかな? ヲタが。(藁
73 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 00:03
ヴァントはブルにむいてないね。
1.細かい事にこだわりすぎ。
2.ブルの器じゃない。
3.華がない。
74 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 00:04
75 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 00:04
向いてないとは思わんが、確かに聴いていて
息苦しく感じることはある。
76 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 00:13
綾ちゃんはうまいよ
最近なんか違うけど。
演奏じゃなくてトークが・・・
77 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 00:14
皆がイイというと
そんな感じがして
「これがイイんだ」と思い込んでしまう
主体性のない皆さん。
自分の感性を信じますか?
78 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 00:15
ありません。
ダーーーーーーーーーーーーー
80 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 10:01
>>8 ? また出ましたねアンチが。
誰もついてきてないじゃんねぇ。ちゃんと聴いたことあるのかしらん?
私はハイティンクもいいと思いますよん。常に中庸であることって難しいのよね。
私も
>>73さんがおっしゃる通り、ヴァントがなぜいいのかがぜ〜んぜんわかりましぇん。
オケに対する練習は厳しく細かく、で、その結果の演奏は味気なくて。
81 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 18:49
ガーディナー
合唱指揮者だね。
82 :
名無しの笛の踊り:01/11/07 23:43
ヨヨマ
胡弓か?
83 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 00:13
五嶋みどり
音と歌い方が生理的に合わない。
ファンの人には申し訳ないが
本人の人格はそこそこに評価してるんだけど、どうしても演奏は・・・
84 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 00:15
>>44 楽譜みて聴いてみろよ。
あ、よめねえのか。(藁
85 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 00:17
86 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 00:17
ジョージ・セル。
わりと期待して、「運命」「英雄」と
モーツァルトの後期交響曲を買ったんだが、
イマイチだった。もちろん悪い演奏ではないんだけど、
ただキレイに整っているだけの演奏のように思えた。
87 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 00:20
ハンス・フォン・ビューロー
どこがいいのか分からん。
88 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 00:24
ハンス・リヒター。どこがいいんだ?
89 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 00:40
ふるべん。仰々しい。
90 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 01:44
マズア嫌いな同志って、いるんだ。嬉しい!
あいつは、いまから約22年前、神戸で公演したときに、
当時高校生だった私でもわかるくらい、手を抜いて、
流した演奏をしてやがった。
逆に、手を抜かずに、今でも伝説の名盤といわれるブル8を、
レコードとおんなじようにやってくれたのは、
ヨッフムが最後に来日した時だった。(;_;)
好対照だった・・・・。
91 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 02:14
ヨッフムのブルックナーはいいよね。
派手さは無いが、奥深いものがある。
92 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 02:57
ぴあの横山さん。技術はいいかもしれんが、心に訴えてくるものがナイ。
93 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 08:08
>>90-91 最後の来日はブル7ではなかったですか?
その前のバンベルクでブル8をやったのは覚えていますが。
確かにいいです。派手さはないが。
94 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 08:11
>>86 モーツァルトがきれいに整ってて何が悪か?
95 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 09:55
マズア。 昔、来るとまずいと読響でいわれてたとか。
96 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 10:24
ブーレーズ
あれは本当に何がいいのかさっぱりわからん。何がいいの?
97 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 10:51
チェリビダッケ。
評判の良いリスボンライヴ、残響でごまかされてるだけ。
98 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 10:53
>>84 パヴァロッティとテンシュッテトは楽譜の読めない音楽家って一時期有名だったよね。
99 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 11:03
waruika, goruaaaaa!
100 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 14:12
>>97 禿堂!
というかあれ、録音がいいとは到底思えない。ウルサイ!と思ってしまう。
(と言いつつ白黒両方もってる漏れ・・・)
DGのブル8も音のつくりが古い。
EMIは録音はいいけど、マルチマイクだから幻滅。。。
101 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 21:59
女流演奏家をテレヴィで観ているとまともに音楽がきけなくなるのです。
気付くといつもティンポが・・・。こんなわたしは変態でしょうか?
102 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 22:13
>>101 >こんなわたしは変態でしょうか?
