エリック・ドルフィー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
おら、お前ら、むしゃぶりつくようにレスしてこいや。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 21:20
全責任を持って書き込みます。おらぁ!
3うぷぷ:2001/07/16(月) 21:36
く、け、くるてててってるぃいぃいいぶぴ
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 21:41
モンクのようなユーモアがあったならばな。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 21:42
>>3
町田康か

おら!おら!おら!
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 21:46
町田康、阿部薫、エリック・ドルフィーのつながり。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 22:01
>>4
俺も、実生活で、ユーモアは、大切だとつくづく感じてるよ。
でも、それだけだと、いまいち魂までひびかないんだよ。
モンクも好きだけど。
>>6
順番逆だよ。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 22:15
お気に入りなんだい?
きかせろい。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 22:18
初心者の頃、有名な「ファイブスポット」聴きました。
スゲエと思いました。ハイ。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 22:33
>>8
ベストトラックは、OUT THEREとMISS ANN(ラストディトのやつ)だな。
モダンジャズとは何ぞやと訊かれれば、俺は、このミス・アンとミンガスのリインカネーション・オブ・ラヴバードを挙げるよ。

もっと凄いのあれば、教えてみろよ。教えてくれませんか。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 22:48
教えてください。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 22:54
すいません、教えてください。
教えをたもう。
ゲロ吐けや。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 22:57
ミンガスと演ってるころが最高だな
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 23:07
初心者の頃、コルトレーンのヴァンガード・ライヴ聴いて、楽器わからんかった俺は、コルトレーンやっぱ凄いって思ったんだよ。
後になって、凄いと思ってたのは、テナーじゃなくて、ドルフィーのバスクラの音だって気づいたんだよ。
15トレーン:2001/07/16(月) 23:09
下手糞どもがパーカーを真似て、自己流の解釈で死にもの狂い
で下手を極めたら、人に感動を与える音になっていたという感
じかな。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 23:22
5ミンガスのハイチ人戦闘の歌最高
折角のドルフィースレだけどマジレスする気にならん
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/16(月) 23:44
↑馬鹿発見
>18
馬鹿で結構。この30分くらいでマジレス2つしたけど、
このスレではやらない。
理由は歪んだ笑顔が見え隠れするから。18みたいなね。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 00:01
またーり、熱くいけばいいんだよ。
ドルフィーファンは、Far Cry=Out Thereだとか、In Europe、Vol2の3、Miss Annは本当は、Lesだとかいちいち気にしないんだよ。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 00:32
ドルフィーがチコ・ハミルトンと
やってるやつ(もちろんチェロ入り)
聞いた? おもしろかったよー。
すげーまったりしてるんだけどね。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 00:43
ドルフィーファンはFar Cryのジャケは5spotの使い回しだとか、黒沢年男=ドルフィーだとか、いちいち気にしないんだよ。
>>21
買おうか迷ってたんだよ。よっしゃ買ってみるよ。そろそろ在庫無くなりそうだからな。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 02:09
>>22
ここで数曲視聴できるよ。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00004UB9B/

あと「Conversations」っていうのが再発されるみたいなんだけど、
これ聞いたことある人いる?
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005N8TE/
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 03:37
コルトレーンは痛くてあまり愛聴盤がないけど。
ドルフィーはよく聴く「in Europe,Vol,Vo2」とか
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 06:30
ラテンのって楽しいですか?
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 12:45
「アイアン・マン」と「アウト・トゥ・ランチ」でしょう。やっぱり。
>>10 「ラスト・デイト」の「ミス・アン」もいいね。でも、「ユー・ドント・ノー・ワット・ラヴ・イズ」は最高だと思うけどね。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 14:50
「You don't know what love is」はホント、奇跡的にイイよね。
あれを聴かずして死んでいく人が可哀想っていうくらい。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 16:00
「ジターバッグ・ワルツ」と「ミュージック・マタドール」の入ってるやつが大好きです。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 21:51
>15
そのとおりかも
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 22:15
マイルスは決して、ドルフィーをけなしていない。自叙伝を読めば分る。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/17(火) 22:23
アイアンマンって、「いりのい・コンサート」以外、正規盤で聴けますか?
32ドルひぃっーーー:2001/07/18(水) 21:30
>>15
あのバスクラの音色とか、アルトでも、リズム外したり、クォーター・トーンで吹いてるとことか、単なるパーカーの真似で終わってないでしょ。
自己流解釈と言うには、個性的過ぎると思います。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/19(木) 15:34
>>28 「カンバセイションズ」ね。「アイアン・マン」と同じメンバーだけど、こっちのほうが実験色薄いかな。
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/20(金) 19:23
ジターバグいいね。
渇いてて基地外地味ててさいこー
35名無し@ラジ@:2001/07/21(土) 01:02
平岡正明が「アウト・トゥ・ランチ」は失敗作っていっていたけど
どうよ??

確かに、それまでのアルバムよりプロダクションが良いってのはあるけど
その分奔放さが足りない気はするよね。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/21(土) 08:35
寺島が、「アウト・トゥ・ランチ」は聞くに絶えないってるけど、おかげで、最近良く聞くようになったよ。
37ドルひぃっーーー:2001/07/21(土) 20:08
>>35
後に、誤解でした、ごめんなさいって言ってるよ。
平岡の気持ちはわかるよ。俺も最初は、気味悪いだけだった。
今は、何故かマッタリ聴けるよ。
フレディ・ハバードは要らんかった。
38名無し@ラジ@:2001/07/22(日) 00:23
>>37
そうなんですか、、。ナル程。
ドルふぃは、ブッカーリトルのアルバムにも参加してるでしょ?
あれはどうよ?
なんか、イマイチ盛り上がらない陰気な印象があるんですが。
39新地:2001/07/23(月) 21:40
>>36
漏れも寺島嫌い。っていうか憎悪してる。
アウトトゥランチきこっと。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/23(月) 21:55
アウトトゥランチはりずむ隊も凄い。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/24(火) 17:37
>>40
「アウト・トゥ・ランチ」って、どこか飛んじゃったような感覚があるよね。ドルフィー自身が言っている。
あれは、やっぱりトニー・ウィリアムスのドラムを聴くべきアルバムだと思うのはおれだけか?
42A〜Hoです。:2001/07/24(火) 22:41
流石にこの手のはあんまり聴かない俺も, ヴァンガードの
コルトレーンとのライブ(特にTake-2みたいなもの)では,
マジ・ぶっ飛び ! ! ! (藁 
体, 宙に浮いたよ・・(^_^) ホントに。。。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 03:25
私はね、素晴らしいッ、としか言えないです。
凄いです。目の前に音が来るです。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 03:34
もっと長生きしてほしかった・・
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 20:39
>>25ラテンのって楽しいですか?
楽しいとはいえんなあ。
ドルフィーのソロもまあ普通。
ブエナ・ビスタとか聴いた耳ではラテンバンドとしてもちよっと古臭い。
みんな、質問にも答えよう。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/01(水) 20:16
ドルフィーってハードバップですか?
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/01(水) 20:21
ドルフィーってドバップハーですか?
ハードブッパー?屁みたいだな
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/10(金) 20:44
至極まっとうなスレなのでage
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/10 19:58
何時出たCDか知らなかったけど、イリノイコンサートの4,5,6曲良かった。
感想書いてね。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/03 01:50
新しいライブCDが出るみたいですけど、未発表かな?
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/03 01:59
いっつも「OUT TO LUNCH」が鳴ってる喫茶店あったら通い詰めたい。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/03 21:43
ラストレコーディングって買うべきでしょうか?
たまに見かけるんですが。。
買って桶
5553:01/10/03 21:53
>>53
奇跡的な即レス、ありがとうございます。
今週中に買います。
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/04 10:25
ラストレコーディングは「ラスト」だからというわけじゃないけど、
全体的にさびしい、冷えた雰囲気が漂ってる。リズムセクションの
せい?
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/05 12:01
「ラストデイト」もいいよね。
最後の生声も詩的で感動してしまう。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/05 12:06
ちょと前の話だけど、ブルーノートから出た
久々の未発表音源が出たときは感動した。
即買って、聴いたらやっぱり良くて、
音もスゴイ良くて感動した。
ハービーハンコックとのライブで、
本当にドルフィーの演奏は突き抜けていて、
一聴いても古さを感じさせない。凄い
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/05 21:19
ドルフィー好きな人って今どんなの聴いてるんですか?
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/05 23:17
>56
ミシャはモンクのような、欧州のハービーのような感じで
プレイしていて良いけど、ドラムが凡庸。盛り上がらない
ケニークラークみたいな叩きかたで、クライマックスに
もっていけてない。よって、バラード曲である
「ユー・ドント・ノー・・・」なんかが名演と言われてしまう。
「アウト・トゥ・ランチ」はトニーの爆発的なドラムに煽られて、
ドルフィーも過激だ。よって◎。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/06 16:20
ドルフィーって糖尿病で
血がどろどろ状態だったんだよね。
それが原因で心臓発作になってしんだんだよね。
もったいない…
62赤象:01/10/06 21:34
ドルフィー・・・か・・。

おれ、もう45だけど、若い奴らにもっと聞いてほしいね。
70年代、団魂の世代つーの?全共闘世代?、コルトレーン、コルトレーン
つってさー・・・おれは、それなりにリスペクトしてんだけど、ドルフィーは
別格だからね。おれんなかで・・・よく討論とかしてたな・・。
あの世代が生理的に嫌いなのもあったけどね。かんなり熱かったよなー・・・
・・・しみじみ・・・・
でもねー、ドルフィーは<JAZZ的な聞き方>しちゃだめよ。
彼の、あの立体的音空創生法は、JAZZの「紡ぎ出し形」インプロビゼーション
とは、似て非なる物なんだよ。
だからあの、「ファイア・ワルツ」でテーマに戻ってきた瞬間、鳥肌が立つん
だよ。 皆もそうだったろ?
オーケストライゼーションつうか立体的音空創生能力、すごいね。
<芸事>化している、昨今のJAZZシーンからは、ああゆう天才は、出て来ない
だろね。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/06 21:52
メカニックなフレーズもあるけど、民族音楽からも影響受けてますよね。
もろにインド音楽やってるの抜きにしても、何故かアジア的な感触が・・・
「ファイブスポット コンプリート」近じかでるから、
絶対GET!せよ。
65赤象:01/10/07 00:10
わかんないけど、現代音楽経由では間違い無く有ったろうね。
<ラスト・デイト>は、まんま<シェーンベルク>だったけど
あんなエモーショナルな<月に憑かれたピエロ>は、無いよ!
あれを聞くと、もっと生きたかったろうな・・・
しかし、ドルフィーは<アウト・トゥ・ランチ>を残した。
JAZZ評論家なんて、今も昔もろくな奴がいない。
<間 章>と<植草甚一>をのぞいてね。
2人とも、逝っちゃったけどね。
間さんに関しては、いまでもグレート・リスペクトしてる。
彼の書く音楽評は、違う天体で吹かれる風の様だった。
すばらしく、イマジネイティブなんだ。
世界の、黒人問題にも造詣が深くて、彼を通して南アフリカの、
アパルトヘイト問題や、マルコムXの事を知ったっけ・・・
植草さんは、さいこーにFUNKYな爺だった。
2人とも、死ぬ前<SEX・PISTOLS>がお気に入りだったのが、
印象的に思い出す。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/07 04:32
>64
コンプリートっていうからには、
いままで1曲入ってなかったのも収録されてるんでしょうか?
それなら欲しいです。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/07 09:41
>>64
いつでるの。即買いだよ!
2枚組で今までのヤツがまとめてでるのかな〜。
68:01/10/10 20:08
>>64
>>67
こないだヒアアンドゼア買っちまった
曲順並び替えて2枚組で出すだけだったら、ゆるさあああああん
69OUT TO LUNCH:01/10/11 12:05
お昼休みにしま〜っす。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 13:14
What Love という曲の中でミンガスとの Call & Response.
これ最強。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 21:43
11月21日発売予定の「ウップサラ・コンサートVOL1,2」って何?
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 21:48
「アザー・アスペクツ」は駄目でしょーか。俺大好きなんだけど。
あヴぁんぎゃるど、、、、怖いし、、、、、
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/17 10:35
アザー・アスペクツ、曲目は忘れたけど、ノーテンポのボーカルから
インテンポになってドルフィーのアルトが入ってくるところが気持ち
よかったですね。
そうそう、In Europe Vol 2(?) の Laura とか妙に好きだったりします。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/17 19:41
>73
Lauraが好きだなんて、あんた隅におけないね。
75P@RK:01/10/18 01:29
>>64,66,67,68
プレスティッジのBOXセット9枚組には
Five Spotでのライブの以下の10曲が入ってますが
Like Someone In Love , God Bless The Child , Aggression ,
Fire Waltz , Bee Vamp , The Prophet , Booker's Waltz ,
Status Seeking , Number Eight (Potsa Lotsa) ,
Bee Vamp (alt.)
このほかにも収録された曲があるんでしょうか?
あるんだったら、件のCDは即買いですね

>70
What Love は「Mingus Presents Mingus」と「Mingus At Antibe」で
聴けますね、前者が壮絶で、後者が比較的分かりやすい感じ
どっちも素晴らしい演奏ですが、個人的には前者が好き
Antibeではミンガスバンドが飛び入り参加のバド・パウエルと一緒に
I'll Remember April やってます
ブッカー・アービンのテナーとドルフィーのアルトのバースが凄まじい
76P@RK:01/10/18 01:45
>若い奴らにもっと聞いてほしいね
めっちゃ聴いてます。20代の若造です。

間章は僕もリスペクトしてます
エッセイ集「この旅に終わりはない」に収められた
スティーブ・レイシーとの対話は涙なしには読めません
ものすごく勇気づけられると同時に、厳しい覚悟をさせられますね
彼の訳したドルフィーの伝記ともども、座右の書の一つです
7773:01/10/18 07:57
>>74
パーカーも好きだったりするもので。^_^
78ラサーン:01/10/18 11:15
リバーサイドから出てた、ジョージ・ラッセル盤の「ラウンド・ミッドナイト」!
最高だと思います。
こんな世界を表出できるミュージシャンが居たのかと驚きました。

>>75
パウエルに「四月の思い出」を用意するなんて、ミンガス優しいですね。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/18 17:03
ドルフィーの限界はハード・バップの枠組みから最後まで
抜け出せなかったこととリーダーシップに欠けたこと。
「OUT TO LUNCH」も傑作だが、ドルフィーひとり浮いている。
トニーがリーダーであればナァ。残念。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/18 17:29
>>79
OUT TO LUNCH はドルフィーひとり浮いているところがイイんだよ。
ドルフィーに新主流派みたいに吹いてほしいわけ?
8166:01/10/18 22:42
>P@RKさん
晶文社の『エリック・ドルフィー』に拠れば、
プレスティッジ・レコードのマトリクス・ナンバーは次の通りでした。

3146 Warming Up And Tuning (rejected)
3147 Status Seeking
3148 God Bless The Child -1
3149 Aggression
3150 Like Someone In Love
3151 Fire Waltz
3152 Bee Vamp
3153 The Prophet
3154 Number Eight
3155 Booker's Waltz

私はこの9曲で全部だと思っていましたが、
Bee Vamp (alt.) というのはこれ以降に出てきたテイクなのでしょうか?
それはBOXセット9枚組には入っていたのですか?
82P@RK:01/10/19 01:09
>>81
シモスコ&テッパーマンによるディスコグラフィーは
僕も一応チェックしましたが、Bee Vamp の別テイクは
たしかに記載されてませんね

BOXセットのブックレットにある資料では
このテイクは「Dash One」というLP(Prestige 2517)、および
Original Jazz Classic のCD 「... at The Five Spot vol.1」
にのみ収録されていたようです

詳しいことは分かりませんが、ディスコグラフィーの訳注にある
マトリクス・ナンバー3156 がこのBee Vamp の別テイクなのでは?

>>78
そうですよね〜、ミンガスの粋な心配り、素晴らしいです
演奏もすごく美しいです、特に後半
ストップタイムを交えた4バース、2バース、1バースから
tpが乱入してくるあたりなんか涙が出るくらい綺麗です
まだ聴いていない方は是非!
8381:01/10/19 01:29
>P@RKさん
御説明ありがとうございます。
おそらく3156ということなのでしょう。
私は一時、ドルフィを集めていたのですが、
しばらくサボっていたので不勉強でした。
P@RKさんがお持ちになっているBOXセットは
日本盤ですか?輸入盤ですか?
それが手に入れば、今回のファイブスポットコンプリートは
すべて重複ということなのでしょうか?
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/19 01:31
age
85P@RK:01/10/19 01:38
おや、即レスですね
僕の持っているのは日本版のBOXセットです
2・3年前に出たときに、1万8千円の大枚はたいて買いました
現在も流通しているかどうかは不明
輸入版なら注文すればありそうです

たぶん今回のファイブスポットコンプリートは
BOXセット収録と全て重複するような気がします
BOXセットはドルフィーのソロのないセッションの録音まで
収録するという徹底ぶりでしたから

ちなみにBOXセットの正式名称は
Eric Dolphy The Complete Prestige Recordings
です
オリヴァー・ネルソンやマル・ウォルドロン、ロン・カーター、
ケン・マッキンタイアー、ラテンジャズクインテット
との演奏まで入ってます
めちゃくちゃお買い得でした
8683:01/10/19 02:19
>P@RKさん
重ね重ねありがとうございます。よくわかりました。
やっぱりあの時、買っておけばよかったですね。
探してみますが、むずかしいかもしれません。
P@RKさんは、随分お詳しいのですね。
間章氏も私は尊敬しております。
でも彼の訳した晶文社の本のリストが
いまだに一番信頼できるドルフィのリストなのだとしたら、
情けないような気もしますが。
87原理主義G・タンバリン:01/10/19 13:02
何年振りかで聴いてみるかなぁ、ドルフィー ! ?
ぶっ飛ぶZo〜〜 ! ! (藁
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/19 14:16
ドルフィー脱退前のミンガスバンドのビデオを見たときは、面子の濃さに
笑ってしまった。
ダニー・リッチモンド(ds)は危ないネズミ男だし、ジョニー・コールズ(tp)は
お花畑に居るみたいだし、クリフォード・ジョーダン(ts)はチンピラみたい
だし、ドルフィーはズボンがやたら短いし。で、ミンガスは毎度のように何
しゃべってるか良くわからんし。

でもいいバンドだわ。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 23:16
age
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/21 00:48
現在ドルフィーみたいな音出してる人とかアルバムとか教えてください。
できればバスクラで。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 14:06
いないようですね...
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 16:52
>>91
アルトなら、一時のケニー・ギャレットが近かったような記憶があるが。
バスクラとなると吹いてる人間自体少なかろ。ルイス・スクラビスは
雰囲気違うしなぁ。マーカス・ミラーは本業じゃないし。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 17:20
>>90
L.D.Levy(as,fl,b-cl)というのがいる。
バスクラ吹くことが多い。モロ影響受けてる感じ。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 17:27
Denis Colin(b-cl)というのもいた。
読みはドゥニ・コランだ。こいつのほうが近いかも。
95御様 敏 :01/10/22 20:38
そういや昔ゲイリー・トーマスがドルフィーの事を無茶苦茶ケなしていたっけ。現在ならあのセリフ全部叩き返してやっても大丈夫だろ。
個人的には、本人名義のアルバムより、ミンガスとのヤツをよく聞くな。「At Antibe」の「水曜日の夜の祈りの集い」のソロでバッキングが手拍子になるところ。ゾクゾクする。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 20:50
ドルへーちょい過大評価じゃないの?
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 21:59
ファイブスポットでのライブ盤(ブッカーリトルとの共演)最高。
当方23歳。若いです。w
っていうかブッカーの良さをそれで知りました。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 22:16
わからん。なんぼ聴いても。
所詮俺は縁なき衆生なのか。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/22 22:22
>98

わからん。・・・そう言い切れるって、素晴らしい事だと思います。
僕は見栄が有ってそうは言えません。

いつの日かあなたにぴったりの音楽に出会えますように。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 01:20
>>90
えーとバスクラでドルフィの曲をいっぱいやってるのがある。
ドイツのRudi Mahallという人で、高瀬アキのピアノとのデュオ。
『Duet For Eric Dolphy』('97 enja)中古屋にあるかも。
Rudiという人がドルフィっぽいかはちょっと疑問だけど、
高瀬アキがドルフィ(&ミンガス)フリークなので楽しめると思う。
曲は『Out To Lunch』のもの中心。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 04:00
 オリヴァー ネルソンの「ブルースの真実」というアルバムがあるけども、このアルバムのドルフィーが大好きだ。
 特に「ヤーニン」という曲のソロのでだしといったらもう、信じられないほどのすごさを感じる。
 本当は「すごい」なんてつまらない言葉は使いたくないけど、この演奏を前にしては他の言葉は思い浮かばない。
 最初聴いた時は大笑いしてしまった。
 そして、そのあと何回も聞き直した。
 このアルバムはエヴァンス目当てで買ったんだが、このあと僕はドルフィーにも興味を持つようになった。
 エヴァンスのバッキングも良かったしね。
 しかし、あのドルフィーのソロはなんてユーモアに富んでいるんだろう。
 そして、知的で熱くて何よりも美しい。
 ほんとに何回も聴いて全部覚えてしまった。
 ドルフィーのソロなんて奇怪で覚えにくいものだと思う人もいるかもしれないけど、あれは唄になっている。
 そのあと、いろいろドルフィーを聴いた(今でももちろん聴いている)が、あのソロが一番印象に残っている。
10290:01/10/23 07:45
レスありがとうございます。いろいろあるんですね。とりあえず聴いてみます。
バスクラの独特の音色で熱くて歪んでて、、、というのを探していて
というかドルフィーなんですけど(w
ミシェルポルタルとか好きです。スクラビスはECMのを聴いたけどちょっと
違いますね。冷めた感じで。サーマンも吹くけど全然違いますね。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 12:32
>> 98
やはり、肌に合う・合わないてのはあるんだろな。
自分の場合、ドルフィーとモンクは最初から妙に馴染んだ。
パーカーはちょっと時間かかったけど、一旦馴染むとえらい深いわ。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/23 22:19
阿部だけどなにか?
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 22:48
ドルフィーって額にコブのようなものがある・・・
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 11:20
>>105
身内で勝手に「天才コブ」と呼んでたなぁ。
あそこから電波出して宇宙人と交信してたのかも。
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 18:01
あれを最晩年に取ってしまったから、命も尽きてしまったのか?(嗚呼)
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 18:14
インプラントみゅーじっくですか?
109御様 敏:01/10/24 21:05

そっか交信かぁ。ミンガスと交信してるとこは何度となく聞いたが。そーだったのかー。
コルトレーンとも交信出来れば良かったのにねー、お互いに。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 22:00
マイルスはドルフィーのこと全然認めていなかったらしいけど、
わかる気がする。美意識の方向性が正反対だもんな。
111P@RK:01/10/26 01:28
ドルフィーのバスクラの音色は晩年になるほど凄まじくなっていますね
Music Matador やイリノイ大学での Softly, As In Morning Sunrise
Last Date の Epistrophy などは、ホント鳥肌が立ってきます
アルバム Stock Holm Session での Seren もスゴイです
(録音がちょっと悪いですが)

