桐朋学園大学音楽学部について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
何故か無かったので立ててみました。
どんな学校なんでしょう?
2名無しの笛の踊り:01/09/13 00:49
岩村先生がオケの授業をしています。
その程度の学校です。
3名無しの笛の踊り:01/09/13 00:50
授業料が猛烈に高い学校というイメージしかないな。
4名無しの笛の踊り:01/09/13 01:04
管楽器専攻の学生うるさい。近所迷惑。若葉町の住民の統一見解。
5名無しの笛の踊り:01/09/13 01:12
弦楽器専攻の学生偉そう!
上手いのは一部だろ!
トラの威を借るきつねちゃん

ケケけ
6名無しの笛の踊り:01/09/13 01:13
弦の人、上手いの本当、一部だけだよね
と、管楽器の意見
7名無しの笛の踊り:01/09/13 02:03
>6
という管楽器はウマイの誰もいない。特に金管。藁
8糞スレ整理委員会:01/09/13 02:05
警告します。
9名無しの笛の踊り:01/09/13 02:06
ピアノ科の意見も同じ
10名無しの笛の踊り:01/09/13 02:07
金管?
あべまろがいるだろ。
11名無しの笛の踊り:01/09/13 02:22
管楽器は金ずる
12名無しの笛の踊り:01/09/13 03:04
>>10
あべまろは国立出身だ。
13名無しの笛の踊り:01/09/14 08:52
凄い人はホントに凄い学校。
ただ昔と違って底辺のレベルがかなり下がった。
14名無しの笛の踊り:01/09/15 00:13
有名な先生が多い。
15名無しの笛の踊り:01/09/15 00:46
入ってから後悔する人多し、私の友達も中退して留学した。その友達は我慢して、
なんとか卒業した、首席で。
16名無しの笛の踊り:01/09/15 03:56
ここのディプロマってやっぱ凄いの?
17名無しの笛の踊り:01/09/15 04:30
ソリストディプロマは凄いよ。他のディプロマは簡単。
18名無しの笛の踊り:01/09/16 15:34
15
誰?
19名無しの笛の踊り:01/09/16 16:47
確かに昔の桐朋はすごかった。
萌えに萌えた演奏が終わると、舞台の上はちぎれた弦、折れた弓が散乱し、
呼吸困難で倒れた金管奏者、指揮者がうめき、
打楽器はすべて皮が破け、砕けたシンバルの破片が
第二バイオリン奏者の後頭部に突き刺さっていた。
しかしみな何事かを成し遂げた満足した表情であった。
客席はというと、客の漏らした小便で異臭がし、
興奮した客の雄叫びは、遠く所沢あたりにまで聞こえたという。
ああ、昔は良かったなあ。
20名無しの笛の踊り:01/09/16 18:38
新星スレで見たやうな。。。
21名無しの笛の踊り:01/09/16 18:46
>>19
コピペはやめろ。
22名無しの笛の踊り:01/09/16 19:20
前、桐朋のスレあったじゃん‥‥まぁいいけど。
ピアノ科の意見も同じ、って書いてあったけど
同意。本当に凄い人は上位2、3人くらい?
音高卒業したらソリストディプロマいっちゃう
らしいから大学は残り物って感じかな。
で、底辺レベルってどんなもんなんでしょ。
教えてください
23名無しの笛の踊り:01/09/16 19:27
>>22
>音高卒業したらソリストディプロマいっちゃうらしいから

これって(ソリストディプロマ)卒業しても大卒にならないんじゃないの?
専門学校扱いだって聞いたことある。
大学に行ったら、大卒だけどね。
24名無しの笛の踊り:01/09/16 19:54
今年、大学受ける人。
25名無しの笛の踊り:01/09/16 22:03
演奏家に大卒の肩書きは必要なし
26名無しの笛の踊り:01/09/16 22:16
桐朋の先生方は怖い人が多いときいたんですけど
本当ですか?ピアノ科でいえば?
27名無しの笛の踊り:01/09/16 22:17
年寄りはそれなりに怖い。
28名無しの笛の踊り:01/09/16 22:22
じゃー講師の先生はヒステリックな人
 あんまりいないかなー!?
29名無しの笛の踊り:01/09/16 22:25
昔は怖くてやばかったらしいよ!
楽譜をなげられたとか叩かれたとか!
今はさすがにないんじゃないかな!
30名無しの笛の踊り:01/09/16 22:27
とりあえず今でもレッスン中に怒鳴り散らす先生はいる。
コワイよ。
31名無しの笛の踊り:01/09/16 22:34
まじでー!コワー!
まだまだそういう先生はたくさんいるのかなー!?
怖い先生が多い音大はどこ?
32名無しの笛の踊り:01/09/16 22:50
昔はメトロノーム飛んできたり
ピアノの蓋バタンと閉められて
指はさんだり。
今もいる先生が生徒ゲンコツするの見たよ。
33名無しの笛の踊り:01/09/17 15:09
生徒の演奏中、もしくは演奏後に
何も言わずに部屋を出て行く先生の
方がよっぽどコワイ‥‥‥
そういう経験は未だかつてないが。
34名無しの笛の踊り:01/09/17 16:58
>>33 エー叩かれたり怒鳴られたりするほうが嫌!
      泣きながらのレッスンとかは絶対に!!
    怖い先生についてたら性格曲がりそうじゃない?
35名無しの笛の踊り:01/09/17 21:07
上手くなれるなら多少怖くてもいいけど
精神論とか気合とかはいやだね。
36名無しの笛の踊り :01/09/17 21:15
私の桐朋の印象ではレッスンで勝手に熱くなる先生であった感がある。
それでも演奏会やコンクール前とかになるとそれなりにメンタル面にも
気を使っていたようだった。
問題はメンタル面に気を使わない輩で、
(日本の教育にありがちな気もするけれど)
そういうやつらのために実力を出せずに上手くいかない人も
少なからずいると思う。

