あんなビルスマ こんなビルスマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ハイドンのチェロ協奏曲ではまって
お気に入りはセルヴェのアルバムです。
昔の録音でリストとショパンのアルバムがあるらしいけど
誰か聴いたひといる?
そんでまた来日しないのかな?
2名無しの笛の踊り:01/10/06 22:05
もう来るよ。11/2と11/5、朝日浜離宮でベートーヴェン・チクルス
3 :01/10/06 22:48
ちなみに関西には? こちらは大阪なもんで。
バッハのソロとラルキブデッリは大阪で聴いたことあるけど
ピアノとのからみを生で聴きたい!
4名無しの笛の踊り:01/10/06 22:58
今回は東京だけ。来年秋、ラルキでまた来るよ。
5名無しの笛の踊り:01/10/06 23:59
ラルキでベートーヴェンの弦楽四重奏聴きたい。
6名無しの笛の踊り:01/10/07 00:16
>>5
同意。
ブラームスの弦六萌へ。
7名無しの笛の踊り:01/10/07 00:45
聞いてて楽しい人だよね。
8名無しの笛の踊り:01/10/07 00:56
いつか行ったバッハの無伴奏の演奏会の
アンコールでその日のプログラムに無かった
組曲のリクエスト大会になったのが面白かった。
客からの「No,1 prelude!」のリクエストに
フっと鼻を鳴らして朗々と弾く姿がかっこよかった!
9名無しの笛の踊り:01/10/07 01:04
バッハの無伴奏の旧盤を聴いて感動してそのあといっぱい買い捲ったのに
全然面白くない(新盤とか)。ホントはあんまり音楽性がないのだと気づいた。
バッハだけが奇跡だったんだね。
10名無しの笛の踊り:01/10/07 01:11
昔のビルスマの写真は妖怪みたいで鬼気迫るもんがあった。
今はいいおじいちゃん。
音楽性にもそれが現れてるのかな。芸術というより娯楽を
志してるのかな?
11名無しの笛の踊り:01/10/07 01:16
>>9

そうそう、無伴奏の旧盤は感動したよ〜!
新盤は聴いてないけど、旧盤は奇跡だったのか...
12名無しの笛の踊り:01/10/07 01:19
何か協奏曲聴きたい!録音でも公演でも。
初心に戻ってロココ変奏曲なんか聴きたいね。
13名無しの笛の踊り:01/10/07 01:33
NHKはいまでも「アネル・ビルスマ」と呼んでるの?
14名無しの笛の踊り:01/10/07 02:27
ラルキのモーツャルトの室内楽の一連の録音はよかったね。
ビルスマっていうよりアンサンブルの妙だけど。
それはそうと奥さんのヴェラ・べスっていつもだんなの影で
がんばってるけど、かなりうまくない?
ソロで活動なんかしてるんかな?
15名無しの笛の踊り:01/10/07 03:04
どんなビルスマ?
16 :01/10/07 04:05
ベスが弾くベト協は良かったよ。(ロッテフィルと・・・指揮忘れた・・・テイトかな?)
17あげ:01/10/07 08:52
AGE
18名無しの笛の踊り:01/10/07 09:41
あんなビルスマ
こんなビルスマ
そんなビルスマ
 どんなビルスマ
おんなビルスマ
あんたビルスマ
こんやビルスマ
あしたビルスマ
 あんきもビルスマ
あんだんてビルスマ
あんとわねっとビルスマ
うめみやあんなビルスマ
違法駐車ビルスマ
痴漢ビルスマ
珍走団ビルスマ
自爆テロビルスマ
報復攻撃ビルスマ
海外派兵ビルスマ
どうすりゃええんじゃ?ビルスマ
DonDokoDonの山口面白いよビルスマ
相方(名前忘れた)は地味だよビルスマ
いい加減ネタギレビルスマ

