1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
2001/04/30(月) 13:24 当代随一といわれるハキムさんについて語ってみよう!
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/04/30(月) 13:26
デリカシーがねーようまいけど
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/04/30(月) 17:02
デリカシー?あの人ほどデリカシーのあるドラミングするドラマーもなかなか いないと思うけどね。ばたばたたたいてるようにしか感じられんようなら 聞こえてねーよ。
4がヘタ。あーすきんはなんでもうま〜い。
5 :
名無しさん@1周年 :2001/05/02(水) 19:10
あのバネとうねりは他では得がたいね。
6 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/03(木) 00:44
スティング!そしてスマップ・・・
7 :
店員 :2001/05/03(木) 01:06
スマッピーズ2買っちゃった(w スティングのブリング・オン・ザ・ナイトはレンタルで済ませた。 ウェザーリポートはどうしよっかなー。
8 :
おまーは金 :2001/05/03(木) 02:07
人生を変える程の衝撃を与えてくれたオマー。 私的ベスト3は、 1.CANTELOUPE ISLAND(「LIVE UNDER THE SKY '91」) 2.BURN FOR YOU(VD“ブルー・タートルの夢/スティング”) 3.STREET BATTERY(“エクセルシアー/MALTA”) う〜ん、 THE LADY IN MY LIFE(“MAGIC TOUCH/STANLEY JORDAN ”) も外せない…。
>>8 テレビで見た1.は出すぎずいいサポートでよろしい。
でもその後のサンボーン&マーカスをみた人は出すぎた感あり。
って思うのではないかな。
1.でスタンリーが意味深なアクションはなんだったんだ?
「お前らどうせオマー見たいんだろ!!」ってな表現。
ウエインは「気にすんナ」ってなリアクション。
.......に見えたけど。
10 :
その1 :2001/05/04(金) 02:06
実際に91年にイーストであのライヴを観た身からいわせてもらうと、あのコンサートはまさにオマー・オン・ステージといってよいものだった。 “LIVE UNDER THE SKY”は真夏のお祭りのようなもので、コアでない俄かジャズ・ファンも数多く来場したが、オマーの演奏が始まった途端、観客の視線はオマーに釘付けになってしまった。 あのようなライヴは後にも先にも観たことがない。 4小節ごとのフィルに数千人の観客がどよめくのだ! オマーはパターン演奏時にもフリー・フローティングなパターンを演奏し、両手はオープンで演奏されることが多かった。 背筋をピンと伸ばしたオープン奏法は、宇宙飛行士のロボットのようであったが、ブロークンを入れる時などはまるで“千手観音”のようにも見えたものだった。 クロスでシュアなパターンを見せたのはTVで放映された『カンテロープ・アイランド』くらいのものだ。 あの曲はアンコールであったために、ハービー・ハンコックに敬意を表した演奏として手数を抑えたものになっている。 実際、あのメンバーの中にあっては、オマーはひとりかなり年下であり、先生と生徒のジャムのようなものであったはずだが、オマーは自己のバンドを率いるごとく演奏を行った。 だが、それを出過ぎたドラムというのは間違いである。 何故なら、あのライヴに幸運にも居合わせることの出来た聴衆は、ドラムというものが、こんなことが出来る楽器なんだということを初めて認識したのであり、ドラムというものが、これほど多くの人々の感情をわくわくさせることが出来るのだということを、私自身もまた初めて味わわせてもらった。 ウェイン、スタンリー、ハービーも、オマーとのセッションを十二分に楽しんでいた。 演奏後のオマーに対する満面の笑顔を忘れることは出来ない。 〜続く〜
11 :
その2 :2001/05/04(金) 02:06
因みに9氏の、ウェインの振る舞いに対する疑問は、それ以前のオマーのソロを見直していただければ氷解する。 スタンリーのベースソロに入った時に、ペダルが壊れるのだ。 スタンリーのソロに入ってから13小節目のカット変わり、スタンリーとオマーの2ショットになってから、オマーが右下に目を遣るのが見て取れる筈である。 その後すぐにオマーの両足のアップのカットに移るが、実はこれはインサート(差し替え)なのである!(これは見事な差し替えであり、ディレクター冥利に尽きるところであろう) 25小節目から29小節目にかけて、オマーの右足が完全にペダルから外されているのが見て取れる。 この間にドラム・メカが修理をしているのだ。 39小節目、スタンリーのベースの後ろを人影がよぎる。 これが修理を終えたメカの影、さらに41小節目に舞台の下手を通り過ぎる。 という訳で、ソロの最中にペダルが壊れてしまったオマーのために、バスドラの分までベースで処理し、アイコンタクトでベースソロを行ったスタンリーに対する労いが、ウェインの仕草の理由という訳である。
12 :
名無しさん@1周年 :2001/05/04(金) 21:24
夜中に日テレで放送してましたね。 (ビデオに取たけど消しちゃったんだよな・・・) DVDで発売されないかなぁ。
>>10 >>11 よく見てますね。こちら万博公園でもそんな感じだったです。
あの放送のあの演奏のことを出すぎって言ってるんじゃないんです。
舌足らずでした。マーカス、サンボーンの時のことを言ってたんです。
ペダル壊れたっていうことなんか、はなから頭になかったもんで....
