1 :
いつか名無しさんが:
おつ
さて、今日は何処にジャマセッションに行こうかな
>>1 乙
つぎはぎコラージュも、滑らかにすれば、よいということですが、
例えば、会話で、
こんにちは 今日は天気ですね 私は悲しい コスモスが咲いています 今日も元気に 世界は平和です さようなら ごきげんよう
こんな感じで流暢に話す人がいたら
おかしいんじゃないかと
文節は合ってますが、気持ち悪いですよね。
練習の段階だとしても、使えるフレーズ集から
取ってきたり、あらかじめ自分で用意したフレーズはたまに出すくらいにしないと、
やはり、聴くほうとしては、心地よくないしジャズでもないし音楽じゃないと思う。
テーマあってのアドリブ
これも、素晴らしいプロの演奏を聴くと、歌詞を充分理解して、ソロを演奏している感じがします。
デスモンドとかはそんな感じするね
モンクは違う気がする
リック使わない人、天才ですよ。あるいは、グダグダ。
リックを使おうが使わまいが構成が悪かったら感じが良くない。
流れやメリハリを考えて弾かないといけないのだがこういうのもセンスだよね。
ビバップのような曲だと、延々と8分音符を連ねても格好つくけどな。
そう考えるとやっぱりブルースからキッチリとやらないといけないのが良く分かる。
ブルースフィーリングがない奴多い
セッションでブルースは低く見られるが、上手いやつは
少ない。
そもそもブルースって一大ジャンルだしそっちの人からしたらジャズ小僧が真似しやがってぐらいに思われてそう
それはないよ
ブギーやシャッフルなどのリズムでやる場合とスウィングでやる場合ではアプローチを
変えてやるじゃない
4ビートだと8分音符中心でコーダルにやっているブルースメンも多い
ライトニンであろうが、バディであろうがそうやっている
彼らは逆にジャズを真似したことにならないかな
真似というか兄弟親戚の類だと思ってる
ブルースの連中も、3625できるよ。
ところで、総合点評価で何処の店が好き?
参加者なんてその時の運、流行りで流れがかわるだろ?
16 :
いつか名無しさんが:2014/09/22(月) 01:54:12.53 ID:SrmaZK20
演奏する方でも聴く方でもT'sだと思います。
>>15 両方だね。聞くにしても、ただ上手いかどうかよりも、独特な雰囲気かどうかの方が興味深いな。
オレのレポは古いからあまり役にたたんだろうが、大分前に行った高田馬場のコットンクラブが良かったな。金曜深夜セッションに行ったんだけど環境的にも良くてメンバーも凄くて面白かった。
新し目ではJフローは演奏に特化している感じだったなぁ。雰囲気は殺伐ではないんだけど緊張感で居心地がチョット落ち着けないみたいな。
>>16 t's評判良いね。一時期空いてオーナー変わったとか聞いたけど、盛り返したのかな。数年前に行った時はギューギューで大変だった。また行ってみたい。
Jふろーは、初心者が通うとこだね。
西日本で、初心者にかなり優しいところ知ってる。
亡くなったオーナーが伝説の人になってる。
いつも満員なので、教えられないが。
初心者が快適な環境にいると永久に上手くならない。
21 :
19:2014/09/22(月) 22:01:14.87 ID:???
>>20 そこは、中級以上の日もあります。
初心者の日の夜中、なぜか、中級以上の方々が押し寄せるので、かなり鍛えられる環境。
昼間仕事あれば引っ越したい気持ち。
初心者とか中級者とかよくわからないけど刺激がなくなってきたら新しい店探すかな
>>19 実態を知れば誰も行かんよw
しかもわざわざ摂津くんだりまで
>>19 アマのおっさんが集まってるだけ
初心者に優しいのはあたりまえだ
初心者レベルしかいないんだから
西日本といえば、大阪だと思う人いるんだ
だから摂津市じゃんw
27 :
いつか名無しさんが:2014/09/23(火) 09:51:16.28 ID:aqRSu6Z5
セッション行くとわりと後ろの方でセッションしてるプレイヤーの事評価してるね
>>18 オレ行った時は初心者はいなかったなぁ
中級くらいかな
二三回行ったけど毎回別々だったよ
初心者向けレッスンやらイベントの話じゃないのか?
初心者セッションってなんか、
万年初心者がたむろって時間潰してるだけみたいな感じのとこ多いよな。
内輪になっちゃって、なんかさ。
店としてはお金入るのでいいだろうけど。
polka dots and moonbeams ジャズバイブルではキー何で収録されていますか?
ああ、あのサビからAメロに無理矢理戻る曲か
>>31本屋か楽器屋に行って確認してくればえーやんか
それは青本のキーな
ドッペルのせいで、スレ死。
曲のキーなんて楽器との相談でなんでも良いんじゃないかと思うんだけどそんな気になるもん?
ボーカルだとキーによっては歌えなくなるし、管楽器もDbとかAとかBだと、え?なに?イジメ? ってな感じになるから、やっぱりとても気になるよ。
まぁドラムのひととかは、全く気にならんのだろうがね。
だからこそバイブルのキー気にする理由が無くね?
サビを自分の楽器が美味しい高さにした譜面持ち込んでやりゃ良いのにわざわざ聞く意味がわからん
ボーカル以外の楽器奏者が定番のキー以外であえて指定してくることって
基本的にあまりないけどね、ここ日本ではだけど
本当はボーカルみたくやりたいキーとか進行をちゃんと準備して行くほうが良いんだろうけど手間だから
スタ本が便利すぎてそれ以外のキーで弾けないって連中も増えてんのは問題なんだけど
43 :
いつか名無しさんが:2014/09/26(金) 14:05:42.73 ID:1VEPH2cf
某日のセッション、ドラマーだらけだったのだが、保護者連れの小学生が一番まともだった。
他はホスト含めバラエティー番組の"ガヤ"以下の出鱈目っぷり。音楽へのリスペクト度低し。
失礼、"ガヤ"やってる皆さんの方が余程いい。
とりあえず手ェ動かして音出してみました的な
意味の無い雑音は邪魔。エゴにすら満たない。
45 :
いつか名無しさんが:2014/09/26(金) 15:10:35.38 ID:ALDG/wED
ダメなプレイヤーを上から目線でみてしまうプレイヤーは多いよね
下から目線≒被害妄想
目くそ鼻くそを笑う
同じ穴の狢
結局大差無いんだから仲良くやろうや
よくある風景です
音楽メクラならではのレスやのw
とりあえず音出してます、みたいなのはドラムに限ったハナシではない。
俺が行ったセッションでは管もギターも、もちろんドラムもそうだった。
ホストのピアノとドラムからしてそうだったので、
俺の知らないトレンドだったりするのか?とも思えた。
ホストのベースだけは堅実で良かった。
あと、店のスタッフ女子のピアノも。
「オレは出来る」風なヘタクソが一番困るわ。見栄なのかなんなのか自分でハードル上げておいて、いざ演奏始まったら全然出来ずにクビかしげてるバカ
Gじゃねぇだろ・・・
初心者がビビらないように下手なホストを用意する店。
世も末だね。
ある程度上手くなるとセッションしないでライブばかりになるから仕方ないね
昔は、上から目線=ありがたい御指導だったね。ゆとりのせいで、
なんでもタメだと思ってる。
>>31 カウントベイシーがEbでやってるから俺の中ではEbで決定
ビバップできないとなにやっても相手されない。
60 :
51:2014/09/28(日) 20:57:16.79 ID:A+RzQQBx
プロフィールだけは立派なホストなんだけどねぇ。
手ェ抜いてたとしても邪魔になるとか考え難い。
>>54 下手さ加減にも程がある
コイツを使うか?って店には良いプレーヤーは絶対来ないからな
62 :
いつか名無しさんが:2014/09/29(月) 18:05:49.64 ID:G6cZu9Gg
で、余りにも洗練されたホストのセッションにはピラミッドの底辺層が寄り付き難く以下略。
ホストは出来る人の方が良いね。
安心して身を預けられる。
前にあるところでジャンゴをお願いしたらボロボロだった。
確かに難しいとは思うが伴奏までもグチャグチャになるかと思ったよ。
>>62 あまりにも洗練された客が来て出ずっぱり
ホスト、出番がない場面なら見たことがある。
下手なんで、下手にも優しい店探してます!
本当に下手には厳しくて怖い店とかいらんから!
初心者で心折れそう。
>>65 心を折られてなんぼだろうが。
ある程度やれるようになっても折られるんだから。
折れた後のフォローがある店が一番良いんだろうけど
ヌルいセッションなんざ行っても無駄無駄
殺るか殺られるかのセッションは怖くて行けない
よって今日も防音室に籠るのみWwwwwww
心を折られてから言えよ
確かにすごい上手い人に言われるとスッとはいってくるかも
逆に頓珍漢にいわれると分かってることでもイラつく
心を折られないと上手くならんよw
勉強でもスポーツでも仕事でもなんでも一緒。
程度問題だろ。
どの世界でも折り過ぎて芽を潰すバカがいる
>65
今時うるさい店の方が少ないだろ
いったいどこ地方よ?
練習をきちんとせずにセッション行く馬鹿が多すぎる。
程度とかの問題でではない。
だいたい、程度の基準は誰が決めるんだ????
そもそも、折られて潰れる奴はもともと才能がなかったってこと。
そういう奴は人に迷惑かける前に早々に楽器を辞めたほうがよい。
>>75 自分は別物ってか
お前だって大したウデじゃねーだろ?
後続に指導出来ねー腕前じゃぁ、お前こそ一般のセッションに来るべきじゃない
>>76 >自分は別物ってか
そんなことは一言も言っていない。
よくよめ
基本的に30過ぎてから楽器始めたやつは
セッション来ないでくれ。
教室の発表会w にでも出てろや
ジャズやってるやつには2種類いる。
1)ジャズという音楽に惹かれている人
2)単にジャズ・ミュージシャンという肩書きに憧れているだけの人
とりあえず、(2)のやつはセッションに来るな。迷惑だから。
発表会もアレだけど、大抵の店のセッションも大した事無いんじゃね?
何歳から楽器を始めても構わんが、部活じゃないんだから、心を折られるとか言うなよ。
潰れるか潰れないかは個人の問題。叩かれて奮起するヤツだって当然いるから、
セッションへ行って上手いヤツからダメな点をボロ糞に言って欲しいと思っているのもいる。
有料のセッションに来ているのは上手いのも下手なのも同じ料金を払っている客同士。
上手いヤツはヘタなヤツとやると、時間の無駄、金の無駄だと感じるから不満も言いたくなるのは当然。
逆にヘタなヤツにとっては、バンドメンバー募集しても一緒に組めないような人とも
演奏出来る事があると言う点で大きなメリットがあるんだから、文句言われる事ぐらい覚悟の上で行くべき。
それで心が折れるからイヤだと言うなら、教室の発表会や、アンサンブルレッスンで満足しておくべき。
2)単にジャズ・ミュージシャンという肩書きに憧れているだけの人
不惑(笑)そのものwww
>発表会もアレだけど、大抵の店のセッションも大した事無いんじゃね?
心が折れるのイヤだから大目にみてぇ〜〜
ていうような情けない奴らに対して皆が優し過ぎるから。
偏差値70の人間が偏差値30の人間にレベルを合わしてるのが現状。
>>83 セッション行った事ある?
メンバーチェンジは辺り前でちゅよ〜
85 :
いつか名無しさんが:2014/09/30(火) 16:28:26.27 ID:il+n/Qrk
容姿の悪い奴は演奏も下手
関係ないように思えて実は意外にそうなんだよなw
>>84 めんどくさいなお前、、
良い組み合わせもあるが、悪い組み合わせになることが多い。
だから、大抵の店のセッションは大した事無い。
ギターでソリッド持ってきてる人、とんでもなく上手いのか
或いは変なスタイルで弾くのかと思ったら肩透かし。
素直にフルアコ使えばいいのに。
初心者に優しいというのは、音楽性は、問いません、という事
だから、それで良い人だけ行けば良い。
だいたい店主が下手なサックス吹き出す店とかあり得ない。
ロックソなドラムだけにしとけ。
初心者は来るなwwwwwwwwww
ロックソなドラマーが店主の店、多いよな
リズム隊でガチプロ二人に挟まれて演奏する度弾くってより弾かされてる感が出て申し訳ない
上手い人って自分の力である程度相手までコントロールするからすごいよね
>>79 9割の人間は2だろ
ただステージに立ちたいだけ
ジャズなんかに興味はない
有名な人が来日しても誰も見に行かないだろ?