ドルフィーはおそらくSelmerのEs管の
バスクラ(ダブルレジスター)を使用していたようですが
4オクターブ弱の音域を自在に使いこなしてますね
超高音域でも音が薄っぺらにならずにあれだけのハリとツヤを保てるのは
ちょっと信じられないです
マッピとかリガチャーはどこのメーカーのを使ってたんだろう?
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 05:15
ドルフィーは吹奏!
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 05:17
はい、はい。>112
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 05:21
ファイブスポットのLIKE SOMEONE IN LOVE.
他のメンバーが作ろうとしている美しいものを、
ドルフィー一人でべち壊そうとしているように思えた。
しかし、そこに不思議な調和があり、感動物の名演奏。
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 05:34
書く気にもならない不思議なスレ。
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 20:40
他人のリーダー作に客演してるの聴いて思うんだけど、
ドルフィーはハズすのがうまい。単に外れてるんじゃなくて。
他のメンバーが曲調崩さないように演奏してる中、
独り嫌がらせみたいなソロ吹くドルフィー聴いてると何だか勇気が沸いてくる。うくくぅ。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/03 15:39
age
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/04 06:35
ヨーロッパで演ってた時のサイドメンって「なんでこんなの使うのよ」ていうような下手糞ばかり(もちろん『LAST DATE』は除く)。なぜ?
ベルリンコンサートとかあまりにもバックが酷いから売っちゃったよ。ドルフィーはそれなりに良いのに。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/04 09:00
ドルフィーとミンガスが共演してるお薦めのヴィデオを教えて下さい。
教えて君でスマソ。
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/04 09:50
ドルフィーがレナード・バーンスタインのTV番組
青少年音楽教室に出演したことがあるらしいんですが、
御覧になったことがある方、いらっしゃいますか?
121ほんと?:01/11/05 00:05
>120
それって、ほんと?
初めて聞いた話だ。
誰か、知ってるの。
122せえの:01/11/06 13:00
>120
それって、ほんと?
初めて聞いた話だ。
誰か、知ってるの。
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 13:18
ハードロックばかり聴いて「Jazzなんて爺の音楽だ」と信じていた二十歳の頃。
ふとしたきっかけで「Five Spot vol.1」を聴いた。
「Fire Waltz」で腰がぬけた。かっこ良すぎる。
ドルフィーはとにかく「かっこいい」んだよ。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 20:07
日本盤ON GREEN DOLPHIN STREET(STASH/VENUS)と
海賊盤LIVE IN GERMANYは
全く同内容だけど、海賊盤の方が音がいいってホント?
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 22:09
ラスト・デイトの時の報酬がたったの1万円ってのは
あまりにもひでえな。
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/07 01:27
>119
Mingus Jazz Workshop Featuring Eric Dolphy
88さんが書いているやつね。
時空をかけめぐるようなドルフィーのソロを堪能してください。
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/07 01:43
ドルフィーは、バスクラでやった、無伴奏ソロとかベース
とのデュオが一番なごめるね。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/07 02:53
ドルフィーの影響でバスクラが大好きになった
129Mingus Jazz Workshop :01/11/07 16:34
>126

有難う。早速買ってみます。
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/10 00:38
ナベサダがエリック・ドルフィーと共演したの知ってる?
>>130
ああ、昨日の晩だろ。池袋の西口公園でやってたよな。
終電なくなりそうだったからろくに聴かずに帰ったけど。
132>128:01/11/10 23:10
>ドルフィーの影響でバスクラが大好きになった

だったら、大熊亘も聞いてね。
「アルバート・アイラー・メドレー」いいよ!
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/12 23:40
>>130
米国留学した初日に、ミンガスを聞きに行ってジャムセッションやってたら、
ドルフィーも来て吹いたという話ね。
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/13 08:33
朝っぱらからBooker Littleの "Out Front" が頭の中で鳴りっぱなし。
何だかなぁ、、、
135P@RK:01/11/15 20:37
先月発売されたコルトレーンのヨーロッパツアー音源のBOXセット買いました
ドルフィーが参加している収録曲は以下のようになってます
Impressions (2テイク)
My Favorite Things (3テイク)
Blue Train
Naima
Mr. P.C.
Miles' Mode

ブックレットには全て世界初登場曲なんて書いてましたが
コルトレーンのアルバム「Inner Man」(LP)と「Europian Impressions」(CD)
に収録されている曲と大部分かぶっているようです
まだ未確認ですが…
でも今回のBOXセットは当然リマスターされていて
これらのアルバムよりも音質は確実に良くなっています
演奏については余計なコメントは控えます
とりあえず Mr. P.C. はスゴイです

一つ疑問なのは、「Europian Impressions」には
約11分ほどの My Favorite Things が収録されているんですが
今回のBOXセットにはこれが見当たらない?
しかも「Europian …」のCDには演奏の日付が1961年としか書いていない
どなたかこの辺の事情ご存知ないでしょうか?
136@@@:01/11/16 10:07
どうも、今回のboxセットを作ったプロデューサーだか、
ディレクターだかが、ずさんな奴らしいよ。
ヨーロピアン・ツァーの音源の中に、
アメリカのジャズクラブでの音も混じっているという話しだしね。
137P@RK:01/11/20 00:06
Boxセットですが
コルトレーンのスレッドで勉強してきました
どうやら未収録の音源もだいぶあるようですね
ともあれ、LPを集めまくった往年のマニアな方たちはともかく
僕らのような若い世代には結構いい買い物になってるでしょう
でも、演奏の日時や場所なんかはキチンとしてほしいな

コルトレーンと共演しているときのドルフィーは
少し毛色が違うように感じるのは気のせいでしょうか?
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/24 21:39
>>64
>「ファイブスポット コンプリート」近じかでるから、
> 絶対GET!せよ。

あのお〜。これどうなりました?
ネタでしたか?
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 20:13
ネタだったのね。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 20:21
むかし貞夫と菊地雅章の対談で、
「だからドルフィは二流なんだ」
っつー内容のものを読んだんだが、記憶があいまい。
読んだことある人おしえて
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 23:47
初めてファイブスポットを聴いた。
優しい音楽だと思った。
棘が刺さるような現実を生きている人々は
彼の音楽に癒されるかもしれない。
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 07:56
今日ファイブスポット3作(4作か)買い揃えよう。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 10:32
久しぶりにアナログ盤聴こう。
FiveSpot Vol.1/Vol.2
Eric Dolphy & Bokker Little Memorial Album
わー何年ぶりだか・・・
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 11:11
BlueNote盤(輸入)の「OTHER ASPECTS」手元にあるんだけど詳しい人いませんか?
デスコグラフィー実家にあるもんで、演奏のデータわかりません。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 12:01
>71
「Stockholm Sessions」を買ってからお金に余裕があればいいんじゃない。
録音・編集は駄。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 13:38
>「OTHER ASPECTS」
あれはドルフィー以外の演奏者はまったく不明で、
ライナーにもそう書いてあったはず。
どこかの誰かが持っていたテープがドルフィーの死後に
日の目を見た、というもののよう。ライナーによると。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 13:42
個人的に、ドルフィーのアルトで一番キテるのは
Here and ThereのStatus Seekingとin Europavol.1の
・・・look you tonight(忘れた。いわゆる「今宵のあなたは」)
だと思う。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/02 09:31
>>144
ロン・カーター以外は全く不明だね。あのピアノが誰だかすごく気になる。
多分ドルフィー全作品の中で一番アバンギャルドな作品だと思う。
あれが当時発表されてたら、すごい反響があったんだろうな。
149144:01/12/02 10:54
>146・148
アリガト
150=:01/12/02 17:14
>>147
The way you look tonight だべ。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/02 19:27
>>148
>あれが当時発表されてたら、すごい反響があったんだろうな。

あるいは完全に無視されたかも。
5年後くらいに再評価されて歴史的名盤扱い....って感じかな。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/03 21:15
いつの間にか、家のCD棚がドルフィーだらけになってしまった。
なんか皮肉だな。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/04 02:20
>151
>5年後くらいに再評価されて歴史的名盤扱い....って感じかな。

まったく、生前は評価出来ずに、
ドルフィーが死ぬと同時にホール・オブ・フェイムに祭り上げる
アメリカのジャズ・ジャーナリズムも、お里が知れてるってわけさ。
日本も右に倣えだしね。
sage
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/04 20:56
>>148
当時のジャズフォーマットから完全に外れた過激な演奏だなあ。
あれはあれで凄いと思うよ。
でも、あえてジャズフォーマットの範疇で過激な演奏くりひろげた
'OUT TO LUNCH!が一番凄い!と、俺は思ってしまうのであった。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/04 23:25
何かの解説で「この人はこんなもんじゃないんじゃないか、この人の限界見てないんじゃないか」ってなのあったけど、
確かにそんな感じ。ドルフィーの音色聴いてると想像力刺激される。
聴者に考えさせる間を与えている、間を突きつけている。
演奏者と聴き手の間で倍音し,共鳴している。それは今も生き続けている。
うう〜考えすぎか。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/04 23:30
ドルフィーの演るスイング系スタンダードも聴いてみたいし、
キング・コールの演る前衛も聴いてみたい。超A級はなに
やってもいい演奏するのだろうなあ・・
158ののののの:01/12/05 01:28
ドルフィーとパーカーとモー娘。は完璧なのです。ドルフィーのピッチがおかしくても、あいつは真理をつむいでいたので絶対なのです。コルトレーンもめじゃありません。マイルスも頑張ったけどドルフィー程美しく音をつなぐことはできませんでした。
吐き気を感じさせることの出来ない音は、未熟な音です。エフェクトかけても無駄です。
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 01:38
CD屋に2枚、新しいCDがならんでるけど、未発表音源ですか?内容・音質どうかな?
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 02:20
畑山からベルト奪取?

このスレにはマジレスする気がしない。

と意志表示しとくね。
>>161

余計なお世話

と言っておくね。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 12:43
あんたら甘いよ ドルフィーをこの世で一番愛してるのはおれだ ドルフィーのタトゥー背中にいれてるぜ
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 12:45
>163
俺なんかドルフィーの刺青を亀頭にしてるぞ。
165石川氏ね:01/12/05 14:45
文藝別冊「マイルス・デイビス」より抜粋。

「この人(マイルス)はエリック・ドルフィーを嫌ってるけど、よく分かる。だって「スタイル」
って言えばきこえがいいけど、ドルフィーって全部「手クセ」の音楽じゃないですか」

「ドルフィーは相棒のブッカー・リトルに死なれた後、インドのミュージシャンと共演したり、
ヨーロッパの前衛派とバンドを組んだりいろいろやってて、それが「進むことを止めず進歩的」
とか言われるけど、たんに自分が手クセでしか音楽を創造できないから周囲の共演相手を変えて
奇を衒ってみましたって話でしかないんじゃないですか」

石川忠司、お前はもう文学も音楽も語るな。
「〜じゃないですか」とか言うな。
氏ね。
以上。
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 15:14
手くせとかいうやつは許さん そんな単純なもんじゃねーんだよ マイルが一番好きとかいう奴は全員許さん
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 15:23
石川の髪型が許せん。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 16:02
ドルフィーをネタで使ってる人っているの?
>>163,164
多分、彫り師はドルフィーなんて知らんだろうから、へんな似顔絵みたいになってないですか?
西洋人が漢字彫って不自然なゴシック体になってるみたいな。
切り抜きを持っていって、その上オレが描いた絵をもとに彫らせたから大満足。まわりからはきもいって言われて大好評だよ。人面疽。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/08 21:30
ウップサラコンサート(マシュマロ)音が悪すぎるね。
再発するんなら多少のリマスターくらいしろっての。
ドラムの音が大きくてアルトやバスクラがプアに聴こえる。
正規版で出すのにはあまりにもお粗末。
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/11 23:00
>>171
輸入盤のウプサラ聴いてへんから何とも胃炎。
出て話題になるだけでもよかとちゃいますの?
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/12 22:43
ラテン・ジャズ・クインテット最高!
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 21:00
>>173
HOT&COOLラテンも良い。
175174:01/12/14 21:33
フル−トとラテンパーカッションが絡む
APRIL RAINが良い。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/15 21:56
あれは遊びだよ。
やっぱりOUT TO LUNCHとか
OUT THEREでしょ
177正太郎:01/12/18 00:07
EZZ-THETICS で画商。B面最後でノックアウト。
OUT THERE の FEATHERS に跳んだ事もあったな。
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 12:02
>>177
FEATHERS......いいねえ。夜に凍み込むよ。
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 21:32
ラテンものは単に遊びとは言い切れないな。
ドルフィーのソロはけっこう凄いもの。
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 12:29
ドルフィーと一番相性良いピアニストって
誰だと思う?俺はマル。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 20:55
ジャキ・バイア-ドが良い。
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 08:03
セシルと演ってほしかったなあ。
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 10:41
>>182
いいねえ。考えただけで背中を走るものがあるよ。
じゃあさ、モンクなんてどうよ?
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 20:25
理想だけど、キャリアが離れてるからなあ。
モンクがドルフィを弟子扱いする可能性がある。
ラウズみたいな扱いされちゃたまらん。
ロリンズみたいに対等に演ってくれりゃあ、
すごいものができるかもね。
185184:01/12/28 20:33
『ラウズみたいな・・』は取消し。彼はモンクス・ミュージックの重要人物。
失言スマソ。
186ドレミファ名無シド:01/12/28 21:08
「245」がかっこよすぎる…
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 23:52
>>147
久しぶりに聴いてみたけど、なかなか良かったよ。

ところで、バスクラでキテるのはどんなのかな。
オレのイチオシはミンガス・プレゼンツ・ミンガスのホワット・ラブ。
テーマに戻る前の最後の言葉にならない絶叫はかなりキテます。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 02:24
>>187
当たり前すぎるかもしれないけど5スポットの
Aggression。リトルもすごいけどドルフィーはすっとんでるわ。
「OTHER ASPECTS」の国内LPって出ましたっけ?
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/01 11:31
ドルフィー生誕74周年あげ
(う、うちの年寄りと同い年とは・・・・)
>>187
バスクラだったら、やはりLast DateのEpistrophyか・・・
いきなりだし。しかし見過ごしてるだけで、
もっとトンデモナイ演奏あるかも。いや、きっとある。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 10:49
>>187
>>191
ベルリンコンサートWHEN LIGHTS ARE LOWの
冒頭のバスクラソロもスゴすぎる。
完全にイっちゃってるよ。
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 11:22
結局、「5スポット」完全版の情報はガセかい。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 10:36
再来年ドルフィー没後40周年。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 19:53
age
196P@rk:02/01/13 01:13
>>187
In Europe の 「Oleo」
Out to Lunch の 「Hat and Beard」
イリノイ大学での 「Softly, as in morning sunrise」
なんかもかなりキテると思います
特にイリノイ大学のはLast Date での演奏に通じるものがあり
ほんま鳥肌もんです

とはいうものの
ファイブスポットの「Booker's Waltz」や
ストックホルムセッションの「Seren」なんかも美しくって大好きなのです

でも,ある意味一番エグいのは
カンバセイションズでリチャード・デイビスとデュオで演った
「Alone Together」 なのではないかと思います
軽い気持ちでは聴けないです
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 09:43
ドルフィー好きな人って他には誰を聴いているんだろう?
俺、5spotからドルフィーに入ったけどトレーンもバードも
マイルスもどうもピンと来なくて。
良かったのはウォルドロンとビル・エヴァンスぐらい。
参考にしたいんだ。良かったら教えて。
198  :02/01/15 11:12
アルバート・アイラーもよく聴いたね。
オーネット・コールマンなんかも。
勿論、エバンスも、
マル・ウォルドロンは日本人に人気あったね。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 11:32
>197
パーカーとモンク。
モンクは一発で気に入ったが、パーカーはジワジワと気に入ってきて、
今ではあの音聞くだけでホッとしてしまふ。
200197:02/01/16 11:50
>>198
>>199

レスサンクス。オーネットは聴いたけど、ちと重かった。
ドルフィーっていい感じで軽い思う。軽薄って意味じゃないよ。
アイラーはスティーブ・レイシーと並んで興味はずっとあった。
聴いてみるよ。のれるといいな。

パーカーは聴いていて息が詰まりそうになった。
ドルフィーは開放感があるんだけど、バードは閉塞感。
すごいのは分かるんだけどさ。俺にはつらかった。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 12:01
ドルフィーが軽薄だっていうのはきちんと基礎練習してないからなんだよ
吹奏楽団にはいってたらよかったのにね
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 08:16
>201
つまんない与太だなぁ。
203197:02/01/17 09:46
>>202
俺の書き方が悪くて、変なの呼んじゃったみたいだな。
ごめん。
ドルフィーが感じさせる飛翔感を「軽さ」って言ったんだけどな。
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 10:29
ドルフィー暗すぎていいとは思わんが、ファイアーワルツだけは、
年に1回大音量でぶっ放す。
若い時はわからんかったけど、やっぱひととおり薬でもやって糖尿になってから
分るもんかなと思う今日このごろ。
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 23:22
>>197
バド・パウエルは?
「BEE VAMP」って「ウン・ポコ・ロコ」のノリに憧れて演ってるみたいで、微笑ましい。

         
「運・歩子・魯虚」
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 09:35
OUT THEREでロン・カーターのチェロが無ければ
最高なんだけどな。チェロだけぬいてCDに焼く方法って、
だれか知らない?
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 21:14
>207
氏らねーよ!でも激しく同感。
とはいえ、Sketch of Melbaだけは入ってよし。
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/15 14:49
チェロいいじゃん、あの音たまらん
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/15 17:12
………ほのみえる狂気っていうの?
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/15 17:36
炎円舞曲よりプロフェットの方に凄みがあると思うんだけどなあ。
リトルもあわせて。
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/18 21:46
>197
それ、なんかわかる。俺もドルフィーに最初にぶちあたって
ジャズはすげえと思ったクチだ。で、トレーンやら
フリージャズ系を聴きあさって、そのたびガッカリだったよ。
かろうじてコールマンの後期と
アイラーのラストぐらいだった、ピンときたのは。

なんでなのか素人の俺にはわからないが
ドルフィーは根本的に違うんだよな。
一人だけ、なんか音が切実なんだよな。ゾクゾクする。
だから、ドルフィーを聴くのと同じ体験をしたいなら
やっぱりドルフィーを聴くしかない。代わりはいない、と思う。

ちなみに俺の場合、次に出会った会心のジャズアルバムは
エディ・コスタの「ハウスオブブルーライツ」だった。方向性は全然違うが。
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/18 23:08
「ミンガス・プレゼンツ・ミンガス」を買い、聴く。
なんなんだあのインタープレイは。
ラファロ=エヴァンスなんかメじゃないんじゃないのか。
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/19 11:10
ドルフィー程、
孤高というイメージが強いジャズ・ミュージシャンはいないんじゃない?
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/19 11:37
こせいがある人は
mp3にして自分の演奏をあっぷしてよ
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/19 23:38
>214
俺はモンクだと思うけど。
217187:02/02/20 00:24
>>213
同感。私感だが、あのインタープレイはドルフィーのベストかと。

ものすごい勢いで吹きまくる演奏も良いのだが、
ミンガス・プレゼンツ・ミンガスの What Love や
God Bless The Child のような ( 比較的ゆったりした )
演奏の方がドルフィーらしさが出ていると思う。

あと、フロントを引き立たせるバックでの演奏も良いですね。
( フロントの演奏を聴かずに )
ベースとのユニゾンだけを聴いているだけのこともよくあります。
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/20 21:59
ミンガスのアンチーブLIVEでバド・パウエルとやる
I'll remember aprilは痛快だよね。
途中からバド・パウエルとがやる気をなくしていくのがわかる
ドルフィーって現代音楽の影響も受けてるって言われてるけど、
例えば、誰なんですか?
そっちの方はうといので、教えて下さい。
>>219
taro kida (Like a Mozart [at naniwa])
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/02 17:16
age
222名無しの笛の踊り:02/03/02 17:56
>>219
現代とはいえんが、
LAST DATEのフルートソロはもろドビュッシーだと思う。
それからAFRICA BRASSのアレンジはストラヴィンスキーだろうし
結構元ネタありそう。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/07 10:39
age

あまりにもピーカンの天気で ヒバリでも鳴くかと・・・

そんな思いになり

Conversationsの「Jitterbug Waltz」のあとフルートが聞きたくなって・・

なんか周期的に聞きたくなるんだよ
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/09 03:29
ジャッキーマクリーンのブルーノートセッションの中に
Poor Ericという曲があります。
まるで、ジャッキーがエリックを偲んでいるような、しんみりとした良い曲です。
エリックはビンボーだったのかなぁ。。。。。。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/09 18:06
今日さぁ 池袋のタワーレコードの前でさぁ エリックに会ったよぉ
そしたらさ、紙袋をくれたんだよ。
何かなって思って 開けようとしたらさぁ 眼が醒めたんだよ。
昼まで寝過ぎたらさ 鳥の声がすごいんだよなぁ
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/09 18:16
>>225
開けなくてよかったね、、、開けたら大変なことになっていたよ。夢でも。
>>225
疣とか入ってたのかな?
∧∧
   /⌒ヽ) <age
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
ずれた…ウチュだ
おひさしぶりね。
231   :02/03/29 23:13 ID:???
 