まさにその通りです。
103 :
名無しの笛の踊り:01/11/08 23:42
ライナー。
あの洗練されていない、田舎っぽい音がイヤだ。
104 :
名無しの笛の踊り:01/11/09 09:40
↑
ヴェル・レクなんかはそうでもないが。
105 :
名無しの笛の踊り:01/11/09 21:29
106 :
名無しの笛の踊り:01/11/09 21:43
>>101 大丈夫ですよ。
matsumo先生もヴァントの演奏なんかよりシャルロッテ・チャーチの
映像を見てた方が遥かにいいと豪語しておられましたから。
107 :
名無しの笛の踊り:01/11/09 21:59
カラヤン晩年のR.シュトラウス。
オケの響きに締まりが無いし、リズムの切れが鈍いし、
漏れにはとても最後まで聴き通せないんだけど、どこがいいんだろ。
ヤノヴィッツとの「四つの最後の歌」は最高に美しい演奏だけど。
108 :
名無しの笛の踊り:01/11/09 22:01
◎◎◎◎◎
◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎____
|
>>1 告別式 会場 |
| | サッサト逝け・・・
| 駄スレ滅委員会 ..|
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. |||◆|||||)
/7 キヘ |||i||||||
/7 キヘ (|||(|||||)
109 :
名無しの笛の踊り:01/11/09 22:05
わからんってほどでもないけど
J.デムス
ボ・ザールトリオ
小澤征爾
結構イパーイCD持ってるのにいっこも感動するのがない。
110 :
名無しの笛の踊り:01/11/09 22:09
朝比奈
111 :
名無しの笛の踊り:01/11/09 22:39
鈴木雅明一味
112 :
名無しの笛の踊り:01/11/10 00:58
113 :
名無しの笛の踊り:01/11/10 01:05
ベーム
悪くはないと思うが、あれくらいで20世紀を代表する巨匠とは片腹痛し。
114 :
名無しの笛の踊り:01/11/10 01:28
ブレンデル
顔はおもしろいけどね。
115 :
名無しの笛の踊り:01/11/10 03:00
バレンボイムの指揮。TVで天才とか言われてたけどなあ・・・
サンソン・フランソワ。なんつーかジャズ的なのね。
116 :
名無しの笛の踊り:01/11/10 05:25
>>90 それが本気だったのでは?
少なくとも、流してないマズアなんて聴いたことない。
全米が注目してたNYPの就任記念コンサートですら流しているように(俺には)聞こえた。
あんなのにブラヴォーを連発しているニューヨーカーに、結局は拭い難い欧州信仰を垣間見た。
117 :
名無しの笛の踊り:01/11/11 12:14
ルビンシュタイン
ホントにいいか?
118 :
名無しの笛の踊り:01/11/11 12:31
>>86 セルは古典から入るより浪漫派から逝ってみてくれ。
チャイコの5番を聞いて、それでも整ってるだけ、と感じるなら
そりゃもうセルとは相性悪いかも。
119 :
名無しの笛の踊り:01/11/11 12:33
ムーティ、メータ、ハイティンク、ブロムシュテット、ヴァント
数えてたらキリがないyo!
120 :
名無しの笛の踊り:01/11/11 12:40
>>117 ぜんぜんよくない。
だるい。アマい。
とりわけシュベルトの21番は最悪だった。
121 :
名無しの笛の踊り:01/11/11 12:56
122 :
名無しの笛の踊り:01/11/12 11:53
123 :
名無しの笛の踊り:01/11/13 19:41
佐藤みえこ
124 :
名無しの笛の踊り:01/11/15 19:10
>>117 >>120 ルビンシュタイン、オレもどこがいいのかさっぱりわからない。
ショパンの名演といえば、すぐにルビンシュタインの名前を出す
奴にはオレは理解不能。
ルビンシュタインがホロヴィッツのライヴァル? 冗談じゃない。
オレはホロヴィッツヲタではないが、どう聴いてもこの2人には
天と地との開きがある。ルプーのシューベルトと比較してみても、
数段下に感じる。
125 :
名無しの笛の踊り:01/11/15 19:21
マズアの音楽はまったく味気ない。 まるで旧社会主義国の街でよくみられた
ハンマーを担いだ労働者の壁画のようだ。音楽に高揚感なし。情感なし。輝き
なし。
126 :
名無しの笛の踊り:01/11/16 19:21
うただひかる
127 :
名無しの笛の踊り:01/11/16 22:16
>>119 じゃああんた、誰が良いの?共通性があまりないぞ。
128 :
名無しの笛の踊り:01/11/16 22:18
129 :
名無しの笛の踊り:01/11/16 22:29
日本人ピアニスト全員。
130 :
名無しの笛の踊り:01/11/16 22:35
ハーーーーーーーン。
131 :
名無しの笛の踊り:01/11/16 22:42
ハイフェッツ
ベトコンくらいしか良いと思わん。どこが良いの?
