リー・コニッツ の聴き方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阿佐谷北
 リー・コニッツ.....
知名度高いのですが、ほとんど聴いたことありません。
聴いても、今一つピンときませんでした。
ご指南いただけませんか。
2阿佐谷北:2001/07/26(木) 16:59
聴いたアルバムタイトル.....Motion
 
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/26(木) 17:30
イン・ハーバード・スクエアがいいと思いますよ。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/26(木) 17:36
いきなりMotionはきついかも。
時代順に追っていくのを薦めるよ。
"Subconcious Lee"は必聴!
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/26(木) 17:41
VERY COOL は結構聴きやすかったよ。
6西荻南:2001/07/26(木) 18:35
初期では"Subconcious Lee"が名盤の誉れ高いけど、
聞いて楽しめるかどうか?
50年代中期、ちょっと丸くなったところで"with Warne Marsh"(綴りテキトー)
ここらへんがいちばん好き。
あと70年代では"Jazz A Juan" 孤高のインプロヴァイザー。
最近のは知りません。
7淡屋のりりん:2001/07/27(金) 12:30
「イン・サイド・ハイ・ファイ」輸入盤ならあるかも?
パーカーよりメロディアス。選曲よし、ギターソロよし、
音質よし。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 13:14
「インサイド・ハイファイ」 に僕も1票。
「ヴェリー・クール」はトランペットがイモだったような記憶がある。
それにしても「ヴェリー・クール」ってなんかダサいタイトルだな。
93:2001/07/27(金) 13:39
だからイン・ハーバード・スクエアにしとけって
10名無しさん@そうだ参院選にいこう:2001/07/27(金) 14:26
「ジェリー・マリガン・ウィズ・リー・コニッツ」(パシフィックジャズ)
のB面1曲目
「捧ぐるは愛のみ」はどうよ?
目くるめくような、蜘蛛が糸をはくようなフレーズを
奏でるコニッツが聴けるぞ。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 15:00
マターリしたいなら、ポール・デズモンドもいいぞ。
え、およびじゃない? スマソ。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 23:27
「インサイド・ハイファイ」のCDはKOCH JAZZで出てるよ。
おれもこのアルバム好きだな。サブコンシャスリー以外だと
6も書いてるアトランティック盤「ウィズ・W.マーシュ」、
あとは「アット・ストーリーヴィル」。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/28(土) 06:33
>目くるめくような、蜘蛛が糸をはくようなフレーズ
なんかわかるような。いいです。
ちょうど最新アルバムを聴いていましたが、ほのかにしびれるって感じですね。
昔のも聴いてみようと思います。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/29(日) 19:19
The Real Lee Konitzは避けた方がいいと思われ
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/29(日) 19:55
初期のリー・コニッツについては、マイスルの「クールの誕生」を
聴くのが吉。
「サブコンシャス・リー」を聴くよりお楽しみが多いし。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/29(日) 23:36
コニッツを聴くためなら「サブコンシャス・リー」の方が○
昨日49年のクロード・ソーンヒルのゴッドチャイルドを聴いたけど
(V-Discをまとめた物、コニッツ、マリガン入り)なんで
「クールの誕生」を勧めるのかな?
1715:2001/07/30(月) 00:11
>>16
その心は、初期のコニッツはあまり面白くないから。
コニッツ自身も「トリスターノに師事していた頃は、理論先行で
自分本来のアドリブをしていなかった」みたいなこと語っていま
せんでしたっけ?
「クールの誕生」を聴けば、当時のコニッツのスタイルがわかる
と同時に、キュートなマイルスのソロや、まったりなごんだアレ
ンジの妙味も楽しめるでしょ。