      ...でもあげたりして...
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/29 23:19 ID:vQdvHURA
233   :02/03/29 23:43 ID:???
>>232
おおっ
 
バスクラとアルト前方(右斜め前)に置いて、フルートを手に鬱向き加減に眉間にしわ寄せて腰掛けてるドルフィー(コブ除去前)の写真どっかに無いかな。
昔のスィングジャーナルの切り抜きで持ってるんだけど、赤茶けてて、もう一回コピーしたい。
俺の見た中でのドルフィーのベストショット。 渋すぎ。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/29 23:57 ID:vQdvHURA
∧∧
   /⌒ヽ) <age
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
236  233 :02/03/31 22:01 ID:???
>>234
これです。
早速壁紙にしました、ありがとうございました。
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/24 23:30 ID:YRhUxXZw
age
238 :02/04/27 23:43 ID:???
山本直樹がHypochristmutreefuzzってタイトルで短編書いてたな。別に意味はないとか書いてたが。
マンガの内容は… まぁ山本だから。シュールは18禁モノですが(苦笑)
239so long eric:02/04/29 02:10 ID:9RcjahlA
今、アローントゥゲザーを聴き終えた。
やっぱり、この人は凄い。存在そのものの凄みだ。
他の奏者との評論家的比較論など一瞬に消え去ってしまう。
朝から晩まで練習してたんだろ。。
音楽にすべてを捧げてたんだろう。。
崖っぷちに立ちはだかって、
底なしの真っ暗の虚空に、
キラキラ光るガラスの音の破片を投げ入れ続けたんだろ。。
埋め尽くすことなんてできないのにさ。
240盛岡47:02/04/29 14:33 ID:Vy1s74ZM
このようなスレがあるとは知らず、興味深く読ませて頂きました.
ドルフィーの死んだ歳を遥かに越えてからlast date を聞いても
まだあの19才で始めてjazz のalbumとしてこのLPを買って聞いた
時の衝撃を思い出します.
だけどCDshopの棚でドルフィーのスペースが年々小さくなって
いるような....
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/29 17:56 ID:MzA7ui0M
先日ウップサラ1,2を中古でGet!!!
このスレでは音悪いって書いてあったけど、あの手の音源では
全然いいほうだと思いましたよ。
なによりも演奏がイイ!またラフなライブ感もあってかなり気に入りました。
けっこうリラックスして演奏してるように聴こえますが、
試行錯誤しながら音を紡ぎ出していく様は圧巻です。(ちょっとほめすぎ?)
お気に入りの一枚が増えて嬉しいです。未聴のかたはぜひ買ってみて。
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/29 23:59 ID:lJBrIOfk
ドルフィーすばらしい。たまらん。age
音楽を相対化すべきじゃないんだということが言葉ではなくわかりました。
そして相対化させているのは音楽家側だということも。
評論は・・
岡本太郎の文章がぴったり。
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 13:15 ID:8fckU60I
基本的にはハード・バップのフォーマット内で演奏しているはずなのに、
どうしてあんなに他と違って聴こえるんだろう。すげえ新鮮。
ドルフィーと比べるとフリー・ジャズが窮屈に聴こえる。
ドルフィーはいつも新鮮。
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/06 00:55 ID:SBb0pbds
駄作は見当たらないが、
in Europe vol.2だけはどうも好きになれん。
246Park:02/05/23 00:35 ID:KdfRjNmY
ちょいと遅れたが、先日神戸のBIG APPLEで
ハン・ベニンク見てきました
正直言ってLast Date以降の40年弱の間の演奏は
いっこも聞いたこと無かったんですが
凄かったです
エネルギッシュで美しく、意味に満ち溢れた演奏でした

スレの本題からはちょいと外れるけど、下がり気味なんで
ageときます
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/30 17:08 ID:SIDAjg7Y
Other aspects 買ってきて今聴いています。
カッチョイイー!
よかったね。
last date買って聴いた。
「5点にて第1」しか持ってなかったけど
ヨカタヨー
>>249
俺も最近10年ぶりぐらいに聴いたよ。
最初に聞いたときはバックがドルフィーとぜんぜんあってないと思ったけど
今聴くとあれはあれで悪くないよね。
同じだ〜。最初に聴いたときは名盤ハァ?だった。
アウト・トゥ・ランチは、ワケわからんけどなんかすごいと思ったけど。
age
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 22:13 ID:yFawFV1k
last dateの紙ジャケって最近出たのですか?
凄い好きなんでアナログ持ってましたが買い足しました。
私は逆にfive☆spotは結局まだ未聴でout to lunchでガツンとやられたクチです。
カッコよすぎ!
254_:02/06/11 22:18 ID:33smrCaE
five spot の方がガツンとくるでよ。これホント。
>>253
out to lunchは「Cool」。音がえらく硬質でかっこいいよね。
ピアノレスで、vibesがすごくきいている。ドルフィーのアルバムで
唯一完成度が高いと思った。
Five Spotは逆に「Hot」。5つの音がかたまってさ。別の意味でかっこいい。
聴かないのはもったいないよ。朝になったら買いに行こう(w
256253:02/06/11 22:39 ID:yFawFV1k
five☆spotってリマスタ古いのしかないですよね?
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 00:31 ID:loqHpdbc
>256
ん?
紙ジャケ出てるじゃん。
258253=256:02/06/12 02:27 ID:5rJeCvbs
紙ジャケ、2500円くらいしたようなので敬遠しました(素人の癖に我儘で済みません)
ってことで早速安い輸入盤をアマゾンで注文しました。
five spot、物凄く良いという評判を良く聞くので逆に聴くの怖気づいちゃってるとこもあります。
しかし、とても楽しみです。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 12:08 ID:an0LW4h.
>247
Other aspectsってCDでてるの?
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 17:13 ID:VlVsj65.
>245
「ローラ」は、駄目ですか?
261誰が看取ったの?:02/06/12 17:44 ID:kA2tYr2g
どなたか
ドルフィがどこで倒れて、どこの病院へどうやって運び込まれて
何時間後に臨終を迎えて、誰が臨終に立ち会って、遺体はどうやって故郷に帰って
どこに埋葬されたのか。。。。
経緯を知っていますか?
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 21:32 ID:gKBO5ChU
>261
あんた、ワイドショウみたいな興味本位の質問じゃないだろうね?
とりあえず、晶文社刊の伝記を読んだら。
>>261
ラストデイトの解説とかに載ってない?
ドルフィーの死については、いろいろ思うところもあるが、
彼のフルートはトレーンに受け継がれた。この事実だけで俺はいいや。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/14 18:45 ID:hlKoQyXM
>261、262
確かにその本の冒頭に死のいきさつが書いてある。買って無駄がないんじゃないか。
この伝記(評伝)を読むと、ドルフィーの悪口を言ったり、あざ笑ったりする奴(例えば、寺島や安原)が、非常に醜い人間にみえてくる。
(彼は、麻薬に手を出すような人間じゃないぜ。)
ドルフィーが結局なにをやりたかったのかがわからん。

ひょっとして、ラウンジリザーズみたいな音楽か?
267Park:02/06/15 00:19 ID:f4OXixIE
>266
そんなあなたは件の伝記に併載されている
間章のエリック・ドルフィー試論を読んでみましょう
もっとわからなくなること請け合い

今しがた amazon.co.jp で見てたら
DOLPHY SOUND [US IMPORT] っていう2枚組みCDがあ
ディスク: 1
1.Iron Man, 2.Mandrake, 3.Come Sunday, 4.Burning Spear
5.Ode to Charlie Parker, 6.Wherever I Go

ディスク: 2
1.Jitterbug Waltz, 2.Music Matador, 3.Love Me
4.Alone Together, 5.Stormy Weather

曲目を見る限り、Ironman とConversation でのセッションを集めたものらしいが
各CDのラストの曲は一体なに?
ミンガスバンドで演奏した別セッションの曲でないとしたら
未発表テイク?
知ってる人、詳細キボンヌ
268Park:02/06/15 00:36 ID:f4OXixIE
追記
Stormy Weather は1960年にミンガスのバンドで吹き込んでいて
アルバム Candid Dolphy に収録されているが
これと同一のものかは不明
Wherever I Go についてはまったくわからない
シモスコ&テッパーマンによるディスコグラフィーにも
この曲が演奏された記録は無い

というわけで引き続き詳細キボンヌ
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/15 00:54 ID:RDTUUS6k
>267
Wherever I Go (Previously Unreleased Bonus Track) Dolphy 4:40
Stormy Weather (Previously Unreleased Bonus Track) Arlen/Koehler 19:35
と宣伝されていますた。
メンバー、録音年月日が他のトラックと同じなのか詳細は不明です。
調査続行します。
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/15 01:09 ID:RDTUUS6k
>267
cdnow.comで頭の部分だけを試聴しますた。
両曲ともiron man,conversationsとの同一セッションではありません。
stormy weatherはミンガスとの演奏の別テイクに聞こえます。
whenever i goは(自信ないけど)バックでロンカータが弓を弾いているよに聞こえます。
271Park:02/06/16 00:20 ID:P.IBsvic
>269,270
レスさんくす
たったいま試聴してきました
stormy weather はミンガスのバンドですね
テッド・カーソンのtpが聞こえてます
Whenever I go の方は、チェロのユニゾン、ギターのバッキングから察するに
チコ・ハミルトンのバンドでの演奏ではないかとオモワレ
この2曲のためだけに買うのはキツイなぁ
272Park:02/06/16 00:22 ID:P.IBsvic
間違えた、whereve I go だ
273245:02/06/16 16:12 ID:lFWKlS.6
>>260
実は私は、
今日買ったレコードの批評と、批評の批評
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1014130631/l50
の312です。
その後本物を手に入れまして、
もちろん良かったです。
>>261
晶文社刊の伝記はお勧めですよ。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 18:25 ID:Mukk9ghw
だれか、間章のエリック・ドルフィー試論を翻訳してくれ!。(もちろん、日本語に)
age
.
278シネフィル:02/06/22 07:57 ID:???
ドルフィーといえば、フルートも忘れるな。
トレーンに受け継がれたなどとのたまっているいる奴がいたが、
ドルフィーのフルートは、トレーンのテナーorソプラノとは
月とすっぽんだぞ。

今すぐ、ファイブスポットvol.2の "Like some in Love"を聞け!!
こいつのジャズは命がけだ!!
279シネフィル:02/06/22 07:59 ID:???
訂正という罠。

いるいる→いる
some→someone

川原で寂しくフルート吹いてきます。
2806月29日:02/06/22 11:35 ID:x81gJQGk
ジェームスニュートンのフルートは
音色がエリックにそっくりだ。
影響を受けたんだろうね。
来週の土曜日は6月29日だ。
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/22 14:08 ID:./UQyatc
命日近しage
その日は誰かなにかやれ
>>278
ドルフィーのフルートが形見として
トレーンに渡ったと言う意味だと思われ。
>>280
「アザー・アスペクト」はジェームズ・ニュートンが遺族を
説得してリリースしたものだし、ライナーもニュートンが書
いてる。またニュートンの「Romance And Revolution」は
ドルフィーの音楽に対する一種のオマージュだと思う。他の
アルバムでもドルフィーがらみの曲がある。
284Memories Of You:02/06/22 20:58 ID:x81gJQGk
>278
>282
http://www.bmi.com/special/salute2000/images/coltrane.jpg
いつみてもジーンとする写真だよね
285シネフィル:02/06/22 22:28 ID:???
>>284
こんなのちっともジーンとこないよ。
「いつ売ってやろうかな」って考えてるんじゃないの?

「人間ドルフィー」、「人間コルトレーン」といった話もいいが、
彼らの「音」について話をしようじゃないか。

コルトレーンの音楽はクラッシックでいえば、ワーグナー。
壮大なものを構築しようとする試みである。

一方、ドルフィーはそうしたものを徹底して分解しようとしているのじゃ。
286シネフィル:02/06/22 22:31 ID:???
おれは断言する。
エリック・ドルフィーはジャズ界におけるジミ・ヘンである!!!
287Memories Of You:02/06/22 22:33 ID:x81gJQGk
>「いつ売ってやろうかな」って考えてるんじゃないの?
寂しい人だね。
また、川原に行くといいですよ。
288シネフィル:02/06/22 22:38 ID:???
>>287
もっと気のきいた突っ込みできなのか・・・。
あんたがいい人だってのはわかるけど。

でも、吹いてくるぞ、ゴラァ!!
>>285=286
俺はドルフィーはアルト、バスクラ、フルート吹きとして評価するのが正しいと思う。
あんたが言うところの「そうしたもの」を分解するとかいう意思がスタートではなく
音楽的な思い付きがまずあって、それを音にしていただけ。
そして演奏者としてあまりに天才であったから誰にも真似できない。
だから孤高の存在なんだよ。そういう意味ではジミに例えたのは正しい。
ただしあんたの理解とはまったく違う意味でな。

あとレビューしたけりゃ「壮大なもの」とか「そうしたもの」はやめとけ。
何を言いたいかさっぱり伝わらん。
290289:02/06/22 22:54 ID:???
>>289
俺の文章も同じぐらいわかりづらいな。よって自己レス。
要するに「音楽的な革命家」じゃなくて
「一人の天才演奏家」だと思う。そういうこった。
壁紙をドルフィーから桑田のバスター・シーンに
変えましたが、何か?
292シネフィル:02/06/22 23:41 ID:???
>>289
おっ、釣れた、釣れた!

>あとレビューしたけりゃ「壮大なもの」とか「そうしたもの」はやめとけ。
あのさあ、そんなの確信犯でやってるに決まってんじゃん。
じゃないと、レスつかないよ。例えば、あんたみたいな。

>ただしあんたの理解とはまったく違う意味でな。

ここのとこ、もうちょい詳しく説明求む。

つーか、他のスレに比べて盛り上がりにかけるのは
煽りキャラの発言をを生かしつつレスすることだろ?
てなわけで、あえて悪役になってるんだよ、おれは。

・・・川原行こうと思ったけど、寒いという罠。
293シネフィル:02/06/22 23:44 ID:???
訂正:レスすることだろ? →レスしてないからだろ?

仲谷かおりにフルート習ってきます。
294289:02/06/23 00:02 ID:???
>>292
俺はあんたの言うところの「壮大なもの」の意味が聞きたかったんだよ。
なんか、しらけた。じゃ、川原で風邪引くなよ。
>>289

ほぼ同意なんだけど、ジミと同じだと言うと話が終わっちゃうんだよねこれが。
天才演奏家の音楽は本人の早逝で終わるっていうジンクスが足を引っぱるのよ。

実際ジミの音楽にしても、あれから次のステージがあったのかどうかアヤシイ。
そもそも全体的な音楽の発展に貢献するような音楽性じゃなかったようにも思うが。

しかし彼らの音楽が、ひたすら自己の天才的演奏と思い付きだけで押し切るようなものではなく
それ以上の何かを創造しようとしていた足跡がある。そこが難問。


285はなんか変なヤシだな。
>>293
>仲谷かおりにフルート習ってきます。

激シク藁タ。
>>295
>>285はなんか変なヤシだな。

といっているアナタのレスも発端は285だったりする罠。
298295:02/06/27 23:28 ID:???
誰かまともなレス書けよ...つまんね。2度と釣られてやんねぇからな。
299289:02/06/27 23:46 ID:???
>>295
放置するつもりは無かったんだ。悪かったよ。
ただ297みたいなやつがいるから、馬鹿馬鹿しくてな。

ということで続けてみよう。
ジミの評価に関しては同意。ロックというジャンルに与えた影響ならば
ジェフ・ベックの方がはるかに大きい。ジミは一代限りの音楽家と言ったら言い過ぎか。

じゃあドルフィー。俺が「天才演奏家」と思った理由のひとつは作品間に
統一したイメージが無いこと。「Five Spot」と「Out to Lunch」の間に
共通点を探したら「ドルフィーの音色」しか俺には見つけられなかった。

二つ目の理由はドルフィーが固定したグループを持たなかったこと。
リトルの死が無ければパーマネントなコンボになったかもしれないが。
どうも自分以外の演奏家に対するこだわりをあまり感じられない。

よってドルフィーはその場その時で、感性にまかせて演奏していた。
そう思ったんだよ。

あなたの言うところの「それ以上の何かを創造しようとしていた足跡」。
これが気になるな。
300!。
盛り上げたいとも思えないけどね。
301Park:02/07/06 03:34 ID:OxNlxg/M
ま、
Come Sunday でも聞きながら
マターリと行きましょう
302295:02/07/06 23:41 ID:???
>>289
あ。いろいろ考えてるうちにまとまらなくなってしもた。スマソ

うまく説明はできませんが、思いつきをあのようにあまり整理せずに高速につむぎ出せる
脳ミソの構造と演奏の腕そのものが偉大な音楽性なのです。
これは個人的意見ですが、そういう脳ミソの構造がドルフィーともっとも似通っていたのは
キースだったかと思います。初期のキースを聴くとそう思えます。

マイルスはジミを使おうとしたがドルフィーは敬遠した。
単に好みの問題だけかもしれないが、後の発展性における影響度は高い。
アウトトウランチの音楽性にはマイルスにも無理であった無限の可能性がある。

とにかく今も生きて音を出していて欲しかったという望みは変わらない。
これも個人的意見ですが、もし生きていたらおそらくフランスで活動していたと思われます。
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/20 02:23 ID:0DH9VNN.
LOOKING AHED / KEN McINTYRE AND ERIC DOLPHY
KEN McINTYREのアルバムなの?
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/20 07:16 ID:oMbd1qrA
305名無しさん:02/07/22 11:33 ID:dygl7hww
>302>295
思いつきをあのようにあまり整理せずに高速につむぎ出せる
脳ミソの構造と演奏の腕そのものが偉大な音楽性なのです。

少なくともそのことは例の"When you hear a music, after it's over,it's gone tothe air.
And you can never capture it again."が証明していると思います。
307Park:02/07/28 00:29 ID:RW28jhxE
ちょいとだけ反論します
思いつきは確かのものすごい、けど言葉のあやかも知れないが
「整理せず」というのはちょっと違うかも
少なくとも、思い付きをあれだけの高速で演奏するためには途方もない練習をするはずで、
当然その過程でフレージングの研究、整理も行われているだろうと
しかも、ソロを分析したらすべてがコードの解釈から生じる音だし
ダイアトニック、ブルーノート、ディミニッシュなどを巧みに使い分けていることがわかる
少なくとも思いつきだけであんなことがあんなスピードであんなに美しくできるわけがない

えらそうなこと言ってすみません
でも、このスレに来る人の多くもそうだと思いますが
あんなに偉大な人を孤高の天才とかの中途半端な言葉で
かたづけてしまわれたくないですよね

とりあえず、Folk Forms II のアルトソロは勉強になる
TOWN HALL CONCERT/CHARLES MINGUSってドルフィー初心者に
よさげデスか?
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/31 13:59 ID:Uqezwebg
うーん
いきなりタウンホールでは
ジャキバイアードのファンになっちゃうかも?
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/31 14:08 ID:Uqezwebg
>309の続き
しかし、初心者にもおすすめできます。
アンサンブルの中からドルフィのバスクラが
黒いドラゴンのようにとぐろを巻きながら浮かび上がってきます。
このあと、欧州楽旅にミンガス旅団は出発します。(旗上げ公演ってやつです。)
でも、ドルフィーは客死します。
>>309,310サンクスです。
ジャケがカコよかったんで気になってたんですよ。
>>307
プレゼンツミンガスの FOLK FORMS, NO.1 のこと?
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/01 14:11 ID:vLF8zpms
ドルフィーと鳥類の関係について、詳しいこと知っている人いませんか?
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/01 15:34 ID:GcZT637M
>313
鳥類の関係って何のこと?
フルートの練習のこと?
パーカーのこと?
315OUT:02/08/01 15:42 ID:6.gMNwBs
>314
フルートの練習のこと。
鳥が集まってくるって。ドルフィーのお母さんもそんなこと言ってたと思うけど。
ドルフィー並奏者が吹くと、鳥ってほんとに集まって来るの?
316Park:02/08/03 00:05 ID:hjccNHUE
>312
ああ、まちがえた
そうです フォークフォームズ シリーズ1ですね
IであってIIではない
なんちゅう初歩的なミスや
「ミンガスプレゼンツ、、、」でミンガス本人が紹介しとったのに
317Park:02/08/03 00:07 ID:???
ちなみにコピーしてるのは
アンティーブでのライブのやつです
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/06 23:28 ID:n6PjTTD6
MISS ANNを逆回転で聞いてみ
面白いこと発見するよ
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 02:20 ID:oCGlM8xY
あげ
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 21:12 ID:hAI4jnuw
>>318
どうやって逆回転させるの?
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/09 17:18 ID:jgi0trW6
>>318
ワラタ
>>320
べつに、本当に逆回転させなくても想像すればいいんじゃない?
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/09 18:34 ID:nbGaiQYU
>>321
想像力ないんで。
で、どんな感じ?
323名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/09 20:55 ID:q9JbtgNw
漏れはGoldWAVEで逆転させたす
スゲェ面白いす
>>321
たぶん同じだろ
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/09 21:34 ID:CA.RDpJ6
おおおお!! なるほど なるほど
テキトーなフレーズだと思っていたら・・
そうなんですか、なるほど。
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 16:03 ID:bgvKrrls
どうなのよ?
327名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 00:13 ID:dUIUE+9Q
ドルフィーはいつタンコブ切ったの?
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 00:29 ID:l/MrXQBQ
>327
ヨーロッパに行くちょっと前です。
ちなみに英語でANTENNAって言うと思います。(辞書引いてみてください。)
...なもんでベルリンでエリックが死んじまった時には、
死の原因に関する諸説が飛び交ったのですが、
その中にこのタンコブ除去説もあったのです。
しかし、エリックの母ちゃんが言うには、
良性のタンコブでどうってことない手術だったということだそうです。
私はタンコブがカッコイイと思うのですが、本人は気にしてたんですねぇ....
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 01:04 ID:dUIUE+9Q
>328
そうだったんですか。
今日、ミンガス&ドルフィーのコンサートのDVDを見たんですけど
コブがないんで、あれ?とおもったのです。
タンコブのあったあたりにちょっと傷みたいなのがあったし。
1964年4月12日の録画でした。
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 20:10 ID:AXwjr4xa
いろいろなアルバムにGod Bless The Childの別テイクが
入っていて音符的にはだいたい同じなんだけど、
その調子でTendalyとかLauraも別テイクがあるのか?
331849:02/08/23 13:37 ID:???
>>224

つっこみ遅れたが「Poor Eric」のPoorは貧乏じゃなくて
「かわいそうな」だと思うのだが。
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/23 13:58 ID:UclDE/mO
いつぞやの書き込みに「A100TiよりIXOSの方がずっと上。ジャズにも最高。」といったのがあったけど、結局IXOSってどうなったの?持ってる人いる?いたら詳しく教えれ。
333332:02/08/23 13:58 ID:???
すまそ誤爆
334名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 09:28 ID:YJOMVAkX
>330
美しい美しいTenderlyの別テイクは知られていない。
Lauraはスウェーデンとデンマークのテイクがある。
(1961渡欧時の未発表テープは他にもあるかも)
「イリノイ・コンサート」聞いた人の感想キボーヌ。
from:SJゴールドディスクを買わない会
336名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 23:43 ID:9sJNfaPD
まぁ・・・SJはアレだが、ドルフィーに関してはイリノイも
ラストデイトもめちゃイイよ。俺は最初ハンコック目当てで
買ってみたらドルフィーの方が凄かった。これでドルフィーにハマった。

音質あんまり良くないし、フルートの音量小さい曲とかあるけどね。
それでも俺の愛聴盤。
337335:02/08/26 00:09 ID:???
>336
サンキュ!
このジャケットカコイイネ。
>334
アリガトー!探してみる。
339Park:02/08/26 23:05 ID:RXr+hsza
>335
だいぶ前にも書いたけど、イリノイは Softly, as in morning sunrise
でのバスクラの音がものごっついです
ハンコックのピアノもイイ
SJとか気にせずに是非聴いてみてください
Something sweet, something tender のテーマからつづく God bless the child
の無伴奏ソロもあるし
Five Spot や In Europe のテイクよりも演奏時間長くて楽しめます