相変わらずくだらないセッションにいってくだらないセッションをしているだけだ
平日昼間にやつてるとこはレベル高いって噂を聞いたけど本当?
>>86 当たり前だろ。それがセッションのシステムだ。その上手いって奴も織り込み済みで行ってる訳だ。マシな事したきゃ上級者のみの店に行くか、プライベートセッション組むだろ。本当に上手い奴ならすぐ集まる。
もし、そんだけの上級者が集まる地域なら、店も上級者最優先のセッションを組めるはずだが、やらないって事は採算ラインに乗らない規模って事だろ。
田舎にくすぶってるブレッカーだかメルドーだかのマシな演奏聞きたいならその上手いヤツのライブに行けよ。ついでに聞こうなんてセコイわ
>>96 議論なんかする気だったのか
そんな暇があるなら練習しろ
>>96 なんの議論をしようと思ってたんだ?
ヘタが混ざると上手く弾けないってだけだろ
下手くそばっかだなw
セッションで他の人のせいにしてる時点でお察し
コード間違ったピアノに合わせたフレーズとかロック厨ドラマーに合わせたフレーズを聞かせられてなんぼじゃね
まぁストレスはマッハだけど
101 :
いつか名無しさんが:2014/10/02(木) 01:27:06.00 ID:K6WytTtP
ここでいううまい人とはメロディーはノーミスで弾けアドリブは音をハズさずさえしなければっていう事かな
要は普通に出来ればいいんか?
それプラス 周りの演奏を聴ける耳
普通にジャズができる人
だな
104 :
いつか名無しさんが:2014/10/02(木) 08:50:44.79 ID:K6WytTtP
>>102 各プレイヤーは楽器をやらないジャズリスナー目線でみてくれるんてすね
助かります。
ピアニストは、良い和音頼む。
フロントは良い和音導けるソロを頼む。
良い和音ってなんだよww
イイワオン
流れぶった切りすみません。
循環やって、とはどういう事でしょう。
1625だとは分かるのですが。
関西だと阪大病院の循環が有名かな
たしか電話番号下4ケタが1625だったと記憶してる
で、そこにジャズ研出身の生島裕文っていうハゲがいるんで
oleoとか igotrythmなんかの循環の事を聞いてみてくれ
鼻から息を吸いながらの超ロングトーンの事だろ
>>109 わかんなかったらその場で聞け。
ここじゃなくて。
因みに逆循と言うのは5261の事です。
この進行の素晴らしさがわからないやつはダメだよね。
116 :
109:2014/10/03(金) 19:43:19.11 ID:???
>>114 循環やって、という言葉は2chで見ただけで言われてないですw
セッションで言われたらどうすればよいか知りたかったので。
1625を一小節づつやればよいのか、
16で一小節なのか。。
質問者が初歩の教本にさえ目を通してなさそうな件
ほんま2ちゃんねるってみんな性格悪いな
ちっとやそっとで終わらない、それが循環。
シャカかま出るぞら
バカな質問するから止まるだろ。
125 :
いつか名無しさんが:2014/10/04(土) 20:57:52.23 ID:D8zB54WL
yahoo 知恵袋 等、できくとここよりは役に立つ回答が得られる可能性が高いと思いますよ。
1625の順で弾けばすぐ理解できるっしょ
セッションで循環をやろうと言われて
延々1625を弾いてたらめちゃくちゃウケると思うぞ
ぜひやってくれ
エンディングは循環ね、とかだったら1625だけどなあ。わざわざ言うもんでも無いんだよね。聴けば解るもんな。
そんなの決めてやるか?
普通は流れで合わせるだろ
だから
>>128は聴けばわかる、って言ってるじゃないか文盲
セッションでエンディングは循環と言われた時は
A7 D7 G7 C7
のところも含めて繰り返すのでしょうか
初心者なのでおかしな質問だったら申し訳ありませんが
よろしくお願い氏ね
予測変換でおかしなことになってしまいました
よろしくお願いします
そんなのが予測変換に出る人とセッションしたくない
よろしくお願い氏ねワロタw
いつも氏ね、なんて言ってる人には教えないw
循環の人が見てるんだった。フラメンコ系の人達がやってた。
「循環」から予測変換の成り行きを見守ってみた。
氏ねは嫁が将棋板で使ったのが出てしまったようです
不快な思いをさせてしまいお詫びいたします
あとふたつご質問があります
イージートゥラブという曲がありますよね
二つめのコードは手元の譜面にはEm7とありますが、先日コールポーターの映画を見ていましたら
この曲が流れて、どうもコードが違う気がいたしました
Dマイナーのような気がしたのですがそんなことがあるんでしょうか
二つ目の質問はゼアウィルネバービーアナザーユーなのですが
セックションで定番のエンディングがありますよね(あのかっこわるい、半音で上がるようなやつです)
あのエンディングには何か元ネタがあるのでしょうか
といいますのは外国の録音で同じエンディングを聞いたことがないからです
以上2点、よろしくお願いします
そんな嫁を持つ奴とは関わり合いたくないw
アナザーユーのあれは向こうじゃまずやらないらしいね
質問の意外とまっとうで深い内容でワロタ
深いのか
キーがGなら俺はDm7onAを弾くな
でもEで覚えてる奴が多いと思う
アナザーユーのあれはマジでダサいのでやめて欲しい
確かにダサい
そもそもお決まりのエンディングなんてジャムセッションには相応しくない
逆にお決まりじゃないエンディングってどんなの?
あ、これのらカッコいいな(笑)
普通にリタルダンドで終わるパターンもあるよな。
147
こいつら日本人や
このスレのセッションマスターは、エンディングはともかくとして
>>147の演奏をどう評価するの?
特にこれが良いってトコないな中庸な演奏だよ
てかよくこんな演奏見つけたな
他にもこのエンディングやってるやつ見つけてきてくれ
日本人以外で
altのおっさんのフレーズが全部ブツ切れなのが気になるが、全コピったwww
>>137 ♭5
では?
私の楽譜は最初のコードが
Am7で
2小節めはBm7♭5
>>137 譜面のキーが違うんじゃね?
リアルブックとジャズフェイクはキーGだよ
>>155 オリジナルの音源聞いてみな
全然コード違うから
138のセックションについては誰も言及していない件
流れぶった切りすまん。
演奏の辛辣な批判をするアスペ?のオーナー
体育会系のシゴきをする自己愛?のオーナー
近場でその二カ所しかセッションする場がないとして、どちらに行きます?
どちらも行かんね
分かってるだろトンチンカンのM上はんw
レベルひっくぅw
164 :
161:2014/10/13(月) 22:58:08.64 ID:???
>>162 誰と勘違いしてるか知らないが、
かなりセンスのよいtsと知り合いになり、
どっちへお連れするか迷うとります。
166 :
いつか名無しさんが:2014/10/14(火) 01:08:57.32 ID:GJTWlpPY
>>161 出来ればどこの店か教えて 抽象的に そのオーナーと話したい
まさか川崎市の某駅から遠いとこじゃないよね
168 :
いつか名無しさんが:2014/10/14(火) 11:09:58.83 ID:gjh+w37i
川崎にジャズの店あったのか
169 :
161:2014/10/14(火) 17:56:53.68 ID:???
>>165 自分が聴く為にお連れする
>>166 アスペの店はリズムに煩い。
批判が辛辣すぎて人が少ないので穴場。
場所教えられんが。
172 :
いつか名無しさんが:2014/10/15(水) 21:26:56.85 ID:vaRwm+M6
>>172 晒して笑いものにしたいのか、本当にすごいと思っているのか、
あなたの立場をはっきりとさせてください。
本当にスゴイとは思わないでしょ
Artなのか・・・
音程をなんとかしてと切に思う
あーとおどろくタメゴロウ
178 :
いつか名無しさんが:2014/10/17(金) 08:36:08.53 ID:wQSDCyRg
リズムもなんとかしてと切に願う
難曲だけどテンポは簡単なんだから。
あとこの人自分が何を吹いているのかわかってないよ
サックスってこんな奴が多い・・・
なんというか、下手くそとしか言い様がない。基本がなってない。
これでよくUPしようと思ったな。
>176
musicじゃね?
181 :
いつか名無しさんが:2014/10/17(金) 15:30:43.90 ID:xtnZx97B
演奏は高評価されてるじゃない
自演にしても笑えるわ
183 :
いつか名無しさんが:2014/10/17(金) 20:20:22.11 ID:zXPhUbhG
172ってプロの人達なんか?
ピアノもベースもひどい
ベースなんかアドリブできないから
メロでごまかしてるのがわかるし
アドリブも頭の音で始まってるのがほとんど
サックスが酷すぎてピアノソロの出だしでホッとする効果を狙ってますねこれは
え!?おまいら3秒以上も172を聴き続けれたもんだな…
メインの当人がコレをあげる気が知れん
自信満々って事だろwww
そしてこれから続々とあげて行くんだろww
結構
>>172が本人だったりしてな
耳鼻科検診行った方が良い
前から、このスレにときどきこういうのが貼られるんだよ。
自分の嫌いな人の演奏をここに晒せばみんなが叩いてくれるからね。
ほんとにな
みんな綺麗な心をもって優しくしましょう
172の動画の人達はリアルで知ってるんだけど、基本的にはアマチュアだよ。
ライブの本数はたくさんやってるけど、「アマチュア同士のお遊びをよくやってる」
という意味合いなので、ここでみんなで叩くのはやめてあげてください。
共演者には動画公開の同意を得てるんだろうか?
投稿者自身だけハンドルネームじゃん
共演者があえて晒してんじゃね?
知り合いにもこういう投稿してるのがいるけど、そいつが周りの同意を得てるとは思えない
>>191 そのお遊びを晒すかよ
お遊びってニュアンスは周りへの逃げ口上、言い訳だろ
本人は満更でもないから晒すんだろ。実名で。
だからって個人攻撃はよくない
「ネットにあげる」ことのリスクを考えてないんだろうな。
2chに晒されて叩かれるとこまで考えろというのも酷だがw
個人攻撃って・・・
下手だから下手だと言ってるだけ
197 :
いつか名無しさんが:2014/10/19(日) 01:19:03.71 ID:CcWubYOl
だからさ 高評価はいるからさ なかなかボチっとしてくんないよ
つか他にもこんなの上げてる奴、腐るほどいるのにこの人だけ叩く意味も無いとは思うね
もっと酷くてジャズをリスペクトしてない奴なんかいくらでもいるからね
叩かれてる方の気持ちも考えなさいよね!
香津美氏の天才肌の繊細な抑制を効かせたアーティキュレーションも理解できん糞耳が
幼稚に音均等に並べろ!!!!とかって御託ならべてて本間馬鹿丸出しやわw
下手糞が下手糞と評価されるのは当然
叩かれるのが嫌な奴は腕を磨けばよいだけだ
しかしそれよりはうまい人の演奏をあげた方がはるかに建設的だと思う事もある
香津美氏の天才肌の繊細な抑制を効かせたアーティキュレーションも理解できん糞耳が
幼稚に音均等に並べろ!!!!とかって御託ならべてて本間馬鹿丸出しやわw
渡辺香津美を信奉してるようじゃ出来が分かるよ
205 :
いつか名無しさんが:2014/10/19(日) 14:53:57.04 ID:LyHpmfIZ
すずきだいすけとのデュオを聴きに逝った事があう
かつみさんは残念だったなぁ
207 :
204は:2014/10/19(日) 16:25:54.29 ID:???
香津美氏の天才肌の繊細な抑制を効かせた杜玖椀堵愚慧螺奏法も理解できないジャズちんちんw
じゃぁ人類のほとんどがチンチンだ
209 :
いつか名無しさんが:2014/10/20(月) 17:58:43.64 ID:jE696zcq
どうでもいい他人なので叩かれてもどうでもいい
先日行ったセッションは
酒バラ知らないからできないっていう人が
チキンとかバリバリ吹いていてワロタ
どういうことなんだろ
>>210 譜面見たら出来る、とか言ってクソプレイされるよりましだろ
ファンク上がりとかビッグバンド経験じゃね?
