★星☆宮城県のジャズ事情★星☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
4月から宮城に行くんですけど
あちらのジャズ事情を教えてくだされ
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/13(火) 21:49
5月21日にラーシュヤンソントリオのライブがあるらしいです。
ジャズ喫茶で聞きました。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 17:19
そういうのじゃなくて、一般人がやるジャズ情報キボン
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 19:14
>>1
ほーっほっほっほっ、サ ・ セ ・ ン ですか〜
おカワイそーなことよの〜、ほーっほっほっほっ
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 22:16
バカの4は無視しようね。

セッションできる場所はそこそこあるよ
6Deep_Green_:2001/03/14(水) 23:42
昨年4月から宮城県民です。
左遷かもしれませんが心に余裕が出来たので
左遷上等!バンザイ左遷!左遷バンザイ!です。

一般人がやる、ということは
セッション情報をお望みでしょうか?
それ、私も欲しいです。

>>5

僕はタウン情報誌でしか調べてなくって
国分町のデュエットと古川市の花の館しか知りません。
他に定期的にやってるトコあればどうぞ教えてくださいませ。

ブルースセッション等でも可。
デュエット高いよ・・・。
8ドレミファ名無シド:2001/03/16(金) 00:03
デュエット、おしぼり臭いよ・・・。
たまに大丈夫だけど。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/16(金) 18:33
あとは佐沼のエルビンかな。
10ドレミファ名無シド:2001/03/17(土) 00:02
佐沼?佐沼ってどこだろう。。。?
地図、地図、、、

そこもセッションやってるのかなぁ?
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/17(土) 00:52
まえ東北大のジャズ研がセッション大会やってた。
行かなかったけど。
>11
なんじゃ?そのレポートわ?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/17(土) 06:42
ヤフーのジャズ板に東北トピックあるね。
今晩はデュエットセッションらしい。
演奏者はチャージ\1K。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/17(土) 08:46
佐沼は築館町の方だね
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/17(土) 08:49
デュエットといえば、東北大の学生が月2、3回のペースで
演奏してるみたいだな。
きいたことないが、そこそこ弾けるらしいぞ。
ピアノらしいから、声かけてみたらいいんじゃない?
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/18(日) 14:48
ーシュヤンソントリオ
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/18(日) 15:20
なんで宮城でラーシュヤンソンなんだ
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/18(日) 23:13
宣伝だろ。あほくさ。
東北大ジャズ研の掲示板みたらわかるよ。
さらしあげ。
19>18:2001/03/19(月) 00:13
東北大ジャズ研の掲示板のリンク貼ってから言え。
2010:2001/03/19(月) 02:39
佐沼、佐沼(まだ地図を捜していたらしい)、、、
と、登米郡迫町(とめぐんはさまちょう)?
どうやって行くんだ?

てゆーか、エルビンってジャズ喫茶だそーで
セッションはやってるってハナシ聞かんぞ。
聞いてから書きなよ。
メタル厨房並の依存心だね。
22ピンポン:2001/03/19(月) 02:56
どうして和田アキラの「宅録講座」を載せないのか?
23ピンポン:2001/03/19(月) 02:58
>>22 スマソ。スレ違い!
2410:2001/03/19(月) 03:34
>>21

その通りだ。スマソ。
いいトシした輩でも依存したくなるコトもあるのだ。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/19(月) 03:56
21>10いいトシした輩でも依存したくなるコトもあるのだ。

26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/19(月) 04:15
 ジャズがなくても、それなりに楽しくやっていけるけど、あればより
楽しく(も苦しくも)やっていけると思う。
 10さん、煽ったようになってスマソ。
2710:2001/03/19(月) 04:23
>10さん、煽ったようになってスマソ。

平気平気。

迫町、JR通ってないぞ(まだ地図を調べてる)。
バスで行くのか。。。何処から乗るのだろう。。。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/19(月) 06:06
エルビンはジャズ喫茶だけど、
1回/月くらいのペースでやってるって話きいたことあるな。

車でいくしかないんじゃない?
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/19(月) 13:49
佐沼は仙台からは遠いよ。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/19(月) 17:07
デュエットでのセッションって、
以前いったときは4ビートあんまりやんなかったんだよね
つまらん。
3110:2001/03/19(月) 23:58
>>28

>1回/月くらいのペースでやってるって話きいたことあるな。

じゃぁ訊ねるヒトが悪かったんだな。
そのうち店に電話してみるとしよう。

>車でいくしかないんじゃない?

う、事情により最近クルマ処分したもんで。。。がふっ(吐血)。

>>29

>佐沼は仙台からは遠いよ。

わーてますって、地図みてますって。
ま、一度行ってみようかな?という程度ですわ。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 00:00
>>30

参考までに、ソレ、いつのオハナシ?
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 02:06
>>30

4ビートやらんかった、って
それ、主張が足らんかったのと違う?
つまらん言う前に主張せんと。
3430:2001/03/20(火) 06:37
いつだったっけな・・具体的な日付けはわからん。
大分前の話だ。

あの雰囲気は4ビート中心って感じじゃなかったもんでね。
初めて行って自己主張丸出しなんて、ただのわがままでみっともないじゃん。
普通、その店の雰囲気の様子見するじゃん。
君は最初から自己主張しまくり?>33
3533=32:2001/03/20(火) 10:09
なにが「普通」なんだか良くわからないけど
確かに最初は店の雰囲気を見ますね。

ただ、匿名とはいえ「つまらん」とは言い過ぎでは?
陰でそこまで言う前に演奏者ならば主張するべきだと思います。
それを「わがままでみっともない」とは思いません。

私は「勉強させていただいてる」と思っているので
スタイルがどうあれ、そこにある流れに乗るだけです。

余所でも「あの店のはセッションじゃねぇ」
という声をまた聞きしていたこともあり、
少し気になったので突っかかってみました、失礼。

あの店の面子は「年単位」だと
入れ替わりがあるようです。

まぁ確かに、定期的にセッションしてる店で、
4中心に演ってるトコ、仙台市内に欲しいですけどね。
(本当はあるのかもしれないが情報が入ってこない)
根本的にセッション演ってるトコが少ないなぁ。

だもんで、わざわざ福島まで行ってるし。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 15:48
福島いくなら、花の館の方が近くていいと思うけどなあ・・
37>35:2001/03/20(火) 15:56
横から失礼。
ちょっと気になったので。

>陰でそこまで言う前に演奏者ならば主張するべきだと思います。
>それを「わがままでみっともない」とは思いません。
>
>私は「勉強させていただいてる」と思っているので
>スタイルがどうあれ、そこにある流れに乗るだけです。

自分が主に勉強したい物がそこにあるかどうかを
まず見極めるという勉強の仕方もあると思うよ。
「スタイルがどうあれ」っていうのも、かっこいいけどね。

「そこにはない」と、見極めたら
(その判断が正しいかどうかはともかく)
そこには足を運ばなくなるというのも
プレイヤーとしての一つの自己主張ではないのかな?

その場に馴染むことだけが勉強じゃないと思うよ。


3834=30>35:2001/03/20(火) 17:42
37が代弁してくれたことが私の考えとほぼ同じ。

付け加えるなら、
雰囲気を鑑みず自分の主張をするだけというのは
やっぱりわがままだと思うよ。
それにより、場の雰囲気を壊すことになっても
「演奏者の主張」を通すべきだと思うかい?

雰囲気を読み取れないならまだしも、
雰囲気読み取りながらも
そういう行動にでていくのは
問題外だと思うけどね。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 21:33
そうだな。
その結果つまらんと感じたならそれはそれでいいよなあ
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 22:30
つか、ジャズ情報じゃないのか?ここは?
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:18
38ってタダのビビりぃじゃん。放っておけよ。
主張のヒトツも出来んでスネてる引き篭もり君だろ?
なんだよ、東北ってそんなんばっか?
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:18
小さいコミュニティはもしかしたら結構存在するのかもな。
ただ、それらは閉鎖的で互いの交流は無い、とか?
そういう地域特性なワケ?どうよ?
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:19
ところで誰が>>1なのよ?

ところで誰が>>1なのよ?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:21
で、宮城の何処に住むのよ? >>1

で、宮城の何処に住むのよ? >>1
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:21
一昨年Y!のジャズ板だったか宮城板だったかで
"定禅寺ジャズフェス"むけバンド作ろう!と呼びかけといて
人が集まったトコロで当の本人がバックれた、というのがあったゾ。
翌年のこのこと現れて「定禅寺ジャズフェスは全然ジャズじゃない」とか
笑わせることほざいてたなぁ。じゃぁジャズってナニよ?
そうか、やっぱりジャズは4ビート&アドリブか?
奴はイマ何処でラッパ吹いてるんだろねぇ?
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:22
わかった!それ>>38だろ!

わかった!それ>>38だろ!
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:22
>>45
そいつ、とんだフニャチン野郎だな。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:23
>>47
フニャチン言うなー!!って俺のコトじゃないな。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:24
このスレ、荒れてきたね。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:24
で?もうセッション情報無いのかよ?
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:24
いや、そもそも>>1
ナニを求めてるのかもハッキリしとらんぞ。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/20(火) 23:25
カムバァ〜ック! >>1(=3?)
5335=10=6=Deep_Green:2001/03/21(水) 00:12
#コテハンにしたつもりだったのだが。。。
#まいっか、酔っ払いでスマソ。

登米って「とめ」じゃなくて「とよま」って読むのね。
でもって、エルヴィンの所在発見。
ttp://www.town-guide.co.jp/hasama/yousyoku.htm
毎月第3か第4土曜日にセッションだそうだ。その都度確認要。
JR瀬峰駅で降りてバスに乗り換え、かな?
(まだ公共交通機関で行く気だ、無理だって、帰れないって >俺)

>福島いくなら、花の館の方が近くていいと思うけどなあ・・

いや、まったくその通りで。
たまたま福島の方を先に知りまして。
福島はJRで行って夜中まで遊んでても
知人宅に宿泊できるという利点があるので
つい福島に遊びに行ってしまうのです。

"館"の存在を知り、さぁ行ってみようかと
思った頃には事情あってクルマを処分してしまいまして。。。
うん、アシを確保するのが先決だな >自分

>その場に馴染むことだけが勉強じゃないと思うよ。

その通りですね。ありがとうございます。
が、「足を運ばなくなる」という選択、
随分と消極的な自己主張に思えます。

演奏出来る場所が限られている(ように見える)現時点、
そうやって引き篭もってしまうのだけは避けたく、
場に出てこそ演奏者たる、というのが私の取り組み方です。

>雰囲気を鑑みず自分の主張をするだけ

そこまで言うつもりはありません。
言葉が足りなかったようです、失礼致しました。

場の雰囲気を受け止めつつ自分のカラーを出す。
それは場の雰囲気を変えることも出来ると思います。
私はまだその境地に至っていないのでお勉強、お勉強、、、と。
54通りすがり@古川:2001/03/21(水) 08:18
「演奏で自己主張しなきゃ引き蘢り」という主張もすごいな(和良


55通りすがり@江戸川:2001/03/21(水) 10:30
つか、41-53って、
悔しさの余りの一人芝居にしか見えないんだけど(藁
56通りすがり@市川:2001/03/21(水) 12:09
つか、東北人って、
回りが見えないでしゃばり?
57通りすがり@神奈川:2001/03/21(水) 13:37
このスレ読む限りは
東北人が引き蘢っているというよりは、
都会人ぶったやつが出しゃばってるという構図のようだな。
58通りすがり@小淀川:2001/03/21(水) 15:41
Deep_Green君、じつにいいねえ。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/21(水) 20:43
わかりやすい一人カキコだねえ
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/21(水) 23:10
Deep_Green君って、楽器何やってンの?
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/21(水) 23:27
別に誰が誰でもどうでもいいが、Deep_Greenって人はギターでしょ。
Bluesセッションでも可、だからなぁ。ギターは335とかつかっていそう。
ジャズ入門中のロックおじさん30代前半とみた。
628=(41〜52):2001/03/21(水) 23:42
>>55
>>59
誰でもワカるコトで得意がるなよ。真性厨房だって今ドキしねーぞ。
で、惜しいな。41〜52は間違いなく俺の自作自演だが、53は別だ。

>>53
擁護する気はないのだが、
現れるタイミングが悪かったな。

>>57
都会ぶってるかどうかは知らんが。
俺も含めて、余所者がでしゃばってるには違いない。

>>58
で、53のドコが良いのよ?
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/21(水) 23:43
>54&56
読解力無いぞ。国語の成績悪かっただろ。

>54&56
読解力無いぞ。国語の成績悪かっただろ。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/21(水) 23:44
少なくとも1と53は東北人じゃないな。

少なくとも1と53は東北人じゃないな。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:01
いやまて、東北に住めば誰でも東北人か。

いやまて、東北に住めば誰でも東北人か。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:01
古川は良いよな。"館セッション"毎週やってんだから。

古川は良いよな。"館セッション"毎週やってんだから。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:02
引き篭もってないのならどうしてんのよ?

引き篭もってないのならどうしてんのよ?
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:03
そうだそうだ、流れ者は切実なんだぞ。

そうだそうだ、流れ者は切実なんだぞ。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:03
うんうん、トモダチいないからな。

うんうん、トモダチいないからな。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:04
ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ。

ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:04
スタジオの個人練習料金高いぞ。

スタジオの個人練習料金高いぞ。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:05
具体的にナンボだか示せよな。>料金

具体的にナンボだか示せよな。>料金
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:05
スマソ。
最大手?のB-1が当日予約で時間あたり¥1000。
バカヤロー。俺ん中の相場は¥500だぞ。
引き篭もるぞコンチクショー。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:05
長町モールの島村楽器スタジオは¥800。

長町モールの島村楽器スタジオは¥800。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:06
辛うじてラオックスが会員料金で¥500。

辛うじてラオックスが会員料金で¥500。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:06
そういやジャズ専用スタジオがあるな。
その名もスタジオJ。スクールもやってる。
発表会もやってるみたいだけど、どうよ?
やっぱり"発表会"なワケ?
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:07
そこに、アドリブはあるのかい?