尤も、そんな軟弱モノは演奏家に向かない、と
言われてしまえばそれまでなんだけれどね。
37卒業生:01/09/17 21:19
>>36例えば誰?
3836:01/09/17 21:22
>>37
諸事情のために現状では言える立場ありませぬ。
弦とだけ言っておきませう。
39名無しの笛の踊り:01/09/18 08:37
なんだかんだ言っても桐朋は凄い奴いるよ。
それも世界でタメ張れるようなね。
ピアノなら青柳晋、彼はホントに上手いとおもう。
びっくりした。
40名無しの笛の踊り:01/09/18 10:54
>ピアノなら青柳晋
ってもしかして芸大の常勤講師の人?
41名無しの笛の踊り:01/09/18 14:43
>>40
うん。
たしか芸大にも行ってたような気がする。
上手くない?
42名無しの笛の踊り:01/09/18 15:32
まだ演奏は聴いてないけど、
桐朋でも先生なの?
すごいね。
43名無しの笛の踊り:01/09/18 15:37
44名無しの笛の踊り:01/09/18 15:58
>>43よそでやってくれ。
45名無しの笛の踊り:01/09/18 16:38
>>42
桐朋でも講師やってると思う。
上手いと、私は思います。
一度お聴きあれ。
46名無しの笛の踊り:01/09/18 17:32
誰か外国の先生の助手してる人だよね、青柳さんって。
へぇ、そんなに上手いんだ!
47名無しの笛の踊り:01/09/18 21:43
>>46
テクニックは凄いと思いますよ。
スカルボを聞いたのですが、その技術には感服しました。
あと、なんともいえない独特な表現をされます。
「ただ転がすのが達者な奏者ではない」所が素晴らしいと感じます。
48名無しの笛の踊り:01/09/18 21:59
桐朋といえば、山岡Y子先生を忘れちゃならん。
49愉味華:01/09/18 22:40
武蔵野のわたしには桐朋は無関係だわ
勝手にやってちょうだい
50名無しの笛の踊り:01/09/18 22:51
>49
だったら、発言するだけ無駄だって^^爆笑。
51名無し止めるか?:01/09/19 01:42
ピアノ科卒業の西村由紀江さんは上手かったの?
先日、オーチャードでのチョン・ミョンフン指揮の桐朋オケ聴いた。
正直、凄かった。どこぞの在京オケよりいい音だった。
もちろん一期一会的(コバケン語だあ。。。)なポジティブ的要素もあった
とは思うが・・・。
52名無しの笛の踊り:01/09/19 01:43
>>51
弦はね。
管は個人の技なさすぎ・・・
音もまだまだお子様。
53:01/09/19 01:45
>>49
この愉味華は偽者です。
ほんものの愉味華さんはこんなところに来ません。
騙りはやめて下さい。
54名無しの笛の踊り:01/09/19 02:02
西村さんはいたのかいないのかわからなかった程度の存在だった
55愉味華 :01/09/19 02:05
>>53
この弓は偽者です。
ほんものの弓さんはこんなところに来ません。
騙りはやめてください。
56名無しの笛の踊り:01/09/20 13:47
青柳晋ってCD出してるね。
どれどれ、どんな感じか買ってみようかな。
57名無しの笛の踊り:01/09/20 14:37
>>55
この弓は偽者です。
ほんものの弓さんはこんなところに来ません。
騙りはやめてください。
58名無しの笛の踊り:01/09/20 15:53
青柳晋さんの先生、山田先生よろしく。
59名無しの笛の踊り:01/09/20 16:17
>>57
本物も何も最初から全部
偽者なんだよ
60名無しの笛の踊り:01/09/27 22:50
もっと内情をばらせー。経営問題とかも含めて
61名無しの笛の踊り:01/09/27 22:52
明日マゼールが桐朋オケを指揮
62名無しの笛の踊り:01/09/27 23:37
桐朋って、ピアノよりやっぱり弦じゃないっすか?
63名無しの笛の踊り:01/09/27 23:40
チョンミョンフンとかマゼールとかいいなあ。。。
うちのセンセはプロオケ振ったこと無いかもなあ。。。
64名無しの笛の踊り:01/09/27 23:46
昨日、小西先生のリサイタル
ドビュッシーのエチュード全曲
すごかったぞ。完璧だった。
65名無しの笛の踊り:01/09/27 23:48
高橋多佳子がおる>桐朋ピアノ。
66名無しの笛の踊り:01/09/27 23:50
67名無しの笛の踊り:01/09/28 00:06
昔小沢征爾にヨーロッパで日本のオケを振るという話があった時に、オケの候補と
して桐朋のオケが挙げられたが、下手なオケは嫌だといって新日フィルを連れて行
ったらしいですね。
68名無しの笛の踊り:01/09/28 00:07
桐朋のオケはへたかもしれないけれど、
果たして、新日フィルもうまいのだろうか・・・
まぁ、桐朋よかましかもね。
69名無しの笛の踊り:01/09/28 00:41
>>65ちゃんとレッスンあるの?
外国にいるんじゃなくて?
70名無しの笛の踊り:01/09/28 05:07
コンサートの主催者がプロオケを雇う金がないと桐朋オケを使いたがる。
学校も馬鹿なので宣伝になると思って外の仕事を引き受ける。
学生は結局何の勉強にもならない仕事をギャラ無しでやる羽目になる。

超有名指揮者やソリストがくれば、そのオケに乗りたい学生は当然多い。
しかしそのような人気オケに乗りたい学生は、超不人気の3流指揮者のオケにもセットで乗らされる。
指揮が趣味の某弦楽教授のオケ、アマ専岩村のオケ…
特にアマ専野郎は最悪。苦痛。時間の無駄。
金返せといいたい。
71名無しの笛の踊り:01/09/28 17:40
マゼールはどんな事言ってたか教えてね
72名無しの笛の踊り:01/09/29 00:37
「富山問題」というのはよく聞くんだが、内容がよくわからない
73ルイルイ姫:01/09/29 00:40
>70
ノーギャラかあ、かわいそう
74名無しの笛の踊り:01/09/29 00:44
フォーグラーカルテットを一緒に買わないとムラジ香織は売りませんて言うK原音楽事務所みたいなやり口だな。
75名無しの笛の踊り:01/09/29 07:38
>>69
旦那さんはよく音楽雑誌でみかけるから、
日本にいるんじゃないの??
旦那もたしか桐朋で先生やってたと思ったけどね。
76名無しの笛の踊り:01/09/29 08:06
>>73
アマチュア合唱団の伴奏の仕事ってのもあった
いくらなんでもひどすぎる
77名無しの笛の踊り:01/09/29 20:59
夫婦で桐朋とは幸せだね!
でも、現役の演奏家だから演奏活動のために
レッスンも少なくなったりするんだろうね。
そういう時、旦那がみてくれたりしないのかな
78名無しの笛の踊り:01/09/29 21:01
>>77
現役の演奏家?
ほとんど見かけないぞ。
特に夫の方は。
スケジュールのわかるHPかなんかないのか?
79名無しの笛の踊り:01/09/29 21:29
ショパコンの入賞者だよ?!
知らないの??
旦那は演奏家というより評論家
とか教育者だよね。教えるのが
上手らしいよ。インタビューで
高橋さんが言ってました。

http://www.japoland.pl/music/sche.html
80名無しの笛の踊り:01/09/29 21:34
高橋多佳子の旦那は下田幸二っていう人。
よくインタビュアーになってる。
肩書きはピアニスト・音楽評論家だね。
高橋多佳子をしらないのなら、桐朋についてかたる以前のもんだい。
たしか1990年のショパコンの5位入賞者だったと思うが。
高橋多佳子の演奏をおいら生できいたことはないが、
CDも何枚も出してたはずだし、演奏会も相当多いはず。
まぁ、日本在住じゃなかったからね>近年日本にいるらしいが。
81名無しの笛の踊り:01/09/29 21:36
>>79人間的にはどうよ?
奥さんの方。
82名無しの笛の踊り:01/09/29 21:38
声たかいな>奥さん。
だんなの性格は、面白そう?。
だからきっと奥さんも・・・って違うかな。
83卒業生:01/09/29 22:55
野尻湖の合宿ってまだやってる?
84名無しの笛の踊り:01/09/30 00:30
>高橋多佳子をしらないのなら、桐朋についてかたる以前