やりたくない曲だったので知らないふりをして逃げたのかもしれん
216 :
いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 23:46:58.77 ID:HBcim2/K
最近の若いのはソウルが、全然だめ テクニックに走っている
>>216 ベテランの方が熱くないと思う
若手の方があついよ
ハングリーもアングリーもなく、全てを楽器に叩きつけられるsoulは素晴らしいと思う
220 :
いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 00:48:59.45 ID:HRjrEwdh
ウッドベースって生で聴くとみんなうまいとおもうんだけどその演奏を録音して聴くとヘタクソなんだよな
ウッドで上手い奴はスピード感と音程が良いよ。
遊びでウッドベース弾かさせてもらうと、音程の悪さにゲンナリして、止めとけば良かったと後悔する
223 :
いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 16:38:54.98 ID:HW2A9G1A
初心者セッションに、ライブやるようなうまい人が来るのは嫌だ。
なんで、初心者にくるんだよ〜〜!!
日頃から日陰者扱いをされて鬱憤が溜まっているから
ここぞとばかりこういう場で偉そうにする
たまたま来ただけだよw
なに考え込んでんだww
逆に万年初心者みたいなのもいるからなぁ。
上手くなりたい人と、取り敢えずの暇潰しな人?みたいなの別れる感じはある。
>>223 なぜ技術を学ぶチャンスと捉えられない?
>>223 自分がマトモになるように質問しろよ。
コミュニケーションも取らねーでグズグズ言う初心者は周りにも迷惑なんだよ。
一緒に演奏してくれる初心者だってカラオケマシーンじゃねーんだよ。少しでも喜んで貰えるようにヤレ
何処でも、初心者は歓迎されるが、クズは軽蔑される
>>228 まさにこれ
まあ、仕事だろうが趣味だろうが全て同じことだがな
横浜のABSMILEの深夜セッションて参加者いるのかな?
>>228 >一緒に演奏してくれる初心者だってカラオケマシーンじゃねーんだよ。少しでも喜んで貰えるようにヤレ
特に酷いのが、自分がロストしたら「もうやめていいよ」的な発言して演奏を放り出す奴。
カラオケマシーンの演奏停止ボタンを押す感覚なんだろうな。
ロストしたまま邪魔をしつづけるよりはやめてくれたほうが助かると思う
233 :
いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 23:45:29.20 ID:teK5QAnt
ジャズの初心者でも家でたくさん練習していれば
セッションに行っても初めは緊張して
うまく吹けないかもしれないが3曲くらいやれば
場慣れしてきて家での練習」がセッションで70パーは活きると思う
ロストに関しては小節感覚とコード感じる耳が無いからなんだけどな
特に小節感覚に関しては初心者関係無く無い奴が多すぎる
ドラムソロで頭がわからなくなるとか論外だろ
>>234 誰にも理解できないデタラメなソロしかできないドラムが多すぎるんだよ
リズム感がないならせめてハットだけでもちゃんと踏め
ドラムソロは内容による
3拍5連符とかややこしいことばかりひたすらやられるときつい
住宅事情が悪いせいだと思うがこの国の打楽器と歌はレベル低すぎるよね
>>235 テンポキープさえ出来る相手なら無茶苦茶やられても変なタイミングで合図出したりロストしたりしないはずなんだけどな
ドラムのせいにしてる時点でお察し
>>238 フロントに助けてもらわないとろくにテーマに戻ることすらできないドラムとかいらないから
さっさと電車に飛び込んで自殺しろ
>>239 そんな状態の奴なんてなんの楽器だろうが論外
確かに素人セッションは少し長いロールを入れたりポリリズミックになるだけでパルスを失って崩壊するなんちゃってミュージシャンばっかりだよな。
>>239 しかしな、ドラム以外が全員あっちへ行ってしまうとドラムで戻すのは難しいぞ
すいません、自分もドラムソロの終わりがわかんなくなります(汗
正直でよろしい
下手なドラムが多いんじゃなくてドラムは下手がバレやすいんだよ
下手なドラムとばっかりやってると、元々リズムがいい人でも滅茶苦茶になる。これ豆な。
247 :
いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 00:56:21.54 ID:PyL1TIMH
基本リズムの悪いドラマーはなんとなく併せときゃいい。ちゃんと聴くと自分のテンポがおかしくなる
爆音ドラムまじなんとかして欲しい。
なんでうっさいのか。
適度な音量で綺麗に叩けないのか?
爆音がパワフルだと勘違いしてるバカが多いよね
リズム云々よりむしろ基本ドラムはウワモノと考えてもらいたい
まあ基本的にドラムのアマチュアの人達って音楽全体を聴いてないじゃない、普段から。
聴きすぎて重くなるってのもあるけどな
撥音を待って叩くからモタッて重くなるもとかか
ドラムに関しては本気で人種の壁を感じるわ
黒人以外は正確さとテクでようやく土俵に立てんのにそこ鍛えもしないから
黒人はまず見た目で圧倒されるからな俺ら
確かに他の楽器に比べると、いいドラマーって本当に少ない。
爆音君って客に向けてか、自分の為にしか叩いて無いからなぁ
バンドに向けて叩いて欲しい
ドラマーの殆どは頭が悪いので、アンサンブルとか理解できない。
セッションホストで金取ってるドラマーで走ってる奴は恥を知ってほしい
ドラムって難しいもんだよ。練習してないやつもいることはいるが。
確かにテーマのできないフロント
意味不明なテンション入れてくるピアノ
ピッチのあってないベースと同じぐらいの迷惑度だわな
同じくらい練習したとすると一番上達が難しいのがドラムだと思う
ソースはトランペットとピアノとドラムをやった経験のある俺
目クソ鼻クソってやつだな
爆音ドラムなぁ。
体育会系のノリ?を感じる。
個人的には適当な和音で誤魔化すピアノは勘弁してほしい
音量とかと違ってその場で言ってすぐ治んないし
ピアノの変なテンションいらないって言われてもな。
永遠同じテンションで飽きないの?
C7の時に必ずドミソシレって鳴らされ続けるのはどうなのよ
別に同じ音ならせとは言わんさ
でもボーカルの裏でsus4使ってみたりサブドミマイナーのとこでメジャー通すような奴がたまにいて厄介なのさ
おまえがキライだから嫌がらせしてんじゃないの?
268 :
いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 15:14:55.60 ID:kFaXCR5P
この間サテンドールの最初4小節で、終始マイナー7を7でやったけど、
応答なしだったなw
ドラムは出来てる風に聴かせるのが難しいだけだよ
殆どがなんちゃってで大したこと無いやつばかりなのは他の楽器も同じ
特にセッションに来るフロントの奴らは99パー才能を感じない。
270 :
いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 18:27:53.33 ID:acPOOf51
大したことあるやつってどういう能力を持ったプレイヤーよ?
そんなこともわからないレベルだからな
なんかすげーでも一緒にやりたく無い→すごい
ジャズがうまい、楽器は下手なのに→まぁすごい
CD下さい→とてもすごい
こうですかわかりません><
お前らは音楽を追求しないだろ
その時点で土俵にすら立ってない
274 :
いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 20:14:21.96 ID:sE/+OrzE
>>266 そういうホストpfに最近遭遇したよ。
経歴だけは立派に見せかけた中堅どころ()
群がってるのも三流プロばかりだったわ。
お前は陰湿なド下手のアマなんだよな
本当ピアノのおっさんは性根の腐ったゴミしかいないな アマは
とボヤくドアマ
セッションでバラードってやめて欲しい
陶酔したいなら自分のライブでやれば?
誰も聞いちゃいないしホント時間のムダ
>>277 2ちゃんでこれ言ってる奴たまに見るけど何なんだ?
NYや東京の比較的レベルの高いジャムセッションでは普通にやるぞ
>>278 しっ!
ミディアムテンポのスィングしかできない人にそんな事言ったら可哀想
いくら2ちゃんでも言って良いこと悪いことは弁えなきゃ
キャンディの後にノーグレイダーラブ、その後にテナーマドネス
ずっと同じテンポ、同じキーでやられる方がよっぽど眠くなるわ
281 :
いつか名無しさんが:2014/11/05(水) 12:51:50.20 ID:27g533fY
管楽器の連中はセッション前にまずチューニングしないな
大体半音下がったまま吹いてる。演奏よりまずはチューニングね
冷えた時点で丁度良いチューニングして、吹きまくってたら半音高くなってましたw
言い訳イラネ
耳が悪いって解釈でいいかと
音出し出来るスペース無いし吹いてる途中で上がんのも分かるけど
ソロの合間とかにチューニングすりゃもう少しマシになるんじゃ無いのかね?
ベースとかちょこちょこ演奏中に弄ってるのみるぞ
287 :
いつか名無しさんが:2014/11/05(水) 20:55:40.03 ID:5mUavR3O
半音も上がったり下がったりしなよ。だいたいコルクの
残量で判断してるだろうて。極寒の地や赤道直下で吹いたことは
ないけどねw
冗談が通じ無い人達だね〜
半音も違ってたらそんなもん分かるわwww
プレイが半音ずれてるように聴こえる下手くそサックスがいる、と言われてるんだよ気付けアホ
音程の悪いトランペットって多くないか?
>>289 お前が半音もずれてても分からんアホだわ
>>288の煽られ耐性が無さすぎて事件起こさないか心配
マジレスすると、チューニング用アンブシュアと演奏用ryが違うヤツが多すぎるwww
あ、折れもか、、、
288です。
自分のピッチが甘いことを温度のせいにしたり、レベルの低い冗談で照れ隠ししようとしてすみませんでした。
これから愛用のマーク6を質に入れてきますので許してください。
二度とセッションには行きません。
プロでも無いのに高い楽器を持ってる奴の地雷の多さにビビる
>>297 しかもそういう奴に限って楽器のウンチク語るのが好きで他人の楽器にケチつけるし
「君は自分では上手いつもりかもしれないけど、その楽器を使っているうちは
まだまだボクを超えたとは言えないよ」
アメセルM6を無駄に持ってるヘタクソ親父に真顔で言われた時は殺意を覚えたよ
ヤマハでサーセンw
299 :
いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 06:29:11.31 ID:bR8mw4bC
アメセル親父が折角捨て身でボケてるのになんで殺意なんか抱くんだ
笑う所だろ
高い楽器ってどれくらいの指すか教えてほしい。
俺もヘタクソ初心者だが30万以上の楽器使ってる。
楽器の種類によっても違うと思うが
ベースやピアノなら30万は入門レベルだけどギターならそこそこいい奴になるだろ
セックションでバラードやるやつは糞
曲もありふれた曲ばかり
スタークロストラバーズとかプレリュードトウアキスとか何回聞かせるんだよ
ウッドベースだと100万円辺りが最低限ですな
>>304 その2曲、ウチらの地方では殆ど演奏されないよ
俺はこの間はスカイラークやったが
308 :
いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 17:56:21.70 ID:3ZnjlC15
>>304 その二曲コールされたのみたことないなぁ。店特定されんじゃね?
>>308 は?定番だろ
あとDream Dancingもやり飽きたわ
スタークロストラバーズが定期的にコールされるセッションわろた
なんだ、特定させようとしてたのか。
そんなのあるわけないだろ
イントロやコットンクラブでもないわ
プレリュードは普通にやる
譜面ないとできないホストは死ね
>>313 まあ、別に誰かがやらないかって言って来たらやらないでも無いがな
バラード綺麗にやりたいなら譜面持ってくべきだけどねイントロとエンディングだけでもさ
メモリーしてるのがえらいんじゃないんだよな
いいサウンドが全て
このホスト許せねえってくらい不快な体験てお前らある?
318 :
いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 22:46:33.88 ID:bR8mw4bC
ボディアンドソウルがいいなあ
アイヒアアラプソティくらいは、ま〜だ各パートアピールポイントなりやりようがあるが、スタークロストだのプレリュードだのはほとんどフロント一人を持ち上げるように完全にクロコに徹せざるを得ない
んなものセッションでヤらせようって魂胆がセコイんだよ
曲じゃなく、選曲が悪い
そうだね、特定させようという釣りだね。
とびきり上手いならバラードも許す!