そこに、アドリブはあるのかい?
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:07
ボーカルさんはカラオケ感覚のヒト多いかもな。
あ、そりゃ宮城だけじゃないか。スマソ。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:07
Jに常備のドラム、ロック仕様だったぞ。

Jに常備のドラム、ロック仕様だったぞ。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:08
ヤマハにピンスト、ドゥ〜ンとベンドダウン。
ご丁寧にキックのフロントに大穴あいてるよな。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:08
それ、チューニングしてないだけじゃないの?>ベンドダウン

それ、チューニングしてないだけじゃないの?>ベンドダウン
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:08
辛うじてシンバルは小ぶりだったな。
でもAジル、せめてKにしてくれよ、萎え〜。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:09
そこにジャズは、あるのかい?

そこにジャズは、あるのかい?
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:09
やっぱり「ウチはプロしかステージに上げない」
とか笑わせるコト言ってる店ばっかなのか?
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:09
そこに、プロはいるのかい?

そこに、プロはいるのかい?
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:10
てゆーか、プロって何?

てゆーか、プロって何?
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:10
古川のとあるレンタルビデオ屋の店主は
店をバイトに任せてギター弾いてるらしいぞ
店名までは知らんがな。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:11
なんだよ、もうセッション情報無いのか?

なんだよ、もうセッション情報無いのか?
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:11
この情報の少なさが引き篭もり風味?

この情報の少なさが引き篭もり風味?
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:11
閉鎖的なニオイを感じるね。

閉鎖的なニオイを感じるね。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:12
やっぱり"クチコミ"を良しとするのか?

やっぱり"クチコミ"を良しとするのか?
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:12
そんな時代じゃないだろオイ?

そんな時代じゃないだろオイ?
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:12
クチコミといえばココだってその一種だろ?

クチコミといえばココだってその一種だろ?
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:13
誰か東北ジャズ専サイト作れよ。

誰か東北ジャズ専サイト作れよ。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:13
そんなこと言ってるオマエが作れよ。

そんなこと言ってるオマエが作れよ。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:14
だぁぁ、流れ者なんだってば、余所者なんだってば。

だぁぁ、流れ者なんだってば、余所者なんだってば。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 00:14
ネタ切れだ、寝よう。

ネタ切れだ、寝よう。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 01:20
d
99>62-98=DeepGreen:2001/03/22(木) 05:52
いやいや、ホントにわかりやすいね(大藁
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 06:02
1018(=62〜98):2001/03/22(木) 10:32
>>99
わかってないって。
102通りすがり@古川:2001/03/22(木) 11:22
つか、よくわかるぞ
1038:2001/03/22(木) 11:45
そうなのか?

100の定禅寺ストリートジャズフェスティバル
昨年は9月9日〜10日で開催。
出演申込〆切は5月末。
104名無しさん@仙台:2001/03/22(木) 12:34
そんなにムキになって否定しなくても(藁
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 12:36
今年のはどうなのよ>103
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 12:50
・▼・ フカワリョウ ガ イルナ
107通りすがり@江戸川:2001/03/22(木) 16:10
いいぞ、もっとやれ、
わかりやすいひとり芝居を(わ
108>82:2001/03/22(木) 17:15
>辛うじてシンバルは小ぶりだったな。
>でもAジル、せめてKにしてくれよ、萎え〜。

笑える。
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/22(木) 23:25
つか、Deep_Green_くんって暇なの?
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 07:27
クインシーってどうなのよ?
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 10:18
クインシーではセッションはできないね。
金曜日の夜はへたくそな学生が演奏してるけど。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 12:49
>111
だれそれ。
あなただれ?
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 12:52
112はその学生か?
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 12:57
宮城ってレベル低いってことか?
ていうことは、このあいだのスイングジャーナル見た限りは
東北大って、うまいのかなとも思ったんだけど、
本当の姿は口だけのヘタレ集団だってことか。
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 13:37
そういうことだね。
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 13:43
所詮学生なんてそんなものだ

地方だと社会人もにたような物だな

ということで、宮城のプレイヤーは皆ヘタレと決定
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 13:45
>>114
>本当の姿

warata
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 14:31
東北大にコンテストで負けた大学も皆ヘタレということだな。
つまり学生は皆ヘタレ。

さらに、宮城の社会人もヘタレだから、
そのヘタレの温床で「勉強させていただいている」Deep_Green_もヘタレだな。

藁田
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 14:57
>東北大にコンテストで負けた大学も皆ヘタレということだな。

むかしはレベル高かったのよ。
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 15:21
都合のいい時だけレベル高いんだな(藁
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 15:47
で、Deep_Green_くんは上手いの?
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 16:41
ここは宮城のジャズ情報を書くところじゃないの?
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 16:45
明日24日にデュエットでライブやる連中は東北大関係者らしいぞ。

バンドリーダー以外はデュエットのホームページ見てもわからないが、
とにかくこのリーダーがかなり上手い。
tpだが、アマチュアではかなりのものだね。

124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 17:27
おい、まずジャズCDの充実した店教えろ。
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 17:39
態度わるいな、お前
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 17:44
そんなこともわかんねえのか、この阿呆が
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 18:22
>>124

仙台限定ですが、

まあまあ
Disknote1
HMV(一番町)
タワーレコード
新星堂ロックイン

ダメ
HMV(仙台駅前)
Wave(長町)
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/23(金) 23:05
新星堂いまいちだよ。
ヨーロッパに強いような売りだけど、
勘違いもはなはだしい。
129Deep_Green_:2001/03/23(金) 23:43
>ヘタレの温床で「勉強させていただいている」Deep_Green_もヘタレだな。

う、それ、否めないかも。。。
仙台じゃないけど、新星堂のある店舗が改装した後、ジャズ売り場が狭くなって戦前ジャズの売り場が丸ごと消失してた……
鬱だ……
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/24(土) 06:33
HMVもイマイチだな
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/24(土) 16:50
タワーレコードも全然ダメ
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/24(土) 23:07
waveはたしかにひどいな。
問題外
134:2001/03/24(土) 23:20
ユニオン逝ってな〜
135ドレミファ名無シド:2001/03/25(日) 01:53
宮城にあるのか? >ユニオン
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/25(日) 08:23
昨日のデュエットのライブ、あれホントにアマなのか?
137ドレミファ名無シド:2001/03/25(日) 11:46
>>136 自作自演風味。
138ドレミファ名無シド:2001/03/25(日) 11:48
アマとかプロとか言うなって。

アマとかプロとか言うなって。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/25(日) 12:58
彼らは皆アマだよ>136
140元仙台在住者:2001/03/25(日) 13:09
仙台のJAZZレコード屋といえばDisknoteが良かった。他の大手の店は
似たり寄ったりだが、その中では新星堂カルチェ5店はまあまあ。

141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/25(日) 16:55
DiskNote>HMV>新星堂カルチェ5店>タワーレコード

だな。
142>136:2001/03/25(日) 20:35
アマチュアだよ
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/26(月) 08:08
仙台のアマチュア/プロのライブ情報くれ
聴きにいきたい
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/26(月) 13:43
どういうヘタレがいるのか興味あるな
俺も知りたい
145ドレミファ名無シド:2001/03/27(火) 00:45
アマとかプロとかって何処が違うのよ?

アマとかプロとかって何処が違うのよ?
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/27(火) 08:20
何もわからない阿呆が一人いるな
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/27(火) 13:24
違い?
違いって何よ
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/28(水) 07:37
で、ライブ情報は?
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/28(水) 17:24
みんな口ばっかりか。
ライブハウスなんて仙台にはないんじゃないのか?
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/28(水) 18:17
1のひと引越しはすみましたか?
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/28(水) 19:54
ライブハウスもない田舎に引っ越し、かわいそー。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/28(水) 21:38
アホウ発見
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/28(水) 23:34
「東京 is No.1」ってバカがまだこの世にいるんだね(笑)
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/29(木) 17:15
地方>東京っていうバカもいるがな(藁)
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/30(金) 15:28
社会人のジャズサークルみたいなのはないのか?
156東北大ジャズ研非関係者:2001/03/31(土) 06:24
うちの大学の名前出ててビクーリしたよ。
オレは仙台よりも都会だけど東京ほどじゃないところから
滑り止めで東北大に流れちゃったんだけど、
大学生になたらおもいきりジャズるぞ!!って期待に胸躍らせてきたんだけど、
しぱいだった。仙台にそんなところなぞ期待しても無駄だ。
東北大ジャズ研の名前が売れているが、何が凄いって、それは仙台近辺の
大学で一応ジャズやってるのがここだけだというだけだ。やっている=上手い
では無い。彼らの演奏にはソウルが無い。地元の大学のジャズ研の演奏は
何もわからない高校生だったオレの心にも熱い魂が伝わってきたけど、
ここからは何も伝わらない。ジャズ研を覗いたことあるから良くわかる。
あのような彼らからまともなジャズが出来るわけが無い。ジャズ以前に
まともに楽器が出来んのよ。いつもへたれな身内同士でちゃらちゃら弾いては
「セッション」などといっているだけ。そりゃなかには上手い人も居るよ。
前スレのtp、pは上手い。pはそれでもいまいちだが。
bもよく区員シーなんかで弾いてるようだが、最悪。でもジャズ
人口が小さく競争相手がいないからし激がたりなくモターリしちゃうんだろうな。
ともかく、あんなやつら新で欲しい。

今ではCDかいあさりすっかりヒッキー。いい演奏を生で聴くにはやはり
一ノ関のベイシーまで行かないとダメかな。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/02(月) 20:54
>いい演奏を生で聴くにはやはり
>一ノ関のベイシーまで行かないとダメかな。

warata.
kimi ha suisou kunn dane (wara)
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/03(火) 09:37
157は叱咤かブリ君だな。
デゅえっとで演奏したbはくいんしーで弾いてるbとは別人だよ(藁
>いい演奏を生で聴くにはやはり
>一ノ関のベイシーまで行かないとダメかな。

アハハハハハ
160で・・:2001/04/03(火) 13:43
おまがねさんは今はどこにいるんですか
161で・・:2001/04/03(火) 15:56
1さんは今どこにいるんですか?
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/03(火) 16:11
156さん、笑わせてくれてどうもありがと。
クインシーで弾いてるベースの行は
とくに笑えました。

何も知らない人だということがよく分かりました。
つか、ネタ?
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/03(火) 18:52
俺は東北大関係者じゃないけど
あそこは学生にしてはそこそこ上手いのがいると思うよ。
>>163
おもしろいですね。
レスを全部読んでいくと、163みたいなのが、
微妙に入ってるんだよね。
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/03(火) 20:06
宮城県のジャズということでこんなの見つけたが(藁
http://art-time.hoops.ne.jp/
リンクフリーということなので載せてみたよん。

これが宮城のジャズのレベルか?
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/03(火) 20:25
>165

お上手すぎてびっくりだな(わら)
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/03(火) 20:38
ところで、Deep_Green_くんのレベルはいかほど?
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/03(火) 22:14
>>165

これは学生の演奏?
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/03(火) 23:12
知っている限りのライブ情報。だが、記憶を頼りに書いているので、
正確な情報が知りたければ、自分で調べてください。

4月18日(?) エディゴメス 
4月20日 藤井郷子(P)田村夏樹(Tp)+和太鼓
5月21日 ラーシュヤンソン
5月25日(?) 椎名豊
5月26日 辛島文雄

もっと正確な情報キボンヌ。
170Deep_Green_:2001/04/03(火) 23:39
>>167
ヘタレで正解です。否定しません。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/04(水) 14:26
>168

学生ではないようだ
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/04(水) 16:56
165のサイトは東北大とは関係ないの?
1731:2001/04/06(金) 08:02
結局、東北大へ行けばいいんですかね?
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/07(土) 18:09
art-timeに接触したらいいんじゃない?
ライブ頻繁にやってるし。
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/08(日) 00:33
カーボに竹内直(t.sax)と江藤良人(d)が来てたらしいな。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/08(日) 06:45
00
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/09(月) 12:43
Art-time それは・・・

art 一瞬の芸術

time ゆっくりながれる時間・・・

・・・詩嚢
178名無しさん@1周年 :2001/04/09(月) 23:27
 宮城のジャズなんてスレが あったんかい。 立ち寄ってみたが 内容薄いね。
ま 今のジャズ自体 中身がないから しかたないんだろうがね。

 東京でも ジャズは消ゆくのみ 田舎では まだ かっての勢いが残ってるのかと 期待したが
仙台でも 衰退の一途かな。
179ドレミファ名無シド:2001/04/10(火) 00:49
2chニスラコナイヨウナ、シンセイノ"ヒッキー"バカリダカラナ
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/10(火) 23:46
art-timeって、すごいね
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/11(水) 17:19
>180
・▼・ ホントニスゴイトオモウ アルイミ
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/11(水) 18:36
すごいレベルだな、ある意味。
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/11(水) 20:38
art-time って、ライブたくさんこなしてるようだけど
有名なバンドなの?
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/12(木) 06:18
ビレバンでよくやってます。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/12(木) 09:05
・▼・ ホームページガスゴインダヨ タンジョウビ シークレット ダッテサ シリタクネエッテ
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/12(木) 21:22
たしかにすごいホームページだね
187ドレミファ名無シド:2001/04/14(土) 00:33
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/5926/SatinDoll2000/live/

ザ・バンド・オブ・マターリ、だってさ。
てゆーか、このスレッド狙ってるだろ。
188ドレミファ名無シド:2001/04/14(土) 06:54
>>187
そいつら、2ちゃんねらーだな。

客も全員2ちゃんねらー。
嫌だ、嫌だぞソレ。
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/14(土) 20:36
>>187
今日じゃん。
ライブ報告キボンヌ
190187:2001/04/15(日) 02:08
>>189

