どうすればアドリブが上達するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Aaa
教えてください
2いつか名無しさんが:2014/05/19(月) 23:29:05.32 ID:???
森繁久彌を研究しろ
3いつか名無しさんが:2014/05/19(月) 23:43:55.54 ID:???
根暗には無理
4いつか名無しさんが:2014/05/20(火) 02:46:25.43 ID:???
チックコリア本人になりきって弾く
5いつか名無しさんが:2014/05/20(火) 03:26:03.57 ID:???
弾ききる
6Aaa:2014/05/20(火) 22:43:47.79 ID:OYj2RIkP
纏めると、外しても弾き切る?という理解でよかつたでしようか?
7Aaa:2014/05/20(火) 22:49:08.92 ID:OYj2RIkP
外しても弾ききっているお手本となる演奏があったら教えてください。
参考にしたいです。
8いつか名無しさんが:2014/05/20(火) 23:58:38.12 ID:???
上達法は「自分の演奏を録音して聴く」
これで決まり
9いつか名無しさんが:2014/05/21(水) 02:11:27.84 ID:FzG4h+eE
MTRに録音ですね。大変納得です。
Mac、シーケンスソフト、audio ifは必須ですね。
10いつか名無しさんが:2014/05/21(水) 02:49:36.22 ID:FzG4h+eE
なりきる(憑依する勢いで)
弾ききる(外しても)
自分の演奏を録音する(PCでMTRを構成)
たいてい1st takeのできが一番良いことに気づく
11いつか名無しさんが:2014/05/21(水) 17:02:31.35 ID:???
マジレスをすると、リズムをとことん極めることですな。
12いつか名無しさんが:2014/05/23(金) 10:02:54.84 ID:???
たとえ間違ってもドヤ顔でいる
13いつか名無しさんが:2014/05/23(金) 15:07:09.92 ID:???
>>12
それはディスコードするってこと?
しかしそれ以前にリズムにのれない方がまずいでしょ
14いつか名無しさんが:2014/05/23(金) 22:27:59.09 ID:xmO7dbQS
間違ったらどや顔で繰り返し同じフレーズで間違う。
ただし、リズムは外さない。
15いつか名無しさんが:2014/05/23(金) 22:41:50.66 ID:xmO7dbQS
昔、KJのピアノソロコンサートでのこと。
確実にはずし、一瞬会場に緊張感が走った。
しかしKJは同ぜず、平然と同じ過ちを数回繰り返した。やがて
会場に安堵感が漂いはじめた。
16いつか名無しさんが:2014/05/23(金) 23:49:56.09 ID:xmO7dbQS
>>10
1st takeでとちらないように練習に励むようになる。
17いつか名無しさんが:2014/05/24(土) 02:33:34.56 ID:???
>>13
失敗を顔に出しちゃダメ
18いつか名無しさんが:2014/05/24(土) 04:46:15.95 ID:???
>>9
なんかいちいち方向性を誤ってるがwそんなものは必須ではない
録音など携帯電話のメモ録でもいいのだ
ましてやMIDIなど害悪である
必要なのはバックビートのメトロノームのみ