別に普通にバラードもやれば良い
迷惑な自己中だな
325 :
いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 15:23:49.46 ID:1CB/igZI
やっぱりセッション行ってなんか言われたら言い返せないの か
俺リズム隊だけど別に黒子でも問題ないけどな。
>>320 お前何のために音楽やってんの?
自分がええカッコするため?
リズム隊で目立ちたいならセッション向いてないよ、選曲権もないし
文句があるなら電ピ持ち込むなりしてフロントとしてやりたい曲やらせてもらえばいい
>>320 ティーズならサックスとドラムのデュオとかやらせてもらえるかもね
アンサンブルできない奴はお断りだけど
331 :
いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 01:19:39.35 ID:dxWfR/w/
ホストってギャラが客が入ってなんぼなんだから新規でもヨイショしといて損はないと思うがそこが社会人経験がないとこの痛いとこやな
>>331 それなりのプロは固定ギャラでしかホストしないよ
333 :
いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 15:45:31.04 ID:tXRf+mQi
おれサックスだけど、ドラムとのデュオはマジでムズい
コード楽器はなくてもいいけど、ベース(頭拍)は欲しいなぁ
リズムは各自でとるもんだろ
俺ドラムだけど、そこはコード感に関わる発言だと思うの。
コード感も全く同様じゃね?
他人に寄りかからないとまともに吹けないようなのがジャムセッションに行っても迷惑がられるだけ
ライブだとデュオはマジでしんどいよ
主に体力的な問題だけど
基本ビート感、小節感、リズム感、コード感を個人個人が感じとって独立して演奏出来なくてはいけない
それを踏まえた上でアンサンブルが出来るのが理想
しっかりした基礎力がなければ皆で音を出してもペラペラな音楽が出来るだけ
拍子の切り替え挟むとついて来れない人の多いこと
3と4の切り替えぐらい普通にできないならフライミーとかサムデイやりたがるなよ
340 :
いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 18:59:34.47 ID:w+N2PCx7
土曜の池袋サムシングジャズ ベストじゃないか?もっといいとこあったら教えてください。
チェンジアップな
342 :
いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 02:21:12.59 ID:7z2haSbP
チェンジアップな ?????
>>327 イミフ
返すなら、ちゃんと噛み合う日本語で書け
ええカッコしいなのはフロント一人だけ酔いしれたいヘタクソだっつってんだよ
不特定多数が集まる場で身の程知らずにやるもんじゃない
言った本人が出来てないアップテンボも同じくムダ
時間の浪費に他人を巻き込むな
あほか
345 :
いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 00:38:25.76 ID:yELlMn/4
ノックアウトされたいが、どこのジャムにいけばいい?
まぁメンツ次第だけど。
イントロでいいんじゃない?
何回か行けば良いだろう。
馬場は飽きる
音楽的なことをやりたいならティーズ
349 :
いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 15:11:46.93 ID:J3D7PEqb
セッションよりジャズバンド組んでコードのややこしい曲等とかをやったほうが面白いだろ
>>349 なお同レベルのプレイヤーしか一緒にやってくれない模様
>>349 そんなに上手い奴ってその辺に転がっていないし、そういう上手い人とつきあうには
自分自身も腕がないと逆に相手がイラっとしてしまう
まあ君はそこまで書くくらいなのだから、かなり上手なんだろうけどさ
本気でノックアウトだか目からウロコ体験だかしたいならグズグズ言う前にとりあえず片っ端からいくだろ
言い訳要らねーよ
353 :
いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 01:18:45.72 ID:pEQlKA6Y
セッションではさ譜面よめてリズム普通でアドリブ出来れば上手いんだよ
更にその上を逝くのが音が抜けてるとかリズムがムチャクチャいいとかになるな
>>353 アドリブの出来る奴の少ない事ったら・・・
355 :
いつか名無しさんが:2014/11/18(火) 11:49:06.35 ID:aeUoaRna
>>354 何度も一緒になると、そのフレーズ使い廻ししてるな?とわかるプレイヤーがいる。
357 :
いつか名無しさんが:2014/11/18(火) 20:18:57.74 ID:VKLOVK9n
上手いと言われてるプレイヤーってフレーズたくさん弾いてるけど
抑揚が付けられてないのが多い
付けてるつもりなんだろうけどね
うまいと思い込んでる奴の間違いだろそれ
>>355 フレーズ使いまわしてない奴なんていないだろ。
360 :
いつか名無しさんが:2014/11/18(火) 22:42:08.05 ID:AKPBe7V2
パーカー聴いても「ああ、これね」ってなるしね
>>355の言いたいのは、その場でラインを作るというより、やたらとリックを出してくるプレイヤーの事じゃない?
上手い奴は同じフレーズでなくても音の運び方の癖でその人とわかるけど、
下手な奴は同じフレーズしか出せないからその人とわかる
毎回同じって言うけど毎回メンバー変わってても綺麗に同じことができんならいいと思うけどね
ベースとかドラムは奇抜さより安定だし
それこそクラシックレベルになればワンパターンでも金とれるだろ
ただのブラバンあがりが「自分はクラシック出身で」とか言ってるのは痛々しいな
偉大な楽聖も底辺ブラバン末席もクラシックには違いない
364 :
いつか名無しさんが:2014/11/19(水) 14:20:48.47 ID:YAng9FL6
>>362 子どもの頃、ピアノ習ってたで、クラシック出身はあり?
ブラバンはなんでもごちゃ混ぜだから、クラシックとは言えない。
エレクトーンとパイプオルガンのような関係。
高校の時はブラバンだったけど、君たちキューイパパイヤマンゴだねとかミアモーレとかドラゴンボールとか演奏してた
ぶっちゃけ上手けりゃルーツなんてどうでもいいんだけどな
368 :
いつか名無しさんが:2014/11/19(水) 23:21:17.15 ID:Dg/dUJrX
中学の時のブラバンは、バッハ、モーツァルト。あと民謡。古典だった。
高校の時はベルク、シェーンベルク、バルトークだった、妄想だが
スクエアの「宝島」を踊りながら演奏しました!
ジャパヒューとかアニソンとかそれも粗悪な編曲でやらされる部員たちが気の毒でならん
指導者たちの良識を疑うわ
組曲ノヴェナだなwwww
日本にどんだけいるんだ?
良識だけでも、技術だけでも
ブラバン上がり多すぎワロタ
他の楽器と違ってロックとかポップス出来無いからねぇ。
ジャズはブラバン出身の最後の溜まり場なんだろうw
なんかセンスの尖った奴があまりいない印象。
ぱっとしない真面目系バカみたいなのばっかり。
センシティブな尖った奴らはヘビメタやラップに流れるんだろうな。
377 :
いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 18:04:34.66 ID:MlMo9gs7
うちの町のトンガリくんたちは、
ノイズとかラップとかやってる
色々言われるのってロックにせよブラバンにせよ下手な奴が多いからだろ
きちんと理論通して楽器が上手い音大と比べると同じ下手でも分が悪すぎる
音大出→演奏能力と理論の下地はあるけどリズムやアドリブの取り方が下手
ジャズ研出→ジャズは詳しくそこそこリフやお決まりのパターンに明るくてセッションはまぁまぁできる、楽器は下手
その他→楽器、理論ともにまだまだ、でも過去に囚われないで芽が出る可能性も
381 :
いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 22:14:07.82 ID:E71k1geF
>>380 リズムの取り方が下手だったら
演奏能力の下地があると思えないけど
クラシックって指揮があるからコンボとは違うってこと?
383 :
いつか名無しさんが:2014/11/21(金) 07:16:34.36 ID:UbPHBNDF
アウトドアか
さて、セッション開催の最も多い土曜日になった訳だが
お前らのお勧めのお店を挙げてもらえないだろうか?
曲はなにをやる予定?俺はスピークロー
俺はやっぱりこの三曲
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bスピークロー
>>386 Bは知ってるからイイけど、@とAは知らない曲だから、アップしてもらえないだろうか?www
>>385 俺は順当にステラでもやるかな
あとは呼ばれたらその都度考えるわ
自分は東京が中心だけど、スピークローって殆どだれもやらない気がする。
どうせ酒バラだろ、やんのって
もしくはブラックバードとか
よし!俺は漢を見せてインナーアージやるわ
と言いつつグリーンドルフィンw
392 :
いつか名無しさんが:2014/11/22(土) 13:09:06.08 ID:7vqKXamZ
セッションで、プレイヤーやオーナーなど、人と知り合いになる。
↓
ライブイベントに誘われる。
↓
イベントが重なり、
義理か人情か趣味か秤にかける上に週末練習が出来ない。orz
そんなんじゃジャズを聴く間も無さそうですねー
ステラって難しくないですか?
>>394 てか、どんな曲でも難しいよ
枯葉なんて何年やっても思ったように出来ない
>>395 それはそうなんですけど、そういう根本的な話ではなく
コード進行がって事です
>>394 最初のコードはB♭dimだぞ
わかったら2ちゃんやってないで練習しろ
あーサビ前4つをモーダルで行くか瞬間の判断でどうかだな
安全にFと考えて弾く事が多いちゃ多い
最初の6つは普通にそれぞれメジャー、マイナーの2-5で良いよな。
E♭m7はE♭メロディックマイナーにしてる。
そのあとの方に出てくるB♭m7-E♭ 7はFへの2-5。
>>398の言ってる4つは
F△7 Gm7 Am7-5 D7altだと思うけど、最初の2つはF、後ろはGm
サビのG7alt CmはCm、そのあとのE♭ m7(A♭ 7)はメロディックマイナー(リディアン7th)
あとは解るよな。
所々出てくるE♭ m(A♭ 7)は勿論ドリアン(ミクソリディアン)を対応させても良い。
>>397の言ってるのは最初の2つを
B♭ dim C#dimとして演奏するやり方。
ってか三小節目Cmに進行するのに本来こっちが自然。でもバッパーなのでDmの25弾いちゃうけど。
401 :
いつか名無しさんが:2014/11/25(火) 09:50:55.78 ID:mHFz0vnm
こういう実用的なコメントいいですね
ブラックナイルも使える代理コード何か教えてください。
調子のんな
403 :
いつか名無しさんが:2014/11/25(火) 10:35:19.71 ID:PbJYh+ka
親切に教えてくれる人が出て来た時、あれも教えろこれも教えろって奴が出てくる予感がした
案の定だったな
自分で調べようともせず、直ぐに人に教えて貰いたがる奴ってなんなの?
ラバーズのnanaちゃんは若くてかわいいな
それに比べてババァのひろ…
来たわね。オバチャン。
気温下がってきたからね
>401
G7とかE7かな
また基地外認定されてるし。いちいち報告しに来なくて良いよ。
と言っている
>>410さんの解釈が聞きたいな!!!!!
じゃせめてどこがつまらん解釈か言えよ
414 :
いつか名無しさんが:2014/11/26(水) 00:00:06.20 ID:SHTEEUvz
コード進行のバリエーション知ってても同じようなフレーズ使う人多いわ
あれだったらそのまま原曲キーに沿ったフレーズ弾いても変わらんわ
ていうかまずは出音が良くないとなに弾いてもゴミだわ
>>416 でも人間性が悪かったら人間関係うまくいかなくない?
結果的に仕事も減りそうだけど
まあ、演奏がクッソ上手かったら違うのかもだがw
418 :
いつか名無しさんが:2014/11/26(水) 01:20:58.18 ID:z2DRuqO0
アナライズとか、他の人のヒントになりそうなレスはいいじゃん
それに文句言ってるだけの
>>410の方が百倍つまらん
代理コード自慢とかアウト自慢がしたいならネタ書いてみろよ、クソ野郎が
アウトドアかw
具体化とすれば、例えばアウトドア
色々と教えてくれた人にはまずは敬意を示そうぜ
そして、その知識以上のものを持っているのなら、黙っているか、或いはここにそれを披露すればいいじゃない
上から目線で批判だけするのは人としていかがなものかと思う
「このコードにはこのスケール」って羅列されて
「いろいろ教えてもらった」とは
随分おめでたいな
ジャズ教室が繁盛するわけだ
なんだ、少しは出来る奴かと思ったら単なる荒らしか〜w
釣られたわwww
>>422 感服するコメントまだ?
