おらジャズギタリストなんでも聞けクラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
574THOR
細かい突っ込みをどうも
キース程度にというのは、発声する時に完璧に唄う必要はないと言う意味。
頭の中でしっかり鳴ってればいいわけでしょ。テンポ速くて16分のフレイズなんて
唄えないジャン。説明が足らんかったね。

あと円熟味とかジョーパスについて、
円熟味とかその辺は正直まだわからないね。青くて結構。

ジョーパスも一応音拾ったりはしてまあコピーもやった。
フレーズとしては素直なものが多くて、コードソロのネタも増えた。
まあでも今んとこ、それまでの存在だな。教科書のような存在。
ただ聴く身になるとツマランね。名人芸って感じ。

手癖に関するコメントも何が言いたいのかわからない。
これって>>554に対するレスなんで。
ギターって手の形とか
運指を体で覚えちゃってていざネタ切れの時に使ったりするじゃん。そんとき
そのメロが頭から来たものならいいんだろけど、ただ手を動かしてる時っていうのは
なんか楽しく無いじゃん。で、>>554はギタリスト特有のような風にとれたから
別にギタリストだけじゃないんじゃない?って事を言いたかったわけ。