行かなかった。引き篭もりでスマソ。
てゆーかサテンドール最寄りの地下鉄の駅ってのは
どこも"最寄り"とは言い難い。

つまり、行くには根性いるってコトだ。
ますます引き篭もりでスマソ。
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/15(日) 15:38
サテンドールもよりっていうと
乞う灯台公演前だろ。

地下鉄の駅から歩いて5分くらいジャン。
その程度も歩けないなんて、ほんとのヒッキ−か?
1921:2001/04/15(日) 20:32
私も行けませんでした。
193187:2001/04/15(日) 23:51
>>191

いや、スマン。
仕事であんまり寝てなかったんで
はよ帰って寝たかったんだわ。
194187:2001/04/16(月) 00:40
そうか、5分でイケるのか。。。
そういや真っ直ぐ逝ったトキ無いや、スマソ。
1951:2001/04/17(火) 06:31
そのライブっていうのは東北大関係者なのですかね?
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/17(火) 11:47
しらん
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/17(火) 15:11
で、どーだったの?ライブ。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/17(火) 23:20
http://www.j-streetjazz.com/
今年の定禅寺ストリートジャズフェスティバル
日程は9月8日(土)・9日(日)
参加募集は5月末日まで
199:2001/04/18(水) 05:50
それみてバンドを捜せばいいのかな?
でも、それまで待つのもなあ、、、、、
200Deep_Green_:2001/04/19(木) 00:49
昨年の私と同じコト言ってる。。。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/19(木) 06:57
待てばいいと思うけど。
202ドレミファ名無シド:2001/04/19(木) 06:59
つか、1はもう宮城にいるのか?
2031:2001/04/19(木) 20:08
います。
204たーちん:2001/04/19(木) 20:20
ならカモメ饅頭みんなにおごれよ〜
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/20(金) 10:55
よし。仙台で2chオフ会だ!
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/20(金) 20:47
カモメ饅頭って宮城か?
つか、鴎の玉子。で、岩手。
208どきゅどきゅ:2001/04/20(金) 23:54
定禅寺ストリートジャズフェスティバル にJAZZの人いる?
去年初めて見に行ったら(宮城県人だけど初めて)、若いいわゆる
バンド系あんちゃんとかばっかだったぞ〜あとマイウェイとか、、、
あれ、、、、、JAZZ?
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/21(土) 19:06
4ビートやってるのもいたぞ
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/21(土) 20:47
わ、定禅寺JF懐かし……ジャズ比率最近減ったのかな?
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/21(土) 21:35
つか、ロック人口がふえたんだろ
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/21(土) 22:01
ロックおおすぎ
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/22(日) 06:19
つか、定禅寺JFにロックいらない
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/22(日) 09:53
何年か前、パッパラー河合が出てたのは知ってるけど(藁
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/22(日) 14:55
去年はTOKUがきてたぞ(藁
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/23(月) 07:19
ジャズとかロックとか了見の狭いコト言うなって。
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/23(月) 18:11
君は実行委員会クンかな?
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/23(月) 18:30
あれってなんか出演バンドの審査基準とかあるんだっけ?
ない。あえていえば、デモテープ。
だけどデモテープと本番を照らし合わせているわけでは
必ずしもないようだ。ということは・・・。
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/23(月) 19:36
去年、わけのわかんないフリーもどきのをやってるやつ等がいたが、
あれもその口かな?

「枯葉」をサンラのように振り付けしてフリーでやってたが、
かなり笑えた。
ギターが道路で腕立てしてたのが最高だった。
うー、ちょっとヤバい気がするなあ。JFという名のゆずっ子の集まりにならんことを…(合掌
222221:2001/04/23(月) 19:46
あやや、文法間違えた。なったらいかんがな。(鬱鬱
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/23(月) 20:40
>>220
それ、おれもみた。
あれはあれですごいとおもうぞ
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/24(火) 00:20
>昨年の定禅寺JF

「ホンモノのジャズをお聞かせ致しますっ」とか前説入れてたオッサン達いたな。

内容はホゲホゲだったケドな。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/24(火) 07:15
「モノホンのズージャ」と言わなかっただけまだマシだな
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/24(火) 14:26
伊達ロック
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/24(火) 19:28
くだらんな、宮城のズージャなんて。
やはりズージャの本場は東京だよ。
田舎もんはひっこんでなって。
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/24(火) 19:30
東京音頭〜
さのよいよい
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/25(水) 04:13
ラリー・カールトン観てきた。
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/25(水) 06:08
ラリーカールトンなんてウンコ
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/25(水) 10:46
ところで1さん、その後どう?
232名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/04/25(水) 11:29
>230はうんこしない
口くせーーー
2331:2001/04/25(水) 19:52
いまだにどうしようかなと悩んでます
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/25(水) 23:31
>定禅寺JF

芸風で大分別されてるよな、演奏場所。
ロック寄りなのは西公園辺りに多かった気がする。
(公園の名前間違ってるかもしれん)
昨年はナショナルビルの前を軸に
ジャズ寄りなトコをブラブラしてた。

演奏場所とか記したパンフは事前に入手可能?
パンフの存在知らずに昨年始めて行ったんだけど
(一日目にパンフの存在に気づいた)
演奏者とかグループ名の脇にジャンル記してるから
事前にどこかで入手することが出来れば
観戦経路にアタリをつけられるね。

>>221
審査用テープにはゴリゴリのジャズを録音。
当日の演奏では19&ゆず、てか?

酔狂だ。誰かやってくれ。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/26(木) 06:56
つか、フリー聴きたいぞ
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/26(木) 08:54
フリーは聴くものじゃない。やるものだ。
237名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/04/26(木) 09:36
↑インドのスワップパーティーのことかな???
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/26(木) 18:12
フリーは見る物だろう
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/26(木) 18:25
>>234
勾当台公園? 西公園だとだいぶ離れてしまうから…。
暇だったら行ってみたいけど、なかなか…。

てか>>1
少しは自分の足で探しなさい。(笑)
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/26(木) 20:29
>>239
つか、知ってるならおしえてあげなさい(藁
241:2001/04/26(木) 22:11
かさかさかさ
242239:2001/04/26(木) 23:43
お、また「かさかさかさ」だ。
…は、いいとして、今仙台に住んどらんし仙台にいた頃はビンボだったから知らんのよ。
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/27(金) 07:01
知ってるやつはいないのか?
244234:2001/04/27(金) 20:10
>>239
勾当台公園はジャンルゴチャゴチャだった、かな?
ふゅじょんチックなのもココだった気がする。
勾当台公園だけでも3会場あったかな?

その国道挟んで反対側の広場がメイン会場。
こっちはビッグバンドが多かったと思う。

西公園、てのは勘違いかなぁ?
なんせ行ってないし(失礼)。
フリマとかやってたハズ。
イマ、地図見ながらなんだけど
桜ヶ岡公園のコトかなぁ?

昨年のパンフ探してみるわ。
つか、ロック観るの?
245239:2001/04/27(金) 20:19
あ、いや、観たいのはジャズ。紛らわしい書き方でスマソ。
こちらも仙台の知り合いに聞いてみます。
246234:2001/04/27(金) 22:47
西公園と桜ヶ岡公園は隣り合ってるコトに気づいた。
余所者であることが判明 >俺

思い出した。昨年のパンフは当時、雨で濡れてボロボロになった末ゴミ箱へ。
おなじくタウン情報の特集ページは切り取った後に行方不明。
(つまり、きりとった後のタウン情報が見つかった)

鬱だ。。。
このスレ初めて読んだよ、かなり面白かった!
ageてくれた人ありがとう。
内容についてはノーコメントってことで。
でもって私はsage。
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/28(土) 08:57
桜ヶ丘じゃなく榴ヶ岡じゃないのか?
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/28(土) 12:53
乞う灯台公演だろ
250234:2001/04/28(土) 19:39
>>248
いや、つつじがおかは明らかに違うんだな。
いくら余所モノでもソレはワカる。
地図で両方とも確認してるし。

>>249
こうとうだいでもやってる。
でもって、西公園(&桜ヶ丘公園?)でもやってた。
今年はどうだかワカらんが。
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/29(日) 15:41
毎年バンドが多くなってるからな
今年も西公園でもやるだろ
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/29(日) 17:19
今年はどんなゲストかたのしみだな
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/30(月) 17:46
つか、どんなバカものが「ズージャ」をやってるつもりに
なってるのかがたのしみ
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/30(月) 18:13
>>253

ワラタ
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/01(火) 06:45
「モノホンのズージャ」ね(わr
256海老:2001/05/01(火) 18:09
「モノホンのズージャ」は俺にしか出来ない
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/01(火) 19:33
すーじゃらすーじゃらーーー
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/01(火) 22:34
すらすら、すいすいすい?
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 06:10
それはすーだら
じゃぁ、モノホンのクレイジーキャッツ、ということで。
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/04(金) 09:46
谷啓こそモノホンだね
仙台にはああいうトロンボーン吹きはいないのか?
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/04(金) 10:24
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/8128/home_001.htm

仙台で活躍しているらしいぞ
上手いのかな?
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/04(金) 22:59
乗ぜん字じゃズフェス千葉ルにでてるのをみたが・・・・
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/07(月) 06:21
art-timeと比べたらどっちが上手い?
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/07(月) 18:38
art-timeのほうが上手いな、たぶん
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/08(火) 18:14
それはすごいな・・・
宮城のレベルって・・・
いったい・・・・・・
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/09(水) 05:14
>>266
真に受けるなって。
なんで坂本オタは音楽板あちこちに類似スレたてまくるワケよ?
死ねよ。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/09(水) 18:53
宣伝か?
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/09(水) 21:18
ブンチョーにいいジャズ喫茶か何かがあると聞いた。
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/10(木) 23:15
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/11(金) 00:06
↑ はっきりかけっツーノ
クリックがかったるいッゾーーー
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/11(金) 00:45
これくらいでタルいってか。
じゃぁ↓コレでどうよ?

長町ジャズ・フェスティバル 12日 13:00〜@野外ステージ

ニューヨーク・スペシャル・カルテット+1
ロニー・マシューズ(ピアノ)
アルビン・クイーン(ドラムス)
イヴ・コーネリアス(ヴォーカル)
ウォルター・ブッカー(ベース)
ジャヴォン・ジャクソン(テナー・サックス)

大坂昌彦スペシャル・ビッグ・コンボ
大坂昌彦(ドラムス) 西尾健一(トランペット) 太田剣(アルトサックス) 岡まこと(テナーサックス)
荻原亮(ギター) 椎名豊(ピアノ) 上村信(ベース)

気仙沼スウィング・ドルフィンズ
宮城県気仙沼市周辺の小中学生で編成したビッグ・バンド

◇ 2001年5月12日(土) 開場12:00 開演 13:00〜17:20   観覧無料

◇ ところ 仙台市太白区長町副都心予定地(旧JR長町操車場跡地)=「新世紀まちづくりフェスタ in 2
001」会場の野外ステージがジャズ・フェスティバル会場です。12日のフェスタの開場は10:00ですが、
ジャズ・フェス会場(野外ステージまわり)は12:00まで開きません。
274名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/11(金) 01:04
いいね!
小泉
並みに
ハッキリ
いこーぜ!
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/11(金) 01:44
面倒臭がっててスマなかった。
つか、リンク先の一部をコピペしたんだけどな。
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/11(金) 01:46
ハッキリいこうぜ!
俺も東北だ!
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/13(日) 00:47
すひんぐどるひんず萌へ〜
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/14(月) 08:59
スマソ Lars Jansson 情報キボンヌ
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/14(月) 18:31
おまえ東北大ジャズ研だろ。
宣伝のつもりか?(藁

客の入りがイマイチな見通しなのかな?
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/15(火) 00:08
関係者じゃないケド↓こんなもんでどぉ?

「森泰人スカンジナビアンコネクション仙台公演」
ラーシュ・ヤンソン(ピアノ)
アンダーシュ・シェルベリ(ドラム)
森泰人(ベース)
5/21(月) 18:00開場 18:30開演
エルパーク仙台スタジオホール
前売り4500円 当日5000円
281278:2001/05/15(火) 19:39
>280
情報サンクス
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/15(火) 20:04
ここは東北大関係者のたまり場か?
>>282
そういうのは別スレッドたてると盛り上がるよ。
284280:2001/05/15(火) 23:52
>>278
む、Y!のジャズ板から持ってきたダケなんだケドね。
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/16(水) 21:22
自分で書いたのをもってきたのか?
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/17(木) 18:17
話題の東北大ジャズ研のライブなんてのはないのか?
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/17(木) 23:04
どれだけヘタレぞろいか見てやりたいものだな(わ
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/18(金) 00:49
へたをみてやりたいとはお暇な肩ね
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/18(金) 02:21
http://www.ne.jp/asahi/sendai-jazz/club/

私は関係者じゃないよ
290名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/18(金) 06:46
まだあんまり中身がないね
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/18(金) 07:37
>>289
トップページ重い、萎え〜
サクっといってくれよサクっと
292291:2001/05/18(金) 07:49
重いのはトップだけじゃなかった。。。。。
気合いれて全部見たけど、重さに対してあの内容。
朝っぱらから萎えまくり。
今後の改良に期待。
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/18(金) 18:39
期待しても無駄かも・・
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/18(金) 23:20
改めてきくが
先代の田舎でなにがあるつーーーーの?
アスコは冬に牡蠣喰いにいけばいいんだよな
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/19(土) 08:25
田舎のジャズはヘタレじゃズ。
東北大のライブはそろそろだろ
296名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/19(土) 16:28
今日だろ
297ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 02:59
21日ラーシュヤンソン
25日椎名豊
26日辛島文雄
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/20(日) 12:01
辛島くるのか?
メンバーは?
299ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 01:34
辛島文雄(Pf)
井上陽介(b)
奥平真吾(ds)

GUEST
松島啓之(tp)

