○ヴァイオリンの音色の良さを最も実感できる名曲○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
私としては「白鳥の湖」だと思います。
「ツィゴイネルワイゼン」は難易度が高いだけで、
ヴァイオリンの音が活かされていないと思います。

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
2名無しの笛の踊り:01/10/02 23:34
白鳥の湖?誰編曲版?
3名無しの笛の踊り:01/10/02 23:34
「悪魔のトリル」
4名無しの笛の踊り:01/10/02 23:43
シベリウスVnコンチェルト・・・・ってありがちだな(藁

>>1 ヴィルティオーゾの書いた曲って
   大体その傾向にあるよね
   パガニーニ然り、リスト然り
5名無しの笛の踊り:01/10/02 23:44
ユーモレスクは微妙ですか?
6名無しの笛の踊り:01/10/02 23:59
チゴイネルワイゼンの難易度が高いというのがよく分からん。
てゆうか、速いパッセージあり、技巧的な部分あり、泣かせドコロありと
なかなかヴァイオリンのよさを凝縮して分かりやすい曲だとは思いますが。
いい曲なんだかは分からんけど。

私はブラームスのソナタを押す。
7名無しの笛の踊り:01/10/03 00:09
クライスラーの小品。
愛の悲しみなど。(ネタじゃないよ)

でも、音色の良さ、ということなら、演奏者しだいでは?
ばいよりんの良さ、という点なら「ちごいね!」「ぱがにに」あたり、
ヴィルトォーゾさん(w。。。)の曲になるかな?
8名無しの笛の踊り:01/10/03 00:14
いい曲なのに、音色によってツマらない曲に変わるっつーなら、
タイスの瞑想曲あたり?
9名無しの笛の踊り:01/10/03 00:17
>>6 >私はブラームスのソナタを押す。

ソナタ(特に2番)もよいが、弦楽6重奏、弦楽4重奏などもいかが。
あと、ベートーベン「荘厳ミサ」のベネディクトス、
R シュトラウス「カプリッチョ」序幕の弦楽合奏。
10名無しの笛の踊り:01/10/03 00:20
名曲ってことなら、
バッハの「シャコンヌ」はどう?
なかなかいい演奏はないけど。
11名無しの笛の踊り:01/10/03 00:25
>>9
>ソナタ(特に2番)もよいが、弦楽6重奏、弦楽4重奏などもいかが
私は3番がよいと思ふ〜。出だしのトコロなんか、音色にかかってると思うがなぁ。
弦楽六重奏には賛成〜。ただヴァイオリンというより、ストリングスの、ね。
12名無しの笛の踊り:01/10/03 00:30
シャコンヌって名曲なぶん、名演も多いと思うんだけど。
なんでいっつも『シャコンヌはなかなか弾けない』だの
『いい演奏がない』だのコメントが出てくるんだろう。謎だ。
そらシロウトが弾くにはムズいだろうけど、巨匠達もみんな録音してるんだしねぇ。
それで言ったら、バルトークのソナタだってなかなかいい演奏がないよ。

とか言ってるとドキュソだと言われるのかしら?(笑
1310:01/10/03 00:44
>>12
シャコンヌの名演はちなみに何処に?
実は好きなので探してます。
ギトリスとか良いと思ったけど。
確かに多くは聴いてはいない。
14名無しの笛の踊り:01/10/03 00:58
ラッヘンマンの任意の曲
15:01/10/03 01:01
http://board4.cgiworld.net/view.cgi?id=fairy012&now=1&jd=-1&ino=3270&tmp_no=3339
他板でみつけたんだけど、かなり衝撃でした。ここまでブスがこんな美人になれると思うと、もう美人が信じられなくなるね。
韓国人の中高生が化粧とかあまりしなくて垢抜けてない、というのも考慮しないといけないが。。それにしてもこの変わりようは。。ちなみに
ブラクラじゃないです。写真がたくさんUPされてるので重いです。
こんな超衝撃的記事もある。高校生が親に勧められて整形してるんだとか
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/07/01/20010701000008.html
コレを読んだら韓国人女が死ぬほどキライになりますよ
http://myhome.shinbiro.com/~j2001oka/tohoho4.htm

http://agasi.tripod.co.jp/sei01.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei02.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei03.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei04.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei05.jpg
拾った。こないだのせきらら白書???
みんなどう思う?
16名無しの笛の踊り:01/10/06 16:48
15≠1・・・だよな。

