★ 三木 稔 ★ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
三木 稔さんの音楽について、どうぞ。

日本伝統音楽と西洋クラシックを融合させた大作曲家?
外国人が日本人に求める要素に迎合している?

『源氏物語』は好評だったようですね。
日本よりアメリカなど海外で評価されているようですが。
日本音楽集団、オーケストラ・アジアについても。
2名無しの笛の踊り:01/10/01 02:23
三木道三なら知っているが。
3名無しの笛の踊り:01/10/01 04:17
三木トリローなら知っているが。
4名無しの笛の踊り:01/10/01 04:20
>>3
ヤターーーーーーーー!
エノケンとか〜〜〜〜?
5名無しの笛の踊り:01/10/01 05:25
素人っぽくて飽きる。
海外で評価されているのは、
日本の楽器や題材がものめずらしいから。
6名無しの笛の踊り:01/10/01 22:04
いかにも長持ちしなさそうなスレだな…
マリンバ・スピリチュアルはまあオモシロイ。
7名無しの笛の踊り:01/10/01 23:34
『源氏物語』は不評だったろ。
8名無しの笛の踊り:01/10/02 05:25
「源氏」はPAが露骨でゲンナリした。
あと、客層も。平均年齢45くらいか。
9名無しの笛の踊り:01/10/03 03:25
>>7
読売に批評がのってたけど(庭優秋)、そんなに不評じゃなかったね。
はっきりけなし人っているのかい?
10名無しの笛の踊り:01/10/03 15:13
<<9
今の古臭い民族主義の作曲家はみな
共産党(及び関連団体)のバックアップを受けている。
左翼系の評論家ならけなさないだろう。
日本音楽集団も共産党の関連団体だし。
11名無しの笛の踊り:01/10/03 15:25
>>10
違う違う。何を知ったかぶりしてくだらないこと書いてるんだ。
三木をバックアップしているのは国際交流基金だ。
共産党じゃないyo
12名無しの笛の踊り:01/10/03 16:14
悪党。
13名無しの笛の踊り:01/10/04 03:33
でも、こういうタイプの作曲家っていそうでいないでしょ。
英語圏じゃ日本を代表する作曲家でわ。
職人芸ももってると思うが。
14名無しの笛の踊り:01/10/04 03:43
持っていそうで実は持っていない。
15名無しの笛の踊り:01/10/04 12:21
>>13
掃いて捨てるほどいる。
「山羊の会」(助川敏也)とか、「たにしの会」(小山清茂)とか。
わが国において、いまだに、民族的「伝統」などという「共有的意味」
が確固として存在し続けている、と勘違いしているところが信じられない
し、外国人に、これが日本の音楽だと思われても大迷惑だ。
16名無しの笛の踊り:01/10/04 12:38
ジャパンアーツにいろいろ尋ねるといいよ。
飯森範親みたいにあることないこといっぱいあるかもよ(ワラ
日本オペレッタ協会も儲けの場だよーん(ワラワラ
17名無しの笛の踊り:01/10/04 16:47
>>15
あんたさ、三木の音楽、聴いたことあんの?
三木は適度に現代、適度に伝統。
その中途半端さがダメなんだよ。旋律も書けないし。
あんたが長沢勝俊について15の中身をかくんなら同意できなくもないが。
18名無しの笛の踊り:01/10/04 17:03
長沢?
ヤマトタケルの音楽のあまりの稚拙さにあぼーんしてやりたくなった。三木も稚拙さでは同類。

政治力やコネで国際交流関係の資金を引き出して生きながらえてるインチキ音楽家は多い。指揮の及川某、かつては天魔亜津子もそうだった。なんとかのバラードはその関係で出てきたが、ヒットして、彼女は一応バイオリン奏者として認知された。
19名無しの笛の踊り:01/10/04 17:05
長沢のヤマトタケル
感動した!