ショパンの下位入賞ぐらいで持ち上げられる程度の学校じゃないだろ。
大阪音大ならそれだけで学長になれそうだが(w
85名無しの笛の踊り:01/09/30 01:01
>>84
そうか?じゃぁ、梯君はなんなの?
いっとくけど、最終までものこってないんだよ?
ハンディはあるとはいえ、そういうことじゃないの?
86名無しの笛の踊り:01/09/30 05:26
>>85
意味がわからんのでもう少し冷静になってから再カキコきぼん
87名無しの笛の踊り:01/09/30 06:34
高橋夫妻はもうどうでもいいから
現役の人の話が聞きたい。
いま評判のいい先生とか授業のことなんか。
逆に問題の教師とか。
88名無しの笛の踊り:01/09/30 08:43
渡邉康雄先生知ってる?
89名無しの笛の踊り:01/09/30 12:24
高橋夫妻は現役の桐朋教師ですよ>87
人間的に、とても良い人です。
ピアニストで性格が良い人って
珍しいんじゃないでしょうか?
生で聴いたことあるけど、やっぱり
演奏に性格出るし、綺麗な音で
感動さえしましたよ。
90名無しの笛の踊り:01/09/30 12:35
高橋さんてあれでフォルテシモ出るの?
91名無しの笛の踊り:01/09/30 13:58
HP見たけどあんまり好い仕事して無いな。東フィルとのショパンもジャリコンのようだ。
不景気のせいか。
92名無しの笛の踊り:01/09/30 13:58
HP見たけどあんまり好い仕事して無いな。東フィルとのショパンもジャリコンのようだ。
不景気のせいか。
93名無しの笛の踊り:01/09/30 14:06
桐朋=富山の敵
という感じなんだが、なんで?
94名無しの笛の踊り:01/09/30 19:04
今年、ピアノで受ける人いますか?
95名無しの笛の踊り:01/09/30 21:07
ほっそい腕してますが、音はすごいです。
あんなに小柄なのに迫力あります。
背が高くてモデルみたい。可愛い。
96名無しの笛の踊り:01/09/30 21:15

   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )
  V l   ''~  ~` '~    |
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ  ウソつけ。恕
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
97名無しの笛の踊り:01/09/30 21:22
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )
  V l   ''~  ~` '~    |
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ  >>96 馬鹿。
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
98名無しの笛の踊り:01/09/30 21:24
それを使う>>97は死ね 藁
99名無しの笛の踊り:01/10/01 10:54
プロオケからの仕事やメジャーホールでのリサイタルが途切れずにあるピアニスト:
中村紘子、田部京子、横山幸雄、小山実千恵ぐらいだろ。
100名無しの笛の踊り:01/10/01 15:03
ピアニストって沢山いそうでいないね。
101名無しの笛の踊り:01/10/01 16:54
中村紘子にはだまされてるな
102名無しの笛の踊り:01/10/03 13:40
いや、小山みちえはいいよ、
103名無しの笛の踊り:01/10/03 16:11
みちえって、芸大じゃないの?
104 :01/10/05 01:32
あ〜 ピアノや声楽を沢山入れてその金で弦を盛り上げとるという気がナキニシモアラズ
105名無しの笛の踊り:01/10/05 11:24
みちえは芸大だよ。
106名無しの笛の踊り:01/10/05 12:22
オケには金使ってる。あちこち出演させて学校の宣伝をする。教育のためというより宣伝部隊。
107名無しの笛の踊り:01/10/05 13:45
音楽学の先生が運営にかかわりすぎ。机上の空論ばかり。もっと学生のこと真剣に考えろ。
108 :01/10/05 14:50
>>106
数年前に下関でオケメンバー全員が地元差し入れの河豚をたらふく喰ったという話。うらやまし!
109名無しの笛の踊り:01/10/05 16:15
>>106
数年前に下関でオケメンバー全員が地元差し入れの女子高生をたらふく喰ったという話。うらやまし!
110名無しの笛の踊り:01/10/06 16:11
授業料はいまいくら?
111名無しの笛の踊り:01/10/06 18:56
380万(初年度)
112名無し:01/10/06 20:16
こりゃウチの子供入れられないわ。
国立にしよっと。
113名無しの笛の踊り:01/10/06 20:26
>>112くにたち?250〜280万ぐらい?
学債とか寄付とか自宅レッスンとかないの?
114名無しの笛の踊り:01/10/06 20:48
>>111
それだけ払って仕事もさせられるのか。
しかもI村の指揮で。
115名無しの笛の踊り:01/10/06 21:24
払うのは親じゃろ?
116名無しの笛の踊り:01/10/06 22:14
>>111
んが!
スペインだと衣食住込みで卒業まで行けるぞ。
117名無しの笛の踊り:01/10/06 22:48
希生タン…ハァハァ
118名無しの笛の踊り:01/10/07 00:05
>>117
キナマ?
119名無しの笛の踊り:01/10/09 21:28
芸大の代わりにイギリスへ行け!
さあみんな、すぐしたくDA!
120名無しの笛の踊り:01/10/09 23:04
>99
さて、弦はどれくらいいるでしょう。

で、東京芸大とどっちがすごいの?管は芸大かなー。
弦は桐トモ。
ではピアノは?
パーカ素は?

全体的なレベルは?
121名無しの笛の踊り:01/10/10 00:51
弦、ピアノに関して、トップは桐朋のほうが上でしょう。日本の枠内に留まらない世界的な音楽家は、桐朋のような奔放な学校の方が沢山いる。
だけど、アベレージは芸台の方が上。下っ端同志なら芸大のほうが格段に上手でしょう。
122名無しの笛の踊り:01/10/10 01:05
下っ端なオイラの息子はどっちにいかせようか悩むな…
123名無しの笛の踊り:01/10/10 01:12
入れてくれるほうにどうぞ。
124名無しの笛の踊り:01/10/10 01:44
>>117
きおさんかな?
あのピアノのザイラーの娘。
125名無しの笛の踊り:01/10/10 15:22
じゃあ、桐トモのセンセと芸大のセンセはどっちの方がうまくてえらい人が多いですか?
というか良い、といわれるセンセがそろっているのかな。
126名無しの笛の踊り:01/10/10 16:02
>>125
芸大にはコンクール、受験入れ込める先生がいる。
迷ったら学費が安い芸大でしょ。
tikashi,sawa,simizu,etc,
127名無しの笛の踊り:01/10/10 23:11
>126
クラシック音楽コンクールでもそのへんの弟子おおいね。
128126:01/10/10 23:17
桐朋はどんな先生いるのですか
129名無しの笛の踊り:01/10/14 00:53
さがっとる
130名無しの笛の踊り:01/10/14 01:07
ピアノの先生に関しては、明らかに桐朋のほうが上でしょ。
教育者としての一流と、演奏家としての一流が
うまい具合に混ざってる。

芸大といえば、演奏もおぼつかない爺さん婆さんばっかりだ。
131名無しの笛の踊り:01/10/14 01:48
芸大のピアノの先生で現役の演奏家って誰がいる?
132名誉ゴルァ指揮者:01/10/14 01:52
>>131
ハリーナ・ツェルニー・ステファンスカ客員教授
133名無しの笛の踊り:01/10/14 01:55
>>132
3ヶ月くらい前に亡くなったじゃない。
134名誉ゴルァ指揮者:01/10/14 01:57
>>133
えっ!それは知らなんだ。品のいい婆さんだったが、逝ってしまったのか・・・。
135名無しの笛の踊り:01/10/14 01:57
>>131
迫先生くらいしか浮かばない。
136名無しの笛の踊り:01/10/14 18:08
笠間先生もこの間リサイタルやってましたよね?
東京文化会館にて。今年いっぱいで退官です。。。
137名無しの笛の踊り:01/10/14 19:30
桐朋のピアノの先生の情報もお願いします。
138名無しの笛の踊り:01/10/14 19:47
上野久子先生ってどんな方?