個人的には、ブラームスのVnコンチェルト萌え。
ヌヴーはすげーよ!
17トニカ:01/10/06 18:06
>>16 ムター&カラヤンも負けず劣らずなかなかのもんでっせ!
   特に第2楽章の甘美な音色といったら、もう・・・
18名無しの笛の踊り:01/10/07 22:38
リゲティのVn協





きゃー、ぶたないで
19名無しの笛の踊り:01/10/07 22:43
>>18 録音いいのあります?オススメきぼん。
20名無しの笛の踊り:01/10/07 22:48
>>19
リゲティのヴァイオリン協奏曲は20世紀に作曲されたヴァイオリン
協奏曲のうち、3本の指に入る名曲でしょう(他の2曲は、バルト
ークの2番とベルク。私見ですが)。

音盤は、ブーレーズ指揮+ガブリロフVn+EICの演奏がオススメ。
21名無しの笛の踊り:01/10/07 22:49
ヘンデルのソナタ
22名無しの笛の踊り:01/10/07 22:51
>>20 どうもデス。
わたしはベルクが1番好きだなー。
でもリゲティもいい曲だわね(実演1度聴いただけだが)。
仕入れしてみます。
23名無しの笛の踊り:01/10/07 23:04
>21 D-dur ね
24名無しの笛の踊り:01/10/07 23:37
バッハの無伴奏。以上!
25名無しの笛の踊り:01/10/07 23:42
グリュミオーの弾くベートーヴェンのメヌエットとか、湯漏れ好くなど。
26名無しの笛の踊り:01/10/08 00:17
エルガーの愛の挨拶が好きです。
ヴァイオリンの音色にが光に感じます。
27名無しの笛の踊り:01/10/08 00:29
シモネッティーのマドリガル。
古澤巌。
28名無しの笛の踊り:01/10/08 00:42
いわおちゃん?う〜ん。。。
29名無しの笛の踊り:01/10/08 00:52
>>28
だめ?
3028:01/10/08 02:12
>>29
好みだろうと思いますけど、生ヴァイオリンの音から少しいじってるでしょう。
詳しい事は分からないんですけど。
露骨な葉加瀬さんとかも。
31名無しの笛の踊り:01/10/08 02:14
ヴィターリのシャコンヌ好きだなァ
32ビジャク:01/10/08 02:15
いわおちゃん、結構いいよ。温かい。あの人絶対人柄いいと思う。
33名無しの笛の踊り:01/10/08 07:57
>>30
 実演でも音はきれいだったよ。態度はでかいけど。都響にいるときから
態度はでかかった。音色も態度も都響から浮いていた。
34名無しの笛の踊り:01/10/08 14:08
いわおちゃん
業界で叩かれてるらしいけど何で?
・・・スレ違いだって?

音色の良さで言う名曲は、パガニーニの奇想曲の24番悪魔編。
ヴァイオリンが生きて、オペラでも歌っているよう。
35名無しの笛の踊り:01/10/08 16:28
>パガニーニの奇想曲の24番悪魔編。
悪魔編って?アウアー編の事??
違うか(w
36名無しの笛の踊り:01/10/08 17:03
いわおちゃん、いいもの持ってるんだけどねえ。ちょっと態度が大きいから
37suki!:01/10/08 17:06
ショーソン詩曲
38名無しの笛の踊り:01/10/08 17:12
リスト  コンソレーション ミルシュテインの編曲のやつ
39あほーん:01/10/08 17:15
チャイコのVnコンチェルトの2楽章
2楽章はいろいろいい曲多いですね

