ついにスクエア解散!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絵美坊
これからは安藤とホモ伊東でユニットとして活動する
みたいです。
2もう :2000/08/26(土) 00:01
ガセは止めて下さい!!!
3絵美坊 :2000/08/26(土) 00:27
ガセじゃないって!
ファンクラブから会報届いたよ
4名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 00:46
マジで?
オフィシャルの「近日中にお知らせ」ってそのことか。

安藤がぬけるだけじゃなくて、解散なの?
5名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 01:09
安藤まさひろ=ヒロミGOというより若人あきら
6名無しさん :2000/08/26(土) 20:13
スクエアのCD選書がなかなか集まらない〜!
一体今何枚出てるの?ラッキーサマーレディーきぼ〜ん
7名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 20:28
中古屋で300円位で売ってたな、何枚も>選書
ベスト盤よりオリジナルを中古で揃えた方が
安上がりだね!!いいな〜すくえあのファンは!
スクエアのCD遺書?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 01:34
安藤と伊東以外の元メンバーで別のバンド作るとしたら・・・

本田雅人(sax)
御厨裕二(guitar)
田中豊雪(bass)
和泉宏隆(key)
長谷部徹(ds)
仙波清彦(perc)

なんてのはどうですかね?
ノリタケ?須藤?
あんなのはダメだよ。

11うん :2000/08/27(日) 01:38
仙波、長谷部、良いね
12>10 :2000/08/27(日) 01:40
キーボードに久米大作も入れよう!
13>10 :2000/08/27(日) 01:59
お前の考えたメンバー構成はこの板だけで5〜6回、
他の歌謡曲板でも数回みてる。
クドいしウザイ。

歌謡曲板に逝ってくれ。
14う?>13 :2000/08/27(日) 02:00
ドコだ?教えろ
15歌謡曲ファン :2000/08/27(日) 02:06
スクエア関連ネタはジャズ板以外に書き込まないで下さい。
迷惑です。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 02:46
10のメンバーでエックソJapanのコピーするらしいです。
17>13 :2000/08/27(日) 05:06
本田雅人(sax) 田中豊雪(bass) 和泉宏隆(key) 長谷部徹(ds) 仙波清彦(perc)

を信奉してるスクエア厨はよくみるが ・・・そいつのことかな。

ノリタケ須藤を貶すのがスク厨の流行なのかな。
誰だか知らんが。
19法則? :2000/08/27(日) 15:37
是方が絡むとなぜか解散する。
神櫻もそうだった。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 18:17
つかフュー達ってアドリブできないから狭い人脈で
馴れ合うしかないんだよね。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 18:20

バカまるだし
22名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 18:30
スクエアってベンチャーズにキーボードと管いれただけのインスト歌謡だよね?
23名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 18:34
ヒューって笑いのセンスもないよね。
おっとっとりおだってさ。狙ってるんだよね。でも外れてるよね。
笑うより泣けてくるよ。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 19:06
>23
あちこちのスレで煽ってるだけの大バカ野郎。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 19:27
>22
それのどこが悪いんだよ!!
26名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 19:29
え、誰が悪いって???被害妄想じゃんそれ
27名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 23:43
是方が絡む云々以前に、安藤の人間性の問題の方が大きいだろ

スクエアファンって、なんでメンバーを守護したがるかネ

安藤が安藤なら、ファンもファンだネ
28名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 23:48
「安藤の人間性」って?>27
29名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 01:47
安藤は素晴らしいコンポーザーです。定説です。
30>29 :2000/08/28(月) 02:03
スクエア教だけの勘違い定説です。
31確かに :2000/08/28(月) 02:16
安藤の書く旋律には人を惹きつけるものが在ると思う。
マジでそう思うよ。
今時あれだけキャッチーな旋律を多く書ける奴がジャズ畑に居るか?
>キャッチーな旋律を多く書ける奴がジャズ畑に居るか?

全くです。絶対いないと思います。
ですからロック畑の安藤さんの話はハードロック板でお願いします。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−
33名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 02:32
そうはいかないよん♪
34名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 02:39
キャッチー=わかりやすい=覚えやすい→深みがない→すぐ飽きる→
CD売り飛ばす→中古屋にはスクエアのCD山積

ジャズ畑の人はキャッチー(笑)なメロディは書かないっしょ。
”あからさま”なものって退屈で押しつけがましくてクドくて
鼻につくよね。安藤さんの暑苦しいビブラートがその象徴。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 02:44
実に短絡的。>34
>>35
短絡的だが、俺もスクエヤは嫌いだな。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 02:50
そうだね>35
旋律を書くのにどれだけ才能が要るのかを分かってない人が多いね、
ココは。いったいどれだけの音楽を聴いてきたんだか、、、(呆
旋律は和声と違って理論では書けないんだよ。つまり感性、才能が
全てってこと。「キャッチー(笑)なメロディは書かない」んじゃ
なくて、書けないんだよ、今のジャズ屋は。
煽りじゃないぜ、これは。まともなレスを期待する。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 02:50
あれだけメンバーの入れ代わり立ち替わりが激しかったらなぁ
そりゃぁ「安藤の人間性」も疑いたくなるわな
39名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 02:55
>38
去る者は追わず。
若手ミュージシャンの修行の場には充分なってると思うよ。
全然関係ないけどNHKFMのsession505って最初に必ずC jam Bluesやるじゃん。
出演者知らずに聴いてたら「ギュワーン」ってメタルサウンドが(藁
またヘタなんだ、これが。誰よ?と思ったら安藤。
即スイッチオフにしました。
41名曲 :2000/08/28(月) 03:12
ラストレインドロップス、カピオラニの通り雨、ミスユー、
アルカディア、ナイツソング、明日への扉、チェイサー、
セレブレイション
42名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 03:21
いまだに「ADVENTURES」が一番好きな私。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 03:31
>旋律は和声と違って理論では書けない

