△▼巨匠・カイルベルト▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
カラヤンにも一目置かれ、ミュンヘンではカリスマ的人気を誇っていた、まさに
長生きしていれば間違いなく20世紀最大の巨匠の一人になっていたであろう、
カイルベルトを語りましょう。
2名無しの笛の踊り:01/09/16 19:15
>>1 文章が変だぞ。
3名無しの笛の踊り:01/09/16 20:31
カイルベルトのファンは・・・・いないのかな・・・?
4名無しの笛の踊り :01/09/16 21:20
職人的指揮者として比較すればは若い頃のベームよりも
完成度が高かったように思われる。
惜しい人ですな。
5名無しの笛の踊り:01/09/16 21:29
でも、ブラームスには(オケの機能性のこともあり)萎えた。
6名無しの笛の踊り:01/09/16 22:28
>>5 この前出たバイエルン放響との2番は文句無しだと思うが・・・・
7名無しの笛の踊り:01/09/16 22:37
フライシュッツ イイネ
8名無しの笛の踊り:01/09/16 22:39
ULTIMAバカ安!
9名無しの笛の踊り:01/09/16 22:56
TELDECから数年前に1000円で纏めてCDが出たとき
ブラ2&4とブル6を買ったが良かった
その2つしか買ってないが、他にも良いものはあるでしょう
10名無しの笛の踊り:01/09/16 23:03
TELDECでいうと
ワグナーとシューベルト未完成のやつと
メンデルスゾーンとRシュトラウスのが良かった。

特に後者を聞くにベルリンフィルにはカラヤンよりも
よっぽどドイツ的な魅力を引き出せていたと思うし、
古ヴェンのあとは絶対にカイルベルトの方が良かったと思う。

でもこのTELDECのベートーヴェンはオレ的にはいまひとつの感があった・・・。
11名無しの笛の踊り:01/09/16 23:11
TELDECのやつだと、ガイシュツのワーグナー&未完成、ブル6、それと
新世界がよかった。特に新世界はお薦め。                
12名無しの笛の踊り:01/09/16 23:15
ULTIMAの六枚2580円の中に入っているか?
13名無しの笛の踊り:01/09/16 23:19
あれはベートーヴェンとレーガーだから入ってない。
14名無しの笛の踊り:01/09/16 23:26
長生きしていたら、間違いなく巨匠になっていた。

造形が深く、重厚な響き及びテンポの設定もいい。
ベートーベン第3は、おいらの愛聴盤です。
15名無しの笛の踊り:01/09/16 23:39
カイルベルトのバイロイト「リング」、どこかで売っていませんか。
 (数ヶ月前、中古屋でなんと20000円近くで売っていた)
何方かご存知の方、教えて下さい。
16名無しの笛の踊り:01/09/17 00:02
ベートーヴェンの交響曲選集、買いですか?
第9が入ってないので今のところ見送ってますけど
17名無しの笛の踊り:01/09/17 00:05
>>16 これは買いです。とにかく安い。これに、国内盤で出てる4&8番
(WPCS6058、1000円)と、10月にキングから出るN響との
9番をあわせれば、オケはバラバラですがベートーヴェン交響曲全集にな
ります。
18振ると面食らう:01/09/17 00:05
ヨゼフ・カイルベルトって、フランツ・コンビヴチュニーに似てない?
首のないとこが。
19名無しの笛の踊り:01/09/17 00:06
>>15
御茶ノ水のユニオンにGM盤が出てたよ。けど一万円は間違いなく越えていたような。
これは53年のリングだが、52年のものもあったな。53年のGM盤は、メードルの貴重
なインタビューもついているから、一万円強なら「買い」だと思う。新品ならまあ、
2万円前後だよね。
カイルベルトのCD、私のおすすめは、オペラ。特にR.シュトラウスの「影のない女」
と「アラベラ」は他の追随を許さない名盤です。一聴あれ。
20振ると面食らう:01/09/17 00:09
バンベルグ交響曲とのベートーヴェンなんかは。よく聞いたな。ところで、バンベルグっていまどうなってんのかしら。
21名無しの笛の踊り:01/09/17 00:10
>>20 今は、確かホルスト・シュタインが終身名誉指揮者で、インゴ・メッツマッハ−
が常任指揮者だったと思う。もう一回シュタインと来日してくれんかな。
2216:01/09/17 00:58
>>17
サンクトゥス!
タワー逝って買ってきます。
23名無しの笛の踊り:01/09/17 01:08
>>19
15です。仰せの通り御茶ノ水の「ユニオン」で売っていました。
オラが見つけたのは新品だったんですね。巷では音質劣化と聞い
た事があり、断念しました。残念。
情報有り難う。
24名無しの笛の踊り:01/09/17 01:14
オルフェオからでている
*モーツァルトの40とブラ2
*ベト7&8
のバイエルン放送とのライヴ。この二つが最強だあ。
>>18
いえすぎてて笑えない。
25名無しの笛の踊り:01/09/17 01:23
>>24 禿胴!!!
ところで、この人が指揮したベト9の音源はN響のものしか残っていない
というのは本当なんだろうか。バンベルグ響あたりとのライブ録音があり
そうなものだが。
26名無しの笛の踊り:01/09/17 01:28
以前N響の第九がでたとき
「これで全曲そろった」と聞いたことがあった。
それから10年たっちゃったんでその間は知らないです。
あればでてもいいころなんでしょうが。
27名無しの笛の踊り:01/09/17 02:37
この指揮者、ワグナー指揮者としてはどうなの?
バイロイト出てたみたいだけど。
28名無しの笛の踊り:01/09/17 08:58
どれもいいですよ。
ライブなので少々最初は乗りが悪いこともありますが、
どんどん勢いが加速していく様は見事!と言えましょう。
あの指揮姿にも影響されるのかも。
序曲から髪振り乱してるもん。
29名無しの笛の踊り:01/09/17 09:22
昨年の年末のN響アワーで、この人の「マイスタージンガー前奏曲」と「第9」
の指揮姿が流れてたけど、かなり萌えた。この人の映像、もっと残ってないのか
な?DVD化激しくきぼーん。
30名無しの笛の踊り:01/09/17 09:45
私が見たのは、輸入版ビデオの映像。
どこかの劇場での「セビリアの理髪師」序曲。
31名無しの笛の踊り:01/09/17 10:35
こんなのあるよ。って、もう知ってるか。
http://cgi.din.or.jp/~umehara/cgi-bin/klb/k2.htm
32名無しの笛の踊り:01/09/17 12:01
68年のバンベルクとの日本公演公式CD化きぼーん
33名無しの笛の踊り:01/09/17 12:16
>>32 アルトゥスに期待!!
34名無しの笛の踊り:01/09/17 19:30
今度でるN響とのブラ1どう?
35名無しの笛の踊り:01/09/18 00:43
ホクチンもカイルベルトの「リング」知りたい
36名無しの笛の踊り:01/09/18 01:27
>>27
めちゃめちゃ凄いよ!!まさにワーグナー指揮者の見本。以上に重く、それでいてスケールもおおきく、とてつもないうねりを感じる。
最高なのはオランダ人/バイロイト55年盤
あとリングもいいよ。ぼくが持ってるのは52年盤だけどジークフリートが素晴らしい。
アルデンホフとヴァルナイのコンビも完璧。
あとローエングリンも第一幕の前奏曲だけでも絶品だよ。

15さんも絶対聴いた方がいいよ!
37名無しの笛の踊り:01/09/18 02:01
しかし、それにしても早すぎる死だよなあ・・・・60歳といったら指揮者としてはまだ
まだこれからだったのに・・・・一方では、クレンペラ−みたいにしぶとく活きつづける
人間がいることを考えると不思議だ。
38名無しの笛の踊り:01/09/18 08:02
>>37
同意。この人とかベイヌムとかほんとうに早すぎると思う。
39名無しの笛の踊り:01/09/18 08:29
あまり評価が表立ってないけど彼のモーツァルトは
ガチガチに堅牢なところが素晴らしい!
(ワルターのモツアルトはロマンティックすぎて大嫌いです)

クラシックに物心ついた頃、最初に感動して興味を持って聴いたのが
カイルベルトの「ハフナー」「リンツ」とハイドンの「時計」だった。
キングの千円LP。ジジネタでスマソ。

>>25 カイルベルトの第九はNキョーライヴしかないよ。
何年か前にキングインターナショナルで出てたN響ライヴのCD何枚か
茶水のユニオンで中古五千円くらいで出てた。
40名無しの笛の踊り:01/09/19 01:19
>>36
15です。情報によりますと、正に楽劇ですね。
歌手陣もクナ盤とほぼ同じ、惜しい事をしま
した。今度は絶対に買います。
色々と教えて下さいまして有り難うございま
した。

>>39
ワルターのモーツアルト演奏について同感である。
41名無しの笛の踊り:01/09/19 01:24
五大モッタイナイ指揮者

カイルベルト・ベイヌム・カンテッリ・マデルナ・レボヴィツ
42名無しの笛の踊り:01/09/19 01:25
>>41
レイボヴィツでわ?
43たむらけんじ:01/09/19 01:30
殺すぞお前 藁
44名無しの笛の踊り:01/09/19 01:30
アルヘンタとシッパーズも入れてくれえ。(泣
45名無しの笛の踊り:01/09/19 01:32
>>41 >>44 ドイツのオッサン好きの俺としては、どうもカイルベルトのみ
別格のように思えてしまうが・・・(藁
46名無しの笛の踊り:01/09/19 01:42
カイルベルトとベイヌムはたしかにおしい。
特にカイルベルトがあと10年生きていたら、74年にバイエルン歌劇場とともに来日して、
「ワルキューレ」「フィガロ」「ドン・ジョヴァンニ」を指揮してたかもしれない。
残念無念とはこのことか。
47名無しの笛の踊り:01/09/19 05:35
フリッチャイとケルテスも。
48名無しの笛の踊り:01/09/19 07:40
九大モッタイナイ指揮者

カイルベルト・ベイヌム・カンテッリ・マデルナ・レいボヴィツ
フリッチャイ・ケルテス・アルヘンタ・シッパーズ
49名無しの笛の踊り:01/09/19 08:16
ボルヒャルトは?
50名無しの笛の踊り:01/09/20 01:01
>39
>何年か前にキングインターナショナルで出てたN響ライヴのCD何枚か
>茶水のユニオンで中古五千円くらいで出てた。

マジか?
あのユニオンで5千円もするノカー!!!
ぶる4,ぶる7、ぶら1、べと9・・
欲しいけど手が出ない。キングとっとと復刻せい。
復刻きぼんぬじゃ。

復刻きぼんぬ。
51名無しの笛の踊り:01/09/20 01:02
>>50 ブラ1とベト9は今度出るじゃん。
5250:01/09/20 01:05
>>51
thanx!

ぶる4,ぶる7もきぼんぬ。きぼんぬ。
53名無しの笛の踊り:01/09/20 01:07
>>ぶる4,ぶる7もきぼんぬ。きぼんぬ。
激しく胴衣!!!ゴルァ!!!キング関係者!!これ見てたら、ケチケチせんで
さっさと復刻せんかい!!!!
54名無しの笛の踊り:01/09/20 01:09
モッタイナイ指揮者
カイルベルトは勿論だ。コンドラシンもモッタイナイ。
55名無しの笛の踊り:01/09/20 01:40
>>50 >>53 とりあえず、10月末に出るブラ1とベト9をみんなで買って、その勢いで
ブルも復刻してもらおうぜ!!!
56名無しの笛の踊り:01/09/20 01:47
そうじゃ、キングのクソ連中よ、
ケチケチせんで、さっさとブルをだせ。
57名無しの笛の踊り:01/09/20 01:49
>>54
ブル4もってるけどおもいっきり当時は罵倒されたんだよね。
N響はブルックナーの音を知らなさ過ぎるって。
たしかに稀に見る四角四面の演奏。
ホールもデッドでかなり不利な条件での演奏だし録音だった。
でもやっぱりタダの演奏という感じはしなかった。
好き嫌いはものすごくでる演奏だと思うよ。
58名無しの笛の踊り:01/09/20 08:02
N響との録音全部残ってるんだから他のものもCD化したら?
59名無しの笛の踊り:01/09/22 04:14
Orfeo D'ORのモーツァルト交響曲第40番とブラームス交響曲第2番
バイエルン放響買たーよ。これは音質も演奏も実に素晴らしいね。
もうビ゙クーリ。みんなも買いなさい。後悔させない自信あるYO!
60名無しの笛の踊り:01/09/22 10:53
>>59 ここに書き込みするほどの好事家なら、みんな既に買ってると思われ。塔なんかでは、
同時期に出たオルフェオの新譜のなかでこれだけが異常に早く売れていた。
61名無しの笛の踊り:01/09/22 22:41
岩石男あげ。
62名無しの笛の踊り:01/09/24 00:50
>59-60
これって,むかしディスク・ルフランとかいうブートで出てたのと
同じ演奏だよね。
63名無しの笛の踊り:01/09/24 09:12
>>62 同じだが、もしDR盤しか持っていないならば、速攻で買い換えるべし。同じ演奏かと
疑うほどに音質が違う。
64名無しの笛の踊り:01/09/24 09:15
たしかにこれはいい演奏。
翌年に録音したオルフェオのベト8とベト7も聴いてほしい。ガイシュツだけど。
65名無しの笛の踊り:01/09/26 09:23
age
66名無しの笛の踊り:01/09/28 01:35
この人の「マイスタージンガー」どう?最近、輸入盤で出てたけど、音質とかは?
ていうか、あれ正規盤?
67名無しの笛の踊り:01/09/28 02:03
カイルベルトのワーグナー、音が悪いとよく耳にする。
フルトヴェングラーの再発された、スカラの「リング」
ぐらいだったら、十分鑑賞できるのですが。
68名無しの笛の踊り:01/09/28 09:22
>>66
音質は悪くない。
バイエルン国立歌劇場再建公演ですから、萌え燃えです。
キャストも万全。もう一つの再建公演の「影のない女」も復活してくれ。
こんなに安くなるとは・・・
69名無しの笛の踊り:01/09/28 23:43
>>68
恐れ入りますが、「マイスター」のキャストを教えて下さい。
70名無しの笛の踊り:01/09/30 22:58
age
71名無しの笛の踊り:01/09/30 22:59
アラベラも安いな。DGのライブ録音。
72名無しの笛の踊り:01/09/30 23:01
この人のTERDEC録音って、全部1000円シリーズで出たの?
国内盤未発売とか、未CD化の録音ってある?
73名無しの笛の踊り:01/09/30 23:03
テルデックのスペル違ってねーか?
74名無しの笛の踊り:01/09/30 23:06
ホントだ。TELDECだった・・・・・鬱打死脳
75名無しの笛の踊り:01/10/01 01:47
かのベルリンとの「魔弾の射手」はどう?正直まだ聞いてないんだけど。
76名無しの笛の踊り:01/10/01 08:18
>>69
大変遅くなって、すいません。
質問されてから大分経つので、ご自分でお調べになったかもしれませんね。
自分も、今は手元に無いのでうろ覚えですが、
ザックスはオットー・ヴィーナー。
他に、ハンス・ホッター、ジェス・トーマス、クレア・ワトソンなどです。
77名無しの笛の踊り:01/10/01 12:54
>>72
あるよ、大事なの。
ルートヴィヒ・ヘルシャー(vc)と共演したドヴォ・コン。
オケはハンブルク国立フィル。ステレオ録音。
ソロもオケもモロドイツ丸出しの情熱的名演。

