1 :
名無しの笛の踊り :
01/11/01 11:44
2 :
名無しの笛の踊り :01/11/04 15:05
>>1 すげー、全く反応なし。
クラヲタはコンピューターに弱そうだもんな。
MXユーザーにクラシック好きぜんぜんいないみたいだし。
3 :
名無しの笛の踊り :01/11/04 15:27
俺とMP3交換しろごるぁ!
4 :
名無しの笛の踊り :01/11/04 15:30
ていうかそうまでして音楽聴きたいやつって何なの? 乞食でも自分の生存に必要なだけしか人にはたからないよ。
5 :
名無しの笛の踊り :01/11/04 20:51
>>4 おまえ、素人?
CD買ったり借りたりするより断然楽なんだけど。
6 :
名無しの笛の踊り :01/11/04 21:59
おーこんなスレがあったとは。 昔は結構、検索でクラシック音楽たくさんヒットしたんだけどね。 CDを散々探しても見つからなかった曲もたくさんあったから助かったよ。 CDを買う前に演奏をチェックしたりとかね。ムダな買物せずに済んだ。 今これで落としたフィリップヘレヴェッヘのカンタータ聴いてるよ。
7 :
名無しの笛の踊り :01/11/04 22:23
外人からベルリン・フィル大量にもらってます。外人は太っ腹だなぁ。
8 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/04 22:59
でもMP3じゃ、ねぇ。 エンコーダーにもよりけりだろうけど あんまりクラシック向きじゃないよMP3は。 MDよりは気分的にちょっとマシという程度。 MP3を聴く環境がパソコンであることを考えると WinMXはそれほど魅力的じゃないと思う。 MP3Playerは実力を知らないのでなんとも。 MP3は演奏のチェックに使ってよければCDなり DVDなりを買うね。
9 :
名無しの笛の踊り :01/11/04 23:02
貧乏人の立てたスレと認定。
つーか、買えるもの人に貰ってもしょうがないだろ。 本当の通は海外ラジオでのライブ録音のエアチェックとかを欲しがる。
>>9 頭のあまり良くない中年と認定。
その様子では、ネット銀行も株のホームトレードにも縁がなさそうだ。
いや、キミが悪いとは言わんよ。
昭和、古き良き時代だなぁ(w
12 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/05 23:31
>>10 本当の通にはいいツールかもね。
もし海外ラジオのライブ録音のエアチェックなんかが上がってれば。
(その手のブツは検索したことないし)
でもって貰うばっかじゃ相手に申し訳無いので自分に交換用のネタがあれば。
(やっぱ相手が海外だけに、日本のラジオのエアチェックがいいのか?)
まあ、入手した演奏が良ければ良いほどMP3では物足りなくなる予感。
13 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 01:33
>>12 そうだよね、結局おいらも「いいな」って思ったCDは気がついたら
全部買っていた。
14 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 02:02
マカーはお呼びで無い?
15 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 04:58
>>12 まあ率直に言うと、クラ系のその筋の人はMxのあたりをウロチョロしていない。
英語の掲示板とかの◯◯ファンの集まってそうなとこにいって、
「◯◯のライブをNHKから録音したけど、欲しい人いる?」
とかやると、お礼になんかくれる人もいる。(ばっくれる奴もいるだろうけど)
オレは日本だけでしか売ってないCDを餌にしていろいろ貰った。隠し録りまでもあった。音質悪いからそれはsageだったけど。
でもCDのことよく知ってないとどの餌がいいのかわからないからそれなりに難しい。
16 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 06:03
よーわかっとるやん。 日本人ってことは結構強力な武器。当たり前だが、外人は日本語が全くできない。 フランス語しらなくてもアメリカ人はなんとかフランス語を読んでフランスの業者から CD買ったりできるが、日本語には絶対に手が出ない。 ところで日本だけしか売ってない録音も結構あるし、日本ほど海系のものが簡単に手に 入る国も珍しい。いろいろ読んでると掲示板で「ルガンスキーの日本盤、日本に行く以外に手に入れる方法があるか?」とか聞いている奴がいる。こういうとこに乗り込んでいく と神になれる(藁。 まあ、そこの板はモノ持ってそうな奴がいないような気がするから、漏れは行かないけどね。
17 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 12:47
でもそれ、すごくめんどくさいね。 気が遠くなりそうな作業だ。
18 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 13:32
つまりWPNPではほんまもんのマニアはおらんっちゅーことか。
19 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/06 21:20
>>18 ごめんおれはマニアじゃないし。
海外に行くときは保険のつもりで日本限定版CDかDVDでも持ってくか。
20 :
音源は金出して買え :01/11/06 21:25
>>16 >まあ、そこの板はモノ持ってそうな奴がいないような気がするから、漏れは行かないけどね。
結局、貧乏人が貧乏人を毟りあうだけなんだね。意味ないじゃん。
21 :
音源は金出して買え :01/11/06 21:28
>ところで日本だけしか売ってない録音も結構あるし、日本ほど海系のものが簡単に手に >入る国も珍しい。 ますますMXなんぞでバッタもんの音源さがす意味がないなあ、これじゃ。 貧乏人はまずちゃんと働いて金を稼げ。そうすればなんでも聴ける。
22 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/06 21:43
で?