>330
Laura のスウェーデンでのテイクは ウップスラコンサートvol.1に
入ってるやつだと思います、たぶん
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/27 00:05 ID:klDCV9K9
Softly だったら全編バスクラでやってるライブ版(1961.12.2)も面白い。
他はマッコイ、ワークマン、メル・ルイスという変な顔合わせですが、すごくいいです。
341名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/02 20:18 ID:S85Xf1yW
Dolphyファンの人は焼酎飲まない?
「百年の孤独」ってガルシアマルケスの小説と同じ名前のもの凄くおいしい
焼酎のボトルのラベルのはしっこにはLastDateの一番最後に入っている
あの言葉が小さくさり気なく書いてあるんだ。
342名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/02 21:46 ID:3mbkwDYD
ドルフィーのmy favorite thingsって、無いんですか?
入手可能なの教えてくださいませ。
コルトレーンバンドのメンバーとしてドルフィーが長いソロをやったやつなら
ヨーロッパツアーのライブものにありますが
344名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/03 00:25 ID:aWRVGd61
>>341
焼酎好きで毎日飲むけど百年の孤独はあまり好きではない。
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/03 19:39 ID:+Rg4yFPe
>341
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/kazu_san/syochu.htm
ドルフィー好きの蔵元なのかしらね?
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/03 22:41 ID:dqdh7Dwl
>>343

それだ! 買ってきます。
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/04 19:52 ID:elEEr+JU
>>345殿
きっとDolphyのLastDateはすきなんでしょうね、蔵元。
百年の孤独飲みながらLastDate聴くながらボトル眺めると
しみじみしてしまう。
348Out There:02/09/05 10:11 ID:0bS2t4PG
ドルフィーには
即興演奏の崖っ淵に立ち、独りで[There]へ立ち向かった印象を持っています。
ミンガスバンドを離れ、欧州に独り残って演奏を続けた印象もあわせると
「百年の孤独」という言葉のイメージは、確かにドルフィーと重なるものがあるなぁ。。
今度、その酒を買ってみようかな。(入手難らしいけど。。)
百年の孤独の話はしらなかった。ありがと〜>>345
ageる
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/19 23:37 ID:xRLK46lx
ファイアーワルツです。萌え。
ガルシアマルケスが好きでおまけにエリック・ドルフィーのファンが
作った酒なんか飲むと悪酔いしそうですな。
そうだね〜 
ドルフィー聴くと、ジンが飲みたくなる。
そして何故か泥酔するまで飲み続ける。
age
近隣の酒屋には百年の孤独はないんだよなあ。
あのさぁ。。。
よく、評論家の受け売りで
「エリックはバップの枠を超えられなかった。」って言う人いるでしょ。
一方、エリックはコルトレーンとの共演を経た後に
「モードってつまんない。」とも言ったでしょ。
それから、バップの構造って2律背反的でしょ。インもアウトもないでしょ。
ならば、「エリックはバップの枠を超えられなかった。」の「超える」って
どういう意味なのさ?
言葉遊びでつか?  
359名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/07 17:41 ID:Wwbcoq56
エリック・ドルフィーのラスト・デイトについて詳しい方お教え下さい。
CDのfontana 822 226-2 Eric Dolphy 「Last Date」 を購入しましたところモノラルでした。
これのオリジナルはモノラル盤なのでしょうか?
またオリジナルはUSAライムライトそれともNLフォンタナのどちらでしょうか?
よろしくお願いします。
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/07 18:49 ID:NFFGuc4U
>>359
fontana
361ジャズラー:02/10/07 19:06 ID:6uxGpCc4
>>357
秋の夜長どころか、暑くてしかたないよ。

ところで、バップの構造が二律背反的で、インもアウトもないってどういうことだろ?
362名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/07 21:33 ID:Wwbcoq56
>>360
早速のお答え、ありがとうございます。
以前ライムライトが版権所有をしているようなことを
何かで読んだ記憶があったものですから・・・
そして友人に聴かせてもらったCDがステレオ版(輸入盤:レーベル不明)
だったもので不思議な気がしておりました。
ライムライトのはステレオなの?
364名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/13 09:41 ID:Kxlcd/VN
ライムライトのLP盤は知りませんが、友人に聴かせてもらったフォンタナ以外
のCD(輸入盤:レーベル不明/ドルフィデカ顔ジャケ)はステレオでした。
(擬似ステかも?)
>>361
俺もそれ知りたい。
>>357、詳細をキボン。
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/13 09:49 ID:EY6rnYS7
このオッサンくらい過大評価された香具師もめずらしいよな。>ドルヒ
>366
ボケの知ったかぶり君よ
スレの下の方で細々と語り継がれていて
CDショップにも2〜3枚置いてあるだけのエリックの
どこが過大評価なんだよ。
おまえにとっては、すべてのジャズが過大評価されたオタク音楽じゃねぇの
>>367
まあ、落ち着け。でも、同感だよ。ボケはほっとけ。

>>357,361
素人質問させてくれ。ドルフィーに限らず
「バップの枠を超えた」ジャズって結局なんだったんだろう?
モード?フリー?
>362

昔でた日本盤もステレオとはいえニセステでしたよ。
>「バップの枠を超えた」ジャズって結局なんだったんだろう?
>モード?フリー?

おーい、バップリシティよ、生きてるかぁ?
匿名でいいから、本件のヒントをちょうだいな
ドルフィー=フレーズではなく音程でアウトした人。(w
372名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/14 12:36 ID:Rmcb8w/P
>369
ということは、演奏の録音時はモノラル”なのでしょうか?
>372
うるおぼえだけど、たしか、地元の中波ラジオの放送用に録音したから、モノラルかもね。
しかしだね、ちゃんとしたスタジオで録音する時に、いくらなんでも、モノラルで録音するものかな?
誰か業界の人教えて、昔の日本で中波ラジオ用に録音する時は、どうしてた?
374名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/14 22:04 ID:4R1RAnP8
年代から考えたら3chテープじゃないかな。
375ジャズラー:02/10/15 00:50 ID:???
>>368
うーん、つまりはバップの枠とは何だ?ってことだよね。

今日は旅行帰りで眠いし明日仕事だから、また考えを思いついたら書くよ。
376名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/15 10:34 ID:9lQEcydo
>373
372です。

ライムライト(米マーキュリー)の管理下で、レコード出版と放送を前提に
録音されたらしいのですが・・・先行出版(LP)されたのは蘭フォンタナ盤で、
米ライムライト盤は後発のようです。

録音が64年ということを考慮すれば、ステレオ録音は普通だと思います。
いずれにしろ放送用テープは別制作しますので、その時点でモノへ
ミックス・ダウンすれば済むはずですが。

ゆえに、私のCD(fontana 822 226-2)がモノラル再生というのが不思議なの
です。(イタリアはこの当時まだモノ録音が多いし、オランダも遅れていた
のかもしれません。)
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/15 18:44 ID:rhaXImdc
モノの方が音が良いと言うのは常識。
378名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/15 21:45 ID:TxuprLJ+
60年代のヨーロッパでの放送用録音ってウエス・モンゴメリーにしても
バド・パウエルにしてもコルトレーンにしてもモノしか記憶がなかったから
LastDateがモノでも特になんとも思わなかったな。
これは単に放送用録音の販売権をファンタナが買っただけのものと思ってた。
レコード発売も前提での録音だったんだ?
俺の持ってる日本盤のフォンタナ・ジャケCDはモノだけど今、売ってる紙
ジャケの表示はステレオとある。リアル・ステレオかフェイクなのか知りた
い。
379名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 12:15 ID:ArcWsZWu
>>378
>これは単に放送用録音の販売権をファンタナが買っただけのものと思ってた。
レコード発売も前提での録音だったんだ?

らしいです。

米マーキュリーと蘭フィリップスは当時夫婦関係にあり、マーキュリーの許可
のもとフィリップス(現ポリグラム)が傘下のフォンタナにリリースさせたようです。
この時の録音テープの版権はマーキュリーにあり、出版を米では傘下の
ライムライトに任せたというのが正確なようです。

ライムライトにおける初発売は

*LSー86013(ニセステ?)
*LMー82013 モノ

の2種同時らしいです。

欧州フォンタナ盤は
881−008ZY (蘭)(ニセステ?)
681−008ZL (蘭)モノ
TL−5248 (英)不明

私はこれの演奏時の録音が、ステレオかモノラルか知りたいです。
>379
>私はこれの演奏時の録音が、ステレオかモノラルか知りたいです。

スタッフォード大学のAlan Saulさんに聞いてみれば
きっと、教えてくれるよ
メールアドレスは検索エンジンですぐにわかると思う
ふうん。


いつまでこんなん聞いてんだか










383名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/18 19:33 ID:4eMprhxR
シモスコ&テッパーマンの英語版を見たら、日本版にはない写真が
ずいぶんあったな。逆に日本版だけってのも多いようだったが・・・。
384名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/18 20:12 ID:/WNhfyAP
しねよドルヒー厨房たち。


















何だ上のは?ドルフィー聴いておちけつ。
信者タチヨ化















388名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/19 12:37 ID:gCyW64lD
>>387
ウザイというのはおまえみたいなのを言うんだよ。
??
















>>389
おまえ相当なヒマ人やなぁ〜。
てめぇこそ生きる屍ってやっちゃ。
可愛そうに。南無阿弥陀仏。
拝むかし















化石氏

ここんとこ
タテ書き粘着が荒れとるが
虫虫虫
ドルフィーが好きなんだろうね
>376
>ドルフィー=フレーズではなく音程でアウトした人。(w

↑jokeだろうけど、そうでもないよ

下記のコピペfromアウトスレでいい事言っている...
アウトと音色、譜面上のアウトと聴覚上のアウト、倍音、(バップと)ブルースと音楽理論

>音色とアウト感覚は密接に関係しているな。ギターはサックスと違い大した事していなくても
>アウトに聴こえたりする。逆にピアノやサックスはかなりはずしていても、スムーズに聴こえる。
>それはリスナの耳が慣れて来ているため、アウトの聴覚上の境界線が微妙な倍音に依存するからだろう。
>しかし実際に譜面でアウト、インの区分けするには?アウトの定義が理論上はっきりしない。
>これはひとえに音楽理論がブルースを説明していない事によると思われる。
>スコヘンの採譜の話しは興味ある。たぶんスタンも同じような感じなのだろう。
>ウェスは逆に譜面づらは音楽理論的には結構アウトしてるね。
止まったね。。。
あげてみる
397名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/29 02:50 ID:nwEhNMD7
もう一度、もっとも初期のDolphyから マタ〜リとはじめたいと思います。
興味のある方は 参加よろしこ
では、ディスコグラフィーで見る限り「Black California」(Savoy SJL2215)
が一番初期の録音とされていますが、聴いてみた限り、将来のDolphyを予感させる
アルトの音は残念ながら・・聴こえてきません。
ただ、将来ミンガス・グループで再びめぐりあう、ジミー・ネッパーが
参加していることが、興味あります。
コンプリートを目指す人の資料的な価値以外はあまり望めない、Dolphyのデビュー作です。
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/29 03:49 ID:DD9BB86W
「Black California」探したなあ。なかなか見つからないのに
1度見つかると次から次へと見るはめになる。
結局のところ、アルトのソロはドルフィーではないということに
なってるのですか?
399名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/29 20:07 ID:XM+mh5mT
397を書いた者です。
「Black California」で聴かれるアルトは後に我がめぐりあう
あの個性的なフレーズやトーンを紡ぎだすDolphyのアルトとは
程遠い、凡庸なアルト奏者(失礼な言い方ですが)の演奏が
聴こえてきます。
勿論、若きDolphyの初レコーディングでしょうが・・・
我々の知るDolphyの演奏をこのトラックから聞くことはできなかった、
という意味です。
次は Eanie Andrews 「Travelin' Light」(GNPS-10008)ですが、残念ながら
ライナーノーツにはDolphyの名前はあるものの、「Black California」以上に
Dolphyらしい音は聴こえてきません・・・
まだまだ 道は遠く、長いようです。
この演奏を聴かれた方は、レスよろしく!!
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/29 22:02 ID:b74hB7ay
これがクリフォードブラウンとの共演あたりだと
未熟ながらもドルフィーらしい響きがきこえてくるね
60年以前の昔の音源を捜す動機は
たんなるマニアやコレクター趣味ではないのでしょう。

私としては
49年にフツーのアルトだったエリックが
何がきっかけで、どのような変遷を経て
あのジグザグなフレージングや音程飛躍を
自分の語法としたのか、知りたいわけです。

一番最初に、ジグザグジャンプなフレーズが現われた録音はどれでしょう?
58〜59年のチコ楽団の時にはすでにそうなっていましたか?
402名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/30 18:14 ID:DDlrmue5
>>401
少しなってる。
403名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/30 22:33 ID:qo1uLXDs
401さん たんなるマニアやコレクター趣味ですが、いけませんか?
Dolphyマニアだから、より多くの録音を聴きたいのです。
Dolphyが自らの個性を表現できるのは場を与えられたのは、
あと2ヶ月で32歳になろうとする
あまりにもあそい初のリーダ作「Outward Bound」からではないでしょうか?
もちろん、チコ・ハミルトンのグループに在籍中の音源を聞くと、控えめではありますが
Dolphyのtoneとsoundを聴くことができます。
チコの楽団ではほとんどasとflの演奏に終始します、多分bclの演奏はないとおいます。bclの音色の特異性からでしょうか、演奏する機会に恵まれなかったのでしょう。
「Outward Bound」の冒頭の「On Green Dolphin〜」を聴けば、その10年間に
Dolphyに与えられた環境が苛酷であり、「Outward Bound」に対するDolphyの思い入れが伝わって来るような気がまします。
404名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/30 22:49 ID:Xc4vd7LG
ドルフィー好きな皆さんに聞いてみたいんですけど、
阿部薫ってどう思いますか?
アルトもバスクラも吹いてますが。ましたが。
>>404
File Not Found

つか、比べるな。スレが汚れる。
406名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/31 01:29 ID:DDcx3cTI
阿部薫もすごいけど、あきる。
好きだけど。

ドルフィーを超えてはいない。
407名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/31 01:29 ID:gexR1NcJ
阿部はインチキだと思う。まじで。
阿部いわく「パーカーはなにやってるのか分かるが、ドルフィーはさっぱり分からない」だと…。
レコードをほとんど持たなかった阿部薫にパーカーのナニがわかるっていうんだろう。
阿部の録音を年代順に聞くかぎり、ジャズとは無縁の単なるパフォーマンス。
もちろんパフォーマンスであるからナマで見ないとほとんどよくワカランわけで…。
最近新聞でたま〜に見かけるパフォーマー、イリアーク尼崎と同類です。
409名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/31 06:05 ID:3PPhME9I
「コルトレーンはなにやってるのか分かるが、ドルフィーはさっぱり分からない」
だったと思うが。
410401:02/10/31 10:52 ID:???
>403
>たんなるマニアやコレクター趣味ですが、いけませんか?
>Dolphyマニアだから、より多くの録音を聴きたいのです。

あなたは、ドルフィに思い入れがあって音源を追っているのだから
たんなるマニアやコレクター趣味ではないと思いますよ。
きっと、「マニア」と「コレクター」という語感に対して
お互いの認識に違いがあるだけのことでしょう。
あなたのドルフィに対する思いは文面から十分伝わっていますよ。
411404:02/10/31 16:38 ID:TeDLphzM
阿部がインチキだとは思わないけど、「ジャズとは無縁」というところは
かなり賛成です。ドルフィーと並列に語るもんじゃないかも。
なんにせよここで出す名前じゃなかったっぽいですね。
もうやめます。どうもでした。
412名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/31 22:41 ID:8n72ixDG
最近、CSでミンガスグループのホールコンサートを観たんだけれど・・
実直で真面目なDolphyの一面が出ていて、感激しました。
目を瞑って、メンバーのソロに聞き入り、じっと自分のソロの順番を待っている・・
そして、ソロに入ると、いきなり火を噴く演奏・・・
やっぱり、Dolphyいいですねぇ〜
5SPOTの映像でも残っていたら・・・
自分のグループの映像って残ってないのでしょうか?
413名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/01 00:10 ID:ItNBMSfx
ドルフィーには直接関係ない話かもしれませんが、Other Aspectsの中の
Jim Crowの歌詞ってどこかでうpされてませんでしょうか?
414名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/01 20:04 ID:D9xQA1L5
皆さんが考える最高傑作は何ですか?僕は、うーん、“アウトゼア”かな。
あ、それと“Other Aspects”の国内LPって出たことありましたっけ?
いつもドルフィはバンドの中で「ひとり」凄かったことが多いでしょ
だから、ドルフィが「ひとり」でなくて
「相手からも」インスパイアされてると言う意味で
やっぱ、ドルフィーリトルの関係はすごいと思うわけ
ゆえに、5Spot、(ありきたりで、マニアックでなくて、ゴメンネェ〜)
416名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/01 23:29 ID:KN/d/xnP
>414
完成度と好みから言って、織れはFar Cryだね。
5spotやother...もいいけどなあ。outwardは、ロンのちぇろが入ってなければ・・・
>398
を見て思い出したが、トレーンのアルバムでどう考えてもドルフィーの演奏なんだが
全然違う名前がジャケに書いてあった。あれ、なんだっけ????
417名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/01 23:43 ID:CprCvNWS
5スポットはピアノの調律が悪いのがどうしても気になります。
それとブッカーリトルって実力出し切っていない気もします。
ドルフィー個人のできが良くても他の奏者のデキが悪いと総体的に
名盤と認めにくいです。そういう意味ではコルトレーン名義の
アルバムが一番かな。
>417
>コルトレーン名義の
>アルバムが一番かな。

ドルフィーの最高傑作がコルトレーン名義での共演盤とは
意見が分かれることを予測した、ツッコミ満載の良レスですな
みんなはどー思う?
419403:02/11/02 02:59 ID:B6oiD7Xm
George Laneの名前で 「Ole」に参加していますね。
LP単位では 生涯に2度しかもてなかったレギュラーコンボのものがいいですね!
「5Spot」と「Out to Lunch」です。
リチャード・デイビスとのDuo「Alone Together」好きです。
本当に「二人きりで」って感じです。
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/02 04:11 ID:v5JHeasW
「Out to Lunch」はレギュラーのコンボじゃないと
思うけど。どの辺が「レギュラー」の基準になるかわからないけど。
自分は「IRON MAN」が好き。
ディスコグラフィー上は別テイクが存在するのに何度も色々な
レーベルから再発されても別テイクがでてこない。
アラン・ダグラス、ちゃんとしたの出せ!
レギュラーコンボねぇ。。。ある期間、継続維持されないとねぇ。。無いに等しいかと
これをドルフィの苛酷な環境と悲しむファンもいれば
そもそもリーダとしての資質に欠けるとクールに言う評論家もいるね

>レコードコレクターの419さん
あなたは伝記とか読んでいて知識がありそうだから教えてくださいな
5スポットのバンドは何ヶ月くらい存在したの?
この時のリチャードデイビスは何歳くらいかしら?
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/02 16:04 ID:DbhdleLt
そう言えば私も伝記「エリック・ドルフィー」持ってたの思い出したけど、どこいったかわからん。
うろ覚えではギャラが思うように払えず、レギュラーバンドが長続きしなかった話を
聞いたように思いますが。金銭的にはずうと苦労してたみたいですね。
「インヨーロッパVol2」だったか、違うかもしれませんが、The way You look tonaightの
アルトソロのすごさで、あれを名盤指定したいです。インヨーロッパのシリーズは他にも
名演がありますが、あの速さとノリのすごさに一票。
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/02 16:06 ID:DbhdleLt
>tonaight X
>tonight o
424403です:02/11/02 18:31 ID:2ApSZ8ih
421さんへ
Dolphy-Littleの双頭コンボの存続期間ですが、推測と言うことで書かせていただきます。
1961/5に「Dolphy-Littleの双頭コンボが結成されたという噂が流れる」
これを、起点としましょう。
1961/7 5Spotへ2週間の出演
1961/10/5 B.Little 尿毒症のためNYにて死去
わずか5か月しか存続しなかったようです。
B.Little 1938/4/2〜1961/10/5(享年23歳)
R.Davis 1930/4/30(当時31歳)
E.Blackwell 1927生まれ (当時34歳)
M.Waldron 1926/8/16生まれ (当時35歳)
E.Dolphy 1928/6/20生まれ (当時33歳)
以上ですが・・・・
最近、Ruth BrownのDolphyが入っているトラックを聴いたのですがぁ〜
う---ん 持っているって自己満足だけの代物のようです・・・
どなたか、DeccaのサミーデイビスJr聴いたことのある人いらっしゃいますか?
それから [Glad to be unhappy] いいと思うのだけれど
425421:02/11/02 22:32 ID:???
↑みんな若かったんだなぁ....35歳以下だものね。。気力体力ともに充実期。
こうやって、バンドメンバーの年齢を書き出してみるってのもいいね。初めて見た。
なんでリチャードデイビスの歳を聞いたかというとね
パットマルティーノのバックでのベースがね
あまりにも、5スポットのベースとスタイルが違うものだから
いったい、それぞれ何歳の頃の演奏なのかなぁ。。。と思ってたわけです。
426420:02/11/02 22:46 ID:ryd2bn6r
>>424
自分もドルフィー・ファンだけど、すごく詳しいですね。
ルース・ブラウンのドルフィーが参加しているという曲が入ってる
私の持ってるCDにはミュージシャンのクレジットがあるけどドルフィー
の名前がないんですよね。
サミーデイビスJrのドルフィ参加アルバムI GOTTA RIGHT TO SWINGは日本盤
のアナログもありますがイギリスのユニバーサルで2in1のうちの1枚として
CD出てますよ。ソロをとってないようですし、少なくともドルフィーらしい
フレーズは出てきません。
>>399のアーニー・アンドリュースのアルバムも本家GNPからCD化されて
いますが某輸入盤屋さんに2枚入っていて「誰も買わないだろう」とタカを
くくっていたらアッという間になくなってあわてて海外のサイトから手に入れる
はめになりました。この歌伴の2枚、どちらも美しいアルトの音が聴こえてきま
すが「あの」ドルフィーを聴きたい人には不要だと思います。自分はドルフィー
が参加してるってだけで「買い」ですが(w
で「Out To Lunch」はレギュラー・コンボじゃないですよね?
秋の夜長のTenderly.....
なんて美しいアルトの音色
なんてパーフェクトな楽器のコントロール
428399・424:02/11/03 13:33 ID:+dbOsqGq
>>420さん 貴重な情報ありがとう 早速捜索開始です
30年以上Dolphyと付き合ってると、どうしても、マイナ-なものしか、残ってないので恐縮です。
また、マニア向けの情報と言われそうですが・・
10年くらい前に出たアナログ盤ですが「THE THIRD ALL STAR JAZZ SHOW」
(Sound Great/SG-8011)にチコグループのDolphyが入ってます。
皆さんには、こんなもの探すより、もっと他のを聴けって いつも言ってますが(苦笑)
あああああ〜ぁ 矛盾してますが・・・ 何か?
>420、426さんいわく
>で「Out To Lunch」はレギュラー・コンボじゃないですよね?

