武満賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
武満賞について教えて!
今までにどんな作品が会ったの?それと、
将来性を感じた作曲家は??
2名無しの笛の踊り:01/10/27 20:16
昨年度はひどかった・・・
あと伊藤犬の作品・・・何とかならんか、あいつ。
3名無しの笛の踊り:01/10/29 03:10
長尾淳はアンドリーセンの時だっけ?
4名無しの笛の踊り:01/10/29 03:12
>>1 次からは「作曲賞」で立ててくれ。
5名無しの笛の踊り:01/10/29 03:24
将来性のあるヤツなんかいたか?
6名無しの笛の踊り:01/10/29 05:59
>>1
東京オペラシティのサイトに情報がある。検索してからスレ立てろゴルァ!
7名無しの笛の踊り:01/11/03 04:49
>>6
聞きに言っていないからたずねてるんだ!
6のやつ氏ね、こらぁ!!!!!!!!!!!
8名無しの笛の踊り:01/11/03 04:52
参加料タダでやっていけるのか?
日本財団ってそうとう太っ腹?
9名無しの笛の踊り:01/11/07 14:20
その分、第4回以降は審査員をケチって居ります
10名無しの笛の踊り:01/11/10 00:14
武満賞出身の芥川作曲賞候補は毎回落ちてない?
11名無しの笛の踊り:01/11/10 00:53
芥川賞は合議制だからな、それなりのやつしか通らないことがある。
12名無しの笛の踊り:01/11/10 01:04
コンクール出品者の「経歴」「名前」「顔」など、あらゆる先入観を排した
客観的審査をキボンヌ

どのコンクールも審査員の顔ぶれ一緒。
大体「審査でもしてやるか」面した作曲家連中それ自体が腹立たしい。
聴衆も審査に加えろや、ゴルァ!

新人発掘というより、将来残らないような人ばかり選んでる感あり。
その証拠に、30年前から日本の作曲界に君臨している顔ぶれが
ほとんど変わってない(ワラ
これで自分たちの地位も揺ぎ無く安泰であ〜る。
13名無しの笛の踊り:01/11/10 01:27
若い芽は早目に摘み取っておかねば・・・・
14名無しの笛の踊り:01/11/10 01:39
NAXOS「日本作曲家選輯」の個人別作品集の予定者の中で、
一番若い部類は三枝(1942年)、池辺(1943年)、吉松(1953年)。
吉松ってそろそろ50歳なんだー。ビクーリした。

これを見ても、若手が育ってない。いるけどドキュソばかりだし。
でも”摘まれていた”と考えれば、ナトーク。
15名無しの笛の踊り:01/11/11 02:12
武満賞と日本音コン、どっちが権威高いの?
16名無しの笛の踊り:01/11/11 02:38
>>15
武満賞はインターナショナル、日本音コンはドメスティック。
世界のレベル>日本のレベル。
17名無しの笛の踊り:01/11/11 02:49
>12 納得。特に、「聴衆も審査に加えろや」
18名無しの笛の踊り:01/11/11 11:00
>>17
「聴衆を審査に加えた作曲コンクール」がイギリスにあって、
第1回のライブがCDになったけど、吉松みたいな曲ばかり
19名無しの笛の踊り:01/11/11 11:17
>>18
とても難しい問題だね。
N協で吉松の「朱鷺」を聴いて以来、20年間も追いかけてきたけど、
この間の「交響曲第5番」にはさすがに閉口。でも場内大受け。
もう割れんばかりの拍手だった・・・
ちなみに漏れはご招待席付近にいたんだけど、作曲家や音楽関係者は
拍手すらしてなかったよ(池辺さんを除き)。
このギャップは大き過ぎ。
聴衆が漏れの敵に回ったような気がして、鬱だった。
こんな聴衆には審査させられないとオモタネ。
20名無しの笛の踊り:01/11/11 14:54
>>19
クラシックに興味があるかどうかは問わずに2000人を無作為抽出して、
交通費と日当を出して審査してもらうと意味のある審査になるのでは。
21名無しの笛の踊り:01/11/11 15:09
>>19
吉松を20年も追いかけるなよ。
22名無しの笛の踊り:01/11/12 21:26
吉松スレってありましたっけ?
あったらそっちに逝ってもいいんだけど・・・

吉松は「朱鷺」以外に本当の意味での作品はなかったといってよいのでは?
俺も「追いかけた」ほどではないが、朱鷺でとても将来を期待していたのに、次から次から裏切られてきた。
特にシャンドスが生活を保障してからの堕落ぶりは目に余る。
で数年前から注目するのや〜めた。
今、本物の新星が出現する日を待っている。
23名無しの笛の踊り:01/11/12 21:54
>>22
吉松スレは出来たり消えたり。
彼の痛いところは、文才(あるのか、ホントに?)を巧みに利用し、作品を「言葉」
で説明し過ぎるところ。しつこい位に「言葉」で補完し続ける。
「いい訳がましい」時って、言葉数増えるでしょ?
そういうふうに感じる。そうでないのかもしれないが、そう感じさせてしまってい
る点が「痛い」のだ。

でも、アカデミック出身でも無く、そこから見れば孤独な存在の人なのだろう。
「横のつながり」薄そうジャン。無視されてるっぽいし。
そういう孤独を、メディアに露出し続けることで、人気作曲家として一般聴衆を
相手にし続けることで紛らし、アカデミーに対しは「牽制」しているのだろう。
それも理解出来るよ。