71年頃に千円盤LPで出て以来まったく再発売されてないので、
オリジナルテープの故障が心配じゃ〜。
78名無しの笛の踊り:01/10/01 14:45
ガイシュツならスマソが、昔テレフンケンレーベル(今のTELDEC?)で出ていた
ブルックナーの9番(オケはハンブルク国立フィル)は超名演だったと思います。
あれ以上のブル9は、聴いたことがありません。
79名無しの笛の踊り:01/10/01 14:49
テレフンケンオリジネルLPのカイルベルト、どアップなお顔のジャケに萌え〜
80名無しの笛の踊り:01/10/01 20:53
>69
J.カイルベルト/バイエルン国立歌劇場o.
ザックス:O.ヴィーナー
ヴァルター:J.トーマス
ベックメッサー:B.クッシェ
エファ:C.ワトスン
夜警:H.B.エルンスト
他は省略
81名無しの笛の踊り:01/10/01 21:05
>66
オイロディスクの正規盤あるで。
バークシャーレコードやったら$27.96くらいで買えるんとちゃうか。
82名無しの笛の踊り:01/10/02 08:58
ファイト・ポーグナーのハンス・ホッターは入れてあげてよ。
83名無しの笛の踊り:01/10/02 09:10
>>72
それからハイドンのシンフォニーも日本では未CDなのでは。
ドイツ・テルデックでは80年代にCD化されてたけれど。
「時計」と88番(?)だっけ
84名無しの笛の踊り:01/10/02 12:30
そのハイドン、聴いてみたいなぁ。
85名無しの笛の踊り:01/10/02 22:06
禿同
86名無しの笛の踊り:01/10/02 22:21
この人のヒンデミットってCDないのかな?来日公演の「画家マチス」が
超名演だったとの噂をきいたことがあるが・・・・Altusよ、井上&
アルメニア・フィルなんてわけわかんないもの出してる暇があったら、早く
カイルベルト&バンベルグ響の来日公演のテープ探さんかい!!
87名無しの笛の踊り:01/10/02 22:50
>86
「交響的変容」と「気高き幻想」はLPがあったよね。
88名無しの笛の踊り:01/10/02 23:57
76さん、80さん
68です。この度はお忙しいところ、貴重な情報
有り難うございました。
89名無しの笛の踊り:01/10/03 23:29
>>87 おお!聴いてみたい!!それってCDになってないのかな?
90名無しの笛の踊り:01/10/03 23:49
カイルベルトのワーグナーのCDを探すのは、
根気が必要ですな。タワーなどは一般的なも
のしかないし……。
91名無しの笛の踊り:01/10/03 23:53
ホルスト・シュタインはカイルベルトの弟子だって話をどこかで聞いたのだが、
本当?あと、他にカイルベルトには弟子はいたんだろうか。情報きぼーん。
92名無しの笛の踊り:01/10/04 02:29
バイロイトでカイルベルトの助手をやっていたことは聞いてるが。
93名無しの笛の踊り:01/10/04 09:28
>>90
「マイスター」はいま出てるね。輸入盤。
「ローエングリン」と「オランダ人」はHMVで廉価で置いてありますよ。
バイロイト・ライブです。
輸入盤なら、結構目にするけど。
94名無しの笛の踊り:01/10/04 23:56
>>90
渋谷のタワーにはありますか。HMVも逝ってみるものですね。
ところで、セコイ話しですが、ポイントカードはどちらの方が
親切ですか。
95名無しの笛の踊り:01/10/05 00:03
この人のブル5が聴いてみたい。どこかの放送局に音源が残ってないだろうか。
96名無しの笛の踊り:01/10/06 11:39
今ごろになってようやくバイエルン放響のベト7を聴いた。最終楽章のキレ具合に
萌え。
97名無しの笛の踊り:01/10/07 03:15
>>46
>カイルベルトとベイヌムはたしかにおしい。
>特にカイルベルトがあと10年生きていたら、74年にバイエルン歌劇場とともに来日して、
>「ワルキューレ」「フィガロ」「ドン・ジョヴァンニ」を指揮してたかもしれない。
>残念無念とはこのことか。
 烈しく同感。バイロイトから20年たったカイルベルトのワーグナー演奏は
クナに次ぐ名演奏を(或いはクナ以上かな)聴かせてくれたかもしれない。
98名無しの笛の踊り:01/10/08 02:37
ベートーベン、ワーグナーに造形が深いカイルベルトの若死にこそ
クラシック音楽界の損失と言っても過言ではない。
99名無しの笛の踊り:01/10/08 02:42
>>98
>造形が深い

を〜〜〜!
100名無しの笛の踊り:01/10/08 17:44
今月末、いよいよN響ライブ(ベト9、ブラ1)が出ます。というわけで
100ばんげっちゅ。
101名無しの笛の踊り:01/10/08 18:37
   ↑
しかしオケがオケだからな〜。
バイエルン放送交響楽団とかベルリン・フィルだったらなー。
ないものねだりでスマそ。
102名無しの笛の踊り:01/10/11 00:26
   ↑
贅沢こくでねぇー
103名無しの笛の踊り:01/10/11 00:30
と〜ちゃんいいものもってるね
104名無しの笛の踊り:01/10/11 00:33
第九は名演。
ベルリンフィルとの録音があるブラ1よりも
ブル4、ブル7を出して欲しい。
105名無しの笛の踊り:01/10/11 00:36
しかし、BPOとのブラ1はモノラルだからN響盤も結構価値は高いのでは。
とりあえず、ブル4,7を出せというのには激しく同意。ていうか、カイルベ
ルトがN響を振ったライブをどーんとシリーズで出して欲しい。ただでさえ録音
少ないんだから。この人。
106名無しの笛の踊り:01/10/11 00:41
ブル4はカイルベルトの日本公演で録音された最後のもの。
107名無しの笛の踊り:01/10/12 01:24
ブラームスよりベートーベン、ブルックナーを
出して欲しいですな。それと「リング」ヤマチク
当りで安く売ってくれないかな。
108名無しの笛の踊り:01/10/12 23:20
あげ
109名無しの笛の踊り:01/10/14 02:06
ブル聞きたいズラ
110名無しの笛の踊り:01/10/15 00:43
14日FM「20世紀の名演奏」カイルベルトのベートーベン
を放送していた。解説はあの、黒田氏。
どれを聞いても共通してテンポの設定が自然で、リズム感
のある堂々としたスケールの大きい演奏だった。
111名無しの笛の踊り:01/10/16 00:31
ベートーベンの演奏がいい指揮者は、何をやっても期待
出来そう。カイルベルトのテンポ、いいよね。
やはり、「リング」欲しい。
112名無しの笛の踊り:01/10/16 00:58
指揮台で絶命ってのは音楽家にとって本望なんだろう。
それと腹上死も男にとっては本望。
113名無しの笛の踊り:01/10/16 01:00
>>112
じゃ、指揮しながら腹上死は最高だね。
114名無しの笛の踊り:01/10/17 00:36
真面目にいきましょう
115名無しの笛の踊り:01/10/17 22:52
あげ。
116名無しの笛の踊り:01/10/18 00:21
かいるベルトが無くなった同じ場所でその100年前当時の名指揮者が演奏中で亡くなったって話、きいたことがあるよ。それも同じ曲だったとかね。
117名無しの笛の踊り:01/10/18 00:30
クレクレストーカー、元気?
118名無しの笛の踊り:01/10/18 01:37
>>116 モットルのこと?バイエルン国立歌劇場でやはり「トリスタン」の愛の死の
場面を指揮してて心臓発作で亡くなったらしいが・・・・・・
119名無しの笛の踊り:01/10/19 11:27
>>118 フェリックス・モットルもカイルベルトと同じ亡くなり方をしていたとは!
   知りませなんだ。
120名無しの笛の踊り:01/10/20 12:33
あげげ
121名無しの笛の踊り:01/10/20 23:23
FM「20世紀の名演奏」 10:00〜12:00
今日は、シューベルトをやるよ。
122名無しの笛の踊り:01/10/20 23:30
>>121 カイルベルトちゃうやん!!・・・・そういえば、この人の
シューベルトってTELDECに入れた「未完成」以外に何かあったっけ?
「グレート」とか聴いてみたいんだが。
123名無しの笛の踊り:01/10/21 23:36
↑ 121でーす。すまん。
124名無しの笛の踊り:01/10/23 22:36
ようやくこの人の「マイスタージンガー」を買った。素晴らしすぎる!!これがレコ芸の
名盤特集で上位に出てこないのが不思議でならない。これは最高の名演だ。
125名無しの笛の踊り:01/10/24 01:38
>>124
音質は如何ですか。おいくらですか。
126名無しの笛の踊り:01/10/25 19:29
>>125 バイエルン国立歌劇場再開記念のライブで、音質は非常に優秀なステレオです。
タワレコやHMVでは6000円くらいで売ってたはず。遅レススマソ。
127名無しの笛の踊り:01/10/26 01:28
↑これはご丁寧に、有り難う。
128名無しの笛の踊り:01/10/28 01:53
さ〜がリ〜すぎ〜
129名無しの笛の踊り:01/10/28 03:34
カイルベルトのワーグナーに期待をしている。
ベーム、ショルティ、カラヤンなどでは到底満足できない。
これは、賭けだ。
130名無しの笛の踊り:01/10/28 03:36
いいよね
131名無しの笛の踊り:01/10/28 23:58
>>129
オラもカイルベルトのワーグナー揃えよっと。
132名無しの笛の踊り:01/10/29 00:04
カイルベルトのワーグナーは、
「オランダ人」(55年、56年バイロイト)
「タンホイザー」(54年バイロイト)
「ローエングリン」(53年バイロイト)
「指輪」(52年、53年バイロイト)
「マイスタージンガー」(63年ミュンヘン)
があるらしい。海賊盤多いけど。情報は下記のカイルベルトディスコグラフィーより。
http://cgi.din.or.jp/~umehara/cgi-bin/klb/k2.htm
133名無しの笛の踊り:01/10/30 01:42
↑ ご丁寧、礼を申します。
「リング」は,52,53年有りますが、演奏内容はどちらの方が
いいのでしょうか。
134名無しの笛の踊り:01/10/30 01:53
カイルベルトのワーグナーは結構持ってるけどどれも凄いよ。スケールが大きくてかつ非常に力強い重みがある。
個人的にはオランダ人、ジークフリートがお勧め。
135名無しの笛の踊り:01/10/30 02:05
>>132 オランダ人はモノラル・バージョンはテルデックからCD復刻された
けど肝心のステレオ・バージョンがCD復刻されてないんだよ。てか、ステ
レオ録音の存在すら知られてないんだな。マジで誰かテスタメントにメール
でリクエストしてくんないかな?カイルベルトの「オランダ人」、バイロイ
ト実況録音は優秀なステレオ録音が残っているんだよ。CD復刻きぼん。
136名無しの笛の踊り:01/10/30 08:49
「オランダ人」のステレオはデッカでしたっけ?
テスタメントって、EMIだけじゃないの?
137名無しの笛の踊り:01/10/30 09:28
>>136 うん デッカやRCAのマスターもリマスタリングしてるよ
138べろべろべ:01/10/30 12:42
ローエングリン、あらべら(60s、Bayern)お勧め
最高・・・
139名無しの笛の踊り:01/10/30 12:58
カイルベルトのワーグナー、TELDECの1000円シリーズに入ってる奴を
聴いて欲しくなったんだけど、何と言っても高い!!学生には手が出ない・・・(泣)
140136:01/10/30 13:06
>>137
レス、サンクス。
LPは相当な高値がついてるのかな?

>>139
リングは高いけど、他のはそうでもないと思うよ。
マメに中古屋をチェックしてみたら?
141名無しの笛の踊り:01/10/30 23:51
で、今日発売のN響ライブ2枚聴いた人います?音質とか含めてどうでした?
142名無しの笛の踊り:01/10/31 01:44
中古でも高いカイルベルトの「リング」、まめに中古屋へ
行きます。皆さん情報有り難う。
143名無しの笛の踊り:01/11/01 01:37
ワシは、臨時収入が入ったらまとめて買うぞ。
正月は退屈せんでいいわい。
144名無しの笛の踊り:01/11/01 12:12
N響とのライブ音源をもっと出して欲しい。ブラ2,3、ハイドン変奏曲、「ティル」、「ツァラトゥストラ」
、ヒンデミットの「高貴な幻想」に「フィルハーモニー協奏曲」、モーツァルト38、39、41番、シューマン
の1番、他ワーグナー等々。あと、勿論68年のバンベルグ響との来日公演も。これってテープ残ってんのかな?
情報きぼんぬ。
145名無しの笛の踊り:01/11/03 11:10
N響との第9、やはり最高でした。音質も非常に良好。
146名無しの笛の踊り:01/11/03 12:04
>>144
全プロ完全に残ってます。
147名無しの笛の踊り:01/11/03 12:06
すんません。東京公演全プロとゆう意味です。
148名無しの笛の踊り:01/11/03 12:09
>>135
LPのほうは、冒頭にバイロイト音楽祭中継で流れるようなファンファーレ
が収録されていて、そのあとチューニングの音がする部分が含まれていて
ライブ収録の雰囲気ありあり(あとでとってくっつけたものかもしれないが。)
だったんだけど、テルデックのCDではそれは省かれているね。
ヴァルナイのゼンタ萌え。
149名無しの笛の踊り:01/11/03 12:13
>>146 >>147
をを・・・・・・全プロ残っているとは・・・・・Altusに期待。
ちなみに、何をやったんだろ?
150名無しの笛の踊り:01/11/03 13:08
>>149

2種類です。

(1)
ウェーバー、「オイリアンテ」
ヒンデミット、「画家マチス」
ベートーヴェン、「英雄」

(2)
ハイドン、「時計」
Rシュトラウス、「ティル」
ブラームス、SYM.4

「新世界」も演奏されましたが、福岡のみでしたので録音されてませんでした。
151149:01/11/03 18:33
>>150 おお!情報ありがとうございます。ところで、この曲目で68年5月ということは、
CD−RでFKMというレーベルから出てる2枚組(内容はティル、ブラ4、エロイカ)は
この日本公演のライブということでしょうか?どなたか、このCD−Rを聴かれた方いらっ
しゃいます?音質とかどうですか?
152名無しの笛の踊り:01/11/04 12:12
カイルベルトのリング、結局新品を塔で買うのが一番安いのかな?
153名無しの笛の踊り:01/11/04 16:56
>>151
訂正。「新世界」も録音されてました。
アンコールの「ハンガリー舞曲」NO.1も収録。
154名無しの笛の踊り:01/11/04 20:06
>>153 おお!「新世界」のあるとは。「新世界」はスタジオ録音がなかなかの名演だった
だけにライブも聴いてみたいもんだ。
155名無しの笛の踊り:01/11/04 23:45
>>152
カイルベルト「リング」、いくらぐらいですか ?
156名無しの笛の踊り:01/11/04 23:47
>>155 渋谷の塔では15000円くらい。ちなみに、Golden Merodram
から出てるやつ。
157名無しの笛の踊り:01/11/05 19:40
あげ
158名無しの笛の踊り:01/11/06 01:44
>>156
思ったより、買いやすい価格で安心しました。
有り難うございます。
159名無しの笛の踊り:01/11/08 02:00
カイルベルトの「リング」は買いですな。
15000円なんて、安いもんだ。
ただ音が非常に気になる。
160名無しの笛の踊り:01/11/09 00:10
メールをお送り下さり有難うございます。
是非、参考にさせていただきます。