みんなビルスマ
19くすまうる:01/10/07 11:53
ガットあげ
20名無しの笛の踊り:01/10/07 18:41
>>1
ショパンのアルバムは、フランショームとの競作のデュオは
知ってるけどそれ以外にもあるの?
けっこう過去にもロマン派のものやってんだ。
こないだはphilipsの dutch masterシリーズでメンデルゾーンの
ソナタ見つけたし。
21あんきも:01/10/07 19:53
ビル須磨といえば、飯庵の世の終り死重奏。さいこう。
22名無しの笛の踊り:01/10/07 20:01
蘭グローベの黄青現代物BOXで、 なんとル―シ−がポップを歌っている!なかなかかわいい声だよ
23名無しの笛の踊り:01/10/07 20:58
>>12
ヴィヴァルディの協奏曲が出ているが。
24名無しの笛の踊り:01/10/07 22:50
>>22
ルーシーって?
ルーシー・ファン・ダール?
2522:01/10/07 22:58
そうだよ!
26名無しの笛の踊り:01/10/07 23:05
>>25
そりゃ驚き。
そういやべスのべートーヴェンのVn協のカデンツァを
ビルスマが書いたりとみんな才人だね。
27あんな:01/10/07 23:09
祭神?災人?
28 :01/10/07 23:27
ビルスマの現奥さんってベスでしょ?
元奥さんがルーシー。
でも、今でも一緒にラルキブデッリで共演してる。
うーん、そーゆーとこは割り切っちゃうのかな?
29名無しの笛の踊り:01/10/07 23:34
>>28
そうなんだ!
ビルスマってあの風貌でモテんだ(モテてたんだ)。
30名無しの笛の踊り:01/10/07 23:43
女が気を許しそうな風貌といったらいいか。
面白そうだし、包容力のありそうだもんね。
31あんきも:01/10/08 08:20
須磨あげ
32名無しの笛の踊り:01/10/08 19:21
このひとはやっぱボッケリーニでしょ。
こむずかしい晩年のベートーヴェンなんかより
娯楽を重視した作曲家の方が性に合ってる。
セオンのチェロソナタ最高!
33あんきも:01/10/10 12:14
来日記念あげ
34名無しの笛の踊り:01/10/13 02:29
ついでにもひとつage
35名無しの笛の踊り:01/10/13 02:35
ボッケリーニいいよねえ。
ターフェルムジークとのコンチェルトもよかった。
36名無しの笛の踊り:01/10/16 06:26
ふたたび来日記念age
37名無しの笛の踊り:01/10/18 19:27
下がりすぎだage
38名無しの笛の踊り:01/10/19 13:50
みんな、チケット買ってよ〜m(__)m
39   :01/10/20 14:31
関西にも来てよ!
40名無しの笛の踊り:01/10/20 14:32
チケット売れてんのか、今回?
もちろん、俺は両日&レクチャーにも行くけど。
41>40:01/10/20 22:41
売れてないよ〜。漏れも皆勤志望だが
42名無しの笛の踊り:01/10/22 12:20
age
43名無しの笛の踊り:01/10/22 12:41
インマゼールとの「アルペッジオーネソナタ」が愛聴板です。
古楽器ならではの鄙びた味わいが、何故か涙を誘います。
44   :01/10/22 17:01
新録はドヴォルザークの弦5みたいね。
45名無しの笛の踊り:01/10/22 18:06
↑いつ出るの、それ?
46名無しの笛の踊り:01/10/23 12:11
世の終りの死重奏、萌えー。すごすぎ
47   :01/10/23 13:30
>>45
レコ芸によると11月21日
48名無しの笛の踊り:01/10/25 01:57
この人のベートーヴェンってどの楽譜使ってるんだろ?
ペータース?ヘンレ?ベーレンライターかな?
49>1:01/10/27 00:19
諸岡以下のビルスマ?って考えられる??
50>49:01/10/27 17:35