??????????????????
これではまともなレスはつかないよ(笑)
知識のない人と、実にならない話をしようとする人はいないと思います。
44>43 :2000/08/28(月) 03:36
出たよ、無知な煽り屋さん、、、
「馬脚を現わす」とはこのこと。>43
4643 :2000/08/28(月) 04:06
ていうか君、多旋律の曲とか書いたことあるの?
こんなの全部理詰めで書くよ。
スクエアはじめ歌謡曲のmonophonyな旋律に才能もへったくれもないって(笑)
ピッチ、音価、音の強度、主旋律と後ろのharmonyをどの程度協和させるか
等々、全部楽理から導けます。

>旋律は和声と違って理論では書けないんだよ

なぜ?そもそも旋律と和声って?
反論お待ちしてます。

47名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 04:11
じゃあ「メロディーを書くのに才能はいらない」ってこと?>43
48名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 04:17
43はただの電波だね
49名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 04:30
あららら。早くも反論できず煽って敗走する消防が一匹。=48
哀れすぎて見てられねえな(藁
50名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 04:33
それでは47に反論してみせてください。>49
5137 :2000/08/28(月) 04:44
>46
セリーの話をしてるんじゃないんだから、そんな荒っぽい議論じゃ全然
役に立たないよ。例えば、曲のある部分でド〜(一拍)レ〜(一拍)とする
ほうが感動的なのか、ド〜〜(一拍半)レ(半拍)とするのが感動的なのか、
なんてものは理論では予測できない。

音大作曲家出の音楽家の多くが「もっともらしい和声」でお茶を濁すの
が得意でも「感動的な旋律」を作るのが苦手だという事実がコレを裏付
ける。
5237 :2000/08/28(月) 04:49
なにより旋律っていうのは選択肢が和声より圧倒的に多いんだ。
次にどの音程にどんなリズムで行くか。これは、次にどの和音に
飛ぶか、より圧倒的に多くの選択肢を持っている。

古くから(当時の)現代音楽家も認めてますよ、何より旋律が難しい、
とね。
5343 :2000/08/28(月) 05:49
マジなんでビビりました。降参でしゅ
54名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 15:02
・・・情けな。>43

スクェアBBSより
>2000.08.28 03:40
>園長 (熊本)

>SLAPさん
>今回のアルバムのできが最悪だったのは全て
>キチガイキーボーディストのせいで安藤さんの責任
>ではないのでは?そりゃあんなアレンジされれば
>ヤル気も失せるって。

※キチガイキーボーディスト→松本圭司
実際皆さんはどう思ってるんですか?
5554 :2000/08/28(月) 17:23
松本さん
56>54 :2000/08/28(月) 17:24
松本さんは、非常に才能あふれるミュージシャンだと思いますよ。
57:2000/08/28(月) 18:07
松本ってどういう人?
5843 :2000/08/28(月) 19:04
53は騙りだよ。頭のおかしい奴がいるんだな。
忙しいのでレスは未明か明日だね。
59絵美坊 :2000/08/28(月) 19:37
>54
それ私のカキコです。
6054 :2000/08/28(月) 20:31
>>56 私もそう思うんですけどね…。

なんであのアレンジが嫌ですか?59さん。

(55は私じゃないです、一応)
61絵美坊さんへ :2000/08/28(月) 20:39
あなたもキ○ガイですね
62名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 20:48
お前のチンポコ切り刻んでやる>61
63えーーーー? :2000/08/28(月) 20:56
物凄く残念でなりません。
もうファイナルファンタジーの次作はないんですね(T0T)
それにしてもこの間FFでたばかりなのに売れなかったんですかね・・・
64名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 21:03
>>63 ネタ?だよね・・・
6561ですが。 :2000/08/28(月) 21:26
言っておきますが、もともとそんな物は生えていません(笑)
66名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 21:46
お前の大事なところに赤く燃えた鉄棒を捻じ込んでやる>65
67名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 21:49
君の台詞にはそそられるよ、、。
68名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 22:17
ていうか、今まで続いてたのが不思議。
「安藤まさひろ&〜」っていうならわかるけど。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 05:14
松本はすげーんだろうけど、スクエアではやりすぎたな・・・
(伊藤はんにはえらく気にいられていたようだが・・・)
70名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 10:42
スクエアは売れるバンドとして大きくなり過ぎた。もはや、安藤さんのバンドでは
なくなっていたんだろうな。個人で別の活動をすれば同時に活動も出来たのだろうけど
結成から続けていたスクエアの名義=自分の所有物って気がどうしてもして@`バンド
形式の解消ということにしたんだろうね。
7161ですが。 :2000/08/29(火) 10:49
>66
>お前の大事なところに赤く燃えた鉄棒を捻じ込んでやる>65
ねじ込まれる前にちょん切ってさ・し・あ・げ・ま・す・わ(はぁと)
72>60 :2000/08/29(火) 14:13
私のつたない文で説明するよりも、GT2のサントラの
1曲目(MoonOverTheCastle安藤アレンジ)と10曲目(キチガイ
アレンジ)を聴き比べていただいたほうがいいと思います。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 14:39
安藤はなにげにイケ面
74名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 14:41
宮崎はなにげに平家みちよ
75名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 14:59
猿ぐつわをして涙を流すまでほじくってやるからな>71
7661ですが :2000/08/29(火) 20:38
>75
ペ○スバ○ドで直腸裂けるまでほじくり返してさ・し・あ・げ・ま・す・わ(はぁと)
フュージョンにはアホを呼び寄せる魔力でもあるのだろうか。
アホばかり。
78名無しさん :2000/08/29(火) 22:25
踊るアホに見るアホ(ワラ
79名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 02:48
お前に惚れたよ。一度、手合わせ願いたい>76
80名無しさん :2000/08/30(水) 02:50
>79
掘られたいの?(笑)
8143 :2000/08/30(水) 04:55
やっぱり無理でしゅ。退散退散・・・
82名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 05:34
今度は本物?>43
8361ですが :2000/08/30(水) 15:40
>79
よろしくてよ。目隠しとローション、純白の美しい下着を用意して
お待ちも・う・し・あ・げ・ま・す・わ(はぁと)
8443 :2000/08/30(水) 23:09
>81
バカが程度の低い騙りやってんじゃねえよ。どっか逝け。
8543 :2000/08/30(水) 23:12
>37
君はいつも同じ事を言っているのだね。