16の意見の方が正論であることは認めますが。
18貝男:2001/08/01(水) 23:18
漏れはモーションが好き
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/01(水) 23:37
サブコンかっこいい
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/01(水) 23:49
どのアルバムか忘れたけど、"Struttin' With Some Barbecue" で
ルイ・アームストロングの有名なアドリブ・ソロをユニゾンで吹
いているところがあるじゃない? そこを聴くたびに涙がにじん
できた。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/02(木) 00:06
クールの誕生を再演したアルバムがありまして、当初はコニッツも参加するはずが、
スケジュールかなんかの都合でフィルウッズに替わったんです。そしたら、曲目も、
アレンジも概ね当時のままなのに、音の印象がやはり変わってしまいました。私は、
フィルウッズも好きですが、クールの誕生のあの全体的なトーンは、リーコニッツ
のアルトの音色に依るところも大きかったのだなと、あらためて認識した次第です。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/02(木) 00:23
いわゆる50年代のハードバップが好きな人でも違和感なく聞けて、
なおかつトリスターノラインによる楽曲が味わえるという観点から、
「ベリー・クール」がおすすめでしょうか。コニッツのアドリブを、
集中的に聴くのなら「リアル」ですが、最初に聴くのは厳しいです。
比較的あたらしいところだと、エンリコ・ピエラヌンジとのデュオ。
やや珍しいところでは「イン・リオ」(フュージョン系)ですかね。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/02(木) 23:11
「ベリー・クール」が聴きやすいに同感。「サブコンシャス・リー」が
避けられるのは、音質があまり良くないというのもあると思う。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/02(木) 23:45
>どのアルバムか忘れたけど、"Struttin' With Some Barbecue" で
>ルイ・アームストロングの有名なアドリブ・ソロを、ユニゾンで吹いている
>ところがあるじゃない?

たしかノネット(九重奏団)の演奏だったと思います。
コルトレーンのジャイアントステップスのアドリブを、
同じようにユニゾンでやってるのもありましたよねぇ。
ともかく、有名な割には聴かれていないのが残念です。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/02(木) 23:59
>>24
調べてみたら "Duets" にもありました。

先人の偉大なアドリブをオマージュとして引用する行為に、
どういうわけか泣けてしまう私。
そういえばスーパーサックスも好きでした。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 00:02
俺はモーションをかけといて、ピアノで参加するのが好きだ
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 01:22
さぶこん最高
まーしゅまろーがイイ!
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 01:23
リーコニッツたんハァハァ
コニッツ話ができる場所があるなんて……涙、涙
30アル中:2001/08/03(金) 01:50
P.Bleyと演ってる奴
どうでしょう
31阿佐谷北:2001/08/03(金) 02:27
>>6

with Warne Marsh.....うーん、良かった。
ご推薦、ありがとう。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 02:30
私はポールブレイもコニッツも好きなので、共演してるというだけで
すぐに買いましたが、特に何もなく終わってしまったという印象です。
例えばラバーマンを聴いてみると、「マイスタンダード」でのそれに
比べて、いかにも平凡です。ポールブレイである必然性が出ていない。
ポールブレイとホーンの組合わせはやはり、無理があるのではないか?
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 02:42
>俺はモーションをかけといて、ピアノで参加するのが好きだ

だったら、最近のジョーイ・バロンとのやつも買いだ。
俺はもう買って、ピアノで参加してる。
34レバニーラ・トリスギターノ:2001/08/03(金) 15:09
個人的にググッとくるのは、「Round and round」に収録されている
「If you could see me now」です。エンリコ・ピエラヌンジとの
デュオに入っている「My old flame」もやっぱり、グググッときます。
特にカデンツァに続くエンディングの部分が凄い。他にも多分あると思う。
35トリスギターノ:2001/08/03(金) 15:52
「リターン・オブ・アート・ペッパー」の「You go to my head」と、
「リアル・リー・コニッツ」の「You go to my head」を聴き比べる。
すると、意外にもリー・コニッツのほうが重厚に、情熱的に聴こえる。
ペッパーの演奏は、それに比べると軽妙で、どことなく可愛らしい?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 16:14
「リアル・リー・コニッツ」は、演奏を途中でカットしてるテイクが多く、
その意味で一般向きではないかもしれないが、アドリブのフレージングは、
天下一品。「Eazy Living」の1曲だけでも聴いてみて!!(泣ける?)
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 17:02
YOU GO TO MY HEAD はなかなか名演が多くない?
テディ・チャールズとかリー・モーガンとか……
コニッツたんに関係なくてスマソ。
ハアハア
39阿佐谷北:2001/08/03(金) 20:33
 アルバムタイトル、曲 に、
聴き方のポイント(留意点)を添えていただけませんか。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 22:50
まーしゅ萌え・・・ハァハァ
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 00:02
最近、CD化されたダニエル・ユメールとかとやってるヨーロッパ盤は
どう?
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 01:08
>>41
Lee Konitz / Marial Solal
European Episode
Impressive Rome