辰巳明子先生。
139名無しの笛の踊り:01/10/14 21:08
最近トリオアルバム出した山中千尋さんはどうですか?
140名無しの笛の踊り:01/10/15 22:17
>>139ピアノ科の先生?
141名無しの笛の踊り:01/10/15 22:34
>>131
ハリーナ・チェルニーステファンスカの愛弟子 遠藤郁子くらいじゃない?
桐朋だったら・・・現役ピアニスト?
山岡優子とか?藁。。
桐朋は結構いるとおもうが。
142名無しの笛の踊り:01/10/15 22:39
そうかな・・・?
いたっけ?
143名無しの笛の踊り:01/10/16 00:37
>>139は卒業生で、最近人気のジャズピアニスト。
詳しくは知らないっす。
144名無しの笛の踊り:01/10/16 00:51
近藤嘉宏、西村由紀江なんかも桐朋ピアノ科の恥をさらしまくり。
145名無しの笛の踊り:01/10/16 01:15
近藤嘉宏はまっとうじゃない?
146名無しの笛の踊り:01/10/16 21:34
桐朋といえば春秋社。
生徒に楽譜かわせて印税たっぷり?
147名無しの笛の踊り:01/10/16 23:00
>>145
耳鼻科へどうぞ
148名無し野音大:01/10/17 01:19
原田敬子ってどうよ
149age:01/10/17 01:21
age
150名無しの笛の踊り:01/10/17 01:34
桐朋「子供のための音楽教室」の評判ってどーよ。
151名無しの笛の踊り:01/10/17 01:36
>>146
ここ15年くらい春秋社なんて副科の子しか使わないよ。
152名無しの笛の踊り:01/10/17 06:33
>>148って先生?
153名無しの笛の踊り:01/10/17 07:18
小中のとき、先生に「楽譜は全部春秋社から出てるものを使いなさい」って言われてた

という話を高校に入ってからついた先生にしたら、
「その先生は桐朋系でしょ?」って言われて、「えっそうですけど」って答えたら、
「やっぱりねー、桐朋は井口基成神様だもの」と藁ってました。
154名無しの笛の踊り:01/10/17 08:17
>>154
あなたの高校の時の先生は相当ババアですね?
井口の名前が強いのは今ではむしろ東京音大ではないでしょうか?
155名無しの笛の踊り:01/10/17 11:01
>153
井口基成‥ なつかしい
生きている時は誰も反対できなかったが、
亡くなった途端に 反井口派が勢力を広げ
今は 又違う派閥
もう 学内のトラブルで学校中揺さぶらないで欲しい。
156ななーし:01/10/17 11:29
そりゃあどこだって何所の国だって、ボス、の傘下にはいって恩恵うけているんだったらイヤでもねぇ。
カワイ系だったらカワイの楽器うりこまにゃならないし。
けど隠れてこっそり自分はヤマハだったりして。

でないと生き残れないし。しかたないんよっ。例え長いものに巻かれろでもわざわざ必要以上にことは荒立てないほうがいーじやんっ。
157名無しの笛の踊り:01/10/17 17:36
基成先生・・・懐かしいです。
ある学生がバッハのイギリス組曲を
春秋社版でレッスンに持っていったら
「君はなぜこんな変な楽譜を使ってるんだ?」
って言ったそうです。
158名無しの笛の踊り:01/10/17 23:21
私は桐朋関係者じゃないですけど
井口基成の春秋社版についてね、
「斉藤秀雄講義録」って本に
斉藤先生が書いているわよ。
159名無しの笛の踊り:01/10/17 23:44
全然変な版じゃないです。
独自性があって。
指使いもユニークです。
160名無しの笛の踊り:01/10/18 09:19
独自性があって、指使いもユニークだったら、変な版といわれても
しょうがなかったりして!
161名無しの笛の踊り:01/10/18 13:12
>>147
145じゃないけど何で?がんばってるじゃん彼は。
162名無しの笛の踊り:01/10/18 14:30
>>157
桐朋でもヘンレー版が優勢だな。
163名無しの笛の踊り:01/10/20 03:21
S秋社ってだいじょうぶ? 赤字出してそうだが。。。
164名無しの笛の踊り:01/10/20 03:36
加賀清孝先生はどうですか?
165名無しの笛の踊り:01/10/20 11:49
166名無しの笛の踊り:01/10/20 23:54
今年の日本音楽コンクールの本選は桐朋勢がいないそうじゃないか
167名無しの笛の踊り:01/10/21 09:18
>>166ピアノにいるでしょ。
高校生の男の子。
168名無しの笛の踊り:01/10/21 12:40
去年だって、ディプロマがやっと1人本選に行けただけ。
今年の高校生だって、何位になるのやら。
どんな人なんですか、山本君。
169名無しの笛の踊り:01/10/21 15:14
>>168真面目な少年です。
好感の持てる演奏態度です。
桐朋の場合は高校大学ともに
学校がコンクール出場を応援しないので、
一度に大量の入賞者は望めないでしょう。
170名無しの笛の踊り:01/10/21 17:37
日学コンで賞をとってソレがあとで何に繋がるんだろうか。
やはり勉強になる、ということがメイン?
171名無しの笛の踊り:01/10/21 18:03
桐朋の若手ピアニストなら、やっぱり青柳晋が注目株。
今は芸大と桐朋で講師を掛け持ちしてるみたいだね。
演奏はマジで凄い、非常に個性的で日本人離れしてる。
テクニックだけなら世界でもトップレベルでしょう。
172名無しの笛の踊り:01/10/21 23:03
Vn部門で、と書き忘れました。すんません >>167
173名無しの笛の踊り:01/10/21 23:34
>>170
他スレからのコピペですが受賞者のその後の参考に

梅津さんの場合は「世に出た」のではなく
音楽関係に従事する一族が、
しかも教授や新聞記者という「権力」を手にした人間が、
無理やりカンフル注射を打って無理に「世に出そう」としているので、
このような批判を生むのです。
多分ここに来ている人は、梅津さんと同業のバイオリニストより、
オルガナイズ側の人間が多いのではないかと私は思っています。
何らかの形でその「カンフル注射」に被害を受けたか、
それを苦々しく思っている人たち…。
叔父梅津氏と表面上親しい方もいるのでは?
音コン一位といっても全部門の中から最優秀者に贈られる
「増沢賞」を取ってない梅津さんが増沢賞受賞者より大きく記事になったり、
誰の目から見てもおかしいことが過去いくつもありました。
梅津さんに近い関係者と思われるあなたが、彼女をかばいたい気持ちはわかりますが、
いろいろとこれまでの問題を冷静に見るとあなたの分は悪い。
嫉妬がとか、足の引っ張りあいとか言う単純な話とは違う。
梅津さんが海外のコンクールでも制していればすべての問題は吹っ飛んだでしょうが、
それができなかったから叔父さんはアセってさらに変なことしちゃうんです。
174名無しの笛の踊り:01/10/22 02:00
青柳晋、何度か義理コンできいた知りあいが「気持ち悪い」とこぼしておった。
オリジナリティが皆無。
っちゅーか、ついた師匠の演奏の丸コピーにしか聞こえなかったとのこと。
ちなみにその知りあいはパリ音楽院ピアノ科出身者だから、
誰の演奏にそっくりだったかは推して知るべし。
175名無しの笛の踊り:01/10/22 08:09
>174
おそらく、ぺルルミューテルに習った、山田先生のこといってるんだと思うけど、
山田先生はそんな教え方しないよ、「ここはこう演奏しなきゃいけない」みたいな
教え方は絶対しない。
176名無しの笛の踊り:01/10/22 14:36
偏見と思い込みって恐ろしい。
177名無しの笛の踊り:01/10/22 16:09
>175
全然違います。的外れ。
山田先生はいいセンセだと思います。
ああいうふうに、半分引退してあとは若手にまかせる、という
度量のあるセンセはワタクシ大好きですもの。