シェーンベルクやブーレーズの技法とは似て非なるものだ。
感動的の定義はわからないが、大衆に支持されるものと考えればいいのだろうかね。
美しく聞こえる旋律というのは既にクリシェ化されている。
明文化されたものでなくてもたいていの奴は体感しているものだ。少々分析すれば
旋律自体はどういう傾向のものが受け入れられているのか明確にできる。
それを紡いでいけばいいだけ。作った本人が創造的と思っていてもそれは妄想で
はなっからのオリジナルな旋律というのはまずあり得ないし、あったとしても
それは感動的とはほど遠いものに違いない。
音大作曲家出がダメなのは(どこに根拠があるのかはしらないが)ポピュラー音楽を聴いていないし
研究もしていないからだ。

>旋律は和声と違って理論では書けないんだよ

時間長の概念があってこそ旋律なのはわかるが、それを言ってしまうと
和声も同じになってしまうね。矛盾していないかい?

>「感動的な旋律」を作るのが苦手だという事実

感動的うんぬんは誰が決められるものでもないよ。これは君が決めたのか?
それ以前によいAD-LIBをやってナンボという大命題がある以上、ジャズで旋律を”感動的”
にする必要性は薄いだろう。特にビーバップ。極端な言い方をすれば主題などなくてもよい。
現に一時期の菊池雅章やリー・コニッツはそうしている。AD-LIBに重きを置いているヤツら
にとって主題の旋律の善し悪しは二の次で良いわけだ。
曲の大部分が書き譜で旋律の巧拙が演奏の可否の大部分を占める音楽とは
別物として考えなければならない。どんなコード進行、どんなモードにおいてどんなソロを
とるのかが重要。
根本的にポピュラー音楽での”感動的”とジャズにおける”感動的”というのは違うものだよ。
旋律の巧拙がすなわち感動的、には繋がらない。AD-LIBにおいて和声と主旋律の対比、
アーティキュレーションの巧拙、リズム隊との相互関係が感動の大部分だろう。
キャッチーな書き譜の旋律で人を感動させるのは簡単なんだよ。
ジャズミュージシャンなら安易な手法には頼りたくないね。キャッチーではない旋律を
AD-LIBでやって感動してもらいたいものだ。主題の旋律が美しくても即興演奏が上手ではないと
ジャズプレイヤーとしては評価されないし。例えばゴルソンとかサドジョーンズとか。
86名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 00:57
>43
ムキになってるバカ発見!

(アハハハハハハハハハハハハハハハハハ

しね!うんこ!
87sage男 :2000/08/31(木) 01:07
43のアホは重傷ですね…
88名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 01:32
43の偽物や煽ってる馬鹿どもは程度が低いね。さすがメタル小僧。
89>86 :2000/08/31(木) 01:52
お前みっともないからやめとけ。
同類扱いされるのはカンベン。
ますますジャズファンに煽られる。
90ジャズファン :2000/08/31(木) 10:59
>>86-87みたいなクソ厨房でも、
この板の活性に一役買ってるんだよな…
91名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 11:04
そう、そうなんだよね。シミジミ。。。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 11:34
ますますソソル女だな、お前は>83
93sage男 :2000/08/31(木) 11:59
43はマジはずかしいね。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 13:20
なんざんしょこの馬鹿さ加減は。ニセと煽りだけか・・・
スクエア奇知アタマ悪すぎ。
これじゃジャズファンにバカにされて当然だね。

95名無しさん :2000/08/31(木) 13:56
>94
 ヴァカ発言と煽り発言してるひとはスクエアファンではありませんね。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 14:04
きっとスクエアファンを騙って煽ってスクエアファンを閉め出そうという
魂胆だよ。あちこちで荒らしているバカに違いない。
スクエアファンにはマジレスに嫌がらせするバカはいない、、と思う。
>スクエアファンにはマジレスに嫌がらせするバカはいない、

おい、だからイタイって云われるんだよ。
98名無しさん@そうだライブにいこう :2000/08/31(木) 17:02
>97
あなたを見ていると心が痛くなるよ。(笑)
なにがイタイって2の必死さ(笑)
43>>37だな。
感動的な旋律か・・・ばかばかしい・・・
自分で基準作ってどうする(藁)
101どうやら :2000/09/02(土) 14:16
安藤さんが優れたメロディーメイカーであるということには
誰も異存が無いようだね。
10237 :2000/09/02(土) 14:29
中途半端な知識で喧嘩を売りましたが
勝ち目がないので逃げました。
もう安藤さんの援護はできません。
頑張ってヲタくんたちで妄想を続けてください。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 14:52
最近のジャズ人はクラシックあがりが多いしな。クラシックの知識だけで
ジャズ人に楯突いてもだめってことですか。ふーん。

104名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 16:15
五十嵐一生も北村源三に習ってたしね。最近音大卒が増えたもんな。
105ヒトコママンガ「2くん」 :2000/09/02(土) 16:51