>>1 はクラ板にナニを期待したのさ?
わざわざWinMXと日本語化パッチのURLまで貼り付けて。
クラ板ではやらせてMP3交換がしたかったんか?
23 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 22:17
はやらせて青裏を買わずに入手しようと思ったんじゃないか?(w
結局わらしべ長者の世界なんだよ。 俺もわらしべから初めて、未発売音源などいろいろもらって 今は結構長者になった。 わらしべも持ってないやつはダメだね。誰も相手にしてくれない。
25 :
名無しの笛の踊り :01/11/06 23:16
1どこいったんだ?逃げた?
>>24 ていうか、わらしべ(めずらしい音源)あんまりいらない。
26 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/06 23:30
>>24 ああ、おれの近くにもいたそういう奴。
何からはじめたか知らんがWinXPパッチ済をゲットしてからたちまち
HDD数十GB埋めたってさ。ナニで埋まってるかはちょっとナゾ(^^;
しかしこの時期XPなんて欲しがるかねぇ?
使いこなせもせんくせに「写真屋希望」なワレz野郎から進歩なしか!
27 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/07 00:00
すまん、ちょっと話が脱線してしもうた。 で、MP3はパソコンで聴くの? なんか音が平坦で逆にストレスたまりそうな気が・・・ おれのパソコンはその辺割り切って。スピーカーは安物だし。 MP3は聴けるしつくれるけどやってない。
28 :
名無しの笛の踊り :01/11/07 19:50
>>27 そんなのPCの出力端子をアンプに接続しりゃいいじゃん。
それなりの音が出るよ。
つーか、珍しいものいらないなら引きこもってないで図書館でもまめに
通って借りろってことやな。MxとかNapsとか、曲がやたら長くて高音質
が望ましいクラシックには向かないよ。
俺が厨房で金なかったころは図書館でLP(藁)借りまくってショパン殆ど全曲
とベートヴェンの大部分と、その他リストシューマンと味を覚えていったもんさ。
NHK-FMも結構世話になった。
ってのが蔵板的な結論だな。
放送された映像をアップするとかなら話は別なんだけどな。 音源だけならいらない。
30 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/07 21:25
>>28 パソコンをアンプに繋いでどうする。
それでそこそこの音じゃ意味なし。
そこまでしてわざわざパソコンから聴いてやる必要もなかろう。
やっぱ生音に限るて。ちゅーかキミ借りすぎ(^^;
最近の図書館はそんなに品揃えがいいんか?
>>29 映像はちょっと惹かれる。細かいところもよく映ってるし。
ホールでオペラグラスを持ち出すのもなんだしなぁ。
31 :
名無しの笛の踊り :01/11/07 21:36
んー、BSとかでめぼしい映像はHDにMpeg2で録画して CDに焼いたりしてますけど何か? ちなみにたとえばブランデンブルグ全曲で6GBぐらい。
32 :
名無しの笛の踊り :01/11/07 21:37
ちなみに31はただの自慢だから、「共有しろ」とか 「アップロードしろ」とか騒がないように。
33 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/07 22:28
>>31 だれもBSの絵が欲しいなんて言うとらんわい!
なんの自慢かが分からん。どこの演奏とかいう自慢でもないし。
BSなら普通にS-VHSでいいし。
しかもそれって10枚組?