青柳晋の師匠ってのは、ベルリンで彼が習ってた人のことね。
つまり青柳氏の演奏はほぼ「ミニ・師匠」だったってこと。
これは「教えこまれた」ってより、オリジナリティに欠ける弟子が
尊敬する師匠の演奏をそのままコピーしたってこと。
178名無しの笛の踊り:01/10/22 16:16
ちなみに、ヘルヴィッヒじゃないほうの師匠のこと。
(フランス人のピアニストだね。最初の日本人の奥さんと離婚して、
そのせいでしばらく日本の呼び屋さんとは縁がないみたいだけど、
単なるコピーの青柳晋なんかより、よっぽどましな演奏をするよ)
179名無しの笛の踊り:01/10/22 20:30
弟子が師匠に似るというのはある意味、
とても良い師弟関係があったということで、
私のように尊敬できる先生になかなか恵まれなかった者にはうらやましくさえある。
キャリアを積めばオリジナリティーは出てくるでしょう。
小澤征爾も昔レナードセイジと言われていた時代がありました。
180名無しの笛の踊り:01/10/22 20:36
青柳先生は今年芸大1年目かな?
今度退官される先生の生徒さんを
教えるってあり得る?
181名無しの笛の踊り:01/10/22 20:47
あり得るみたいよ。
笠間先生でしょ?仲いいのかな。
182名無しの笛の踊り:01/10/22 22:00
>>174
青柳晋とフランスのピアニスト、
私は両方演奏聴いたことあるけど、
タイプが全然違うと思うけどな。
大体人の演奏をそっくりコピーするなんて
そんなに簡単にできるものかなあ?
183名無しの笛の踊り:01/10/22 22:21
>>173
コンクールに入賞してもなかなかその後のキャリアを築くのは大変ですね。
あおやぎさんもがんばれ!
184名無しの笛の踊り:01/10/23 06:38
>>181なるほど、K林先生の生徒もあり得るかな?
 仲良さそうだよね。
185名無しの笛の踊り:01/10/23 09:36
>>183
梅酢は逝ってよし
186名無しの笛の踊り:01/10/23 17:32
187名無しの笛の踊り:01/10/23 20:32
K林先生もですか?それは知らなかった。
そういえばもうすぐ退官なさるし・・・
188名無しの笛の踊り:01/10/23 21:30
K林先生ってアカデミックなイメージが
あるけど実はすごく演奏家気質の人なんじゃないかな?
だから青柳先生のことを気に入ってるかもね。
189名無しの笛の踊り:01/10/23 21:33
フランスのピアニストって誰よ?
190名無しの笛の踊り:01/10/24 09:07
近鉄バッファローズファンの管楽器の先生が
いるって本当ですか?
191名無しの笛の踊り:01/10/25 00:37
>>178
実際に聴いたことないんでしょ?
もの凄い個性的な演奏だと思うけどねぇ。(そこは好き嫌いがあると思う)
プログラムの組み方なんかも、面白い組み方してるよ。
とりあえず、私はコピーとかそういう印象は全く受けなかった。
ちなみに、私も一応桐朋出身のピアノ弾きなので、ある程度の耳でもって
演奏を評価できていると思っております。
192名無しの笛の踊り:01/10/25 01:02
>191
実際に聴いたことがあるだけじゃなくって、
私はけっこう(フランス時代にね)何度かその先生のレッスン受けてますよ(笑)。
ちなみに、義理コンに行った知人ってのは、私よりももっとよくその師匠のことを
知ってます。だから、私はその知人の「耳」をかなり全面的に信頼してます。

で、思うんだけど、私は青柳氏のウェブを見て、すごく知的な人だと思った。
えてして、そういう人は「よき教師」にはなれるもんだけど、
個性的な演奏は(知的すぎて自分を縛りすぎてしまうタイプの知性だよ)どうかなあ。

ええと。実はもちろん、自分でも青柳氏の演奏はきいたことあるけど、
個性もなにも……知人の意見を刷り込まれた可能性はあるかもしれないが、
やっぱり「気持ち悪かった」です。
あれだけ「曲のつくりかた」とか「息づかい」で
誰かの影響をあからさまに受けてしまうってことは、
もともとの自分を押し殺してしまったか、あるいは最初からそんなもんがなかったか。

関係者の人だったらすまんけど。別に当人に面と向かって
「私はあんたの演奏をそう思った」と言ってもいいくらい、私も耳には自信あるよ。
193191:01/10/25 01:16
>>192
いや、関係者じゃないよ。w
単純に面白い演奏する人だなぁ、と思ったのは事実だけどね。
1年位前に新潟で聴いたんだけど、私は感心したなぁ。
ま、人それぞれ評価が別れるってのは当然だもんね。
ところで、そのフランス人の先生の名前が知りたい〜。
差し支えなかったら教えて下さい。
194名無しの笛の踊り:01/10/25 04:10
ベルリンで教えてるフランス人ってD?
195名無しの笛の踊り:01/10/26 15:59
>>192
そのフランス人のイニシャルだけでも教えろやゴルァ(゚Д゚)
196名無しの笛の踊り:01/10/26 17:56
Pascal Devoyonのことだろ。
隠す必要もないだろよ。
チャイコン2位だよ。
197伯林:01/10/26 20:27
>>1964年待ちだって?
クラスに入れるまで。
198名無しの笛の踊り:01/10/26 21:18
ピアノの岡本教授ってどんな人?
199名無しの笛の踊り:01/10/26 22:21
みちこさん?
200名無しの笛の踊り:01/10/26 22:40
作曲科や指揮科はどんな様子なんですか?
201名無しの笛の踊り:01/10/28 04:19
数年前に仙川駅前でなんか署名運動をやってたが、あれってなに?
202名無しの笛の踊り:01/10/28 21:18
今日音コンピアノ部門逝った人いる?
203名無しの笛の踊り:01/10/29 00:17
ここの短大の音楽専攻科って
難しいですか??
自由曲ってどの程度の曲なんだろう。
204名無しの笛の踊り:01/10/29 00:44
>>201
桜の木の保存運動
再開発により伐採予定の木が守られた
205名無しの笛の踊り:01/10/29 19:08
桐朋短大は、ものスゴイらしい。
ちょっとピアノが弾けます、程度。
206名無しの笛の踊り:01/10/29 20:04
桐朋の短大は、有名な桐朋と字は同じで同じ場所にありながら
別の学校なのです。案外知らない人多い。
207名無しの笛の踊り:01/10/29 23:33
自由曲はどの程度弾ければ受かりますか?
208名無しの笛の踊り:01/10/31 19:37
暗譜できてりゃ受かるさ。
209名無しの笛の踊り:01/11/03 14:00
age
210名無しの笛の踊り:01/11/03 14:20
>>206
どういうこと?
211名無しの笛の踊り:01/11/04 03:57
ピアノで桐朋落ちた人がフェリスに流れるって聞いたけど
ほんとですか?
212名無しっち:01/11/04 09:44
金持ちのお嬢様やね
213名無しの笛の踊り:01/11/05 00:59
206そうなんだ。知らなかった。
214名無しの笛の踊り:01/11/05 07:16
フェリスは桐朋、芸大、国立、東京音大落ちなど、バリエーション豊か。
フェリスは受験曲がかぶってるんぢゃないの?
215名無しの笛の踊り:01/11/05 08:08
併願だと倍率約4倍、
フェリスに受かれば東音や
桐朋に受かる自信になるね。
216名無しの笛の踊り:01/11/05 10:33
>215
自信にはならないでしょう。気休めですね。
>214の言うとおり フェリスは自由曲なのではないでしょうか。
以前の話ですが,桐朋短大は声楽のテストもあるのでうけられない
と言う話を聞きました。 今はどうかわかりませんが。
217名無しの笛の踊り:01/11/07 14:10
短大ってなくならないのですか?
218名無しの笛の踊り:01/11/08 23:43
>206
同じ名前だけど、別々(女子部普通科系列の短大、音楽科系列の音大)ってことでしょ?
でも同じ学園だし、短大出てから音大に編入できるよね。