132 :
名無しの笛の踊り:01/11/16 23:56
ハイフェッツにもう1票入れよう。
すごい速弾きだとはおもうけど・・・。
133 :
名無しの笛の踊り:01/11/17 17:28
私にはどこがいいのかわからん演奏家、等というものが存在すると言うことがわかりません。
どんな演奏家にも何かしらいい点を感じることができるからです。
134 :
名無しの笛の踊り:01/11/17 19:27
135 :
名無しの笛の踊り:01/11/17 19:36
>>134 高嶋のいい点とか聞いてあげた方が133は苦しむYO!
136 :
名無しの笛の踊り:01/11/17 22:09
ドホナーニはヴァレーズとかハルトマンとか聴かないと。むちゃ熱いっすよ。
冷たいブラームスとか聴いてもしょうがないっしょ。
137 :
名無しの笛の踊り:01/11/17 22:50
>>135 禿胴ワラタ
または
猫に逝け!とはっきりいってあげた方が133は喜ぶYO!
138 :
名無しの笛の踊り:01/11/17 22:54
おかしな人がいるもんだ・・ >133
139 :
名無しの笛の踊り:01/11/17 23:22
ここに来てマジな話しするほうがおかしいよ
140 :
名無しの笛の踊り:01/11/17 23:45
>どんな演奏家にも何かしらいい点を感じることができるからです。
グルダでわかるよそれ。
141 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 03:25
ルー瓶シュタインは、所謂お金持ちの方々のお食事会で弾くサロンピアニストみたいな
もんじゃないのかな。決してうるさくなく邪魔にならないような。
俺はホロビッツも、るー瓶も嫌いだが、これを一緒に語るのは明らかに耳がおかしいわな。
ま、インタビューなんかを見た時の人柄ならるー瓶のほうがまだよさげだが。
142 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 03:54
マイスキー。
クラシック初心者の入門としては存在意義があると思う。
143 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 05:25
日フィル。
144 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 05:53
N響
145 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 07:25
ブレンデル、かな・・・
146 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 07:53
ルービンシュタインは1930年代のやつを聞かないと価値が判らないかもね。
"終わってから"の録音が多すぎていけませんや。
147 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 08:39
チンカス・クッサーマン
148 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 11:25
朝暇
149 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 11:52
小澤って録音には恵まれてないでしょ
折れもあまり好きじゃなかったが大阪でウィーンフィルを振った
「新世界」はマジでシビレた。あぁ小澤って録音ぢゃだめなんだ
ってオモタよ。コンマスはキュッヒルだった。
150 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 11:57
今もリリースがあるだけ小澤は恵まれてるよ。ハイティンコを見ろ。
サヴァリッシュを見ろ。実力あっても契約切られる指揮者多いぢゃん。
151 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 22:29
152 :
名無しの笛の踊り:01/11/18 22:33
>>150 実力あるかどうかはともかくとして
人気ないのはわかるね。この2人。
特にサヴァリッシュ。
153 :
名無しの笛の踊り:01/11/20 20:35
クラは黄昏をむかえています。
154 :
名無しの笛の踊り:01/11/20 20:37
サヴァリッシュは小粒のベーム
155 :
名無しの笛の踊り:01/11/21 19:13
ベームは小粒のRシュトラウス
156 :
名無しの笛の踊り:01/11/21 19:18
R・シュトラウスは小粒のワーグナー
157 :
名無しの笛の踊り:01/11/21 23:16
幸田聡子だけは何とかしてくれよ。
いい加減、とっとと北朝鮮にでも追い返せってんだよ。
158 :
名無しの笛の踊り:01/11/23 17:07
阪哲朗
群響定期で関西から追っかけの女性多かったけど、群響常連の反応は冷ややかだった。
ブーイングしてる人もいた。
159 :
名無しの笛の踊り:01/11/28 01:04
朝日名でトドメっしょ
160 :
名無しの笛の踊り:01/11/28 01:07
小澤はカラヤンの米粒である
161 :
名無しの笛の踊り:01/11/28 01:09
納豆は小粒の方がイイ。
162 :
名無しの笛の踊り:01/11/28 08:18
クレンペラー
若い頃の録音はいいけど、晩年のは×
そういえば、宇野大先生がクレンペラーは晩年ほど優れているとか、言ってたっけ。
反対に、ベームは若い頃の録音が良いらしい。何か、わけが分からんね。
164 :
名無しの笛の踊り:01/11/29 23:15
パガニーニ
本当にうまいのか?