ケチも三流じゃ立つ瀬がないぜ
410だけど
ステラの解釈については397で最初のコードはトニックディミニッシュだとコメントしてるよ
曲が本来持つハーモニーに注意を払うべきだと言っているだけ
このコードにはこのスケールが使えると一つ一つ挙げたところで分析でも何でもない
>>425 それを
>>396みたいなレベルの人に言ったところでどうなるの?
どうせ周りもEm7-5 A7って弾いてるに決まっとるじゃない。
処女に後背位から教え込むタイプ?
つか399、400も殆ど基本的な話しかしとらんのに叩く理由が解らん。
「それはそうだけど何か違う」を見つけるのは本人の仕事だろ。
>>412 ああ、大阪民か。納得。
428 :
いつか名無しさんが:2014/11/26(水) 11:53:58.85 ID:PpRZk7iZ
プロの知り合いがいるんだが
お気に入りのフレーズのストックってありますか?と聞いたら
ないよ。CDで聴いたものに似ることはあるが、リズムとか変えてほとんど即興。
と、答えてくれた。
天才だからか?凡人もこれを目指すか?
意識してないだけで誰でもストックはあるだろ
リズムだってストック有るはず
ざっと読んだけどこれ
>>398 本当なの?おかしくない?
>429
ミディアムテンポで8分音符程度ならストックに頼らなくても即興で出来るよ。
ストックに頼るのは16分以上の高速フレーズ。
>>430 サビ前4つは
F/Gm7C7/Am7-5/D7
なのでFのト−ナリティ考えて弾いてもok
なぜお前らが初心者や凡人であることを前提に書き込みをしないといけないんだ?
じゃあお前ら凡人が喜びそうなことを書いてやる
ステラの最後の6小節をEb-7/Ab7 D-7/G7… とハーフステップで下降してBbに解決するすると綺麗だぞ
わかったらネット切って練習しろ
あとサビ前のFの次にG-7を弾くのはやめろ
メロディもGだから気持ち悪くてたまらん
BdimだとA-にスムーズに解決できるぞ
410ちゃんツンデレだな
>>433 こういうのってベースやピアノ無視してソロで勝手に吹いていいもんなの?アウトした感じが気持ちいいような悪いような
ツンデレワロタw
なんだかんだで色々教えてくれるw
ここは暇人の集まりか?
ってか仕事しろよ無職
ジャムセッション
JAZZやポップススタンダードの楽譜をお持ち頂ければ、
ミュージシャンがその場で伴奏をしてくれるという 何とも贅沢な企画です。
我こそは、と思う方、、、、
これってセッション!??
ステラって最初からjazz曲なんでしょうか?
Idimからはじまると言う、原曲進行があれば知りたいです。
#4−7−3−6−2−5−1の3−6抜きでコードつけた
とか・・・メロはC調だよね。
>>443 そんなことすら自分で調べられないからおまえはだめなんだよ
446 :
いつか名無しさんが:2014/11/27(木) 15:38:41.01 ID:ms/P8TIN
444は、釣られた馬鹿だろ。おまえが一番ダメダメだ。
443は、ある意味スゴイ。4行毎に全があたらずしも遠からずだ。
この辺の想像力は、きっとアドリブにもでるだろう。
歌もののスタンダードで最初からジャズの曲だった曲なんてほとんどないだろ
446は基礎学力すらないのが文面を見ただけで分かるな
進行よりも拍子とか構成で魅せる人が増えたのはいいけどセッションだとやりにくくてかなわん
拍手だけとかw
拍手じゃない、拍子だ。
似てるけどな、漢字がな。代理コードみたいなもんだよな。
452 :
いつか名無しさんが:2014/11/28(金) 04:55:27.10 ID:ArFMClFT
ま、実際能書きは垂れてるが演奏では自分のやりたいことができてない奴がいるけどな
誰かステラの演奏弾いてアップしてくれよ。
>>452 見栄なのか?
バレバレだぞ?
なぜそう見栄をはりたがる?
455 :
いつか名無しさんが:2014/11/28(金) 08:07:08.89 ID:s6oK5W53
456 :
いつか名無しさんが:2014/11/28(金) 08:57:05.01 ID:3+jFEcZN
マグロでも食べて落ち着け
普通の進行が普通に解説されただけなのに「原曲の進行はだな」とか聞かれても居ない事言い出す奴が居て笑える。
関西板に居た、承認欲求の強い、文脈読めない人かな。
かわいそうに現実社会でも陰で言われてるんだろうな。
あ、目の前で言われても判らない人かあ。
やっておるようじゃな〜? ーヤッホーww 絶好調〜♪ ぴゃぴゃ〜!!
_,,,、-──'''"`ヽ、_
,、-':.:.:,,:.:.:.:.:.:.:.:,,,,,:.:._:.:.:ヽ-''""`\
./:::.. . .,,.:.:::,ィ'. \:.:.:. : \
/:.:.: . . ,,/'' . \:.:.:.:..ヘ
/:.:.:.:.:.:/ . . . . .ヽ:.:.:. .ヽ
ィヘ:.:.:.:.:./ . : . : . ......... ヽ,;,;.:.:.ヽ
/:.:.:ヽ:.:.:/ ,,ィ,,,==、::::::: ...::::....:.:. ',:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:ヘ:,' .:.:.:/(::★::)ヘ:::: :::,ィ===、::::: ',: : : : :ヽ
..イ:.:.:.:.:.:.:.:.:/ : : : : `ヾ─'''`´ .... 〈:.(::★::)ヽ: : : |::::: : : : :
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:l : : : : ..::::::.. ヽ:::::::::::.:}:.:.:.:.:.|::::: : : : :
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..} . ..::::::.... ....::::::::::::::..  ̄゛ヾ : : :...|:::.: : : : :
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:::::::::::.....:. :::ゝ:::::::r ::::: : : :::,'::::: : : : :
:.:.:.:.::::::::::|:.:.::::::::::::::::.:. ........... . : . : . : ..|:::::.:.:.:.:.:
::::::::.:.:.:.:/:::::::::::::::::::. ..:.:.:::::::::::::::.... . : . : : : : . :/::::::. : : :
:::::.:.:.:.ノ ::ヽ:::::::::::::.:.  ̄::::::::: ̄\: : : : : : : :.:.:/:::::::: : : : : ぴゃっ?
::.:.:.:Y....:::.::ヘ::::::::::::.: . . . : : : : : : ./:::::::::::.:.:.:.:.:
:::.. :.:.-、:::::ヘ:::::::: : : : : : . : : : : : : ..,' .::.:.::.: : : :
:::::::::::.... \::::ヽ:::.... : : : : : . : : : : . Y`-イ:.:.:.:/: : :
::::::::::::.:.:.:.:.:.ヘ::::...> : : : : : : : : :: : : : : :: : : ,':::.:.:.:.::./: : : :
::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:',::::.:.:\``ヽ─--- : : : : : : |:.:.:.:./ : : : : :
>>458 そんなこと言ってるから上手くならないんだよ
一流のプロやニューヨークのミュージシャンは必ず原曲まで遡って解釈してる
普通のコードって何だ
誰が決めたんだ?
But Not For Meの14小節目でF7弾いてるやつ
No Greater Loveの3小節目でDm7弾いてるやつ
誰も言ってくれないだろうが周りは冷めた目で見てるぞ
カッコよければ解釈なんてどうでもいい
But not for meはホント気持ち悪いわ
メロディと合ってないからな
うまい人は、セッションで一緒になったプレイヤーがどのコードを選ぶかきちんと見て合わせる
下手な人は何も考えずに知っているコードを弾く
結果的に同じコードを弾いたとしても、レベルが全く違う
>>463 とんでもないコードを弾くのはこういう奴
思考停止で演奏するならセッションには来ないで、どうぞ
初心者やセンスなしに文句言っても意味ねえよ
まあやたらコードやスケールを理屈で解釈してるやつはリズムやグルーブがさっぱりダメだったりするしな。
470 :
いつか名無しさんが:2014/11/29(土) 16:28:32.25 ID:Db4ez0oB
とりあえず黒本通りのコードを弾いとけば間違いはない
むしろノリがダサいやつはコードにうるさい
ボサノバなんかやらせるとワラちゃうんもんな
>>471 世の中みんなお前じゃ無いんだから共通の地図は必要だわ
演奏者のレベルもまちまちなんだから無いものねだりすんな
473 :
いつか名無しさんが:2014/11/29(土) 20:36:09.05 ID:8KpPV4ee
ステラのあたまは、C7C7 F7F7が、Gm7C7Cm7F7、そして、Em7-5A7-9Cm7F7と変化したのね。
ブルースはコード展開のパターン多いのにあんまり揉めてるのみたことないな
初心者基準で書き込まないと叩かれる風潮何なん
>>474 メロディーと齟齬することが少ないからだろ
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \ ヽ、____ ___/ / .|
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./.
| | `-;-′ | |
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \ ヽ、____ ___/ / .|
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./.
| | `-;-′ | |
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
477 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
最近ブルースが嫌い
昔は比較的好きだったんだけど
ブルースマンって何?
>465
それは君が#9を感じられないクラシック聴覚なのですよ。
>>481 あそこで#9がサウンドしてると思ってんの?
お前こそイチから勉強し直してこい
それかあそこでF7を演奏している音源は1つでもあるなら教えてくれ
>>482 それ以上はやめてやってくれ。
彼は初心者なんだ。
13-16小節目
Cm7-F7-Fm7-Bb7といくのはありですか?
486 :
485:2014/12/02(火) 18:32:58.83 ID:???
>>484 すまん間違えた
その進行はおかしい
Fm7/C7 Fm7/Bb7ならあり
487 :
485:2014/12/02(火) 20:07:29.43 ID:???
どスタンダード1曲きちんと演奏するだけでも容易じゃないな
当たり前だけどさ
488 :
いつか名無しさんが:2014/12/02(火) 23:46:43.41 ID:ZJT0hW3Z
>>487 そのかわり1曲きちんとアドリブできる人ならば、あとは応用ですぐ他の曲も出来るけどね
頭に浮かんだ音を即座に出せるようになるまでが、まず大変だよね
譜面の音楽と混同して最初から色んな曲に手を出して、挫折していく初心者のなんと多い事か
489 :
いつか名無しさんが:2014/12/03(水) 01:42:30.60 ID:6172WDim
ジャズ歴長くてスケール知ってる人でもちゃんと吹けてない人たくさんいるしねその場では活かせないんだよね
楽器が上手いのとジャズが上手いのはまた違うからな
491 :
いつか名無しさんが:2014/12/03(水) 09:24:46.04 ID:abuEeF90
一日中はりついて、嘘たれ流して、自演して、あわれのよのぅ
結局、言ってる事、自分の事じゃん
日本語おかしい
493 :
いつか名無しさんが:2014/12/03(水) 11:22:25.69 ID:K9bs2CNZ
1曲、きちんと練習するとして、曲は何がよいでしょう?枯葉以外で。
ブルース
ブルース
496 :
いつか名無しさんが:2014/12/03(水) 13:56:26.42 ID:K9bs2CNZ
Fのブルースでよいですかね?
BフラットでもOK
酒バラも人によってコード違うよな
そんな曲どうでもええわ
502 :
いつか名無しさんが:2014/12/03(水) 20:22:47.22 ID:K9bs2CNZ
>>503 Actual Proof
とか
Humpty
なんかが大好物です
>>504 酒バラやBut Not For Meを「どうでもいい」と言い放つ人が
Actual Proofをまともに演奏できるとは到底思えないな
頼むからジャズのセッションには来ないで
>>491 何てことないスレの進行に進んでケチつけて荒らしたがる、お前の方がよっぽどあわれだと思う
どうせ挫折者か、相当レベルの低い初級者だと思うけど
>>482 https://www.youtube.com/watch?v=F6bshxncSNw コルトレーンの有名なBut Not For Me.