マニアって自分の都合の悪いことには答えないで
自分の知識と興味を語るばかりかと誤解されちゃいますよ
レギュラーコンボではありません。
答えておきます。
431399:02/11/04 13:10 ID:SaJaMtzQ
「Out To Lunch」セッションがレギュラ-コンボか否かについてですが・・
以前、同セッションのコンボのレギュラー化構想が
Dolphyの中にあったという記事を読んだことがあります。
いま、その記事を探しています。決して放置したわけではありません。
経緯のご説明が遅くなって申し訳ありません。
「アイアン・マン」・「カンバセーション」〜「Out to Lunch」
の間にある共通点 R.デイビスとB.ハッチャーソンを核としたメンバー構成で
進行していた可能性はあると思います。
伝記の著者も「このセッション(アイアン.マン)のときドルフィーの
レギュラー・グループに、多少の変動があった。」と書いています。
Out to Lunchのレギュラーコンボ化構想・・・
トニーをレギュラーで使うのはマイルスが許してくれなさそうだなぁ。
433426:02/11/04 16:17 ID:iQ9HKc1y
>>431
放置に関してはそんなに気にしてはないけど(w 2chですからね。
ただ432さんのいう通り、トニーがいる時点でレギュラーではない
だろうと思う。
ところでTHE THIRD ALL STAR JAZZ SHOWってアルバム、探してる
んですよ。見つかれば値段は安いと思うのですが。
ttp://farcry.neurobio.pitt.edu/Discographies/Timex.html
ここでちょこっとビデオが見れるものだと思います。ビデオも市販(多分ブート)
されているらしい。音を聴く限り、そんなに面白くはないんですが。
434アンソニー:02/11/04 19:11 ID:???
>431
>「Out To Lunch」セッションがレギュラ-コンボか否かについてですが・・
>以前、同セッションのコンボのレギュラー化構想が
>Dolphyの中にあったという記事を読んだことがあります。

貴重な話ですね。
これが実現すれば、Eric-Bookerバンドを超えるものになったはず。
でも、エリックは貧乏だったから、天才トニーを一定期間雇うのは無理かと。。。
もしかして、トニーはこの時まだティーンエージャーだよね。驚異!
>>431
その記事見つかりました?
あげ
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/11 10:32 ID:CEDGPodu
ヘタな雑誌読んでるよりよっぽどためになります。このスレ。
ありがとう。一ロム者より。
438ピアノのドルフィ:02/11/11 15:52 ID:???
おやまぁ、レス止まってるじゃん
431が昼飯食べに出掛けたまま戻ってこないからかな?

Out to Lunchコンボのレギュラー化構想はないと思ふ、
あってもアイデア程度かと...
だって、マジな構想があれば、わずか1ヶ月後に
Andrew HillのPoint of Depatureが録音されるはずがないでしょ?

Out to Lunchは
Ericを新感覚派のトニーやボビーやリチャードと共演させるための
「ブルーノートの企画もの」ではないだろうか?
(色づけをボビーにするかハービーにするかプロデューサは迷ったと思う...)
これがいい出来だったので「次はアンドリューと組ませよう」となった次第ではないかしらん
ふうん
440名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 23:09 ID:q6kSCot4
西海岸時代のドルフィーというとミンガスが49年に録音した2曲に参加
していてアップタウンというレーベルが45年から49年のミンガスの
リーダー録音を集めたCDに収録されている。
1曲ではソロをとっていて、それは妙なソロなんだけど、ミンガスのこと
だから、当時のドルフィーのソロととっていいかどうかわからない。
ちなみに他の1曲ではもう一人のアルト、アート・ペッパーがソロをとって
いたりする。
単なるこのスレ保守のための書き込みでした(w
はい、保守ごくろうさまです
Charles Mingus, West Coast 1945-49, Uptown
The Story Of Love
Inspiration
必聴盤?
>>442
441,442の挙げてるアルバムが必聴盤かってこと?
それともドルフィーのアルバムで必聴盤は何かってこと?
440,441で取り上げられてるアルバムはミンガス・ファンは必聴
だと思うけどドルフィー側から見るとマニア向き。
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/23 02:31 ID:I0CbjbAA
ミンガスのLiveってドルフィー以外は凡庸に聴こえるのは
エコひいきかしら?
それとも実際そうなのか。
テッドカーソンやブッカーアービンは頑張ったほう
でも、ジャキやデュークやジョニはファンもいるよ

映像を見ると
エリックのソロの間の他のメンバーは
「当分、もどってこねぇな」となかばあきらめの表情
446名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/23 15:45 ID:I0CbjbAA
>>445
ミンガスバンドではけっこう好きにやらせてもらってたんだね。
コルトレーンのLiveでは割と主役に遠慮してるように見えたけど。
ドルフィーが吹いてる時のタイナーの”ついてけねーなコイツには”
て感じの表情は面白いんですけど。

そう、ミンガスもエリックのソロになると
舞台裏に引き返して休むくらいだったからね、好きにやってろって感じかな
ヨーロッパではミンガスが演奏中にエリックに怒り出して
ステージから追い出しちゃったこともあると、海外のジャズ板にカキコしてあったよ
エリックは色んな意味で、アウトしちゃう人だった
意外なのは、エリックとミンガスは、それほど親密な関係じゃなかったと
何かで読んだ記憶がある。普通のバンドリーダーとバンドマンの関係だったそうな
エリックとコルトレーンの共演ではMr.PCのエリックが激烈で好きだな
448445:02/11/23 19:39 ID:???
>445
>×でも、ジャキやデュークやジョニはファンもいるよ

あちゃ、「冗談」違いだ、訂正
>○でも、ジャキやクリフォードやジョニはファンもいるよ
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/23 23:07 ID:I0CbjbAA
>>447
するとLastDateのライナーに書いてた、ミンガスのドルフィーに対する美談は
創作なのでしょうか?それほど2人は信頼関係に無かったとしたら。
あの逸話けっこう感動したんだけどな。
450447:02/11/24 00:02 ID:???

ライナーは読まないので、どのエピソードかわかりませんが
誤解を与えてはいけないので補足します
「親密な関係」とはエリックとコルトレーンのような
人間として深く尊敬しあう関係という語感で使いました
ミンガスはエリックのことを「パーフェクトなミュージシャン」と言いましたから
「プロとしての信頼関係」はあったと思います
どう表現したらいいのかなぁ。。例えば、オヤジと息子ってあまり口きかないでしょ
たまには親子ゲンカもするでしょ。。そういう感じを想像しています
エリックの死後になって、オヤジが息子に見せなかった本心を語ったと思っています
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/28 14:48 ID:7QE8DSNO
この人、今生きてたらどういう音楽やってたのかなあ、、
ワカラン
既出だったらスマン
バーンスタインとドルフィと共演したビデオみたことある
ベニ―ゴルソンとNYPと共演  全く臆することなくブキャブキャ
いわしてた。
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/05 01:55 ID:N3YEruK6
>453
どっちもすんごい見たい!出所おしえてください。
ぼくはミンガスのアンチーブでのライブ版愛聴してます。I'll remember aprilでのソロは
ドルフィーらしからぬbop風なんだが、ものすごく歌ってる。ふつうに吹いても
120%すごい人だ。
455名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/05 02:41 ID:QgxCu7mu
>>453
これでつね。BSで流れたのを見た

お題
Leonard Bernstein's
Young Peoples Concerts with the New York Philharmonic
”Jazz in the Concert Hall”

曲目
Journey Into Jazz (Schuller) (conducted by Gunther Schuller),
Concerto for Piano and Orchestra (Copland) (Aaron Copland, pianist),
and Improvisations for Orchestra and Jazz Soloists (Austin).
Soloists: Don Ellis, Joseph Cocuzzo,
Richard Davis, Benny Golson, Eric Dolphy.

http://www.leonardbernstein.com/studio/details.asp
1曲参加ですがバーンスタインの話も面白い
>453
>全く臆することなくブキャブキャいわしてた。

そうなんだよね、
エリックは生活の為に雇われ仕事に奔走することが多かったけど
どんな場でも、相手に合わせて妥協などせずに、ブキャブキャするんだよね。
時々レコード聞きながら、
「この後リーダに怒られたんじゃないか」とか
「リーダから2度と雇われなかったじゃないか」とかよく思う。
リーダの中には「初見で譜面吹ける奴いねぇか?」程度の気持ちで雇った人も
多かったと思うわけです。たいしたやっちゃねぇ。。エリックは。
実際エリックて楽器のテクすごいと思うんだけど音楽があれなんで
テクを評価した記事をあまり読んだことがない。でもミュージシャンの間では
かなり評価されてたみたいですな。
458名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/11 10:10 ID:q+gOtb4c
ドルフィーわかんねえ!!!!!!!!!マジで!!!!!!!!!!!!!!!!!
気が狂ってるとしか思えねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ドルフィー聴くと、ジョンゾーンのほうが凄いと思うと言ってみるテスト。
459名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/11 10:12 ID:q+gOtb4c
わーってるよ、ドルフィー無くしてジョンゾーンは無かったっつーんだろ?
460パーカー無くしては。。。:02/12/11 12:13 ID:???
ゾーンって、トラッドなバップ・フレーズを
スラスラと器用に吹くよね
ブラクストンのパーカープロジェクトみたいに
ゾーンが全編パーカやってるアルバムってあるのかなぁ?
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/14 00:22 ID:Z4SvISql
ドルフィに始まりドルフィに終る。ピンとこなければ、アドリブ、表現、モダンには縁無いものとせよ。
462名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/14 01:00 ID:R7U5BfD7
461マジで??
久しぶりにドルフィーのスレ上がったね。
>>461
自分はドルフィー・ファンだからいいが、反感買いそうだな。
ドルフィーよりバードの方が合いそうだけど。
464ボビー・プレヴィット:02/12/14 16:14 ID:gOmwwAhk
>>460
ブラック・セイントから出ている、ウェイン・ホービッツとかとやっている
「ソニー・クラーク・メモリアル・カルテット」はそれに近いんじゃないかな?
最近の前レス読んでて
「パーカー」とか「バップ」とかの言葉に導かれるように
ドルフィーのドナ・リーをあらためて聞いてみた
もう、この時点でアイアン・マンやアウト・トゥ・ランチの向けてレディ状態にある
パーカーがこのセッション聞いたら何て言うかな?

Donna Lee
Carnegie Hall,NYC, April 18, 1963
Don Ellis, Nick Travis (tp)
Jimmy Knepper (tb)
Phil Woods (as)
Eric Dolphy (as, bcl)
Benny Golson (ts)
Lalo Schifrin (p)
Jim Hall (g)
Barre Phillips (b)
Charlie Persip (d)
466ヘタレ初心:03/01/04 13:50 ID:KmjJoGzy
今日LastDateを買ってきた。Jazzっていったら有名どころを5,6枚しか聞いたこと無いけど、
このアルバムは他のと毛色が違いすぎる。名盤かどうかはわからないけど気に入った!!

でもどの曲でどの楽器を吹いてるのか良くわからない。。。ショボンヌ
>466
君は見込みがある。
分からない人は永遠に努力してもピンと来ないもの。。
素材にかかわらず「鬼気せまる」演奏というのは正にこういうの。
>>467
は見こみないけどなw

ドルフィはミンガスのヨーロッパ・ツアーからぬけた後に
アイラーと合流する予定だったの? 
ジョン・チカイとでも交代する予定だったの?
誰か詳細を教えてくださいな。

「he was slated to join Albert Ayler's sextet in Europe
 after leaving Mingus' group, it's fun to imagine.」(ネット検索で拾った一文)


>>468
はうんこリテナーだけどなw
471名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/07 17:45 ID:IxWWjzz2
結局ドルフィーの代表作って「アザー・アスペクツ」って事に
なっちゃったのね。時代は変わったね。
↑代表作にはなってないと思うけど
「Jim Crow」のサイドメンは誰でしょね?
473山崎渉:03/01/13 14:28 ID:???
(^^)
>>471 ?
475山崎渉:03/01/21 07:55 ID:???
(^^)
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/24 18:43 ID:3pEvORcu
昔のボクの暇つぶしは、
学校サボって家でドルフィーのアルバムを聴きながら
篠笛で吹き遊ぶことでした
「ハイフライ」ではタッタタラッタ〜ってね。
笛吹きゆえに実感するんですけど、やたら早く短音で吹くのは
コードや音階にそって指を動かすだけだからそれなりに括弧つくんだけど
ドルフィーのように一定の短さのリズムでタンギングを付けながら
吹きまくるのはトテモムズかしんだよな
次々と音のイメージをしっかり持続させて吹かないと
フレーズが続かないんだよな

コルトレーンっぽく吹くのって意外と簡単だったりするから
後継者が続いたのかな・・・とも思う
>>474
ミュージック・マガジンから出てる
「ニュー・スタンダード」という本で
ジャズのニュースタンダード200枚に
ドルフィーの「アザー〜」が選ばれてる。
最近評価が上がってきてる作品ではある。
でも、アザーアスペクトに出てくる声楽オバンだけは耐えられん

ジムクロウ歌詞うpキボンヌ。
ミュージックマガジンが好きそうな作品ではある。
ジム・クロウはボブ・ジェームス名義の作品なんだね。
エリックがリーダーの演奏かと勘違いしてました。
ディスコグラフィ見てて、今日知った。
482名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/27 10:17 ID:YPOawUPk
jimcrowのメンバーは
1962年末ごろの彼のレギュラーグループでないのか?
とも、聞いていて思ったりする
>>471
それはちょっとむりぽ。
今、ドルフィのIn EuropeのThe Way You Look Tonightを聞いています。
凄いスピード感なんだけど、すごーく余裕がある。
吹きながら次のフレーズよりもさらに先の先のフレーズが頭に浮かんでるよーな感じ。
浮かんだフレーズに瞬時に指が動いているよーな感じ。
この人、本当にウマイなぁ。。俺もサクス吹きだけど。。心から尊敬しちゃう。
俺も自分の道をみつけなきゃ。
見つかると(・∀・)イイネ!
おれも一度きりの人生を生き尽くしたい。ドルフィーの音楽には
そう思わせる力がある。不思議だ。有難うエリック。
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 18:14 ID:WFyeLDwd
俺もドルフィ、めちゃめちゃ好き。
ジャズ好きになりたてのころ、「クワイエット・ケニー」とかでドーハムがお気に入りで、
どんなアルバムかも知らず、ドーハムが入ってるという理由だけででアンドリュー・ヒルの
「ポイント・オブ・デパーチャー」を買った。
1曲目2分57秒付近、ヒルのソロが終わってピアノとベースがユニゾン刻んでいるところに
ドルフィーが入ってくるところでぶっ飛んだ。なんだこれは。って。
488bloom:03/02/10 18:20 ID:sdRaAKAG
映画「バニシング・ポイント」=ドルフィー
490Alone Together:03/02/10 20:03 ID:???
>>487
ポイント・オブ・デパーチャーはいいね。
LPのB面の、どこかもの悲しげなバスクラのソロが身にしみる。
アンドリュー・ヒルは「ピアノのドルフィー」って言われるけど、
どうしてなんだろうね?

491名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 13:25 ID:iQIRY0fm
ドルフィーっぽいピアノっていったら昔のジェリアレンに通じるところがあったと思う。
492 :03/02/11 22:41 ID:f2VstCQS
ポイント・オブ・デパーチャーでテーマに戻る所、フライングしてる曲あるね。


493名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/12 15:52 ID:74wrEq/K
僕も厨房プレイヤーながらサクス吹いてるんだけど、
本当に憧れの人です。
ありきたりなところだけどファイヴ・スポットのファイヤーワルツが好きだ。
どういう風に吹いているのかサンプラーで半分のスピードにして聞いてみたけど
ハッキリ言って真似できない。
いつかこんな風になりたいと心から思う。
とてもいいスレだ!
ドーハム絡みで「ポイント・オブ・デパーチャー」を買った、つうのも凄いな。
ドルフィーの音ってハートを鷲づかみされるような感覚がある。
荒々しさ、粗雑さ、プリミティブなパワーを感じさせるジャズマンは
この人以外にいない。
一音聴いただけで、それと分かる。

ジャズの歴史の中での存在価値はさておき、
プレイヤーとしてみたとき
コルトレーンは努力型の天才だが、ドルフィーは天才肌資質のような気がする。
評価、知名度共にひくすぎではなかろうか?
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 09:21 ID:/ERSenDe
俺はジャズ聞き出したばかりのジャズ厨房なんですけど、
ドルフィーは本当に問答無用でかっこいいっすね。
「ファイヤー・ワルツ」を最初に聞いた瞬間からかっこよくって大笑いでした。
これからがんがん買います。
昔はね、ジャズ評論家だの評論雑誌とかいうものがあって
ジャズ史において改革者であるとか
スタイルの系図において重要な位置を占めるとか、
その継承者であるとか、発展者であるとか
そういう観点での「評価」が支配的だったのだけれど

さてさて、時代は変わって、街には情報があふれ
情報が与えられるというよりも、個人がそれを選択する時代になり
今の若い世代はそういう「権威」が語るものには無関心になり
自分の感性に従っていいものを選ぶようになってきた

こういう時代にあっては
史的存在でない、たったひとりのプレイヤーとしての存在も見直され
再評価ではなく再選択される機会が増えるのかなと思う

僕はそういう時代を歓迎するし
評論家達ではなく、そういう若者がエリックを語り継いでくれると思う
>>496
それで(・∀・)イイ!!
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/18 00:33 ID:hJGdjUf3
ドルフィーがバップフレーズ吹いてる録音ないか?
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/18 00:52 ID:kVlafE1U
インヨーロッパ(Vol4?)のThe way You look tonight はバリバリ
バップでは?
もう、吹きすぎって感じ。
>>500 Vol.2
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/19 03:40 ID:56BwQvfL
>>500
この演奏を聞いてドルフィーてほんとうまいなーと思ったけど
Sax吹きに聞かせると「よーわからん」と言われた。
alto吹きはあんまりドルフィーに興味ないのかな。
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/19 09:21 ID:S5jbC8v2
>>502
んなこたーない。
>>502
そんなことはないよ
あっ,かぶってもうた
ドルフィは垂直だね。
507P@rk:03/02/22 00:12 ID:VMlI8ybz
だいぶ長いことROMってましたが、久々に書きこみます

>>499さん
ミンガスの「Mingus At Antibes」でやってる
I'll Remember April がおすすめ
過去ログに何度も出てきてる曲ですが、ドルフィーのソロの前半部は
8分音符中心の比較的わかりやすいバップフレーズで組み立てられてます
まぁ、ドルフィー的なバップフレーズなんですが、、、
あと、曲後半部のブッカー・アービンのテナーとのバースも

より一般的なバップフレーズを吹くドルフィーを聞きたければ
チコ・ハミルトンのバンドにいた時分のものがいいような気がします
「Original Elington Suite」ではエリントンナンバーでの
ドルフィーのソロが聞けます
あのドルフィーならではのゲテモノフレーズが出る一歩寸前って感じ
In A Sentimental Mood なんかがイイ

>>506さん
ドルフィーはきわめて垂直的ですよね
わずかながらコピーした感じでは
ディミニッシュの使い方が特徴的ですが
あの上下にブンブン振り回される感じは、それだけではないはず
もっと勉強してみます

ちなみに、 Other Aspects の Jim Crow のヴォーカルは
女性ではなくて男性のカウンターテナーだと思うんですが
皆さんどう思われます?
508名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/26 00:02 ID:Ac+rvS4Q
もう20数年前のことだけど私がはじめてNYにいったときのこと。この日も中古屋めぐり
で昼過ぎに着いたセントマークス通りの店。ドアのガラスにあのステッカーが…
「OUT TO LUNCH」。妙に納得しましたです、はい。
いいねえ。
毛糸のウォッチ帽をかぶったこの珍しいエリックの写真が大好きだったんだけど
Out to Lunchのレコーディング中の写真だと。。今知った
譜面見ながら何か考えてるね
ttp://www.cootiesjazz.com/era/modal60s.htm
フランシス・ウルフの撮影なんですね。渋い。
カコイイね。
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/08 23:03 ID:/XhFJb9t
このスレみて久々に聴いてみたらやっぱすっごいね。
ドルフィー聴いたあとにコルトレーン聴いたらなんか普通っていうか凡庸っていうか、
もちろんコルトレーン大好きなんだけどドルフィーは突き抜けてるなあと思いました。
まあ楽器違うけどね。
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/08 23:12 ID:lDP0o78Z
音はスゴイけど、どの楽器でもどの曲でも全部同じフレ−ズっちゅうのは
ちとツライんすが.....?
>>513
やめなよ、、ドルフィーが良いのはわかるが
コルトレーンが凡庸って、何年までの話?
516名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 00:15 ID:0vuSkFAk
>>515
「凡庸」は言い過ぎました。
でも別格って感じしませんか?どちらもすごいんですが。

アトランティック以降はライブ・イン・ジャパンとオラトゥンジ以外は聴きました。
あとマイルス・クインテットか。プレスティッジ時代は・・・未聴です。
517名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 01:01 ID:mEjTm5Xm
ドルフィーのアルトサックスの音がすげー好きなんですけど、マウスピース、サックス
、リードのセッティングってどんなんだろか??ふくひとによって影響はされるんだろうけど
>>516
フォロワーの数の違いじゃないかな。
コルトレーンも別格だが、フォロワーがたくさんいるため聴き慣れた感もあるのに対して
ドルフィーはいつまでもワンアンドオンリーだから。
「凡庸」とかどっちが凄いつかって違いじゃなくて。
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/11 02:23 ID:PB3O3KCR
>音はスゴイけど、どの楽器でもどの曲でも全部同じフレ−ズっちゅうのは
ちとツライんすが.....?