CDに合わせて弾く派もあるが、引き立てられて上手く聞こえてしまう罠が危険
19いつか名無しさんが:2014/05/24(土) 08:14:58.43 ID:X1LtLGpc
コード進行に沿った、簡単なバッキングをシーケンサーでやらせて、
それに沿って演奏をし、録音する、というのをやていました。
ヤマハのQY10とカセットMTRで。今だと、ipadとaudio if があればもっと手軽に
出来そうです。あくまでも、メトロノームに毛が生えた程度ですが。
20いつか名無しさんが:2014/05/24(土) 08:29:47.19 ID:X1LtLGpc
CDを聞きながら、アドリブをやる練習は絶大な効果があるとおもいます。
小学生のころ、家に少しイカレたオルガンがあったのですが、
ラジカセに録音した曲に合わせて、適当にアドリブをやるのを遊びでやっていました。
インサイドオンリーで理屈なしですが、keyとテンポを合わせて弾く練習には一応、
なっていました。
21いつか名無しさんが:2014/05/24(土) 09:23:54.85 ID:X1LtLGpc
CDを聞きながら、アドリブをやる練習は絶大な効果があるとおもいます。
小学生のころ、家に少しイカレたオルガンがあったのですが、
ラジカセに録音した曲に合わせて、適当にアドリブをやるのを遊びでやっていました。
インサイドオンリーで理屈なしですが、keyとテンポを合わせて弾く練習には一応、
なっていました。
22いつか名無しさんが:2014/05/25(日) 19:07:47.94 ID:???
好きなプレーヤーのソロを丸々コピーする
手癖になるくらいw
たくさんリックの手癖が染みついたら
コードに対してどんな音使ってるか調べてみる
23いつか名無しさんが:2014/05/25(日) 23:01:20.50 ID:K7geMPJ3
上達最短距離の王道パターンですね。↑
あのチャーリーパーカーもコピーしてたといいますから。
24いつか名無しさんが:2014/05/25(日) 23:32:40.29 ID:K7geMPJ3
確か、レスターヤング。
独自のスタイルを模索するスタンスは常に必要でしょうが、
その前に真似る過程は必須と思います。どの分野でも。
25いつか名無しさんが:2014/05/26(月) 04:20:33.16 ID:???
なんか聞くのが恐ろしいんだけど、
このスレの人間はコードトーンやスケールノートの概念は理解してるんだよな・・・?
26いつか名無しさんが:2014/05/26(月) 06:53:46.20 ID:???
私ドラムだし ~~
27いつか名無しさんが:2014/05/26(月) 11:02:14.60 ID:???
ロッ糞ドラマーに「何か演奏してくれよ」と言うと、ドンパンドンパンていう感じで叩くように
なんちゃってジャズ風ドラマーだとチンチキチンチキ叩く。
パターンを叩いてくれと言っていうのでなく、曲を演奏してくれと言ってるんだがな。
28いつか名無しさんが:2014/05/26(月) 14:18:09.36 ID:???
>>26
エアプレイヤー丸出しだなw
29いつか名無しさんが:2014/05/26(月) 14:28:00.76 ID:???
スレタイからして釣りだし
30いつか名無しさんが:2014/05/26(月) 17:34:06.58 ID:???
>>23
そそ
このコード進行でこのフレーズなんだ、ってのが解ると
あとは染みついたリックのパズルゲームだよ
どんなプロでも手癖フレーズあるんだからw
31いつか名無しさんが:2014/05/26(月) 21:18:54.83 ID:1pUQadCm
>>24
守破離ですね。
32いつか名無しさんが:2014/05/26(月) 21:31:22.32 ID:1pUQadCm
徹底的に聴き込む作業は不可避と思います。
合っているのと、外れているのの中間の感覚が身につかないと、
アドリブは不可能と思います。
33いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 02:19:06.39 ID:KWXqElKd
その入り口がブルース。
34いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 03:03:13.67 ID:???
裏を取ってファンクやグルーヴを感じる文化は無い、
親父お袋がJAZZクラシックtechnoを良く聴くわけでも歌うわけでもない、
学校サボって一日中音楽に浸る人間なんかほとんどいない、
家も狭いし隣近所も近いからガレージで楽器演奏なんてできない、
そもそもガレージが無い、
音楽以外の娯楽が多いから聴く人間も演奏する人間も、演奏できる場所も少ない、
必然的に音楽に詳しい知人が出来る確率も減る、
ストリートで演奏してるとすぐさま警備員かヤクザがやってくる、
そんなわけで、一番大事な若い内・幼い頃からホンモノの音楽に出会える機会が少ない

日本は音楽に厳しい状況だから、外国人さんと同じスタートラインで考えるとなかなか厳しいと思うよ
そんな厳しい状況の中で、「音楽」の飯の種になる環境すら減ってきてるし
CDなんて全然売れてないしな
それならそれで「気楽にライブを楽しめる場所」があれば救いもあるんだけど・・・・・

今ならyoutubeとかで優秀な奏者との出会いを探して、その人の模倣から始めるとかが一番良いのかもね
35いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 04:36:18.67 ID:???
>>22の方法も良いと思うけどそればかりだと、フレーズのツギハギみたいなソロからの脱却がなかなか難しいと思う。
8分でひたすら任意のコードトーン(もしくはテンション)を繋いで行くような練習は、応用も効くし良い。
手癖フレーズを並べるだけじゃなく、その時々、いつでも狙ったラインをとれるような練習が望ましいと思うな。
36いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 07:19:45.06 ID:KWXqElKd
インサイドだけで素直に歌う、それもオリジナルのメロディーで、
というのが基本中の基本と思われ。インサイドでどんなコード進行、テンポであっても
対処する練習が重要だと思う。自然に歌えるかがポイント。
37いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 10:12:02.99 ID:???
>好きなプレーヤーのソロを丸々コピーする

