大西順子はいま何処に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:04/05/18 02:30 ID:???
>>950

お前、熱狂的国府弘子ファンか綾度ファンだろう
953いつか名無しさんが :04/05/18 02:42 ID:???
>949
かなりわかってるね。
954いつか名無しさんが:04/05/18 02:50 ID:???
>リズムヘタレの渡辺香津美をして、どこが世界の○○や?

リズムヘタレとは思わないけど、センスは今いちかと????? テクがあるのは認めるけど(>_<)
955いつか名無しさんが:04/05/18 02:53 ID:???
>>949
別にあんたが言わんでも、一部の評論家連中の間では衆知の知だけどw
956いつか名無しさんが:04/05/18 07:48 ID:???
>>949
分かった。反省する。耳を洗い直すためには誰のピアノを聴けばいいか教えてくれ。お願いだ。
957いつか名無しさんが:04/05/18 11:07 ID:UddGeNLa
ジャズそのものが
もう終わりだろ
958いつか名無しさんが:04/05/18 11:22 ID:???
>>949
>リズムヘタレの渡辺香津美をして、どこが世界の○○や?

あれがヘタレね・・・
「こうあるべき」ってのが凝り固まっちゃってるんだな。
少なくともGRAMAVISIONから何枚もアルバムが出てるのは
「日本の評論家」の評価とは関係ないだろ。
959いつか名無しさんが:04/05/18 11:44 ID:???
>>949
> >>942
> 菊地雅章なんて、大西と同類のヘタレと言ってみる
> ピアノテクはまるでなし。どこが音大出なんだか(ワラ

菊池プーのピアノはそこそこうまいぞ。既出通りハッタリだらけだし音楽もつまんないけどな。
大西に比べたら神だろ。
960いつか名無しさんが:04/05/18 12:13 ID:UddGeNLa
ぷーは、作曲家卒だからね
音大でピアノを習ったのではありません

山下もそうだよ
961いつか名無しさんが:04/05/18 16:16 ID:j9NjJnT1
日本人ジャズマンたちの話はもういいから、
大西さんが今どこで何しているのか、誰か教えてくれよ〜w
962いつか名無しさんが:04/05/18 16:35 ID:???
読めば読むほど恥ずかしいスレだ。トホホ…
963いつか名無しさんが:04/05/18 17:57 ID:???
じゃ書き込むなよ。
964いつか名無しさんが:04/05/18 18:08 ID:???
961 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:04/05/18 16:16 ID:j9NjJnT1
日本人ジャズマンたちの話はもういいから、
大西さんが今どこで何しているのか、誰か教えてくれよ〜w

====君のようなキモイストーカーヲタに嫌気がさして失踪したです=====
965いつか名無しさんが:04/05/22 09:46 ID:???
読めば読むほど恥ずかしいスレだ。

966いつか名無しさんが:04/05/23 15:01 ID:???
そうですね、女であれば誰でもいいというキモヲタの巣窟ですもの。
967いつか名無しさんが:04/05/24 16:50 ID:???
だれた、1000をげとちんするん
968大西本人:04/05/24 20:39 ID:???
977 ゲットさせていただくわ
969いつか名無しさんが:04/05/24 21:30 ID:GparcugG
わたしは988よ。
970いつか名無しさんが:04/05/24 22:22 ID:qUI/nSGc
全部が素晴らしいとは思わないけど、
ビレッジバンガードライブとパンドラトラックスは良かったんじゃないのかな。
あの2作が一瞬の煌きで、その後どんどん尻すぼみになっていった気がする。
エレクトリックやってる最後のアルバムは、聴いてずっこけた。
致命的にショボくなる前にさっと辞めたあの引き際は見事だった。
971いつか名無しさんが:04/05/25 09:10 ID:AYUw+A4+
♪わーたーしーはーにげてないー けーっぱくだー
972いつか名無しさんが:04/05/25 14:02 ID:???
マクリーンと共演したアルバムはどうだった?
973いつか名無しさんが:04/05/25 14:51 ID:???
ダメダメですよ。東芝企画のアメリカミュージシャンのサイドパーソン三部作
のなかではジョー・ロヴァーノとのはまずまずだけどマクリーンとフィル・
ウッズのは良くないです。マクリーン自体もう盛りは過ぎてるし。
フィル・ウッズとのなんてロンカーターもいつも以上のちんたらベースで
ただ金の為にやったのが分かってしまう。
974いつか名無しさんが:04/05/25 15:27 ID:???
ロンカーターは、あちこちで音程がどうだとか評判悪いけど
なんか人間性にも問題ありそうだね。
975いつか名無しさんが:04/05/25 15:48 ID:???
ジャズなんだから音程は多少悪くてもうるさいことはいわないけど
緊張感のない演奏や金目あてのセッションばっかりだから悪くいわ
れるんだよね。特に日本人ミュージシャンはロン・カーターにカモ
にされまくり。逆に日本のレコード会社の企画ではないものなんか
はロン・カーターは結構いい演奏するときもあるんだよね。
976いつか名無しさんが:04/05/25 16:12 ID:???
さー 1000に向かってゴー!!!!
パート2もよろしくね♪
977いつか名無しさんが:04/05/26 03:53 ID:???
いまでもピアノを弾いてるのかなあ。
978いつか名無しさんが:04/05/26 15:48 ID:???
大西は千代の富士貢の引退に触発されたらしい(某横浜ノジャズクラブオーナ談