20名無しの笛の踊り:01/10/04 17:09
>>19
テーノー
21名無しの笛の踊り:01/10/04 17:23
この曲のコーダって凄いんだけどさ、
どこで逝ったらいいのか分からない
天国の上はどこって感じ
22ベートーヴェンの子孫:01/10/04 17:52
5年以上前にお会いしたことがあり、現代音楽の現状などいろいろなお話を聞かせていただきました。
その中で一番印象に残っているのは、三木先生もかつては前衛主義の人たちから、いろいろな中傷を
受けてきたこと。大きな心の傷として残っているようでしたね。
また師匠の伊福部の再評価についてもたいへん喜んでおられましたが、「先生は日本的というよりは汎アジア的で私とは路線が違うよ」
と、冷静な評価をされていたのを覚えています。
これからも、独自の語法を生かした作品を残していってほしいものです。
23名無しの笛の踊り:01/10/04 18:22
全て傑作というわけではない。器楽にも声楽作品にも首をかしげる作品はいくつか
あります。
けど、この人の作品って長唄等の近世以降の邦楽に親しんでいないと表面だけ聴い
て15や18みたいな感想しかもてなくなる危険性はありますね。といっても邦楽の経
験が無くとも素直に聴く耳があればそれなりの評価は出来るのでは?。
オペラは面白い作品が多いですよ。CDになっている「ワカヒメ」は”首かしげ”
レヴェルですけど。個人的には「照手と小栗」を薦めます。
24>23:01/10/04 21:24
ふーん、自分だけ理解しているのか(爆
25名無しの笛の踊り:01/10/04 22:15
娘の希生子さんは大変美人。作曲より娘のほうが名作。
26名無しの笛の踊り:01/10/04 23:35
>>24
嫌みな奴だな。オレは三木はイマイチきらいなんだが
おまえみたいなのが居るとかばいたくなるよ。
逝ってください。
27名無しの笛の踊り:01/10/05 02:57
>>26
いや、23の発言はよくわからない。
前半は邦楽の素養がないとわからない、後半は聴く耳があればわかる、と
いっていることがぜんぜん違う。前半に対しては、それなら8のような
結果になるのは当然だし、後半に対しては、「聴く耳」があればバルトーク
やヤナーチェクのような本物の民族主義と比較にならないのも「わかる」の
では?
それより、三木の音楽の支持者って、どんな人なの?
純粋なクラシックファンや専門的に音楽を勉強してきた若い人のあいだでは
あまり話題にならないのが実情だと思う。
28名無しの笛の踊り:01/10/05 03:07
>>27
23はちょっと分かるよ。
前半は邦楽の素養があるとよく分かる、後半は邦楽の素養がなくても聴く耳があればわかる可能性がある、と
いっていることは矛盾していないように思えるが。
29>25:01/10/05 17:29
ワラタ
30  :01/10/05 18:02
ふーん、やるべきことってこれなの?長○先生?
3123 :01/10/05 19:05
>30
長○(丸)先生?誰ですかそりゃ?
>27
三木稔は民族主義なんですか? それにバルトークやヤナーチェクを民族主義を民
族主義でくくっていいものかどうか私にはよくわかりませんが。汎スラブ主義等民
族運動とは無関係ではないとは思うけど。
純粋なクラシックファンや専門的に音楽を勉強してきた若い人のあいだ・・・「純
粋」とか「専門的」がどのような意味や範囲を指しているのかこれもよくわからな
い。まさかドイツ・フランス音楽オンリーじゃないでしょうね。ごめんねー、よく
わからんのよ私。
3223:01/10/05 19:19
>27
バルトークやヤナーチェクと比較するよりイン・ユサンと比較した方がよかったの
では?。一部のドイツ人は彼の戦略に乗せられたままのようだし。
33名無しの笛の踊り:01/10/05 23:41
うーん。23の>>32での書き込み、
>>イン・ユサン
は尹伊桑(ユン・イサン)の事かな?
さて、ユンと比較すると、どうなのかな?