単体だとカバティーナなんかいいですね
40名無しの笛の踊り:01/10/08 17:16
やっぱ編曲モノはいまいちの気がするが
41そなた:01/10/08 17:39
ふらんく
やなーちぇく
42名無しの笛の踊り:01/10/08 18:04
ふらんく 萌え〜
43名無しの笛の踊り:01/10/10 01:26
あげ
44名無しの笛の踊り:01/10/10 21:44
もう語り尽くしたのか?消えちゃうぞーこのスレ
45名無しの笛の踊り:01/10/12 00:02
ショスタコービッチ。
初めて聞いた時なんとも言えなく興奮したのを覚えています。
46名無しの笛の踊り:01/10/12 00:02
>>45 何の曲?コンチェルト?ソナタ?
47名無しの笛の踊り:01/10/12 18:01
名曲中の名曲
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
とても幸せな気分に浸れます。
48名無しの笛の踊り:01/10/12 18:07
>>21、激同意!!  ヘンデルのソナタはすばらしい名曲だ。
49名無しの笛の踊り:01/10/13 18:50
ドビュッシーのソナタがいい
50名無しの笛の踊り:01/10/13 19:23
ベルクの協奏曲の終わりの方
51名無しの笛の踊り:01/10/14 07:28
>>21
グリュミオーのヘンデルop1、最高。きわめつけの美音。
52名無しの笛の踊り:01/10/14 11:01
グリュミオーのコレルリVnソナタ、最高。
53名無しの笛の踊り:01/10/14 11:30
グリュミオーってほんと色んな曲録音してくれたよね 感謝
54名無しの笛の踊り:01/10/14 12:26
美音、という観点ではグリュミオー以上はいないのでは?
バッハのパルティータの3番とか、ベートーベンのコンチェルトの3楽章とか。
モーツァルトのコンチェルト、ソナタも、もうたまりませんね。
55名無しの笛の踊り:01/10/14 12:28
たまらんたまらん
56名無しの笛の踊り:01/10/14 13:29
たまらん とまらん マイルドソルト(^¬^)
57名無しの笛の踊り:01/10/14 17:38
グリュミオーで思い出したけどイザイの「子供の夢」美しいですね。
58名無しの笛の踊り:01/10/14 17:54
>>57 ああ、あれはいいねぇ
現役ではみどりちゃんのも好きだが
59名無しの笛の踊り:01/10/14 17:57
こういう曲がほんとうはとても難しいと思うね
60名無しの笛の踊り:01/10/15 01:59
フォーレのレクイエムだね
61名無しの笛の踊り:01/10/15 05:30
>>60
Sanctusのソロ? それともそれ以外の部分?
後者だとすると非常に深遠な意見。
62名無しの笛の踊り:01/10/15 09:29
ベートーベンのロマンス第二番!
63名無しの笛の踊り:01/10/15 09:57
不在によって魅力を実感させられる・・・
何だか女にフラれたときみたいだな。
64名無しの笛の踊り:01/10/15 10:12
R.シュトラウス 四つの最後の歌 で、ものすごく美しいVnのソロがある。
バッハのマタイ受難曲にも、ものすごく美しいVnオブリガート付きアリアがある。
Vnの音色は声と相性がいいのかな。
65名無しの笛の踊り:01/10/15 10:34
リームがムターのために書いた曲は?
66名無しの笛のおどり:01/10/17 00:44
グリュミオーが55年に録音したヴィターリのシャコンヌ。凄くいい音色だよね。
あれを独自に擬似ステレオ化したら「あ〜こんな美しい音だったのか」と感嘆した。
ネタじゃないヨ、ホントだよ!
67名無しの笛のおどり:01/10/17 00:46
あれ?良く確認しないで押してしまったけど、55年じゃなくて56年だったかな(スマソ
68名無しの笛の踊り:01/10/17 22:31
>66
ヴィターリのシャコンヌは堀米さんのCDで痺れました。
グリュミオー氏の演奏のCD番号をお知らせ乞う。
69名無しの笛の踊り:01/10/17 22:35
やっぱりグリュミオー、挙がるね。
ヘンデルも(・∀・)イイ!し、あとはルクーのソナタとか。

でも、ショーソンの「詩曲」が今まで出てないのが不思議。
70名無しの笛の踊り:01/10/19 01:27
>>69
 >>37にさりげなく出ているYO!
71名無しの笛の踊り:01/10/19 01:32
自分はラフマニノフのヴォカリースが好き。
隠れた名品だと思う。
72名無しの笛の踊り
隠れてないとおもうが