宮城県塩竃市本町1-1
壱番館 遊ホール5F

OPEN 18:OO
START 19:00

前売\4000 当日\4500
全席自由 ワンドリンク付
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/21(月) 04:52
あ・・・松島いらないからチャージ下げて欲しい・・・・・
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/21(月) 06:11
もっと田舎の山形にはヒノテルがゲストでくるらしい。
302ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 23:39
で?ラーシュヤンソンどうだったのよ?
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/22(火) 11:15
ラース・ヤソソソ情報希望
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/23(水) 06:22
よかったとのことだ
おれはいってないからわからん
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/23(水) 10:34
>>304
だれから聞いたんだよゴルア
っと。カタカタカタカタカタ。。。。
撃つ打
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/23(水) 18:29
>>305

ひ・み・つ。
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/24(木) 04:21
>>302

予備知識無しで行ったが、泣いた。良かった。
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/24(木) 04:32
>予備知識無しで行ったが、泣いた。良かった。

いまの感想はどう?
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/24(木) 06:55
すばらしいよ。
主催者万歳。
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/24(木) 07:04
粘着万歳だろ?>309
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/24(木) 18:43
東北大ジャズ研万歳(わら
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/25(金) 22:27
森って誰?
>313
他のスレ見るとわかる
妙に元気(w

山形じゃ辛島トリオのゲストに峰とかヒノテルなのに
なんで宮城じゃ・・・やっぱダメだな宮城は。
315名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/27(日) 00:12
で?椎名は?辛島は?どうだったのよ?
316313:2001/05/27(日) 09:34
>>314
森ってのは、このスレとなんか関係があるのか?
>316
蟹が全スレに書きこんでるだけ。

>315
椎名はしらんが、辛島は…辛島自体の調子は良かったみたい。
トリオならねぇという内容だったらしい。

今後の仙台近辺でのライブ情報希望。もうないのか?
7月に山形にケニーギャレット来るらしいな。
別に俺は山形のまわしものじゃないけどな。
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/27(日) 17:11
松島最悪
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/28(月) 06:18
宮城のジャズといえば、赤坂さんだろ
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/29(火) 06:22
赤坂さんて、ポンタに絶賛されたってマジ?
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/29(火) 11:16
>>320
・▼・ コンド ヤキトリヤデ ライブシマショウ ッテ イワレタラシイ ヨ
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/30(水) 21:29
321は東北大ジャズ研と判明(藁
・▼;
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/03(日) 01:08
http://www.ne.jp/asahi/sendai-jazz/club/

閉鎖的な雰囲気を感じるネ。
掲示板でも置いときゃ良いのに。
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/03(日) 01:19
>閉鎖的な雰囲気を感じるネ

具体的に書いてくれよ
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/03(日) 07:27
背景が黒だから
店内が暗いから
ゲラゲラ
327325:2001/06/03(日) 10:34
>閉鎖的な雰囲気

情報が一方通行的

そういう仕様だといわれれば
それまでなのだが
328324:2001/06/03(日) 15:49
間違えた。

>>325

>閉鎖的な雰囲気

情報が一方通行的

そういう仕様だといわれれば
それまでなのだが
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/03(日) 20:29
東北大ジャズ研どのくらいいるの?
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/04(月) 10:32
2chにですか?
331329:2001/06/04(月) 11:36
つか、このスレに
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/04(月) 13:14
じゃ、手あげてもらいましょうか。
333名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/04(月) 17:02
ヘタレ集団が集まってどうする?
334名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/04(月) 17:49
蟹すらこない駄スレ
335名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/04(月) 19:30
だーすれ
336名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/05(火) 06:34
自分ではナニも動かせないのに
定禅寺JFはジャズじゃねぇとか
言いたいコトだけ言ってる奴をY!で発見

ま、確かにナガブチその他はどうかと思うがな。
どうせその辺は隅っこに固めてるんでしょ?
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/05(火) 07:15
ところが、ど真ん中でやってたりする・・
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/05(火) 18:04
ながぶちをどまんなかでやるじゃずふぇすってなに???
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/05(火) 23:04
ロックフェスティバルだろ
341名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/06(水) 06:51
ジャズだけに限定すればいいのになあ
342名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/06(水) 22:31
せめてジャズの名を外す。
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/06(水) 23:23
定禅寺ストリートミュージックフェスティバルとかねえ
344名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/06(水) 23:39
それなら許せるような風味。
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/07(木) 00:07
>>340

ロックなのかナガブチ。。。
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/07(木) 06:21
ロックのつもりでやってるだろ
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/07(木) 06:28
ロックだと言い張ればそれはロック
つまりロックとは精神的事象なのだ
348絶倫クラプトン:2001/06/07(木) 11:17
精神的事象?
ふーん
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/07(木) 19:03
精神ってなによ
・▼・ ハルニナルト オカシナ ヒト ガ イパーイ クルネ
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/07(木) 23:29
じゃぁ、演ってる本人がジャズと言い張れば
誰が何といおうともソレはジャズなのか?
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/08(金) 19:48
ロック<<<<ジャズ
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/10(日) 20:06
つか、田舎でジャズって、
水葬?
354名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/11(月) 19:49
吹奏楽をばかにするなよ
355名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 23:47
あのね。2ヶ月くらい前にね アーケードの中で夜 ストリートミジュってる
人々の中にすごい イイ感じのジャズ系ギタリストが居たんだけど 彼は誰?
あんまり夜街にでないので分からないのです。20代だと思うんだけど。
356名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/14(木) 12:01
彼は、まだ10代です。昨晩もいたよ!
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/14(木) 20:40
356がその本人です。
宣伝してるね(わら
358名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/14(木) 21:16
・▼;
359名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/15(金) 02:40
何か書き込むと、文句もしくは、本人じゃないか、と書かれるのは
流石に2チャンネル!!

もんくは アローン イン サンフランシスコが最高好き!!
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/15(金) 16:25
タイコの石川さん
ベースのヨッチン
ヤノピの鐘崎さん
ボントロの春樹さん
トンペイの岡村さん
みんなありがとう
361名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/15(金) 20:32
だれそれ??
362名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/16(土) 20:20
マイナーなプロ?
363名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/16(土) 23:56
上3人は知ってるが、下2人は知らない。
364名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/17(日) 15:17
つか、知ってて役に立つのか?
365355:2001/06/17(日) 23:49
>356
情報ありがとうございます。
へぇ〜 彼10代なの。私が見たときにはアーケードの入り口付近(駅側)
に居たんだけど、いつもあの辺りにいるのかな。彼 どこかで 演奏しないのかな。
外で聞くのいやだよ〜 これからは蚊に刺されるし〜
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/19(火) 21:58
また宣伝だね
367名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/20(水) 06:28
>356
よくギャラリーしてます。
土曜日が多いようですよ。(場所はいろいろです)
上手いジャズギター弾きが2人いるけど、二人は兄弟らしいです。
2人とも将来が楽しみです。
368名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/20(水) 22:38
また宣伝?
369名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/21(木) 12:33
ここで宣伝しても売れないよ
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/21(木) 21:26
仙台でいちばんのアマチュアミュージシャンといったら
トランペットのM氏だろうな。

彼はまじで上手い。つか、上手すぎ。
371名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/22(金) 19:04
誰よ?
372名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/23(土) 13:53
tbならM谷さんかな?
373名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/24(日) 20:28
M谷氏はすごいね。
とあるHPを見たんだけど、
大学のジャズ研が閉鎖的オタクの雰囲気だったから抜け出して
活動を始めたそうだ。
その結果、あれほどのプレイヤーになったんだから
正解だったよね
374名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/24(日) 21:15
とあるHP情報キボンヌ
375名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/24(日) 22:02
http://www.salsa2.net/

ここのことかな?
ここって仙台の超強力バンドだよね。
このくらい活発に活動しているところって、他にないんじゃない?
ここで腕を磨いたのかな。
そのボントロは聴いたことがないな
俺もペットのMさんは知ってるけど、もう片方は知らない。
378名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/24(日) 23:37
で、そのオタクジャズ研ってどこよ?
>>375
微妙にあおってますね。
380375:2001/06/25(月) 07:25
本音だけど・・・・
381名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/25(月) 19:50
なんでジャズじゃないのにサルサ2号なんかが話題にあがるんだ?
宣伝か??
382名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/25(月) 22:40
>>375
つかあのバンドのどこがいいか俺には分からん
教えろ
383名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/25(月) 23:37
あの人がうまい?どこが?
384名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/25(月) 23:38
Mはすばらしいよ。
385名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/25(月) 23:40
>>384
どっちのM?
386:2001/06/25(月) 23:48
>>385

ロビン・スコットです
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/25(月) 23:54
あのtbはジャズ出身なのか?
それにしては・・・
388375:2001/06/26(火) 06:55
すごくハイノートは出るし、
アドリブも速いフレーズが多いし、
基礎をしっかりやった人の吹き方だよ
トロンボーンで
アドリブで速いフレーズをやるのは難しいんだよ
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/26(火) 10:30
あんなのちょっと練習すりゃできる。
てか、あれはたんなるわざ。
スライド動かしてないじゃん。
りっぷすらーがはやいだけっしょ
390名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/26(火) 13:57
カーボてまだあるの?
サルサ2号のベースはすごいぞ。
M谷はまあいいんじゃないか。
かれはよくやっているよ。
392名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 12:37
あのベースもそれほどでもないな。
あのくらいなら捜せばでてくるだろ。
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 15:32
>>389
トロンボーンの事はよくわからんが
スライド動かさないでできる単なる技ってのは
要するに適当に吹けば誰でもできるような事じゃないのか?
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 17:11
カーぼまだあるよ
395名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 17:49
探せば出てくるということは
探さないと見つからないということだよ
ヴォゲ
っと
カタカタカタカタカタ。。。。。。。。。(撃つ)
396名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 18:02
探さないと見つからないのは当たり前。
それが優れていることの証明にはなりえないだろ。
おまえこそヴァカか??
397名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 18:29
つか、去るさ2号の宣伝?
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 20:26
猿茶2号ってそんなにいいか?
たしかに活発に活動してて、実力派バンドというのをウリにしているみたいだが
聴いた限りでは、リズム隊はそれぞれ自分のノリで自分が気持ちよいように演奏してるだけで
いまいち噛み合ってるようでもないし、
管楽器に関しては、いかにも吹奏楽上がりという音の出しかたに聴こえるし、
ソロパートもあるけど、ソロのフレーズなんて
コードをどこまで考えてるのかわからないし、
考えているように聴こえない。
ソロの時にステージから降りて楽器を振り回しながら吹き回って
客をあおることでノリのよいステージにしようとしてるんだろうけど、
前に書いた通り、内容がないから
見ていても聴いていて面白くないと感じたぞ。
俺は2度とライブにはいかないと思うよ。

猿さ2号のバンドの人もこれを見てるんだろうと思うけど、
そういう意見もあるということを頭に入れて練習してほしいものだね。
金取ってライブしてるんなら、見た目だけじゃなくて、
そういう意味で内容のある楽しめるものにして欲しいものだね。
自分達がステージ上で楽しむのも結構だけれど、
それだけではだめなんじゃないのかな。
399名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 21:38
ホームページ見たけど、身内の誉めかたがすごいな。
”このバンドに入ると色んなバンドから声がかかって忙しい毎日だ”
てなことが書いてあるが、
逆に言えば、そのバンドに入らなかったら
声なんかかからない程度のレベルって事だな。
ホントにハイレベルなプレイヤーの集まりなら
バンドの威光なんかなくても声がかかるだろうに。
そういう自慢はみっともないよなあ。
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 21:41
つか、ジャズじゃないんだからどーでもいいじゃん
ホットケ
401名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 22:06
でも、定禅寺ジャズフェスには出てるぞ
402名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 23:08
だから名称かえろよなあ
403名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/28(木) 07:13
去るさ2号ってバンドは
仙台のコンテストで優勝したんだそうだな
mp3を聴かせてもらったが、
正直なところ、「これで?」と思ったぞ。
仙台ってレベル低いんだな。
404名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/28(木) 12:26
本当にうまい人たちは
そんな宣伝しなくても声がかかるんだよね
405名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/28(木) 12:37
遠藤さんってヘタレな女性Pianoさんはまだ頑張ってますか?
406名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/28(木) 19:20
そんなヘタレは知らん
407名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/29(金) 06:50
つか、オタクジャズ研って東北大か?
408名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/29(金) 08:54
東北大の水葬はなかなか洗練されているぞ。
409名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/29(金) 12:19
その水葬はジャズもやるのか?
いや、個人練習以外してるの見たことない。部室から曲が聞こえてきたことはない。
そういう意味で洗練されている。
411名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/29(金) 18:06
その水葬とジャズ研は関係があるのか?
412名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/30(土) 07:51
その水葬のホームページきぼん
413名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/01(日) 22:33
東北大のジャズ研って水葬なのか?
414名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/02(月) 18:53
あそこは上手いのは上級生だけだな
415名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/05(木) 20:05
たいしたことないぞ
416名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/06(金) 19:54
あしたライブがあるらしいぞ。
ヘタレ具合を見に行くか?
417名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/06(金) 20:00
いきてえなあ
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/08(日) 10:33
どの程度のヘタレだったか
詳細キボンヌ
東北にいてjazzを語るなヴァカものよ
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/09(月) 06:54
東北のジャズは最高だよ。
特にサルサ2号は抜群だね。
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/09(月) 20:00
宣伝かよ
ウザイ
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/12(木) 22:14
いいじゃん。思い上がっってるんだろ。
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/14(土) 21:55
ああうざい
424名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/15(日) 11:03
各楽器のベストプレイヤーリストアップ希望
425355:2001/07/18(水) 01:31
現在 仙台在住だけど、仙台のジャズ喫茶ってどこにあるんでしょう。
ビレバンくらい(喫茶じゃない)しか知らないです。
お勧めのところあったら教えて頂きたいのですが、、、、
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/18(水) 17:54
ジャズ喫茶つーたら、
カウントとか、リラクシンとか、カーボとか、ケリ−とか、
スイングとか、イーゴとか、かな?
428名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/19(木) 06:19
仙台のベストぷれいやーって
サルサ2号の面々じゃないのか?