                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  <スクエア解散?ガセはやめてください
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  <君、尾崎豊の死を信じない厨房と一緒のノリだね
 || (_○___)  ||   └─────────
106もう :2000/09/02(土) 16:54
バカにするのもいい加減にしてください!!
107コンサートいってきました。 :2000/09/02(土) 16:58
OL1
はじめて本格的なジャズをききましたです。
みんなとってもおしゃれでよかったです。
のりたけさん?って結婚してるのか、だれかおしえてくださーいです。(してるよばかです)
OL2
F1のテーマと似てる曲があってたのしかったです。(おなじだばかです)
ジャズってむずかしい音楽だと思ってたけど、意外とききやすーいです。
でもわたしには、、ちょっぴりムズカシかったわです。
OL3
ドラムの人、てと足がバラバラにうごいててすごーいです。
おとがおおきくてびっくりしましたです。
でもみんなで4拍子で手を叩いて、会場が一体化してステキでしたです。

もーーう、まとめて氏ねです。

108>107 :2000/09/02(土) 17:01
オマエモナー
109名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 17:25
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  <もうバカにするのもいい加減にしてください!!
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  <小学生のように純粋でいいね!とほめてるんだけど?
 || (_○___)  ||   └─────────


110もう :2000/09/02(土) 17:30
大学院性です、私は!!
安藤はジャズフュージョン界で最も才能のない男ということは既成事実ですので
これにて終了します。

さ よ う な ら
110はいいネタかくよな。大学院「性」狙いすぎだっちゅうの。
113もう :2000/09/02(土) 18:27
寒いレスを付けて煽り屋を退かせるのも一つのテクですよ!!
114名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 00:23
安藤さんは、音楽手にセンスはいいと思う。ソロもメロデイアスだし。
115:2000/09/05(火) 00:40
また狙いすぎ厨くんがいるな。
116名無しさん :2000/09/05(火) 11:05
↑また狙いすぎ煽り屋バカがいるな。
117:2000/09/05(火) 12:34
狙いすぎの意味を分かっていない本物のバカだな
118:2000/09/05(火) 12:40
つうか、みんなバカだな
119:2000/09/05(火) 13:09


  ∧ ∧
  (@`@`・Д・)
〜(___ノ

どいつもこいつも究極のバカだね。

120名無しさん :2000/09/05(火) 13:24
↑オマエモナー
  ∧ ∧
  (@`@`・Д・)
〜(___ノ

お約束ありがと
↑オマエモナー
123天才43様 :2000/09/06(水) 06:43
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
43だぜ!おらおらしっぽ巻いて逃げるなド素人ども!!!!!
☆☆特にハッタリ37な☆☆
また騙りの煽りだろ。
シカト決定
ーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いちち43がどういう発言だったか確認する気も起きない…
12643 :2000/09/06(水) 13:05
それはいえるな。
127>43 :2000/09/06(水) 14:56
お前もかい!?
12843 :2000/09/07(木) 01:44
振り返ると厨房相手にマジレスした自分が恥ずかしくなるし、騙ったバカを煽りたくなるしな。
では撤収。
129あはっははは :2000/09/07(木) 15:03
ところでホントに解散するんですか?
13043 :2000/09/07(木) 17:28
もうそんな事はどうでもいいだろう。負け犬さん達よお。
131名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 18:56
>すくえあ解散?

そうか。長い間ご苦労だった。

======終了===========
132名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 22:35
どういたしまして
あんた誰?>132
134132 :2000/09/08(金) 00:46
山本美芽と申します
135名無しちゃん :2000/09/08(金) 06:23
美芽氏ってそんなに有名なの?
13643 :2000/09/08(金) 13:32
カスどもはもうコメントするな。ココはオレが制圧した。
137長谷部徹 :2000/09/08(金) 18:45
は今どこで叩いてるの?
138名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 19:37
スタジオミュージシャンやってんでしょ
139田中豊雪 :2000/09/08(金) 23:49
は今どこで弾いてるの?
140>139 :2000/09/09(土) 08:55
相変わらず歯で弾いてます。
14143@スクエアスレの天皇 :2000/09/10(日) 03:46
お、俺がここの主?マジ?ラッキー>136の偽俺
これで尊敬する千住53に一歩近づいた。

142名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 02:08
長谷部はちょっと前、ALL I NEEDというヴィジュ系バンドでサポートやってた。
14343 :2000/09/13(水) 19:04
ちょっとみんな聞いてくれ。今、俺の靴磨き番に成ってくれる奴を探してるんだ。
誰かやらんか?報酬はもちろんはずむぞ。
144名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 00:25
公式BBSの「ある音楽プロデューサー」の書きこみ見た人
情報きぼ〜ん。
14543 :2000/09/14(木) 01:00
それ俺がやるから連絡先オシエレ>143
146名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 16:56
>144
「掲示板が荒れているので、近日中にここでするつもりだった
重大発表はとりやめにします。そして私が二度とここに来ることは
ないでしょう。」
みたいな感じだったかな。多分松井だな。あいつマジでヤな奴。
14743 :2000/09/14(木) 17:21
やってくれるか?!おお有難い>145  じゃあココ↑に連絡くれ。
業務内容は143に書いた通り靴磨き。朝晩20分づつだ。俺の出勤&
帰宅時にな。日当は3万5千円。悪くないだろう?
148名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 23:22
146>松井ってマネージャーじゃなかったっけ?
  でもいままであそこの掲示板って何度も誹謗中傷あってもBBS閉鎖したりす
  ることなかったのに今回のその発言で速攻閉鎖ということは なんか裏があり
  そうな気もするよな。
ニセ43ってギャグのセンスゼロだね・・・
150くっくっく :2000/09/18(月) 19:18
>>85@`>>100
馬鹿な人達だね…。僕には音楽を評価するノウリョクが有りましぇん、
って言ってるようなもんダゼ(ワラワラ
151名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 19:35
150の負け惜しみくん!スクエアファンに劣る人なんていないよ。
152天才43 :2000/09/18(月) 20:12
そうだそうだ!
153名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 20:50
確かに、結局、天才43にも安藤氏のメロディーメイカーとしての才能を
否定する事は出来なかったんだよね。
154名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 20:52
だから話を逸らして煙に巻くしかなかったんだよね。
したがって、安藤氏がメロディー造りの天才であることは決定的と
なったわけだね。良い意味でね。
155>154 :2000/09/18(月) 21:11
ぼくは天才43のまえに屈服した37だけど
セリーの話をしてるんじゃないんだから、そんな荒っぽい議論じゃ全然
役に立たないよ。
痛いファンとニセと煽りしかいないクソスレ中のクソスレですなぁ。
15737は今 :2000/09/18(月) 21:36
海外旅行中だちょ。
158名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 02:32
『則竹、仙台のライブハウスのスネアドラムを借りパク』
villageRecordsのBBS、則竹ファンのBBS参照
159> :2000/09/20(水) 15:22
仙波清彦時代が良いね。
160け? :2000/09/20(水) 17:42
確かに安藤氏は才能アリでしょう。
でなければアレだけの曲をコンスタントに作れませんよ。
確かにダサい曲を書く才能はアリでしょう。
下手な演奏との相乗効果で聴いていると脳が腐りそうです。
162安藤のメロディーには :2000/09/20(水) 19:37
説得力がある
163名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 19:55
説得力ってなんですか?
164>161 :2000/09/20(水) 19:56
ま、貴方の好みには合わない、って事だよね、率直に言って。
165名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 01:14
スクエア関係はここじゃボロチョンに貶されてるよね?
他の他のフュージョンバンドはそれ程ひどくいわれてないのに、、
ファンの人たちはその点どう思っているのかな?
やっぱどこかダメなところがあるんじゃないの?
俺はあまりヒュージョン聴かないのでうまく書けないけど。
166名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 14:11
>他のフュージョンバンドはそれ程ひどくいわれてないのに、、