 ↑ この2枚は名盤。買っとけ。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 01:13
>>42
分かった買う!確かユニオンで1690円くらいだったっけ。まだ
あるかな。同じラインでフィル・ウッズとファーマーのフロントのも
出てたよね。あれも買っちゃうか!。タイコがユメールならいいでしょ。
音質も抜群らしいね。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 01:55
>>43
エライ! 俺も買いに逝く。(W
 ↓ ここにレヴューが載ってるぞ。英文だけど。

http://www.52ndstreet.com/justjazz/konitz-solal_episode.html

ウッズのは知らない。ウッズ、うまいのはわかるんだが、なんか
フレージングが上すべりで、心のひだをくすぐってくれない。
大味ということか?
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 02:25
K・ホイーラーとやってるライブ盤もええでー!
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 03:33
2ホーンものならサブコン、wマーシュも勿論良いが
なぜか知名度が低い"Live at the Half Note"(Verve)は外せないな。
マーシュもギャリソンもモチアンもがんばっとるし。
あ、ピアノはビル・エヴァンスね。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 05:19
SATORI / LEE KONITZ
Lee Konitz (as)
Martial Solal (p)
Dave Holland (b)
Jack DeJohnette (ds)
どうだこのメンツは。迷わず買いなさい。俺は買った。浮遊している。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 11:41
コニッツは誰と組んでも微妙に溶けあわないが、そこがいい。
>>47
すごいメンツだ。俺も買う。
50へっぽこ初心者:2001/08/04(土) 13:23
すいません、47さん。
ぼくは、tsとgがはいってなかったら、なんかすごっく損した気がするのですが、as
のワンホーンは、きつくありませんか?
ソニークリスなんかこんな編成ばかりですけど、ちっともくつろげません。
スピーカーをUPさせたらよくきこえるのでしょうか?よろしくご指導ください。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 15:16
47ではないが、

ソニー・クリスはもともとがチリチリした落ち着きのないフレージングの人。コニッツとは比べられない。
くつろぎたかったら、ポール・デズモンドがいいよ。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 15:48
>>50
ベニー・カーターやジョニー・ホッジズの
40〜50年代物を薦めます。47ではないが
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/05(日) 03:19
47ですが。「浮遊している」は「コニッツ浮きまくり」の意です。一応
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/05(日) 03:24
もうマジで読んでないよ。>折角のコニッツスレだけどね。
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/05(日) 09:26
オレは読んでるよ お薦めどんどこ書いてくれ
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/05(日) 15:01
みんな、お願いだからKenny Wheeler の「Angel Song」を
聞いてくれ!そしてコニッツの演奏で泣いてくれ!
57アル中:2001/08/05(日) 22:14
>32
ピラミッドもだめですかね?
Gと3人の奴ですが
あと ギルエバンスとやってるやつ
これも相当 すきです。
最近ではP.Motian S.Swallowのtrio
なんてのも まあ いいかなと
ちなみに 友人はこのtrioはだれきっとる
などとゆってたが。。。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/06(月) 10:56
コニッツ/ソラールの「ローマの印象」聴いたぞ。
コニッツは50年代後半の歌心が薄らいでアドリブがやや無機的になって
いるが、マーシャル・ソラールがすごい。ソラールの音源、全部集めた
くなったよ。

46が書いていた"Live at the Half Note"はいいぞ。2枚組CDだが、全然
あきない。何度でもくり返し楽しめる。ビル・エバンスはコニッツのバック
では弾いていないのだが、彼がソロを取りはじめると途端にバンドのカラー
が変わってしまうのが面白い。
59奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/08/06(月) 11:03
ケニーホイーラーとリーコニッツが一緒にやってるライブがあるが、
わりといいぞ
60トリスギターノ:2001/08/06(月) 11:08
>46が書いていた"Live at the Half Note"はいいぞ。
>2枚組CDだが、全然あきない。何度でもくり返し楽しめる。