そんなことをする時間があるなら、コードトーンとスケールとリズムを覚える方が先。
38いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 10:37:20.88 ID:???
リズムの練習はどんなことやればいいんすかねえ
39いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 10:40:39.52 ID:???
まあアドリブとか言ってるスレだからエアプレイヤーばっかだろ
40いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 10:50:42.28 ID:???
>>38
釣り?
マジで言ってる?
41いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 11:13:00.77 ID:???
基礎や理論的な事を疎かにしてたら、いつまでたっても上達しないよね。
ブログかなんかで、かなり良い歳で楽器歴も長いのにジャズをマスター出来てない人が、
「理論なんかよりリックをたくさんコピーした方が早道」という主旨の事を言ってて、
「それじゃあ、いつまでたっても出来るようにならない訳だよ」と納得した。
42いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 11:26:49.29 ID:???
>>40
あ、じゃ釣りで
43いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 11:49:13.04 ID:???
滝にうたれて精神修養するとよい
44いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 12:36:41.55 ID:???
>「理論なんかよりリックをたくさんコピーした方が早道」という主旨の事を言ってて

管楽器をやってる奴はそういうのが多いな
マイケル・ブレッカーが生前そういうのはまったく意味がないとJLのインタビューで言ってたよ
45いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 12:53:55.84 ID:???
学生ならまだしも
社会人だったら丸々コピーからのが早いよ
46いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 13:05:08.72 ID:???
はいはいw
47いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 13:16:23.21 ID:???
よくよく見たら、コピーする段階ではコードを意識してないのかw
有り得ないw
48いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 13:30:22.39 ID:???
>>38
だから、間違えても弾くのを止めない事だってば
立ち戻ったり立ち返ったりしてはならない
常に進行、メトロノームに絶対服従
リズムは訓練だから
音程の間違いなんて1個ズラせばいいだけ
49いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 13:32:09.41 ID:???
スマソ
×立ち戻ったり立ち返ったりしてはならない
○立ち止まったり立ち返ったり
50いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 18:38:14.03 ID:???
>>40
いま管楽器でレッスン受けてるけど、リズムの練習はあんまり意味ないって言ってたよ。
51いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 19:19:58.48 ID:???
>>50
こういうのがエアプレイヤーというやつかw
52いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 20:59:43.93 ID:KWXqElKd
>>50
意味あるでしょ、というか一番肝のところでしょう?
53いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 21:10:42.07 ID:KWXqElKd
>>45
コピーと理論同時でしょう?
大概。後、コードに沿ったアリペジオとか。そういえば、
カートローゼンのレッスン、すごく参考になりました。
54いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 21:59:43.91 ID:???
エアプレイヤー、ドラムやってたり管楽器やってたり大変だなww
55いつか名無しさんが:2014/05/27(火) 23:33:21.63 ID:???
エアベースは持ち運びが楽そう
56いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 09:46:32.05 ID:???
>リズムの練習はあんまり意味ないって言ってたよ。
昔からココはこんな奴ばかりだよな
だから誰もマジレスしなくなるんだよ
57いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 10:06:05.75 ID:???
ジャズ板で演奏(技術)に関するスレは、過度に的外れなレスや、釣り、煽りが異常に多いね
非プレイヤー、初心者、ジャズ挫折者の人たちが面白がって書いてるんだろうけど

それなりの方法で、地道に時間をかけて練習すればジャズ出来るのに、
なんでそこまでして荒らしたいのかと、初めて来た時は衝撃を受けたよ
58いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 11:42:29.21 ID:???
マジで分かってないんだろ
実際セッションとかに行くとデタラメな奴も多いしな
59いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 11:52:24.51 ID:???
いやだからコピーしてれば
リズム感もハーモニー感覚も身に付くんだよ
下手に理詰めで考えてると
回り道になるよ
音楽なんてカッコよく聞こえるかどうかだろppp
コードに対して~なんて考えてる暇があったら
気に入ったフレーズを12キーで練習するわw
60いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:00:27.83 ID:???
下手に理詰めじゃなくて、理論をないがしろにし過ぎるのが遠回り
コピーなんてやって当たり前でしょ
61いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:19:43.84 ID:???
ジャズとは呼べるか怪しいが
リズムきっちり取れて口でカウントなり歌えれば、1音2音でも面白いのにな。
そこからトライアド四和音と増やしていけば知識はついてくるし
ワンポジのループで運指だって覚える。
最初は1度7度でいいんだよ。
ウォーキングだってルートやって最後に次のルートに近い構成音鳴らすだけの簡易版でも楽しい。
こういう一つ一つがあって、インプロヴィゼーションも自然にやれるようになる。