ベースのSteve" Davisは
13小節目で
Eb-A-C-E(ナチュラル) ←(全て4分音符)
14小節目
F-G-A(Abからのスライドベンド)-F ←(全て4分音符)
って弾いてますよ。
このベースから考えると13小節目も14小節目もF7かな?って気もしますが
II-V7のIIをV7に含んでしまう事は良くある事。
少なくとも、13小節目は482のいうようなFm7じゃ絶対ないし、
14小節目はF7にしか聞こえない。
ピアノで合わせて弾いてみれば明らか。
>>482 https://www.youtube.com/watch?v=P9atZD_s-EA これも。
Bassは
13小節目で
C-D-Eb-G
14小節目は
E(ナチュラル)-G-C-Eb
13小節目は明らかにCm7のベース。
14小節のベースラインはC7かな?とも思わせるが、
Horace Silverのピアノは明らかにF7(9)を弾いている。
(A・C・Eb・Gというボイッシングで弾いている)
510マッコイのピアノは分かりづらいから、ボイッシングまでは聞き取れないので、
意見が分かれるかも知れないが、こっちははっきり分かる。
あ、普通にジャズピアノをやっている人なら分かると思うけど、
A・C・Eb・GというボイッシングはF7(9)の基本的な押さえ方。
(ルート省略、クローズボイッシング)
14小節のアタマのベースがEじゃなくてFなら
明らかにここはCm7-F7という進行なんだけどな。
コルトレーンチェンジのアレンジや明らかにメロディを崩している例を出されてもね
最初が二度セブンから始まるのもマイルスのアレンジだな
スタンダードのコードをめちゃくちゃにした元凶はこの人
LAでジャズやってたが(当然アマ)
向こうではみんなFマイナー弾いてたよ
>>515 LAはいい加減だからな
事前に何もいわなかったら、黒本とかリアルブックの進行だろふつう
>>514 マイルス以前からコードを変えてるのはある、元凶ってほどでもない
必死なやつがおるな
結局、462,464,465,467,471,482,483,485,486が嘘つきだったっていう事だね。
今まで全く気になってなかったけど
言われてみたらあそこ気持ち悪いわ
>>511 13小節のbass(0:15)は
FGA♭E♭だね
だからFm7
みす
Fdim→Fm7か
Cm7-F9 だとしたらAbの音を使える理論的根拠はどうなるん?
>>523 鳥肌がたった!これか!
絵を描くにあたって、例えばゴッホの絵を見て描くのでなく
人物なら実際の人、写真を見てイメージしたものを描く。ゴッホの絵は参考程度で。
それと同じで、オリジナルを先ず聴いてみる、そして各々がイメージし、それを演奏できるスキルを身につけるのでしょうか。
529 :
いつか名無しさんが:2014/12/04(木) 13:02:28.75 ID:JqWM8hEq
>>523 原曲を知ることは良いこと。
でもそれ以外は間違いっていうのは間違い。
トンだ原理主義者だな。
だからぁ、、、、But Not For Meはもともと古い歌曲だから、元はCm7-F7ではなくてFm7-C7だったんだよ。
モダンジャズの解釈からコードをリハモしていってジャズのスタンダードとして共通認識とされているのがCm7-F7なんだよ。
ジャズのスタンダードになってコード進行が変わった曲いっぱいある。
スタンダードなんてセッションの共通記号だから、時代によっても、地域によっても多少違うのは当然。
アメリカ東海岸ならリアルブックが基本。昔は1001とかが基準だった時代もあった。
少なくとも今の日本では黒本はかなりの精度でプロを含めた共通認識のコード進行を記していると思う。
もちろん当然のことながら黒本とリアルブックも多少違っている。
ただ、ちょっと前に誰もが使っていた青本は、日本国内でも世界的に見ても、
あまりにも違うコードが示されていて混乱が起きた。おかげで黒本が出版されることになったんだろう。
今の日本の(東海岸でも)セッションでBut Not For MeをやるならFm7-C7が多数派なのはしょうがないし、
違うコード進行でやりたければ、事前に他のメンツに知らせれば良いだけの事。
532 :
530:2014/12/04(木) 13:40:23.18 ID:???
ごめん。
523を聞くと13-14はCm7一発だね。(実際はキーも違うけど)
でも、言いたい事は上に書いた通り。
>>529 そのとおりだね。
533 :
530:2014/12/04(木) 13:42:14.49 ID:???
>>531 530の書き込みは間違いだらけだね。申し訳ない。
Cm7-F7が多数派。
ブラッドメルドー、ジョシュアレッドマン、ピーターバーンスタイン
この辺の人たちはスタンダードの解釈に関して「原理主義者」だな
536 :
いつか名無しさんが:2014/12/04(木) 16:24:26.25 ID:o7ziS/GC
いきなりセッションでドルフィンダンスは驚いた。
>>535 また法螺を
近代のピアノはm7で13th普通に使うから、Fm7君はストレスで
禿げちゃうじゃないw
さあ定時だ帰るぞ 暇つぶしに付き合ってやったぞ
アナザーユーの12小節目でDm7b5-G7を弾くのは日本人だけ
そういう悪習はたくさんある
メルドー、バーンスタインが原曲を基本としているのはわかった。
が、彼らはリハモもマイルスバージョンもやる。
リアルブックでセッションするようなことが、もしあれば、
バットノット14小節でF7を弾くだろう。
良スレやん
>>540 メルドーやバーンスタインがリアルブックでセッションするわけないやろwwwwww
リアルブックってバークリーの教授や学生が作った本だろ?
バークリー嫌いのバーンスタインが見るわけがない。
540は、もしあれば、って言ってるだろがwwwwwwwwwww
>>544 「もしあれば」って、メルドーとバーンスタインがリアルブック通りのコードでセッションをしたらっていう意味か?
だったらそのコードを弾くかもな
だからなんなん?
546 :
いつか名無しさんが:2014/12/04(木) 19:46:19.34 ID:EK2Dx0lZ
チェンバースなんか同じ曲を毎回違うライン弾いてたり
一拍目をルート弾かないで三度や五度で弾いたりしてしますが
これも問題あるんすか?
>>466が言ってるけど、オリジナルを知った方がいいっていうのは既成の譜面に囚われず自由に演奏するため
本来のコードがわかってるなら、アドリブしやすいようにあえて別のコードを選択するのは問題ない
リアルブックや黒本に書いてあることを吐き出すだけの思考停止野郎がクソなだけ
ディックハーマンとかいう人が書いたスタンダード本があって、かなり詳しいコードが載ってる。そこにバットノットもあった気がするな。持ってないけどさ
久しぶりに有意義なレスの応酬だな
こういうスレなら大歓迎
>>455が全部語り尽くしてる
コード進行とかどうでもいいわ
曲選んだ奴がやってる進行に合わせりゃいいだろ
合ってる間違ってるってのはバンドならまだしもセッションで言うことじゃないだろ
そいつが自分と違う完成で違和感楽しんでることもあるだろうし
でもそこがセッションのいいとこだろうね
違和感あれば「サビ前の4つの弾いてたコード教えてくれる」とか
コミュのいい潤滑油になる
もちろんここの議論は大変有意義
でも基本は
>>554
落ち着く所に落ち着いたな
コード進行に徹底的に拘るならバンドでやればいいこと
557 :
いつか名無しさんが:2014/12/05(金) 11:09:50.89 ID:SHs9ShHV
>>554 曲を選んだやつのコードに合わせるってそう簡単じゃないぞ
Fm7かF7か一瞬で判別できるのか?
簡単なコードなら演奏前に打ち合わせできるだろ
>>554 これをやるにはそうとう曲とコードのことを勉強してないと無理だよね・・・
ジャズは厳しい世界だ
>Fm7かF7か一瞬で判別できるのか?
ふつー一瞬でわかるだろw
>>559 俺もわかるわー、コード楽器じゃない人はわからんのかな
どっちでもないような・・・
1:45から解説
基本F7、2小節Fm7、2小節
bassがAから弾いてpianoはA7aug風のソロ
なので
F7aug/Aな感じ
Fm7のところは同様に
bassがA♭
なのでA♭m7の雰囲気
テーマはFm7、ソロはF7に聞こえるけどよくわからん
あそこのコードは何弾いてる?みたいなコミュニケーションも含めてジャムセッション。
国分寺のセッションにはマニアがいるな
1:45に入った瞬間ダブル・ドミナントの特殊な響きだから誰でもわかるよね??
Fmはさっき言ったように面白い処理してるから分かり難いと思うけど
基本F7、2小節Fm7、2小節、でサビ
正しいコードが何かというより、目の前の譜面に書いてあるメロディやコードを疑う姿勢が大事やね
今の話題は561さんが示した動画で何を弾いてるかの話で、
何が大事云々は今関係無ありません
皆さん移動ドなんですね。移動ドで言われると混乱する。
コードの話だと固定ドで書くでしょw
絶対音感あるアピール?
いや絶対音感と固定ドは似て非なるもの
575 :
いつか名無しさんが:2014/12/06(土) 00:16:24.87 ID:37UqfA+T
ネタとしては引っ張れるが内容はせこいな
じゃお前がいいネタだせばいいよなw
どうでもいいよ
>>563、572
561って全体のキーがFですよね?(黒本のキーというか、前から語られているキーより全音高い)
1:45のとこってG7じゃないですか?ベースもGを弾いてるし。。。
571のひとの固定ドってこの事?固定ドとはちょっと違うけど。
何回聞いてもキーが違う。
1:45からのベースは
|G B |D G |Ab Db |G C |(各音2拍)
ピアノのメロディは
|GE AC EG FED|DbE DA DbC|BBb AbGb FC B|BbD DbD A G|(| は小節線)
ですよ。
だからA7aug風っていうのも、どれの事を指すしているのか?
コードを付けるなら
|G7 |G7 |Abm7 Db7|Gm7 C7|
黒本をこの曲と同じ調に移調すると
|Dm7 |G7 |Gm7 |C7 |
>>563,566
解説が間違ってたら、話にならん
581 :
563:2014/12/06(土) 09:31:12.51 ID:???
>>579 すみません、デフォE♭の先入観でFとごっちゃに勘違いして書いてましたね
keyはFですわ
クロ本持ってないけど|Dm7 |G7 |Gm7 |C7 |
ならkeyはCで書いてるの??
やっぱりね。原曲がどうのこうのウンチクたれてんのは、
セッションで、「あそこで2−5いれてやろうね。」とかできない、
こんな初級者のような気がするのは、おれだけか。。
>>582同意
セッションでウンチク語られるのも困り者だしウンチクがましいソロも
嫌だねウンチク君は1日中張り付いてるみたいだし性格も読めてきたよ
黒本はまだマシだが青い方は酷かった
ウンチクがましいソロってなんやねんwww
ガーシュインのオリジナルの譜面を見ればいいんじゃね?
黒でも青でも、だいたいあってりゃいいんだよ。
リズムチェンジってあるだろ、チェンジOKってことだ。
チェンジしなきゃジャズらしくcompingできないだろ。
それをおかいとか言ってんだからwww
588
おかい=>おかしい
タイプミススマン
>>586 次元もちがうし、他人事だが、
キースは、メルドーのソロを頭で考えたようなプレイを言っていた
枯葉のイントロで最後にG7を弾く奴
勘弁してくれー
だからーwww
ツーファイブやドミナントモーション嫌いなら、ジャズのセッション来なくて
いいだろ プログレとかやれよ
>>595 それはお前が初心者でツーファイブの発想でしかソロが取れないからだろ
自分の未熟差さを人に押し付けるな
バットノット、最初のコードはトニックの方が好き
>>597 224 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/12/06(土) 10:46:09.81 ID:jAMOdL8Q0
>>170 自分、趣味がピアノで週一でスタジオやライブハウスでジャムってんだが、
JAZZってのはあれは客がいなくても構わんのです。もう演ってる側からしたら
自分らが楽しすぎて客がいようがいまいが一晩中演ってられるんですよ。
麻雀と一緒でね。ロックは客が乗ってないとつまんないんですけどね。
JAZZって客煽る必要ないんですよ。JAZZって演者同志が煽りあってるんです。
で、俺はJAZZを「聴く」って行為に中毒性だとかそんなものは
無いと思ってるの。よくそういう事言う人いるんだけど、それはただの思い込みって奴でね。
本当にJAZZが止められない人ってのは絶対に演者の方なんですよ。
だって自分、JAZZなんか部屋で聴かないもの。
真理ダネw
聴き専の女なんて、長いことジャズ聴いていて会ったことない
>>594 ワロタ
その瞬間みんなそいつを一斉に見る絵を想像したw
枯葉のイントロ、最後の8小節やる場合何割くらい?