今後とも宜しくお願い致します。


Keisuke Saito
www.altusmusic.com
「カイルベルト指揮バンベルグ響来日公演のCD化を検討して欲しい」旨のメールに対する
Altusの斉藤氏の返信です。カイルベルトファンの皆さん!!みんなでAltus
にカイルベルト/バンベルグ響来日公演のCD化嘆願のメールを!!
161名無しの笛の踊り:01/11/10 03:21
それより「リング」をもっと安くしてほしい。10000円くらいなら
今すぐでも買えるんだが。
162名無しの笛の踊り:01/11/10 14:50
カイルベルトのTELDEC録音ではBPOを振ったものが数点あるが、これは60年代では
かなり異例のこと。というのも、当時のBPOはカラヤンの意向でカラヤン以外の指揮者との
録音はあまりしなかった。これはべームにもいえる事だが、カイルベルトがBPOと録音した
レパートリーにはR・シュトラウス、ベートーヴェン、ブルックナーなど、カラヤンの得意曲
目が含まれており、このことからもカイルベルトがカラヤンかや一目置かれていたことがわか
る。少なくともべームと同じくらいの人気を誇ってもいいはずの指揮者だ。
163名無しの笛の踊り:01/11/11 02:58
↑ からやんって、R・シュトラウス、ベートーヴェン、ブルックナー
得意とは知らなかったよ。
164名無しの笛の踊り:01/11/12 00:57
カイルベルトもベーム、カラヤンと同じ様に長生きしていたら
目じゃないね。(カラヤン氏は幾つまで生き延びたか知りません)
165名無しの笛の踊り:01/11/12 02:30
さすが、バイロイト再開の立役者だけある。
166名無しの笛の踊り:01/11/12 02:59
このスレみて、久しぶりにブラームスの3番聴いてみた。
やっぱスゲーと思った。
終楽章のあのトランペットは楽譜にはどう書いてあるんだろう。
167名無しの笛の踊り:01/11/12 13:06
>>164 禿同。彼が長生きして、バイエルンで良質のステレオ録音で「リング」を
録音してたら、間違いなくショルティやべームを超える最高の「リング」になったで
あろうに。
168名無しの笛の踊り:01/11/12 22:24
ガイシュツかも知れんが、BPOとスタジオ録音したブル6が素晴らしい。レコ芸の
名盤特集などでは無視されてるが、少なくとも俺はこれ以上のブル6はないと思う。
BPOの状態も最高だし、録音も鮮明。ブルックナーファンならずとも必携ですぞ。
169名無しの笛の踊り:01/11/12 22:34
万博の時N響とベー全演奏して、TVで全国放送するはずだった。
同時期大阪でカラヤンがベー全やってたので、東西ベー全対決となるはずだった。
170名無しの笛の踊り:01/11/12 22:37
>>169 それって、結局サヴァリッシュがやった奴だよね?そうか、あの全曲演奏は
カイルベルトがやるはずだったのか・・・・もし実現してたらカイルベルトのミサ・
ソレムニスが聴けたのに・・・・・
171名無しの笛の踊り:01/11/12 22:43
そう(涙涙
172名無しの笛の踊り:01/11/12 22:45
同じN響の名誉指揮者がバイエルンの歌劇場ついだんだよね。
なんか泣ける話だYO
173名無しの笛の踊り:01/11/12 22:48
>>172 そういえば、カイルベルトとは直接関係ないが、70年代〜80年代の
N響指揮者陣って考えたらスゴいよな。だって、
サヴァリッシュ…バイエルン国立歌劇場総監督
スウィトナー…ベルリン国立歌劇場音楽総監督
シュタイン…ウィーン国立歌劇場首席指揮者  だろ。
174名無しの笛の踊り:01/11/12 23:02
ほかにも、マタチッチ、ローゼンストック。
客演に、ギーレン、ノイマン、デルヴォー、ヴィッヒ、だもんね。
175名無しの笛の踊り:01/11/13 01:34
カイルベルトの「リング」は、既にベーム、ショルティを超えていた。
という説が一般的である。
176名無しの笛の踊り:01/11/14 01:57
N響も、指揮者に恵まれれば、名演奏が聴ける。
マタチッチのブルなどはいい例である。
シュタインのワーグナーもいい。
カイルベルトは未聴なのが残念だ。
177名無しの笛の踊り:01/11/14 02:02
>>176 この前でたベト9とブラ1はファンならずとも必聴ですぞ。N響が
完全燃焼した超名演。
178名無しの笛の踊り:01/11/14 04:03
>>176
そのとおり
179名無しの笛の踊り:01/11/15 00:56
>>175 カイルベルトとショルティでは比較するのも馬鹿らしいことです。しかし、
彼がバイロイトで「リング」を振ったとき、彼はまだ40代前半。恐ろしい実力だ。
彼がもう少し長生きしてバイエルンで「リング」全曲を録音していたら・・・
180名無しの笛の踊り:01/11/15 01:07
カイルベルトのN響のは買い、なんですね。
181名無しの笛の踊り:01/11/15 01:09
>>180 むしろ買え。
182名無しの笛の踊り:01/11/15 01:22
>>176
何と!! 40代前半とは恐ろしい事じゃ。
183名無しの笛の踊り:01/11/15 01:41
チクショー家の近くのCD店にはなかったよ
184名無しの笛の踊り:01/11/17 01:02
age
185名無しの笛の踊り:01/11/17 02:12
ベト3番 正統派の凛々しい「英雄」だ。
186名無しの笛の踊り:01/11/17 19:39
本日、塔に行ったらGolden Melodramから54年バイロイトでの「マイスタージンガー」
全曲が出てた。でも、金がない・・・・・鬱だ
ところで、このレーベルから出てるバイロイトでの「タンホイザー」聴いた方いますか?音質、演奏等
どうですか?
187名無しの笛の踊り:01/11/18 00:59
本当に、惜しいね。間違いなくクナ、フルトヴェングラーも
真っ青なワーグナー聴かせていただろう。ブルも。
188名無しの笛の踊り:01/11/19 00:19
評論家のアホどもは、カイルベルトのワーグナーについて
無関心の様に思える。と言うより知らないのでは。
189名無しの笛の踊り:01/11/19 06:14
>>188 ホント、レコ芸の名盤300などでカイルベルトのワーグナーが全くといっていいほど
出てこないのは批評家の怠慢以外の何者でもないね。バイエルンでの「マイスタージンガー」な
んて、評論家連中の間で評判のいいカラヤン/DSKも比較にならない超名演なのに。
190名無しの笛の踊り:01/11/19 07:46
こんなにカイルベルトを覚えてる人が日本にいるなんて、知らなかった・・・
正直言って、かなりうれしい。このスレ読んでて。
191名無しの笛の踊り:01/11/21 16:17
岩石男age
192名無しの笛の踊り:01/11/21 16:50
絶壁顔age
193名無しの笛の踊り:01/11/22 01:57
評論家は、演奏を批評しているのではなく、
宣伝しているのである。
194名無しの笛の踊り:01/11/22 02:11
>>193 禿同。しかし、カイルベルトのような真の名指揮者が忘れ去られることは
絶対にあるまい。このスレを見て本当に実感した。
195名無しの笛の踊り:01/11/22 23:12
おいおいおいおい、今月のレコ芸、カイルベルト/N響のCDに全くスペース割かれてないのは
どういうこった?再発の欄にもなかったぞ。大体、ムラヴィンスキーのチャイコ後期3大なんて、
1年位前にも再発されて批評載ってただろうが。カイルベルトは十数年ぶりの再発だぞ?レコ芸
逝ってよし!!!!!
196名無しの笛の踊り:01/11/23 02:49
「レコ芸」は、廃刊になってもよい。役に立たないクソ月刊誌である。
197名無しの笛の踊り:01/11/23 03:04
わはは。OKです。
198名無しの笛の踊り:01/11/24 00:17
レコ芸の批評ははずれが多い。カラヤン、バーンスタインなど
を推薦していれば好いんだから、評論家も楽な商売になりまし
たな。
199名無しの笛の踊り:01/11/25 03:27
そう言えば、レコ芸でカイルベルトの活字
みないな
200名無しの笛の踊り:01/11/25 12:44
生きてるときからレコ芸や音友では冷遇されてた。
野村光一のとっつあんも昔このことを指摘してたなあ。

んで、200。
201名無しの笛の踊り:01/11/25 22:46
漏れはカイルベルトのベト7といえばBPOとの録音(Teldec)を愛聴しとるのだが、
オルフェオのバイエルンとのライブ、そんなにいいんすか?
202名無しの笛の踊り:01/11/25 22:56
>>201 これはオススメ!!!ライブならではの高揚感、オケの上手さ等、
ベト7の最高の演奏の一つといっても過言ではない。特に終楽章のドライヴ
感は凄まじい。スタジオ録音を持ってるにせよ、このバイエルン盤を聞かな
いのは大損。
203名無しの笛の踊り:01/11/25 23:05
201だが
>>202
そうかオッシャー了解!
塔がダブルポイントやってるうちに捕獲しまっす!
情報サンクス!
204名無しの笛の踊り:01/11/27 00:23
タワーに逝ってみるべか。
205名無しの笛の踊り:01/11/27 10:55
カイルベルトのシューベルトのグレートききたひ。6番でもいい。
206名無しの笛の踊り:01/11/28 01:05
ロ短調聴きたいズラ。
207名無しの笛の踊り:01/11/28 09:09
>>206 「未完成」ならバンベルグ響とのスタジオ録音があるよ。国内盤でWPCS−
6062(1000えん)。まだ現役で手に入ると思う。カップリングはワーグナー、
ブラームスの管弦楽曲集。
208名無しの笛の踊り:01/11/29 00:32
   ↑
何と、カップリングがワーグナーの管弦楽
これって、買いですね。1000円とはまた、
良心的な価格ですね。
209名無しの笛の踊り:01/11/29 01:00
>>144
バンベルクのテープ見つけた。NHK/FMで放送のもの。5年ほど前?
ウェーバー:オイリアンテ序曲
ヒンデミット:画家マチス
ベートーヴェン:英雄
ベートーヴェン:レオノーレ第3番
↑68年5月15日東京文化会館
ハイドン:時計
Rシュトラウス:ティル
ブラームス:交響曲第4番
ワーグナー:マイスタージンガー前奏曲
↑68年5月20日東京文化会館
210名無しの笛の踊り:01/11/30 00:15

それ、全て聴きたい。
211名無しの笛の踊り:01/11/30 00:32
>>209 >>210 Altusの斉藤さん!!!頼みます!!!!さあ、みんなAltusに
カイルベルト来日公演CD化嘆願のメールを出そう!!!
212名無しの笛の踊り:01/11/30 01:19

乗った。ついでにもっと入手しやすくして欲しい。
Altusの斉藤さんのアドレス教えて。
213名無しの笛の踊り:01/11/30 08:43
**様

メールをお送り下さり有難うございます。
是非、参考にさせていただきます。

今後とも宜しくお願い致します。


Keisuke Saito
www.altusmusic.com
[email protected]
以上が私がカイルベルト来日公演CD化の嘆願のメールを出したところ届いた返信です。
わざわざ返事を書いて下さるんですね。
214名無しの笛の踊り:01/12/01 00:26
Altus嘆願あげ
215名無しの笛の踊り:01/12/01 00:30
コンドラシンの次はカイルベルトかな?
216名無しの笛の踊り:01/12/01 00:35
ウェーバーの歌劇「魔笛の射手」を店頭で見かけた。
演奏の内容は如何なものでしょうか。
217名無しの笛の踊り:01/12/01 00:37
>>216
おおそれ、この間中古で買ったぞ。
まだ全曲聴いてないけど、序曲だけでもかなり良かったよ。
218名無しの笛の踊り:01/12/01 00:37
以前又聞きだけどカイルベルトは予定に入っていると聞いた。
2003年の没後35年には遅くともあわせるのでは?
それともN響のと一緒にしてセットにするのかな?
219名無しの笛の踊り:01/12/01 01:18
>>217
運のいいお人だ。どちらの中古屋でお買いに
なられましたかな。
220名無しの笛の踊り:01/12/01 01:22
>>219
神保町のササキレコード社です。傷物特価で¥1000でした。
けど、音飛びするほどの傷でもありませんでしたし、
なにより日本語解説と対訳つきでこの値段ですからすぐに飛びつきましたよ。
221名無しの笛の踊り:01/12/02 15:00
倉庫逝き回避あげ
222名無しの笛の踊り:01/12/02 20:21
アイーダ買ってみた
223名無しの笛の踊り:01/12/02 23:30
>>220
219です。ご丁寧に有難う。
224名無しの笛の踊り:01/12/03 00:37
この写真みたことある?
http://www.syuzo.com/kna/kna-phot/kna-web/p_10.html
225名無しの笛の踊り:01/12/03 01:01
>>224
おめえ、勝手にリンク貼るなよ。プンスカ!
226名無しの笛の踊り:01/12/04 00:33
>>224
全く同じではないが、椅子に座っている写真は知っている。
いい写真ですな。頂きました。
227名無しの笛の踊り:01/12/04 01:27
それにしても60年代のミュンヘンはすごいよな。
カイルベルト、クナッパーツブッシュ、ケンペ、クーベリック、ヨッフム、
シューリヒト、リーガー、ショルティ、それにカール・リヒター。
この時ミュンヘンにいた人っていったい。
228名無しの笛の踊り:01/12/04 23:39
↑ この時代にタイムスリップしたい。
229名無しの笛の踊り:01/12/05 23:44
>>227 想像するだけで悶絶・・・・・それに比べて今のミュンヘンの惨状といったら
・・・・・・
230名無しの笛の踊り:01/12/05 23:55
↑ ほんまや。
231名無しの笛の踊り:01/12/06 00:32
>>229
そうだよね、クナのブル8聞いて、数日後にリヒターの「マタイ」なんかやってたかも。
凄すぎる。
ワーグナー・オペラフェスか
ベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー・チクルスをこの指揮者でやったら…。
考えただけでも…………。
232名無しの笛の踊り:01/12/06 00:40
>>231 ガイシュツだが、70年にN響がサヴァリッシュの指揮でやった
ベートーヴェン・チクルスは本来カイルベルトが振るはずだった。実現して
たらカイルベルトのミサ・ソレムニスが聞けたのに・・・・・
そういえば、カイルベルトのミサ・ソレムニスってテープ残ってないのかな?
ドイツの放送局探せば色々とあると思うのだが。東部トレーディングに手紙出
して、コンヴィチュニーのようにカイルベルトの放送音源BOX作ってもらう
か??
233名無しの笛の踊り:01/12/06 00:42
大賛成
234名無しの笛の踊り:01/12/06 00:44
>>232 どうせなら、このスレで賛同者を集めて東部トレーディングに送りつける
か?祭みたいで面白そうだ。2ちゃんねらーもたまには文化的貢献をしようぜ!!
235名無しの笛の踊り:01/12/06 00:50
激しく同意!!
BOXなら1枚当たりの価格も安くなるかな?
236名無しの笛の踊り:01/12/06 00:52
>232
東武トレーディングというとことに若干ひっかかるが....
放送音源BOX化運動には賛成!
237名無しの笛の踊り:01/12/06 00:52
>>234 いいねえ!!カイルベルト祭か!!
238名無しの笛の踊り:01/12/06 00:53
乗ったぜ。
239名無しの笛の踊り:01/12/06 12:59
東武トレーディングでは、我がケーゲル党首様のマラ全が先でございます。
予告が出てから、既に半年が過ぎております。
240名無しの笛の踊り:01/12/06 17:31
ありゃりゃ
241名無しの笛の踊り:01/12/06 17:37
じゃあ、前倒しでカイルベルトを先に出す、ということで。
242名無しの笛の踊り:01/12/07 22:29
カイルベルト音源発掘推進あげ
243名無しの笛の踊り:01/12/08 00:59