無理にやれないことから覚えようとするから演奏練習するのがツマンネーと感じる。
口で裏も言えないのに「リズムは必要ない、理論も要らない」とか「スウィング(笑)する」とか言うのが団塊脳。
これは、リズムマシン練習やクロマチックが「つまらない音楽」としか考えてないから。
ウネリと裏とタメのリズムで、クロマチックすら面白くなることを知らない。
「他人とセッションすれば上手くなる」のは事実だが、「それだけ」では全然足りないことを知らない。

むしろジャズは最も知識とリズム感が必要になるし、
理論さえ抜き出してしまえば他のジャンルで使える「ジャズエキス」が出来るから美味しいってのに。
62いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:26:02.32 ID:SBctctoz
>>50
それが本当なら即刻そのレッスンをやめるべき。
言ってるやつはバカか、おまえが嫌いかだw
63いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:29:53.90 ID:???
>いやだからコピーしてればリズム感もハーモニー感覚も身に付くんだよ

今世紀最大の釣り針
64いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:30:23.63 ID:loUizVjQ
>>59
これがジャズ板名物エアプレイヤーか
楽器板でもエア君は多いが、ジャズ板だと更にエア率高そうだなw

なんで楽器を上手くプレイできるフリをしたがるのか意味わかんね、なんで?
面白そうとか憧れあるならさっさとやりゃいいのに
65いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:31:38.51 ID:???
この>>61ジャズ珍か
相変わらず幼稚だな
66いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:35:25.58 ID:???
顔真っ赤でプルップル震えながら書いた
エアプレイヤー渾身の反撃が
>>65←これ

>>59は釣りじゃなくてマジレスかよww
ツッコミどころ満載過ぎるw
67いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:39:13.38 ID:???
やっぱりジャズ珍ぽいな
必死になるところが醜い
68いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:41:50.39 ID:???
>>59は本当にマジレスらしいです
69いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:42:38.69 ID:???
ハーモニー感覚てなんだw

大量に釣れて良かったなw
70いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:47:21.43 ID:???
>>59
これ、楽器やったことない人のイメージなんだろうね
なんか見てて物悲しさすら覚える

ここがジャズ板でなければ、まだ嘘を誤魔化せた可能性もあっただろうに…
71いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 12:47:31.37 ID:???
ジャズ珍フルボッコw
四面楚歌状態
72いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 13:34:04.02 ID:???
全然参考にならないスレですね
73いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 13:44:55.74 ID:???
全部>>59のせいです
74いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 17:01:04.88 ID:???
>>59
これは釣られざるをえない
75いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 17:39:59.61 ID:???
もしかして>>59は耳コピって言葉に何らかの強い思い入れでもあるんじゃなかろうか
耳コピとか絶対音感とか、楽器やってない人間だと憧れそうでしょう

そりゃコピーはしますけども、ねぇ・・・コピーの言葉の意味が>>59さんと他の人では全然違うから
それに、よりにもよってジャズで>>59みたいな嘘吐いちゃったのも失敗だったでしょ
コピー以外の話も、全部釣りじゃないの?って言わんばかりの内容で
76いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 19:05:47.47 ID:???
>>75
おまえも馬鹿臭いな
77いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 19:12:07.05 ID:???
>>59
テンプレ決定だろこれ
78いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 21:03:19.66 ID:/P+QXFId
>>59
のコピー問題について。
まるまるコピーしたからと言って、他の曲で同じようにアドリブが展開出来るわけでもなし。
されど、技術的な向上にはつながる。
一部分をフレーズとして流用できる。
人に自慢できる。
リズム感覚が身につく。
79いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 21:38:40.34 ID:/P+QXFId
>>34

中学、高校の部活で、ロック、ジャズ、テクノをやれば、少しはマシになるかも。
音楽の授業でDTMやってもいいし。
そのくらいしないと文化として根づかんと思う。
80いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 21:41:47.04 ID:/P+QXFId
聞くだけじゃなくて、自分で演奏したりクリエイトする音楽文化、という意味で。
81いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 21:51:48.40 ID:???
転調の基礎練習ってどんな事をすればいいですか?
82いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 21:52:02.02 ID:???
音楽の授業なんかでやると逆に嫌になってしまうんじゃないかな。
83いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 21:52:06.18 ID:/P+QXFId
コピー問題の続き。