165 :
名無しの笛の踊り:01/11/29 23:36
パガニーニもショパンもシューマンもワーグナーもなにもかも架空の人物。
実際には存在しないYO!
166 :
名無しの笛の踊り:01/12/01 04:17
最近のブーレーズといえよう
167 :
名無しの笛の踊り:01/12/02 05:01
最晩年のチェリ
168 :
名無しの笛の踊り:01/12/02 07:13
指揮者としてのプレトニョフ
指揮する姿から指揮のテクニック、出てくる音楽すべて含めていいと思うところが1つもない。
169 :
名無しの笛の踊り:01/12/02 07:16
マズア、ハイティング、サヴァリッシュは実演で聞いてもいいとは思わかった。
170 :
名無しの笛の踊り:01/12/02 16:13
>>168 胴衣。ピアニストとしては一流であるのに、残念。
指揮者アシュケナージよりも評価に値しない。
ゲルバー。
172 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 17:10
グラモフォンのカラヤン
173 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 17:11
ポゴレリチ
174 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 17:14
このスレ、歌手はありですか?
175 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 18:18
>>174 このスレ、活字で仕入れた知識振りかざすイタイ奴と音大のピアノ低能ばかりだから無理無理。
176 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 18:24
ビリー・ジョエル
ホロヴィッツ
技巧は確かに凄いが、中身はカスカスでは?
178 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 18:40
浜崎あゆみ
179 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 18:54
パールマン。つまんなあい!
180 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 19:05
>>177 それはアシュケ
ホロは技巧なしの中身だけ
181 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 19:24
>>176 ビリージョエル最悪ね。彼のピアノからはニューヨークのからっとしたドライな音色が感じられるんだと。
ホントものは言いようだね、俺もこれからは、くだらないピアニストにはこういう表現でお茶を濁そう(w。
182 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 21:21
>>172 いつの?60年頃(DG戦後デビューの頃)と最晩年とではまた違うと思うけど。
183 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 21:23
ぼれっと
184 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 21:24
あむらんぷー
>134-140
釣れたの7人か・・・・まずまずだな。
186 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 21:31
バックハウス
187 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 21:56
>>174 このスレ、活字で仕入れた知識振りかざすイタイ奴と音大のピアノ低能ばかりだから無理無理。
188 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 22:29
へるふごっど
189 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 23:30
アファナシエフ。
彼の奇天烈な文章やその他の芸術活動に評論家連中全員メロメロってな感じで盛り上がってるよな。
でも、ピアニストとしてはフジコ以上にヤバイと思う。
評価を自分の手(≠音楽の才能)で勝ち取った点でフジコより上か?
190 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 23:43
実は頭の中では189に同意なんだけど、
実際に聴くと結構はまる。>アファナシエフ
191 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 23:46
>>180 定型文をくり返す語学教室の生徒みたい。
192 :
名無しの笛の踊り:01/12/04 23:57
アファナシエフって、特定の声部やモチーフを全然目立たせたりしないね。
全体的にベターって感じ。それがポリシーなんかいなあ?