そんなことナイよ。ここの人はフュージョンを認めないんだって。
167フュージョンファン :2000/09/21(木) 19:23
だってスクエアってロックじゃん。バカで?>166
168穴こそ馬鹿で?>167 :2000/09/21(木) 19:29
他のフュージョンスレより常にこのスレが上がっている事がそれを証明する
169>168 :2000/09/21(木) 19:50
お、フュースレ荒らし目的のスクオタ側アンチ側両方に
ヒヨるキチ害さんだな?

”穴こそ馬鹿で?”????
穴って誰?君こそ馬鹿で?
170>169 :2000/09/21(木) 20:05
編み分かってるんじゃないかい(ワラ
スクエアはロックとフージョンを融合した、つかりロックと融合を
さらに「融合」した新しいフュージョンなんですよ?
それを理解できないジャズファンが頭でっかちなんです。
知識が在るつもりで、その”狭い”知識に翻弄される。
>170
もうちょっとネタは練りこまないと。全然面白くないよ。
172:2000/09/21(木) 20:21
173名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 22:11
>165 ヒュ―ジョンって・・・
174名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 22:54
則竹、サポートでT-SQUAREのレコ発ライブに参加だと
相変わらず抜け目ねえよなー
ノリタケ( ● ´ ー ` ● )ありがとう
176名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 01:34
則竹さん スネアドラムをお返しください
177名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 21:00
>176
その話きぼーん
178名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 00:33
>177
過去レス参照
179名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:19
”T-SQUARE、最終形態へ進化”てことは
これでだめならもうだめってことだねきっと。
180名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 15:22
伊東を呼ぶあたりどう見ても退化だが・・・。
他に誰も遊んでくれないのでクラスの村八分のカブトムシくさいデブヲタクが村八分同士で
徒党を組みましたとさ。
182名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 20:30
>177
削除されてたんですけど、、、、、
183名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 02:52
セッション505に行ってきた。
何で則竹が叩いてんだよ(怒)
更に最悪なのは、和泉までしゃしゃり出て来やがった。
なんだよおい、退化してんじゃねーかよ、スクエア。
184名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 21:40
上手いんだからイイジャン>のりたけ
ルックスが嫌いなの?(笑
185名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 13:19
>184
全て、かな(藁
186>182 :2000/09/26(火) 13:30
以下引用---
拝啓 則竹裕之様
トリオザスクエアがライブをした某店でセッションを行っている者です。
則竹様が店のスネアを繧櫁wるら」といって持って帰られたようですがいまだ送られていません。
先日それを知らずスネア無しで店に行ってしまいました。
何卒代わりのスネアを送っていただくよう宜しくお願い致します。
運営者様
不適切と判断した場合は御削除下さい。
以上引用---

187名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 14:52
>186
文字化けしてるぜ
繧櫁wるら」って何なのさ?
188名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 14:54
なんか、筒井康隆の小説みたい
>店のスネアを繧櫁wるら」といって持って帰られたようですが
189名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/28(木) 21:50
乗田家&田森の絡みは最高でした
190名無しさん :2000/09/29(金) 06:36
今回の件はファンでもさすがに勝手だなと思っちゃったよ。
宮崎さんは加入して二年ちょっと,松本さんは正式加入して一年
ちょっとだもんね。
立場がないよね。
191ダサすぎだぜ!です。 :2000/09/29(金) 14:05
どっちのファンも氏ね、です。
くだらん音楽だぜ、です。
あんなファッションだせーぜ、麻のジャケット、チノパン、小太り
いつでも夏気分かよ、です。
センスない女子大生が、私、ジャズ好きなの、って聴くもんだぜ、です。
ジャケ写真で服きたまま水につかるな、楽器もつけるな、もったいないぜ、です。
歌ものみたいなメロをピーヒャラふくなよ、です。野呂がステージの真ん中にいる
バランス、ださすぎ、向谷鼻変な形、それ以前に顔変だぜ、です。
安藤まさひろ、オタクで応用がきかねーから、セッションによばれないぜ、です。
向谷以外みんな技術あるのに、もったいないぜ、あんなクサレやってちゃよ、です。
でも金になるからしょうがないぜ、です。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 18:36
>191
そりゃカシオペアだろって分かってて書いてんだよね?
193>192 :2000/09/29(金) 19:14
ていうかコピペだから相手にするなって。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 19:53
>188 スレと関係なくてスマンですが
ジャズ版には筒井康隆愛好者多いんですか?
私は筒井康隆から山下洋輔を知り、フリージャズ好きになって
結局ジョン・ゾーンまで逝ってしまいました。

