おらジャズギタリストなんでも聞けクラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
647
これまでの文を興味深く読ませていただきました。そしてJazzheadさんは多少若気の至り(?)はあるものの、ある程度のレベルまで達した方だということはよくわかりました。そこで質問。近年のジャズ・ギターはビル・フリゼールの登場以降、モードやトーナル・センターラインといったアドリブよりもテクスチャーやモチーフなども含めた楽曲トータルでの完成度、それに作品ということで言えばアートワークも含めたアルバム・トータルでの表現に比重が移っていると思いますが、Jazzheadさんはその点についてどう思いますか? 何かご自分で探求されているテーマはお持ちですか? よもや一介のプレイヤーに終わるはずもないアーティスト志望のあなたがどのような考えをお持ちか、楽しみにしています。