曲の途中でCDチェンジじゃかっこ悪すぎ。
せめて全部HDに置いとけよ。
34 :
名無しの笛の踊り :01/11/07 22:48
>>30 図書館を馬鹿にしたもんじゃないぜ。
漏れの場合は
厨房時代:地元図書館でLP借りまくり、ベートーヴェンのソナタ、交響曲、
協奏曲を全部知る。ショパン聴き始める。
工房時代:小遣いが増えたのでLP買い始める。地元図書館はめぼしいもの
聴きつくしたので、都内の図書館を物色し始める。ロマン派の
音楽が中心。
大学時代:カテキのバイトで収入一気にUpしたのでCDをバシバシ買うようになる。
後半から図書館はご無沙汰ぎみになる。バッハからプロコフィエフまで
大抵の作曲家を聴くようになる。
ライブに行き始める。
今:ライブコンサートが中心(月3、4回)。オペラ、バレエもよく見るようになる。
CDは気に入ったのがあったら吟味の上、購入。
だが、これが理想的なパターンじゃないか?最初はタダで聴いて勉強して(好きで聴いてた
から勉強という意識はなかったが)、自分の好みというか音楽感が育ってきたらCD買ったり、
ライブ行ったりすりゃいい。だから漏れは発展過程にある奴が「音源下さい」と言う気持ち
はわかるし、別にあげてもいいんだけど自分としても面倒だし一応不法だし、どこにでも
あるものが欲しいなら他力本願のMxでシコシコやってるより、少しは努力して図書館に通う
のがよしというのがオレの意見だが。
35 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/07 23:26
>>34 >オレの意見だが。
否定はしないさ。その図書館通いが理想的かどうかはともかく(^^;
あとは自分で演奏する気になれば完璧かな。
交響曲を聴くのと弾くのとじゃだいぶ違うから勉強になるぜ?
自分のやってる楽器のパートだけしか聴いてない奴とか知り合いにいる。 そんな聴き方になるなら楽器やりたくない、と感じてしまうよ。 勉強になる、ってのを否定してるわけじゃないんで。念のため。
37 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/07 23:49
>>36 そんなつまらん奴はほっとけ。
弦楽4重奏とかだと自分のパートしか聴けないなんてあり得んし。
もちろんオーケストラでも自分のパートしか聴かないのは怠惰の証。
もっとも、そんな"聴き方"になる自信があるなら勧めはしない。
38 :
名無しの笛の踊り :01/11/08 02:13
えーとね、この手の「タダで音楽を聴く」スレが立つと必ず「1は乞食」とかいう 奴がいるでしょ。俺はそういう意見には全く同意しないんだな。 やっぱりクラシック聴くにはそれなりの年季がいるわけで、若いうち聴き始めて耳を 鍛えておくのがいい。だから厨房の金がないころにあれこれタダで聴けるシステム があるのは凄くいいことだし、その厨房が将来の潜在的購買層に育っていくわけだから、 著作権、著作権って騒ぐのは業界全体の首を絞めることにもなるし、文化育成のため にもマイナスになると思う。 一番いいのは独や仏のように若い奴がタダかタダ同然の値段でライブが聴ける状況だが、 日本は音楽に対する社会的ニーズがあまりないので行政がそれに予算を割ける段階では ない。だからここはせいぜいレコード業界が「蔵の複製は大目に見る」とかうまく裁量 してくしかない、じゃないと日本のクラシックは育たないよ。 あと、俺はモノが欲しくてこんなこと買いてるんじゃないからね。どっちかというと あげる方。
39 :
名無しの笛の踊り :01/11/08 09:28
俺はWinMXでクラシック入門したよ、 月光が格好良かったんで。
40 :
名無しの笛の踊り :01/11/08 09:41
>>38 若者のための啓蒙は廉価で行うべき、という意見には賛成。
ただ、たとえば音楽教育のためという美名のもとに全国の学校の
吹奏楽部や合唱部などの音楽系部活動で、楽譜や音源の違法コピー
が横行した結果、このジャンルの楽譜出版や音源供給の業界に深刻な
悪影響が出ている現状を知っているだけに、安易なコピー容認論は
それこそ我々の首を締めることになると思ってる。
若者への啓蒙活動と著作権についての教育は別に考えたほうがいい。
MXよりBearShareのほうが、クラシックは見つかるような気もします。 ところで、この前、リパッティのショパンのバラード4番なんて演奏を 拾ったんですが、こんなの実在するんですか? 聞いてみて、限りなく胡散くさい演奏だったもんで・・・
42 :
名無しの笛の踊り :01/11/08 20:21
>>41 多分存在しないと思う。結局、聞いてみて気に入らなければリパッティでもリパッティ
じゃなくてもボツでしょう。リパッティといえばショパンピアノ協奏曲事件を思い出す。
でさ、クラシック録音のNet上での交換って事実上どれだけ厳しいの?