プロが口を揃えていうには、
コピーもほどほどにということらしい。
オリジナリティーを追求してこそ、なんぼの世界だと。
84いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 21:55:36.19 ID:/P+QXFId
>>82

堅苦しくなくて、自由にさせればいいんでは?
作った曲を発表したり、学園祭でやったり。
85いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 21:58:02.38 ID:???
>>59よ・・・・もういいんだ・・・・・無理すんな、涙拭けよ
86いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 22:02:55.15 ID:/P+QXFId
音楽の教育で譜面通りに演奏する訓練はあるけど、アドリブを訓練するのは皆無。
ここに問題がある。
87いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 22:34:45.57 ID:???
>>83
またそうやって、わざと捻じ曲げるw
88いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 22:49:24.84 ID:???
>>59
見苦しいな
たくさん釣れたんだから良かったじゃねぇか
ハーモニー感覚で12キーで練習するんだろ?
89いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 22:58:11.16 ID:???
ハーモニー感覚w じわじわ来るなw
90いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 23:03:04.45 ID:???
>>59
コードに対して~なんて考えてる暇があったら、と言っているが
対するもなにもそのまんまコード弾けばよくね?
ちょっと意味がわからないんだが

コードトーンすら知らずにご高説垂れてんの?
91いつか名無しさんが:2014/05/28(水) 23:50:27.25 ID:???
コピーしているとリズム感覚とハーモニー感覚が身につく
自慢できる
92いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 01:45:40.33 ID:???
>>59=ID:/P+QXFId

神認定しました
93いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 02:30:15.23 ID:???
>>84
強制的に発表させられるのが嫌だった
94いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 07:04:28.76 ID:3y/oQJMu
ジョーザビヌエルの助言は心に響きました。
いわゆる、フォークソングのアプローチ。
彼曰く、ビートルズもこのアプローチで曲を作っていたと。
95いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 08:03:16.40 ID:???
吹き物とか単音楽器だったら>>59の方法が理にかなってると思うがね
コードは他で鳴らしてもらうしかないしw
96いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 08:29:03.77 ID:???
>>59=95
この人は本気でコードが何か知らない虚言症だな

吹き物とか単音楽器だったらコードは他で鳴らしてもらうしかないしwwwハーモニー感覚でwwww
97いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 08:41:16.21 ID:3y/oQJMu
コピー、フレーズ仕込みだけでは、アドリブはできない。メロディーが
浮かんでこないと、どうにもならない。
98いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 09:02:02.52 ID:???
ID:3y/oQJMuなんかもそうだが
なんでわざわざ楽器弾けるフリするのか、
その行為に走る理由が理解できない
なぜなの?
99いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 09:17:09.25 ID:???
>>59=95=ID:/P+QXFId=ID:3y/oQJMu
100いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 12:29:22.32 ID:???
すげえアレルギー反応www
101いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 12:52:26.59 ID:???
単音楽器だったらコードは他で鳴らしてもらうしかないもんね
リズム練習は下手に理詰めで回り道だし、俺も今日からハーモニー感覚でコードに対して~12キーしようかな
102いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 12:54:30.81 ID:???
ギターは練習しなくても平行移動するだけで12キーで弾けちゃうし、
弦を変えたパターンだってせいぜい2〜3パターンしかない
でも圧倒的にギタリストは下手糞が飽和してて上手い人が稀だ
103いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 12:57:42.73 ID:???
>>102
単音楽器だったらコードは他で鳴らしてもらうしかないもんね
104いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 12:58:18.70 ID:???
便乗釣り師が炸裂してるなw
105いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 13:00:45.04 ID:???
管楽器だってカポつければ12キーいけるだろ?
106いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 13:07:39.84 ID:???
>>59はレジェンド
107いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 13:12:08.83 ID:???
>>59=95=102=ID:/P+QXFId=ID:3y/oQJMu
一晩必死にググってこの知識だから、エアプレイヤーは凄い
少しは進歩しろよ
108いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 13:31:05.31 ID:???
>>59君は現在、顔真っ赤で音楽理論をググっております 新しい釣りレスはもう少しお待ちください
109いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 14:12:53.77 ID:???
ヘビメタやプログレ好きにジャズは無理でしょ
レスの内容を見れば無知だというのが良くわかる
110レジェンド59:2014/05/29(木) 14:19:18.98 ID:???
降臨
111いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 14:25:51.00 ID:???
>>59君は現時刻をもって>>59の理論(笑)を破棄し、
>>59は自分の書いたレスでは無いと思い込んで生きてゆく決心をしました
112いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 14:45:26.30 ID:???
ハーモニー感覚wに勝るフレーズは、ジャズ板全体でもそうそう出ないだろうなw
>>59のレスだけは、何度読んでも実に味わい深いw