意味分からない
51名無しの笛の踊り:01/10/29 00:36
コンセルトヘボウの首席だったというが、いつの話?
ハイティンクより前とか?
52名無しの笛の踊り:01/10/29 02:37
50年代後半から60年代前半までじゃなかったかな?
53名無しの笛の踊り:01/10/29 02:39
じゃ、ベイヌム時代か?
5452:01/10/29 02:43
わりー。今、本で調べたら、62年から6年間だった。
34年生まれだから28歳からということらしい。
55名無しの笛の踊り:01/10/29 15:02
閑散期あげ
56名無しの笛の踊り:01/10/30 11:59
すっとぼけたステージ・マナーとサービス精神あげ
57名無しの笛の踊り:01/10/30 12:16
風貌がいかにも古楽器奏者
58名無しの笛の踊り:01/11/01 01:45
うーん、今日の桐朋での講義はおもしろかった。
愉快なおじいさんって感じだった。
59名無しのガット:01/11/01 12:44
明日公演です
60名無しの笛の踊り:01/11/01 15:28
93年に栃木の「蔵の町音楽祭」で
ベートーヴェンのソナタを一気に5曲弾いたのを覚えている。
(そのあとにラ・プティット・バンドの「天地創造」も聴けたんだ。豪華な1日だった。)
それ以来かな、チクルスを日本でやるのは。
しかも、今回は変奏曲も付くからたのしみ。
61名無しの笛の踊り:01/11/01 16:11
「フェンシング・マスター」、誰か注釈つきで日本語版出してくれー!
この際、よしむらこうさんの訳でもいいよ。
62名無しの笛の踊り:01/11/01 22:22
今回聞きに行く人は余りいないのかな
63名無しの笛の踊り:01/11/01 22:30
いきたいんだけど
案内どこ?
64築地です:01/11/01 22:34
朝日浜離宮ホール。2・5演奏会、3レクチャー。当日券有。
65名無しの笛の踊り:01/11/01 22:44
>>64
thanx!
66>58:01/11/01 22:48
講義の無いよう、何でしたか?
67名無しの笛の踊り:01/11/01 23:25
>>66
基本的に3日のレクチャーと同じ内容だと思うYO。
いかにバッハが数少ない音符で無伴奏チェロ組曲の中で
フーガを書いたかとか云々。
68>67:01/11/01 23:34
ダンキュー!3日も逝くから楽しみだ。
69名無しの笛の踊り:01/11/02 00:19
inマゼールとのベートーヴェン、いいね!漏れも明日いこうっと。
70名無しの笛の踊り:01/11/02 00:20
濡れも行きたい!
71当日券あり:01/11/02 08:00
公演初日あげ
72当日券ありあり:01/11/02 12:43
03-3267-9990/03-3440-7571
73>61:01/11/02 12:54
BACH,The Fencing Master/英語版
03-3440-7571にて取り扱い
74聴いてきたよ!:01/11/02 21:56
素晴らしい。
毎回逝っているけど、やっぱり素晴らしい。
入りはイマイチだから、
時間とお金に余裕ある方は月曜日に是非聴いてほしい。
7574:01/11/02 22:02
ベートーヴェンはsfとffとコン・ブリオの人ではなく、
dim.とppに真髄があることに気が付かせてくれる
数少ない演奏家かな。
その点では先日のラトルと近いかもしれない。
76名無しの笛の踊り:01/11/02 22:53
サイン会でお客さんとベートーヴェン論を戦わせていた。
77>76:01/11/02 22:57
どんな様子の議論でしたか
78名無しの笛の踊り:01/11/02 22:59
>>75
その表現は誤解をうむね。
ベートーヴェンは、
sfとffとコン・ブリオとdim.とppに真髄がある
んだよ。
79名無しの笛の踊り:01/11/02 23:15
漏れも逝ってきた。
特に3番が凄い。名演だった。