音楽だけで判断する限りは、今騒がれてるような芸術家肌の人間じゃない気がする。
193 :
名無しの笛の踊り:01/12/05 17:13
ポリーニ
こいつは機械だ
194 :
名無しの笛の踊り:01/12/06 01:20
↑一柳のピアノ・メディア弾かせたい
195 :
名無しの笛の踊り:01/12/06 01:21
>1禿しく同意
ごめん間違い。
>188です。
ハイティンクはショスタコのみ良い。
197 :
名無しの笛の踊り:01/12/07 00:45
三バカテノールはどこがいいのかさっぱり
分からん。
198 :
名無しの笛の踊り:01/12/07 00:47
あれはイベント
199 :
名無しの笛の踊り:01/12/07 02:19
リッチ
200 :
じょんじょん:01/12/07 02:27
>>184,195
それならナンカロウの自動ピアノのためのスタディーでも弾かせろ!
201 :
じょんじょん:01/12/07 02:43
202 :
名無しの笛の踊り:01/12/07 06:17
203 :
名無しの笛の踊り:01/12/08 11:40
やっぱり
バント
204 :
名無しの笛の踊り:01/12/08 11:41
やっぱり
エンドラン
205 :
名無しの笛の踊り:01/12/09 00:41
土民誤のジークムント クソだよ。
206 :
名無しの笛の踊り:01/12/10 15:38
土民誤がクソなのはジークムントだけではないです
207 :
名無しの笛の踊り:01/12/11 12:10
五嶋みどりは逝ってよし。
208 :
名無しの笛の踊り:01/12/14 19:00
ちさたん逝ってよし
209 :
名無しの笛の踊り:01/12/15 01:30
210 :
名無しの笛の踊り:01/12/15 07:22
ポリーニ
フジ子ヘミング
212 :
名無しの笛の踊り:01/12/16 12:55
インバル
何がいいんだかさーぱり。
214 :
名無しの笛の踊り:01/12/21 23:08
215 :
名無しの笛の踊り:01/12/23 18:20
すぐわかったら
飽きるじゃない
216 :
名無しの笛の踊り:01/12/25 00:07
佐藤しのぶ最悪。下品その物。
217 :
名無しの笛の踊り:01/12/25 00:32
ドミンゴ、発情している時はグッとくるよ。
私はね。
当方ショート黒髪。
218 :
名無しの笛の踊り:01/12/25 23:25
219 :
名無しの笛の踊り:01/12/25 23:27
バンテリンのバイオリンの人。
彼女を演奏家と呼んでいいかどうかは知らんが。
220 :
名無しの笛の踊り:01/12/25 23:29
221 :
名無しの笛の踊り:01/12/25 23:31
リプトンのバイオリンの女性が
ハアハアハアハアハア
222 :
名無しの笛の踊り:01/12/25 23:33
サンソン・フランソワ
223 :
名無しの笛の踊リ:01/12/25 23:34
おお!(↑)栄えあるぞろ目ゲットおめでとうございます!お客様には…
224 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 20:30
フランソワは素人向き?
>>224 曲によりけり。かなりアクが強いからね・・・
226 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 22:20
エリマキ・インバル
227 :
名無しの笛の踊り:01/12/30 13:09
インバルは
いろんな演奏を聴いてきた
ヲタにうける指揮者だとおもいます
228 :
名無しの笛の踊り:01/12/30 13:12
>>227 クラヲタ、ブラフェチ、ストラヴィン基地外です。
それは間違いでござんす。
229 :
名無しの笛の踊り:01/12/30 20:30
>>227 いやあヲタじゃなくて、よくわかってない勘違いにうける指揮者だろ?
230 :
名無しの笛の踊り:01/12/31 00:51
ブーレーズ。
知的背景に問題のある人だけが感激する矮小ペテン師。
231 :
名無しの笛の踊り:01/12/31 01:49
>230
おまえ知的背景に問題ありそうだな。
心理学板いってちょっと診てもらってこい。
232 :
6rh0kf:01/12/31 01:51
小澤
C.クライバーとかいうデムパ曲芸師
234 :
名無しの笛の踊り:01/12/31 12:27
インバルだめ?