大鵬の32回優勝記録を目の前にして、あっさり引退したところに、大西は

バークリ時代の逸永君らの後押しもあり、引退を決めたそうな
979いつか名無しさんが:04/05/26 15:52 ID:???
次スレヤメレ
980いつか名無しさんが:04/05/26 15:59 ID:???
ビレッジバンガードライブしか聞いてないけどジャズの音!って感じがして
大変印象いいです。その後いっぱい女流ピアニストがマスデビューさせられたけど
基本ヤマハ、カワイ系でぞっとしない。
ジャズの音ってナンダといわれると説明できないけど。
981いつか名無しさんが:04/05/26 18:15 ID:ZQj+Xga2
>>980
次に聴くとしたらパンドラ(もしくはパンドラトラックス)をお勧めします。
これは結構良い。
間違ってもフラジャイルに手を出してはいけない。
一体あれは何だったのか、ナゾ。

>>978
千代の富士にインスパイアか・・・そんないいもんでもない気が。
フラジャイル出す前に辞めてればなあ。
982いつか名無しさんが:04/05/26 23:45 ID:???
>>981
でも、貴ノ波の引退よりもマシじゃ?
983982:04/05/27 00:23 ID:???
パンドラはつまらないけど。ハンコックっぽくて。
初期の方がいいね。ベニーグリーンっぽくて。
984いつか名無しさんが:04/05/27 08:06 ID:???
コンテンポラリーなことやると全部ハンコックっぽく聞こえるタイプですか、あなたは。
気持ちは判らなくはないが。
985いつか名無しさんが:04/05/27 11:27 ID:???
ロン・カーターって自分がリーダーになると
凄い退屈な音楽をするのであまり好みではないな…
ピッコロベースなんて音程の悪さも手伝ってかあまりの陳腐さに
聴いてるこちらが恥ずかしくなりますしね
986いつか名無しさんが:04/05/28 13:42 ID:???
987いつか名無しさんが:04/05/28 13:57 ID:???
988いつか名無しさんが:04/05/28 13:59 ID:???

##見れない方は、海外串で##
989いつか名無しさんが:04/05/28 14:47 ID:???
もう終わりだね〜
990名無しさん:04/05/28 15:35 ID:t6NTytxW
大西順子の消息は、”ドクターJAZZ”って本に詳しく書いてあるよ!!
991いつか名無しさんが:04/05/28 15:51 ID:???
う〜〜〜ん。コラとは思えないけど、あまりにクリソツで驚いた。
もしかして、本人。。。。。じゃないだろし(汗
元彼の暴露画像??  でもJazzlandってオッタキーJAZZファンいる罠
992いつか名無しさんが:04/05/28 16:14 ID:???
何か怪しい....それって同業者の....ヨカ------ン
993いつか名無しさんが:04/05/28 19:28 ID:???
やな予感 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
994いつか名無しさんが:04/05/28 23:21 ID:grbg/6Aj
なになに?
コピペしても削ってみても全然ダメで祭に参加できぬのだけど・・・
995いつか名無しさんが:04/05/28 23:46 ID:grbg/6Aj
海外串?
少しググッたが理解を放棄
996いつか名無しさんが:04/05/29 01:54 ID:???
>>995
串さしてアクセスしろってことw
997993&996:04/05/29 02:00 ID:???
>>992

禿同  でも何となく怪しい罠  なんで1000間近になって晒すんだ???
998いつか名無しさんが:04/05/29 04:32 ID:???
通報しますた!

*****************************************************
987 :いつか名無しさんが :04/05/28 13:57 ID:???
多分、これって祭りの予感。直リンスマソ

http://jazzland.com/japan/female/onishi-pussy01.jpg
http://jazzland.com/japan/female/onishi-pussy02.jpg
http://jazzland.com/japan/female/onishi-pussy03.jpg
999いつか名無しさんが:04/05/29 04:54 ID:???
くだらねえ
1000いつか名無しさんが:04/05/29 04:55 ID:???
大西さんはメカニックもテクニックも足りません。

それなりのメカニックを身につけ音色が昔と比べて格段によい
ジャズプレイヤーが増えた中、メカニック不足故汚い音色で弾く、
また、ダイナミクスをつけられないためひたすらffで弾き続ける
大西さんをパワフル、個性的、とリテナーの方々が勘違い
高評価をしたのが実際のところです。
クラシックをやりこんだ方なら判ると思いますが「この人は絶対
うまくなれない」と聴いた瞬間判る人がいます。それが大西さん。
自分のスタイルを造ろうという意欲は他のジャズプレイヤーから
認められていたと思います。
とはいえエディコスタ、モンク、エリントン、パウエル等過去の
プレイヤーのある部分を少しずつ混ぜ合わせていただけですが・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。