それにしても細心にして豪放なベ−ト−ベン。
同じフモ−ルでも
ブレンデルの平明だけどどこかシニカルな笑いとは
対照的だと思った。
80名無しの笛の踊り:01/11/02 23:49
ずいぶん席空いてましたね。火曜日は皆さん逝って下さい。逝かなきゃ絶対後悔するぞ!
81:01/11/03 00:02
火曜日じゃなくて、月曜日だろ。
8279:01/11/03 00:24
順生(よしお)さんについて触れないのは片手落ちだな。
よくある「日本公演専用伴奏者」じゃないんだな。
ビルスマと互角に渡り合うんだよね。
ちょっと驚いた。
このコンビの録音が無いのが残念。
蘭の某奏者よりずっといいのに。
83名無しの笛の踊り:01/11/03 01:29
>>82
ヴィヴァルテでベートーヴェンのトリプルコンチェルトを
インマゼールと録音する前に、順生氏が先にビルスマと録音しちゃうってのはどお?
専属じゃないからムリなんだろうけど。

ビルスマの音を聞いていると、ほんとにこの人は作品や作曲家が我が子のように
好きなんだな、ってのがひしひしと伝わってきたよ。ふか〜い演奏だったね。
84名無しの笛の踊り:01/11/03 04:30
演奏が雑。
85>84は難聴です:01/11/03 08:19
それなら、音に母音も子音もない、
拍に貴も卑もない、
長谷川陽子のキレイな演奏でもきいていれば。
聾には聾の音楽の聾な演奏が
お似合いだな(爆
86名無しの笛の踊り:01/11/03 09:13
>>84
すげートンマな煽りだな。
あんなにキレイに音を出す人聴いたことないと漏れは思ったぞ。
87名無しの笛の踊り:01/11/03 09:15
>>81
ものすごく失礼しました。5日の月曜日です。ごめんなさい。
pfの渡辺さんって一般大学の出身なんですね。それであそこまで行くとは凄すぎる・・・。
88名無しの笛の踊り:01/11/03 09:19
ビルスマ氏:「音楽は人を幸せにするためにあるから、今日あなたが幸せを感じてくれて嬉しいです」
と言ってくれたYO!
89 :01/11/03 09:47
まあそれなりにいい演奏家だと思うけどマイスキーと比べちゃうと正直格が違う。
90↑はいはい、ツンボさんでした:01/11/03 10:16
ほんと、間抜けなあおりだな。
では、その格の違いを説明してみな、
できなけりゃ耳鼻科でも逝ってきな(ワラ
91>89:01/11/03 10:22
アンナーとミッシャを並べるとは・・・・
まあ初心者初級かDGの提灯持ちなんだろうねえ。
まともに相手していられんわ。
92ビスマルク・ポーズ:01/11/03 10:28
あんなビスマルク こんなビスマルク
93名無しの笛の踊り:01/11/03 18:37
そりゃあ、バッハの組曲で
楽譜に書かれた音譜「だけ」を、より大きい音で、
より均質に弾くのであれば
マイスキーは格が上だ。
しかし、バッハの騙し絵のような省略対位法の
「ファンタジー」を聞き手に想起させないで
無伴奏を弾く甲斐があるのか?
94名無しの笛の踊り:01/11/03 19:09
マイスキーはまあそれなりにいい演奏家だと思うけど
ビルスマと比べちゃうと正直格が違う。
95公開講座逝きました:01/11/03 19:23
無伴奏の楽譜の扱い方、
仏と伊のスタイルの違い、
ボウイングとフレーズの関係、
略された和声と対位法のこと、
などなど。
相変わらずオトボケ振りを発揮して楽しく解説してくれました。
96名無しの笛の踊り:01/11/03 21:32
漏れも行ってきて、
さっき帰ったとこ。

