★ ヘンデル ★ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
81阪京:01/11/03 22:09
おれは、Dixit Dominusが好きやな。
82名無しの笛の踊り:01/11/03 22:15
これはある程度ほめ言葉なんですか?
ドビュッシーは忍耐だの鑑識眼だのを以ってヘンデルを
判断したんですか? 私は好みとしては迷いなくヘンデル
ですが。
83名無しの笛の踊り:01/11/03 22:31
音楽界の傾向として、単に、公平に、あるいはそれはそれとして、
(バッハはバッハとして、ヘンデルはヘンデルとして)
意味の無い比較をして片方を持ち上げるために
片方を貶めるべからず、ぐらいのことを軽い気持ちで書いたと思われ
彼は実際は大して知らなかっただろうしね。
たとえば、ドイツでのヘンデル復興は10年ほど後のことだし。
84名無しの笛の踊り:01/11/03 22:48
ああ、そういえばそうですね。
ヘンデルは昔イギリスでは、まるで国威発揚みたいに
利用されたみたいだし。バッハはメンデルスーンの「マタイ」まで
あまり関心持たれなかったようだし。
85名無しの笛の踊り:01/11/03 22:53

メンデルスゾーンです。
86名無しの笛の踊り:01/11/03 23:08
石つながりで前読んだ本のことを思い出しただけのこと。
気を悪くしたならわびいれます。
87名無しの笛の踊り:01/11/03 23:17
>>86
何のこと?
88名無しの笛の踊り:01/11/03 23:20
nanndemonaii
89名無しの笛の踊り:01/11/04 03:34
>>32
ドビュッシーって、バッハにはかなり入れ込んでたじゃん。
その彼ですら、ヘンデルも一定程度は評価していたと。
ここはプラスに解釈すべきでは?
90名無しの笛の踊り:01/11/04 08:27
チェリとやったブラームスのヴァイオリン協奏曲よかった。ハンデルのソナタなんかも録音して欲しい。まだ現役なんだから。
91名無しの笛の踊り:01/11/05 20:43
>89
そうなんですか?
バッハは好きなんですがヘンデルも評価していてくれた
なら、文句はありません。あんまり知らないのでトンチンカンな
事言ったら、教えて下さい。
92名無しの笛の踊り:01/11/08 10:57
ヘンデル隙ってなかなかいえないような飢餓する
バッハ隙っていうよりも
93名無しの笛の踊り:01/11/09 22:03
俵孝太郎がヘンデル好きと公言してたような・・・・
94名無しの笛の踊り:01/11/11 14:29
うーん、そうかなぁー、でもそうなのかも>92
オラトリオとかオペラとか面白いのいっぱいあるのにな。
95名無しの笛の踊り:01/11/11 14:34
ヘンデルすきっていうと通のイメージあるよ。
まさかハレルヤコーラスしか知らずに言うわけもないだろうし。
96名無しの笛の踊り:01/11/11 15:04
俵孝太郎って、昔の浅草オペラのことをノスタルジックに語っていたりするので、
基本的にメロディの良い作品が好きなんだろう。だからヘンデル好きでも理解できる。
反対に「バッハは好きではない」と公言しているので、対位法とかポリフォニーとか
一見理屈っぽかったり複雑だったりする曲・作曲家はダメみたいだね。
本人の言論活動は理屈でなりたっているのでちょっと意外。

81さんと同じでヘンデルはDixit Dominusが好き。ガーディナーの新録どう??
97阪京:01/11/11 15:09
>81さんと同じでヘンデルはDixit Dominusが好き。ガーディナーの新録どう??
わたしゃまだ聴いていません。
98名無しの笛の踊り:01/11/11 15:16
>>61
遅っレスだが禿しく同意。>テオドーラ@ぐらいんどぼーん
ドーン・アップショウにデイヴィッド・ダニエルズ。演出に悪名高きピーター・セラーズと来たもんだ。
そもそもオラトリオを歌劇演出で違和感なく仕上げている時点で結構スゴイと思う。
合唱が各パートの音型に従って振り付けをされてるところなんざ、バロック音楽を目で楽しむ発想としてイイ!
ポリフォニーが錯綜しながら次第に揃っていくのが分かる、あれがホントの視覚的カデンツァ(ワラ
ビデオ録画をもっているがために、自分にとってはCDを買う気がしない曲。
99名無しの笛の踊り:01/11/11 19:44
>98
いいな。またやってくれるかな?
100名無しの笛の踊り:01/11/11 20:00
ピーター・セラーズ、いろいろとやるねぇ。
バッハのカンタータも舞台化(過激演出)して、ロレイン・ハントに一人舞台を
やらせてたし。 ヘンデルと関係ないのでsage。
101名無しの笛の踊り:01/11/11 20:42
タッタッター タッタッターラッタ〜