34名無しの笛の踊り:01/10/06 01:13
わたしはブリテンみたいだと思います。
オペラにかんするかぎり。
『あだ』とかよかったっす。
35名無しの笛の踊り:01/10/06 07:30
ともかくも英語圏では、武満と佐藤(そーめー)についで有名なのは確か。
ヨーロッパでは細川に負けるかな。
36名無しの笛の踊り:01/10/06 09:49
>35
山口県で荒稼ぎした細川ね(鬱
37名無しの笛の踊り:01/10/07 03:14
吉松もいるだろ。英国ローカルじゃないよな。スレないんか?
38三木の傑作は:01/10/07 15:43
娘の顔だけか(爆
39名無しの笛の踊り:01/10/08 01:11
三木娘が甲府に出没(マジ
40名無しの笛の踊り:01/10/08 01:16
え、甲府で何を?
41名無しの笛の踊り:01/10/08 02:29
次のオペラは武田信玄か?(ワラ
42名無しの笛の踊り:01/10/08 02:42
「源氏物語」は放送されないのですか?
NHKが録画していそうですが。
43名無しの笛の踊り:01/10/08 09:49
>41
甲府ワイン物語だったりして(藁
44名無しの笛の踊り:01/10/08 10:44
>>38
だんなはトロンボーンの奴?
45名無しの笛の踊り:01/10/08 14:00
CD出てるの?
46ほんだな:01/10/08 14:22
47>44:01/10/08 23:59
うん、女の手癖が悪いヤツ(ワラ
今も甲府で若い女を物色中(ワラワラ
近くに妻がいるのにな(ワラワラワラ
48名無しの笛の踊り:01/10/09 18:40
>>44
希生子ちゃん、かわいそ。。。
49名無しの笛の踊り:01/10/09 21:13
希生タン…ハァハァ
50名無しの笛の踊り:01/10/10 14:57
>49
悶えるな、ゴルァ!
51名無しの笛の踊り:01/10/11 02:42
邦楽界での評価はどうなのでしょう? 畑違い? 隣接分野?
52名無しの笛の踊り:01/10/11 03:09
ほいほいほーい。って言う男声合唱曲があったなぁ。
とりあえず歌詞はプッツンしてたね。
「もぐらの〜」なんとか。
53名無しの笛の踊り:01/10/12 09:16
むかーしのだけど「レクイエム」もあったね。
やはり男声合唱。ラテン語ではないが。
54名無しの笛の踊り:01/10/12 13:56
>>34
ブリテン好きとしては、それはちょっと許し難い。
55名無しの笛の踊り:01/10/12 19:20
>>54
三木はモーホーじゃないから仲間に入れられねえと怒ってるのか。
56名無しの笛の踊り:01/10/14 06:39
>>54
そういえば源氏の指揮のベドフォードはブリテンの協力者でわ。
ブリテンの擦れってない(なかった)の?
57名無しの笛の踊り:01/10/14 08:53
序の曲破の曲急の曲
58名無しの笛の踊り:01/10/14 13:16
その「鳳凰三連」のCD、買おかなどうしよかなと
迷ってまだ手付かず。どうなの、オモロイの?
59名無しの笛の踊り:01/10/14 15:45
2枚組で3000円だから買ったら?6000円だったら絶対買わなかった。
60名無しの笛の踊り:01/10/15 17:14
>59
シビアだね、俺もだけど(ワラ
61名無しの笛の踊り:01/10/16 07:55
家族の話はやめれ。IPどーたらはやじゃろ。

なんだか、やっぱり嫉妬は感じるな。
日本で三木氏を酷評している人たちには、どんなのがいる?
一部伏せ字も可。
62名無しの笛の踊り:01/10/16 13:11
三木の傑作は娘だけと断言できよう。
63名無しの笛の踊り:01/10/16 13:12
画像きぼん
64名無しの笛の踊り:01/10/18 02:48
65名無しの笛の踊り:01/10/18 18:36
66名無しの笛の踊り:01/10/20 00:46
三木稔っていったら二十絃筝曲では?