つーか日本のジャズミュージシャンは文章おもろいひと多いねぇ。
195>191 :2000/09/29(金) 20:03
おいらに無断でコピペすな。たのむぜ。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 20:16
フュージョンってどんなんよ。ようわからん。ファンクが叩けるってこと?
まず、ベードラのミュートとんなされ。それから右足はヒールダウンで小さく
4分音符な、左足ハットは2、4きっちり踏む。右手はレガートな。きれいに
バランスとって、いろんなテンポでやる。最初はベードラの4つが結構難しいだろ?
ノーミュートのベードラの鳴らしかた覚えるのと、音量のコントロールに気をつけな。
実際モダンスタイルで4つ踏みっぱなしってのはあまりないけど、これはやっとけ。
ヒールダウンのコントロールが飛躍的によくなるぜ。レガートはもちろんだが、ベードラの
四つがスイングできるようになってくれば、あとは近くにあるぜ。がんばれよ。
197>196 :2000/09/29(金) 20:18
プ スレ違い
198名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 20:21
まちがえたんだよーーん。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 18:53
(プ ロック寄りの曲を書くとココでは批判されるのか。
(プ
200ぶりぶり :2000/10/03(火) 09:44
ディメンションのほうがかっちょいい。
201花子先生カワイイ :2000/10/06(金) 13:43
松本って金八先生のデラに似てるよな
似てねーよ<デラ
それよりも爆笑田中だな。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 07:51
そろそろバカは居なくなった頃か?ageてみよう
204名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 09:42
CD発売あげ
205名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 11:02
ところでノリタケさんってホモなんですか?
206名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 22:51
新譜かなりいいね
ほとんどの曲を安藤が書いてるだけあって、スクエアの最大の
魅力であるキャッチーなメロディーはいつも以上に際だってるし、
ポップな曲調の中へのインプロヴィゼーションの取り込み方も
絶妙。
結論:安藤は天才。
207>205 :2000/10/19(木) 00:55
ホモは伊東たけしです。
ノリタケは伊東たけしに狙われまくってました。
ロリホモに好まれそうだもんなあ>ノリタケ
208名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 01:13
オーメンズ・オブ・ラブの評価はどうなんですか?
キャッチーでポップだと思うんですが
209名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 03:58
須藤はどこいちゃったんだろーねー セッションもよばれてないみたい
だし。
210名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 05:58
須藤は則竹を“ 買う ”と付いてくる「お洒落小鉢」です(藁
211名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 18:52
おしゃれか?(笑)
212名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 18:58
ベース弾きながら、舌をペロペロ出すのはちょっとやめて欲しいです。
マジ不気味でした。もう生でみることはないでしょう。
>200
ネタだよなあ。
あんな大グロ摩季のバックバンドがかっちょいいとか。
まともな頭では言えんよなあ!
214伊東たけし :2000/10/20(金) 14:26
金かけて、超有名バックミュージシャンを従えて、それでいて
あんなヘボい演奏しか出来ないなんて、氏んでよし!
ついでに期待してCD買った自分も氏んでよし!(藁
215通りすがり :2000/10/20(金) 17:43
ちょっと失礼します。
スクエアの極秘情報掲載!!
裏2ちゃんねるの入り方を紹介します!!!

<取り敢えずこれ以上ばれないようにアクセスする人以外はsageレス頼みます。>
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
#注意#「fusianasan」です!。”shi”にしないように注意してください。最近ミスが目立ちます。

2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(
#注意#作品の出演者で分けてあります。一部推測が混じっているので他の年齢層でもアクセスすること
をおすすめします。(再度アクセスしてください)

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
#注意#guestの間は半角です。<最近非常に多いようです。ミスしないようにしてください。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライI
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

また ダウンロードして一気に見たい人は
 1と2は同じで、3に guest guest download all を入れてダウンロードして下さいね。
216http://intgw.saison.co.jp.2ch.net/ :2000/10/20(金) 18:08
guest guest
217名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 19:21
今時、そんな手に引っ掛かる馬鹿は居ない>>215
なにが「ちょっと失礼します。 」だ。
218名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 19:35
今回の須藤さんのT-SQUARE卒業に対する皆さんからのメッセージをお寄せ下さい.
219名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 02:54
ましろサマ
そうです、私です。車を止めていた所がちょうどその隣で、そこまで歩いてたら、あれじゃわからないかも?と不安になり、いても立ってもいられず電話しちゃいました。番号聞いておいてヨカッタです。メンバーにもかわっていただき、ホントに信じられないくらいうれしかったです。ありがとうございました!!あの後もご一緒させていただきたかったです。盛り上がったのでしょうね?クゥ〜。場所バッチリわかってもらえて何よりです。
あの日、お誕生日だったのですよね。
改めて「お誕生日おめでとうございま〜す!!」 \(^0^)/
私も2?才です。もしかして同じだったりして!?

♪ちょっと余談♪
私も楽器をやってます。エレクトーンです。5歳からやってて今年で19年目(アッ、歳バレそう・・・!?)。
エレクトーン大好きっ子=T−SQUARE大好きっ子、多いんですよね。私もエレクトーンで大好きになったのです。いっぱいいっぱい弾きましたよ。発表会でもコンサートでもイベントでも!
妹とアンサンブルもしました。妹もやってます(15年目)!