リスナーはたかが4・5年間のレコーディングを繰り返し
聴いてるんだから。でも60年と64年も同じに聞こえるのか?
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/11 23:45 ID:Wjx0gbBr
アザー・アスペクツ見かけねーなー。
>>520
そお? HMVでよく見かけるよ
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/13 00:40 ID:vZuHry1+
>>521
中古のレコで探してるんです。
アザー・アスペクツだけはまだ一度もお目にかかったことがないのです。
ミンガスのタウンホールも見かけません。
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/13 22:12 ID:QI6BW+7A
『アイアン・マン』のジャケどーにかならんのか?
カッコワリー。
>>522
初盤からCDで発売されたんだよ
アナログでは出てないよバカねー
はあ?じゃオレが持ってるアナログ盤は
珍盤なわけだ(w
ALBUM RELEASES
1987 CD Blue Note B2-48041
1990 CS Blue Note 85131
1990 LP Blue Note 85131 / CD Blue Note 48041

そ ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=9:15:47|AM&sql=Aiqf5zfh7eh8k
オレが持ってるBT-85131アナログ盤は1987年
リリースよ
今月発売のジャズ批評はドルフィー特集らしいです。
524逝ってよし。
530 :03/03/15 22:25 ID:7wSyE5ps
>>528
まじっすか?
それ前から期待してたけど、一冊のヴォリュームにできるのかな?
共演者=ミンガス、トレーン、マル、リトル、ハミルトン
影響を与えたミュージシャン=パーカー、モンク
あと、バスクラ、アルト、フルートの解説。
てな感じでページ埋めるのか。
>>527
ブート
↑LPで出てたのに変な人だ。
今、ジャズ批評のドルフィー特集読んでます。
ジム・クロウの作曲とピアノがあの人だったなんて、はじめて知った。
凄い驚きです。
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 17:49 ID:aanfe2rf
>533
ホントホント、リチャード・クレイダーマンとは意外だった(ウソ)。
もう出たのか、今日はだめだから明日だな。
>>534
リチャード・クレイダーマン、そんなに遠くないよ。
まあそこまでじゃないが、意外な人。
536534:03/03/23 18:35 ID:acuIPa8A
おやまあ、たぶんメガネかけたあの人の
ような気がするが、明日のお楽しみにしておこう。
>>536
エルトン・ジョン?
538名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 19:41 ID:3QDqOfKq
ネタスレになりそうだから、それまで!(w
セシル・テイラーでした。
540名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 23:39 ID:abZQ6g5r
ジャズ批評、高すぎ。
これだからジャズはいつまでたってもホシュオヤヂの道楽とみられる
まあ高いかもしれんが「ホシュオヤヂの道楽」というのもちょっとなあ。
ジャズ批評高いかも知れんけど、あれぐらいじゃないと採算取れないんだろ。
とても売れているようには見えないし。

個人的には、読みたい特集のときだけ買えば、今の値段で問題なし。
あ、セシル・テイラーじゃないからな。
544名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/25 03:20 ID:uFo7QyMr
>540
少なくともSJ3ヶ月分買うよりは
ジャズ批評1冊買う方が安いし
読み応えもあると思うけどね。

ドルフィー・スレなんでジャズ批評の話は
この辺にしようか。続行したければ
だれかスレ立ててくれ。

結局今日は買うの忘れた。オレもたいした
ドルフィー・ファンじゃなかったな(w
545544:03/03/25 22:08 ID:VMTQ89lr
買ってきた。予想当たり(w

ESPの5年前か・・・。色々やってたんだなあ。若いっていい(w
Paul Bleyという噂もあるけど、Michael Cascunaが調べたなら
間違いないでしょ
546544:03/03/25 22:13 ID:VMTQ89lr
ジャズ批評の内容はまだまだ「群盲象をなでる」
状態だけど、それは作り手側もよくわかってるはず

それにしても「ドルフィー特集」じゃ売れないのかねえ。
突っ込んだ記事がこれまであまりにも少なすぎた。
よくやったジャズ批評。来年没後40周年記念で
もう1回やって(w

そんときは「EPISTOROPHY」(ICP)の謎解明と
残りテープ捜索を頼む・・・なんてね
547名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/25 22:18 ID:UtF2jxZW
>>545
なんで知ってたの?
そんな噂でもあったっけ?

あと、ICP盤のEpistorophyって、聴いたことある?
548544:03/03/25 22:46 ID:QebCYXdg
意外な人で、昔は現代音楽っぽいのやってた人
っていったらESP盤のあるあの人だろうと
思っただけでした

でもちょっと検索したらネット上では
結構出回ってる話のようでした
549544:03/03/25 22:49 ID:QebCYXdg
ICP盤EPISTROPHYは持ってるよ
MishaとHanのサイン付きで(w

CD化は無理だろうから今にしてみれば
無理して買っておいてよかった

ジャズ批評のディスコグラフィーは
基本的にブート系のものは
取り上げない方針らしいから
ほとんど触れられていないのは
残念だったなあ。絶対残りテープが
あるはずと睨んでるんだけど・・・

でも、仮にあってもEpistrophy以下の
お話にならない音質かもね
550名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/25 23:13 ID:UtF2jxZW
>>548
ふーん、なるほど。

それはそうと、Epistropyhくれ。
マジでくれ。

実際、ICPのEpistropyhは面白いの?
リハかなんかだったっけ?
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/25 23:53 ID:H1s7/BJo
MXで是非是非・・・
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 00:26 ID:VBAlFL+U
>550 551
売ってるから買いなはれ
ttp://www.bird.or.jp/yambow/jazz-lp/jazz-lp-e.html
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 00:30 ID:VBAlFL+U
ほれもう一つ
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~spotani/sp.list14.html
高いけど(w
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 00:43 ID:dYtB6ETy
おお、売ってるんだ。
オーダーしてみます、サンキュー。

関係ないけど、阿部薫のLAST RECORDINGS買ったので、今聴いてる。
やっぱ阿部は良い。
スレ違いスマソ。
阿部のBBSに書き込みしていた空野ってアホは何だ?
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 23:36 ID:gWMomej0
> 実際、ICPのEpistropyhは面白いの?
> リハかなんかだったっけ?

LAST DATE(1964/06/02)前日=1964/06/01のリハーサルと
いうことになってるが、ついさっきまで同日録音のボツtakeじゃないかと
勘ぐってた。

シモスコ&テッパーマンでも、
Epistrophy(alternate take) Limelight unissued
とあって、ICP盤は同日録音と「推測」していたみたいね。

で、ちょっと気になって調べたら、もう謎は解明されてるらしい。

http://farcry.neurobio.pitt.edu/Discographies/KartingHolland.html
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 23:37 ID:gWMomej0
日付は前日の06/01、場所はEindhovenという町にあるNew Sound Club。
ここでのライブで、誰かテレコ回しているヤツがいたんで、ツアー・
マネージャーが止めさせたという話。でもEpistrophy 18分だけは丸々
録音できたらしく、それがどういう経緯かミシャの手に渡ってICP盤に
なったということらしい。

この感じだと他の曲は残ってなさそうな感じ。残念。

5/30のライブはツアー・マネージャーの自分の店でのライブだったんだけど
録音はドルフィーが許可しなかったんだってさ。

5/31もライブやってるらしいんだが、これの音源はないのか・・・。

6/02がLAST DATEの日なんだけど、ラジオ放送用のライブできっちり
6曲しか演奏しなかったらしい。というわけで途中でブレイクした分が
残ってるだけで、まともな別テイクは期待できないみたい。うーん。

詳しくは上のページを見てちょ。このページは珍しい写真もあって
楽しいぞ。
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 23:38 ID:gWMomej0
Epistrophyの内容はというと、LAST DATEのが11分、ICPのは18分と長い。
ドルフィーのソロはICPの方が長いし、ブキャブキャ度も高い。オレはICP
versionの方が好き。

あとバース交換はLAST DATEは<bcl+ds>で、ICPは<b+ds>という
違いがあるけど、これはどうでもいいか。

音質だけで「聞く価値なし」とか言うヤシも多いんだろうな。
>>558
オーダーしました、多分近いうちに手に入るはず。
こんなに簡単に手に入るとは思わなかったよ、探したことも無かった。
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 00:16 ID:DZ02qBpR
最初のサイトならお買い得ですな
大昔2800円位で買った記憶がある
でもB面聞いて怒り出さないように(w
B面もあるんですか?
ICPオケとか?
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 00:19 ID:DZ02qBpR
ところで最後のParisライブのテープは
共演のピアニストJack Dievalがまだ
たくさん持っているらしい

ところがこのオヤジかなりのカスヤロー
らしくて、CBSやBlue Noteからオファーが
来ても「オレのCDも一緒に出すならOK」
とかぬかすんで全然話が進まないらしい。

このオヤジ誰かなんとかしてくれ・・・
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 00:20 ID:DZ02qBpR
B面は買ってのお楽しみ。わははは
564名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 00:30 ID:DjvF8i1k
ボコりますか、Jack Dieval。
ドルフィーの音は、大きな遺産なのに。

まあ、B面楽しみにしとこう。
ああ、目的が変わってしまう・・・。
The Individualism of Gil Evans (Verve V6 8555)
は入手可能ですか?ドルフィーのソロは聞けますか?
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 00:49 ID:rdU74tK/
聞いたことないけど
ドルフィー参加は2曲だけで
シモスコ&テッパーマンでは
ソロはないみたいよ
567565:03/03/29 00:58 ID:???
>566
thanks
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 04:13 ID:VMMmanzw
アザーアスペクツのようなモノリス型アルバムは他にありますか?
>モノリス型アルバム
最近はそんな言葉があるのか?
>>569
常人の人知を超えた、それに触れた者を一段進化させてしまう
まさにモノリスのような音楽のことです。

まあドルフィーの演奏には一貫してモノリスを感じますが
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 23:14 ID:yBoLUaWu
モノリス型アルバムってどういう意味か
さっぱりわからんが、現代音楽っぽい
ことならVINTAGE DOLPHYでもやってるよ

たぶん存命なら、60年代後半はヨーロッパで
FMPみたいなスイングしないフリージャズ
やってそう。正直 OUT TO LUNCH もスイング
しないんで好きじゃないんだよな・・・
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 23:21 ID:DjvF8i1k
ええっ、Out to Lunchお気に召さない?
オレは最近はこればっかりですね。
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 23:22 ID:yBoLUaWu
音源が残っていればおもしろそうなのは
1962年5月31日〜6月3日ワシントンDCで
開かれた第1回国際ジャズ祭での演奏

ジャズ・バレー・シアターというパフォーマンスで
前衛画家が即興で絵を描き、それに合わせてダンサー
集団が即興舞踊、ミュージシャンも即興演奏したって
いう代物。

Don Ellis(tp) + Eric Dolphy + Eddie Costa(vib)
+ Ron Carter(b) + Charlie Persip(ds)

音源ていうより映像が見たいね、こりゃ
575名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 23:23 ID:yBoLUaWu
>ええっ、Out to Lunchお気に召さない?

まあ人それぞれ。オレはどうも相性わるいんだよ。
そのうち気に入るかもしらんが・・・
576名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 23:37 ID:DjvF8i1k
>>574
即興でっていうのがそそられますね。

>>575
オレは5年ぐらいはあんまり好きになれなかったですね。
気がつくと、これがベストだと思うようになってた。
その5年ぐらいの間に、Bobby Hutchersonが好きになったのが
大きいような気がする。
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 21:22 ID:pYCVYkjm
よく見たらJim Crowセッションの話は
シモスコ&テッパーマンの160ページに
出てたな。曲名こそないが。

この感じだと残りテープもいずれ出てくるだろう。
気長に待つか・・・
578THOR:03/03/30 21:50 ID:???
ジッターバグワルツは評価2分されるけど
あの馬鹿っぽさがヨイなあ
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 20:38 ID:ZIGPJCNL
ファッツ・ウォーラーの古い曲なんだから
誰がやってもおちゃらけ感が出るのは仕方ない。

それよりもSoftlyとかGreen Dolphinあたりで
出す妙にドンクサいアレンジが不思議だ
青空文庫
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000071/card404.html
これは既出ですか?
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 21:45 ID:VDRLoFmn
>580
知らなかった。紹介ありがとう。

一つ疑問なのは、ドルフィーの死後その両親から
コルトレーンに送られたのはフルートだったと
思っていたのだが・・・。Trane's Mode(Impulse)
の日本版LPのあのサイコーにかっこいいジャケット
写真で持ってるヤツ。バスクラもコルトレーンに
行っていたとは知らなんだ。
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/02 22:32 ID:8zf50f05
今日、一度手放したミンガス・プレゼンツ・ミンガスを買ってきて
聴いてるのだけど、これ、批評に書いてあるように、確かに音が
良くなってるな。
なんていうか、音にガッツがある。
しかも、ドルフィーにこれだけソロをとるスペースがあると、
ドルフィーのリーダーアルバムに聴こえるから、不思議なもんだ。
>>582
藤原何とか監修のモノラル盤でつか?
買い替え考え中です
>>583
そうです。
買って、比べてみたほうがいいかもね。
585funk:03/04/03 00:24 ID:u47HbbJJ
バッテリーがないのに10年以上光りつづける・・・そんな不思議なキーホルダーがあります。
日本ではいまだ未発売のこのキーホルダー。こちらのホームページで紹介しています。その不思議な光を一度、写真だけでもご覧下さい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/8449/
>>584
さんきゅ。
さっそく聞き比べ狂います。
ズドンときてナンボのミンガスだす。
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/04 22:38 ID:5G8TXFjZ
エリントン組曲買って来た。
まだ強烈なDolphyの個性は出ていないと聞いていたけど、
すぐにそれとわかるDolphyフレーズが出てきたので、安心した。
やっぱDolphyは凄いよ。
エリントン組曲は聴いたことがない・・・・そうかいいのか。
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/08 22:05 ID:5bqswjrR
EPISTROPHY(ICP)持ってるけど見かけたので
1200円(中古)で買ってしまいました。
ほしがってたあの人にあげよう。意外に売ってる
もんですね。

なんかジャケットは初版ジャケットをコピー
しただけのような粗悪品だった。ドルフィーの
写真がかなりつぶれてるし。
590名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/09 23:48 ID:9bTUj73e
>>589
欲しがってたあの人とはオレの事ですか?(w

どなたかに教えてもらったサイトで、EPISTROPHYをオーダーしました。
実はもう配達は来ていたのだけれど、まだ郵便局に預けたままなんだよな。
早いとこ配達してもらわねば。
(・∀・)ツイタ?
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 00:27 ID:dcP9q31Z
Alan Saul氏のドルフィー・ディスコグラフィー
に行ったら映像関係がアップデートされてました。
ttp://farcry.neurobio.pitt.edu/Discographies/PostFilm.html

1961年のIn Europeの映像が4本あるそうだ!
早くビデオ/DVD化してくれ!

あと1960年のMingus in Antibesで、あのBud
Powellが入ったI Remember Aprilも映像が
あるって。いやー、これは見たいねえ。

ドルフィーも見たいが、バド・パウエルのヘロヘロ
ぶりも興味ある。
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 02:41 ID:FRmaKsuA
>>591
無事着きました。
さっき聴いたばかりで、確かに音は悪い。
なので、Dolphyの公式な音源を全部聴いてるような人にしか勧められるものでは
ないけれど、内容はいいと思う。
Dolphyはいつものように良いソロをとってるし、Han Benninkが、Last Dateでは
あんまりらしいところが無かったように思っていたのだけれど、Epistrophyでは
バシャバシャやっていて、オレが普段よく聴いているHan Benninkの音が聴こえて
きたりします。
裏ジャケのDolphyの写真もいいね。

B面、オレは全然OKでしたよ。

ちなみにホントに新品でした。
いまだにプレスしているのか?
594名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 21:47 ID:bhiioXON
LEFT ALONE ハンコック入り1962年のCD買ったんだけど、
3曲目のVoは何だ?つまらん!
マニア的にこのアルバムどうなん?
595名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 00:25 ID:sBgeLPwi
ありゃまあ、Joe "Be-Bop" Carrollの歌、気に入らない?

それは残念でした。I Got Rhythmは、Joe Carrollの
ビ・バップ・スキャットとドルフィーのソロが一緒に
聴けて、俺はお得な気分になったけどなあ。ちょっと
ドルフィーのバスクラが低空飛行な時間帯が多くて
聴きづらいけどね。Ed Armourのソロはちょっと
リー・モーガンっぽくもあって、なかなかよかったよ。
でもこの人は、ドルフィー・ミュージックより
やっぱりそっち側の人なんだなあと思ったね。
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 00:27 ID:sBgeLPwi
実は同セッションには、Joe CarrollのVoはもう1曲
Oh, Lady Be Goodもあるんだけど、CDには入らなかった
みたいね。アナログIngo盤には入っています。ジャズ
批評のディスコグラフィーでも無視されてたなあ。

こっちはドルフィーのソロはなくて、Ed Armourと
二人でリフつけてるのと、最後のコーダで一瞬
暴れるだけ。だからCDには入らなかったんだろうな。

この曲の聴き所はJoe Carrollはもちろんのこと、
ハンコックの歌伴のうまさ。しびれます。
俺はOh, Lady Be Good聴きたくてIngo盤を捜しまくった(w
聴いてみてがっくりきたけど。ソロというか、ほとんど吹いて
ないからSTASH盤ではカットになったんだろうね。

Joe Carrollはマイルスの53年のライブ盤(バンドは当時の
ガレスピーのメンバー)でもI Got Rhythmを歌っていてマイルス
も自伝で仕方なしにやっていたようなことを言っていたと思う。
クラブとの契約上、歌手の歌伴をしなければいけないという慣例
でもあるんだろうか?
マイルスがイヤイヤやったようにドルフィーも自ら望んだのではない
と解釈してるけど。
このマイルスのJoe Carrollの歌伴もCD化されてないようでアナログ
をさがしまくって聴いてみてまたがっくり(w
598名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 00:57 ID:sBgeLPwi
>>597
わはは、ジャズファンの醍醐味ですな(w

このセッションはラジオ放送用だったから、
さすがにトンがったドルフィー・ミュージック
だけじゃ営業上まずいと局が判断したんでは?

でなきゃ、1stセット=ドルフィー・バンド
2ndセット=ジョー・キャロル+ハコバン
もしくは1stセットのバンドでこの日は
たまたまドルフィー・バンドだった。

どっちにしろ、当時の営業形態も垣間見える
面白いドキュメンタリーとも言えるわけだが・・・。
599名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 01:03 ID:sBgeLPwi
このままだとOh, Lady Be Goodは埋もれた
ままになりそうだなあ。ソロはないけど、
なんか居心地悪いから、次回CD化のときには
入れてほしいもんです。

もう一つCD化の時にはずされて、
このまま埋もれてしまいそうなのが、
Jazzway盤NAIMAに入ってた
Triple Mix(Ron Carterとのデュオ)。

これはたぶんOther Aspectsと同セッション
だろうから、次回Other Aspectsに一緒に
入れておいて欲しいなあ。
600阿部薫:03/04/17 00:36 ID:???
ああ、親父のスレや。。。
良スレage
>>600
はぁ。。。
603山崎渉:03/04/20 00:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 09:02 ID:01u/HjQc
久しぶりに聞いたら、全然前衛でもフリーでもないのに驚いた。

歳とってくると、一つ一つの音がしみるね。
ドルフィーも好きだが、
チャールス・ロイドの精神性もイイ!
>>604
ミンガスのグループでの推薦盤は?
ブキャブキャ度ってのは笑った
608名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 00:12 ID:DCsfHOsp
教えてください
ドルフィーのアルトの無伴奏ソロって
Tenderly
Love Me
他に何かありますか??
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 02:43 ID:3VWQsi2e
>>608
UPPSALAのLaura
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 12:56 ID:aOEOICBf
GOD BLESS THE CHILD
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 13:00 ID:rWwFnAXI
>610
それはバスクラ
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 13:02 ID:aOEOICBf
>>606
ミンガス・プレゼンツ・ミンガス
WHAT LOVE での爆発フリーブローイング
>>611 あっ間違えた
614608:03/04/27 20:55 ID:???
>>609
レスありがとう。
昨日、映画を見ていたら、
ジャングルでエイリアンに追われる兵士が対決を覚悟した時、
銃を捨てて、手にナイフを持った。
ドルフィーのフルートもバスクラも好きだけど、
ドルフィーにとってのナイフって、やっぱり、アルト・サックスだよね。

>>614
いや、Alto Saxは楽器だよ。
ナイフなんかじゃないよ。
阿部BBSの空野の書込み、全部削除されてたぞ(大藁
よほど気にいらなかったんだろうな。
>>614
ものすごい音出して敵の三半規管を破壊するとかそんなのですか?
楽器は楽器だーよ。
いーや
楽器は時には女を口説く言葉にもなるし敵を叩きのめす武器にもなる
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/13 11:30 ID:pkG8Oflh
ジャズ批評115号 特集エリックドルフィー

初めて買うけど結構高いのね 
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/17 20:10 ID:3AiYyEWn
オレはたまにモノ書いて金もらったりしてるんで(ジャズはない)アレなんだけど、そういう立場からするとあれで\1800は高くないよ。ラーメン3杯くらいなんだけど、どうかな?

でもなんか期待したより薄い気がしたのは確か。
よく見たら昔に比べてディスコグラフィーの評文、昔の2〜3割減なんだよな。
評文でモー娘。とかオリバー君の話があったけど、いや、そういう冗談けっして嫌いなわけじゃないんだけどね。
でも、ただでさえチャンスの少ないドルフィー特集、少なくなった紙面で、金払って、こういう他にどこでも目にする陳腐な冗談読まされるとゲンナリするのは確か。
期待しすぎってのはわkっているが・・・。
来年(没後20周年)もう一回やってもらうしかないな。

少なくともロイ・ヘインズ、ロン・カーター、ハバード、ハンコックのインタビューは今のうちに何とかして欲しいな。
いや、ジャズ批評じゃなくてもいいんだけど。
モノ書いてるなら、なんとかしてよー、読みた〜い。
そんなら、全然、高くないからさあ・・・
ハバードは、今、音出るの?
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/17 20:40 ID:3AiYyEWn
モノカキなんて単純なもんだから、よかったら褒めてやれよ。
どんどんよくなるはず。カスクーナ・インタビューなんて
鳥肌たつほど素晴らしかったぞ。イケイケ。現場第一。
リスナー(含むオレ)なんかどうでもいい。
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/17 21:02 ID:3AiYyEWn
>>(没後20周年)
もちろん「没後40周年」の誤りです。
625ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/05/17 21:22 ID:3dxmGEJ4
まぁお前らの趣味は悪くないよ。
エリックドルフィもバス蔵やフルートを使わなければ純粋なジャズの演奏者になりえたのだが。
いわゆる箸休めといったところなのかもな。
↑的外れなおっさんだなぁ。。
627 :03/05/17 21:59 ID:Ayl3A9qu
純粋なジャズとの乖離に胸を打たれるのだが。
628P@rk:03/05/17 23:25 ID:5SICLGtW
どうして誰も指摘しないのか不思議ですが
ドルフィーにとってリチャード・デイビスの存在はとてつもなく大きいと思います
ジャズ批評でもこのベーシストとドルフィーの関係についてはほとんど触れられていない
インタビューするなら、まずこの人が筆頭だと思うんだが…
まだ生きてたっけ?
>>626
ジャズ紳士はただのキティコテハンだから相手にすんな。
>628
もう、生きてないよ。
>>630
ジャズ紳士のこと?
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/19 12:37 ID:Tuair3I2
>>628
ああ、確かにオレもリチャード・デイヴィスの存在は大きいと思うよ。
リチャード・デイヴィスの場合、ドルフィーだけじゃなくて、アンドリュー・ヒル
にとっても大きな存在だったしな。
再評価されてもいいな。
>>630
勝手に頃すな!
あまり話題にのぼらないけどハービーとのイリノイ・コンサートはどう?
あのソフトリのバスクラのテーマだけでKOされるんだけど。
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/20 12:23 ID:eTqU8XR0
>>634
んー、イリノイ・コンサート、オレはいまいち。
636P@rk:03/05/24 00:55 ID:FIaYHCaL
>>634
やっぱ、冒頭のソフトリーですよね
録音の悪さには目を瞑るとして
バスクラの音には圧倒されっぱなしです
2オクターブくらい平気ですっ飛ぶフレーズは
あの楽器でなければできないんじゃないかと
あと、ハービーのピアノがドルフィーの後ろで結構イイ仕事してるように思います
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 22:52 ID:IELWqsUh
amazon見たらjitterbug waltzっていうアルバムが輸入盤で今日発売になってるけど、
曲目わかる人いる?
1 The Jitterbug Waltz
2 Iron Man
3 Come Sunday
4 Alone Together
5 Burning Spear
6 Mandrake
7 Love Me
8 Music Matador
9 Ode to Charlie Parker