話の途中でポンと言う一言がいいね。
作曲家への敬意と作品への愛情がこぼれるかと思えば、
スター指揮者、ヴァイオリニストやオペラ歌手への嫌味をチクリ。
おもしろいオッサンだったなあ。
97名無しの笛の踊り:01/11/03 23:01
ソニ−のボッケリ−ニ2種、どっちもすばらしい。
イヤな事もすっかりわすれてしまうような音楽だ。
特にSEONの方は豪華メンバ−で、
その演奏振りを想像するだけでも楽しくなる。
98名無しの笛の踊り:01/11/04 00:38
誰にも相手にされないクズたちが一生懸命頑張ってるな・・・・
99名無しの笛の踊り:01/11/04 01:38
おっ、粘着中卒くん、久しぶり(ワラ
おまえが誰にも相手にされねーんだよ(ワラ
100100:01/11/04 01:48
100
101名無しの笛の踊り:01/11/04 18:17
明日二日目あげ
102名無しの笛の踊り:01/11/04 20:31
2日、3日逝った奴は他にいないのか?
103名無しのアルキ:01/11/04 21:31
『バッハ〜フェンシングの達人』
英語版はテロの影響で未着。
注文はTEL/03-3440-7571
FAX/03-3440-7383
E-MAIL/[email protected]

ファクシミリ付きで一冊\6000

仏・独語版も有
日本語版出版予定は今のところ無い
104名無しの笛の踊り:01/11/05 08:50
公演あげ
105名無しの笛の踊り:01/11/05 22:22
本日の感想きぼーん
106名無しの笛の踊り:01/11/05 22:41
あんな綺麗な音聴いたことがない!
賭け値なしに名演だった。感激したYO!
107名無しの笛の踊り:01/11/05 22:45
アンコール時「ベートーヴェンの後に何を弾いたらよいものか」
と笑わせておいて、結局魔笛の変奏曲を全曲リピートしてくれました。
108名無しの笛の踊り:01/11/05 23:08
一日目はかなり前の方の席で、二日目は中段くらいの席で聴いたが、意外に後方の席の方が音が良く響いて来ていたと思う。
ガット弦だと音が小さくなるので前の席の方が良いと考えていたが、完全な思い違いだった。
109名無しの笛の踊り:01/11/05 23:18
しかしだな〜。
あのサイン待ちの列に2ちゃんねらーが多数含まれていたと思うとかなり恐いものがあるなぁ(w
110>108:01/11/06 00:27
ガットはうまく扱えば
近くでもうるさくなく
しかしうんと遠くに音が飛ぶんだよ。
だいぶ前にビルスマ本人が言ってたし
同じようなことをインマゼールも某音大の講座で喋っていたよ。
111名無しの笛の踊り:01/11/06 12:28
名演の余韻あげ
112名無しの笛の踊り:01/11/06 12:46
>>108
>>110
勉強になった。来年席を取る時の参考にします。
113名無しの笛の踊り:01/11/06 17:43
しかしどう見ても6、7分の入りだったな。あれだけの巨匠が来ているのにもったいない話だ。
114名無しの笛の踊り:01/11/06 18:27
>>61,103
鈴木秀美さんが翻訳中なのでは?
115名無しの笛の踊り:01/11/06 18:32
>>110
ホントにその通りだよ。
いろいろ実験してみたことあるけど、特に響きが長い場所では明らかに
ガットの方がクリアー。
ガットは鳴らないとか、(ヴァイオリンのE線は別として)切れやすいとか、
そういうのはただの先入観だよ。
モダンでももっと普通にガットを使う演奏家が出てきてもいいと思う。
116名無しの笛の踊り:01/11/06 19:34
>113
仕方ないよ。