ほとんどそれですよ、という人と、
最後の8小節はかなりダサい言う人がいるが。
エバンスの枯葉のイントロかっこいい。
それあまり好きじゃないな…
なんかいいイントロない?
つ高田馬場
エバンスのイントロをいきなりやっても前が管や唄だとアワワになっちゃう。
上手い・下手の問題ではないよ。わかりやすいのが無難って事。
自分が入れないのを後でピアノのせいにするアホもいるしな。しかも陰口で。
ピアノもイントロでやばそうだと思ったら自分でテーマ行くぐらいの男気見せて欲しい
毎回やったらキレると思うけど
ネタとしてならともかく
エバンスのイントロをそのまま弾かれたら萎えるわ
エバンスのイントロはチャンと弾けてれば入り易くないか?
弾けてない奴が多いのが原因だろ
ジャズ初心者の女子に多いね
エバンスイントロにラファロコピーで合わせたらか睨まれたんだけど
>>614 ピアニストは自分の事ばかりで全体を聞けて無い奴多い
元のベース音すら気付いてないんじゃないか?
616 :
kjしえ:2014/12/13(土) 21:15:13.36 ID:YR+C5ZzA
アナザーユーの半音上がるエンディング滅びないかな
>>617 別にその時やりたいようにやればいいじゃない
そんなの好き好きだよ
>>618 君見たいのはセッションに来ないで
家で一人でやってて
やりたいようにやることがどれだけ難しいか
何言ってんだろうね?
縛られてるのはあんた達の方だろ?
俺はどちらでもいいって言ってるんだよ
ジャズやる前に日本語勉強しな
縛りとルール履き違えてそう
アナザーユのエンディング?ステラや枯葉のキメ?
そんなもん自分でバンド組んで好きにやりゃいいだろ。
あるいは自分が店の常連になって
ある程度の地位を築けば(やらしい言い方だけどね)どうとでもなるだろうが。
まずは自分が動けよ。それまではお約束はお約束でいいじゃんか。
と、初心者セッションの常連は言う
かっこいいならいいけど、はっきり言ってダサい
そもそもあのエンディングの元ネタはなんだ?
ドンファンやティーズであれやったらみんな鼻で笑うぞ
ま、かっこよくはないわなw
>>624 まあ、アナザーユーのラストに妙に拘ってるようなやつに何話しても通じませんよ
別に半音上げが嫌なら演奏する前に皆んなに止めてねって言えば良いだけのこと
一々、議論するまでもない
ラストの半音上げが議論するより、この曲自体がカッコ悪いわw
スターアイズとかオールザシングスのあれもわりかし思考停止だよな
>>629 どの曲がかっこいいと思うん?
UMMGとかか?
>>631 俺にとってはアドリブの題材として取り上げてるから、セッションで普通に皆んなとやるスタンダードに思い入れがあるわけじゃない
アナザーユーを皆んながやるならやる、UMMGでも同じこと
俺はアナザーユー好きだけどな
あのエンディングは確かにダサイから気持ちはわかるけど、それを言い出したらジャズの決まり事なんてダサイ事だらけ
4バースとか、ソロの順序はフロントからとか
最初と最後でバカの一つ覚えみたいにテーマやるとか
しかもそのテーマも、たいしたセンスもないのに適当に崩したがるアホの多いこと
一発屋の老いた演歌歌手がドサ回りで、唯一のヒットを原曲台無しな勢いでフェイクしてるの見てるみたいだよ
何もかも自分の好きな様にやりたいなら、最高のメンツ集めてリーダーでバンドやればいいだけの話
店に金払って誰かに相手してもらうしかないような層の癖に、高望みしすぎなんだよ
>>633 その通り
えらそうなこというくらいなら一流プロと同じレベルの演奏できるようになってからにしろと言いたい
まあ、
>>617の愚痴はかわいいし、わかるけどね
ともかく、このスレは他パートへの愚痴やら何やら、やたら不平不満のレスが目立つよね
皆ここに書き捨ててストレス発散したいんだろうけど、本当に真面目にジャズに向き合ってる人は、そんなこと書いてる暇があったら練習してるよ
マイナスの感情ばかりここで吐き出してても好循環にはならないんだから、もっと自分自身が楽しくプレイする事を考えた方がいいと思うんだけど
>>635 その論理はおかしいだろ
アマチュアが当たり前にやっていることに疑問を持たなければ、いつまでもプロのレベルに上がれない
>>636 そりゃまあ2ちゃんねるだから
でもせめて志は高く持とうよ
金の絡んだセッションって相手に合わせてなんぼだからな
自分バンドとかでやるならまだしも初対面で明らかに自分よりできないの分かってる奴が混ざってるのにいわゆるお決まりをやらないのはクズ
>>639 志を高く持つのと、他のパートを、「そのパートをやってる奴はまず全員ダメ」みたいに、何でも一緒くたにこき下ろすのは違うと思うんですよ
個人的な恨みは置いといて、冷静に見れば、担当楽器で演奏内容を評価する根拠なんてないんだから
お約束のパターンみたいな共通言語に、いちいち文句いうのも不毛というか
個人的にはセッションでは、志なんてかなぐり捨てて、その場を楽しむためとか、参考のためにするのがいいと思いますけどね
「俺の思う最高のアナザーユーを」というなら、やっぱりバンドでやります
というか、どうしても嫌ならセッションの場で明らかに恰好いい、他のエンディングを提案すればいいだけ
あと自分に合わない店の批判とかね
ここで自分の意に沿わない事を攻撃してても、言った本人の演奏が良くなるわけでもないし、店の姿勢も変わらないと思うんだけど
それに同調する体質の人ばかりじゃなくて、「また愚痴で荒らしてるのか、ウンザリだ」と思う人もいるって事も、少しはわかってほしい
2ちゃんだからっていえば仕方ないかもしれないけど、同じジャズやってて、それこそ「自分を棚に上げて言いたい放題」な志の低いレスを見ると、心底がっかりしますよ
だいたい、セッション行ってる立場って、ただの「客」だからね
ジャズミュージシャンとして主役を張りたいなら、素直に自分のライブをやればいいと思う
>>641 やたらナゲーな
自分に気持ちの良い意見しか見たくないお前こそが2ch見なきゃ済むことだ
ボロカス批判を書いた奴の気晴らしだけとしか取れない感受性の低さもお前の能力を反映してるだろ
部屋にこもって練習してろ
ま、簡単に言っちゃえば、初心者には温かい目でサポートしてやり、同等の人とは尊敬を持って競い合い、上手い人には謙虚に教えを請うって言うのでいいじゃない
アナザーユーの半音上げが嫌なら最初に皆んなにお願いするでOK
>>642 ボロカス批判するような人は家で籠って練習してたほうがストレス溜まらないよ
わざわざ、ストレス溜めにお金払って店行くのも嫌でしょ
で、自分の考える音楽をバンドで吐き出せばいいじゃない?
まあ、そういうストレス抱えたような人とは誰もバンドやりたがらないだろうけどw
あっ!だからセッションに来るのか?www
645 :
いつか名無しさんが:2014/12/15(月) 10:35:55.28 ID:vpnjOldv
ジャズ研って最近の大学ほとんど無いって聞いたんだけどマジ?
最初にお願いしなくたってラストテーマ吹かないでアドリブっぽくしとけば半音上がりにはならんよ。それで頃合い見計らって終わりでいいじゃん
>>646 まあ、やり方は色々あるでしょ
臨機応変て言葉もあるし、ジャズってそういう音楽じゃないの
>>642 ボロカス批判は気晴らしだろ
不満があるなら現実世界で解決すればいいだけ
女々しいんだよ
お前らは奇跡的にバンドやれるようなことが起きても、メンバーに言いたい事言わずに陰口ばっか叩くんだろうな
なんで作品でもないただのセッションごときで、あのエンディング嫌だとかいうのかが、理解できない
それやっても自分の名誉が傷つくわけでもなし
聴いてる方は、そんな演奏者の細かいプライドの事なんて、これっぽっちも考えてない
自意識過剰なんだよ、どうせロクな演奏もできないくせに
617だけどあのエンディングをやる人がクソだなんて一言を言ってないし、人がやってれば合わせるよ
ただ何も考えず「この曲はこのエンディングで終わればいい」っていう安易な発想が好きじゃないだけ
オールザシングスやスターアイズと違ってあのエンディングでやっている古典的な演奏があるわけでもない
安易な発想のセッションと、それに対して疑問を持つ人が集まるセッションがあるなら、後者に行きたい
半音上げをボロカス言ってる奴らって、俺が思うに、やっと初心者抜けだしたくらいの奴なんじゃない?
で、少しジャズが分かりだしたんで色々な事が目につき出してゴチャゴチャ言うと
ある程度出来るようになった人はそんなことで愚痴ったりするかね?自分のバンドでも無いのに
誰かが半音上げエンディング始めたら、ハイハイって素直に付いて行くんじゃない?
>>649 ジャムセッションで生まれる音楽が作品だと考えてないのか?
だったらいつまで議論しても話は合わなそうだな
>>650 そう思うならそれでいいじゃない?
あなたが疑問に思うように、恐らく大抵の人はあなたが考えていない色々な点で疑問があるものだと思うよ
自分のバンドでやったらいい、いや、自分のバンドであったとしても自分の考えが全て取り上げられる訳じゃないでしょ?
初心者の中には半音上げやってみたい人もいるだろうし、それが好きな人もいるわけだから、そこはセッションと割り切ることも大事だよ
>>652 そんな人ホントにいるのかな〜w
その場限りの適当な演奏を作品と思うようなら、そういう感性の方が問題だよな
>>656 うん、適当な演奏だと思っているよw
殆どコミュニケーシーョンを取ったことがない人とやるのに的を射た演奏を心掛けてはいる、そういう意味の適当
やる気のない、いい加減な演奏だとは考えていないよ
>>655 ジャムセッションを録音した名盤なんかいくらでもあるんですがそれは?
あ、言う人がでると思ってたw
でも、個人個人の演奏は素晴らしいにしても、作品の完成度としてはどうだろうね
ああ言うのを作品として考えるプレーヤーっているのかね?
まあ、テナーコンクレーブとか銀巴里とか聴くのは好きだよ
>>653で塩本さんが反省してるって謝罪してることだし
この話はもう終わりにしようや
亀の歩みだけど、よくセッションで演奏される曲も少しずつ変わっていくよね
上段で反省してるって書いてるプロの人も別段反省する必要なんて無いんじゃないかな
キーの事を言ってる段があるけど、ジャストフレンドだって日本じゃFだけど、あっちじゃGだし、だけどFでやる場合だってあるし
まあ、アメリカ主導って面もあるだろうけど、そんなこと言い出したら、じゃ枯葉はどうなの?本物はフランスじゃないの?
じゃ、マイルスはニセモノ?wって事になりかねないから
ここは日本って事でいいんじゃない?
マズい演奏すると後ろからシンバルが飛んでくるようなセッションない?
マイルスは何でもかんでも自分がやりやすいようにやりすぎ
あんまり神格化するのも考えものだわ
塩本さんは二、三回話しただけだけど知識の量がハンパねーわ
あと塩本さんと東京でよくやってたピアノの人も凄かった(名前失念)
>>661 >枯葉はどうなの?
意図を量りかねる
日本ではg-mollでやる人も多いけど海外で出版されている譜面は大抵e-mollだからこれが原調だと思ってたが
マイルスのは特殊な例じゃないかな
>>666 泣いた
このレベルだとアドリブとか要らねーわ
>>652 作品とは思わないね
少なくとも、金払って練習しに行ってるレベル同士のセッションはね
その日に会った客同士でお互いに空気探り合ったって、なんとか格好つけるのがせいぜいでしょ
あらかじめアレンジされたかのような、絶妙なアンサンブルなんて、まず望めない
気心しれたメンバーとやるセッションなら、完成度あげられるけどさ
金払って「演奏させて貰ってる」レベルのプレイを、作品というのはおこがましいと思う
作品は金貰って演奏するものだと思うよ
作品にしようという気概は立派だけどね
ジャズでモールって言ってる奴初めて見たわ
ドイツ人かな?