でも大丈夫だ。作曲家・音楽家は、別にサークル活動や仲間内で楽しくやること
が使命では無い。
作曲界も一般聴衆も敵に回すくらいの、「朱鷺」で聞かせてくれたような衝撃を
もう一度期待したいものだ。

「暮らし」が安定すると「ふやけてしまう」のは、みんな同じだと思うよ。
人はそんなに強くないじゃない。
スレズレ、スマソ。
24名無しの笛の踊り:01/11/13 02:58
>>18 そのCD聴いてみたい。どこから出てるの?簡単に買えますか?
25 :01/11/13 03:04
吉松第5、音楽よりパンフの文章のほうがオモロかたーよ
26名無しの笛の踊り:01/11/14 01:54
>>25
禿胴!
そこに彼も気がつかなきゃね。
27名無しの笛の踊り:01/11/19 13:10
age
28名無しの笛の踊り:01/11/21 14:08
again
29名無しの笛の踊り:01/11/21 22:45
安らかにお眠りください
決して無理ageは繰り返しませんから
30名無しの笛の踊り:01/11/28 03:40
来年てどうなっとるんだ?
31名無しの笛の踊り:01/11/28 04:06
来年の審査員は湯浅譲二か・・・
あの人は「自分のお弟子さんを取る」というタイプの人ではないことを祈るが。
今年のナッセンも、結局は1位のうち一人(1位は二人いたがアメリカ人女性のほう)と
2位のイギリス人男性は、自分とこの弟子だし。
アンドリーセンに関してはもはや悪夢としかいいようなし。
ベリオの審査は犬を除けばそこそこまともだったのではん。
デュティユーの1位なし、リゲティの全員足切りは見事だった。
32名無しの笛の踊り:01/12/01 03:16
age
33名無しの笛の踊り:01/12/02 00:41
2003 ジョージ・ベンジャミン
2004 マグヌス・リンドベリ
2005 ジョン・アダムス

……ふーん。
34名無しの笛の踊り:01/12/02 00:57
>>31さんへ
譜面審査はもう終わりました。審査員は応募作の作曲者名を全く知らされず、
譜面だけを読んで判断します。この公平性に関しては信用していただくほか
ありませんが、万全を期しています。今回も日本人が一人通りましたが、
湯浅先生とはまったくつながりのない人です。
もちろん応募作品の作風で誰のものか想像できることもあるかもしれませんが
湯浅先生に限っていえば、そんなことをなさる方ではありません。
35名無しの笛の踊り:01/12/04 15:56
湯浅か・・・・
この人「前科」があるからなぁ・・・・
36名無しの笛の踊り:01/12/04 23:38
>>35 前科の詳細キボン
37>>35:01/12/05 00:47
芥川作曲賞のこと言ってるんだったら別スレで決着済みだよ、知ったか厨房。
38名無しの笛の踊り:01/12/05 02:55
別スレどこ?
おしえて。
39名無しの笛の踊り:01/12/05 06:55
たしか経歴詐称スレだったような・・・
犬が焚きつけて某巨匠が動いたが事実無根だったという・・・(藁
武満賞の場合、審査員の眼力もためされるわけで、犬を2位で選んでしまった
のはだれだっけということが永遠に言われ続けることにもになるのがコワイ
4035:01/12/05 12:49
芥川賞(だけ)ではないですよ・・・
私が把握しているだけで「前科三犯」「未遂一」「疑惑数回」。
弟子を抱えている作曲家としてはかなりマシな方ですけど。
41名無しの笛の踊り:01/12/07 03:36
>>35
だれ?
42名無しの笛の踊り:01/12/07 06:44
湯浅は弟子思いです。
43名無しの笛の踊り:01/12/07 11:12
>>42
同意
44名無しの笛の踊り:01/12/08 00:40
弟子であろうと誰であろうといいものはいい。
45名無しの笛の踊り:01/12/08 00:47
>>44
たとえコーホーであろうといいものはいい。
といえるか?
46名無しの笛の踊り:01/12/11 01:17
コーホー?
47名無しの笛の踊り:01/12/11 01:26
コーホーだけはダメだ!
ダメだといったらダメだ!
48名無しの笛の踊り:01/12/11 01:27
武満賞候補
49名無しの笛の踊り:01/12/11 04:03
候補はダメだ
50age:01/12/14 00:01
age
51名無しの笛の踊り:01/12/18 04:47
あげておこう
52名無しの笛の踊り:01/12/18 15:50
あげるのならネタを。
53名無しの笛の踊り:01/12/19 14:39
54age:01/12/23 02:22
age
55age:01/12/29 03:17
agege
56名無しの笛の踊り:01/12/29 06:41
◎ファイナリスト(エントリー順)

■タズル・イザン・タジュディン(マレーシア・男性) Tazul Izan Tajuddin
[作品名]テヌナン II TENUNAN II
1969年1月31日生まれ。1994年から作曲を始める。マレーシア文化省より奨学金を得て
アメリカ、カーネギー・メロン大学修士課程修了。その後マレーシア・サバ大学より
奨学金を得て、現在はイギリス、サセックス大学作曲専攻博士課程在学中。これまでに
ヤニス・クセナキスなどに師事。アンリ・デュティユーからは「非常に鋭敏な才能に
恵まれた作曲家」と評される(後略)


・・・クセナキスに「師事」してデュティユに絶賛される・・・(絶句)
57名無しの笛の踊り:02/01/04 23:36
57ゲット!
58名無しの笛の踊り:02/01/04 23:45
58ですが、何か?
59age
age