個人的には、何度も聴いているうちに、よくなってきた。
そういうアルバムでした。どっちか言うと「通向け」?
61トリスギターノ:2001/08/06(月) 11:18
ゴールドディスクとやらに選定されているということで、
すでに定番の位置づけかもしれませんが、70年代の
「figure and spirits」は、やはり必聴です。
トリスターノ・ラインの曲目が並んでますから、
その意味からも、このアルバムは外せません。
(最近になってテッド・ブラウンと再演してるが、)
(再演したという以上の意味は見出だせなかった。)
62トリスギターノ:2001/08/06(月) 11:27
ギル・エバンスとやってるのの中に「なんとかラブバード」というミンガスの
曲が入ってますが、これと、スティーブ・レイシーの「パリス・ブルース」に
収録のものを聴き比べるのも面白いですね。同じギル・エバンスを相手にして、
同じ曲目で、同じデュオという編成で、どこがどう違ってくるか? みたいな。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/06(月) 11:35
>>60
リー・コニッツは総じて「通向け」でしょう。音楽全体を漠然と
感覚的に聴くというより、アドリブの展開を追うことにキックを
感じるような人向け。手癖とかノリで演奏する人ではないので、
大げさな言い方だけど、なんか創造の現場に立ち会っているよう
なスリルがあります。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/06(月) 17:16
>>56
激しく同意!!!
>>59
ピアノとベースはちとしょぼいがなかなかいいぞ!
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/06(月) 18:54
このすれよんでたらもうれつにききたくなった!!!!!!!!!!!!!!
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/06(月) 20:11
>>56
エヴァンスが弾き始めると云々、ってよくわかります。
男同士でストイックに音を構築しているところに、急に何か
甘美で芳醇なものが立ち現れてくるというか……。
コード・ワークだけで空気が一変してしまうんですよね。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/06(月) 20:14
最近のマークターナーとやってるのはどうよ?
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/07(火) 01:22
Warne Marsh-Lee Konitz Quintet:
Live at the Montmartre Club,Vol.1-3(Storyville)
もね。マーシュの方が全般的に調子が良いが。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/07(火) 01:23
マーシュヘタクソ萌え萌え
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/07(火) 01:39
>>69
へたれてるけど、へたくそじゃない〜。
確かに萌え。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/07(火) 02:33
あれは努力の結果ああいうヘタレた音を出せるようになったのだ。
トリスターノにつく以前のマーシュはブリバリ吹いてるよ。
7369:2001/08/07(火) 02:44
つか判ってて言ってるのよ。ツコマナイデヨ
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/07(火) 02:46
>>73
うすうす思ってた。スマソ
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/07(火) 03:18
阿佐谷北、つうのがネタの終わりだったね。
ちゃん、ちゃん。
76asagayakita:2001/08/07(火) 19:17

ネタとは ???
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/07(火) 22:57
ロン・マクルーア、ビリー・ハートとやってるトリオ、HMVで980円で購入。
ピアノレスのトリオってなかなかストイックな1枚だね。
でも考えてみたらクエストのリズム隊ではないか!
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/08(水) 13:32
LIVE AT HAFL NOTE 2枚組CD、ディスクうにおんで2300円で手に入れた。
もちろん中古。ちなみにアマゾン・ジャパンで調べると輸入盤で3700円。