そう言われればそんな映像でしたな。また今度凝視してみます。
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/08(火) 11:25
【最初の衝撃】
83年のLive Under The SkyのWRをTVで見た時
「Where The Moon Goes」でのザヴィヌルとの掛け合い。
当時高校生だった私は、エロ本を見てる時と同じ位興奮した。
【2度目の衝撃】
渡辺香津美の「MOBO」の「MOBO No.5」
香津美のG-soloが佳境に入ってきた頃から彼が暴れ出す。。。
他人様のソロのバックで、しかもロック、ファンク系リズムの曲であれだけ
好き放題大暴れするドラムはそれまで聴いた事が無かったので、
聴いてるうちに「よしなさい。。。大人なんだから。。。」と呟いてました。
>>4 アース金は確かにスンバラシイ。パーフェクトといっても良いくらい。
デリカシーやダイナミクスや歌心の塊のような人。
ただ、オマーのようなロック、ファンク系の16ものにおける粘りは無いものと思われ。
15 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/08(火) 12:55
'96のChicのライブも必見。
16 :
蟹 :2001/05/08(火) 13:54
おまえら黒人音楽すきだな〜
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/08(火) 13:56
>>15 でもChicに関してはトニー・トンプソンの方が好きだな。
因みにバディ・リッチ スカラーシップのコンサートのビデオが全4巻ほど出てるが
そこでのオマーも暴走気味。
オマーの教則ビデオも必見。暴れ出します。お約束か?
18 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/08(火) 16:12
・▼・ オマーハ カオガ コイダケ
19 :
農NAME :2001/05/09(水) 03:04
俺もトニー・トンプソンの方がいい。 でも、96’のCHICも良かった。
20 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/13(日) 07:49
'91 LIVE UNDER〜は当時リア厨だった私でもすごい感動した。 録画したビデオは今でも宝物です。
21 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/13(日) 23:48
↑オープニングの編集もかっこいいしね。
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/14(月) 00:00
スティングのワールドツアーに出てたとき、ギャラが1ステージ2万ドル ってマジ??
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/15(火) 00:44
>>10 さん
俺もあの時イーストにいたよ。スティックがしなって鞭のような
さばきは思わず興奮した。
ただ一つオマーにお願いしたいのは歌は唄わないで欲しい。
24 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/15(火) 01:17
Rhythm Deepね。
25 :
ドレミファ名無シド :2001/05/15(火) 05:07
>22 >スティングのワールドツアーに出てたとき、ギャラが1ステージ2万ドル >ってマジ?? んなわきゃないだろ。 スティングは、人種差別への意識の高さを示す為、Bring On The Night Tourのメンバーを全て黒人にした。 人選はスティングが行ったものの、ギャラ交渉はマイク・コープランド(スチュワートの兄貴だ)が行った。 それはジャズ・ミュージシャンの相場を元にしていたこともあったが、舐め腐った額であった。 当のスティング陣営に人種差別者がいたというわけだ。 身中の虫というところかな。 それで、白人敵対主義的、反ブルジョワ的、反大衆主義的性向を持つブランフォード・マルサリスがスティングに当て付けを言い出したのをキッカケに、スティングとミュージシャン達の溝が深まる。 ブランフォードは、当ツアーでスティングの手にするギャラを概算し、「結局俺達は白人に使われる奴隷にしか過ぎないんだ」と他のメンバーを焚付けたため、皆でギャラの見直しを要求するに到った。 その要求額が2万バクスだったということだ。 決して1ステージの金額ではない。 だが、その事件以後、スティングとメンバー達との溝が埋まることはなかった。
26 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/17(木) 20:42
www.omarhakim.com ってのもあります。
27 :
26 :2001/05/17(木) 20:48
↑CD売ってるだけのなかなかストレートなサイトで 好感が持てます。(藁
28 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/19(火) 02:40
age
29 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/23(土) 23:05
倉木麻衣のバックで叩いてんの彼ですか?
30 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/24(日) 00:39
31 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
2001/06/25(月) 12:20 ナイトミュージックにも レギュラーで出演してましたよね 録画したビデオは今でもお宝です