ドイツモノ、オペラ(ワーグナー)を振れる指揮者って
いい。
244名無しの笛の踊り:01/12/09 01:39
50年代のバイロイトも凄い 但し、空ヤンは除く。
クナッパーツブッシュ、カイルベルト、クラウス。
245名無しの笛の踊り:01/12/09 02:02
カイルベルトがバイエルン国立歌劇場で振ったライブをもっと発掘してほしい。
「マイスタージンガー」以外にもワーグナーはまだまだたくさんあるはずだ。バ
イエルン放送局に眠ってる60年代のステレオテープでカイルベルト指揮の「指
輪」・・・・・想像しただけでも鳥肌が立つ。ゴルァ!!Orfeo!!もっと
頑張らんかい!!!
246名無しの笛の踊り:01/12/09 02:12
>>245
激しく胴衣じゃ!! ケチケチするんじゃねぇー。
247名無しの笛の踊り:01/12/09 02:22
>246
Orfeoに頑張ってほしいのはその通りだけど
「ケチケチするんじゃねぇ」とは???
248名無しの笛の踊り:01/12/09 02:36
カイルベルトが60年代に「リング」を指揮しているのかどうか知らんが、この時期の
録音が良質のテープで出てきたら間違いなく「リング」の決定盤になるだろうな。
249名無しの笛の踊り:01/12/09 15:21
1963年がワーグナー生誕150年。そのとき何やったんだろう。
カイルベルトとクナでワーグナーチクルスでもしたのかな?
250名無しの笛の踊り:01/12/09 23:34
>>248
同感。
251:01/12/10 02:41
55年のバイロイトのりんぐが
デッカにあるそーだ
委細不明
252名無しの笛の踊り:01/12/10 19:14
55年。
ヴォータン=ホッター
アルベリヒ=ナイトリンガー
ジークフリート=ヴィントガッセン
フンディング&ハーゲン=グラインドル
253名無しの笛の踊り:01/12/10 23:56
>>251
CD化強く願いたいね。
254名無しの笛の踊り:01/12/11 23:51
ボクも欲しいよ。
255名無しの笛の踊り:01/12/12 00:02
カイルベルトのスレだ!嬉しいな
実は先週HMVでカイルベルトの激安ベートーベン交響曲半端集
を買って聴いたら惚れました。
他にお薦めありますか?
256名無しの笛の踊り:01/12/12 03:29
>>255
ハゲシクガイシュツだけど、よいものはよいので、
ブル6とブル9を強くお薦めします。
257名無しの笛の踊り:01/12/12 05:19
>>256
ほんとに外出だな・・・まあ、俺も好きだけど。
バイエルン州率歌劇場再建記念公演のアラベラが最高、と今一度強調しておこう。
258名無しの笛の踊り:01/12/12 09:26
アラベラも再建記念だったんですか?
259名無しの笛の踊り:01/12/12 23:44
>>255 Orfeoから出てるバイエルン放響との2枚(ベト7&8、ブラ2&モツ40)
は絶対に聴くべし。ライブでのこの人の凄さがわかる。
260名無しの笛の踊り:01/12/12 23:59
でも、ブラームス交響曲はやめとけ。
261名無しの笛の踊り:01/12/13 00:09
>>260
なぜ?
262名無しの笛の踊り:01/12/13 00:11
>>260 え〜っ。何で〜??カイルベルトのブラームス、最高じゃん。
263名無しの笛の踊り:01/12/13 00:13
折れが嫌いな演奏だから。
でもカイベルトは好きだよ。
264名無しの笛の踊り:01/12/13 00:44
>>251 なんと!!!デッカは51年のクナ盤ばかりかカイルベルトの「リング」までお蔵入り
にしてたとは!!逝ってよし!!!
265名無しの笛の踊り:01/12/14 23:52
岩石男あげ。
266名無しの笛の踊り:01/12/15 00:44
>>264
同感だ。
267名無しの笛の踊り:01/12/15 01:02
今日のデュトワを聴いててふと思ったんだが、カイルベルトのチャイコフスキーってどんな
演奏だったんだろう。ドイツ風味たっぷりのチャイ5を聴いてみたい。ドイツの放送局探し
たらテープが出てきそうな気がするが。
268名無しの笛の踊り:01/12/16 00:46
カイルベルトの「新世界」萌え〜〜。
それはそうと、今日、HMVの通販にカイルベルトの「大地の歌」と「アイーダ」を注文
した。果たして無事に届くのやら。
269名無しの笛の踊り:01/12/17 00:20
カイルベルトの「トリスタン」ってあるの?
270名無しの笛の踊り:01/12/17 00:37
そういえば、カイルベルトのワーグナーでトリスタンとパルシファルだけは全曲盤見たこと
ないな。ていうか、前奏曲などの抜粋すら見たことない。「トリスタン」なんてバイエルン
で死んだときに振ってたんだから、放送録音がありそうなもんだが。
271名無しの笛の踊り:01/12/17 00:44
そうじゃ、「トリスタン」上演中に亡くなったなんだ。
探せばある。CD化してほしいのゥ。
272名無しの笛の踊り:01/12/17 00:48
>>271
やだ。こわいかも。
273名無しの笛の踊り:01/12/17 00:50
カイルベルトのトリスタンか・・・・・聴いてみたいもんだ。ベーム以上に
凝縮された演奏だったに違いない。
274名無しの笛の踊り:01/12/17 01:28
タワーにでも逝ってみようかな。それとも石丸でも逝こうかな。
275名無しの笛の踊り:01/12/18 01:04
テンポって重要だよね。オイラはカイルベルトのテンポ好きなんだけど。
速くもない、遅くもない。それでいて演奏はデカイ。カイルベルトの
「リング」探しているんだけど、ないね。
276名無しの笛の踊り:01/12/18 01:08
カイルベルトが倒れたときの様子が書いてあったHPが以前あったなあ。
277名無しの笛の踊り:01/12/18 09:02
>>275
新宿の処女にGMのがあったよ。18000円
278名無しの笛の踊り:01/12/18 17:15
>>236
「英雄」イイよ。テープよれてるけど。
279名無しの笛の踊り:01/12/18 17:39
>>278
さらに第3楽章のホルンのトリオで割れるのが悲ひー。
280名無しの笛の踊り:01/12/18 21:48
>>279
さらに2楽章の総休符ですごいクシャミが...ぶちこわしている。
281名無しの笛の踊り:01/12/18 23:39
>>277
275です。有難う。早速行ってきます。
282名無しの笛の踊り:01/12/20 22:35
日本公演聴きてえ〜〜〜〜
283名無しの笛の踊り:01/12/23 22:49
あげ
284名無しの笛の踊り:01/12/24 02:01
昨日、N響の第9と1000円の4と8番を買いました。
カイルベルト最高。

それにしても新宿タワレコのクラシックコーナーって
凄いなー。ベートーベンを指揮者別でもコーナー分けしてんだもん。
田舎モノなんで新宿に行く機会がほとんどなくて残念。
285名無しの笛の踊り:01/12/25 12:47
>>284
ならば、渋谷のタワレコに行くと失神してしまいますな。
286名無しの笛の踊り:01/12/25 12:56
今日こそN狂振った第9とブラ1買いに逝く!
287名無しの笛の踊り:01/12/25 19:48
>>286 感想よろしく〜
288名無しの笛の踊り:01/12/27 00:05
良スレあげ
289名無しの笛の踊り:01/12/29 17:42
age
290名無しの笛の踊り:02/01/01 00:29
さて、正月はカイルベルトの「リング」を聞いてすごすぞ!!
291名無しの笛の踊り:02/01/01 00:32
↑ いいな〜
292名無しの笛の踊り:02/01/01 11:36
SP時代の、フィンランディアを聴いたけど、響きの余りの凄さにぶったまげた。
これは、ぜひともワーグナーを聴かなければ。
293名無しの笛の踊り:02/01/01 12:03
カイルベルトのブラって、カスなんでしょうか?
どうも気に入らないのですが
294名無しの笛の踊り:02/01/01 12:41
相性でしょ
295名無しの笛の踊り:02/01/01 21:48
>>292 フィンランディアってどこのオケですか?CD出てますか?どこから?情報
きぼんぬ。ちなみに、カイルベルトのワーグナーはどれをとっても最高ですぞ。
296292:02/01/01 22:07
>>295
そして、皆様。
大変、申し訳ありません、確認したところ、
私の記憶違い、別の人でした。(アーベントロート)
お騒がせしたことを、深くお詫びいたします。
297名無しの笛の踊り:02/01/03 01:05
>>296 何だ・・・・期待しちゃったヨ・・・・・
298名無しの笛の踊り:02/01/05 00:49
この人「悲愴」録音してる?
299名無しの笛の踊り:02/01/05 11:20
>>298 正規録音ではチャイコの交響曲は一曲もない。ドイツの放送局探したら音源
出てくると思うんだけどな〜。ちなみに、確か「エヴゲニー・オネーギン」全曲がオ
ルフェオから出てたと思う。俺は聞いたことないけど。
300名無しの笛の踊り:02/01/05 11:36
300
301名無しの笛の踊り:02/01/05 13:02
>>298
>>299
HMVで検索してみたら、オネーギン出てたよ。
ヴェルディの「マクベス」、プッチーニの「トゥーランドット」なんてのも出てるんですね。
302名無しの笛の踊り:02/01/05 23:52
ムソルグスキーの「ボリス」なんか、合いそう。
303名無しの笛の踊り:02/01/08 22:40
>>301 あと、「アイーダ」なんてのもある。なんといってもオペラ指揮者だからね。
304名無しの笛の踊り:02/01/10 23:57
うんだ、オペラ指揮者だべ。
305名無しの笛の踊り:02/01/13 13:30
ベルリンフィルとのティル。もっと評価されてもいいとおもうのだが。
306名無しの笛の踊り:02/01/15 23:04
53年の「リング」(Golden Merodram)、結構音質いいじゃん。
307名無しの笛の踊り:02/01/15 23:45
↑ 欲しいよ〜〜
         貧乏人より
308名無しの笛の踊り:02/01/15 23:52
カイルベルトの53年の「リング」、キャストがスゴすぎる。まず、ヴォータンが
全盛期のハンス・ホッター。ブリュンヒルデがマルタ・メードル。ジークフリートに
若き日のヴォルフガング・ヴィントガッセン。他にも、アルベリヒがグスタフ・ナ
イトリンガー、ハーゲンがジョゼフ・グリンドルなど。意外なところでは「ジーク
フリート」の小鳥の声にリタ・シュトライヒ。現代ではこんな豪華なキャスティン
グはまずありえん・・・・・・
309名無しの笛の踊り:02/01/18 00:07
>>308 確かに凄い。全盛期のホッターのヴォータンが聴けるってのが大きいな。
310名無しの笛の踊り:02/01/19 01:37
>>308
ナイトリンガー、グラインドイルもいい・・・
52年盤より53年盤の方がいいんですか?
迷いますな。
311名無しの笛の踊り:02/01/19 01:42
この人の駄演ってないですか?
312名無しの笛の踊り:02/01/19 10:17
>>310 今なら52年盤よりも53年盤の方が手に入りやすくない?あと、52年は
カイルベルト指揮によるプロダクションの初年度だったから、完成度では53年の方
がやはり上回っていると思われ。
313名無しの笛の踊り:02/01/20 03:37
>>310
53年盤ですか。53年盤の方を買うことに決めましたぞ。
 ありがとう。
314名無しの笛の踊り:02/01/20 11:08
カイルベルトの「英雄」が
凄くすきなんですが。一般的な評価っていいのかな?
315名無しの笛の踊り:02/01/20 16:42
>>314 俺も大好き。けど、一般的にはあまり認知されてないみたい。ていうか、カイルベルトの
録音ほとんどが評論家のアホどもから不当に無視されてる状態だからねえ。
316名無しの笛の踊り:02/01/21 22:22
こっちも救出
317名無しの笛の踊り:02/01/22 00:44
「英雄」は自分も好きである。カップリングされているベトの
序曲集も。



318名無しの笛の踊り:02/01/22 22:05
カイルベルトで意外にいいのが「新世界」。ドヴォ8もあったら聴いてみたい。
319名無しの笛の踊り:02/01/23 07:23
>>318
僕も「新世界」が好きです。以前カイルベルトの
1000円盤が15枚発売された時、全部買って
聴いたんだけど、一番感動したのが「新世界」。
前に触れた人がいたけど、カイルベルトのドヴォ
ルザークではルードヴィッヒ・ヘルシャーと共演
した「チェロ協奏曲」もあり、渋い骨太の演奏で
大好き。ただ、こちらは国内でも海外でも一度も
CD化されていないので、マスターテープに故障
があるのではないか心配。
320名無しの笛の踊り:02/01/24 01:07
カイルベルトは重厚でテンポもしっかりしているので
ブルなんか聴いてみたい。
321名無しの笛の踊り:02/01/24 01:35
>>320 BPOと入れた6番が超名演です。
322名無しの笛の踊り:02/01/26 01:42
N響との4,7は再発しないのかな〜
323名無しの笛の踊り:02/01/27 01:37
>>321
申し分ない桶ですね。
324名無しの笛の踊り:02/01/27 01:51
210 :名無しの笛の踊り :01/11/30 00:15

それ、全て聴きたい。


211 :名無しの笛の踊り :01/11/30 00:32
>>209 >>210 Altusの斉藤さん!!!頼みます!!!!さあ、みんなAltusに
カイルベルト来日公演CD化嘆願のメールを出そう!!!


212 :名無しの笛の踊り :01/11/30 01:19

乗った。ついでにもっと入手しやすくして欲しい。
Altusの斉藤さんのアドレス教えて。
325名無しの笛の踊り:02/01/27 01:52
213 :名無しの笛の踊り :01/11/30 08:43
**様

メールをお送り下さり有難うございます。
是非、参考にさせていただきます。

今後とも宜しくお願い致します。


Keisuke Saito
www.altusmusic.com
[email protected]
以上が私がカイルベルト来日公演CD化の嘆願のメールを出したところ届いた返信です。
わざわざ返事を書いて下さるんですね。
326名無しの笛の踊り:02/01/27 23:04
Altus期待あげ
327名無しの笛の踊り:02/01/28 00:11
まずワーグナー、ブルから集めようと
328名無しの笛の踊り:02/01/28 00:12
ブラはやめとけ
329名無しの笛の踊り:02/01/28 00:12
>>327 その2人が一番集めるのが困難だと思うが・・・・・
330名無しの笛の踊り:02/01/28 09:07
>>328
なぜブラはやめなきゃならん!
331名無しの笛の踊り:02/01/29 22:13
>>328 ブラは絶対に集めるべきだと思うが。
332名無しの笛の踊り:02/01/30 00:24
わしはワーグナーを集める。困難と言われようが・・・
333名無しの笛の踊り:02/02/01 00:16
今後、N響アワーでカイルベルトの
放送予定はあるのでしょうか?
334名無しの笛の踊り:02/02/01 20:16
>>333 2年前の年末に「マイスタージンガー」前奏曲と第9の最後の10分ほどが
放送されたけど。
335名無しの笛の踊り:02/02/03 03:38
age
336名無しの笛の踊り:02/02/05 03:14
あげ
337名無しの笛の踊り:02/02/08 00:30
バイロイトの「タンホイザー」を買った。序曲で雑音が異常に多いが、音質はこの
年代のライブとしてはまずまず。演奏は凄まじい。
338名無しの笛の踊り:02/02/08 00:35
↑ 欲しい、これも買いだね。
339名無しの笛の踊り:02/02/08 00:38
とりあえず、カイルベルトのワーグナーを買うならバイエルンでの「マイスタージンガー」
から。カイルベルトのワーグナー全曲盤でステレオ録音のものがこれ一つというのは余りに
イタいが・・・・・
340名無しの笛の踊り:02/02/08 09:21
バイロイト「オランダ人」もステレオあるよ。
341名無しの笛の踊り:02/02/09 13:41
ふらいしゅっつあげ
342名無しの笛の踊り:02/02/09 13:50
Golden Melodramから「ドン・ジョヴァンニ」が出るらしい。
62年ミュンヘンでの録音。
343名無しの笛の踊り:02/02/11 00:51
トリスタンは絶望的か・・・
344名無しの笛の踊り:02/02/11 00:57
ていうか、60年代にミュンヘンでワーグナーをどれくらい取り上げたんだろ。
誰かバイエルン国立歌劇場の演奏記録なんて持ってる?
345名無しの笛の踊り:02/02/12 15:52
56年のオランダ人はどうよ。
346名無しの笛の踊り:02/02/13 00:04
モーツアルトのオペラか、聴いてみたいよ
347名無しの笛の踊り:02/02/13 08:17
↑ あ〜あ、残念。この間、塔のワゴンに「魔笛」が1500円で出てたよ。
348名無しの笛の踊り:02/02/14 00:49
↑ 勿体無いことをしましたな
349名無しの笛の踊り:02/02/15 00:42
塔もたまに行くもんですな。「魔笛」が1500円とは。

350名無しの笛の踊り:02/02/15 10:56
>>347-349  どこの店ですか?
351名無しの笛の踊り:02/02/15 11:41
新宿。3000円のものが50%OFF。で、1500円。
2週間くらい前だったか? 3組くらいあったけど、1枚はわしが買った。
1週間後には無くなってた。オペラ棚には普通の値段で、まだある。
352名無しの笛の踊り:02/02/15 18:15
お〜い、ヤフオクで「影のない女」が出てるぞ〜
いまはまだお安いぞ〜
353名無しの笛の踊り:02/02/16 00:51
皆さんは、情報通ですな。田舎モノのわしには
さっぱり分からん。
新宿のなんと言うCD屋サンですかな。
354名無しの笛の踊り:02/02/16 02:19
>>353
塔=TOWER RECORDS
355名無しの笛の踊り:02/02/18 00:09
↑ これはご親切に、ありがとう。
356名無しの笛の踊り:02/02/18 16:40
カイルベルトのサイトができたみたい。充実度はいまいちですが。結構、隠れたファンがいるものだ。期待しよう。
357名無しの笛の踊り:02/02/18 17:50
↑ そこの事なのか、某カイルベルトの掲示板で書いてあったこと。

今日送られてきたアリアCDのインフォメーションによると、
詳細不明ながら、LIVING STAGEレーベルで、クナとバックハウス
による「皇帝」が、例のカイルベルト盤である可能性が高い
とのことです。2CDでピアノ協奏曲3,4番や、序曲との
カップリング。これ、店頭にも出回るのかなあ?