だんだん寒くなってきましたが、残りのツアー、そしてこれからも頑張ってください。またお話したいです。なのでまた水戸へ絶対に来て下さい!!会える日を楽しみに待ってます!!
「北関東をKORENOSの街」にしましょ〜(^0^)//~
では、また。  ダラダラと失礼しました。
220くわっち :2000/10/21(土) 03:00
こんにちは。昨日のKEYNOTEで最後に飛び入りさせて頂いた
青学の鍬田と申します。
遊びに行ったら則竹さんに「飛び入りする?」と誘われ、
やってしまったら緊張のあまりひどい演奏してしまいました。
それでもファンの皆さんには暖かくして頂いて、
とても感謝しています。
これからまた一緒に演奏できるといいと思っているので、
そのときはきっともっとましな演奏ができると思いますので、
これからも温かい目で見てください。

それにしても、あの3人であれだけのパワーってすごいですよね。
やっぱりああいうバンドは見てて面白いですね。
僕ももっと上手かったらもっと楽しく演奏できたのでしょうけど…
それにしてもメンバーの皆さんは本当に優しい!!
221名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 03:03
「FRIENDSHIP」聴きました。すばらしいです。本物っていう感じがします。伊東さんのサックスの音色は、ディズニーのピーターパンにでてくる妖精「ティンカーベル」の降り播く金粉のように高級で華やかで、美しい。安藤さんの書いた「FRIENDSHIP」は、まさにスクエア26thアルバムで初めてみせた新境地でしょうか。深い精神性あり、癒しあり、にもかかわらず、、楽しく、優しく、美しい。改めて、この2人のユニットの意味とそのすばらしさを感じました。音楽の力ってすごいものだと思います。ほんとにこのアルバム気に入ってます。

--------------------------------------------------------------------------------
222名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 03:04
>「北関東をKORENOSの街」にしましょ〜

大迷惑です。
「ましろ」ってなにもの?須藤が連れ回してる女?
224名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 11:11
おまけでもらえるCDシングルの曲が良かった
225名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 14:29
ホモのEWI最高!!
226名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 19:30
・宮崎、松本がヴィレッジ・エーを辞めた模様。
・時を同じくして、ヴィレッジ・エーのメール・サーバーが現在故障中なので、
 メールを確認できないとの事。>スクエア公式HPより

都合良く壊れるもんだね!ハハハ
227206 :2000/10/22(日) 00:50
と同時に安藤のアレンジ能力の無さが手に取るように分かった。
結論:安藤はメロディーメーカーとして天才。
228名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 01:12
その通り
229定説 :2000/10/22(日) 02:44
安藤はメロディーメーカーとしても最低
安藤のアレンジ能力の無さも最低
妙な日本語だけど229に一票。
231名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 03:44
安藤のギターのヘタさもスゴイ
232名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 08:18
>>229@`>>231 結局、ちみらには音楽が聞けないんだね(ワラ
233名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 12:40
>>232

音楽は人並みに聴いてるが、ヘビメタは苦手なんでね。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 15:29
>232
たかがインストロックのくせに音楽を一身に背負ったような言い方しちゃだめだよ。
自分の好みだからといってメロディメーカーとして天才なんて
よくいえるね。
ファンとしても恥ずかしい限りです。
「北関東をKORENOSの街」にしましょ〜の人とか
232とか227と一緒くたにされるのはイヤだなぁ。
236アンチの人に質問 :2000/10/22(日) 18:59
安藤さんのセンスはアンチの人からみるとどうでしょう?マジレスで。
231とかはただの煽りっぽいし。
ジャズ板にスクエアをロックと間違える人はいないでしょ(笑)
237名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 20:27
>236

ロックバンドのことをジャズ板にかくキミが間違えているんだよ。
238名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 23:45
ロックって優香、インスト歌謡じゃん。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 02:39
>238

すみませんでした。あなたの分類の方が正しいです。
240周年:2000/10/23(月) 14:16
>>237@`>>238@`>>239 馬鹿は氏ね。お前らのような奴がココをつまらなくしてるんだ。氏ね。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 15:53
一票!
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 00:34
松本のスキンヘッド、萌えーーー
240と241、頑張れよ。
つまらないのはスクエアだよ・・・
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 05:35
ロック板に書けばそんなのはロックじゃないと言われ、
ジャズ板で書けばこれはロックと言われ・・・

住所不定な音楽だな。

238氏のインスト歌謡には同感。
そしてオレはそんなのも好きだったりする。(笑
音楽一般でも弾かれると思うよ。
スクヲタはYAHOOの信者の集うスレで傷の舐めあいしててくれ。
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 05:21
ましろサマ
そうです、私です。車を止めていた所がちょうどその隣で、そこまで歩いてたら、あれじゃわからないかも?と不安になり、いても立ってもいられず電話しちゃいました。番号聞いておいてヨカッタです。メンバーにもかわっていただき、ホントに信じられないくらいうれしかったです。ありがとうございました!!あの後もご一緒させていただきたかったです。盛り上がったのでしょうね?クゥ〜。場所バッチリわかってもらえて何よりです。
あの日、お誕生日だったのですよね。
改めて「お誕生日おめでとうございま〜す!!」 \(^0^)/
私も2?才です。もしかして同じだったりして!?

♪ちょっと余談♪
私も楽器をやってます。エレクトーンです。5歳からやってて今年で19年目(アッ、歳バレそう・・・!?)。
エレクトーン大好きっ子=T−SQUARE大好きっ子、多いんですよね。私もエレクトーンで大好きになったのです。いっぱいいっぱい弾きましたよ。発表会でもコンサートでもイベントでも!
妹とアンサンブルもしました。妹もやってます(15年目)!