素晴らしいプレイヤーばかりだってことらしいが。
429名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/19(木) 11:37
drums:稲垣潤一
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/19(木) 12:39
森 公美子
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/19(木) 22:18
サルサ2号は何でもできる連中のあつまりだからね
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/20(金) 12:26
おまえ、耳ねーんじゃねーのか
433名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/20(金) 23:38
あそこの連中皆イマイチだと思うが。
434名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/21(土) 08:37
つか、ジャズ板でなんであんなバンドのネタがでるんだ?
関係者の宣伝としか思えん。
435名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/22(日) 08:46
で、各楽器のべストぷれーやーってだれよ。
436名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/23(月) 06:51
tbはM谷とかいうやつなんだろ?
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/24(火) 07:00
pは赤坂氏だよな
438名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/24(火) 10:59
M谷っていう奏者がやってるのはサルサ号だけか?
興味があるので演奏聴きたい。
参加バンド情報キボンヌ
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/24(火) 12:17
定禅寺ジャズフェスで探せばいいんじゃないか?
そんなにすごいやつなら
あちこちにでてるだろ
440名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/24(火) 13:13
ジャマスカ(?)とかいうのに出てたような気がする。
441名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/24(火) 15:16
トンペーのジャズ研にうまいギターがいると聞いたが、どうよ。
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/24(火) 17:22
pはカズ佐々井氏
443名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/24(火) 19:00
いや、pは金崎氏だろ
gは内海氏じゃないか?
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 09:56
asは菊池氏かな
445名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 10:52
tsはどうよ
446名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 11:16
>>441
トンペーって東北大のことか?
うまいギターがそんな田舎ジャズ研にいるのか?
447名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 12:19
この間、街中を歩いていたら
とあるビルの前に東北大のライブ告知看板があったから
興味があったので聴いてきた。
そのギターって、最後のほうのバンドでやったやつかな?
普通だったと思うぞ。
それよりも、そのバンドのピアノとドラムが気になった。
多分、相当うまいんだと思うが、調子が悪かったのか
あまり気分よく演奏してないみたいだった。
あのバンド自体、とりあえず上手な人を集めてやってますって雰囲気だったよね。
なんか、バンドのメンバーがそれぞれ本領を発揮できるような曲でも構成でもなかったような気がするよね。
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 15:43
所詮、田舎のドキュソジャズ研なんてそんなもんだろ。
音楽性とかバンドのまとまりという観点がないんだろうな。
450名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 16:24
そのジャズ研の人たちも吹奏楽部に入って
勉強したらいいんじゃないかな
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 16:54
ところで、その大学には吹奏学部はあるの?
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 17:18
よく考えたら、ギターの人は吹奏学部は無理だね
かんちがいしちゃった
453名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 22:22
bはボーイ氏
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/25(水) 23:16
bは川名氏だろ
455名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/26(木) 11:51
3,4年位前に東北大にいたベースは結構いいビート刻んでたよ。
彼、どこいったんだろ
>>447
つまり、その「普通」のギターが
周りをうまい奴らで固めて、難しい曲やって
なんとなく自分もうまくできたような気になって
満足したって図か?
そのDQNジャズ研は、そういう奴が多いところなのか?
458名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/26(木) 20:21
つか、上手いピアノって、どの程度なんだ?
459名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/26(木) 23:12
ピアノの人も吹奏楽部はむりだったね。
ごめんね。
東北大のジャズ研、俺の聴いたかぎりでは、なかなかレベル高かったのだが。
否定的な意見が多いな。
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 07:10
つか、ドキュソなんだろ?
462奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/07/27(金) 09:22
宮城のジャズ研は水葬か?
だったらジャズやるんじゃねえ
463ssa:2001/07/27(金) 09:32
おい、奈々死産@葬堕占拠に行こう、が言う資格あんのかよ0−^¥^
464奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/07/27(金) 10:50
あるにきまってんだろ
俺は水葬じゃないし、ジャズやってるからな
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 12:03
ジャズはじめたばかりの学生に
そんな高いレベルを求めてどーする?
466名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 12:29
ジャズやってのってそんなにえらいのか?
467名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 12:40
つか、ジャズやってる田舎もんがえらいとは思わんな
468名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 12:51
宮城には東北大以外にはジャズ研はないのか?
469名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/27(金) 14:47
東北工大にあるんじゃなかったっけ?
470奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/07/27(金) 15:44
そこもスイソーか?
クソだな
471ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 01:11
昔 仙台で活躍していた テナーサックス奏者の島田鉄男さんの消息をご存知のかた
教えてください。 かなり前に お亡くなりに なられたと聞いたのですが、、、
472名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/28(土) 10:16
そういう話は私も聞いたことあります。
残念なことです。
473名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/28(土) 14:37
おまえら脳味噌腐ってるな。いっぺん死んでこいやヴォケ(藁
474名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/28(土) 20:04
お前こそ氏ンで
475名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/29(日) 09:22
ていうか、そのジャズ研関係者って、ここにいるの?
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/29(日) 16:20
ていうか、いても言い返せないって事は
やはりヘタレ水葬?
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/29(日) 19:04
>>456
聴いたことないが、ワラタ。
478名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/29(日) 19:17
仙台の町中ライブ(名前忘れた)って、いつよ?
479名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/29(日) 22:10
9/8-9だな
480名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/30(月) 03:42
>>476
おまえらみたいなチンカス野郎ども相手にしてる暇なんて無いってことだろ(藁
481名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/30(月) 07:07
473=480はヘタレの関係者と思われ(和良)
482奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/07/30(月) 10:07
つうか、ホントに水葬なら
ジャズ研じゃなく、水葬ジャズモドキ研に名前変えろ。
ジャズを愛するものとして、水葬フゼイがジャズ名乗るのは
腹立たしい。
水葬じゃなければそのままでもいいよ。
つか、そのままでいてくれ。
483名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/30(月) 12:51
おまえ偉そうだな。
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/30(月) 13:14
宮城の大学ジャズ研っていくつあるの?
アマチュアの活動っていまいちなの?
485名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/30(月) 14:33
ジャムセッションできる場所もないしなあ・・・
486名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/30(月) 21:02
その町中ライブとやらに東北大はでるのか?
いつ?どこ?
みにいてやる
ジャズフェスの存在を知らない486こそ水葬だな
488486:2001/07/31(火) 06:37
俺、宮城じゃないもん(和良
知らなくて当然。

勝った気になってる487をさらしあげ(大藁
sawe
490名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/31(火) 23:13
487オモロイな
さらしあげ
491名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/01(水) 07:14
もいっちょさらいあげ

つか、この板みてるのが宮城県人だけだと思い込んでるところがおもしろすぎ。
ローカル板でやれ。 通告したぞ。
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/01(水) 21:52
>>492
偉そうだけど、だれ?
494名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/01(水) 23:07
つか、ジャズ板でいいんじゃないの?
495名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/02(木) 19:28
宮城ってレベル高くないだろ。
盛岡のほうがレベル高いぞ
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 19:10
宮城って、オッサン連中は50年代のジャズに固執してて、
そういうのばっかりやって能書きたれてるけど
学生はそんなことないようだね。
東北大はECMをネタにしてると聞いたし。
でも、ライブハウスあたりではオッサンが幅利かせてるんだろうし
学生は大変だね。
497名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/04(土) 06:24
宮城でECM?
似合わなくてすごすぎ。
498名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/06(月) 06:04
皆さん、定禅寺フェスへむけて練習にハゲんでますかage
499奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/08/06(月) 12:12
宮城でECMやったっていいんじゃないか。
いろんなことをやるのはいいことだ。
水葬フゼイがやるのはクソだがな。
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/08(水) 00:11
練習にハゲむのは発表会バンドとカラオケ代用バンド
501名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/08(水) 02:08
東北大はAERで何かやっってたぞ。
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/08(水) 07:02
勾当台公園でもなんかやってたな。
503奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/08/09(木) 12:21
地方ジャズ応援あげ
504名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/09(木) 23:28
http://art-time.hoops.jp

ここが熱いようだな。
リンクフリーだったから紹介しとこう。
505名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/10(金) 18:23
すごいHPだな。>>504
506名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/10(金) 21:40
>>504
演奏もすごいな
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/10(金) 23:13
ていうか、CDも出したんだってねえ(わ
>>504
ハゲしくガイシュツ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sjc/

↑相変わらず画像タプーリで重い。

掲示板が設置されたようだ。
現時点でヒトツも書き込み無いが(藁
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/11(土) 07:23
>>504
はじめてみたけど、なんというか、すごいね。
なりきってるところが特にすごい。
511奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/08/11(土) 11:26
>>504
水葬だな。
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/15(水) 08:10
arttimeって、ジョ^ゼンジ出るのか?
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/15(水) 10:02
>>512
ちょっと遠出をしてでも、ぜひ見に行きたいね。
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/15(水) 15:10
見てみたいよなあ。
すごく。
515奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/08/15(水) 21:39
水葬なんか見るな、クソが。
516名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/16(木) 19:58
水葬ジャズが大手を振って歩ける町、仙台。。。。
517名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 06:59
つか、まともなジャズやってるところなんてあるのか?
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 08:02
そういうのを育てようという土壌が無いと思われ。
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 13:01
土壌?土壌ってなに。
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 14:07
最近見ないけど、川の中を泳ぐウナギの小さいようなやつ。
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 14:16
>>520
それは泥鰌だ。
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 19:19
ドジョウがジャズをそだてるわけが無いじゃないか
この夏厨が!!ヴォゲエ
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 19:23
つまらんネタだ
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 20:22
激しく当為
525名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/17(金) 23:44
アアトタイムの時間が決まったみたいだな
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/18(土) 07:02
CDをだしちゃうくらいの腕前が生でみれるなんて!
楽しみだ!!
ドジョウのアノ動きこそ"スウィング"だと思われ。
528奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/08/18(土) 12:14
目のつけどころがいいな
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/18(土) 13:23
つか、ArtTimeって、、、、
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/19(日) 00:03
いちどビレバン煎ってみたいな
逝けば?>>530
532奈々死産@葬堕占拠に行こう:2001/08/19(日) 06:57
水葬なんか見てどうする?クソが。
533長期滞在者:2001/08/20(月) 07:00
一応過去ログ読んだのだが、再度、
セショーンやってるお店の情報キボンヌ。
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/22(水) 07:09
月一回デュエットでやってる
535名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/24(金) 07:58
まる二日放置age
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/08/27 19:08 ID:plpD5Z1c
しばらくぶりあげ
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/08/29 00:39 ID:cOxSZHjc
結論:結局仙台市内でセッションやってる店はデュエットのみ。
ストリートジャズあげ
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/13 12:02
そのストリートジャズとやらを車で何時間もかけて見に行ったんだけどさ、
宮城って、レベル低いねえ。
演奏内容じゃなく、音楽に対する姿勢だよ。
なんでもごちゃごちゃに組み合わせることをそジャンルの枠を超えるってことと
勘違いしてるな、あれ。
そんな運営方針に対して、参加してる演奏者も
「ジャズではなくストリートジャズだ」ってか?(ワラ
「われわれはジャズにこだわらない」とか言ってるが
ヘビメタとか三味線が「ジャズにこだわらない」もないもんだよな。

困った連中だな
540名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/14 12:09
つか、「こだわらない」ってのは、
本来、それをやってる人の台詞じゃないのか?)w
541名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/15 14:58
長渕しか歌えないやつが
「ジャズにはこだわらない」

モ−娘しか知らない厨房が
「ジャズにはこだわらない」

モーツアルトしか聴かないやつが
「ジャズにはこだわらない」



それが宮城ジャズ事情さ・・・・・・・・
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/15 15:34
「ジャズにはこだわらない」といっていいのはジャズを習得した者だけ。
543名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/15 18:05
>>537
びればん でもやってるよ
544名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/15 22:53
ビレバンのセッションって
誰がきてるの?
545名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/17 23:05
>>544
地元のbillevans好きのおじさんでした。

とうやら土曜日は毎週やってるらしい。
とっても楽しそうにやってるのがナイスです。
546名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/18 10:44
一人じゃセッションって言わないだろ

ほかにjは?
547名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/19 03:19
びればんでセショーン?
追加情報きぼんぬ。
548名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/19 09:35
びればんといえばartimjazzじゃないのか?
549名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/22 15:28
宮城のジャズは迫害されてますね
かわいそうに
ドキュソが多い地域なのね
550名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/22 22:57
>>546
トリオだよ
いってみな
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/23 03:51
うわ、土曜日終わってんじゃん。
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/23 08:51
だからそのトリオってだれよ
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/23 18:42
>>552
名前しらん。以上
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/24 05:00
つか、それはセショーンなのか?
いつも定禅寺スレといっしょにあげてるドキュソがいるのはわかったよ
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/24 09:09
>554
背所ーンではないかもな
顔なじみが弾いてるだけかも
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/25 06:42
ビレバンでセショーンとか言った奴出てこい(藁
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/25 08:37
背ショーンの意味を知らない奴発見(わ
ところで1よ、引越しは終わったのか?
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 01:10
で?結局誰かビレバン逝ったのか?
561名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 01:22
君は福岡ジャズに対抗したつもりなのかい?
君は宮城に生まれたことを後悔しているんだろう。
違うのかい?
そうなんだろう。
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 08:19
つか、福岡スレって後から立てたんじゃないのか
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 09:41
福岡は豚骨ジャズ
宮城は牛タンジャズ

どっちも名物気取りだから不味い
564名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 10:03
いや、「牛タンジャズ」というより「冷やし中華元祖気取りジャズ」だろう。

どーでもいいところで「自分たちが一番」と自慢してるよな(わ
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 11:54
いや、その傾向はジャズに限らんだろ(ワラ
宮城の音楽状況全体が「冷やし中華状態」だな。
いい例がジャズフェスだ。
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 13:59
牛タンでも冷やし中華でもない。
萩の月ジャズだ。

どこにでも似たようなのがある。
567名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 14:31
ビレバンセショーンネタキボンヌ
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/09 14:37
来年の定禅寺情報キボンヌ
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/10 02:19
例年は5月末までテープ審査受付けだな。
570名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/10 08:31
テープ審査が目安箱で問題になってたが
あれはどうなったんだ?
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/10 12:01
実行委員会は答える気なんかないように思える・・・・・
572カブト:01/10/10 22:32
パーカッションのチャガマさんについて教えて下さい。
コンガ叩いたりギター弾いたりしながら歌うんですもの!
渋々のポンポンですゾ
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 22:50
仙台のアマチュアビックバンドなんかの事情はどーなってんの?
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 23:25
スイングドルフィンズ萌え〜
575名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 06:15
仙台のアマチュアビッグバンドは水葬です。
そのくせ、ちゃっかりギャラもらって営業なんかやって
セミプロ気取りです。
576名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 07:37
まじすかや。ギャラとってんの?