ARCHIPELのクナのベトPCセット2枚組は出てたが、それとは違うものかな?

358名無しの笛の踊り:02/02/18 21:45
それは、だいぶ前にストラディヴァリウスとかホサンナから出ていた、62年のシュ
トットガルト放送響との録音ではないのですか。それとも、別の録音?でも、凄い演
奏が放送局のライブラリーに眠っていることでしょう。考えると眠れんなあ。
それにしても、東武トレーディングのレコ芸広告で、以前出ていたカイルベルトの新
音源CDどうなったのだろう。コンビチュニーやケーゲルより、先でしょうに。ま、奥
の院の扉は最後か。
359357:02/02/19 09:03
すいません。チェックしたらLIVING STAGEでした。
360 :02/02/19 09:15
361名無しの笛の踊り:02/02/20 23:21
あげ
362名無しの笛の踊り:02/02/21 00:19
ブルクナー・3番、5番、8番、ブラームス・レクイエム、ベートーヴェン・フィデリオ、荘厳ミサ曲、
シューベルト・グレイト、バッハ・マタイ受難曲、ワーグナー・パルシファル、トリスタン、
メンデルスゾーン・2番、3番、4番、シューマン・1番〜4番、マーラー・2番、3番、5番、8番
以上、カイルベルトで聴きたい。
363名無しの笛の踊り:02/02/21 00:22
カイルベルトってマーラーやってたの?「大地の歌」だけはCDあるけど。
364魔術師ヤン:02/02/21 00:45

ブラームスのディスクは、
カイルベルトによる1&2を持ってました。

第2番は、なかなか良かった。
365名無しの笛の踊り:02/02/21 01:09
ヘルマン・プライの自伝には、さすらう若人の歌とか、声楽つきの曲を一緒にやって、
生涯最高の演奏だったと書いてあるよ。あの時代にマーラーやっていたのかと驚いた
ものだけど、60年代にウィーン響でマーラーをかなりやったそうよ。
366名無しの笛の踊り:02/02/21 02:05
ブルックナー・9番も素晴らしい。
367名無しの笛の踊り:02/02/21 13:24
ブルックナー9番は、凄い演奏ですね。しかも50前後かまだ40代の頃の録音
でしょ。6番もいいし、N響との4番、7番も素晴らしい。7番の2楽章は個性的
ではあるが。
368名無しの笛の踊り:02/02/21 13:53
>>360
ブラクラじゃないのに無視されてる・・・
369名無しの笛の踊り:02/02/22 16:38
ヤフオクの「影のない女」が、残り5時間で1900円。
絶対買いだよ、これ。
370名無しの笛の踊り:02/02/22 16:49
>>369 宣伝すんなよ〜狙ってんのにさあ〜〜
371名無しの笛の踊り:02/02/22 18:20
1900円で売るなんてふざけんなよ。LPかい? 内容は濃密だけど、
あのエネルギーの凝集力は、カイルベルトしか表現できない。
372名無しの笛の踊り:02/02/22 18:25
現在2600円。入札してみようかな・・・・
373名無しの笛の踊り:02/02/22 18:49
>>369
それって既に廃盤ですか?
374名無しの笛の踊り:02/02/22 21:52
終盤で一気に4600円まで跳ね上がった。これだったら中古屋をこまめに探したほうが
安いような気もするが・・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20379123
375名無しの笛の踊り:02/02/22 22:31
DGの輸入盤であります。ほんとうにこれは凄演です。
376名無しの笛の踊り:02/02/22 22:41
カイルベルトのサイトなんか寂しそう。みんな応援してあげよう。
ゴルビーくんも頑張って。
377名無しの笛の踊り:02/02/22 23:06
それって面白ければ自然に注目されるんじゃないの。
カイルベルト・ファンとしてはうれしいけどさ。
378名無しの笛の踊り:02/02/22 23:21
>>377 だってカイルベルト関連のコンテンツが全然手がつけられてない状態だしねえ。
ま、気長に見守りましょうや。
379名無しの笛の踊り:02/02/22 23:30
そうだよね、なんでフルベンの写真がホームに出ているんのかねー。
380名無しの笛の踊り:02/02/22 23:33
まあ、暖かく見守ってやろう。カイルベルト・ルネッサンス期待してます。
その発信源になってね。
381名無しの笛の踊り:02/02/23 00:15
カイルベルトの弟子っていうとだれ?
382名無しの笛の踊り:02/02/23 00:43
ホルスト・シュタインがよく言われるよね。あとは、クリストフ・ぺリック、
以前N響を振りにきていた。日本人では、岩城宏之。カイルベルトがもう少し
存命だったら、小沢とあんなに差がつかなかったのじゃないかな。ヨーロッ
パの指揮者地図も随分違っていたはず。尾高忠明もそう。それと、情けない
のが若杉博。ミュンヘンで師事していたのに、カイルベルト最後の演奏、か
の有名なワーグナーのトリスタンを聴いていなくて、あの晩は、芝居を見に
行っていたんだよね。あほだ。そんなことだから、若杉はいまいちなんだよ
ね。
383名無しの笛の踊り:02/02/23 14:37
サヴァリッシュもそうじゃないの。ハンブルク・フィル、バンベルク、ミュンヘンと
まったく同じように、カイルベルトと同じキャリアだよね。
384名無しの笛の踊り:02/02/23 14:48
カイルベルトに長生きしてほしかった。
385名無しの笛の踊り:02/02/23 15:02
60年という人生で、なしうることはやったといえるだろうけど、少なくとも
あと10年許されていたらと思う。70年代・80年代はレコーディングが盛
んな時代だったから、もっと多面的に彼の芸術を理解出来たろうね。
386名無しの笛の踊り:02/02/23 15:04
俺もそう思う。
ワーグナー、聴きたかったなあ。
387名無しの笛の踊り:02/02/23 17:20
R・シュトラウスもね。あと、スラブ系の音楽も独特の雰囲気作っていた。
ドボルザーク、スメタナ、ヤナーチェクのオペラのライブもいい。
388名無しの笛の踊り:02/02/23 17:24
ブルックナーも、素晴らしい演奏を遺してくれた。
あんな、いぶし銀のようなブルックナーは、そう聴けない。
389名無しの笛の踊り:02/02/23 17:28
朝比奈隆、カラヤン、アンチェルと同年生まれだから、いかに早逝したかわかります。
でも、素晴らしい録音を残してくれてありがとうございます。
390名無しの笛の踊り:02/02/23 17:33
389さんに激しく同意。
ありがとう、カイルベルト。
391名無しの笛の踊り:02/02/23 17:35
ひきた小心
sage王
めがねでぶ
392名無しの笛の踊り:02/02/23 17:38
しかし、カイルベルトの録音年代は、はっきりしないものも
けっこうあるね。
393名無しの笛の踊り:02/02/23 17:49
たしかに、正規録音でもそうゆうの多いよね。まあ、60年代まではどこの
レコード会社も記録性には無頓着だったね。DGぐらいがまともだったかなあ。
394名無しの笛の踊り:02/02/23 17:53
あの「魔弾の射手」も、録音年代、はっきりしないからなあ。
395名無しの笛の踊り:02/02/23 17:59
契約の関係でリリースに至らなかった初のステレオ録音のバイロイト・リングは、ど
うなったんだろう。デッカの倉庫に眠っているのだろうね。これがリリースされて
いたら、ショルティのリング録音は無かったのだろうね。何年の録音なのかなあ。
396名無しの笛の踊り:02/02/23 18:01
えー、リングのステレオ録音なんてあるんですか。うーん、聴きたい。
我慢できない。
397名無しの笛の踊り:02/02/23 18:03
う〜ん、俺も調べてみたが、よくわからない。
リリースされたら、ビッグ・ニュースだね。
398名無しの笛の踊り:02/02/23 18:07
ストックホルム歌劇場でも随分リングを始めとするワーグナーを指揮して、放送されて
いるから、まだまだ意外な音源があるでしょう。
399名無しの笛の踊り:02/02/23 18:08
当然、ミュンヘンのリングもあるのでは。
400名無しの笛の踊り:02/02/23 18:09
あると思われ
401名無しの笛の踊り:02/02/23 18:11
あ、400ゲットだった。
402名無しの笛の踊り:02/02/23 18:12
カイルベルトのトリスタンを切に希望する。オルフェオさん早く探して。
403名無しの笛の踊り:02/02/23 18:32
そうそう。聴きたい。エロスの根源的なエネルギーが爆発するような、想像する
だけでわくわくする。
404名無しの笛の踊り:02/02/23 18:40
タンホイザー、ローエングリンから類推するととてつもないことになりそうですなあ。
405名無しの笛の踊り:02/02/23 20:43
上に同意。
406名無しの笛の踊り:02/02/23 20:56
マイスタージンガーも聴きたいなあ
407抱き寝の金管:02/02/23 21:02
急死したカイルベルトの代わりにマタチッチが1968年か69年にバイエルンで
リングを振ったそうだ。この当時なら当然ステレオ録音でテープが残されている筈。
カイルベルトファンには悪いがマタチッチファンの私としては是非聴いてみたい。
当時マタチッチを取材していた宇野功芳がマタチッチに、その公演のテープを送って
貰う約束をしたそうだがどうなったのか。
カイルベルトにはキャビアのLPのステレオライブ1963年でハンブルグフィル
のブル3があるという聴いてみたいものだ
408名無しの笛の踊り:02/02/23 21:05
ふ〜ん。
409名無しの笛の踊り:02/02/23 21:10
悪いけど、マタチッチでは格下ですね。ブルックナーは好きだけど、ワーグナーはちょっと
ねえ。宇野のいうことはあてにならないよ。代役で振ってくれたのは、親友だったケンペで
すよ。ドレスデンへケンペを縁付けたの、カイルベルトということはよく知られているよ。
410名無しの笛の踊り:02/02/23 21:12
確かにケンペとマタチッチでは、比較にならない。
411名無しの笛の踊り:02/02/23 21:17
そりゃそうだ。マタチッチは、たしかフランクフルト歌劇場にいたことあるけど。
そしてウィーンへスラブ系の演目で客演があったみたいだけど、面白い存在では
あるが、同列には扱えないよ。
412名無しの笛の踊り:02/02/23 21:20
↑に同意。
413名無しの笛の踊り:02/02/23 21:21
マタチッチのベストは?やっぱりブル8か?
414名無しの笛の踊り:02/02/23 21:22
あー、だからケンペはバンベルク響と結構レコーディングしているんだ。
415名無しの笛の踊り:02/02/23 21:26
カイルベルト、ハンブルク・フィルのブルックナー3番なんて凄そうだね。
416名無しの笛の踊り:02/02/23 21:27
そうじゃのう。
417名無しの笛の踊り:02/02/23 21:29
同意。
418名無しの笛の踊り:02/02/23 21:32
9番が名演だから、当然期待できるけど、ため息でるよ。レコード会社なにをやっていたんだ。
つまらん演奏家の再録音を繰り返しやっていたけど。
419名無しの笛の踊り:02/02/23 21:35
まあまあ。ここは上品にいこう。だから新音源のリリース期待しよう。とりあえず、
来月出るらしい、ドン・ジョバンニですね。
420名無しの笛の踊り:02/02/23 21:40
オルフェオから以前、LPで一部紹介されていたものだね。オケが、ミュンヘン・フィル
だったの覚えている。
421名無しの笛の踊り:02/02/23 21:42
はあー、そうですか。
422転載クン:02/02/23 21:46
別スレに誤爆していたようなので転載。。

そういえばマタチッチとカイルベルトは犬猿の仲だったそうだ。
N響の練習所に二人の写真が並んで飾ってあったらマタチッチが、この人は
苦手だから別にしてくれと言ったそうだ。カイルベルトもマタチッチは苦手
といっていたとか。それなのに代役でリングを振ったとしたら皮肉な話だ
423名無しの笛の踊り:02/02/23 22:21
>>395 デッカが録音したのなら、クナの「黄昏」のようにTESTAMENTから
リリースできないかな?いっそのこと、2ちゃんねらーでCD化運動でもやるか?
424名無しの笛の踊り:02/02/23 23:07
カイルベルトがマタチッチと仲が悪いって? 両者の人柄からいうとそうゆうことは
無いんじゃないの。まあ、実直なカイルベルトと破天荒なマタチッチでは、だいぶ違
うとは思うけど。
425名無しの笛の踊り:02/02/23 23:10
TESTAMENTからのリリースがあれば嬉しいですね。凄いインパクト与えるね。
426名無しの笛の踊り:02/02/23 23:47
ワーグナーの醍醐味を再現できる指揮者は、一握りだね。
427名無しの笛の踊り:02/02/23 23:53
その通り。
今は、誰がいるんじゃあ?
ティーレマンか???
428名無しの笛の踊り:02/02/23 23:56
そう、そうだ。フルトヴェングラー、クナ、カイルベルトあたりにつきるね。この3人がA
クラス。ベームやカラヤンもある意味では評価できるけど、ちょっと異質。番外でバーンス
タイン。ここまでだね。
429名無しの笛の踊り:02/02/23 23:59
ショルティはどうよ?Bクラスかな?
430名無しの笛の踊り:02/02/23 23:59
ティーレマン、コウト、飯守、シュナイダー、ヴァルヴィゾ、ブルゴス。

そこそこいるじゃん。好き嫌いはともかく。
431名無しの笛の踊り:02/02/24 00:00
今は、ちょっと難しいね。まねっこバレンボイム、ティーレマンは、十両。
メルクルは未知数。困ったいないね。
432名無しの笛の踊り:02/02/24 00:03
430だけど、今は、だよ。