例えばリヒテルの幻想ポロネーズが流れたとして、まずその録音が本当にリヒテルのか、
それからどの音源なのか特定できなければ告発できないんじゃないの。とある本によると
リヒテルはこの曲をコンサートだけでも170回弾いてるみたいだから、一体そのどれで
誰が権利持ってるのかよっぽどいい耳もってるリヒテルオタクじゃないとわからんと思うが。
ということで、文面上は難しいことになってるけどクラシックに関しては手が着けられな
いというのが現状という気がするが。
43 :
名無しの笛の踊り :01/11/09 20:49
>>42 がいいこといった!図星だな。
ジャス◯ックなぞは所詮こぶしを振り回してるだけで、
クラシックには踏み込めないのさ。
44 :
名無しの笛の踊り :01/11/09 20:53
安価にあるいは無料で聴くのはいいことだが、 後ろめたさ感じながら聴いてもしゃあないだろ、 って言ってるんだよ。
45 :
名無しの笛の踊り :01/11/09 21:58
>>44 プッ!後ろめたさ感じなければしゃあなくないじゃん。
蛇巣楽は道徳を説くしかできないちゅーことね。
まあ音楽のことなんかよくわからん役立たずの集団だからしょうがないんだけどね。
46 :
名無しの笛の踊り :01/11/15 16:46
age
なんでmp3がMDよりましなん?
49 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/19 00:26
>>48 ほんまはMP3の歴史はMDより古いねん。
でもな、当時のCPUはMP3に変換するのに
むーっちゃ時間かかっとってん。
で、リアルタイムに録音するためにもっと圧縮の
アルゴリズムを簡単にしたのがMDっちゅーわけや。
せやからその分音質に反映してる、ゆーことやな。
まあ、こんな小難しいこと考える前に
クラシックのMP3とMDを聞き比べてみ?
50 :
名無しの笛の踊り :01/11/19 01:16
MDとmp3なんか聴きくらべてわかるか!
ビットレートにもよる
52 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/19 01:55
つーかどっちでもいいじゃん(w よーは早く寝なってこった(藁
53 :
名無しの笛の踊り :01/11/19 06:45
イヤガラセage hehehe...
54 :
名無しの笛の踊り :01/11/19 23:08
↑ハァ?
55 :
名無しの葦笛の踊り :01/11/20 00:25
ちなみに300kbps以上だったらMP3のほうが良かった気がする あんまし気にしたこと無いけど128kbpsくらいまでかな。 それ以下はMDより悪いかも。でもエンコーダーによる部分が大きいか?
56 :
名無しの笛の踊り :01/11/20 23:48
晒されとけ
57 :
名無しの笛の踊り :01/11/21 01:12
なんかこの辺、JASラック関係者がウロウロしているみたいで気持ち悪いんだけど。
お前らこんなとこで遊んでないで
>>42 のあたりの対策でも考えてろ。
58 :
名無しの笛の踊り :01/11/21 01:17
そうだね、クラッシクは共有無いよね。
>>58 『クラッシク』とか書く奴どこかのスレにいたな.......
60 :
じょんじょん :01/11/29 05:57
あのう、自作の曲とかMXにだしてる人とかいないんでしょうか?
61 :
名無しの笛の踊り :01/11/29 14:03
チャイコの4番欲しいよ〜
62 :
名無しの笛の踊り :01/11/29 18:55
「MX」でビジネスソフト公開の学生逮捕 著作権侵害で世界初 2001年11月28日 04:44 PM 更新 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)による と,京都府警は11月28日,ファイル交換ソフトを使ってビ ジネスソフトなどを交換可能な状態に置いたとして,著作 権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで,東京都杉並区内 の大学生(19)とさいたま市の専門学校生(20)を逮捕し た。 調べでは,大学生はファイル交換ソフト「WinMX」を利 用し,アドビシステムズの「Photoshop 6.0」やジャストシス テムの「一太郎」,マイクロソフトの「Visual C++ for Windows Version 6.0 Standard Edition」などを不特定多数のネ ットユーザーに送信できる状態にし,ソフト会社の著作権 を侵害した疑い。 また専門学校生もWinMXを使い,「Photoshop」など500 以上のファイルを不特定多数のネットユーザーに対し送信 できる状態にして著作権を侵害した疑い。 大学生はACCS会員ソフト会社の約100タイトル,総額700 万円相当を含む約2400のファイルを,WinMXを起動させる たびに送信可能な状態にしていた。また専門学校生は多数 のMP3ファイルを送信可能な状態にしていた疑いももたれ ている。 ACCSによると,ファイル交換ソフトによる著作権侵害で 容疑者を逮捕したのは世界で初めて。
63 :
名無しの笛の踊り :01/11/29 19:15
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス エムエークス ↓ ピンポーン ↓ 「警察でーす」 ↓ ( ゚д゚)ポカーン ↓ ( ゚д゚)・・・・。 ↓ ( ;゚д゚)・・・・。 ↓ (( ;゚Д゚))ブルブル ↓ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ↓ (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
64 :
名無しの笛の踊り :
01/11/29 23:47 た・い・ほ&hearts