235 :
名無しの笛の踊り:01/12/31 12:31
朝比奈
236 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 00:09
小澤に一票
237 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 00:11
小沢いいと思ったことない。2票。ヘナチン
238 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 00:16
千住真理子・高嶋ちさ子・竹松舞・幸田聡子・川井郁子・山形由美・高木綾子
藤井香織・lynx
239 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 00:22
川井郁子は乳がいい。
240 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 01:12
メータ。
まあ仕事するぶんにはイイかも。リハあっさりしてそうで。
241 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 13:34
小澤にもう1票
242 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:00
なんでオリ・ムストネンがでてこないんだ???
楽譜無視のドキュンぴあにすと。
243 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:17
244 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:19
じゃ、わしも一票。
楽譜無視でも感動させてくれりゃいいんだけどね。
こいつのはいらいらしてくる。
245 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:24
小澤にもう一票。
別スレで小澤の演奏が「緻密」だと書いてる人があったけど、
何を聴いているのかと疑う。
246 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:27
ここまでアンチを悔しがらせるほど小澤さん大物になったんだなあ・・・(つくづく)
247 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:28
また小澤の緻密でしなやかなR.シュトラウスやマーラーを聴きたくなった。
248 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:29
>>247 ここはアンチ御用達スレだから、他所に書いた方がいいと思うよ。
249 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:31
>>248 アンチさんのあほらしい縄張り意識ですね。無視します。
250 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:34
>249
??? 荒れるからよそに逝ってくれ!っていう意味じゃないの?
251 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:34
>>238 好き好きは勝手だが、高木と藤井を、山形だの高嶋だの幸田だの川井だのとは
一緒にしないで欲しいんだけどな。レベルが違い過ぎるって!レベルが!!
252 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:36
俺も小澤の緻密でしなやかな、ベートーヴェンやブラームスを聴きたくなった。
253 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 14:37
>>250 このスレに出てくる演奏家を全部聴きたい!って意欲を
かきたててくれる良スレです。荒れるわけないでしょう。
254 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 23:45
今夜NHKに出ていた
ヴァイオリン・ソロのお姉ちゃん誰?
そんなに手元が見たいか・・・。
目が寄ってて変だったぞ。
255 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 23:47
アッヴァード、ムーティー。
どちらも最悪。
消防専用スレかよ!
257 :
名無しの笛の踊り:02/01/04 01:30
おいらも小澤だね。退屈、疲れる。
258 :
名無しの笛の踊り:02/01/04 01:32
小澤ごときをニューイヤーコンサートの指揮者に抜擢するとは
ヨーロッパの連中も大した事無いなと感じるね。
音楽監督就任なんて何考えてるんだか。他にもっといるだろうに。
演奏の良し悪しを判断する力は今は日本人のほうが優れているかもね。
260 :
名無しの笛の踊り:02/01/05 01:48
どこにでもダメなのもいれば
わかってる人もいるってこと
261 :
名無しの笛の踊り:02/01/07 16:42
晩年の朝比奈隆
262 :
名無しの笛の踊り:02/01/07 16:56
263 :
名無しの笛の踊り:02/01/07 17:05
>>262 アッヴァードか・・・ヴェルリンフィルとの
ヴェルリン・フィル・ザーモニーハールでの演奏は最高だったね。
264 :
名無しの笛の踊り:02/01/07 17:32
バーンスタイン
わからん・・・どこがいいのか
265 :
名無しの笛の踊り:02/01/09 20:09
アッバードは、カラヤンよりいいね。
でも単にベルリンフィルが良くなったから?
266 :
名無しの笛の踊り:02/01/10 00:53
小澤は何年も海外で活躍している割には
進歩していないね。
>>266 ユダヤが無理矢理作り出したアイドルだもん。まあ、大衆の
ほとんどは耳ないからそれでもいいんだろうけどね。
268 :
名無しの笛の踊り:02/01/11 12:23
小澤がユダヤ?
269 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 01:21
リーラとシャハム。
何でこんな下手糞に録音させるんだ?
舐め過ぎもいいとこ。
だから売れないんだよ。
270 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 01:23
河地良智
271 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 01:25
>>269 ちさ子と五十歩百歩かもしれない(マジで)
272 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 01:33
俺セルの大ファンだけどベートーヴェンの交響曲スタジオ録音だけは体が受け付けない。
ライヴは最高なんだけど。
あとセルは晩年明らかに芸風が深化したね。ファン以外でも楽しめるんじゃないかな。
273 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 01:49
>>251 藤井嬢はどちらかというと高嶋に近いと思われ.