歴代だと、
ムック、クナ、カイルベルト、ベーム、アーベントロート、トスカニーニ、フルヴェン
オケもんなら、
ボールト、ムラビン、セル、もいい。
433名無しの笛の踊り:02/02/24 00:04
そうか、コウトがいるか。N響のワルキューレはよかったけど。あ、シュタインがいるよね。
ちょっと病気らしくて心配だけど。
434名無しの笛の踊り:02/02/24 00:04
やはり、クナだな。
435名無しの笛の踊り:02/02/24 00:08
クナははずれが多い。巨大なスケールなどと評論家諸氏はいうが、いっこうにそんな感じしない。
やはり、カイルベルト。そして師匠のフルトヴェングラー。
436名無しの笛の踊り:02/02/24 00:09
フルトヴェングラーは、別格だな。
音質よければ、尚いいが。
437名無しの笛の踊り:02/02/24 00:10
ムックのパルシファルを外してはいかんぞ。
438名無しの笛の踊り:02/02/24 00:12
フルトヴェングラーは古めかしい。戦前の熱狂の時代のモードを投射しすぎ。
ついていけない。トリスタンは悪くないが、理想的とはいえない。
439名無しの笛の踊り:02/02/24 00:13
そういえばムック最後のポストがハンブルクフィルだったけど、
戦後はカイルベルトがやってたんだよなあ。
凄いオケだな。
440名無しの笛の踊り:02/02/24 00:22
昔は、ブラームスがここの指揮者になりたくてしかたなかったのだよね。まあ、伝統
のオケですな。カイルベルトの後任がサヴァリッシュだった。シュタインは歌劇場で
このオケを振っていた。父親が同オケのチェリストだったクリストフ・ぺリックはこ
どもの頃カイルベルトの練習風景をみて指揮者になりたいとおもったそうです。大分
前のフィルハーモニーに書いてあった。
441名無しの笛の踊り:02/02/24 00:23
>>428
同感、まったくその通りですな。
この3人で十分ですわ。
おっと、クラウスも小味ながら
素晴らしいですぞ。



442名無しの笛の踊り:02/02/24 00:29
俺一人か、ムックやアーベントロートをあげてるのは。なんか寂しいので猿
443名無しの笛の踊り:02/02/24 00:48
フルトヴェングラー、クナ、クラウス、そしてカイルベルト。年齢順。しかし、この
後がスケール小さいと思いませんか。
444名無しの笛の踊り:02/02/24 00:49
それはいえる。
445名無しの笛の踊り:02/02/24 00:49
(↑)ぞろ目ゲットおめでとう!
446名無しの笛の踊り:02/02/24 00:49
しかし、最近ここ盛り上がっているね。ちょっと見ない間に。
447名無しの笛の踊り:02/02/24 02:34
ゴルビーくんのカイルベルトサイトはどうなっているんやろ。
448名無しの笛の踊り:02/02/24 12:19
フルトヴェングラーの精神性を最も引き継いでいるのが、カイルベルトだろう。
449名無しの笛の踊り:02/02/24 12:20
そうかもしれない。
450名無しの笛の踊り:02/02/24 12:42
深く同意。
451名無しの笛の踊り:02/02/24 16:11
熱血漢という点で、ミュンシュの音楽とカイルベルトの音楽、方向は違うが
通うものあると思わない? 最近、こうゆう指揮者いないよね。
452名無しの笛の踊り:02/02/24 16:18
ミュンシュも、或る意味、フルトヴェングラーの音楽を
受け継いでいると思うけどなあ。
453名無しの笛の踊り:02/02/24 16:29
そう思わない?
454名無しの笛の踊り:02/02/24 17:37
カール・ミュンヒの時代に、ゲバントハウス管でとくに影響を受けたらしい。その頃
若きカイルベルトはプラハにいた、フルトヴェングラーの推薦を受けて。
455名無しの笛の踊り:02/02/24 17:39
カイルベルトも、フルトヴェングラーの推薦受けたのか。
456名無しの笛の踊り:02/02/24 17:44
プラハ・ドイツフィルの推薦ね。これが戦後のバンベルク響の母体となったのよ。
モーツアルトの時代からあったプラハのドイツ歌劇場のオケでもあった。
457名無しの笛の踊り:02/02/24 17:54
なるほど、そうだったのか。がーーーーン。なんちゃって。
458名無しの笛の踊り:02/02/24 18:54
プラハ時代の録音はけっこう残っているよね。テレフンケンのSPをはじめ、放送録音
で意外と音質いいのがあって、モーツアルトやプッチーニ、ヴェルディがまたロマン
ティックいいですね。
459名無しの笛の踊り:02/02/24 18:55
御意。
460名無しの笛の踊り:02/02/24 21:07
TAHRAから、プラハ時代の録音リリースのニュースあったけど、どうなったかなあ。
461名無しの笛の踊り:02/02/24 21:08
カイルベルトはどんどんリリースして欲しいな。
462名無しの笛の踊り:02/02/24 23:03
チャイコフスキーなんて面白そう。それとフランク。けっこうストラビンスキー
とかドビュッシーなんかが好きだったようだね。
463名無しの笛の踊り:02/02/24 23:07
シューマンもいいな。
464名無しの笛の踊り:02/02/24 23:13
こうして見てみると、レパートリー広かったんですね。
465名無しの笛の踊り:02/02/24 23:15
N響で振った「春」は感動的だったそうだ。1番から4番まで全部聞きたい。
466名無しの笛の踊り:02/02/24 23:19
だけど、以前の評論家の決まり文句「レパートリーは広くないが、独墺ものに
本領を発揮」。レパートリーが狭くて、歌劇場の音楽監督がつとまるか。オケ
の常任がつとまるか。
467名無しの笛の踊り:02/02/24 23:32
あまり他の指揮者が取り上げなくて、埋もれていたいい曲を積極的に取り上げてい
たね。一種の歴史的使命というのか、そのような意識をもっていた人ではないだろ
うか。
468名無しの笛の踊り:02/02/25 00:07
そこにヨーロッパの伝統というものを感ずるね。
469名無しの笛の踊り:02/02/25 00:27
既出だが一応貼っておく
カイルベルト ディスコグラフィ
ttp://cgi.din.or.jp/~umehara/cgi-bin/klb/k2.htm
470名無しの笛の踊り:02/02/25 00:31
クナもレパートリー狭かったが。。。
471カイルベルト来日公演1965-66:02/02/25 01:01
[1965]
(12/25、26、27):N響
*ベートーヴェン:交響曲第9番
[1966]
(1/12、13):N響
*グルック:アウリスのイフィゲニア、序曲
*ブラームス:交響曲第3番
*モーツァルト:交響曲第39番
*R・シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら

(1/19、20):N響
*ウェーバー:魔弾の射手、序曲
*ハイドン:交響曲第99番
*R・シュトラウス:サロメの七つのヴェールの踊り
*ブラームス:交響曲第2番

(1/24):N響[名古屋]
*ウェーバー:魔弾の射手、序曲
*ブラームス:交響曲第3番
*モーツァルト:交響曲第39番
*R・シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら

(1/25):N響[大阪]
*(名古屋と同プロ)

(2/2、3):N響
*モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」
*ワーグナー:ジークフリート牧歌
*ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
*シューマン:交響曲第1番

(2/9、10):N響
*ベートーヴェン:交響曲第4番
*ヒンデミット:いとも気高き幻想
*ワーグナー:ローエングリン第1幕への前奏曲
*ワーグナー:タンホイザー、ヴァッカーナル
*ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー、第1幕への前奏曲
472カイルベルト来日公演1968:02/02/25 01:02
(4/30,5/1):N響 東京文化会館
*ベートーヴェン:コリオラン、序曲
*ベートーヴェン:交響曲第8番
*ブルックナー:交響曲第7番

(5/7,8):N響 東京文化会館
*ヘンデル:合奏協奏曲OP.3-2
*ベートーヴェン:交響曲第2番
*R.シュトラウス:ツァラトゥストラはこう語った

(5/13,14):N響 東京文化会館
*ハイドン:交響曲第94番「驚愕」
*ヒンデミット:フィルハーモニー協奏曲
*ブラームス:交響曲第1番

(5/15):バンベルクSO  東京文化会館
*ウェーバー:オイリアンテ、序曲
*ヒンデミット:画家マチス
*ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」

(5/20):バンベルクSO 東京文化会館
*ハイドン:交響曲第101番「時計」
*R.シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
*ブラームス:交響曲第4番

(5/21,22):N響 東京文化会館
*モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」
*ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
473カイルベルト来日公演1968:02/02/25 01:03
(5/25):バンベルクSO 松山市民会館
*ウェーバー:オイリアンテ、序曲
*ヒンデミット:交響曲「画家マチス」
*ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」

(5/27):バンベルクSO 福岡市民会館
*ハイドン:交響曲第101番「時計」
*Rシュトラウス:「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
*ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」

(5/28):バンベルクSO 広島市公会堂
*ハイドン:交響曲第101番「時計」
*Rシュトラウス:「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
*ブラームス:交響曲第4番

(5/29):バンベルクSO 大阪フェスティバルホール
*ハイドン:交響曲第101番「時計」
*Rシュトラウス:「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
*ブラームス:交響曲第4番
474名無しの笛の踊り:02/02/26 01:34
カイルベルト来日公演をみていると、この演奏を生で聴いた人がうらやましく
なってくる。どれも重量感あるね。
475名無しの笛の踊り:02/02/26 01:43
これってみんなNHKがFMやTVの収録していて、ほとんど放送されているよね。
とくに凄いのが、最初のバンベルク響との公演。NHK総合の夕方のニュースを
7時10分までに切上げて、その後に生中継したんだよね。今じゃ考えられな
いことだけど、当時は、カラヤンとBPOも同じように生中継だった。あの録画
は残っていないのか。消したのであれば、大失態だよね。
476名無しの笛の踊り:02/02/26 01:47
60年代の日本にとってとても刺激的なカルチャー・インパクトを与えたのだね・
でも、20世紀最後のN響アワーでは、マイスタージンガーと第九の一部しか映像が
残っていないとか、壇ふみが言っていたけど、本当かなあ。
477名無しの笛の踊り:02/02/26 01:49
そうだとすると、責任者は切腹ものだ。必死で探しなさい。
478名無しの笛の踊り:02/02/26 01:52
えー、すごいよね。ニュース短縮させちゃったの。
479名無しの笛の踊り:02/02/26 01:56
4年に2度のオリムピックみたいなもんだ
480名無しの笛の踊り:02/02/26 08:46
476さん。私が聞いた話では1975年頃、NHKの倉庫を調査したところ
カイルベルトの映像の記録は無かったそうだ。あの映像が出てきたこと自体、
不思議な事だと聞きました。誰か放送局から持ち出したのが何処かに残っていて
返還されたのではないかという噂。なにしろ1979年のヴァントN響のビデオ
も放送局にないそうで今後カイルベルトの映像が見つかることは奇跡に近い。
ところでカイルベルトの実演聴いた方は手を挙げてください
481名無しの笛の踊り:02/02/26 09:10
日本に無くてもドイツには山ほどあると思うんだがなぁ。
482名無しの笛の踊り:02/02/26 09:30
フィルムは長期保存ができるそうだが、ビデオは途中でコピーしないと20年と
持たないそうだ。ドイツにあったとしてもビデオは再生不能だろう
483名無しの笛の踊り:02/02/26 09:32
ドイツに行って探してこいや。オタ。(藁
484名無しの笛の踊り:02/02/26 09:35
しゃーないな、行くわ。
485名無しの笛の踊り:02/02/26 15:23
私は、そのドイツでのビデオもってます。LYRIC DISTRIBUTIONからリリースされた
(1)「エフゲニー・オネーギン」(65年、CD化されているものと同じ音源。この日だ
けはTV放送のためにタチヤーナ役は無名だが美人で清楚なブルメルトが抜擢。特に
娘時代は初々しさがあっていいです。)(2)「アラベラ」(60年、絶頂期のデラ・
カーサが素晴らしい。この人の気品はほかの人には無いものですね。ディースカウも凄い
ですが。DGの音源とは異なりますね。)それから、LEGATE CLASSICSからリリースされた
(3)「セヴィリアの理髪師」(59.12.25、ヴンダーリヒ、プライ、ケート、
ホッターという、贅沢なキャスト。ドイツ語版)さらに出所不明ながら(4)「GREAT 
CONDUCTORS VOL1」というものもあり、ワルター・クレンペラー・ブッシュ・ブレヒ
・フリッチャイ・クナ・シューリヒト・クライバーパパとともに競演、「セヴィリアの
理髪師」序曲を振っています。当然、モノクロで不鮮明なところもあるけど、はじめて
オネーギン見たときは涙が浮かびました。それと、ロッシーニやチャイコフスキーも
レパートリーだったのには驚きましたね。バイエルン、ベルリン、ドレスデンなどの
音楽監督歴任したのだから当たり前でうが。
VOL1」
486名無しの笛の踊り:02/02/26 15:26
うらやましい。どこで入手されたの? ロッシーニですか。うーむ。
487名無しの笛の踊り:02/02/26 15:49
はあー。どれもため息でるよね。ということは、ロッシーニもCD化される可能性
ありですね。カイルベルトのロッシーニかあ。
488名無しの笛の踊り:02/02/26 16:42
480さん。75年に調査して、ビデオが無かったというのは、廃棄したのか、馬鹿な
ことに他に転用したしたのかですね。それとも、後で戻した人が横領したということで
すか。
489名無しの笛の踊り:02/02/26 16:44
素晴らしい。今度貸して!
490名無しの笛の踊り:02/02/26 16:51
失神しそうなほどうらやましいなあ。
491名無しの笛の踊り:02/02/26 17:05
ほんと、うらやましい。
持ってる人は持ってるもんだなあ。
492名無しの笛の踊り:02/02/26 17:43
>>485
そのロッシーニのセビリア序曲のみの方は私も持ってます。
で、質問。これは(3)の序曲のみを写したものですか?
(4)の映像も歌劇場のピットで振ってますよね。
493名無しの笛の踊り:02/02/26 19:24
492さん。(4)は(3)の序曲のみを取り入れたものです。カイルベルトが、
拍手に迎えられてオケ・ピットに入ってくるところからですね。劇場のようす写さ
れていますが、ここはたぶんプリンツ・レゲンテン劇場でしょう。
494名無しの笛の踊り:02/02/26 21:32
あー、その情景を想像するだけで、わくわく。どんな出だしだったのか。
495名無しの笛の踊り:02/02/26 22:24
あげておこう。
496名無しの笛の踊り:02/02/27 00:52
なんだか、今までの、限定されたレパートリーでは他の追随を許さないといったイメージが、なんだか
変わってきたよ。幅が広く、奥行き深い音楽家だったのだね。
497492:02/02/27 08:51
>>485
レス、サンクス。
あのテンションが続くのかと思うと、全曲も見てみたいなぁ。
498名無しの笛の踊り:02/02/27 23:42
あげ
499名無しの笛の踊り:02/02/28 00:46
「アラベラ」の映像も気になりますね。デラ・カーサはほんとうに美人で優雅で品が
あるからなあ。CDの写真だけからのイメージと声の質から、そう思えるのですが。意
外に、とろけるような甘さのカイルベルトの音楽にのって、理想的なアラベラですよ
ね。この役は、キリテ・カナワもいまいちと感じてしまうほど、デラ・カーサですよ
ね。あー。その映像があるんだ。見たい。
500名無しの笛の踊り:02/02/28 00:48
カイルベルトのアラベラは、ウイーン国立歌劇場でも人気があった。カイルベルトの
十八番ですなあ。
501名無しの笛の踊り:02/02/28 11:20
どちらかというと大編成のロマンティックなオペラが向いていたようにみえるが、
どうだろう。アリアドネなんかはどうだったのか。
502名無しの笛の踊り:02/02/28 13:31
そうね、室内オペラよりは、大編成の作品かなあ。相対的には。なんといっても、ワーグナー
指揮者ですからねえ。でも、アリアドネも食指が動きますよ。
503U-名無しさん:02/02/28 13:32
大編成専用指揮者
504名無しの笛の踊り:02/02/28 16:47
大編成もいいが、モーツアルトの古典的格調も評価できる。それに力感あふれているし。
505名無しの笛の踊り:02/02/28 22:35
あげ
506名無しの笛の踊り:02/02/28 23:49
宇野コーほーが、カイルベルトの「皇帝」の伴奏を、クナと思いこんで絶賛していたんだとさ。
例の恥ずかしくなるような常套文句で。コーほーって、カイルベルトのことを、「二流」とこ
きおろしているよ。ブルックナーの演奏で。コーほーごときがね。
507名無しの笛の踊り:02/02/28 23:56
それはひどいですね。まあ、評論家は売文家業でもあるから気にしない気にしない。
でも、カイルベルトは伴奏もうまいですよ。
508名無しの笛の踊り:02/03/01 00:02
>>91
再開前後のバイロイト(50年代)でシュタインは助手をしてましたね。
ただ、カイルベルトだけではなく、クナ・ヨッフム等のアシスタントもしていたはず。
直接カイルベルトから何か学んだわけではないでしょうが、当然(彼に限らず当時のバイロイトの)影響は受けているでしょうね。
51年のバイロイトでのシュタイン青年の写真を見たことがあるが、トレードマークは相変わらずでした。
509名無しの笛の踊り:02/03/01 00:48
かれこれ10年ほど以前のN響の機関誌『フィルハーモニー』で、シュタインがカイルベルト
の思い出を語り、最も影響を受けた音楽家として畏敬の念をこめていたことを思いだします。
むろん、クナ・ヨッフムの存在を否定はできないでしょう。
510名無しの笛の踊り:02/03/01 08:29
>>506
いまLIVING STAGEからでてる
クナのベトPC3・4・5の「皇帝」がそれだという噂。
511名無しの笛の踊り:02/03/01 16:42
バイロイト時代のカイルベルトの写真も随分ありますね。40代の頃で、若々しくて
なかなかハンサムです。カラヤンと並んでる写真もあり、クナやクリュイタンスと一緒
のもあって、一時代を築いた芸術家の面々がうかがえます。
512名無しの笛の踊り:02/03/01 22:58
age
513名無しの笛の踊り:02/03/02 23:27
カイルベルト、バンベルク響でシューマンの第1がモノ録音でテレフンケンからリリースされていたらしいのですが、
どなたかお聴きになった方いらっしゃいませんか。
514名無しの笛の踊り:02/03/04 00:31
カイルベルト・シューマンとは、期待できますね。
515名無しの笛の踊り:02/03/05 00:13
あげ
516名無しの笛の踊り:02/03/05 00:37
CD化してほしい録音がまだありますね。たとえば、ドボルザークのチェロ協奏曲。ヘルシャーのチェロも深々としているが、カイルベルトの
指揮も堂々たるものです。
517名無しの笛の踊り:02/03/05 20:52
大戦中にカイルベルトがヘルシャーとシューマンの
チェロ協奏曲をSP録音している。米キャビトルが
一度LP化したようだが、CDにはなっていない。
このコンビのドヴォルザークがすばらしいだけにこ
れも是非聴いてみたい。
518 :02/03/05 21:40
この人のフルトヴェングラーの交響曲の録音ってない?
映像で一部だけ残ってるみたいだけど。
519名無しの笛の踊り:02/03/06 01:14
第3交響曲が、放送録音されているようです。BPOとフルトヴェングラー追悼演奏会の指揮
を任されたのがカイルベルトでした。
520名無しの笛の踊り:02/03/06 14:11
1956年1月26日のフルトヴェングラー生誕70年記念演奏会でも、カイルベルトは
フルトヴェングラーの第3交響曲をベルリン・フィルで指揮している。
521名無しの笛の踊り:02/03/06 19:08
オルフェオあたりからリリースの可能性ありですなあ。
522名無しの笛の踊り:02/03/07 00:02
シューマン・チェロ協奏曲聴きたいですねえ。カイルベルトとヘルシャーの組み合わせ
は素晴らしい。
523名無しの笛の踊り:02/03/07 00:22
テルデックはカイルベルト全集をリリースすべきだ。
524名無しの笛の踊り:02/03/07 12:51
テルデックのスタジオ録音でも、1000円シリーズで出てない音源が結構あるんだよな。
J・シュトラウスとか。
525名無しの笛の踊り:02/03/08 02:03
そうそう、ウィンナワルツをかなり多くレコーディングしていますね。CD2枚分
くらい。
526名無しの笛の踊り:02/03/08 02:06
来月19日はお誕生日。
527名無しの笛の踊り:02/03/08 02:08
1908年4月19日、カイルベルト誕生。
528名無しの笛の踊り:02/03/08 02:10
>>527
カラヤンと数日違いじゃない?
529名無しの笛の踊り:02/03/08 06:47
N響以外ベート−ウェンの第九、テープ残ってないの?
530名無しの笛の踊り:02/03/08 14:00
↑ 当然あるでしょう。ケルン、ハンブルク、バイエルンの各放送局に眠っている
可能性大ですね。
531名無しの笛の踊り:02/03/09 01:29
東武トレーディングさん、はやくカイルベルトの新音源のCDリリースするように、
WEITBLICKに催促して。
532名無しの笛の踊り:02/03/09 23:51
その北欧的審美眼が評価されたグリークの<ペールギュント>組曲もCD化してほしい
よね。シベリウスはレパートリーに入っていたのかなあ。
533名無しの笛の踊り:02/03/10 01:23
造形の深さ、テンポの設定、職人的な上手さ、
カイルベルトこそ真のワーグナー指揮者である。