だんだん寒くなってきましたが、残りのツアー、そしてこれからも頑張ってください。またお話したいです。なのでまた水戸へ絶対に来て下さい!!会える日を楽しみに待ってます!!
「北関東をKORENOSの街」にしましょ〜(^0^)//~
では、また。  ダラダラと失礼しました。
くどいよ
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 17:55
安藤のメロに感じるものが無い奴は不感症y。
音楽不感症y
俺は感じるy
気持ち悪さを感じるy
251日本人:2000/10/28(土) 01:55
伊藤毅はアドリブ出来ないらしいね。
「枯葉」も演奏できないらしい。
252名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 16:32
好きだけどな
254名無しさん/square.ota-sinde.ne.jp:2000/10/29(日) 20:09
215さんの書いた通りやったんですが、極秘情報が見つかりません(T_T)
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/29(日) 21:11
>253
カシオペアファンサイトでも浮いているよ〜。かなりね。
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/30(月) 01:13
Napsterで俺のからシェアしようとした外人さんが
「なぜ安藤は則竹をはずしたのか?」って嘆いてた。
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 02:38
>255
http://hpcgi1.nifty.com/c-p-s/guest/guest.cgi
これだろ(笑)
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 13:43
age
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 00:08
[55] 私は見た! 投稿者:レロレロレッチャン 投稿日:2000/10/25(Wed) 01:19:28
20日の苫小牧と22日の浦河の2カ所のライブを見ることが
できました。
則竹さん、是方さん、須藤さんの演奏が素晴らしいのはもちろんで
すが、何といっても人間的に皆さんが素晴らしい!
きっと話をする機会に恵まれた方は、みなさんそう思うのでは
ないでしょうか。
浦河では、苫小牧のバンド”ナチュラル・バイブレーション”の
ベーシスト「マグナムさん」が須藤さんに誘われて飛び入りして
いました。 同じバンドの「Syuちゃん」羨ましいでしょう。
とにかく、私もコレノス、則竹さんに感動した一人です。

--------------------------------------------------------------------------------
Re: 私もみた 投稿者:makomanai - 2000/10/27(Fri) 10:50:29
こんばんにゃ 私も3日間(苫小牧、札幌&浦河)行きましたほんとによかったですよー
特にハート オブ アース(最後 客席乱入時の曲)3日間とも背中がゾクゾクしてました。
また 来年新譜引き下げてきてほしいでやんす。

みなさん、みましたか! 投稿者:こづえ - 2000/10/29(Sun) 00:17:49
レロレロレッチャンさん、makomanaiさん、はじめまして!

北海道は2箇所、3箇所と行かれた方が結構多いのかな?
いいですね〜。

それに、浦河でも飛び入りがあったんですね!
(下に書かれているSyuさんともお知り合いなのかしら?)

ハートオブアースがラストの曲だとわかって「3拍子で乱入するの?」とびっくりしましたが、なるほど〜というアレンジが施されていましたね〜。

260名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 12:19
まだハートオブアースやっているのか。
コレちゃんワンパターンやな。
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 12:59
すくえあの話は音楽一般でやってね
ここは黒人音楽板になるからふさわしくないよ
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/03(金) 04:09
伊東たけし、帽子とれよ
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 01:00
松本圭司>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和泉宏隆
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 02:00
>>263
オマエは算数を勉強し直せ
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 17:13
>262
ハゲだからしょうがない。
266>264:2000/11/18(土) 03:02
氏ね!オマエもしかして和泉本人か?(藁
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 03:40
伊東たけしってハゲなのか、、、知らなかった
268名無シーク:2000/11/18(土) 14:56
伊東たけしはペンタトニックでしかアドリブが出来ません。
はっきり言ってクソです。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/11(月) 19:05
kaisan shimasenn
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/14(木) 00:17
田中豊雪も糞
271本田和泉派:2000/12/15(金) 01:12
本田雅人さんと和泉宏隆さんがいた頃が良かったなぁー
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/15(金) 01:43
俺は伊東たけしの音大好きなんだけど、何か?
273本田和泉派:2000/12/15(金) 02:03
伊藤たけしのSAX、EWlも好きですけど個人的に
本田雅人さんですね。
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/15(金) 02:25
EWIの音色で伊東たけしと本田雅人を聞き分けるチカラ。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 16:27
スクェア。
276ひょん:2000/12/18(月) 15:46
本田さんソロになってから質が落ちました。
アルバム出しすぎです。
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 07:04
本田さんはやりたいことやってるからいいんじゃないの。

俺も本田和泉派だったから98年はすごい辛かった。

つうか伊東さんEWIの音もう少し工夫して欲しい。
ホモの芸術的才能は認めるべき!
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 08:09
安藤も伊東も白髪くらい染めろよ、日本のJAZZ界は白髪長寿クラブ
なんだから真似すんなよ。
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 02:23
久しぶりにアドベン茶聞いた。

まあ、このあたりが入り口でジャズに走ってる人もいるし、
貢献はしてるんじゃないか?

四角→カールトン→フォープレイ   私はこういう経緯です。
281名無しさん:2000/12/22(金) 05:04
わらべちゃん(本田さん)はスタンダードのアドリブもちゃんとこなします。
土岐英史と一緒で内容はペラペラのポップスだがね>スタンダードのアドリブもちゃんとこなします
283名無しさん:2000/12/22(金) 17:00
まぁ、知らない人はそういう風におもうのでしょうかね。
私はビッグバンド時代の彼を知っていますから。
ビッグバンド時代の彼を知っていてスタンダードのアドリブもちゃんとこなします
とは。ひどい耳してるね。
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 00:45
15年ぶりに田中豊スノーみた。15年前より下手だった。何やってたんだあー
>まあ、このあたりが入り口でジャズに走ってる人もいるし、
>貢献はしてるんじゃないか?
>四角→カールトン→フォープレイ   私はこういう経緯です。

どうジャズに走っとんねん、、、、、、、、、、、

287名無しさん:2001/01/04(木) 00:30
>279

ちゅーか、伊東たけし、染める髪がないじゃん(笑)
284に激しく同意
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/19(金) 13:03
スクエアの旋律、音楽、いいですよね
おめーだけだな、こんなクソ聞いて喜んでるのは↑
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/10(土) 11:47
萌え〜
アンチうざい