コレだけで、このスレの価値があるw
絶妙過ぎだろw 何だよハーモニー感覚ってw
113いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 14:52:58.67 ID:???
ググると普通に出てくるよ?ハーモニー感覚
114いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 15:05:17.54 ID:???
ググるとw
面白いw
115いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 15:11:45.37 ID:???
他スレも、こういう笑える釣りにしとけば伸びるのにな
116いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 15:12:10.55 ID:???
本当の突っ込みどころはハーモニー感覚じゃない気がする
117いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 15:19:22.27 ID:???
や、そうでなくw
>>59のレスでハーモニー感覚出てこなかったら破壊力半減でしょw
118レジェンド59:2014/05/29(木) 15:24:35.19 ID:???
ん?
コードの構成音
テンション
どの音がスケールインかアウトか
総じてハーモニー感覚って言ったんだけど
119いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 15:27:36.05 ID:???
それをコピーしたら分かるってかw
120レジェンド59:2014/05/29(木) 15:29:17.13 ID:???
ベースがルート白たま弾いて
どんなコード、テンションが乗るかってのは
ハーモニー感覚が養われてないとダメなんだよ
121レジェンド59:2014/05/29(木) 15:31:29.35 ID:???
>>119
当たり前だろw
コピー出来たらマイナスワン使うし
後ろでどんなコード鳴ってるか聴きながら
フレーズ乗っけてくだろ普通
122レジェンド59:2014/05/29(木) 15:37:25.65 ID:???
それを繰り返してくと
コード譜渡されたら
ああ、あのリックが使えるなってイメージが出来る
泉のようにオリジナルフレーズが涌いてくるアマなんかおるん?
居るならそれこそプロになったほうがいいとおもうけどね
123いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 15:37:40.55 ID:???
おまえって全部バンド有りきの考えなんだよね
さすがロッ糞
おまえみたいな糞にはジャズは永遠に無理だよ
124いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 15:49:33.24 ID:???
ロックは悪ないよ
125いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 17:13:44.19 ID:???
>>122
それじゃただのリックの羅列だろw
どっちかっつーと、リックを繋げたり崩したり出来るのがアドリブだろ
よく使う音運びやソロの組み立て方が「手クセ」であって、仕込みのリックはネタの一部

話の前提から違いすぎw
泉のようにオリジナルフレーズとか何処からの発想だよw
ハーモニー感覚とか場違いな表現出すの、いい加減にしろw
126いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 17:19:13.98 ID:88ejxRsO
コピーしてフレーズをストック、リズムや音感も練習できる、
ってのは昔っから誰しもが奨める上達法。
そんなの当たり前のことで誰でもやってるだろ?

ただ普通はそれだけじゃ応用が利かないので並行して理論
を学びコピーしたものを理解する必要がある。
コピーしてるだけで全て会得できるのは一部の特別に才能
がある人だけだと思う。(そういう天才的な人もいるようだ)

なんでこんなことでいまさら言い争ってんだかわからんわw
127いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 17:31:40.74 ID:???
リズムや音感もコピー頼りじゃ駄目でしょ、普通
128いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 17:43:48.42 ID:???
>>59
さすがエアプレイヤー、痛々しすぎる
言えば言うほどドツボw
129レジェンド59:2014/05/29(木) 17:55:29.22 ID:???
スレタイ100回読めおまえらwww
どうすれば上達するかの話しだろがw
130いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 17:57:30.00 ID:???
>>59=95=102=ID:/P+QXFId=ID:3y/oQJMu
一晩必死にググってこの知識

>>118以降は何とか専門用語使おうって涙ぐましい努力
しかもコテ外して>>126ちょっとヒヨってる

楽器を弾けるフリをする意味も理由もさっぱりワカンネ。なんで?
131いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:03:24.58 ID:???
> コピーでリズムや音感も練習できる

59の心情を意訳してみると
「メトロノーム、リズムマシンを使わないのがかっこいい」とか言いたかったんでは(汗)
132いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:05:47.43 ID:???
>>129
お前が読めw
お前はアドリブを、最初から放棄してるレベルだろw
回り道どころじゃねぇよw
133いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:12:59.73 ID:???
>コピーしてフレーズをストック、リズムや音感も練習できる