初対面のジャムセッションまんま録音したようなのが沢山商品として売られているんだが
それもジャズに限った話ではない
そんなの作品じゃないってんならなんでこんなスレに来るのか不思議
>>671 言っておくけど、セッションでやった事を作品と思わないっていうのは、個人的な考え方だから
別に人に押しつける気もないし、
>>652に考え方を聞かれたから答えただけだよ
議論をする気もない
ただ店でのセッションはライブみたいに、外に向けて発信してるものではないと思うだけ
経験の一つや遊びって感覚で、作品を聴衆に向かって放っているという気がしない
巷の素人ジャムセッションとプロのセッションライブアルバムを
ごちゃ混ぜにして話が続いてしまうこの不毛・・・
日本語でもすれ違うんだから、楽器を通したらそれこそ酷い事になりそうだなw
>>673 そこ発想には自分は素人だから手加減してくださいっていう甘えがあるだろ?
それがつまらんのよ
下手くそでも気概がある演奏はおもしろい
聴いてくれる人を楽しませようという演奏じゃなければ
共演者もつまらないだろ
だったら一体誰のためにセッションするんだ? みんながみんな自分自身のためにやるのか?
それこそ不毛じゃないか?
ジャムセッションって風俗やキャバクラみたいなもんなんだよ
「金を払ってるのは俺だ。だから俺が気持ちよくなればいい」というのは正しいかも知れないけど、それって虚しいだろ
高い金を払ってデブスが出てくれば当然腹は立つよ
それでもお互いに少しでも気持ちよくなる努力をしなくなったら終わりなんだよ
デリ呼びたくなってきた
>>675 >>676 努力しないってことじゃないんだけど
やるならやるで、少しでも曲として良くしたいよ、もちろん
ただその内容で一般の客集めて金取れるかっていったら、まず取れないと思う
逆に訊くけど店のセッションの初対面同士で、そのままCDにして売れるような演奏が、そうそうできる?
外から冷静に見たら、内輪の練習会に近い内容でしょ
作品と思わないってのは、一般的に評価されるような作品と同列に並べるのは失礼だと思うからで、プレイするなら良いプレイしたいと思うよ当然
>>679 読み飛ばしてもらって一向にかまわないんですが
スモールズのセッション中継おもろいわ
ずっと見てられる
>>676 おおお良い事言うなぁお前。そうなんだよ。その通りだよ。
カネ払ってんだ、って態度じゃ相手から良いサービスは引き出せんよ
互いに良い空間を作り出す努力が必要であってさ、
そういう相互作用があればより気持ちよくなれるんだよな
セッションも同じだ えっと、話が逆か。
他人を楽しませられないような演奏で満足してしまうような奴って単純にドヘタなんだろ
ギャラがどうのとか関係ないわ
ヘタクソは邪魔だからセッションに来るなってストレートに言えばいいのに
ヘタクソはいいけど、自身の向上より、約束事にいちいち不平を言うことを優先する奴は嫌い
もっとやる事あるだろ
>>686 いつまでも半音上げに拘る奴だな
その時その場で対処する場合もあるだろうし、最初に取り決めることもあるだろし、その店の方針みたいなものもあるだろ?
たしかに定番化してる事は百も承知だが、
セッションでのエンディングにお約束とか言っちゃう視点がダメだろ
>逆に訊くけど店のセッションの初対面同士で、そのままCDにして売れるような演奏が、そうそうできる?
上手い奴が集まる店なら出来るよ。
そういうのを見ると感心するわ。
やっぱり練習量と場数を積まないと駄目なようだね。
ただの気楽なお遊びが売り物として通用するほどの力量を持つのがジャズミュージシャンだろう
そのレベルに至ることを端からあきらめてるような輩はセッションに何を求めてるんだ
あるある!
たまにすごーい演奏
でもそんな人は元々ライブがお仕事で稀に遊びでセッションすると
タガが外れてニューヨークが垣間見えるくらい凄い事になる時がある
結局、場数と日頃の練習がモノ言う
693 :
いつか名無しさんが:2014/12/16(火) 13:33:27.72 ID:gihb/SxT
上級者セッションでも金は払いたくないな バップ時代のライブは音リズムフレーズがいいから売り物になるけどね 日本のそこらへんのプロはピッチリズムが悪いだからかっこいいフレーズ吹いてもダサく聴こえる
>結局、場数と日頃の練習がモノ言う
そうなんだよね、練習は苦じゃないけど場数(演奏時間確保)が難しい
セッションってよくて3-4曲程度じゃない!?
演奏時間は30分前後かな?
フロントさんならもっと長く居れるかな??
下手糞同士でも周りの音を聞ける人同士なら奇跡的におもしろい演奏が生まれることがある
それがセッションのおもしろいところ
ほんとにたまにだが
音を聞ける人でウマが会う人だと、仕掛け合いが出来て楽しい
>>688 Smallsのサイトで登録
ライブも見れる
Come Rainのイントロ、メジャーで入るかマイナーで入るかいつも悩むねんけど
Come Rainのイントロ、メジャーで入るかマイナーで入るかいつも悩むのですが
??メジャーで入ってマイナーに転調すれば…
704 :
702:2014/12/19(金) 09:28:13.50 ID:???
すまねw
最初の4つはBeatlesのYesterdayと同じコード進行だもんね
おまいらおめでとう
さあ、楽器の練習しよ
正月だからと張り切ると長続きしないぞ
来月から本気出す
>>706 いやいや、張り切るも張り切らないも、毎日淡々と練習するだけだわ
来年から本気出す
今年の抱負
来年になったら練習する
今年はまだ来年に何を練習するかを考える時期
来年は綿密に練習計画を練る
関西ジャズスレがチンタラやってる間に
ネアスレは感想寸前なんだよな
さすがやね
ジエンスレ
716 :
いつか名無しさんが:2015/01/11(日) 02:36:55.10 ID:N/5JmcGh
>>716 いずれ使う機会があるだろうから、エディションごとに買い揃えて行ったら?
高いって言っても5〜6千円でしょ
それから今後の事を考えるのならE♭ではなくCを買って読めるように努力した方が良い
それから俺の周りではiPadに入れている人もチラホラいる
これが何を表すかは分かるな?www
俺は紙でないと嫌だから使わないが
Real Bookは糞だからやめろ
New Realにしておけ
俺は必要な分だけ印刷して使っている
これが何を意味するかはわかるな?
俺は譜面にいろいろ書込むから紙が好きだけど
移調が必要ならiPadでいいんじゃないかな?
721 :
いつか名無しさんが:2015/01/12(月) 02:28:40.73 ID:3HUFd3nY
レスありがとうございます
iREALBookも考えましたが、テーマがかいてなくコードがわからない人間なので、紙がいいかなと思ってました
ありがとうございました
>>721 718と719はirealの話なんかしてないよ
ニューリアルはジャズ曲が少ないから却下。
リアルブックはまちがいだらけ
さあどうする?
たぶん黒本だろうね。
他の方が新しいスタ本を作るんだって話を聞いたんだけど、今となっては残念。
どれが正しくてどれが間違いというのはない
スタンダードの解釈は映画やミュージカルのものが原典でありそれが正しいといえば正しい
ジャズジャイアンツによるリハモナイズも数多くのパターンがある
一つ一つパターンを覚えていくしかない
黒本持ってニューヨークのセッションに来てくれ
腹抱えて笑うわ
それはね。
現地に馴染んだスタ本を使わないと。
ニューヨークとボストンはリアルブックでOK。
追記、セッション場所によるわ。
ニューヨークでリアルブック見てセッションしてるやつなんか
どシロートだけだぞ
お前らのお稽古ジャズでは場がしらけるだけ
>>731 ニューヨーク、セッションのアマチュア何人かは持ってた。
ボストンでは普通に持ってる。
いまニューヨークにいるなら生の声聞きたいわ、教えてくれ。
ニューヨークのお店でも枯葉とか酒バラとかチキンやってくれますか
コードを使うけどお前らみたいにお手本みたいにはやらないよ
枠組みを使うだけ
自分が行ったとこはチキンはやらなかった、枯葉やビューティフルラブ、ワルツフォデビー、レコルダメ、ステラ、オールザシングスなんかをやってたよ。
大体日本と同じ感じだけど中級の方が好むような?グランドセントラル、ステーブルメーツとかやってたわ。
とにかくチョッ速のチェロキーやるって聞いたんだけどそんなにみんな好きなのかチェロキー
アメリカ人は超高速好きだよ
ハードバップのレコードにはよく超高速曲入ってる
てかダブルタイムでやるのは元々ジャズでは多いでしょ
お前らが高速とか言ってるのがなんかズレてるんだが
>>735 チキンとか同じアジア人として恥ずかしいからやめてくれ
742 :
いつか名無しさんが:2015/01/18(日) 11:43:49.75 ID:Y2/aPQpQ
クリスチャンマックブライド
NARUいったら譜面見るの一切禁止されたけど、アメリカとかだとこれ普通なの?
普通じゃないです。
ナル独自か、いわゆるプロセッションだったかだと思う。
譜面なしの方がいいわ
知らない曲の譜面見ながらアンサンブルできる方が不思議
それでもいいと思うよー。
でも譜面あるならリハモ出来るし幅広げられるし便利ちゃあ便利。
譜面があるとリハモができるってのが意味不明なんだが
譜面があれば初見でもドミナントのツーファイブ化やアウトフレーズの組み立て、代理コードなどなど使えたりもできる
譜面がないとドミナントをツーファイブ化できないって大丈夫か
ルートと小節あってりゃ後はセンスだけ
それが出来なきゃジャズやめたほうがマシ
w
>>751 知らない曲でも2、3コーラス目に耳で探れないような奴は舞台から引き釣り降ろされるようなNYの手荒いセッションで鍛え抜かれた荒武者か?
或いは単に譜面読めない困ったチャンなのか?
どっち?w
譜面を見るってことはその曲知りませんって言ってるようなもんだからな
頭に奴と比べるとどうしてもラグが出る分劣るのに日本だと譜面見ないだけででかい顔する奴がいるから困る
そんくらいある程度音楽教養受けてる人ならできるのにさ
比べるまでもなく、751と753は色々な要素でグレードが違うんだが、753はそれで気が済んだのか?
そもそも、知らない時点でオヒキトリクダサイですけどね
どこで?
NARUって譜面禁止なのか?
行こうと思ってたんだが、めんどいとこだな。
>>758 お前みたいなやつは一回叩きのめされてきた方がいい
それでも価値観が変わらないならジャズやめたほうがマシ
761 :
いつか名無しさんが:2015/01/19(月) 23:48:48.20 ID:tYlI+DKf
譜面覚えるのメンドクセ
覚えようとするから覚えられない
耳に意識を集中しろ
初見で音を拾って入るという次元をなぜ目指さないのか謎
ジャズやらなくていいよ
このスレでえらそうにしてるやつら
実際音を出したら下手くそなんだろうな
やれる人もいるんだろうけど
単に煽りの方もいるね。
NARUで譜面禁止してるセッションは、ゴチャゴチャいう前に
一度見学でもいいから見てくるといいよ。
「譜面を見ないでやってみる」のことが目的のアマチュアとは
違って、譜面が頭に入ってしまったので自然と譜面が
いらなくなったという人たちの集まりだから。
つか、覚えてもいない曲をやってるんですか?w
つまり頭に浮かんだ音じゃなくテキトーに指動かしてるだけしか出来ないって事よね
覚えてる曲もやるし、知らない曲もやる。
知らない曲とか歌伴とか、キーやアレンジが変わってるやつは譜面見てやるし、知らない曲でも内容によっては譜面見なくても対応できるときは見ないでやる。
ケースバイケースだから、なんとも言えない。
でも、譜面は読めた方がいいし、譜面見ないで演奏する方が格好良いよね。
ジャイアントステップスとかは暗記してるけど、
良く分からん似たような普通のスタンダードは暗記してない。
>>770 だからヲマエさんのアドリブは何やっても同じだねぇと言われてしまうのだよw
そうなんだよね
あーまたこの人いつものフレーズだ…w
と心の中でつぶやいてる