Richard Davis b
Eric Dolphy fl,bcl,as
Prince Lasha fl
Woody Shaw tp
Sonny Simmons, Huey Simmons as
Charles Moffett ds
Bobby Hutcherson vb
Clifford Jordan ss
Eddie Kahn b
J.C. Moses ds
Recorded in May 1963
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 00:29 ID:ol3ZM0RI
あの「ジャズ」はバードに始まりドルフィで終った。
640637:03/05/28 01:40 ID:IHeheYuk
>>638
memorial albumとiron manに分かれてたのが1枚になったわけですね。
641山崎渉:03/05/28 09:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 13:09 ID:IHeheYuk
age
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 00:15 ID:QtfheVHS
>>640
念のためフォローすると、
FM盤Conversatios → VeeJay盤Memorial Album
になったわけだ。
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 00:16 ID:QtfheVHS
罰 Conversatios
円 Conversations
645名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 06:34 ID:Xt42Qcy8
other aspectsは1987年発売ですが、音質悪いですか?
>>645
音は良いぞよ。問題無しじゃ。
"Jim Crow"のピアノが美しい。
あのピアノは誰?
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 19:50 ID:dkuDg1Em
>646
もうネタばらししてもいいだろう。
Bob Jamesじゃ(ホント)。
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 09:41 ID:4cTfk042
この批評、どう思います?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ci4k-igc/murayama2.html
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 12:09 ID:OHSmWQ8h
>>648
こういうどうしようもない輩は相手しない。
650 :03/06/05 17:26 ID:ChJ43YM6
>>648
バードは素晴らしくドルフィはだめなのか。景品欲しさに品物を買い続けてウン十年みたいな奴だな。
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/17 22:11 ID:WTDIzUmE
皆さんのDolphyのアルバムベスト3はなんですか?
自分はまだout to lunchとout thereしか持っていません。
あうとわーずばうんど
いんよーろっぱぼるいち
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/17 22:58 ID:sDDx1kxK
IRON MAN
MINGUS IN ANTIBES
IN EUROPE VOL.3(In the Blues3連発)

「ジャズ史上の意義」みたいなもんはとっぱらって
純粋によく聞く盤にしたよ。やっぱりオレは
初期のビ・バップ パロディ(?)あたりが
好きだな。
655名無し:03/06/17 23:03 ID:???
(* ̄ρ ̄)”ぶるぺぽぴゃー…!
656アルフィー:03/06/18 00:34 ID:4reElLmR
>>651
at the Five Spot 3部作。ドルフィーのバスクラ最高!
>>648
こういう「辛口批評」って一体何の意味があるんだろうな?
「○○は才能がない」とか「○○は聴く価値がない」とか多用してるけど、
そうしてあるミュージシャンの全キャリア、全録音を否定してみても何の意味もないだろう。
そうした決め付けにより不当な烙印を押されたミュージシャンは言うまでもなく不幸だし、
こうした「辛口批評」を真に受けて、そのミュージシャンを聴こうともしなくなるリスナーも不幸だ。
これでは何のために批評しているのかがさっぱりわからない。
こうした批評(ですらないが)は通ぶりたい批評者の自尊心を満足させるだけでしかない。
それでもこれは聴いてる分偉いとも言えるが。
658持ってるアルバム:03/06/19 01:06 ID:pG9bwHS1
ラストデイト

ファイブスポット1

アウト ゼアー

アルトの音が好きですね。

ミンガス プレゼント ミンガス
659あやや:03/06/22 11:32 ID:???
>>658
ラストデイト今日買いました
lastdateのyou dont know what love isは
あまりにも有名すぎて、名演名演と持ち上げられすぎて
年季の入ったファンは名前を挙げたがらない罠。

しかし俺はあえて挙げるぞ。どんなに手垢のついた批評がついてこようが
これをはじめて聴いたときの戦慄は忘れられない。
ドルフィーは俺にとってスペシャルなミュージシャンだと
聴いた瞬間に確信した。

というわけで、lastdate、fivespot vol.2、in europe vol.1が
俺のベスト3だ。
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 00:48 ID:a0d7qsAG
>>660
あのアルバムの解説で死ぬ3ヶ月前に残したインタビューの一部ってのを
2ちゃんねるの「英語→日本語スレ」で訳してもらったんだけど
When you hear music, after it's over, it's gone in the air.
You can never capture it again  これね
で、答えが「音楽は演奏が終わると消えてしまう。
同じ曲は二度と聴けない。」 だったんだけど
訳者曰く「読んだときのリズムを楽しんで下さい」だって
hear,after,over,air,never,captureと語尾に似た音が続いてるからだそう

「同じ曲は2度と聴けない」はうまい訳とはいえないな
>>661
音楽は終わると消えてしまう
取り戻すことは絶対にできない

こんなんどうでしょう?
結局ドルフィーの代表作って「アザー・アスペクツ」って事に
なっちゃったのね。時代は変わったね。
>>664
いつ「アザー・アスペクツ」が代表作になったんだよ?
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 00:56 ID:sFSlJQY0
今日はドルフィーの命日。
「音楽は空中に消え、二度とつかまえることはできない」
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 12:35 ID:zeJbW4MY
http://farcry.neurobio.pitt.edu/Discographies/deRuyter.html

ここにインタビューの全文がある。ドルフィーさん考えながらしゃべってる
みたいで、文法的にはメチャクチャ。ものすごく文脈がわかりにくい。

例のフレーズは「音楽がcreativeなものだ」という話を説明する部分。
「creative=瞬間瞬間に創造される」と意訳しないとわけわからん。

--------
because music, regardless of what it is, what label we put on, it's
basically music, and basically it's creative, because when you think
about it, when you hear music after it's over, it's gone in the air, you
can never capture it again, so it's pure creation.

音楽というものはそのジャンルが何であれ基本的には音の連なりで、
(瞬間的に)創造されるものなんだ。考えてもみてくれよ。 <<< 音楽を
聞くとしよう。でも終わってしまえば、音は虚空に消えていってしまう。
二度と取り戻すことはできないんだ。 >>> 純粋に(瞬間瞬間の)
創造なんだ。
--------

日本語の会話的にかなり意訳してあります。日頃は無口だが、
音楽の話になると止まらなくなるというドルフィーのオタク的な面も
表現してみました。
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 13:08 ID:66C9w5EG
>>667
Good job! Like that.
669 :03/06/29 14:40 ID:uZHAuzlH
中古でファイブスポットVOL2が580円であったんですが、
どんな感じですか?当方、ジャズのド素人なんですが・・・・
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 15:44 ID:zaW4OpHP
>>669
アンタの耳で判断すればいい事
まずは聴かなきゃ始まらないだろ

ジャズの定盤が580円なら高いのか安いのか
自分でよーく考えてみろ
last dateってステレオ盤とモノラル盤があるんですか?
自分が先日買ったのはステレオ盤なんですが。
オリジナルはモノラル(Fontana)
673671:03/06/30 04:58 ID:???
過去ログ読み返したら、359あたりからこの話題が出てますね。
結局リアルのステレオなのかフェイクなのか、結論は出てないみたいですね。
でも、モノラルとステレオが同時発売されているみたいだから元の音源は
ステレオなんじゃないでしょうか?
674671:03/06/30 05:34 ID:???
っていうか、今ライナーノーツ読んだら、擬似ステレオと書いてました。
これは、各楽器ごとに録音したのをモノラルにミックスしたのがオリジナルで
架空のポジショニングでステレオにミックスしたのがライムライトの
ステレオ盤ということなんでしょうか?
>>674
それをいえばだいたいのステレオ盤が疑似ステレオということになりそうな
悪寒なんだが実際どうなんだろうね
age
両方のCD聴き比べてみたんだが、
Limelightの方は不自然に音が揺れたり(2曲目ベースの位置に注目)、
ドラムのシンバルだけが妙に右方向へすっ飛んだりするので、
モノのマスターを無理くり左右に引っ張ったものではないかな。
ステレオ感の本体はリバーブと思われ。
最近無理くりという言葉をよく見かけるのですが、
これは標準語なのでしょうか?
正直言って気持ち悪くてしょうがないのですが。
録音技術に詳しい人登場期待age
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/01 22:01 ID:QnixjeHw
>>667
「二度と取り戻すことはできないんだ」ですか、ふむふむ



>>677
モノを左右に引っ張ってもモノにしかならないと思われ
>>681
SoundEngineでも使って勉強するがよろし
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046697368/
>>682
別に録音の勉強したくない
だめだこりゃ。
次いってみよーう!
686210 ◆VnxC9BxIwE :03/07/05 09:43 ID:???
>>460
同意

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんな事いいだしてスマソ‥‥
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェア以外で)
荒井注追悼age
>>687
え! 荒井注死んじゃったの!?
>>688
おいおい・・・。
690山崎 渉:03/07/15 09:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
いかりや長介復帰age
            |  | | 彡
            〓〓
    ?       | 人」  彡
   (Д゚ )     /(。A)ヽ
──/( )      ▽
   」 <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              志村ー、後ろー後ろーー !!
             \                /
ヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノ
  )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(
ヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノ
  )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(
ヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )
エリック・ドリフー
ドルフィー好きな人ってパーカー好きな人多いと思うけど
阿部薫とか松浦亜弥も好きなのかな?
>>694
パーカーもドルフィーも松浦も好きだけど阿部は興味ない。
松浦亜弥は顔が生理的に受け付けない。
>>696
禿同
>>696
顔で音楽聴くんだ?w
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/19 20:09 ID:KnlPZkYn
ビリーホリディも共通項かも
700696:03/07/19 20:47 ID:???
>>698
あんな音楽、顔が嫌いだったら聴くわけないだろ
ぁゃゃは結構クオリティ高いよ
ダウン症の中で比べればな。
ひで〜
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/20 00:41 ID:d2Wx+eCU
ライブ盤のドルフィはもちろん良いが、ファー・クライが最もしっくり来るな。
松浦は歌うまいよ
多分日本のジャズシンガーなんて全員負けてるよ
アイドルだからって色眼鏡で見るなよ
松浦より歌が上手いアイドルなんてアメリカに腐るほどいるだろ。
>>705
そうだよね(w
ドルフィーのような湿度の低い音楽好きな人は
殆ど松浦の凄さに気付いてると思ったけど
>>696のような馬鹿も普通にいるんだな
708696=706:03/07/20 17:37 ID:???
>>707
お前ほど馬鹿じゃないけどなw どうでもいいが一応京大出てるし。
あれのどこが凄いんだか。
歌の上手さなんかで聴く音楽を選んでるわけじゃないし、
曲がいいと言うなら凄いのはつんくだろうし。
歌の上手さ以外で音楽的に松浦の凄いところを教えてくれよ。
言っとくけどドルフィーのライトな部分は好きじゃない。
709696:03/07/20 17:53 ID:???
ちなみに、ドルフィーよりアイラーやAEOCの方がツボ
>>708
ネタに決まってるだろ…
見事な釣られっぷりだな。
ナツデスネ
>>708
おっさん相当アホだろ?
どうせアストラル体に触れる音楽しか理解できない
視野の狭いハゲなんじゃねーの?w
【荒らし学】自主ゼミスレッド
http://qb.2ch.net/sakud/kako/976/976045921.html

ここ読め。煽り荒らしは相手してくれる人が居るところにしかこない。
ID隠せるところでは自作自演で喧嘩してでも相手してくれる人を探すから注意。
相手にしなかったら消えていくから、我慢我慢。
>>713
君か、魂で音楽聴けないハゲは?
715名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/20 23:37 ID:zci4wRTl
ハゲ言うなハゲ
京大出のハゲがいるスレはここですか?
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/20 23:53 ID:1aY3hDFf
駄スレになりました
あややの影響力はスゴイものがあるね。
719名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/21 16:05 ID:0wP/j3cG
>>695
阿部薫嫌いって事はあいだあきら信者?
720名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/21 16:50 ID:qbVDRPuL
未発表録音でも発掘されないと、
こんな風に荒廃していくんだな

とりあえずJim Crowセッションの
残りテープ(実在)でも発表してくれや
ごくごく限定盤、ブートでもいいから
あややとか、くだらないネタはどうでもいいんだけど
ドルフィー好き→ならコレも好きに違いない、って構図は
ドルフィーの場合、成り立ちにくいような気がするなー。
ドルフィーとパーカーが同等に好き、という人を
少なくとも、俺は知らないなあ。

ドルフィーはドルフィー的なものによってドルフィーであるわけで。
湿度が低い、とかいうのは
ドルフィー的なものの一部にすぎないわけで。

じゃあ、ドルフィー的なものって何よ?といわれたら
ほらアレだ、なんか異様で鋭い感じのアレだよ、と
意味不明な表現でしか言葉に出来ないんだが。
エリックは真っ暗な虚空に向かって
次から次へと突き刺すように音を放つが
決して虚空を音で満たすことはできない
。。。これが俺にとってのドルフィー的なもの
ラストデイトの最後の台詞は、ぁゃゃのグッバイボーイに通じるものがあるね
>>723
お前よりはあややは輝いてるよ
大体あやや>>>>>>>>>>>>>>エラなんだから
こんなの常識
725名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/22 00:31 ID:fAn6Gc9N
>>721の言うことで正解としておこうよ。ちなみに、
ランチ、カンバセイション、ミンガスのアットタウンホール、
この3枚がおれのフェイバリット。
726_:03/07/22 00:32 ID:???
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/22 01:05 ID:7vXNu1o2
米貨無効(ドルフイね)の好きな演奏は?って問われて
「ファイヤー・ワルツです」って応えるの、何だかテレ
くさい。もう少しシブい曲名付けて欲しかったぞ。
>>727
俺も「アイアンマン」は恥ずかしいな。あまりジャズっぽくない
タイトルだ。というか特撮ものか。
でも「アイアンマン」が好きだ。
729名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/22 20:37 ID:P1cNgYMy
>728
「アイアンマン」も、結構アレですな。

ところで"'Out to Lunch!"って、どゆ意味? これも最後のビックリ
マークが恥ずかしいけど。
730  :03/07/22 21:24 ID:4awFpAYi
>>729
昼食逝ってます。
アイアンマンて体育会系な響き、ブラック・サバスにもあったが。
731729:03/07/22 22:22 ID:pHCjZamk
え、昼飯逝ってるっちゅう意味なの!? 勉強になったバイ。
>>729
「気が変になって」と言う意味です。
ドルフィーのフレージングにぴったり?
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/23 00:07 ID:8K7zRNj3
>>727
米貨無効って何だよ
もっと分かりやすく書けよ
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/23 02:53 ID:dk7DTIap
>733
厨房の方でつか?
735名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/23 03:17 ID:+sILBkVX
蛇足・・・
Out to lunchのジャケ写の時計の針がいっぱいあるのは
死んじゃって、いつもどるかわかりましぇ〜ん ってこと
>>732
そんな意味あるのかと思って調べたら、そういう意味もあるんですね。
いつお昼から帰るのかわからない時計盤のジャケットも、その意味を
知るとより面白いな。
737696:03/07/23 07:43 ID:???
懲りずに思いっきり釣られに来てやったぞw 709以来のカキコ
>>710
ネタに決まってるとは言いきれない、君が707でない限り。
ジャズ紳士とか、プロ野球板に彗星の如く現れた
「萩地」みたいな逝ってる香具師もいるからな。
>>711
ソウデスネ
>>712
20代半ばだからまだおっさんじゃないよ。未成年に間違われることもある。
美容院行っても髪の毛多いって言われるぞ。
アストラル体とか言ってる君も極度のアホっていうことでO.K.?
>>713
いい人だ。707と違ってw
>>714,715
けんかはだめだよ、なかよくしましょうね。よしよし(君らの禿頭撫で撫で)。
>>716
知りません。
>>721
なかなかイイこと言うね。707と違ってw
>>733
どうせ最小限放屁(MINGUS)みたいなオヤジ用語でしょ。

ほなさいなら
すげえのが来た。さすが京大w
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/31 14:23 ID:9sRP3XdW
ドルフィーとミンガスとパウエルのパリでの共演
『四月の想い出』━━凄かった
740山崎 渉:03/08/02 00:35 ID:???
(^^)
741パットメセニ−を語りたい:03/08/03 02:11 ID:u92v6anZ
 僕にとってはドルフィ−は師匠です。
 「at five spot」を聞いた衝撃は今でも忘れられません。
 僕を本当の意味でジャズに誘ってくれた人です。
>僕を本当の意味でジャズに誘ってくれた人です。

私はね、ドルフィ−を聴いてから、他のジャズに興味がなくなっちゃいましたよ。
集めたLPも、ドルフィ−以外のものは、いつのまにやら無くなっちゃった。
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/03 14:26 ID:/y/YEViR
パーカーとドルフィーは別のベクトルで聞きます。
ドルフィーの方が興味深いです。好みの問題だね
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 21:43 ID:NE3ld8U/
five spot関連だけどstatus seekingって曲すきだなー。
ミンガス名義だけどso long ericとかもなんか好き
なのでage
パーカーとドルフィーとあややと阿部薫は同じでしょ
京大出って何か不憫だねw
風聞ばかり気にして何がいいのか
自分で判断できなそうで何か可哀想
>>746
オマエモナー
>>746
そんなことを言うためだけに書き込むお前は、
自分だけは可哀想な人間ではないと思っているのか?
当たり前だ
>>749
精神科へ行け
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.| 女子医大病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターで>>746をお迎えに上がりました!!
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . ∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|―――多摩霊園―――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
>>746
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
――――――――――――ドルフィー以外の話題はここで終了――――――――――――
754山崎 渉:03/08/15 11:05 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>753
そんな事言ったらスレ進まないしw
あ、君が馬鹿な自称京大出かな?w
GONGS EAST!/THE CHICO HAMILTON QUINTET
HOT,COOL & LATIN/ERIC DOLPHY AND FRIENDS
OUTWARD BOUND
MINGUS REVISITED/CHARLES MINGUS
SCREAMIN' THE BLUES/OLIVER NELSON
LOOKING AHEAD/KEN McINTYRE AND ERIC DOLPHY
OTHER ASPECTS
MINGUS AT ANTIBES/CHARLES MINGUS
OUT THERE
CARIBE/THE LATIN JAZZ QUINTET + ERIC DOLPHY
CHARLES MINGUS PRESENTS CHARLES MINGUS
CANDID DOLPHY
FREE JAZZ/ORNETTE COLEMAN
FAR CRY
THE BLUES AND THE ABSTRACT TRUTH/OLIVER NELSON
STRAIGHT AHEAD/OLIVER NELSON
OUT FRONT:BOOKER LITTLE
EZZ-THETIC/GEORGE RUSSELL SEXTET
AFRICA/BRASS/THE JOHN COLETRANE QUARTET
OLE/JOHN COLETRANE
WHERE?/RON CARTER WITH ERIC DOLPHY,MAL WALDRON
THE QUEST/MAL WALDRON WITH ERIC DOLPHY,BOOKER ERVIN
ERIC DOLPHY AT THE FIVE SPOT VOL.1
ERIC DOLPHY AT THE FIVE SPOT VOL.2
ERIC DOLPHY & BOOKER LITTLE MEMORIAL ALBUM
ERIC DOLPHY FIRE WALTZ
HERE AND THERE
PERCUSSION BITTER SWEET/MAX ROACH
BERLIN CONCERTS
THE COMPLETE UPPSALA CONCERT
ERIC DOLPHY IN EUROPE VOL. 1
ERIC DOLPHY IN EUROPE VOL. 2
ERIC DOLPHY IN EUROPE VOL. 3
STOCKHOLM SESSION
"LIVE" AT THE VILLAGE VANGUARD/JOHN COLTRANE
IMPRESSIONS/JOHN COLTRANE
THE OTHER VILLAGE VANGUARD TAPES/JOHN COLTRANE
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 22:50 ID:sbWKpnob
そろそろ飽きただろ
JOHN COLTRANE NEWPORT '63
THE COMPLETE 1961 VILLAGE VANGUARD RECORDINGS
EUROPEAN IMPRESSIONS/JOHN COLTRANE AND ERIC DOLPHY
IMPRESSIONS!/JOHN COLTRANE
THE COLTRANE LEGACY
SOFTLY, AS IN A MORNING SUNSHINE
おっさん、アホか
LIVE IN GERMANY
INNER MAN/JOHN COLTRANE
JOHN COLTRANE featuring ERIC DOLPHY
LEFT ALONE
THE COMPLETE TOWN HALL CONCERTS/CHARLES MINGUS
THE BODY & THE SOUL/FREDDIE HUBBARD
Vintage Dolphy
THE ERIC DOLPHY MEMORIAL ALBUM
あまりしつこいと名前・住所さらします
死にたい時に聴きたいドルフィーのアルバムはどれですか?  
下がり過ぎだよ!
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 20:43 ID:+zfKzhFZ
マイルス・バンドでジョージ・コールマンが
やめた後(サム・リヴァースの前)に
ドルフィーが入りそうになったらしい
(ハービー、ロン、トニー満場一致の推薦)
が、マイルスが嫌ったらしいね。

もし実現したらどうだったんだろう。
といっても、もう亡くなる直前だけど。
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 21:13 ID:O6rY/Gm/
>>810
ハービー・ハンコックと共演したレフト・アローンかな
814_:03/08/20 21:18 ID:???
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 21:19 ID:1brAFzb3
チコ・ハミルトンに居た時のドルフィーが、
















チコ・ハミルトンに居た時のドルフィーが、どうしたの?
チコ・ハミルトンに居た時って50年代だよね?
エリック・ド

JAZZの巨匠ハービー・ハンコックの生涯というタイトルの漫画が出ました
彼の直向なまでのJAZZへの打ち込み、熱く胸に染み渡ります

【JAZZ漫画】ハービー・ハンコックの生涯 を考察するスレ【深い】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060878861/l50
ルフィー
Chico Hamilton / Eric Dolphy / Original Ellington Suite ってイイ?
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/23 21:26 ID:BrHdanY+
>>815-816
「真夏の夜のジャズ」という映画に出てきたっ!
と言いたかったのではないでしょうか。
最近衛星第2で放送してました。
出ているとは知らなかったのでボクも驚きました。
↑「ブルー・サンズ」ダネー。
チコ・ハミルトンの鬼気迫るマレット捌き・・・。
引き込まれます。
(ドルフィーはちょいと印象薄い。)
>>823
ブルー・サンズはオリジナル・チコ・ハミルトン・クゥアルテット
の方が数段上だね。
>823

だね。影はうすい。しかし、ドルフィーがフルートを吹いてる映像!画質よし!
ってだけで、ファンしては見る価値があるよな。
ていうか、いい映画だったよ。特にマヘリア・ジャクソンは圧巻だった。
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/25 22:34 ID:wsxyPI77
Fontana盤Last Dateのジャケに使われているのも
この時の写真じゃなかったっけ?
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/12 13:21 ID:Ipjh/WDA
保守age
age
829まこすけ:03/09/23 09:55 ID:jYWGTitG
初めて聴いたDolphyは、Ornet ColemanのFree Jazzでバスクラを吹いているところ。びっくりして、あれから30年たっても飽きません。
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/23 14:09 ID:2ocKZzMQ
ワタシが初めて聞いたのは、
「マイ・ネーム・イズ・アルバート・アイラー」の「サマータイム」です。
あ!っと驚き、聞いているうちに涙が出てきました。
ジャニス・ジョプリンとアイラーの「サマータイム」が
いまだにこの曲のベストです。
831土流火:03/09/23 14:41 ID:FN0J6ffW
Five Spotの第2集が初購入ジャズ盤にして初ドルフィー。A面のおしまくる強い演奏と、B面の静謐な美しさ、その両方に酔いました。
最近は「イリノイ・コンサート」を愛聴しています。ハービーとドルフィーの組み合わせ、音色とか、すごく好きです。
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/23 16:53 ID:2ocKZzMQ
最初に聞いたドルフィーは
確か「惑星」。
何・この不思議なサウンドは?
っでドルフィーの虜になって40年ちかくなります。
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/23 19:16 ID:OOVQ2twu
「OUTWARD BOUND」を「惑星」と呼ぶ
ところに年期が窺えますな。
植草甚一の「ミンガスがミンガスを
提供する」ってのも今見ると結構笑える。
最初に聞いたドルフィーは out to lunch
あのサウンドに「なんじゃこりゃ?」と衝撃を受けてから、もうかれこれ
5ヶ月程になります。
ちょっとしか経ってないなw
836名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/25 00:33 ID:ME279KDw
ラストなんとかというタイトルのアルバムの収録時間を教えて下さい
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/25 12:17 ID:FQmeyFAM
>In Europe、Vol2の3、Miss Annは本当は、Les

Miss Annという表記がミスなんですか?
Lesが正しい曲名なんでしょうか?