まあコピーつうのは誰がしも1度くらいはやるもんだ。
しかし後で意味がなかったと後悔もするんだな。
俺もフレーズ集とかも買ったし、UXも沢山覚えたけど意味がなかったわ。
134いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:18:40.13 ID:???
これはまた大きい釣り針
135いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:18:46.13 ID:???
>>133
59君はちょいちょい自演するようになったの?
136レジェンド59:2014/05/29(木) 18:25:58.27 ID:???
してねえよw
137いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:27:17.65 ID:???
>>59ほど言えば言うほどドツボという言葉が似合う奴もいないな…
自演してもコテを付け外ししてもすぐバレる
もしも別人だとすれば、嘘吐きエアプレイヤーが増えたというだけだが

子供の頃は虚言癖の子ってたまに見かけたけど、時代に関わらず結構居るもんなのかね?
138レジェンド59:2014/05/29(木) 18:33:41.12 ID:???
>>133
応用が効かないってのは
ゆとりの証拠だよなwww
139レジェンド59:2014/05/29(木) 18:35:06.92 ID:???
オツムねじがガチガチに締まってる方が多いようですねwこのスレwww
140レジェンド59:2014/05/29(木) 18:36:19.88 ID:???
まー漏れのプレイ聴けば
グゥの音も出なくなるだろうがな
141いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:39:25.95 ID:???
ちょっとプレイした音源や動画を上げろ
というレベルですらない
142いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:40:26.35 ID:???
だって素人ですから
143いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 18:49:47.81 ID:???
>>59=95=102=ID:/P+QXFId=ID:3y/oQJMu
>>118>>120>>121>>122>>126>>133
144レジェンド59:2014/05/29(木) 18:52:20.37 ID:???
おまえらの出音聴いて苦笑いしてえ
145いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 19:01:19.78 ID:???
ついに発狂ですか
こうして本物の煽り荒らしが誕生するんですね、わかります
146いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 19:05:18.68 ID:???
>>143

>>22>>30>>45を追加すべき
147いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 19:11:47.86 ID:???
148レジェンド59:2014/05/29(木) 19:20:38.07 ID:???
すげえ粘着質だなw
149いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 19:21:41.04 ID:???
すべて>>59の責任です
150いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 19:39:26.72 ID:???
>まー漏れのプレイ聴けば グゥの音も出なくなるだろうがな

音を聞くまでもなく初心者だというのはわかる
ジャズ珍とまったく同じだよ
まともにジャズをやっている奴なら言わないようなことを口走りすぎ
151いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 20:05:36.47 ID:???
漫画とか伝記で名手が
「譜面読めない、理論知らない、リズムマシンなにそれ?、チューナーって美味しいの?」みたいな話を見て
格好いいとか勘違いしちゃったんだろうな

「ぼくも譜面読めないし理論知らないし、
楽器を持っていないだけでこの人達と条件は同じだ!」
みたいなのがエアプレイヤーの思考回路なのでは
152いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 20:24:00.22 ID:???
ロッ糞ドラマーに「何か演奏してくれよ」と言うと、ドンパンドンパンていう感じで叩くように
なんちゃってジャズ風ドラマーだとチンチキチンチキ叩く。
パターンを叩いてくれと言っていうのでなく、曲を演奏してくれと言ってるんだがな。
153いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 20:44:17.40 ID:???
そして>>59は伝説になった
154いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 22:25:41.27 ID:???
でもちょっともう>>59の馬鹿っぷりにも飽きたな
どうせこれからも虚言吐きまくるんだから、しばらく休んでていいよ
155いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 22:41:28.55 ID:3y/oQJMu
>>133