>217
学園内で経営している系列が違うので、なくならないです。
219名無しの笛の踊り:01/11/09 06:43
確か短大には入試にA試B試ってシステムがあって、
B試のほうは学部の入試の直後にあるんだが
学部落ちた人はほとんど受からないって聞いたよ。
220名無しの笛の踊り:01/11/09 19:32
学部って短大じゃなくて音大の方のこと?
桐朋落ちるってどういうこと??
221名無しの笛の踊り:01/11/09 23:52
桐朋学園大学音楽学部の入試に不合格になった
直後に短大のB方式の入試があったけど
ほとんど合格者が出なかった。
つまり学部落ちた人なんか、とらないよって
ことだろ。
222名無しの笛の踊り:01/11/10 21:09
学部落ちるなんて信じられない、悪いけど。
223名無しの笛の踊り:01/11/10 23:32
>>222入試で合格しないって意味。
落ちるっていうのは。
224名無しの笛の踊り:01/11/11 21:50
わかってるよ。
だから、不合格なんて信じられない。
225名無しの笛の踊り:01/11/11 21:53
誰が?学部に受かって短大に落ちたってこと?
226名無しの笛の踊り:01/11/12 13:47
民也腱爾って最悪〜
227名無しの笛の踊り:01/11/12 19:56
AGE
228名無しの笛の踊り:01/11/14 03:22
>226
民也腱爾ってなんですか?
229名無しの笛の踊り:01/11/14 08:26
↑トランペットが下手でチンチクリンの奴いるだろ
230名無しの笛の踊り:01/11/15 21:55
ピアノの山岡優子が3週間くらい余裕で休講ってほんと?
231名無しの笛の踊り:01/11/16 01:16
質問なんだけど
入試の新曲ししょうって、ピアノ伴奏するの?
232名無しの笛の踊り:01/11/16 09:33
>231
伴奏はなし。Tの和音をもらえるだけだったような。
伴奏つきの新曲視唱の学校ってあるの?
233名無しの笛の踊り:01/11/16 11:17
伴奏つきで新曲支障やる学校なんて聞いたことないね
だって伴奏つきなら簡単に音程とれちゃうよ
東邦あたりならあるかもね(藁
234名無しの笛の踊り:01/11/16 12:09
>233
いや けっこう面白いかもしれない。
シンコペや 弱拍のリズムで 視唱は又別のリズムとか。
絶対つられるようなやつ。
増六の和音の前奏で 主音から始まるとか‥
で ちょっととちると おいてかれちゃう。
私的には チャレンジしてみたい。
235名無しの笛の踊り:01/11/16 12:37
>>206

別は別っても全く別じゃないよ。
元は短大しかなかったんだから。
小澤は短大の卒業生だよ。
236名無しの笛の踊り:01/11/16 12:44
>>234
なるほど〜、そりゃ面白そうだね!
こうなると、もうイジメの世界だね(藁
237234:01/11/16 21:57
>236
うん? そこでどうして "イジメ" という単語が出てくる?
私は練習して 受験してみたいな。
上手く伴奏とハモったらもう 最高。
238(´∀`) tsunami.hinocatv.ne.jp ◆cwd5ksNo :01/11/16 22:05
>>234
パリ国立高等音楽院だったと思いますが、そういう視唱があるみたいです。
楽譜も出ています。音大の図書館にならあるんじゃないかな?
ソルフェのレッスンでずっと使っていたし、
大学に入ってからは授業でもお目にかかりました。
「先生!この教材やっちゃいました!」と言ったら伴奏弾かされたけど。
もうそれはそれは美しい視唱課題です。フランス近代の響きで。
今でも思い出して口ずさんでしまいます。
239 :01/11/16 23:49
手をたたきながらししょうするんじゃなかったの?
240名無しの笛の踊り:01/11/17 00:03
弓うざいよ
2ちゃんでしか相手にされないからって
241名無しの笛の踊り:01/11/17 23:55
>238
DES SOLFEDESかなんか書いてある茶色の素朴な本?
あれだったら ちょっと 初見にはむかない、 簡単すぎ。
もっとゲーム的な 受験用の初見に伴奏つきのようなの
ないかな?
242名無しの笛の踊り:01/11/18 01:53
すいません、今年の入試課題曲(ピアノ)
もう出ましたか?
知ってる人いたら情報きぼ〜んです。
243(・∀・) tsunami.hinocatv.ne.jp ◆cwd5ksNo :01/11/18 11:30
>>241
簡単なのを完璧に歌えるように訓練したほうが早いんですよ。
そ、そ、そのドイチュ語みたいなフランセー語みたいなつづりは何なのですか?
まあ素朴は素朴だったな。って、思い出した!
ハ音記号でかいてあったり、ヘ音記号で書いてあったりするんだ!
ソプラノ、メゾソプラノ、アルト、テノール、バリトン各譜表でも歌えるように
というコンセプトだった気がする。
でも、そんな試験は日本の音大の入試にはないっていうので
先生が全部ト音記号(高音部譜表)に直してくださったのを
伴奏つきで歌ってたっけ。それじゃないとすれば知らないなあ。
>>242
学校に電話した方が早いかも。今日は日曜なので電話は無理ですが。
244(・∀・) tsunami.hinocatv.ne.jp ◆cwd5ksNo :01/11/18 11:34
>>243
>>242さん、
わかってると思うけれど電話で教えてくれるよって意味ではありませんよ。
曲がもう出てるかどうかくらい答えてくれるんじゃないかなと思ったの。
ピアノ科かあ。難しいのかな〜。
曲わかったら書き込んでくれる?>どなたか
245名無しの笛の踊り:01/11/19 00:37
なにマジレスしてんの?
実生活に友達いないからって。
246名無しの笛の踊り:01/11/19 00:49
>>241
高橋明美と藤林由里が書いた、
音楽家を志す人のためのソルフェージュU(音友)
あたりはどうだ。君には簡単すぎるか?
クレフも変わる感じだったような。
247234:01/11/19 00:51
>246
ありがとう それは見たことがないから
今度探して見ます。
248名無しの笛の踊り:01/11/19 00:54
>243
わざわざ直した? なんか 変‥
249名無しの笛の踊り:01/11/19 00:56
変なのは>>243の性格と神経
250名無しの笛の踊り:01/11/19 03:24
>>241
Jean DereのLe GRADUS des 7 Cles第3巻なんかどうだ???
あとGeorges FavreのDOUZE LECONS DE SOLFEGEとか(藁
>>243
あんた、武蔵野のくせによその学校のことに首突っ込まなくても
いいのよ!!!
それより練習しなよ。
252名無しの笛の踊り:01/11/19 07:54
>>251
その通り!武蔵野や国立の奴が桐朋ソルフェージュできるわけないし。
253名無しの笛の踊り:01/11/19 10:33
でも武蔵野がかわいそう、
そんなにいじめないで。
254(・∀・) ◆cwd5ksNo :01/11/19 19:46
>>251-252
武蔵野時代に痛感したけど・・・・・・。
たいていの音大はソルフェなんてとおりいっぺん以下だよね。
東京音大は新曲視奏があるらしいけど。
桐朋のソルフェは充実してるんですね。いいなー。
ソルフェ大好きなのになー。今行ってる学校の学部開設科目で取っちゃおうかな。
255名無しの笛の踊り:01/11/19 22:05
朝日の夕刊に載ってた古川あんずという舞踏家は
桐朋ですか?それとも 同姓同名の別人?
>>254
ヴァカね。
ソルフェージュみたいな退屈な授業にだれが出るのよ。
ただでさえ来ないのに、ソルフェを充実させたら、
教室ががら空きじゃん!!!
だからどの三流音大でもほとんどやってないの。
そんな分かりきってることをいちいちここで書かないの。