内容はもちろん ウマー
79レバニーラ・トリスギターノ:2001/08/09(木) 09:16
「鬼才トリスターノ」(邦題)も、B面はリー・コニッツのサックスが堪能できます。
が、このアルバムの圧巻は、A面のピアノトリオによる演奏。元祖トリスターノライン!
ドラムはいわゆるオカズが一切入りません。お経のような?シンバルレガートが延々と続く。
これは、アドリブラインにおけるリズム的な遊び(アクセント)を際立たせる為と思われます。
80レバニーラ・トリスギターノ:2001/08/09(木) 09:17
「鬼才トリスターノ」(邦題)も、B面はリー・コニッツのサックスが堪能できます。
が、このアルバムの圧巻は、A面のピアノトリオによる演奏。元祖トリスターノライン!
ドラムはいわゆるオカズが一切入りません。お経のような?シンバルレガートが延々と続く。
これは、アドリブラインにおけるリズム的な遊び(アクセント)を際立たせる為と思われます。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/09(木) 09:51
あまり話題にならない盤(自分が知らないだけか?)だけど、コニ
ッツのドラムレスのトリオの「オレオ」、なかなかマターリしてて良いよ。1975年の録音。疾風怒涛の60年代をかいくぐってきて、坦々とスタンダード・ナンバーを吹いているヘタレ感がなんともいえませ
ん。グッときちゃう。
8281:2001/08/09(木) 11:40
改行めちゃくちゃ。スマソ。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/09(木) 22:35
         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"    υ     ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                   υ     ヽ、      ;;;;   ::::::
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー    ;;;;;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::  ;;;; ノ丶;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       ::::::::::: / λヽ  ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;::: i;:;:/ ヽ;:i ,'::::
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、';:::ヽ`i/;ノ; ノ:::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、;ヽノ:,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、'、;;;'/::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                 ::::::::'`、:;;:: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::              ;ノ::::::υ;ii;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::           :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::   υ   :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー、,,_::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::_、-'"    ~^'''''''"´
          ヽ              ::::::::ヽ ~`''''ー--------‐‐''''"´   
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/10(金) 11:50
ドン・フリードマン、アッティ・ゾラーとやってるライヴもいいですぞ〜。
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/14(火) 16:17
早速、インプレッシブ・ローマを中古で買って聴いています。音質もいいし、何より、コニッツ
以下素晴らしいです。ヨーロピアン・エピソードも買おうかなと思ってるんですが、
内容はどんな感じですか?CDNOWなどでサンプルが聴けないので、両方持ってる方の感想を
教えてもらいたいです。ヨロピク。
8685:2001/08/14(火) 16:19
ステラ・バイ・スターライトでのコニッツのタンギングが気持ちいいですね。
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/07 09:58
ケニーウイーラーと一緒にやってるライブ版。
なかなかよい。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/02 17:35
コニッツたん、age
89マシュマロ:01/10/14 01:46
最近発掘された57年のライブ「ピーター・インド・プレゼンツ・リー・コニッツ・
イン・ジャズ・フロム・ザ・1950s」は掘り出し物。
チェロキーでのビリー・バウアーのギター・ソロは、ガンバッタ!、カンドウした!
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 07:07
>>89
それ初耳です。情報サンクス。インドのレーヴェルWAVEから何ですね。
完全未発表ですか?
9190:01/10/14 12:59
地元の新☆堂にあったので、購入しました。HMVの通販より100円くらい安くてラッキー。
ハーバードスクエアやベツレヘムのコニッツが好きな人は買いでしょう。ドン・フェララのtp
が好きな人も貴重な音源だけに良いリリースですね。さすがにインドのベースはピーコックばり
の音色で迫ってきて満足です。1600円くらいなので値段も良心的。1957年のライブ録音。
ジャケが当時のライブショットなどではなく、最近のコニッツの写真をあしらったものなのが残念。
ブートレグのCDみたいでダサイ。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/16 03:24
コニッツとマーシュのベストソロは、
レニー・トリスターノ・セクステットの
1949年クリスマスのカーネギーホール・コンサートでのライブ録音
「サックス・オブ・ア・カインド」できけます。
コニッツはスタジオよりもライブのほうが、数段光るようだね。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/03 08:54
>>89
 私も先週買いました、いいっすねえ。
 ところで、コニッツがラース・ガリンと共演しているアルバム・タイトル
って何でしたっけ。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/15 04:16
そんなアルバムは知らないぞage
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/17 16:31
テッド・ブラウン〜ウォーン・マーシュの「フリー・ホイーリング」は
トリスターノ一派らしからぬ寛いだ演奏が聴ける。もっともコニッツは
いない・・・・
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/17 23:04
70年代だけど、レッド・ミッチェルとデュオしてる
I concentrate on you ってのすごくいいよ。
コール・ポーター集。ベースがよく鳴る装置で聞いてね。
97名無しの笛の踊り:01/11/17 23:36
>>95
ペッパーがいる。
98初心者:01/11/18 03:12
92年の Jazz Nocturne 聞きやすくてそれでいてシビレル。
初心者にお勧め、という自分も初心者 でもコニッツ40枚・・
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 03:22
>98 でもコニッツ40枚・・
     ↑
全部リストアップして下さい。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 03:25
づかんで調べるよ(w
つうか、コニッツで40枚って「初心者」じゃねえわな。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 03:33
40枚の明細をきぼーん
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 03:37
>>98
モザイク・レコードのボックスも持ってるの?
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 03:40
リーダー作で40枚?企画物・サイドも含めて?
104初心者:01/11/18 03:57
http://allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Bugue4jn70wav~C#disc0