●室内楽
●古楽器
●頻繁に来日
●月曜日
●浜離宮ホール

客が入らない条件を全部満たしているからね。

まあ、聴けたひとにぎりの人達の特権だよ。
去年の無伴奏全曲といい
今回のチクルスといい
今、正に「聴き時」の人だよ。

来年秋はアンサンブルで、また来るからね。
117>116:01/11/06 19:44
ちょっと待った。「聴き時」は過ぎているだろ。今じゃ音程も不正確になってしまった。昔はすごかったのだが。。。
118名無しの笛の踊り:01/11/06 19:47
>>117
ピッチの不正確さは昔からだよ。
119名無しの笛の踊り:01/11/06 19:48
>>118 ワラタ
120名無しの笛の踊り:01/11/06 19:54
おいおい、バッハ旧録音辺りは音程いいっす。
121名無しの笛の踊り:01/11/06 19:58
ライブで判断しましょう。
約20年前とピッチはかわらんっす。
122>121:01/11/06 20:03
正論だね。初来日頃は音程良かった。チェロピッコロでちょときつい時もあったが(藁
123↑つんぼ:01/11/06 22:55
初来日もピッチくるいまくりだよ、
わし、おっかけしたもん。
でも、彼って、
ワザと低めにとったりもするな。
音程の感覚が、ちと違うかもな。
わしのような凡人とは。
124名無しの笛の踊り:01/11/06 23:11
来年はベートーヴェンの三重協奏曲らしいぞ。
125名無しの笛の踊り:01/11/07 00:45
重箱の隅をつつくような批判しても仕様がないだろ。
こっちは聴いて素直に感動したんだからそっとしといてくれ。
126117=122:01/11/07 00:51
つんぼのノスタル爺が悪いんだよ。
気にするな。
ライブは昔から、ああいう音程の癖があったの。
平均律バカには音痴にしか聞こえないのだから
ほおっておけ。
127名無しの笛の踊り:01/11/07 00:52
ヨーヨーマのバッハ無伴奏もピッチ低くしてるし、
昔はあのぐらいのピッチが普通だったんじゃないの?
128愉味華:01/11/07 00:54
武蔵野の皆さんも実は思ってるんでしょ?
書き込み読んでみててみてとても感じてるんでしょ?
私のことひど〜い女なんだな〜って。

だから皆が言うのよ。
もうこんな最低レベル女は、廃人に追い込むしかないって。
2ちゃんの皆さんもとっとと無視した方が身のためよ。
129閉鎖:01/11/07 09:10
古楽ヲタ対策のため
閉鎖します
130>129:01/11/07 17:17
そっ、そんな(泣
131名無しの笛の踊り:01/11/07 22:28
age
132名無しの笛の踊り:01/11/07 22:35
>>130
ヴァカだな。
そっ、そんなービルスマ(泣
が正しい。
133サムイット・ウンコデール:01/11/08 00:00
age
134糞すれっど:01/11/08 08:51
閉鎖
135名無しの笛の踊り:01/11/08 22:23
hage
136名無しの笛の踊り:01/11/10 19:02
公演終わった途端に激しく佐賀ってしまいましたな。
バッハの新盤って賛否両論あるみたいだけどどうなの?
137  :01/11/12 19:07
セルヴェのチェロはもう弾かんのか?
スミソニアンと組まないと出てこないのかな?
個人的にはあの楽器好き。
138名無しの笛の踊り:01/11/12 22:53
age
139名無しの笛の踊り:01/11/13 18:55
マイスキーにくらべたら
段違いに音程が正確とおもわれ
140名無しの笛の踊り:01/11/13 19:18
マイスキーが自分の番組の中でビルスマのCD掛けてたね。
意識はしてるんだ。
141age:01/11/15 12:15
たまにはage
142名無しの笛の踊り:01/11/15 13:14
新作、出たのかな?
143名無しの笛の踊り:01/11/16 17:41
スレ存続のピンチか?
144名無しの笛の踊り:01/11/17 12:12
>>124 来年はベートーヴェンの三重協奏曲
って他のソリストは?やっぱべス&インマゼ−ル?でオケは?
三重協ってあんまり古楽器録音ないよね。バドウラスコダ他とコレギウムアウレウム以外聞いた事ない。
145名無しの笛の踊り:01/11/17 12:18
渡邊順生、べス、クスマウル、臨時編成の邦人オケだよ。
146名無しの笛の踊り
ヴィヴァルディの6つのチェロソナタはどないや?