スッタカタッタッターラタ〜 ・・・
102名無しの笛の踊り:01/11/12 21:21
>101
それって何?
それよりヘンデルのオラトリオの話、したいのですが・・・。
103名無しの笛の踊り:01/11/14 10:09
Gardiner の Jephtha (たぶんライブ録音のはず)を聴いたことがある人が
いたら感想を聞かせて。
というか、ガーディナーじゃなくても、どの録音がお勧めですか?
ヤーコプスがそのうち録音するような気がしてるんだけど…。
104名無しの笛の踊り:01/11/14 21:07
「イェフタ」はアーノンクールしか持ってないので、
比較出来ないのですが。とりあえずエスウッドが好みなので
それで選んでます。他にいいのありますか。私も教えてほしいです。
ところで、ハイペリオンのキングズ・コンソート「戴冠式アンセム」
ジョージ2世の戴冠式の様子の再現、というのどうなんでしょうか?
おもしろそうだけど。どなたか買ったらご感想を。
105名無しの笛の踊り:01/11/17 07:58
>>104
いいっすよー、ドハデで。少年も健闘。
べつに再現じゃないと思うけど。
106名無しの笛の踊り:01/11/17 19:47
えっ、再現じゃない?
ドハデでおもしろいなら、買いかな?
107名無しの笛の踊り:01/11/17 20:31
>>104
少年合唱団? ボーイソプラノ? ですか。
108名無しの笛の踊り:01/11/17 20:32
107は
105への間違いです。すいません。
109名無しの笛の踊り:01/11/20 02:22
日本でもオペラやってほしい
110名無しの笛の踊り:01/11/20 09:32
是非やってもらいたい<オペラ
ヤーコプスとかクリスティとかで、っていうのは贅沢な注文か?
けど客が入らんのだろうなぁ。
111名無しの笛の踊り:01/11/21 22:04
>110
オラトリオでいいので、やってほしい。
それならお金かからないと思うし。
112名無しの笛の踊り:01/11/23 04:34
いや,ぜひともオペラをやって欲しい。
とくに「クセルクセス」熱烈希望。
新国あたりでガーディナーかマッケラス指揮でやってくれんかなあ。
113名無しの笛の踊り:01/11/24 11:39
うーむ。声楽曲だったらヤーコプスがいいなぁ。ガーディナーでもいいけど。
モンテヴェルディ合唱団は素晴らしいんだけど、時々独唱歌手のチョイスに「?」って
思うことがあるのは自分だけ?
ガーディナーでクセルクセスだったら誰を連れてくるかねぇ。
114名無しの笛の踊り:01/11/24 21:45
ヘンデルのオペラ、ほんと是非やってほしいんだけど。
日本では受けないかな? でとりあえずオラトリオとか。と思ったんだけど。
どっちでもいいから、もっと普通にいろいろ上演してもらいたい。
ここ見てるとヘンデル好きな人かなりいるみたいなのにね。
115112:01/11/25 07:46
>>113
そうですな。ヤーコプスでも大歓迎。
ついでに,彼自身が歌ってくれんかなあ。
ってか,世情にうといんだが,彼ってまだ歌ってるの?
116ウワサですよね…:01/11/25 08:05
ヘンデルって、スカトロジストだったとか。。。

ヘ・ヘ・屁ん出る5秒前! ってかぁ〜
117名無しの笛の踊り:01/11/26 22:01
↑言いたい気持ちは分かるけど。
あんまりおもしろくないかも。
もっと楽しいこと言って!
118名無しの笛の踊り:01/11/26 23:47
何か盛り上がる話題ないかな?
119名無しの笛の踊り:01/11/29 01:02
だったら年末らしく「メサイア」
漏れ的にはプラウト版&グーセンス版再演きぼん。
120名無しの笛の踊り:01/11/29 02:07
勇壮華麗豪華絢爛荘厳多彩
なヘンデル像はいつの間に廃れたのだろう。

で、>>119禿同。
121名無しの笛の踊り:01/11/29 19:55
>>119-120
同意。
プラウト版再演はやはりロイヤル・リヴァプール・フィル&ハッダースフィールド合唱団に限るね。
あとバーンスタイン版(盤)もいいな。
忙しい現代人にはクリスマスとイースターに分けて聴ける(w

そもそもグーセンス版のスコアはどこにあるのだろ?
ビーチャム盤以降出てないようだし、今の技術で20Bit録音したら見事なものになりそう。
アンドリュー・デイヴィス盤のクレジットにはグーセンス版と書いてあったが明らかに違う。
それがどの版なのか知らないけど。
122名無しの笛の踊り:01/11/29 20:07
>>55
>>121
どんな演奏?やっぱいつものバーンスタイン流?
123名無しの笛の踊り:01/11/30 11:04
>>115
ヤーコプス、歌うのを完全にやめたというわけではないらしいけど本人いわく
「忙しくて歌う時間がない」らしい。
124115:01/11/30 21:12
>>123
お、ようやくレスが来た。どうもありがとう!
そうですか、歌う時間なしか。ざんねんだな。
指揮がまともなので無理は言えんが、
歌手生命のほうが短かろうから、
もっと歌声を聴かせて欲しいものです。
125名無しの笛の踊り:01/12/01 21:38
>>122
降誕〜受難〜復活の三部構成を
降誕と復活の二部構成に改めている。
126名無しの笛の踊り:01/12/03 05:32
おおおっと、危ない! 救済age
127名無しの笛の踊り:01/12/04 22:03
勇壮華麗豪華絢爛荘厳多彩!

うん。いい感じです。ほんと。で、繊細でもある。
だからヘンデル好きです。
128名無しの笛の踊り:01/12/06 03:08
別スレでみたが、コンチェルト「アレクサンダー王の饗宴」は
確かにサザエさんそっくりだ。びっくり。
129名無しの笛の踊り:01/12/07 22:07
この間「エジプトのイスラエル人」買った。
合唱が多くて良かった。ところでサザエさんそっくりって何が?
わかるように教えて下さいな。
130名無しの笛の踊り
サザエさんにそっくりって?
今度探して聴いてみよう。