274 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 02:02
チェリなんとかって人
275 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 02:04
朝比奈
276 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 02:07
指揮者としてのプレトニョフ
277 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 02:07
ハーディングのブラ3サイテーだった。
278 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 02:08
アバド、マゼール、ムーティ、小沢
279 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 02:09
ストコフスキー:芸人
280 :
名無しの笛の踊り:02/01/12 02:09
>>277 そういやチェロがノコギリみたいな音出してたっけ。
281 :
名無しの笛の踊り:02/01/16 23:43
ムーティ、アバド、小澤、カラヤン、バーンスタイン、ハイティンコ、
バレンボイム、シノーポリ等など、書ききれないや。
堤俊作
馬込勇
284 :
名無しの笛の踊り:02/01/18 21:17
カラヤン
286 :
名無しの笛の踊り:02/01/19 22:24
ギュンター・ヴァント
287 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 18:00
karajan
288 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 20:14
正直、川上敦子さん以外のピアニストはいらない。死んで!
289 :
名無しの笛の踊り:02/01/25 00:08
小澤程度の三流の指揮者がボストンにうん10年、
そしてウィーンpo。まるで絵に描いたような
シンデラジジィだ。
290 :
名無しの笛の踊り:02/01/26 13:55
>>289 スポンサーのお陰なんです。
楽団経営が楽になります。
291 :
名無しの笛の踊り:02/01/26 19:20
小澤とバーンスタインがおホモだちって言ってたけど佐渡も。
292 :
名無しの笛の踊り:02/01/26 23:48
ドイツモノ、オペラが苦手な小澤を世界的な指揮者と
評することは難しいですな
293 :
名無しの笛の踊り:02/01/27 22:22
小澤、マーラーだけだったら評価してもいいよ。この際、ヴァントやクライバー
みたいに、特定の曲しかやらないようにしたほうがいいのではないかな。
一応ポジションとしては登りつめたわけだし、オペラはみな他のお友達にまかせてさ。
294 :
名無しの笛の踊り:02/01/27 22:29
アバドと小澤は、その音楽の是非はともかく、そのファンどもが腹がたつ。
ミーハーならミーハーらしくしておいてくれりゃいいものを、なぜか
この両者のファンに限って「オレは音楽がよくわかっている」といわ
んばかりのものいいをするのが多い。アンチもどうかと思うが、こう
いうファンばかりいるというのが、正直不思議だよ。(「そうじゃな
い」とはいうまいな?他のスレを見ても「ああ、またか」と言いたく
なるもんな。)
其の意味で「どこがいいのかわからん演奏家」。
295 :
名無しの笛の踊り:02/01/29 23:34
>>293 オペラを他の指揮者に任せてというより、
できんのよ、この大先生は。
296 :
名無しの笛の踊り:02/02/02 01:39
Abbado >>>> Ozawa
297 :
名無しの笛の踊り:02/02/02 01:42
小澤より岩城が上。
298 :
名無しの笛の踊り:02/02/04 17:25
299 :
名無しの笛の踊り:02/02/06 23:35
つまり小澤以下を探す方が難しい。
300 :
名無しの笛の踊り:02/02/06 23:38
小澤より大町陽一郎が上。
301 :
名無しの笛の踊り:02/02/07 09:22
アバドって最高に最低!
302 :
名無しの笛の踊り:02/02/09 10:51
T・ツェートマイアー(ヴァイオリン)オヤジの肝いりなのか知らんが
ボケた写真を見ているよう
303 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 01:58
ゲルト・アルブレヒトのよさがわかんないんですけど。
304 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 02:13
人気指揮者 小澤君がわからないよーん。
305 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 02:15
そんなあ、要するにゆーめーじんばっかりじゃん。
306 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 02:16
ハイチンコはチンコがハイなんだから、いいのじゃ。
307 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 05:43
外山雄三のどこがいいんだかわからないよーん。
誰か教えてくださーい。
308 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 06:22
千住真理子ってうまいのですか?