こんなにあるからすぐ40枚はすぐいく
でも最近までマイルス4枚くらいしかなかった。
ここ1ヶ月で10数枚になったけど。
コニッツからJazzはじめたから
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 04:10
すごいね。40枚はすぐいくか(w
初心者って名前はあってないね。
遊びに行ってもいいかい?(w
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 04:13
明細と感想をキボーン
107初心者:01/11/18 04:31
ホント、まだ本格的にJazzを聞き始めて9ヶ月の初心者なのよ
希望にこたえられるような感想はムリポイ。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 04:41
マジレスしとくけどな

コニッツで40枚、っていうのは余程熱心な人なのね。
もっとハッキリいうと
「Jazzを聞き始めて9ヶ月の初心者」がコニッツ40枚で・・・。

Jazzを聞き始めて9ヶ月の初心者のコニッツ話、
普通はしないよ。
109初心者:01/11/18 04:56
コニッツを入り口にJazzを聞き始めようとしただけだけどね
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:00

で40枚かい?内訳を書きなよ。
111初心者:01/11/18 05:03
必要なし。 何、考えてんだ?
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:04
>初心者

初心者って名前自身が舐めてない?
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:05
ワース・ホワイル・コニッツは持ってますか?
114中級者:01/11/18 05:06
これでいいかな?
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:07
もってるよ2枚。特典と通常盤。
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:08
>>115
内容いいですか?モザイクのBOXに入ってるんだよね。
117中級者:01/11/18 05:09
調べ中
118中級者:01/11/18 05:11
ワース・ホワイル ない
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:12
レコード番号書いてくれません?「ワース・ホワイル・コニッツ」
Pからな。
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:14
中級者なんだろ?(w
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:16
すまん。分からん(^_^;)モザイクのページだとこれなんだけど。
http://www.mosaicrecords.com/Discography.asp?SelectionID=29

(J) P-6109-A Worthwhile Konitz (issued only in Japan)これでいい?
122初心者:01/11/18 05:17
格下げ
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:21
ハズレ!づかんで調べても無駄。やっぱり知ったかブーだな。
もう甘えても教えてやれねえよ。(本音
124初心者:01/11/18 05:21
Worthwhile CDはないの?
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:24
っていうのも酷いな。6109は最初。あとはしらん(w
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:28
40枚コニッツ頑張れ!
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:31
もう諦めた?
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:32
確か寺島の名盤1001に載ってるよ(w
129初心者:01/11/18 05:32
寝るゾ
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:33
俺も寝逃げ
131初心者:01/11/18 05:38
http://allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Aotknu3lhan7k

これがそれ? 限界・・・
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:39
>>131
違う。ワースホワイルは日本でしか出てません。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:39
寺島つうより後藤だろうが。
初心者(コニッツ40枚)くんガンバ!
づかんで調べたレコ盤以外にもいくつかあるよ(w
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:41
>>133
寺島だよ。新潮文庫。間違ってるのに威勢がいいとカコ悪いよ。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:44
はい、はい。威勢もクソもこのネタはもうやめよ。
さようなら(w
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:45
>>135
少し気が立ってるようだから、牛乳飲んで寝ろよ(w
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 05:51
はいはい。
ワース・ホワイルは日本で(以下略