仙台ってぐれん・みらーとかぺれす・ぷらーどとかしかやらないバンドばっかりって聞いたけど。
こーなるとジャズというより懐メロだね。
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 09:09
ベイシーもちょこっとやるなあ。
でも、金とってやるほどのレベルじゃないぞ
つか、プロ気取りなのがミトモナイ
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 11:54
地域性かなぁ。あまり最近の曲やってもうけないんだろうね。
グレン・ミラー楽団だと満席で、秋吉敏子ジャズオーケストラだとガラガラ
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 12:24
秋吉を「最近の」という時点で宮城の時代遅れ度アップ
580名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 12:28
つか、ビッグバンドなんかやってる時点で水槽王国決定(わら
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 16:10
しかもビッグバンドがプロ気取りということになると、
もうどうしようもないな(わ
582厨房クン新でね:01/10/12 16:13
>581
ほう、次のターゲットはここですか。今日はどのスレを晒しage?
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 16:41
つか、プロ気取りでギャラ取るフルバンってどこにでもあるんだな
欝だ。。。
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 16:47
>583
狂おしく同意!
やっぱりフルバンは水葬だな(わら

それにしてもジャズ板の水葬スレの乱立、何とかしてほしいよ。
みんな困ってるんだからさ。
>>583
名無しド?うっぜー。
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 17:15
あーもーなんなんだよコイツ!
フルバンの話題が出ただけでこれかよ!
水葬キライでもいいけどさ、それはそういうスレでやってくんない?
関係ないスレにまででしゃばってくんな!

とか書くとすぐ「↑水葬発見」だろ?ばかじゃねーの。
俺は水葬なんかやったこともねーよ。そんなもん興味ねー。
水葬にこだわってんのはてめーだろ、アフォ。
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 18:41
579!!ぢゃ秋吉よりすごいバンドってなによ
秋吉なんかと比べたら日本のプロのフルバンは「屁」だぜ
588名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/12 18:43
つーか、なんで秋吉のバンドはあんなに顔がいい人が多いの?
映画俳優なみのビジュアルなんだけど。
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/13 15:38
つか宮城ってほんとに痛いな
>589
ジサクジエンも痛いけどな。
>589
どのスレか忘れたが、
全然関係ないスレにいきなり宮城スレの話題持ち出してきたのお前だろ。
学生ビッグバンドスレ荒らしまくってたのもお前か?
手を変え品を変え、宮城・ビッグバンド・Tb・水槽に粘着するお前、マジウザイ。
水槽やビッグバンドは俺も嫌いだが、粘着はもっと嫌いだ。
バレバレのジサクジエンもな。
アタマどーかしてんじゃねえの?
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 08:27
みやぎ国体の開会式イベントである仙台のビックバンドとスィングドルフィンズが共演していたけど、
その「ある」仙台のビックバンドがやってたベイシーの「ウィンド・マシーン」が遅くてダサダサだった。
まだスィングドルフィンズのほうが巧かったぞ。萌え萌え〜
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 14:31
ど、どるひんず、、、ハァハァ、、、
594名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 15:27
ドルヒンズてなによ?
【警報】>589がまた他スレ荒らし始めました
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 20:53
水槽スレ撲滅晒しage!
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 06:56
水葬関連スレで「宮城君」とやらをつくり出して
その「宮城君」に罪を擦り付けようとする
夜に集中的に書き込んでる自作自演のやつがいるんだねえ(わ

2ch・荒らし対策告知
ttp://www.2ch.net/accuse2.html
このスレでは、カーラスレの1は出入り禁止となっております。

  
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 08:33
ここにも「宮城君」?
なにそれ?


>597以降のレスに関し、↓このスレの>164以降に謝罪文を投稿しました。
ご参照ください。
人気あるのか・ないのか・カーラブレイ
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=1001570344
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 10:11
ドルフィンズってのは
おねえちゃんバンドなのか?
603名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 12:41
つか、ビッグバンドってなんでベーシーばっかなんだ?
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 12:47
宮城に住んでいるものですが、9月のジャズフェス楽しいですよ。
>>604
宮城君?
水葬ネタウザイ
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/17 07:32
どるひんずはロリロリビックバンドです。あぁ
608名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/17 09:01
今、宮城県でロリはまずいだろ
時事ネタとは珍しい
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/18 17:10
みやぎあげ
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/19 00:08
ロリ、、、ハァハァ、、、
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/19 10:25
砂無杉
613名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/19 13:38
宮城のミュージシャンは皆クソ
サテンドール、広瀬通りの駅から歩いて15分かかったYO!
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 06:41
高騰大からの方が近いのか?
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/20 20:48
サテンドールは赤坂師のピアノがすばらしかったなあ、、、
617名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 23:58
サテンドールではセショーンやってないのか?
618名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/24 13:27
http://www5.ocn.ne.jp/%7Esatin/
に載ってるぞ。
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 23:23
うぅむ、セショーンって、そういうセショーンか。
一度覗くダケでも覗いてくるかな、、、
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/25 12:53
覗くジャズ的価値なしあげ
サテンドールから赤坂さん手を引いちゃったんだよ.
2年以上前にね.
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/26 08:32
がーん、ショック
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/26 08:33
赤坂さんのピアノは今どこで聴けるの?
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/28 09:33
やってないでしょ
625名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/28 20:32
宮城はクソばっかりだな。
とりあえず、花の館(古川)でいいのでは?
毎週、土曜日にセッションできるし、2000円以上とられない。
他の箱だと、座るだけでもっていかれる。
マスターもいい味のドラムだし、プロも遊びに来て、いっしょにやってくれるし。
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/31 03:55
セッションなんてどうでもいいじゃん。
それより、TBってなんで水葬野郎ばっかりなの?
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/31 06:47
宮城のTBも水葬ばっかだよな
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/31 18:15
Quincyってどうよ
630名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 04:20
629は吹奏だな      
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 04:25
真面目な話、スレッドストッパーかけてほしいね、これ。
内容はない上に、吹奏と地方ジャズフェス叩きの温床。
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 04:37
なぜか、吹奏と定禅寺ジャズフェスを擁護する631。関係者か?
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 04:50
http://www.j-streetjazz.com/

の板でGo!
擁護するつもりは0。
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 08:43
なんか、宮城って、本当に水葬の温床なんだねえ
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 12:30
>>633

公式サイトみたら、「仙台ラテン化計画」なんてのがあるんだねえ。
やはり宮城はラテン、水葬の温床。ジャズ屋には地獄の土地だな。
636629:01/11/01 14:12
quincyはすいそうなんですか?国分町の外れにあるお店なんですけど.....
当方厨房なんで、躊躇しています。行ったことがあるかた、意見をください
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/01 16:19
区員シーは水葬ではありませんが
尼がセショーンに行っても、あまり参加させてもらえないと思います
638良ちゃん:01/11/01 21:56
赤坂さんはサテンドールのある赤坂マンションのオーナーではなかったのですか?
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/02 06:10
>>637
尼でセショーンができるような腕はありませんが、今度覗きに逝って見ます
また報告します 草々
640名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/02 09:14
ていうかさ、一般的に仙台ってさ、
「俺たちはプロ、お前らはアマ」みたいな意識が強すぎて嫌だな。
「アマが俺たちの仕事場に乗り込んできて何やってんだ」ってのが表情に出てるし、
なんか嫌な感じ。
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/02 11:23
ロープ、尼関係なく楽しみたいよね せかっくなんだし
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/02 12:20
閉鎖的ダヨネ
仙台のプロ・・・っていうか、仙台に居残っているプロは最悪。
偉そうな顔しているけど、な〜〜〜〜〜〜〜んもできねえの。
まさに胃の中の蛙だな。藁
とくにでぶは・・・・・

仙台から出たプロって、誰いたっけ。
古澤良治郎、ドクトル梅津は宮城県出身だよな。
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/02 14:37
>643

なんもできないってのは言い過ぎかも。
年数やってるだけあって、それなりにやってると思う。
でも、な〜〜〜〜〜〜〜〜〜んも面白くない。

学生の演奏のほうが多少ヘタでも聴いてて面白いよな
>>643
仙台のデブって誰よ
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/02 14:51
そういや、東北大の学園祭だな
ライブ情報キボンウ
>>645
知らなくて良いものだとおもわれ・・・

>>646
そういえば、この週末なのか。
いかないけど。
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/02 15:32
面白い学生ジャズに興味あり。
連休だし、ツーリングがてら、いってみっかな、、
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/02 17:05
公式サイト掲示板にプログラムがでてたじょ
■■ 地方にラテンの灯を ■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wmusic&key=1004657992
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/05 08:28
>650

ほんとにあったな(わ
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/05 23:31
東北大逝ってきた。
どえらく上手いペットがいた。
まじでびびった。
>>652 あ、その人聞いたことあります。そんなにすごかったですか?
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 04:38
どうせ水葬だろ
つーか、自分で書き込むなよ(藁
ラテンジャズでもやってたのか?(激藁   
655652:01/11/06 08:35
>>653>>654

いや、ちゃんと4ビートやってた。で、激ウマ。
あのくらい上手いのは学生どころか、一般の連中含めてもそうはいないぞ。
演奏聴いてると、ヒノテルとかアンブロゼッティあたりが好きなのかなと思った。
2ちゃんねるで水葬地区として名だたる宮城にあんなのがいたとはかなり驚いた。
もともとは、演奏聴いて帰ってきてからここでバカにするつもりで
ツーリングがてら逝ったんだが、
逆に追い込まれた気持になってしまった。マジで。
ラテン水葬王国宮城にそんなのいるわけないだろ(わ
ヒノテル?アンブロゼッティ?
どイナカでそんなの聴けるわけねーだろ
>>656

イノナカノカワズハケーン
658653:01/11/06 11:23
>>655 東北大学生なのですが、4年間で一度も聴く事がありませんでした
来年はいってみようかな なんだかそこまですごいならいかなくてはいけないかと
(ジャズをききだしてまだちょっとなんですよ)
サックスやっている人からトランペットで激ウマの人が一人いると聞いていましたが
そこまでであったとは。 損した気分です
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 11:31
ヒトリシバイハケーンサラシアゲ
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 11:39
一人だけってことは、他はヘタレってことか?
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 12:41
たぶん、他の大学から編入した奴だろうな
水葬宮城でそんなのが出てくるわけがない
662名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 14:59
ヒノテルなんかにラテンジャズは演奏出来ないよ、無理無理!
663名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 15:13
ところで宮城大ってジャズ研あるのかしら?
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 15:33
宮城大なんて学校あるの?
665名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 15:49
>>664
一応、公立ですよ。
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 15:59
宮城教育大なら知ってるけどな
667かかし:01/11/06 16:22
こんなのあるぞ!聞いたことある?ラジオ3のジャズ番組だってさ
http://homepage2.nifty.com/jazzst/
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 16:58
お聞きしたいのですが、サルサ2号というバンドに入ると
いきなり他のバンドから声がかかり始めて大変だというのはほんとですか?