竜田・譚詩集は現在でも金字塔でしょう。
67名無しの笛の踊り:01/10/20 23:50
底地age
68名無しの笛の踊り:01/10/21 02:12
>>65
これ見た。
三木さんってきっちり反論するひとなのね。
攻撃的というか、書かれっぱなしにはさせないという。
弔旗さんの批評も見たいが。
69名無しの笛の踊り:01/10/22 03:17
底地age
70名無しの笛の踊り:01/10/22 20:02
「日本楽器法」はいい本です。今までまとまった本が全くなかった。
索引が付いていればもっといいんだけどな。
71名無しの笛の踊り:01/10/22 20:17
弾く方にとってあれほど稚拙なオケパートは苦痛。
聴いてる方は楽しいのか。
72>71:01/10/24 02:06
かわいそすぎる、、、
73名無しの笛の踊り:01/10/24 02:39
>>71
もしかして東フィルのかた?

「鳳凰三連」ちょと聞いてみたが、たしかにオケパートはかなり陳腐でスカスカだーね。
あーゆー組みあわせをいっぱいやって、外国にプロモートしたという功績というか、
早いもの勝ち的な点では評価されてしかるべきでは。
74名無しの笛の踊り:01/10/25 00:13
稔、娘の夫の浮気問題にて、作曲どころではないらしい。
カワイソウ、キオコたん(泣
75名無しの笛の踊り:01/10/25 00:20
なぬっ!
きおタン、俺んとこへ来い!!
76名無しの笛の踊り:01/10/25 00:45
西洋楽器法には弱いのかなあ?
音楽より企画とかコンセプトを売る作曲家なのかね。
77カワイソ:01/10/25 09:56
希生子たんの夫は女癖悪過ぎ!
今も茶髪+パーマで夜な夜な女漁り中。
78名無しの笛の踊り:01/10/25 10:10
>>77
彼、仕事のほうはちゃんとやってんの?
トロンボーンでしょ。
79>78:01/10/26 11:05
トオル君のトロンボーン聞いたことある人教えて。俺聞いたことないっす(ワラ
80名無しの笛の踊り:01/10/27 04:00
キオタンカワイソ
81携帯で( ● ´ ー ` ● ):01/10/27 04:37
「レクイエム」をコバケンがどうして支持しているのかわからない。
82名無しの笛の踊り:01/10/27 05:29
レクイエムは三木作品でも良い方だと思うが。
83>81:01/10/27 23:23
ヒ・ミ・ツ。
84名無しの笛の踊り:01/10/28 15:50
トロンボン野郎age
85名無しの笛の踊り:01/10/29 02:00
オーケストラ・アジアってこんどいつやんの?
86名無しの笛の踊り:01/10/29 02:03
オーラJでもやるよ。三木のサイトみてこいよ。
87名無しの笛の踊り:01/10/30 05:50
松平頼則とは似て非なるage
88>87:01/10/31 11:42
同じようなモンじゃないないか(怒
89名無しの笛の踊り:01/11/01 14:34
キオコタン美人なのに…
90名無しの笛の踊り:01/11/03 09:45
キオコタン本番age
91名無しの笛の踊り:01/11/03 09:46
え〜、何の本番?
逝きたい逝きたい。
92名無しの笛の踊り:01/11/03 10:07
徳島出身者なんてみんな坂東英二ばりのハッタリ野郎ばかりさ。
93名無しの笛の踊り:01/11/04 00:56
トロンボン野郎のお相手は「シュト×ツの青春」のコーラスガールの1人目(藁
94名無しの笛の踊り:01/11/04 11:46
age
95名無しの笛の踊り:01/11/04 12:05
>>93
キオタンよりかわいいの?
96>95:01/11/04 12:14
今日の公演に行って安い席買ってプログラム買って見ればバッチリ!
キオタンはコンマス席にもち座っているよ!
97名無しの笛の踊り:01/11/04 12:17
シュト×ツの青春詳細きぼん
98名無しの笛の踊り:01/11/05 02:01
キオタンカワイソage!