クナも内心は「この若造はオレより上手いのゥ、
おちおちしておれんわい」と思っていたに違い
ない・・・
534名無しの笛の踊り:02/03/10 16:18
たしかにそうだ。同年齢のカラヤンも焦っただろう。カイルベルトにベルリン・フィル
のポストを持っていかれかねないと。
535名無しの笛の踊り:02/03/10 17:00
カラヤンとカイルベルトの寿命が逆だったらその後どういう状況になっていったんだろう。
536名無しの笛の踊り:02/03/10 22:45
それは、ドイツ楽壇の地図は随分違うでしょう。カイルベルトがあと10年でも活動
していたならば、ベームの人気は無かったでしょう。ベームの存在感は薄かったです
から。カイルベルト没後に、カラヤンに対抗する存在として注目されるようになった
といえるでしょう。カラヤン人気は大衆的であったために、はかないものだったが、カイルベルト
の場合は、その音楽の一点により深く記憶に残り、録音によって後代にまで感動を与
えたことだろう。残念だ。
537名無しの笛の踊り:02/03/10 23:03
「全くの偶然だが、私は事故の直前しばらくのあいだ、カイルベルトを見ていたのである。
すでに第一幕から、ハルトマンの装置と演出、それにカイルベルトの指揮が
四年前の印象と比べて驚くほかないほど円熟完成していることに興奮しながらも、
例の二重唱に入り、レコードの回転数を変えたときのように、急にスローになった。
それまでのカイルベルトは心もち速目にテンポを設定して、
劇的なダイナミックを太い線でぐいぐいと描きあげていた。
かつてのように荒削りというのではなく、またねばついて雪だるまになるのでもなく、
ピアニシモの音型を神経こまかくいたわりながら、しかも太く強い音のドラマを盛り上げていた。
それが突然クナッパーツブッシュを思わせる、ゆるいうねりに変わったとは、
それほどたっぷり熟したからか、それともきわどい綱わたりか。よく存分に聞かせてもらいましょう、
とばかりに目を閉じて腰を沈めた、その瞬間に運命的な不幸が彼と私たちの頭上に落下したのである。
538名無しの笛の踊り:02/03/10 23:03
トリスタンとイゾルデの二人は身を横たえたまま、「愛の死」の無限のメロディを繰り返す。
その五小節目あたりで、とつぜん大音響とともに、巨木が倒れた(まったくそんな感じであった)。
音楽がじつに見事に、何百分の一秒の狂いもなく切断され、最前列の客立ちは総立ちになった。
地あかりが入った。と思う間もなく、割りどんちょうが閉じ、客席に明りがともり、誰かしら
「医者を」と連呼しながら、上手最前方のドアを排して駆けでていった。
やがて大半の客たちも立ちあがったが、みな夢うつつかさだかならぬ顔をして、無言でいた。
五分たった。オーケストラの方は人垣でよく見えないのだが、
転倒した指揮者を運びだした気配はない。そのうちに、劇場勤務の医師が今夜にかぎっていないそうだ。
そんな無茶な、などというささやきが伝わり、客席から何人かの医師や医学生らしい人達が出ていった。
カーテン前に劇場の誰だかがあらわれて、「何がおこったかは、いまさら申しあげるまでもない。
続行できるかどうかは目下相談中だから、そのままお待ち願いたい。」
というようなことを低くしゃべって、また姿を消した。
オーケストラの脇の桟敷にいた男女数名は、関係者か縁故者であると見えて退席したけれども、
約二千人の聴衆はみな青ざめて、言われたとおりにじっと待つことにした。
私たちはかれこれ一時間近くも待ったあげくに、報道部長フリース氏がカーテン前で、
「容態は思ったよりはるかに悪い。また歌手も動揺おさえがたく、
この分ではたとえ代わりの指揮者を立てても、続演はとうてい無理ただろう。
教授がこの重大危機を一刻も早く克服されることを祈りながら、今夜は開散したい」と通告した。
七月二十三日の各新聞に一面抜きで、ヨーゼフ・カイルベルト教授の死亡通知が出ることになった。
そこにバイエルン名誉勲章、オーストリア文化勲章と並べて、
NHK交響楽団名誉指揮者と特筆明記してあるのは、
生前の彼が最もうれしがっていた肩書きだからだという。」
539名無しの笛の踊り:02/03/10 23:11
沈黙、黙祷、
540名無しの笛の踊り:02/03/11 00:30
ほんまやね、空ヤンなどと寿命が逆だったら随分かわっていただろな。
541名無しの笛の踊り:02/03/11 01:09
60年代以後のカラヤンはおかしくなっていった。一方、カイルベルトは音楽家の
王道を歩んでいった。
542名無しの笛の踊り:02/03/11 09:39
たしかにそうだね。虚飾の無い音楽家だった。
543名無しの笛の踊り:02/03/12 04:14
age
544名無しの笛の踊り:02/03/12 13:09
>>537->>538
ライヴ録音されていたらどんなだったろう。
厨房でスマソだが。
545名無しの笛の踊り:02/03/14 12:07
あげ
546名無しの笛の踊り:02/03/15 01:28
68.7.20のトリスタンは聴いてはいけないものだろう。それとは別に、
カイルベルトのトリスタンをぜひとも聴きたい。独特な魅力があるだろう。
547名無しの笛の踊り:02/03/15 01:45
僕も聴きたい。新音源の発掘を願う。
548名無しの笛の踊り:02/03/15 01:46
漏れも。
549名無しの笛の踊り:02/03/15 02:36
例の68.7.20の「トリスタン」の隠し録りか何かが発売されたとしても、俺は
恐ろしくて聴けないと思う。問題の箇所になる前できっとCDを止めてしまうだろう。
550名無しの笛の踊り:02/03/15 02:41
ほう・・・・
551名無しの笛の踊り:02/03/16 20:05
人間として、それはしてはいけないね。
552名無しの笛の踊り:02/03/16 22:48
今日御茶ノ水の音盤組合にて「カイルベルトの芸術」シリーズ数点が放出されていたので
全品救済しました。帰途渋谷塔にて更に数点したらシリーズ15点残り1点で完全制覇の状
況に(でもまだORFEOのブラ2買って無いです)。
本日確保分を今聴いてますがカイルベルト、ヤパーリ(・∀・)イイ!!
N響の2点も買うザンス買うザンス。
553名無しの笛の踊り:02/03/17 00:33
GOLDEN MELODRAMからリリースされた<ドン・ジョバンニ>を今日、入手しました。
緊張感に溢れた厳しい表現が、全体に一貫していて、聴いていてぞくぞくしてきま
す。あらためて、カイルベルトが大指揮者であったことを確認しています。素晴ら
しいですよ。ジョージ・ロンドンのジョバンニも、べノ・クーシェのレポルロもい
いですね。胸が熱くなってくる演奏です。
554名無しの笛の踊り:02/03/17 14:47
あー、もう発売されたのですか。東京か横浜に行ったら探そう。早く聴きたい。

こんな薄汚い2チャンから、私が出て行く前に、やることはやっとくのです。私が晒し者でどれだけ傷ついたか、思い知っていただきますのよ。
インテリゲンチャーにもヴァイタリティーのある人間がいることを思い知っていただきます2チャンの甘ったれには。