興味あるんですが、大変だといやだなと思って、、、
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 17:08
http://homepage2.nifty.com/jazzbreak/index.html
667だがこちらがただしい
学バンの話なら水葬板でやってくれよ!
学生は水葬板逝け。所詮お前らにジャズなんか出来ないんだから。
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 20:10
サルサ2号って学バンなの?
そんなのにはいって引っ張りだこになるの?
673名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 21:55
学番にはいったくらいで引っ張りだこになるなんてのは
レベルが低い土地だという証明だな
674名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 21:59
バ〜カ
バ〜カ
バ〜〜〜〜〜カ!!!
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 23:13
花の館は水葬じゃないだろ
まともにジャズやってるんじゃないの?
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 23:14
仙台=水葬
古川=ジャズ
ってことか。
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 23:22
政令指定都市仙台も落ちたもんだな
679名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 23:22
古川を政令指定都市に!
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/06 23:34
人口すくなすぎ
681うんこ選挙組:01/11/07 02:01
なんだか小僧がへらへらしてるな
おまえ、生きてるのか?毎日なに喰ってる!
こんな思考のおつむじゃ、マトモな女も抱けねえな。
こんなところでくすぶってないで、ムスコのカスでも
舐めてろ。
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/07 08:02
宮城県のジャズ事情

古川>仙台>>>>>築館>>>>>>>松島
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/07 09:37
宮城県の大学ジャズ研事情

東北学院大>>宮城教育大>>>東北工業大>>>>>宮城大>>>>>>>>>東北大=水葬
>>682 >>683 順位つけてしか意見をいえない偏差値厨房ハケーン
順列が一番大事なのか?何がいいたいの? すこしは大人になったらどう?
(たいがいいい年こいたおやじだろうけどさ)このレスも意味ないからsageときます
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/07 11:35
>684は順番つけられてむかついた水葬と判明したのでさらしあげ
保守的なスレだな
水葬だから保守的なんだよ
>>687
そういうあなたはジャズの人?
689名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/07 17:06
東北大上手いと思ったけどな、、
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/08 10:16
東北学院大なんかにジャズ研なんてないだろ?
691名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/08 12:36
ましてや宮城大には、、
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/08 22:24
宮城県の大学のジャズ研は一種独特の雰囲気があるおたく集団ですよね(笑)
ちょっと堪え難いですね(笑)
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/08 22:25
>692
ジャズ研なんてどこだってそうだろう。
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 07:49
だからぼくは他に活動の場を探してたんですよね
そこで出会ったのがラテンです。
ラテンはすばらしいです。
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 09:08
つまり、ジャズから落ちこぼれたわけな(ワラ
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 10:31
>>692
どんな世界だって専門性の高い集団は端から見たらオタク集団に見える。
逆にそういうところじゃないと上手くならないよ。
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 10:36
「専門性が高い」=「オタク」

と、しか捉えられない感性の低い>692さらしあげ。
698名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 10:39
>>692=>>694みたいなのが多いのか?宮城には。
だとしたらまともにジャズやろうとしてる連中は可哀想だな。
こんな阿呆からオタクあつかいされてさ。
うちの地元にこんなのがいなくてよかったよ。
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 13:24
ていうか、傍から見てオタクじゃないジャズ研って、存在するのか?
>679はオタクと判明
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 15:24
>700はジャズ研をオタクだと思ってるラテン厨房ボントロと判明
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 15:27
ジャズ研全てがオタクだとは言ってないよ(笑)
宮城の、特定のジャズ研がオタクなんだよね
703名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 15:39
で、どこがオタクだって?
研究とついている限り周りからはオタクになってしまうよ。でも、オタクって
別に否定的ない見ないよね、この場合。幼女犯罪に走ったり、掲示板荒らしたり
とかね。
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 16:15
普通に研究してるのはオタクとは言わないよね。
特殊なんだよね、ぼくのいう大学は(笑)
洗練クンといい、ラテンボントロ君といい、宮城はろくなのがいないんだな
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 17:15
一種独特なオタク集団がいるけど、全般的にはいいところですよ。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルなんて、
大多数がちゃんと音楽情勢をわかっているといういい例ですよ(笑)
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 17:20
まあ、がんばって探してみてください。
意識改革されることを期待してますよ(笑)
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 20:59
あの〜、オタク集団ってうちのジャズ研のことでしょうか?
>>709 否定しないです オタクとして胸を張って生きてください
711名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/09 23:08
>709さんはどこの大学ですか?
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/10 06:12
そういうジャズ研にはいるよりも
吹奏楽団で色々な音楽に触れた方がいいよ。
>>712 それは不毛な議論ですよ?どちらがいいというのは本人が決めることでしょ
なんで>>712に決定権があるんだよ
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/10 18:05
>714
あ?、相互リンクしてどうすんだYO!
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/10 21:23
決定してないよ
提案してるんだよ
717713:01/11/11 00:09
>>716 あ、ごめんごめん
でもね、ジャズの板でいきなり吹奏楽団がいいよとか、 理由も述べずに
一方的にいうのはどうかと。単なる煽りじゃないですか
すみません 声を荒げてしまいました
宮城なんて地方都市が
なんでこんなに2chで話題になるんだ?
>>718
100以上あるスレの中のひとつだ そっとしといてやれ
ラテントロンボーン君は、某バンドのトロンボーン奏者とは無関係らしいよ。
なりすましらしい。
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/12 01:05
>>720
何故分かる?
722名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/12 01:19
本人なんだろ。
>720
あちこちのスレで同じようなこといって荒らすのやめろ。
723名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/12 01:26
さっきドリル奏法してきた。
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/12 01:55
名前さらせ
こんな糞スレあげるの止めろヴォケ
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/12 11:35
ジャズ研って、こわいところなんですか?
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/12 22:08
いろんなやり取りを見てると東北大は恐そうだね
古川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仙台
729名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/13 08:17
古川>築館>>>>>>仙台>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蔵王
730713:01/11/13 08:51
>>727 ジャズ研在籍ではないが ふつうだよ。
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/13 10:44
でも、東北大のジャズ研は怖そうだね
やりとりみてるとさ
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/13 11:19
東北大って、ラテンやらないの?
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/13 12:55
東北大のジャズ研はほきいだぞ
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/13 16:18
古川>>>>>>>>>>>>>>東京
古川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬
736水吸粋:01/11/14 02:37
水葬だって!うまいことかんがえるな〜
管楽器って唾臭いんでしょ?
ここは学校のお茶飲み部屋なの?
ペト子の好きなプレイはもちろん
タンニングよ!!
sage進行で逝きましょうよ
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/20 08:11
あげ進行してみた
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/20 09:33
来年も名称はそのまま?
>>739
トピずれかと思われ。
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/21 08:26
意味不明あげ
東北大のジャズ研はラテンやってないのでは?
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/22 08:27
やってるんじゃないの?
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 00:11
今日の椎名豊トリオ、良かった。

が、

前から2列目、向かって左側通路際に座ってたメガネの奴、てめ、逝ってヨシ。
最初から最後まで「合わない手拍子」続けやがって、
視覚・聴覚にフィルタかけるのに苦労したぞ。

それともナニか?
高度なポリリズムだったのか、アレは?

同じく一列目で「合わない手拍子」してた女。
オマエは椎名に喰われようとして来てたのだろうから
違う意味でイってヨシ。
意味不明な744はイってヨシ
>>744は宮城のどこかでそれを聴いたってことか?。
それにしても唐突だぞ。
>>744
@仙台戦災復興記念館だな。
ドラムが面白かった。
そんなに宮城の話がしたいのなら
お国自慢板か →http://www.machibbs.com/touhoku/touhoku/
の方がお友達がいるよ
>>748
ジャズ人口は皆無かと思われ(藁
>>749
そうか、それで一生懸命宮城ネタを振ってるのか・・・アワレナ
同情sage
>>749
↓ジャズ板にふさわしい発言ハケーソ。

---
149 名前: ゆきんこ 投稿日: 2001/08/12(日) 14:13
山形出身、もとカシオペア(F1のテーマ)ベース、須藤満
ベーシストでははずせません!
752751:01/11/23 00:45
す、スマソ、宮城じゃナカータ、逝ってきます。
>>744は地方板にスレを立ててカキコしる!
その前に1はどうしたか気になるぞ!
先週はスタジオJの発表会だったみたいだな。
どうだったよ?
聞いてて疲れた。正に発表会なんだもん。
やはり発表会は発表会だったか、、、
>>751
激ワロタ >もとカシオペア(F1のテーマ)ベース、須藤満
>>744でチョトワロタ漏れは逝ってヨシですか?
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/24 19:59
ジャムセッション場所探索あげ
国分町デュエット
古川花の館
佐沼エルヴィン
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 08:57
セッション日探索あげ
ログさかのぼってみれや。
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 18:33
今月はどうよ
デュエットは17日
館は毎週土曜
エルヴィンは第2か第3土曜(要確認)
766名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 08:58
もう終わってるじゃん。
来月はどうすか?


767名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 23:08
えぇい、この教えて厨め、おらよっ。

デュエット
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~kikuta3/
花の館
ttp://www2.ocn.ne.jp/~okamoto/hananoyakata/
ついでにサテンドール
ttp://www5.ocn.ne.jp/~satin/

もひとつついでに仙台JAZZCLUB(←未だにイマイチ正体が良くワカらんが)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Esjc/index.html

エルヴィンのウェブサイトは無いみたいだな。

「ELVIN 佐沼」「ジャズ 佐沼」で
グーグル走らせてみると何かワカるかもな。

つか、以前TELしたらば
第二・第三土曜のどちらか
としか言えないそうな。
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 23:10
いま気づいたのだがデュエットは仙台JAZZCLUB認定ではないようだ(リンク頁参照/藁
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 23:10
で、クインシーの土曜日ってのはシトイーン奨励なのか?
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 23:24
クインシーは金曜日じゃないのか?
771769:01/11/28 00:02
スマソ、仙台JAZZCLUBの情報しか見てナカータ。
で、シトイーン可能なのかしら?
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 08:03
たまにやってる人もいるようだがな
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 08:17
悔いんしーの金曜日はヤ○ハの講師とか入ってるだろ。
いつも代わり映えしない。
たまにサクースのおねぃちゃんが吹いてるが下手れだぞ。
Jで習っててもヘタレですか?
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/07 03:27
↑Jって何すや?
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/10 08:10
J=ジャズ教室
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/12 16:16
ラテン王国宮城にそんなのがあるのか?
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 11:55
勝手にラテン王国なんていってんじゃねーよ
ぼけ
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 15:34
だいたい仙台なんてさぁ、似非政令指定都市だぜ。
日本の政令指定都市の中で一番田舎。
始末が悪いことに、住んでいる本人たちは都会と思ってるんだよねぇ。
おまけに排他的。
そんな土地でラテン王国なんて笑っちゃう。

良いミュージシャン来ないし、呼ぶ力を持ったライブハウスも皆無。
来日ミュージシャンも仙台通り超して盛岡に行ったり・・・プロモーターも
ろくなもんじゃない。
プロもたいしたことないしね。
東北大のジャズ研の学生なんか可哀相だね。
東京の学生は、いつでもホンモノのジャズを聴くことができるけど、仙台
じゃぁ・・・
就職して東京でも行ったら、同世代のアマチュアミュージシャンとのウデ
の差に愕然とするんじゃない?
でもジャズ研の人たちのせいじゃないよ。仙台という土地が悪い。
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 15:59
いや、おれあのジャズ研に遊びに行ったことあるけど結構上手かったぞ。
あそこは仙台のジャズ関係者とはスタンスが違うようだから
幸いにも相手にされてないらしい。
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 16:01
つか、ラテン王国とかいってる奴らって
水槽じゃないの?
782名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 16:08
仙台のプロが排他的な奴らの代表だね。
たまに何かの機会で一緒にやることがあっても、
「いくら頑張っても君はアマチュア、俺たちはプロだから」
っていう態度が見え見えで腹立たしい。
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 16:26
田舎のヘタレプロふぜいが
そんなでかい顔してるっていう土地柄もすごいな(わ
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 16:31
でも、もっとイタイのはそこに出入りしてる学生だな
ヘタレのクセにプロ気取り(w
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 16:36
仙台のプロって・・・
あそこでプロとして食っていけるのかい?
所詮、もとキャバレープレイヤーだろ?
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 16:53
まあねえ。
たしかにヘタレだからな
菊地さんというサックスは良いよ
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 20:14
シラン名
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 06:37
田舎プロだろ?
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 08:44
その人もどうやって生計立てているんだろ?
サックス教えますってか?
田舎のプロって楽器だけで食っていけるのか?
791名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 10:53
やっぱ、サックス教室じゃないのか?
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 15:05
田舎のサックス教室って何教えるの?
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 18:56
仙台でよいジャズ喫茶ってありますか?
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 23:21
ない
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/14 23:58
ワラ
お願いします そこを何とか教えてください
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/15 06:45
ラテン喫茶ならあるだろ
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/15 17:58
今日東北大のライブだったぞ
ヘタレだった
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/16 07:41
どんなふうにへたれ?
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 10:17
とにかくヘタレ
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 11:52
やっぱラテン系の曲中心なのか?
>>800
ラテン大好きクン登場!
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 14:34
ほんとうは>>800はサンバが大好きなんだよな
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 16:33
スカがすきなんだろ
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 23:11
サルサ2号だろ
805  :01/12/18 11:57
へたれだと知っている?
あそこには関係者しか見に行かないといううわさを聞いたが。
俺の知り合いのジャズ研出身者の話だが。
長いね、このスレ。
面白くないのでsage
ついでにsage
おまけにもひとつsage
さげ
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 11:00
つうか、このあいだ仙台逝ったら
すげー性格悪い嫌なギターがいた。
逝ってくれ
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 15:23
どんな嫌な奴?
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/20 10:10
どんなって、あーた。
すげーやなやつ
>>810 あなたの楽器は何ですか?
814名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 08:18
つか、全般的にギターってヲタクが多くない?
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 10:09
家で一人で練習する姿って
悲しいよな
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 12:52
ギターはオターク
これ常識
わかった?
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/22 20:06

ttp://art-time.hoops.ne.jp/

一瞬の芸術…
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/23 16:18
>817
ワラタ
これは東北大のジャズ研か?
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/24 04:47
Art-time それは・・・

art 一瞬の芸術

time ゆっくりながれる時間・・・
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/24 06:43
ヤハリ、エリックは人気なのか?
ageてる人は、お○ゆきおクラスと認定されました。
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/24 10:29
宮城って由紀夫クラスなの?
823名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/24 17:29
一部そういうのもいる
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/24 21:48
それはすごいな
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 06:47
東北大ウザイ
アクセス規制望む
826age:01/12/25 07:21
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 09:25
それは東北大なのか?
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 10:18
つか、そんなのとか、ラテンボントロしかいないのか?
一部で上手いと評判だが、眉唾ものだな。
全部東北大水槽厨の自作自演か?
「ラテンボントロ」という単語を使うのが東北大水葬。
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 13:00
http://art-time.hoops.ne.jp/
    ↑
Art-time of Jazz (artim Jazz)

応援よろしく頼む!
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 13:49
>>830は東北大か?
これが東北大のジャズなのか?
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 14:22
東北大ジャズ研って、へたじゃん。
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 16:21
これで全国一の実績があるのか?ワラタ
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 16:54
なにその実績って?
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 19:36
東北大じゃないよ。
二人とも30代半ばだす。
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 22:18
なんだ?
オッサンジャズ気取りか?
ホントだ、デレクベイリースレと連動して上がってる。このスレ・・・
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 06:45
つまりフリー好きが宮城にいるってkとか?
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 11:32
ていうか、宮城で暴れてる奴ウザスギ
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 12:35
暴れてるのって、ラテン君か?
>>840
ラテン水葬くんハケーン!
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 13:31
つか、>841だな
>>840-2
ラテン水葬の話題は↓こちらでどうぞ。
宮城県の吹奏楽事情について話して!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004564386/
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 14:25
ラテン水葬はラテンジャズとどう違うの?
845 :01/12/26 21:54
宮城サイコー!!
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 11:21
ラテン水葬とラテンジャズは本質的に違う。
ただ、そのバンドで演奏してるtbは全く同じ。
>>846
ワ板を荒らしてるのはこいつか?
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 14:24
>>847

