芥川也寸志って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
いい作品をたくさん書いてるのに、不当に軽んじられてると思うのは俺だけ?

遺作「日泉上人奉賛歌」(字はこれでいいのかな)の迫力なんか圧倒的なのだが、俺が知る限りこの名作はCD化さえされてないらしい。信じ難いことである。
2魚の口:2000/01/19(水) 05:06
日本人の作曲家は、みんな不当に軽んじられてます。
(武満徹ですら、自分の年収では銀行ローンが組めなかった)
芥川也寸志は代表作の一つであるオペラ「暗い鏡」(ヒロシマのオルフェ)も
ディスクで出たことはないし、映画音楽もほとんど未CD化。
「八甲田山」すら、まだCDで出ていません。
日本フィル/キングレコード共同企画「芥川也寸志の芸術」シリーズの今後に、
期待するしかありません。
3モーゼ:2000/01/19(水) 09:38
芥川さんは、アマオケの新交響楽団の育成に力を注がれたと聞いていますが、
団伊玖磨、黛敏郎と戦後3羽ガラスですよね、三人ともテレビ・ラジオやエッセイで活躍しましたが、
失礼、団さんはまだご健在ですね。確かに、ゴジラの伊福部昭の方が沢山録音されてますね。
4魚の口:2000/01/23(日) 03:17
新交響楽団を指揮したライブは、フォンテック・レーベルから自作自演盤とかが
出ています。
芥川也寸志の死後は石井真木が指揮を引き継いで、ドイツ公演を成功させてます。
(ライブ盤はDENONから発売されていたのですが、もう廃盤でしょうね)
伊福部昭は、芥川也寸志や黛敏郎の先生にあたりますから、録音が多いのも
当然と言えば当然です。
5名無しさん:2000/01/25(火) 17:58
芥川って大変なプレイボーイだったようですな。奥さんを三回ぐらい替えてるでしょ?
6ぐぐぐ:2000/02/02(水) 13:57
芥川の遺作は「佛立開導日扇聖人奉讃歌}が正しいです。
天沼裕子指揮、東京シティフィル盤がカセットで出ていました。
日フィル、本名徹二のCDは芥川のなんたるかをあまり理解して
いない。何故、新響の演奏でCDを出さないのだろうか?
先日出た、早坂文雄のCDもしかり!
皆さん、新響のCDが出るよう、レコード会社に圧力をかけよう!
7名無しさん:2000/02/02(水) 14:29
先の日フィル盤での「交響管弦楽のための音楽」の鈍く生彩のない音楽は
ちょっとがっかりでした。もっと歯切れ良く、颯爽としてたら良かったのに・・・。
無骨ですが、まだ昔の上田&東響盤のほうが良かったです。
ただ、現状では芥川作品の録音はそれほど多くないので、日フィルの
続編は期待しています。
8高丸・本也:2000/04/07(金) 16:06
ふん
9名無しさん:2000/04/30(日) 07:41
トリプティークの2楽章萌え〜。
10名無しさん:2000/04/30(日) 10:25
東京オリンピックの入場行進曲は団伊久磨でしたっけ?
現天皇陛下のご成婚の祝典序曲は団伊久磨でしたよね?
違っていたら、どなたか教えてください。
11名無しさん:2000/04/30(日) 13:31
「弦楽のための三楽章」は「江戸っ子の粋」を音で具現化した
唯一の純音楽作品だと思う。大好き。
世にある数々の弦楽作品のなかでも、一番好き。
12>11:2000/04/30(日) 17:38
3楽章の変拍子「てけてん・てけてん・てんてけてん」が
祭り太鼓のリズムだと知ったときは、目からウロコがポトリ。
13名無しさん:2000/05/02(火) 02:05
カワイから出てる、こどものためのピアノ曲集『24の前奏曲』。
見開き2ページ以内、手もオクターヴ以上は開かない、みたいな
可愛い曲集だけど、「アクタガワの素」みたいなキメ技がたっぷり
入ってて面白いよん。
14おっぺけ:2000/05/02(火) 14:52
映画「黒い十人の女」の音楽は芥川さんですよね。
素晴らしい曲で 是非サントラが欲しいのですが、
どうも売っていないようですねぇ...勿体ないわー。
15名無しさん:2000/05/03(水) 01:40
交響3章は以前CMに使われてたね。
16名無しさん:2000/05/03(水) 09:57
冷房のコマーシャルか?
なつかしい、つーか、古いなー。
お互い年がばれますな…。ははは

