ラザール・ベルマンはお好き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロシアの熊
私はロシアのピアニスト、ラザール・ベルマンです。
1970年代後半に西側諸国の皆さんにリストの「超絶技巧練習曲」で
デヴューさせていただきました。リスト、ラフマニノフ、スクリャービン、
ブラームス、ショパンのCDも出しましたが、皆さん憶えてますか?
19世紀的なロマンあふれる私のピアノは、他のへなちょこピアニストには
マネできないでしょうね。
皆さん、私について語って下さい。
2名無しの笛の踊り:01/10/23 11:08
「超絶技巧」はCDで手に入るの、ベルマンさん
3名無しの笛の踊り:01/10/23 11:15
リヒテルとギレリスにつぶされた男
4ロシアの熊:01/10/23 11:29
はい、最初はレコードで発売しましたが、同じくメロディア・レーベルから
CDも出しました。レコード版で第2曲目(イ短調)の冒頭の音がちょっと
ぶれますが、CD版も同じです。マスター・テープの不良ですね。私のせいではありません。
私も弾いていて「ピアノ、壊しちゃうかも」と思いましたが、
良く最後まで耐えてくれました。
メロディア・レーベルからは
 スクリャービンのピアノ・ソナタ1、3番
 リストのピアノ・ソナタ
 シューマンのピアノ・ソナタ他
などを発売させていただきました。
グラモフォンからはショパンのピアノ曲も出しました。
エミール・ギレリスさんのショパンもカップリングされています。
ロシア男の骨太ショパンをお楽しみ下さい。
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番の第1楽章のカデンツァではアバドさんに負けじと
力が入ってしまい、オケと同じ位の音量で和音を弾きまくりました。
是非、CDでお楽しみ下さい。
腕力では負けません。
5名無しの笛の踊り:01/10/23 13:11
>>4
ってことは現在「超絶技巧」は廃盤ですかな
6名無しの笛の踊り  :01/10/23 13:15
ウゴルスキとかプラットとかのキワモノ(インチキとまでは言いません)
ピアニストの走りって印象持ってますが、偏見ですか?
7ロシアの熊:01/10/23 16:00
手元の国内発売版CDはこんな感じです。
輸入品も色々取りそろえております。

リスト
 超絶技巧練習曲 全曲;メロディア VDC−1132(VICC−2022)
 ピアノソナタ ロ短調他;メロディア VDC−1235
 巡礼の年 全曲;グラモフォン POCG−3413/5(3枚組)
シューマン
 ピアノソナタ;メロディア VDC−1236
スクリャービン
 ピアノソナタ 1、3番;メロディア VICC−2032
オムニバス
 バッハ シャコンヌ、トルコ行進曲他;メロディア VICC−60019
 シューマン ピアノソナタ、シューベルト 歌曲(リスト編);メロディアVICC−2081
ラフマニノフ
 ピアノ協奏曲第3番 アバド、ロンドン響;SONY CSCR 8450
チャイコフスキー
 ピアノ協奏曲第1番 原点版 テルミカーノフ ベルリン放送響;クラウン PAL−1052

とにかく骨太。ルックスぢゃキーシンとかに負けるけど、体力には自信あります。
私の超絶技巧練習曲を聞いてから、コメント下さい。
8名無しの笛の踊り:01/10/23 16:43
展覧会の絵を忘れちゃこまる。
9名無しの笛の踊り:01/10/23 17:38
ボリス・ベルマンさんとは御親戚かなにかですか?
10名無しの笛の踊り:01/10/23 19:08
エルミタージュレーベルのライブ盤よかったよ。
え?廃盤??
11ロシアの熊ファン:01/10/24 02:35
もっと詳しく書いてちょ!
12名無しの笛の踊り:01/10/24 03:52
イタリアのキジャーナ音楽院とかで教鞭も取ってたようです。
リストのパラフレーズものとか物凄くうまかった。
ワグナー「愛の死」とか.....。フレージングの息が長くて、
どっしりとしてました。
DGの巡礼の年報とかは残念ながら録音が冴えなかった。
ラフマニノフの「樂興の時」なんかは廃盤かな?
13ロシアの熊:01/10/24 15:17
そうそう、ムソルグスキー。
展覧会の絵 ジュリーニ(ジュリアーニはNY市長) シカゴ響のオケ版
とのカップリングです。
グラモフォン POCG−9707 1、000円でお買い得です。