お前こそワールド板の争いをこっちへ持ってくるなぼけ
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 20:49
争ってるのはこっちなんだよね(笑)
宮城でいいラテンバンドないですか?
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 07:03
俺にも教えて
>>850
ミスケ
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 10:01
>>852

変わった名前のバンドだね
ライブとかやってるの?
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 10:14
ちなみに、うちの猫の名前は「ミースケ」です
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 10:24
ミスケ=宮城県のスケベ?
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 10:49
>>850
サルサ2号、仙台サンバクラブ。
857名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 10:55
サンバクラブってのはありふれた感じの名前だけど
サルサ2号の「2号」ってなによ?
「1号」ってバンドもあるのか?
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 16:36
その二つだけか?
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 08:09
確かに変な名前
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 12:03
でもカコイイと思う宮城さらしあげ
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 14:54
ヤギミーはテンラーの巣か?
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 15:13
だから巣だっつってんだろ
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 16:23
特に東北大だろ。
ラテンボントロもここで育ったんじゃないのか?
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 18:41
ラテンボントロって誰よ
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 20:11
ん?そのものズバリってやつがいるのか?
★星☆宮城県のジャズ事情★星☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/984481066/
定禅寺 ストリートジャズ フェスティバル
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/997581195/

★アマジャズtb吹きって基本的に水葬★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1002587904/
〓〓〓復活板 大学のジャズ研って〓〓〓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1005047875/
ジャズ聴いてるとモテそうですね。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1006152534/
JAZZは大衆音楽?それとも下位文化の一部?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1002853814/
ジャズミュージシャンてなんか見下してる
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1006223602/

デレク・ベイリーあれこれ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/980447595/
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/30 16:32
宮城もメジャーになったね
yoikotoda
>865
本人ではないけど、晒して喜んでいる場かがいる模様。
過去に何があったかは知らんが、最低だね。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/30 21:31
ということは、適合する人物が存在するって事だな?????
>>869
実在するみたいね。で、そいつを叩きたがってる奴がいろんなスレで
ラテンうざい、水葬うざい、ボントロうざい、とか
同じことあちこちで書き込みまくってるようだな。
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/31 02:05
つまり該当者はラテン好きな吹奏楽団所属のTB奏者なのね。
スレ違いじゃん。
吹奏楽好きなラテン奏者であったとしても…
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/31 02:17
個人の攻撃なんてつまらん…
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/31 09:33
>871
ん?
ラテンやってるジャズ研在籍tbってことじゃないのか?
>871
>873
どっちにしても、個人叩きはくだらん。
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/31 23:55
>873

でもそういうやつがジャズマン気どりだと
まじめにやってるやつらが腹たてるのは分かる気はするね
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/01 00:26
おめでとうございます。
宮城県は今年もがんばります。
877:02/01/01 00:27
>>874

よく分かります
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/01 08:36
個人攻撃個人攻撃・・・ってさ、
あちこちのスレに書きまくって荒らすなこのぼけ
きらいな奴がいるのはおかしなことじゃないけどさ。
こんな便所の落書きで満足してるウンコ野郎は消えろ。
悔しかったら本人の前で言ってみたらどう?
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 10:36
なんで宮城県ジャズがラテンだというのが
個人攻撃なんだ?
881名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/02 14:25
宮城県ジャズがラテン?
ハア?

まあ、聞く側にしてみれば、ラテンやってようが、ジャズやっていようが、
うまければ全然よし。
へたれは、ジャズ基地外でもいらん。
つか(笑)なんの話をするスレッドなんだ? ここ。
面白いといえば面白いけど、ここのひとたちはなんの話がしたいんだろう。
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 15:47
君だけがわかってない。
可哀相に。
途中から趣旨がずれてきてるよね
ライブの感想とかもぜんぜん読まないし
人が少ないと思われ
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 16:25
少なく無いと思うよ。点呼とるか?
俺、1
884 2
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 21:49
3
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 22:18
ここで騒いでるやつの主旨って
「宮城のボントロはラテンやってるジャズマン気どりだからウザイ」ってことだろ?
宮城内での一般論なんだろうから個人攻撃とは思えないが。
つか、個人攻撃されテルと思ってるやつ、マジで被害妄想?
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 22:31
↑手のこんだゾロ目ゲッター
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 23:23
宮城には被害妄想tbが多いのか?(w
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 08:41
つか、個人攻撃って騒いでるけどさ、
事情は知らんがほんとに個人攻撃されてるなら
2chなら実名上がってもおかしくない。

でも、とりあえずそのようなことは起きてないよな?

でさ、個人攻撃されてるって思うって事は
自分でそれなりの事をしたという自覚があるからじゃないのか?

だいたい、個人攻撃されてると思う理由の提示もなく
こういう公共の場で
ただ相手を「個人攻撃」と批判するのはおかしくないかね?
ぼくはTPですが

>>891
実名は他の板でしかあがらないと思います
この板じゃせいぜいヒントになることぐらいが関の山ですよ

ただ、あまりにも発展性のない議論にはうんざりですけどね

おれもなー
ていうかさ、
客観的にみてて思うんだけど
個人攻撃されてると思うなら
まず自分の行動を省みた方がいいんじゃないの?
自分はなんの反省もせず
ただ自分を批判する相手を個人攻撃だと言って晒すのって
まるでガキじゃん。

大人ならもうちっと冷静になれや。
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 13:40
なに言ってるんですか?
個人攻撃する方が悪いに決まってるでしょう。
そんなことも解らないのかな(笑)
個人攻撃するなら(特に知り合い、現実世界で会える人)面と向かって言いましょう
こんなところでうだうだ逝っていても、本人かどうかもわからん
攻撃の内容も幼稚とこればどうでも良くなるわけです

以後このくだらない話は放置の方向でお願い はーと
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 14:07
そうそう。
ホントに個人攻撃されてるんかどうかもわからんし、
たんなる思い過ごしって事もある。
実際に被害もないんだろうから、
ここでの書き込みに目くじら立ててどうする。
ムキになればなるほど煽られるって事がわからんのか?

わかっててやってるんだとしたらただの被害者づらした荒らしだぞ
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 15:24
まぁここは宮城総合スレっつーことでいいじゃん。
人に文句いうヤツは自分の演奏をうPしてから言えばヨロシ。
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/03 16:35
じゃ、まず何に対して個人攻撃って触れ回ってるのか解らない君!
自分の演奏をあぷしてから
「個人攻撃だ!」と訴えてくれたまえ
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 21:42
ラテンやるとモテルよ
maji de
900900:02/01/04 21:46
900!
トランペッターがくる店ってどこですか?
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 22:17
花の館じゃない?
903900:02/01/04 22:18
>>901
ヤマハ。
>>903逝って良し と
いや、店というのはジャズをやってる店です 上手な人知らないですか?
905900:02/01/04 23:05
>>904
いや、ごめんごめん。許してよ。実は俺も知りたいんだ。
来週あたり仙台に行くもので。
906904:02/01/05 07:43
>>905おいらこそごめん でも、おいらもしりたいんだよ
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 12:56
俺にも教えてよ
とくにラテン関係のトランペット。
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 14:07
うまいペットなんかいない。
断言する。
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 14:17
http://art-time.hoops.ne.jp/

ここのtpどうよ?
売り出し中なんだろ?
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 14:30
>909

売り出し中ではないと思うよ。

そのかわり、他に上手い人はいるよ。
村○さんって人が。
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 15:08
ジサクジエンセンデンハケーン
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 15:59
>>910

彼は上手いけど、ヒノテルだよね。
もっと斬新な人はいないの?
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 16:32
斬新って、どんなのよ?
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 16:49
レスターボーイみたいなのとか、
ドンチェリーみたいなのとか、
マンフレッドショーフみたいなのとか。
透明なトランペットとか
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 20:36
>914

そんなのラテン王国にいるわけないだろ
またラテンネタか・・・ウンザリ
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 21:15
ていうか、
宮城に何を期待してるの?
919j faoi ad:02/01/05 21:18
腐ってしまえ
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 21:47
>>919
さっきから色んなスレにいる jアホ とかいうヤツ何者?
921j faoi ad:02/01/05 21:48
>>920
ラテン水葬は腐って土にかえれ
922名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 21:52
>920
どうせ興味をもってほしいだけの厨房だろ。
何者?なんて言ったらこのアホの思うツボ。
923j faoi ad:02/01/05 21:55
>>922
個人攻撃とか言ってた被害妄想クンか?
ジャズメン気取りのラテン水葬のほうがよっぽど厨房。
腐ってしまえ。
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 21:56
つか、もう腐ってるけどな。ラテン水葬クンは(ワラ       
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 22:02
>>923
その「腐ってしまえ」っていうのは何?
ひょっとしてイケてると思ってる?(笑)
もしや、かなりの年輩の方ですか?
926名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 22:06
ク サ ッ テ シ マ エ ! ブッ
927j faoi ad:02/01/05 22:17
腐りきって土へ帰れ
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 22:22
↑お気に入りのようだが、つまらんからやめれ
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 22:23
>>928
ラテン水葬クンは腐ってしまえ
( ・∀・)<クサリキッテシマエモラー


    (^∀^)ゲラゲラ
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 22:24
腐ってしまえって言われてもなあ・・
どうリアクションすればいいのでしょう?
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 22:28
>>929
意味不明。私は猛烈にスイングするエレクトリック・ジャズが
大好きなんですが...
933j faoi ad:02/01/05 23:34
腐った耳を持ったやつは
腐りきったまま土に帰れ
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 23:56
え、エレクトリックっ、いぃねぇ。
新しい時代に行こうぜ

混沌

それが宮城
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 12:33
渾沌つか、ラテン一色だろ
宮城・水葬・学生スレがまた同時に上がりました。
フリー系のスレは今日は上げないのかな?
>フリー系のスレは今日は上げないのかな?

(w
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 14:02
>>938
つか、お前があらわれると必ず上がるな
自作自演だろぼけが。
>939 ぼけ呼ばわりされたくないなー。
自作自演、937が938って事?なら外れ。
941937 ◆zNAFPLAQ :02/01/06 14:13
937だけど。938じゃないよ(わ
あとからトリップつけて証拠になると思ってる馬鹿がいます(ぎゃははははははははh)
943 :02/01/06 14:50
楽番も宮城もドア法がおおいね
>942
関わり合いになりたくないんだけど、一度カウンセリングを受けてみた方がいいよ?
945942:02/01/06 14:58
>944
あとからトリップつけて本物と言い張ってる馬鹿はお前か?
あちこちで同じことしてるけどバレバレ(ぎゃはははははははは)
946 :02/01/06 14:58
つか、水葬ってどうしてこういう阿呆が多いんだろうね
>942
異常に思い込みが強いね。トリップは一度もつけた事ないよ。
じゃ、つけてない証拠を見せてくれ
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:03
ビッグバンド=ジャズと思い込んでいるアフォがジャズ板を荒らしているようだな
ほんとシツコイわ。証拠みせてくれ?小学生並みだね。
悪いけど、これであんたの相手は最後。
返事がないからって「勝った」とか思い込むんじゃないよ。
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:09
フルバンをジャズだと考えている950は異常。
あちこちのスレを荒らしまくっているのはこいつ。
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:16
荒らしまくりのフルバン厨房をさらしage
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:26
950痛すぎ・・・
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:34
>>950
こいつ学生フルバンだろ
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:38
学生フルバンの勘違いはひどいよね。
これだけ荒らされながらも後少しで1000逝きます

♪うれしいな♪
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:45
>>956
フルバン水葬くん、悔しそうだね(わ
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:50
学生フルバンの956をさらしage
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:56
記念カキコ
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:56
>>956
あちこち荒らしてるのはこいつか?
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 17:59
age
あちこち荒らしてるのはこいつか?

>>960でしょう
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:05
>>962
フルバン水葬くん、水葬板へいってください。お願いします。
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>963
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:07
それにしても人のせいにする962は痛いな。
フルバン独特のアドリブ否定論が論破されてヤケクソになってるのか?
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:08
962=964=フルバン水葬
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:11
966が正解だったってことか。
フルバン小僧962のくやしまぎれの自作自演を防止しよう。
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:13
防止あげ
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:16
自作自演防止協力あげ
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:17
962は、夕べ学バンスレでアドリブ否定論を展開していたフルバン水葬。
自作自演を防止しよう。
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:20
>>970
つか、学バンスレは荒らして廃墟にしたほうがいいと思うぞ。
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:23
防止age
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:28
学バンスレは廃墟にすることに決まったみたいだな
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:31
自作自演はやめましょうage
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:34
自作自演も痛いが、学バンスレのアドリブ否定派も痛い。
sageてみる
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 18:36
>>976
学バンスレが荒らされるとなにか困るのか?
世の中にはいろんな人がいるんだなあ

267 :259 ◆7vqi3PBI :02/01/06 15:05
アドリブがちょっとできるくらいで
フルバンを馬鹿にすんじゃねーよ
ジャズの曲をやってるんだからジャズマンだろうが。
>>978
それ、学生スレの自作自演レスだろ。
お前関係ないスレにまで学バンネタ持ち込んでるだろ。氏ねよ。
自作自演はやめましょう
自作自演防止sage
983956:02/01/06 19:28
↑意味ないよ....
新年早々嫌なものに巻き込まれたもんだ
気にしないでsage
どっちにしろフルバンは水葬
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 22:35
学生はとくにひどいね
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 23:18
なんか一気に面白くないスレになったな。
988名無しさん@そうだ選挙にいこう
前もなんか学生と水葬がどーのこーのって奴がココにきたよなぁ。
うざ。