あれ、でも「交響管弦楽のための音楽」じゃなかったっけ?
17>10:2000/05/03(水) 10:43
東京オリンピックの入場行進曲は、こせきゆうじ(字がわからん)でした。
18名無しさん:2000/05/05(金) 09:39
黒柳徹子といっしょに司会やってたNHKの『音楽の広場』、
すごい好きだったんだよなー、ってこれまた年がバレるが。
土曜の夜9時から50分、後に月曜7時半?から30分の番組
だったように記憶しているが、誰かおぼえてなーい?
19名無しさん:2000/05/05(金) 09:45
>18
「おしゃべり音楽会」もこのコンビでしたっけ?
オープニングのチューニングと黒柳さんの「あ〜ハハはっはア」て
発声練習がいまも脳裏に。
20名無しさん:2000/05/12(金) 21:09
>18
なつかしいですね。「音楽の広場」。
番組のはじめに黒柳徹子がへたなピアノを弾いてたんだよね。
印象深いのが、千住真理子のとは(まだ中学生か高校生くらいで人形みたいに可愛かった)とリコーダーの兄弟のとき(漫才師みたいだった)とハンスカンのとき(黒鍵のエチュードを目隠しして弾いたり、変なピアノでトルコマーチを弾いてたよね)。
かなりの数をビデオに撮ってあるので久しぶりに探して見てみるかな。


ビデオにとってあるので、久しぶりに見てみるかな。
21名無しさん:2000/05/12(金) 21:09
>18
なつかしいですね。「音楽の広場」。
番組のはじめに黒柳徹子がへたなピアノを弾いてたんだよね。
印象深いのが、千住真理子のとは(まだ中学生か高校生くらいで人形みたいに可愛かった)とリコーダーの兄弟のとき(漫才師みたいだった)とハンスカンのとき(黒鍵のエチュードを目隠しして弾いたり、変なピアノでトルコマーチを弾いてたよね)。
かなりの数をビデオに撮ってあるので久しぶりに探して見てみるかな。


ビデオにとってあるので、久しぶりに見てみるかな。
22名無しさん:2000/05/12(金) 21:13
>3
ゴジラは芥川也寸志じゃなかったっけ?
23>22:2000/05/13(土) 01:49
ゴジラのテーマは、伊福部昭の作曲です
24名無しさん:2000/05/13(土) 04:54
ま、師弟だけどね。>22

21さん、ビデオ録ってるんだ。いいなぁ…。
オープニングは、芥川・黒柳のピアノ連弾だったんだよね。
なんか微笑ましいツーショットでさぁ。
「変なピアノでトルコ行進曲」は、うっすらと憶えてます。
ペダル操作で、内蔵シンバルがジャーンと鳴る!とかいう、
変なからくりの付いてるピアノ。
2525:2000/05/13(土) 07:59
ことりは とっても うたがすきー
かーさん よぶのも うたでするー
ぴぴぴぴぴ・・・

とかなんとかいう小学校唱歌って、芥川也寸志ぢゃなかったっけ?

あとNHKの昔の大河ドラマで「忠臣蔵」を扱った時、芥川也寸志が
テーマ音楽作曲したと思うんですけど、この音楽いっぺんちゃんと(
断片でなく)聞いてみたい。CDとかないのかな。どなたかご存知な
いですか?
26名無しさん:2000/05/13(土) 08:09
>24
>ペダル操作で、内蔵シンバルがジャーンと鳴る!とかいう、変なからくりの付いてるピアノ。
そうそう。覚えていた人がいたんだ。
「音楽の広場」の最終回で芥川也寸志の交響曲もどきをやってたよね。
よかったらビデオダビングしましょうか?