覚悟しなさい。

行動力の全くない口先だけの頭の悪いおバカさん達には呆れております。
まあ悪いオツムでせいぜいおきばりやす。オホホホホホホホホホ・・・・・

晒し者にされた、美しく怜悧な私のホームページURLは下記です。
初心者なりに一生懸命作った個人ホームページの晒し者がどれほど酷い事か考えなさい。

美しく怜悧な私のホームページURL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
556名無しの笛の踊り:02/03/17 15:44
あれー、なんかごみが飛んできちゃった。
557名無しの笛の踊り:02/03/17 22:33
渋谷でドン・ジョバンニをゲットしてきました。手が震えちゃったけど、CDプレーヤー
に入れて、演奏が始まった。じっくり感想まとめたいが、ともかく迫力あり。やはり、
カイルベルトだ。
558名無しの笛の踊り:02/03/17 22:38
ああ、いいな。僕も早く買ってこなくちゃね。
559名無しの笛の踊り:02/03/17 23:31
オラも欲しい
560名無しの笛の踊り:02/03/18 21:09
この人の魔弾の射手ってライヴはないの?
561名無しの笛の踊り:02/03/20 00:22
おっ、ウェーバーですか、これも興味ありますな。
562名無しの笛の踊り:02/03/20 23:12
あと、「フィデリオ」の全曲盤がほしい。ベートーヴェンを聴きなおして思った。
563名無しの笛の踊り:02/03/22 00:42
たしかに、カイルベルトのフィデリオは凄そうですね。これは未発表音源あるでしょう。
いつかでますよ。薔薇の騎士のときは卒倒しそうなほどに嬉しかったけど、フィデリオも
同じくらい期待してます。
564名無しの笛の踊り:02/03/22 01:05
カイルベルトってダイナミックな演奏でないにも
かかわらずスケールが大きい。重厚で、荘厳、
音楽への真剣さが伝わってくる。
565名無しの笛の踊り:02/03/22 01:13
カペルマイスターの名にふさわしい、カイルベルト、萌え〜
566来日公演:02/03/22 01:16
(会場名の無いものはすべて文化会館)
[1965]
(12/25、26、27):N響
*ベートーヴェン:交響曲第9番
[1966]
(1/12、13):N響
*グルック:アウリスのイフィゲニア、序曲 *ブラームス:交響曲第3番
*モーツァルト:交響曲第39番
*R・シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
(1/19、20):N響
*ウェーバー:魔弾の射手、序曲 *ハイドン:交響曲第99番
*R・シュトラウス:サロメの七つのヴェールの踊り
*ブラームス:交響曲第2番
(1/24):N響[名古屋]
*ウェーバー:魔弾の射手、序曲 *ブラームス:交響曲第3番
*モーツァルト:交響曲第39番
*R・シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
(1/25):N響[大阪]
*(名古屋と同プロ)
(2/2、3):N響
*モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」*ワーグナー:ジークフリート牧歌
*ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 *シューマン:交響曲第1番
(2/9、10):N響
*ベートーヴェン:交響曲第4番 *ヒンデミット:いとも気高き幻想
*ワーグナー:ローエングリン第1幕への前奏曲
*ワーグナー:タンホイザー、ヴァッカーナル
*ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー、第1幕への前奏曲
567来日公演:02/03/22 01:18
(4/30,5/1):N響 東京文化会館
*ベートーヴェン:コリオラン、序曲
*ベートーヴェン:交響曲第8番 *ブルックナー:交響曲第7番
(5/7,8):N響 東京文化会館
*ヘンデル:合奏協奏曲OP.3-2 *ベートーヴェン:交響曲第2番
*R.シュトラウス:ツァラトゥストラはこう語った
(5/13,14):N響 東京文化会館
*ハイドン:交響曲第94番「驚愕」
*ヒンデミット:フィルハーモニー協奏曲
*ブラームス:交響曲第1番
(5/15):バンベルクSO  東京文化会館
*ウェーバー:オイリアンテ、序曲 *ヒンデミット:画家マチス
*ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
(5/20):バンベルクSO 東京文化会館
*ハイドン:交響曲第101番「時計」
*R.シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
*ブラームス:交響曲第4番
(5/21,22):N響 東京文化会館
*モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」
*ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
568来日公演:02/03/22 01:20
(5/25):バンベルクSO 松山市民会館
*ウェーバー:オイリアンテ、序曲 *ヒンデミット:交響曲「画家マチス」
*ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
(5/27):バンベルクSO 福岡市民会館
*ハイドン:交響曲第101番「時計」
*Rシュトラウス:「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
*ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
(5/28):バンベルクSO 広島市公会堂
*ハイドン:交響曲第101番「時計」
*Rシュトラウス:「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
*ブラームス:交響曲第4番
(5/29):バンベルクSO 大阪フェスティバルホール
*ハイドン:交響曲第101番「時計」
*Rシュトラウス:「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
*ブラームス:交響曲第4番
(5/30)バンベルクSO 愛知県文化会館講道
*ウェーバー:オイリアンテ、序曲 *ヒンデミット:交響曲「画家マチス」
*ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
569来日公演:02/03/22 01:21
>>567
ここからは1968年。
570名無しの笛の踊り:02/03/22 11:59 ID:a9j8aud/
あー、60年代にタイムスリップしたいね。
571名無しの笛の踊り:02/03/22 14:55 ID:TWi+CLhM
20日に新宿の塔に行ったら、GMの「リング」が17000円であったよ。
572名無しの笛の踊り:02/03/22 15:35 ID:av2x7XbU
>>566-568
お疲れさまです。
すごいデータだね。聴けた人ウラヤマシスギル
573名無しの笛の踊り:02/03/22 17:26 ID:gv+D/mJa
バンベルク響の初来日の時に、浦川宣也がコンマスで、札幌・仙台あたりの演奏会は、
愛弟子だった岩城宏之が指揮しているよね。外来オケの演奏会で日本人がすべてを任さ
れた最初の公演でもあった。そのときにチェロを弾いていたペーター・シュバルツが、
後に札響の常任指揮者になって、札幌オリンピックの記念コンサートで指揮していたり、
在京オケにしばしば登場して好評だったね。今、どうしているのかなあ。
574名無しの笛の踊り:02/03/22 19:37 ID:C76pN1EI
バンベルク交響楽団の独特な個性は、カイルベルトが築いたものでしょう。
575名無しの笛の踊り :02/03/22 20:09 ID:???
>>573
愛弟子というより不肖の弟子といえよう。
岩城くんの音楽には精神のかけらもないといえよう。
576名無しの笛の踊り:02/03/22 21:57 ID:dKi0cEOB
不肖の弟子ねえ。それもカイルベルトが長命であったら、岩木さんも違った人生
歩んだのだろうな。若杉も不肖で、尾高が頑張っているということか。
577名無しの笛の踊り:02/03/23 01:47 ID:8dJZS5rU
どうやら、新宿の塔でGM「リング」が17000円で売っている
ようです。クナより高いが、それなりの価値は十分あり、これ
を逃したら当分お預けになりそうなので買いに行きます。
578名無しの笛の踊り:02/03/23 13:39 ID:???
カイルベルトを敬愛していた元N響コンサートマスターの川上さんの談。
「その当時私たちは氏について、「大変厳しくて気難しい」指揮者だと聞かされ、
皆、緊張しておりました。しかし実際には、大変親切な暖かい方で、指揮台の上に、
まるで大きな岩か何かのように、どっしりと立たれ、声も静かで、棒もほとんど動かさず、
全く無駄のない的確な練習で、オーケストラを見る見るうちに整理していかれる様子は、
実に見事でした。もちろん本番の演奏が感動的だったのは、いうまでもありません。
ちょっと私事になりますが、第一回目の来日の時、
私は、娘が重い病気になり、朝、病院に連れていったため、練習に遅れたことがありました。
遅刻した理由をヴァイオリンの蓬田さんが、先生に話してくれましたところ、
先生は「そんな時には、父親は娘のそばにいてやるものだ」と、すぐ帰るように言われ、
感激したことを覚えております。
また第二回目の時だったと思いますが、ブラームスの交響曲第一番の練習の時、
コンサートマスターの海野さんが、ちょうどその夜、自分のリサイタルを控えていて、
そのことを偶然お知りになった先生が、
さりげなく、練習を早めに切り上げられたこともありました。
大指揮者でありながら、そのお人柄は、いかにも暖かいドイツの親父さん、といった感じでした。」
579名無しの笛の踊り:02/03/23 13:39 ID:???
その海野さんも別のところで、最初はマタチッチやサヴァリッシュのような、
強烈なインバクトはなく、演奏しているときも、100%の力を80%にとどめられているようで、
はがゆかったものの、その録音を聴いたときは、それがじつに感銘ぶかい圧倒的な演奏であり、
しかもいつものN響よりはるかに音色が豊かで、しかもムリがなくハッタリのない正統な音楽だった、
ということを述べていらっしゃいました。
しかも怒らず、ひとりとひとりに丁寧に絶えず気配りをし、決してどなったりせず、
熱心にやさしく導いてくれたそうです。
カイルベルトもN響に対してかなりの信頼をしており、
ブラームスの3番の時、最初の部分をひとつ振ったあと、
そのあとしばらく振らかったことがあったそうですが、
これはカイルベルトが完全にN響が自分の意図どおりの音楽をしていたからだといわれています。
580名無しの笛の踊り:02/03/24 03:26 ID:PrAkZr0I
クナにカイルベルトの厳しさがあったら、もっと素晴らしい
「リング」が遺されていたでしょう。と、知り合いが言って
いた。
581名無しの笛の踊り:02/03/24 03:31 ID:???
クナにカイルベルトの厳しさがあったら、それはクナではないといえよう。
582名無しの笛の踊り:02/03/24 14:26 ID:TM7iIiJI
クナとカイルベルトは、別ですよ。それぞれ個性的だ。
583名無しの笛の踊り:02/03/24 14:42 ID:RtLrBYyY
あの一途とも思える剛直さは、カイルベルトにしかないものですよね。
584名無しの笛の踊り:02/03/24 22:43 ID:pK/fU8XA
もっとN響を指揮していたならば、N響も随分と変貌していただろう。
585名無しの笛の踊り:02/03/26 00:20 ID:gGKbEj32
どなたかご親切な方、GM53年盤の「リング」の
音質はどの程度改良されたのでしょうか。
586名無しの笛の踊り:02/03/28 00:57 ID:3YLGz7hQ
↑ オラも知りたい。フルベンのスカラ、クナの56年盤
程度なら聴けます。
587名無しの笛の踊り:02/03/28 01:07 ID:y/tzEyxo
GM盤しか持ってないので以前のものとの比較は出来ないけど、少なくとも
フルヴェンのスカラ盤よりはしっかりした音だと思う。何より、全曲にわた
って音質が均質なので聴きやすい。舞台上の歌手の声も非常に明瞭に聞き取
れるのがありがたい。
588名無しの笛の踊り:02/03/29 00:52 ID:HN7ylaNo
メロドラムLP時代との比較ですと、各段に改善されていると思います。50年代の
バイロイト録音はどれもかなりいいですね。
589名無しの笛の踊り:02/03/29 18:41 ID:1.8B5ym2
それにしても、デッカの未発表音源となっているカイルベルトのリングはどうなってい
いるのだろう。これはなぜリリースされなかったのですか?
590名無しの笛の踊り:02/03/29 18:53 ID:aV.kjFyU
デッカにリリースするようにメール送ったら?
591名無しの笛の踊り:02/03/29 22:53 ID:???
>>590 デッカよりもテスタメントの方が見込みがありそう。クナの51年「黄昏」みたいに。
592名無しの笛の踊り:02/03/29 23:06 ID:???
とにかくどんどんリリースしろや!
593名無しの笛の踊り:02/03/29 23:52 ID:vQUCDjEA
589さん。これは歌手の一部に他社と専属契約を結んでいた人がいて、なかなか
調整がつかなくて、リリースを見送ったとのことです。それであらためてショルティ
を起用して、レコーディングしたのでしょう。
594名無しの笛の踊り:02/03/30 01:46 ID:hB5yvYwY
>>587,588
GMの「リング」の音質状況について教えて下さいまして
ありがとうございました。
595名無しの笛の踊り:02/03/30 14:41 ID:bz/WS.9E
音質といえば、1948年のドレスデンでの<サロメ>もリアルな録音ですよね。
信じがたいほどにいい状態です。むろん、カイルベルトの気宇壮大な指揮が、素
晴らしいのですが。
596名無しの笛の踊り:02/03/30 22:02 ID:NMBN3.A2
同意する。
597名無しの笛の踊り:02/03/30 22:05 ID:???
カイルベルトの「第九」マンセー!
598名無しの笛の踊り:02/03/31 00:10 ID:GNrxrqgE
カイルベルトの「第三」マンセー!
599名無しの笛の踊り:02/03/31 00:11 ID:???
カイルベルトのブル6マンセー!
600名無しの笛の踊り:02/03/31 00:21 ID:???
600!
601名無しの笛の踊り:02/03/31 22:42 ID:iIhvLHgI
近々にGMから、シュトラウスのインテルメッツオもリリースのようです。以前、
LPでウィーン国立歌劇場版が出ていましたが、今度はバイエルンのようです。
602名無しの笛の踊り:02/04/01 00:11 ID:Uwt21LHM
GM53年「リング」部分部分聴いてみたが、思っていた以上
音質がよく満足している。タダ一つ不満なのは、桶がもっと
前面的に聴けるように改良して欲しかったな。
603名無しの笛の踊り:02/04/01 00:38 ID:???
マジにカイルベルトのブル9いい
604名無しの笛の踊り:02/04/01 17:13 ID:28MGtpks
カイルベルトのブル3・5・8を想像するだけで震えてくる。凄いだろうなあ。
605名無しの笛の踊り:02/04/01 18:38 ID:iWhixD7s
マーラーも凄かったそうですね。大地の歌でもわかるが。
606名無しの笛の踊り:02/04/01 21:43 ID:5vu9xJ8w
カイルベルトはすべてよし。
607名無しの笛の踊り:02/04/02 17:20 ID:acKzLj3w
カイルベルトのマーラー第2は、ウィーンで語り草になっていた。ORFで放送されたので
いつか、ひょこっとリリースされるかもしれない。
608名無しの笛の踊り:02/04/02 23:23 ID:G2aYWsxg
ブル8はCD化されているのでしょうか。
609名無しの笛の踊り:02/04/02 23:57 ID:agyVbV0Q
カイルベルトのブル8はまだ出ていません。レコード会社何やってんだ。
610名無しの笛の踊り:02/04/04 00:46 ID:CXyG2rME
オルフェオかヴァイトブリックに、リリース期待しよう。
611名無しの笛の踊り:02/04/04 15:14 ID:EdlfTF3I
そうねえ、このところ着実に新音源がリリースされてるからね。期待しよう。
でも、早くして。
612名無しの笛の踊り:02/04/04 22:41 ID:CgE.3dZg
マーラー第2ですか。うーん、どのような演奏なんだろう。興味深い。
613名無しの笛の踊り:02/04/04 22:46 ID:???
カイルベルトの「マイスタージンガー」聴きたい!
614名無しの笛の踊り:02/04/04 23:21 ID:???
>>609
全くです。ブル8何とかして欲しい。9番がよかったんで
期待しているんです。
615名無しの笛の踊り:02/04/05 01:00 ID:dEhvQcbY
9番に8番からの引用がありますが、あそこの展開を聴いていると、もし、カイルベルト
の8番が出たら凄いことになる予感しますね。
616名無しの笛の踊り:02/04/06 02:42 ID:???
オラッチも8番
617名無しの笛の踊り:02/04/06 03:16 ID:vyCdskj.
615に賛同。どんな8番かなあ。
618名無しの笛の踊り:02/04/06 10:07 ID:dLbquulQ
ブル8って音源あるんすか?
619名無しの笛の踊り:02/04/07 01:22 ID:C2ERdLwY
放送音源を期待ということ。
620名無しの笛の踊り:02/04/08 00:56 ID:ws83fgXI
うーむ。でもありそうですね。
621名無しの笛の踊り:02/04/08 09:27 ID:q8H5xRPM
オルフェオのベト7・8をやっと買えました。
買えた事も、演奏も、嬉しいものでした・・・
622名無しの笛の踊り:02/04/09 00:03 ID:???
ブル8は、今のところ絶望的なんですね。
623名無しの笛の踊り:02/04/10 01:22 ID:???
アゲ
624名無しの笛の踊り:02/04/10 01:25 ID:???
ブル8よりブル6のほうがはるかに好きなので
現状で満足です。
625名無しの笛の踊り:02/04/11 00:40 ID:???
↑ ブル6は1枚しか持っていないので、カイルベルトなら
是非聴いてみたいです。ところでどこの桶でしょうか。
626名無しの笛の踊り:02/04/12 03:29 ID:LaSbxQvI
625さん、ベルリン・フィルです。60年代の録音ですから、まだドイツ的な個性を
強く持っていた頃ですね。そのオケをカイルベルトがドライブしていくのですから、
予測がつきますね。ただ重厚一辺倒ではないですよ。
627名無しの笛の踊り:02/04/12 16:13 ID:5W1i2JW6
N響とのブル7なんてすごく個性的な演奏です。第2楽章をあれだけ速いテンポで
指揮しているのは他に無いのでは?
628名無しの笛の踊り:02/04/12 23:41 ID:???
>>626
625です。情報ありがとうございます。
これは貴重な盤になりそうです。早速塔に行ってみます。
629名無しの笛の踊り:02/04/13 01:07 ID:z9IzU.Qk
ブル7はなんか意識的に感傷を排しているような、構築的な演奏だね。
630名無しの笛の踊り:02/04/13 16:27 ID:wz0Bz1XI
カイルベルトの新音源のリリースを目指して、ヴァイトブリックを扱っている
東武トレーディング・クラシック担当のHPにアクセスしてみたらどうかなあ。
大分前にカイルベルトの芸術第1期の広告がでたままでしょ。あれから、コン
ビチュニーやケーゲルのリリースはあったけど、カイルベルトはどうなってい
るの? ブル3・5・8あたりで期待大きかったのになあ。
631名無しの笛の踊り:02/04/14 17:45 ID:NzDZ2j96
ヴァイトブリックよ、がんばれ。はやくリリースしなはれ。
カイルベルト・ファンのために。
632名無しの笛の踊り
ブル8、はようCD化してくれへんかな。