おらジャズギタリストなんでも聞けクラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
209ジャズヘッド
>>194

ギターの性質上、ピアニストにとって難易度の高いコード展開(コンプ含む)が
楽にできるんだなこれが、例えばクロマチックアプローチだとかね。
管楽器にくらべても引けを取らないほど奥が深いものだな。変則チューニング
も容易にできるしコールアンドレスポンスもフーガルアプローチも
突き詰めればでてくる。表現力は如何に君がセンシティブかによって
見出されるものだよ。ジャズ一年めだからどうという問題じゃ無いな。
もっと静聴しなさい。最近じゃコンプをしながらソロをするのが
オシャレになってきているな。ギターは進化し続けているのだよ。
色々聴いてみなさい。