嫌みじゃないが、情報は金を払ってでもレコード盤を買え。
森永牛乳を飲んでねるわ>136
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 06:04
もうちょっと遊ぼうと思ったのに。でもどうでもいいネタだからいいよ。
おれもおいしい牛乳飲むのだピョーン。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 06:07
136くんもいるし書き込み規制しよ。

(´ー`)y=~~~~
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 06:09
ジャズ・オタ所詮は見栄の張り合いだからね。
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 06:15

プ

見栄の張り合いねえ>140
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 06:25
見栄の張り合いですか?(w
づかんで調べがつかないだけじゃねえの?
ジャズ・オタ?
140たんの活躍きぼん。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/18 06:34
つうわけでワース・ホワイルの情報は無くなりました。バイバイ
144usi:01/11/18 08:33
昔のやつは・???

最近ボサノバをやってますがすごくいいです.
(ブラジリアン セレナーデ)
なんか不器用ポくて暖い語り口でいいですよ。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/20 02:35
コニッツのボサノバがいいなんて信じられないなー。

「オレオ」けっこうよかった。ディック・カッツがいい味出してる。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/20 02:44
ちょっと昔の話ですが。
法政大の学館ホールで、リー・コニッツさんとバール・フィップスさんのベースに灰野敬二さんのギターという、なんだか「どうしてこんな組み合わせ?」っていうライブを聴きました。でもなんだか すごく楽しい一夜だったのを覚えてます。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 00:36
このすれ見て「ベリー・クール」を聴いた。
モーションよりずっと分かりやすくて、いきなり好きになった。
繊細でありながらも絹のような滑らかさとコシの強さを持ち…とか言ってると
煽られるからやめ。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 00:45
>147
そのとき学館のロビーでコニッツ聴かずにアルト練習していた男の子、上手くなったかなあ
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 00:47
>147
つか、コニッツは今でも最高のインプロバイザーのひとり。
自然かつ興味深い組み合わせでしょう。
150usi:01/11/27 00:58
ほんまにええです。ボサノバ
なんかムズカシそうなイメージで聞かず嫌いだったんですが
だまされたと思って聞いてください。
一流の人ならではのオーラと人間性の深さが感じられます。
ギターのホメロ・ルバンボも最高です。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/07 01:57
Motionの蹉跌
Motionもいいアルバムだよ。
ハードなジャズを聴きたいと思ったときに、たまに聴くな。
コニッツがハードか?と突っ込まれそうだが、
トリオならではのアウト気味の音選びが心地よかったりするときもある。
正確なコード進行とかわからなくても、
コードの変わり目をなんとなく理解していればそんなに聴きづらくはないかと。
体調の悪いときに聴くアルバムではないかも知れん。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 01:09
Mothionは、俺も好きだなぁ。コニッツでも、1,2を争うぐらい。
一番好きなのは、「サブコン」のマシュマロで、あれはコニッツ版
「ココ」だね。
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/20 18:31
良スレage
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/23 08:40
TRANQUILITYが好き。あと、DUETSでRichie KamucaとやってるTickletoeもよく聞いた。
156正太郎:01/12/23 12:35
G.MURRIGAN とのTOO MARVELOUS FOR WORDS を聴いてくれ。
FUNKY の亡き伊織マスターがHARVERD SQUARE をPARAGONで聴かせたとき。JAZZを聴きはじめだった。 konitz から聞き始めるのはあんただけではない。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/24 23:41
コニッツ、悪くないんだけれど、音色がクラシックぽくない?
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 00:06
>>153
あれ採譜しようと思ったけど挫折したなぁ…。
ウォーン・マーシュ萌え
159名無しさん@そうだ選挙にいこう
99年録音の「Sound of Surprise」、期待せずに聴いたら
(・∀・)イイ!
メンツはテッド・ブラウン、ジョン・アバクロンビー、
マーク・ジョンソン、ジェリー・バロン。
フロントの2人、70過ぎのじいさんとは思えないよ。