そんなことより自分の巣(武蔵野)に戻りなさいよ、ゆみ!
ここは桐朋の人たちの場なんだから。
257(・∀・) ◆cwd5ksNo :01/11/19 23:33
>>256
ハァ?ソルフェージュはどこでも必修だよ。
想像だけでとんでもないカキコするのはもうやめようよ。

桐朋って素晴らしい学校だと思うけど、敷地が狭いのだけが可哀想だ。
なんでも、研究科しかない(院がない)のはそのせいだと聞いた。
ホールくらいあればいいのにねー。
258241:01/11/19 23:39
>250
ありがとう。
う〜ん (藁 が気になる‥
でも 探してみよう。 見つかるかなあ。
259名無しの笛の踊り:01/11/20 00:04
桐朋はソルフェむずいぞー。
桐朋の下っ端のために簡単にはしてあるが
一部のすごみみの持ち主のためにむずい。。。

何で聞こえないの?って平気でいうなー。。。俺には絶対音感ねぇの。
260(・∀・) ◆cwd5ksNo :01/11/20 00:53
>>259
そうだってねー。昔から力を入れているらしいね。
語学もまともって聞いたけど本当?
261名無しの笛の踊り:01/11/20 00:58
俺もソルフェやばかった、、ある程度のグレードいかないと卒業させて
もらえないから必死だったよ、、(汗)
>>257
あんたにそんなこと言われなくても分かってるわよ。
これだから三流音大の武蔵野のオヴァカは困るのよ。
武蔵野で必須でも出てる人いるの???(藁藁藁

それにあの1,2年のド田舎キャンパス(覚える気もしない)と
ムサイ江古田キャンパスの武蔵野の基地外のゆみに言われるぐらいなら
もう終わりよ。
ゆみ!
あなたに通告するわ。
さっさと退場しなさい。

あんたみたいな四流ヴォケが来るところじゃないのよ。
神聖なスレを汚さないでもらいたいわ。

これはゆみ、あなたのことを思って、親切で
言ってあげてるのよ。

武蔵野でも追われるように逃げてきて、
芸大でもつまはじきにされて、
あなた! これ以上みんなから嫌われて
どうやっていくの???

悪いことは言わないわ。
さっさと自分の巣に戻りなさい!
いいこと、守りなさいよ。
>>261
ちょっと、261さん、武蔵野のヴァカ学生の言うことに
マジレスしなくていいのよ。

この”ゆみ”って女は、武蔵野の落第生よ。
武蔵野のくせに、しゃしゃり出てきて、
ホラ吹いてるのよ。
ホントにイヤになるわ。
265 :01/11/21 19:27
あげ
266名無しの笛の踊り:01/11/22 00:38
>264
がんばれ
267名無しの笛の踊り:01/11/22 01:07
G大も含めて日本の音大は幼稚園なんだから、そんなに力まないでね。
268名無しの笛の踊り:01/11/22 01:11
桐朋ってなんかこわいよね
269(^∀^)tsunami.hinocatv.ne.jp ◆j2mYARII :01/11/22 01:13
>>266
だれかしら???
私を応援してくれるなんて。