27名無しさん:2000/05/13(土) 11:02
昔、大河ドラマの「山河燃ゆ」とかなんとかいうのありましたよね?
そのテーマ音楽が芥川だったような気がするのですが、
だれか確かな情報知りませんか?
CDでてるとか、でてないとか。
28まだ20代の若造:2000/05/13(土) 11:29
>26う、うらやましい。
俺にもみせてくだされ。

>25「赤穂浪士」のテーマじゃないかな?
この曲だけなら、キングの「芥川也寸志の芸術」や
「NHKの大河ドラマ主題曲集」あと、
ポリスターの「芥川也寸志の世界」に入ってたかな?
「赤穂浪士」全体の劇伴は音盤が無いと思います。

それにしても、邦人マニアが集まるのが匿名掲示板だとは!
なんともどかしいことよ。
29>25@`27:2000/05/13(土) 19:13
NHK大河ドラマの主題曲集は、CDになってますよ。
毎年、その年のを加えたのが出てる筈だから、たぶん
店頭になくても、取り寄せれば買えるのではないかと。

そいから『山河燃ゆ』は、林光だったと思うな。
CD持ってるのに、どこへしまったか分からん〜!うろ覚え。
3026:2000/05/14(日) 09:05
>28
いいですよ。
「音楽の広場」は9割くらい録画してあるので、よかったらダビングしますよ。

31まだ20代の若造:2000/05/14(日) 17:15
>26
まじですか!
9割!!!
こんな凄い方がいたなんて!
本気でお願いしたい。
う〜ん、どっかで会いましょうか?
東京の方ですか?
32>24:2000/05/14(日) 17:18
うる憶えだが、バロックピアノとかいうのじゃなかった。
33名無しさん:2000/05/14(日) 22:05
>31
いいですよ。私は群馬県前橋市ですけど。
「音楽の広場」だけでなく、「オーケストラがやってきた」とか「題名のない音楽会」とかその当時のものは結構ありますよ。今探しているのが(整理が出来てないのです)ブーニンのショパンコンクールを取り上げた「NHK特集」なのですがなかなか見つからないのですよね。
>32
そうかもしれませんよね。でもまた覚えていた人がいたのですね。さすがインターネットですね。
34まだ20代の若造:2000/05/15(月) 04:29
>33さま  私は東京板橋です。
とりあえず、立ち話もアレですから、メールで話しましょう。
私にもできる御礼であれば、何でもします。(音源が多いです)
ここ5年位、本当にこんな人いたらなぁと思ってたんですが、
世界は広いですねえ。何卒お願い致します。

メールがだめなら、日時場所を指定していただければ、
馳せ参じます。
35ぐぐぐ:2000/05/15(月) 20:39
「GX1コンチェルト」や「マイクロフォンの為の音楽」、
「蜘蛛の糸」以外のバレエ音楽を聴いた事ある人
いますか?
36まだ20代の若造:2000/05/17(水) 20:35
>33さま
どうしたのですか?(忙しい?)本当にお願いします。
見せてもらうだけでいいので。このメルアドは調子が良くない
かもしれませんが、お願いします。

>ぐぐぐ
知り合いは「GX1コンチェルト」を聴いた事あるがあまり
憶えてないと言ってた。私は平部やよいの「GXシンフォニー」
なら聴いた事あるんですが・・・・芥川の初期のバレエ音楽は
聴いてみたいですねえ。新響かナクソスが演らないかなあ?
37まだ20代の若造:2000/05/21(日) 16:30
お〜い!33さん
どこへ行ったんですか?
番組の内容だけでも良いからお話お聞かせくだせい。
3824
まぁ落ち着けや、お若い方。

ところで『三鷹市民の歌』(作詞・河西新太郎)なんて書いてる
そうだけど、三鷹の人、来てないかい?