プロのレベルなんでしょうか。
309 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 07:58
ポリ−二
310 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 08:35
トーシロにウケがいいインバル
って逝ったらかならず反発がくる。
暇人粘着ヲタが出てくるんだよな。
これだからインターネットは信用できねえ。
311 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 09:02
ワーグナーやってるドミンゴ、たいていのドミンゴ
312 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 09:07
ヴィントガッセン&ニルソン
313 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 09:09
DGのロクオンの「取り素たん」のカルロス・クライバー
314 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 09:40
アルフレッド・クラウスの鼻声。
315 :
名無しの笛の踊り:02/02/11 14:18
>314
そうそう!その通り、ほとんど神聖視されてるみたいだけど????取り澄ましているし・・・
316 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 00:33
土民後のジークムントはクソもクソだ。
317 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 00:43
クラシックではないんだけど、シャルロットチャーチとニシキヨリケン。クラシック歌うんだったらマイクは使うな、マイク使うんだったらクラシックは歌うな。あとアンドレアボッチェリ。やっぱみんなクラシックじゃないか。
318 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 00:52
紀尾井シンフォニエッタ
319 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 00:59
NHK交響楽団
320 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 01:00
ジェラール・スゼー
硬く冷たい。彼のフォーレのよさがわかりません。
321 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 01:04
川上敦子
322 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 01:12
小澤征爾
324 :
名無しの笛の踊り:02/02/13 00:54
>320
カミーユ・モラーヌの方がいいよね?!
あぼーん
326 :
名無しの笛の踊り:02/02/13 00:56
328 :
名無しの笛の踊り:02/02/13 01:18
ユンディ・リってどうよ?賛否両論だけど。
他にスレあるけど、敢えて。
329 :
名無しの笛の踊り:02/02/13 02:47
あさひな
330 :
名無しの笛の踊り:02/02/14 01:41
たかし
331 :
名無しの笛の踊り:02/02/15 00:35
そうですな、そろそろ集計でもしますか。
やはり、小澤征爾ですな。
332 :
名無しの笛の踊り:02/02/17 16:12
マゼール。
取りたてて魅力がなく、惑星の演奏聴いた時は
酷いと思った。
333 :
名無しの笛の踊り:02/02/17 16:30
ヴァント 何かが足りない
334 :
名無しの笛の踊り:02/02/17 16:34
335 :
名無しの笛の踊り:02/02/17 16:37
333
>>334 違うよ、若さが足りないんだよ。
知性はそれなりにあるよ。
336 :
名無しの笛の踊り:02/02/19 00:34
世界の小澤と言う表現はいいすぎだべ。
殻やんはヲタがバカばっかりだから嫌い。
338 :
名無しの笛の踊り:02/02/19 00:37
小澤に「世界の」なんていう必要はないよ。オザワ・セイジでどこ
でも通用する名前。
339 :
名無しの笛の踊り:02/02/19 00:43
>>333 ブルックナーに関して言えば人懐っこさかなあ。
クナにしろヨッフムにしろ、たとえ演奏が万全でなくとも
それがあるから満足できてしまうような気がする。
ヴァントのブルックナーは勿論素晴らしいが、
完璧すぎると逆に物足りなくなってしまうのかも。(BPOの7番なんか)
340 :
名無しの笛の踊り:02/02/19 13:02
age
341 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:32
age
342 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:39
トマス・ブランディスおよびブランディス・カルテット
343 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 13:46
なんといっても
オリ・ムストネンだな。
344 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 13:47
アンスネスだな。
345 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 06:33
炎のナントカいう指揮者
346 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 07:13
古弁
347 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 15:43
ちぇり
朝比奈
349 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 22:30
フルベンだな。
あの音じゃわかんねーよ。
350 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 05:31
シノーポリは結局なにがやりたかったんだろう・・・・?
351 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 06:11
アンドルーまんぜ
352 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 06:28
ショルティ
フランソワ
353 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:05
紘子 中村
354 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 13:18
西本
355 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 13:22
ガイシュツだろうが、やっぱりカラヤン
356 :
名無しの笛の踊り:
振る弁