それはそうと、桐朋から芸大大学院に来たPfの子って
ステキね!!!
品があってピアノも上手だし、かわいらしくて。
こんど私がレッスンつけてあげようかしら。
270名無しの笛の踊り:01/11/22 01:14
ゆみって本当に芸大院生なの?今度笛の人にきいてみようかな
271名無しの笛の踊り:01/11/22 01:36
桐朋、ホントに怖いよ〜。自分が優秀だと思いたくて他の大学を
こき下ろすのは…。
272名無しの笛の踊り:01/11/22 01:45
そうかな?わりとのんびりしてるよ。出来る奴は。
273名無しの笛の踊り:01/11/22 01:58
>271
そお? こき下ろしてるのは聞いたこと無いけど?
全く問題にしてないって感じの人はいるね、確かに。
274名無しの笛の踊り:01/11/22 02:09
えーところで今ハノーファー音大の
ピアノの教授が特別レッスンしてるってほんと?
様子きぼ〜ん。
275名無しの笛の踊り:01/11/22 02:25
っでどう?レッスンどんな感じ?
276名無しの笛の踊り:01/11/22 09:19
もしかしてネックレベルク先生?
ノルウェー出身の。
277名無しの笛の踊り:01/11/23 01:56
そう、そんなかんじの名前
278名無しの笛の踊り:01/11/23 09:14
>>277で、どうよ内容?
279名無しの笛の踊り:01/11/23 17:17
よいらしいな?
280名無しの笛の踊り:01/11/23 17:46
っていうかオーソドックス?
281ぼー:01/11/23 18:07
桐朋って他の音大に比べてど〜なの??
282名無しの笛の踊り:01/11/23 18:14
東邦、同じ響きだが東は逝って良しドキュンな学校。
283名無しの笛の踊り:01/11/23 18:46
>>282
東邦はいいんだよ。
あそこの目的はプロの音楽家を養成する事じゃなくて、
音楽の教養を身につけた社会人を育てることだもん。
遠まわしに書いてあったよ。学校案内か何かに。
284名無しの笛の踊り:01/11/23 20:20
東こっち東邦はヘボ試験でだれでも入れるよ
実際コントラ初めて2ヶ月の知り合いが
余裕の合格。桐朋はソルフェがめちゃむず
で芸大より厳しい
285名無しの笛の踊り:01/11/23 22:30
芸大より厳しいと思ってると幸せだね
286名無しの笛の踊り:01/11/23 23:51
ソリストディプロマの威を借るキツネちゃんがいっぱい。これが
桐朋の奇妙なプライドの一因ですな。
287名無しの笛の踊り:01/11/24 00:35
芸大はセンターいるでしょ。
うけられなくって桐朋に来る人も多いと聞いたが。
288名無しの笛の踊り:01/11/24 01:37
このごろチェロ科ってどうよ?
289名無しの笛の踊り:01/11/24 02:00
>>287
センター受けられないって、日程的に?受けさえすれば、
楽理以外は問題ないと思われ。声楽など、好きな2教科で
100点(もちろん400点満点中)切るとか、信じがたい点を
取らない限りはパスする。他科も五十歩百歩ですね。
290名無しの笛の踊り:01/11/24 16:39
実際芸大桐朋や国立武蔵野、昭和東邦これら比較するとどうなんでしょ〜??
291名無しの笛の踊り:01/11/24 16:44
桐朋サンは独特の雰囲気ありますよね
先生方の派閥がこわいってほんと?
292名無しの笛の踊り:01/11/24 19:48
>>290
無責任な質問じゃない?全部の学校で学んだことある人なんて皆無だし
通ってみなければその学校のよさ悪さなんてわからないし、
わからないまま比較するのはちと悪趣味では?オバサンの井戸端会議みたい。
293名無しの笛の踊り:01/11/25 00:24
然し桐朋は憧れだよ
294名無しの笛の踊り:01/11/25 00:38
わたくし桐朋の隠れファン
なんかステキ
295名無しの笛の踊り:01/11/25 00:40
金持ちーってかんじする
実際は武蔵野のほうがお金かかるらしいけどね
296名無しの笛の踊り:01/11/25 00:42
桐朋は1年目がきついらしいですね。入学したとたん留学したまま
になるというケースが多いからとのことですが、私費でポンポン
留学なんて、やっぱりお金持ち・・・。
297名無しの笛の踊り:01/11/25 00:55
私の以前の先生、洗足学園卒業してから桐朋行ったよ
すげー
298名無しの笛の踊り:01/11/25 20:12
武蔵野の方が断然桐朋より学費安いです。
ムサは赤字削減の為一時期(今も?)来るもの拒まず
状態で私服を肥やしていたけれどとにかくマンモス校
だけに学費は安い(安いと言っても一般大に比べたら
やばいけど・・)桐朋は昔からの少人数生を貫いているから
結果的に学費もバカ高!!(4年間で1千万はゆうに越えます)
それでもオケに乗れれば学費払ってる甲斐があるものの歌科なんか
ほんと〜悲惨だよねなんにも恩恵うけてないよ、彼らは・・・
299名無しの笛の踊り:01/11/25 20:56
>>298
桐朋の作曲科に行きたいんだけど、
1千万超えるってホント!?
入学時が350万ぐらい、次の年から150万で、
計800万だと思ったんですが、
これ以外にもとられるの?
ぐはっ(鬱死)
300名無しの笛の踊り:01/11/25 21:01
300だべ〜!
301名無しの笛の踊り:01/11/25 21:02
そうだべ〜!
302名無しの笛の踊り:01/11/25 22:14
奨学金制度あるよ。返済義務無し。
303名無しの笛の踊り:01/11/25 22:17
>>302
うちの親は公務員なんだけど、
来年でリタイア。
こういう場合はどうなのだ?
304名無しの笛の踊り:01/11/26 00:30
公務員じゃ大変でしょうね
305名無しの笛の踊り:01/11/26 01:32
ネックレベルク先生のリサイタル逝ったよ。
やっぱグリークがすごかった
大自然を思わせる音色。
しかし三鷹はコンサートには不便だな。
306名無しの笛の踊り:01/11/26 22:51
303さんへ>全額返済の(卒業してから分割で)奨学金制度は
周りにも結構受けている人いますよ月々2万位返していくらしい
といっても医者のように卒業したらガッポリという職業ではないだけに
しっかりとしたバックは必要かもしれませんが・・・
頑張ってください
307名無しの笛の踊り:01/11/26 22:55
>>306実技が1番とか極端に実家が貧乏
とかじゃなくてももらえるの?
308名無しの笛の踊り:01/11/26 23:35
>>307へ全額返済の奨学金は育英会のもので希望すれば
誰でも貰えるよ。
309名無しの笛の踊り:01/11/26 23:37
でも極端に貧乏な人が桐朋行きたいと思うか〜??
310名無しの笛の踊り:01/11/27 07:29
>>309思うよ。やっぱり魅力あるからね。
311名無しの笛の踊り:01/11/27 12:45
>310桐朋の魅力ってなに??
たしかにハイソな雰囲気漂ってるけどさ〜
芸大の方が安いし庶民的でいいジャン
親泣かせるなよ〜
312名無しの笛の踊り:01/11/27 13:28
残念ながら日本育英会奨学金は第1種であっても、学部は返還免除はありません。
以前は学部でも教育・研究職つまり、小学校〜大学の教員になってしまえば、
全額免除でしたが、今は第1種の大学院奨学金のみとなっています。
しかし、大学院は修士で月々84000円、博士で約12万円弱の貸与となり、
全額免除はかなり大きいです。
313名無しの笛の踊り:01/11/27 13:33
314名無しの笛の踊り:01/11/27 15:14
自分は学部のときに奨学金借りてしまったので院まで借りたら今も借金地獄。
なもので息子には桐朋は断念してもらう。付いてる先生は桐朋の先生だが・・・。
不安なのはそれでも芸大に受かるか、ということだな、もし。
315303:01/11/27 18:34
>306
どうもありがとう。
作曲科、仕事あるかなぁ。
とにかく勉強します。
芸大につきたい先生がいないもので。
316名無しの笛の踊り:01/11/27 21:08
芸大ってソプラノ課題重視なんですか?
317名無しの笛の踊り:01/11/28 00:51
>311
私って優しいから レスつけるね。
音楽を少しでも真面目にやっている人は
芸大の方が安いし庶民的などと言う言葉は頭にうかびません。
きっとここの人達には>311は空気のように透明だったでしょう。
318名無しの笛の踊り:01/11/28 07:00
アンサンブルディプロマってどーよ?
319名無しの笛の踊り:01/11/28 23:45
今日は東京文化会館で桐朋の学生オーケストラの演奏会がありました。
ラフマニノフピアノコンチェルト2番のピアニストは1年生の男性の
方のようです。見事な演奏でした。オケもよかったです。入場料
1000円というのがまた嬉しい。アメリカでは当日キャンセル売りは
$10前後が当たり前だけどね。
320名無しの笛の踊り:01/11/29 01:06
あの桐朋の作曲科(卒でもいいです)で
最近活躍してる人って誰ですか?
321名無しの笛の踊り:01/11/29 19:37
>319 ソリストの名前教えて
322名無しの笛の踊り:01/11/30 22:30
>321
森田義史さん、ピアノ専攻1年に在学中だそうです。
若干18歳ですか。たいしたものだと思います。
演奏後は感無量といった感じでした。
ただ、きいた場所にもよるのか、オケのパワーが大きい
ときは、ピアノの音が埋もれてしまうような気が、すこし
しました。打感が少し弱めなのかな。でも、とても上手でした。
見られた方います?
323名無しの笛の踊り
卒演でプロコの7番弾いた人?
ちょっとスリムでカッコよかったYO!