エルミタージュ版(ERM153、ライブ版)には
 スクリャービン ファンタジア op.28
 リスト シューベルト歌曲(アベマリア)
 ラフマニノフ 楽興の時 op.16
を入れさせていただきました。
全国の有名CDショップでお買いあげ下さい。
14すげえ:01/10/25 09:54
ロシアの熊さん、マジ驚嘆!
15名無しの笛の踊り:01/10/25 12:46
この人の超絶は各方面で結構評価が高い。
ただ録音が惜しい。キンキンしてて決して美しい音とは
いえないような音で録られてる。

でもCD買っておいて良かった・・・ただし書店売りの
バッタCDだったから、それだったらまだ手に入るかも。
それが変なシリーズでさ、ロンドンから今もフツウに出てる正規音源とか
そっくりそのまま入ってて980円均一だったんだよね。
もちろんジャケットは変な外国の風景写真の紙一枚で解説等一切ナシ。
16ロシアの熊:01/10/26 06:42
そうなんですよ。
旧ソ連時代の音源は録音がイマイチでね。

私の弾いたチャイコフスキーの
ピアノ協奏曲第1番 原点版 テルミカーノフ ベルリン放送響;クラウン PAL−1052
を聞かれた方います? 原典版です。何が原典版かというと
(1)冒頭の3和音はアルペジオ…序奏部の甘いメロディーにからむように、
本当はアルペジオだったのですが「演奏効果が薄い」とか言われて後で書き換えちゃったみたい。
(2)しかも、その和音の3番目がオクターブ低い…アルペジオに合わせてキンキンしないように。
(3)第3楽章の中間部が十数小節長い…タラッ,タラッ,タラッ,タラッの部分が長すぎると言われて
削除しちゃったみたい。
何でもかんでも原典版が良いという訳ぢゃないけど、
「他人にああだこうだ言われて直す前は、本当はこう考えていたんだ」
というオリジナルが良くわかりますよ。
17名無しの笛の踊り:01/10/26 20:48
ロシアの熊さん、漢だねえ!
18名無しの笛の踊り:01/10/27 01:11
今年カザルスで聴きました。たしかにでかい。
19名無しの笛の踊り:01/10/27 16:11
ベルマン偉大!
20名無しの笛の踊り:01/10/27 23:09
むかし「ラーザリ」って表記を見た記憶がある。かすかに。
21>20:01/10/28 10:38
俺も見た。どこだっけ?
22廃盤:01/10/28 11:42
超絶廃盤?ベルマンの絵が書いてある表紙のやつかな?
それなら持ってるよ。よかったよん。
23名無しの笛の踊り:01/10/28 11:51
凄い好き!
24名無しの笛の踊り:01/10/28 11:57
俺も今年カザルスで聴いた。あのリストの「ダンテ」は腰が抜けそうになった。
来年11月がたのしみ。
ラザーは偉大なり。
25名無しの笛の踊り:01/10/28 17:17
カラヤンとチャイコン残しているねぇ。

結構好きな演奏だがな。
26>24:01/10/28 20:18
来年は11月ですか。待ち遠しいですね。
27ロシアの熊:01/10/30 11:00
カラヤンとのチャイコンはグラモフォンから発売させていただきましたが、
あの有名な第1楽章序奏の部分でリタルダンドした後にオケのテーマに合わせて
付点で3和音を弾き始めるところで、出だしの1小節はオケとズレちゃいました。
でも西側にデヴューして注目を集めまくっていた頃でした。
くどいけど、チャンスがあったら原典版も聞いてみて。
28名無しの笛の踊り:01/10/30 12:14
>>20 ほんとは「ラーザリ」だよーん

ところでラーシカ、最近益々太ってきたね。
血圧も高いし、糖尿だし、ヤバいんじゃないの?
イタリアは定年退職ですよね、これからどうするの?
日本くらいしか評価してくれる国ないじゃない
なのに来年春はセメツキーに呼ぱれてないね
あいつの嘘がばれて喧嘩別れしたって、やっぱ本当だったの?
あんな所とはさっさと別れたほうがいいよ。
ドサ回りばっかじゃん。
29>28:01/11/01 11:15
詳細きぼーん
30名無しの笛の踊り:01/11/03 00:23
シューマンのピアノ・ソナタに感激しました。

1番の第1楽章と2番の第4楽章最高!
31情報きぼーん:01/11/04 03:37
ラフマニノフの3番のCD欲しいんですけど、廃盤らしいんでどこで手に入りますか?
32名無しの笛の踊り:01/11/04 04:43
ショパンのポロネーズ(DG)をLPで持ってる。演奏は……よく分からない。
まだCDで出てるかもよ。
33名無しの笛の踊り:01/11/04 04:48
去年武蔵野の夏季講習会でお世話になりました。
34名無しの笛の踊り:01/11/06 01:28
age
35名無しの笛の踊り
>>33
それはボリス・ベルマン
全くの別人だよ〜ん