ドルフィー初心者です。
昨日、図書館でイン・ヨーロッパの1〜3を借りて初めて聞いた。
例えば、
Outward BoundやStockholm Sessionsに入っているのがLes
Far CryやLast Dateに入っているのがMiss Ann
ということで、図書館で借りて、聞き比べてみましょう。
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 12:34 ID:JV6E31K5
Miss Annの方が売れそうだから、確信的に間違ってると思われ。
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 13:49 ID:LBNG9E7y
今月再発された「Softly As In A Morning Sunrise」(Random Chance)
や、新譜?の「This Is」(Fuel 2000)っていつの録音かわかりますか?
Softly As In A Morning Sunrise (Random Chance)
1961年12月1日または2日、西独、ミュンヘンにて。
Random Chanceでは2日となっているが1日という他の記録もある。
まぁ、どっちでも大差ない。楽旅中には深夜に両日またぐ録音もよくあることだし。
「This Is」(Fuel 2000)については知らない。曲名とメンバーは?
This Is Eric Dolphyは毎度お馴染み
Iron ManとConversationsのカップリング。
再発はいいけど毎回ジャケットとタイトル
変えるのやめてくれ。まぎらわしい。
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/28 00:37 ID:ZdYGdN/1
>>841
THIS IS ERIC DOLPHYは、>267 で紹介されたモノと異なり
ボーナストラックは無しでした。
今ね、久しぶりに、Candid盤でのStormy Weatherを聴いていますが、
いいねぇ、秋の夜長には、ミンガスのベースがつぶやくようで。
こういうバッキングされると、ソロイストは本当に自由になれちゃうってもんだ。
ちなみに、合わせて選んだ酒は水尾辛口。
845840:03/09/28 10:03 ID:???
>>841-843
感謝。
846いつか名無しさんが:03/10/11 16:05 ID:Z04+ch4r
ERIC DOLPHY THE ILLINOIS CONCERTを買ったんだが
1曲目の10分40秒〜53秒間に音飛びするようなノイズが
入ります。
これはCDが不良?
もともとノイズが入っているの?
847ジャズ博士 ◆204Hdb.E4U :03/10/11 16:39 ID:???
エリック・ドルフィーのバスクラにはしびれるね。
848いつか名無しさんが:03/10/11 23:51 ID:???
>846
ハンコックのソロの部分に音飛びはありません。
849846:03/10/12 15:45 ID:???
>>848
レスありがとうございます。
交換します。
通販だからめんどい (´・ω・`)ショボーン
850いつか名無しさんが:03/10/17 23:51 ID:0YwR8I8s
古本屋で買った北野武のムック本(キネ旬増刊)にこんなことが
書いてあった。

監督2作目の「3-4×10月」は当初ドルフィーの曲の使用が予定
されていたが、版権の問題で実現しなかった(結局音楽は一切
使われなかった)。
この作品では、極楽鳥花(ストレリチア)の花畑にたけしが埋もれ
ているシーンが有名だが、実は問題の曲が収録されたドルフィー
のアルバム・ジャケットに印刷されていたのが、この花である・・・

花が使われているジャケットってあまり記憶がないんだが、これ
ってJazzway盤のNAIMAのことかな?
(参考)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1066399934.jpg
851いつか名無しさんが:03/10/28 16:43 ID:TDeM1nlz
2年かかって850件ですか。いいねえジャズは。
ファイブスポット又聞こうかな。5,6年ぶりかな。
852YOSHIKI:03/10/28 17:53 ID:???
HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★  

諸君!!
現代世界最高のピアニストで作曲家の
わたくしこと元 X JAPANのYOSHIKI様が
お勧めのピアニストについて熱く語る!
諸君もお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
ほかにも文学、社会、科学などを熱く語り合おうではないか。
実は私はt.A.T.u.の大ファンだ!
また日本に来てくれよな。
書き込み待ってるぜ。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼
ファイブスポットにピクリとも来なかったワシはドルフィー聴かなくてもよかですか?
854いつか名無しさんが:03/10/30 12:25 ID:XMUBA6Wa
よかです。
冷たいようですが。
855いつか名無しさんが:03/10/30 12:29 ID:+Tnu/gHN
>>850
その話、関係者から聞いたことある。
どの場面にどんな曲を使うかまで、だいたいは決まってたらしい。
ところが、版権所有者が莫大な権料を要求し、話がこじれて、
怒った北野が開き直って、音楽一切なしになったということ。
音楽が入ってるバージョン(荒編集段階)を見た人は、けっこういるらしい。
856いつか名無しさんが:03/10/30 23:52 ID:???
映画に使われる予定だったドルフィーの曲って何だったか気になる。
857いつか名無しさんが:03/11/01 20:29 ID:???
版権って誰が持ってるのよ
858いつか名無しさんが:03/11/01 23:36 ID:/cqOV3mO
>857

遺族はないの?
859伝説の名無しさん:03/11/03 05:05 ID:???
そういや昔キヨシローが
ジャズではエリックドルフィーを良く聴いたと言ってた。
どのアルバムだったのだ
860いつか名無しさんが:03/11/03 07:26 ID:???
>>859
梅津さんに聞けばわかりそうだw
861もう冬入りだ。。。:03/11/08 21:06 ID:???
今日もまた、久しぶりに、Stormy Weatherを聞いています。
こりゃ本当にいい演奏だ。
ミンガスとふたりっきりの演奏じゃWhat Loveが有名だけど、
酒飲みながら聞くのはこっちの方がいい。
ちなみに合わせた酒はごく普通の地酒「北光」
862いつか名無しさんが:03/12/11 14:15 ID:???
age
863いつか名無しさんが:03/12/11 14:16 ID:???
失敗age
864いつか名無しさんが:03/12/11 14:17 ID:???
また失敗age
865いつか名無しさんが:03/12/12 12:13 ID:???
放置プレイされてるな
866いつか名無しさんが:03/12/12 23:05 ID:8DAa5IK7
OUT TO LUNCHはFREEでいいんですか?MODEですか?
まだ2回しか聴いてない。いま3回目。


FIVE SPOT気に入ってるけど、
時々怖いフレーズ
とぐろ巻きますね!
867alone together:03/12/12 23:11 ID:???
freeでもmodeでもありませんよ
outですよ
868いつか名無しさんが:03/12/13 01:23 ID:IDRX7Bq/
>867

 納得。
869いつか名無しさんが:03/12/13 20:36 ID:???
 納豆。
870いつか名無しさんが:03/12/15 23:51 ID:???
黒豆。
871いつか名無しさんが:03/12/17 14:30 ID:???
黒田。
872いつか名無しさんが:03/12/18 01:26 ID:???
吉田。
873いつか名無しさんが:03/12/18 01:27 ID:???
吉報。
874いつか名無しさんが:03/12/18 01:28 ID:???
情報。
875いつか名無しさんが:03/12/18 01:29 ID:???
情熱。
876いつか名無しさんが:03/12/18 01:29 ID:???
微熱。
877いつか名無しさんが:03/12/18 16:04 ID:???
微妙。
878いつか名無しさんが:03/12/18 16:04 ID:???
奇妙。
879いつか名無しさんが:03/12/20 02:59 ID:???
奇怪。
880いつか名無しさんが:03/12/20 03:00 ID:???
妖怪。
881いつか名無しさんが:03/12/20 03:01 ID:???
妖精。
882いつか名無しさんが:03/12/20 03:02 ID:???
夢精。
883いつか名無しさんが:03/12/20 03:03 ID:???
夢中。
884いつか名無しさんが:03/12/20 03:08 ID:???
中毒。
885いつか名無しさんが:03/12/28 05:29 ID:???
886いつか名無しさんが:03/12/28 05:30 ID:???
887いつか名無しさんが:03/12/28 05:30 ID:???
ドルフィの大爆笑〜
888いつか名無しさんが:03/12/31 23:25 ID:sBwOwls6
〜のようなもの
889allen:04/01/02 07:23 ID:kgb9/hej
890いつか名無しさんが:04/01/06 02:45 ID:???
LAST DATEを買おうと思ってるんですが
国内盤にしようか輸入盤にしようか迷ってます。
前者は去年、後者は91年に発売されてるんですが
やっぱり国内盤の方が音がいいんでしょうか。しかし価格がイタイ・・・
891いつか名無しさんが:04/01/06 02:57 ID:???
その程度の値段の差を「イタイ」という程度の金銭感覚じゃ
オーディオの方もたかがしれてるね。
意味ないから輸入盤にしときな。
892いつか名無しさんが:04/01/06 03:15 ID:???
はい
893いつか名無しさんが:04/01/06 08:25 ID:???
>オーディオの方もたかがしれてるね。

ふう。
894いつか名無しさんが:04/01/10 22:58 ID:???
fire・保守・waltz
895いつか名無しさんが:04/01/16 22:44 ID:???
You don't know what 保守 is
896いつか名無しさんが:04/01/19 20:00 ID:???
ne
897いつか名無しさんが:04/01/19 20:01 ID:???
ta
898いつか名無しさんが:04/01/19 20:01 ID:???
ga
899いつか名無しさんが:04/01/19 20:02 ID:???
naikedo
900いつか名無しさんが:04/01/19 20:02 ID:???
900get!
901いつか名無しさんが:04/01/20 01:58 ID:???
901
902いつか名無しさんが:04/01/20 01:59 ID:???
今日はいいウンコが出た
903いつか名無しさんが:04/01/20 02:00 ID:???
明日もいいウンコが出ますように
904いつか名無しさんが:04/01/20 02:01 ID:???
良いウンコ悪いウンコ普通のウンコ
905いつか名無しさんが:04/01/20 02:03 ID:???
ジャズ紳士はドルフィーを一応認めてるな。
激しくどうでもいいが。
906いつか名無しさんが:04/01/20 03:51 ID:???
ジャズ板のコテハンはうざさ1億倍!!
907いつか名無しさんが:04/01/20 03:55 ID:???
まともなコテハンは少ないがこの板の香具師はスゴイ。
908いつか名無しさんが:04/01/20 04:01 ID:???
スティーヴ・ポッツてドルたんの弟子なの?レイシーとよく共演しとるね
909いつか名無しさんが:04/01/20 06:52 ID:???
ボインはお父ちゃんのためにあるんやないんやで
910いつか名無しさんが:04/01/20 06:53 ID:???
>>1
>むしゃぶりつくように

げ、下品ですな。
911いつか名無しさんが:04/01/20 06:54 ID:???
下品なことはそれはそれで結構なことです。
912いつか名無しさんが:04/01/20 06:55 ID:???
正直に言うと、ボインはお父ちゃんのためにあってもいいと思います。
913いつか名無しさんが:04/01/20 06:56 ID:???
保守しますた
914いつか名無しさんが:04/01/20 06:57 ID:???
Have a good day!
915いつか名無しさんが:04/01/21 00:55 ID:???
私はエリック
916いつか名無しさんが:04/01/21 00:55 ID:???
ド・・・
917いつか名無しさんが:04/01/21 00:56 ID:???
ではなくクラプトン
918いつか名無しさんが:04/01/21 00:57 ID:???
ジンベエザメは大きいですがプランクトンが主食です。
919いつか名無しさんが:04/01/21 00:58 ID:???
アウトトゥランチはいいのか?
920いつか名無しさんが:04/01/21 00:58 ID:???
ジンベエザメは大きくなると18メートルにもなります。
921いつか名無しさんが:04/01/21 00:58 ID:???
アウトトゥランチはいいのか?
922いつか名無しさんが:04/01/21 01:44 ID:???
いいよ
923いつか名無しさんが:04/01/21 01:45 ID:???
飯尾のコシノはおもろかった
924いつか名無しさんが:04/01/21 04:40 ID:???
>>921
ドルフィーがすきなら必聴。
925いつか名無しさんが:04/01/21 04:41 ID:???
でも最近聴いてないな。今日聴こう。
926いつか名無しさんが:04/01/21 09:57 ID:iOY0Y/BF
ワタシの場合、
発売された時から何度も聞いていますが、
アウトトゥランチはそれほどいいアルバムだとは思えないんです。
927いつか名無しさんが:04/01/21 11:15 ID:???
>>926
それはあなたが気が変になっているからです。
928いつか名無しさんが:04/01/21 13:25 ID:???
out to lunchをexite翻訳で訳してみますた。
       ↓

昼食を食べるために外出します。
929いつか名無しさんが:04/01/21 13:27 ID:???
live at the five spotをexite翻訳で訳してみますた。
       ↓

昼食を食べるために外出します。
930まちがえますた:04/01/21 13:29 ID:???
live at the five spotをexite翻訳で訳してみますた。
       ↓

5つの場所に住んでいます。
931いつか名無しさんが:04/01/21 13:32 ID:???
live at the village vanguardをexite翻訳で訳してみますた。
       ↓

村先駆けに住んでいます。
932いつか名無しさんが:04/01/21 13:39 ID:???
村先駆けに住んでいます。をexite翻訳で訳してみますた。
       ↓
It lives in the village forerunner.
933いつか名無しさんが:04/01/21 13:40 ID:???
It lives in the village forerunner.をexite翻訳で訳してみますた。
       ↓

それは村先駆者に生きています。

934同様に繰り返すと、:04/01/21 13:44 ID:???
live at the village vanguard=それは村開拓者に有効です。


になりますた。
935いつか名無しさんが:04/01/21 18:40 ID:???
>>928
もしかして意味知らなかったの?
936いつか名無しさんが:04/01/21 23:35 ID:Y7ugPS+9
マシーンヘッド翻訳ってバカでワロえる。
 
937いつか名無しさんが:04/01/22 00:31 ID:???
ドルフィーとトニーウィリアムスが共演してるのはアウトトゥランチだけ?
938いつか名無しさんが:04/01/22 00:41 ID:???
>>937
アンドリューヒルの「point of departure」でも共演しています。
こちらのトニーもすごいですよ。
ホーンセクションもケニードーハム、ジョーヘンダーソンと豪華な面子です。
お勧め。

939いつか名無しさんが:04/01/22 01:04 ID:???
>>935
知ってますたよ
940いつか名無しさんが:04/01/22 01:12 ID:???
>>938を繰り返し翻訳しますた

更に、それらは両方とも、RYUHIRUの「スタートのポイント」上でさらに使用されません。
更に、トニーはここで奇妙です。
更に、ホン・セクションはKENIDOHAMU、JOHENDASONおよび豪華な顔です。推薦。
941いつか名無しさんが:04/01/22 01:17 ID:???
>>890を日本語と中国語で繰り返し翻訳しますた

買ってLAST DATE国内のくるくると巻いたのがそれが
いっしょに情況のためらうことがある情況の輸入の小皿がと思っている。
前者の去年、後者は91年国内を発売するにやはり
くるくると音のすきなことを包囲されるか?しかし価格itai
942いつか名無しさんが:04/01/22 19:48 ID:???
warata
943いつか名無しさんが:04/01/22 22:22 ID:VBiBVyaJ
>>941
対比して激ワロタ。
944いつか名無しさんが:04/01/22 22:36 ID:???
このスレ、パート2はないな(w。
945アケタ氏引用:04/01/22 23:20 ID:???
ttp://www.aketa.org/isize05.html

なかなか面白いこと書かれてます。
卓見?
それとも放言?
946いつか名無しさんが:04/01/26 00:33 ID:???
947いつか名無しさんが:04/01/27 01:31 ID:YzrCZPnT
o
948山田花子:04/01/27 01:43 ID:???
さいしょにきいたんは、「ラストデイト」やわ。
ひとつめの「エピストロフィー」のベース・ソロのあとのはいりくちで、
ぷっぽっぱっぱらぱらぱらぷぽぽ!ってはいるとこで、まいったわ。
おどろきをそしきできるひとやわ。うまいこというやろ。
949いつか名無しさんが:04/01/27 02:16 ID:???
950いつか名無しさんが:04/01/27 08:55 ID:???
最近コルトレーンとの共演盤を聞いてるが、なんかドルフィーの印象が薄いっつーか、
軽い感じがする。
951いつか名無しさんが:04/01/27 14:07 ID:???
「それは村開拓者に有効です。」でつか?「俺」でつか?
952いつか名無しさんが:04/01/27 14:14 ID:???
>>948
941と同じ処理をしますた。

yoそこの聞くところによるとの事から直面して、「rasutodeito」夫ではない。
1個の「episutorofi」の基本・単独の後の時に腐っている事の公演に入って、pupopaはぱらぱらとそのようなparapupopoなのだ!
teの話koがあって、来た。
到着してたいへんまで(へ)とてもびっくりするのso完成の人の夫の感じる事ではない。
とてもよい事は調停のroだ。
953いつか名無しさんが:04/01/27 15:48 ID:???
>951
全般にそんな感じなんだけどね。なんというか「お仕事してます」風な
妙にアッサリした感じ。
Coltrane LegacyというビデオのImpressionsとかで顕著かな。
954いつか名無しさんが:04/01/27 22:10 ID:???
>>953
>>951の意味がわかってない。
955いつか名無しさんが:04/01/27 23:12 ID:U3Hfe3Kj
「SERENE」が好き。特に「STOCKHOLM SESSIONS」のはクジラの歌みたい。
956いつか名無しさんが:04/01/27 23:21 ID:NH9JmUTk
>950
ならば1962/02/09 Birdland Liveを聞いてみよ。
Dolphyが一番暴れている録音。

Ozone、Vee Jay日本盤(テイチク)、Pablo7枚組などに
入ってるよ。
957いつか名無しさんが:04/01/28 00:19 ID:???
コルトレーンのファンからすればドルフィって軽いとか
いう印象になるんじゃないの?
958いつか名無しさんが:04/01/28 00:27 ID:rLq7nFbT
>>956
禿同。Mr.PCでいかにもコルトレーンウザッという感じで突入してくるドルフィー
ヤヴァイ。
959いつか名無しさんが:04/01/28 00:48 ID:???
異化作用というやつやね。
TRANEとDOLPHYは所詮、OIL&WATER。
でも雇ったTRANEの識眼はすごい。
960いつか名無しさんが:04/01/28 04:55 ID:???
パーカースレでもうぜえこと書いてたなお前。
961いつか名無しさんが:04/01/28 08:10 ID:???
950=953です。
>954: わかっちゃいるけどもう飽きた。
>957: あたしゃドルフィーのファンで、ドルフィーを追っかけて聴いてると、
「コルトレーンとの共演時代って何か違和感が、、、」と感じる次第。
>956,958: Birdlandですか。聴いたことないので聴いてみます。
>959: 確かに、ドルフィーとコルトレーンって近そうでその分かえって遠いような。
962いつか名無しさんが:04/01/29 10:39 ID:???
>>956,958
1962/02/09 Birdland Live、Inner ManというCDで聴きました。
Mr.PCを聴いて、やっぱりドルフィーはこうでないと!と溜飲を下げました。
イイもん教えていただいて感謝。
963いつか名無しさんが:04/01/31 17:09 ID:???
douitashimashite
964いつか名無しさんが:04/02/01 22:51 ID:???
you are welcome
965:04/02/03 23:06 ID:ALVMM6u9
僕が酔っ払って立てたこのスレも、二年半の歳月を経て、1000逝きそうです。
酔った自分の様を恥ずかしみつつ、見守ってきました。
皆さんのおかげで、良いスレになったと思います。
次スレ、何方かお願いします。
ジャズを語る上で、ドルフィーは欠かせない存在だと思うので。
ありがとうございました。
966K.クリムゾン:04/02/08 18:36 ID:QPNcsl9h
ドルフィーは明治維新の侍に例えると当時の箱館に散った土方歳三
に思えてくる。
967いつか名無しさんが:04/02/08 19:50 ID:???
肘肩腰臓
968いつか名無しさんが:04/02/09 00:31 ID:???
>>967にサブトーン一枚!
969いつか名無しさんが:04/02/12 00:41 ID:lMzO++SJ
Sereneってブルースですか?
970いつか名無しさんが:04/02/12 09:18 ID:???
971いつか名無しさんが:04/02/12 21:23 ID:???
972いつか名無しさんが:04/02/13 01:09 ID:???
>>970-971
バカはしね
973いつか名無しさんが:04/02/13 19:05 ID:???
>>972
オマエモナー
974いつか名無しさんが:04/02/14 00:24 ID:???
あれっ、しばらく海外へ行ってたら、
もう、965で1がスレをクローズしてるわけだ。
じゃ、What Love?でも聴いて寝ようかな。
。。ということで選んだ酒は、山形の「300年の掟破り」。
こういう桶口からそのままの酒は一度に一杯だけに限るね。
ドルフィー聴くのと同じ掟だ。
975いつか名無しさんが:04/02/14 01:19 ID:???
>>969
4x3小節のゆっくりブルース
ベースラインが変態的で好き
976いつか名無しさんが:04/03/04 13:34 ID:???
次スレはやっぱり要らんようだな
977いつか名無しさんが:04/03/05 00:38 ID:???
ハゲドウ
978いつか名無しさんが:04/03/10 00:04 ID:???
禿げです。
979いつか名無しさんが:04/03/10 21:00 ID:???
>>976
なんでそんなこというの?
980いつか名無しさんが:04/03/10 21:51 ID:???
>>979
誰も次スレを立てようとしないから。
981いつか名無しさんが:04/03/10 22:14 ID:???
じゃあ、お前が立てろ。
俺はこれからMY DICKを起てて、シゴかなければならない。
982いつか名無しさんが
>>981
2点