99名無しの笛の踊り:01/11/05 08:14
家族ネタでした盛りあがらんとわ・・・
恥を知れよ、おまえら
100なんとなく100:01/11/05 09:29
↑ まあ、2ちゃんだからね
101なんとなく101:01/11/06 16:26
しかしヒデエトロンボン野郎とよくいっしょにいるね(藁
102キオタンのために:01/11/06 21:35
悲し過ぎage
103名無しの笛の踊り:01/11/07 15:08
同上age
104名無しの笛の踊り:01/11/08 20:49
キオタン子供いるの?
105>104:01/11/10 01:13
イナイハズ
106サカキバラ晒しage:01/11/14 10:11
徹晒しage
107名無しの笛の踊り:01/11/16 12:33
「サカキバラ」と聞くと関西の変態を思い出す今日この頃。。。
108名無しの笛の踊り:01/11/19 06:15
ワラタ
109名無しの笛の踊り:01/11/21 14:06
hage
110名無しの笛の踊り:01/11/22 12:28
身内ネタばかりの2流作曲家age
111婿の:01/11/24 22:16
女漁りage
112名無しの笛の踊り:01/11/26 01:22
そうか。。。
113名無しの笛の踊り:01/11/26 02:00
三木は愛されてないな、誰からも
114>113:01/11/29 10:26
同意(力なく
115名無しの笛の踊り:01/11/30 16:39
そうか。。。
116名無しの笛の踊り:01/12/01 11:49
ふーん・・・
117名無しの笛の踊り:01/12/02 10:35
婿晒しage
118名無しの笛の踊り:01/12/05 16:05
ひでえ婿だな、サカキバラ。
119名無しの笛の踊り:01/12/09 00:43
晒しage
120婿晒しage:01/12/12 10:34
腐っているね、婿。
121名無しの笛の踊り:01/12/13 11:49
晒されるね、婿。
122名無しの笛の踊り:01/12/15 23:26
民謡のパクリだらけ→オヤジ
女パクリだらけ→婿
123名無しの笛の踊り:01/12/17 23:29
何か、ヤバい一家だね
124age:01/12/19 18:58
ときます
125名無しの笛の踊り:01/12/24 11:02
婿ぉぉぉーーー
126名無しの笛の踊り:01/12/25 03:27
三木は民謡のパクリなんてあまりやってないと思う。
民謡のパクリは外山でしょう。
三木の場合は真向から駄曲。
127名無しの笛の踊り:01/12/29 02:34
婿やばい晒しage
128名無しの笛の踊り:01/12/30 12:06
126さんは民謡を知らないだけでしょ
129名無しの笛の踊り:02/01/01 21:49
そうなのか。。。
130名無しの笛の踊り:02/01/06 03:24
婿はどうなったのでしょうか?
131名無しの笛の踊り:02/01/06 05:56
132名無しの笛の踊り:02/01/09 12:25
三木本人のネタは無いのですか?
133名無しの笛の踊り:02/01/11 12:29
パクリでもなんでもよければいいじゃん。
そもそもバルトークやコダーイがやったことは民謡のパクリじゃないの?
134携帯で( ● ´ ー ` ● ) ◆NattILVM :02/01/12 22:38
「愛のコリーダ」の話題が出ないのが不思議。
サントラで聴くタイプの音楽ではないからかな?

>>133
三木の「阿波」はあんまり面白くなかった。
民謡なら小倉、肥後、間宮を推すべ。
135>134:02/01/15 00:23
正論ざんす
136名無しの笛の踊り:02/01/15 08:10
日本楽器桶とエアロビを競演させる発想がお前らにはできるか!!
企画力も作曲家の能力だ!!
137名無しの笛の踊り
あした(18日金)のトッパンホールでオーラJの演奏会があります。
三木を見なおしたよ。プロデュース力は日本作曲界で1番だね。
エアロビだけでなく、フラメンコやコンテンポラリーダンス、日舞と
邦楽器オーケストラを共演させるなんて、どうなるんだろう。
ある意味、真の前衛だ。予定調和の現代音楽と違って、何がおこるかわからないからね。
http://www.ora-j.com/concert/yotei.html