そこが本スレッドで掘り下げるべき
本題です。核心部分です。こぴーして、
リック、フレーズを仕込みつつ、理論も学ぶ。
しかし自在にアドリブができない。
その原因は何か?
156いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 22:49:26.69 ID:3y/oQJMu
さらにいうと、コード進行がないとアドリブできない症候群。
例えば、ウェインショーターは、一音聞いただけで、即アドリブを展開するマスターでした。
どうしてそんなことが可能なのか?
それはモードができるか否かの問題にも通じます。
157いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 22:58:10.45 ID:???
もうつまんねえからいいよ、そういうのは
158いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 23:04:08.63 ID:???
エアプレイヤーバレバレの上に、天丼でスベってるって最悪だな
15959 ◆59tRZRlVZ. :2014/05/29(木) 23:04:34.59 ID:???
おまえら実はリテナーだろwww
160いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 23:16:19.70 ID:???
おいおい 馬鹿がトリップ付け始めたぞ
161いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 23:25:08.32 ID:???
59もう飽きた
許してやるから、どっかよそでエア奏者理論でも発表してきな
162いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 23:41:58.05 ID:???
どこ行っても即バレだろうけどな
163いつか名無しさんが:2014/05/29(木) 23:42:49.15 ID:???
トリップの前にID出せよ、馬鹿ちんが
164いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 00:03:59.64 ID:???
素人に毛が生えた程度の腕やアマチュアが
スレ住人の大半だろうけど、
この低能コテの場合は素人に毛が生えたーですらないからな
そのうち、リズム練習しないとは言ってない、とか言い出すんだろどうせ
165いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 00:07:36.12 ID:???
プチ煽りご苦労さまです
166レジェンド59:2014/05/30(金) 00:19:10.27 ID:???
うwwwはwww
漏れ大人気w偽物までいwwwるwww
167いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 00:22:11.33 ID:???
わりとどーでもいい
168いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 01:09:11.63 ID:???
169いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 01:27:05.52 ID:???
なんか盛況だな
一気にスレ伸びとるw
170いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 01:30:50.73 ID:???
漫画家になりたいんだけどその為の努力をまったくしないで
漫画家になった後の妄想しかしない人をワナビって言うんだっけ?
もう死語か?

なんか>>59はそれっぽい
171レジェンド59:2014/05/30(金) 02:29:30.43 ID:???
粘着がネチネチしとるけー
スレが
伸びるんじゃwww
172いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 05:31:21.50 ID:???
みんな弄り過ぎだとは思うが、
世の中からイジメが無くならない理由も分かるよ
こんな恥ずかしい嘘吐きが近くにいたら絶対イジメてパシリにするもの
173いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 06:31:38.22 ID:???
113 :いつか名無しさんが [↓] :2014/05/29(木) 14:52:58.67 ID:???
ググると普通に出てくるよ?ハーモニー感覚


くっさ
174いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 07:53:24.98 ID:4miqlhWv
頭にメロディーが浮かぶかどうか。
浮かんだメロディーを直ぐに弾けるか。
後者は練習でなんとかなりそう。
前者をどうするかが課題。
生まれつきの才能と思って諦めるのか?
それとも環境、訓練でなんとかなるものなのか?
175いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 08:30:33.14 ID:???
アドリブを勘違いし過ぎです
176いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 08:33:25.90 ID:???
楽器挫折者どころか、楽器触ったことないだろとしか
177レジェンド59:2014/05/30(金) 09:24:30.46 ID:???
漏れはインプロびだよ
わかる?インプ
アドリヴなんて言わん
178いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 09:26:12.30 ID:???
スレ違いです
179いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 09:59:21.70 ID:???
恥ずかしいからコテ外したの?
180いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 10:19:13.09 ID:???
159 :59 ◆59tRZRlVZ. :2014/05/29(木) 23:04:34.59 ID:???
おまえら実はリテナーだろwww


なんだコイツ
やっぱりジャズ珍だったのか
181いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 12:53:16.97 ID:???
177 :レジェンド59:2014/05/30(金) 09:24:30.46 ID:???
漏れはインプロびだよ
わかる?インプ
アドリヴなんて言わん
182レジェンド59:2014/05/30(金) 19:13:22.55 ID:???
あー今日もカッコよくリック決めたじぇ
183いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 19:33:27.89 ID:???
> ベースがいまいちだな。
> Brian Brombergとやってくれ。
> もうちょっとシンプルな曲を作って。
> 7拍子のほうがたぶんよかったはず。

さすがエアプレイヤーさんの批評は鋭いww
184いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 19:43:51.73 ID:???
59ことジョンさん、スレ巡回ご苦労様です
185レジェンド59:2014/05/30(金) 19:56:33.60 ID:???
ジョンではないw
くそりてなーどもw
186レジェンド59:2014/05/30(金) 19:57:54.91 ID:???
おまえらと話してるとアタマガ沸くよ
つまらない音だすんじゃろーねw
187いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 20:04:17.15 ID:???
悔しいですか?
188いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 20:06:01.09 ID:???
さり気なく自演じゃありませんよアピールしても気付いてもらえない上に
全然自演否定のアピールとして成り立っていないことに気付かないエアプレイヤージョン

楽器弾けるフリするのって、楽しい?
189いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 20:09:44.99 ID:???
レスさえ貰えりゃ何でも良いんでしょ
病気だよこれ
190いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 20:16:19.35 ID:???
嘘つく人って自分では止められないんだってさ
自分でやめられない人が嘘つきになるとも言えるけど
要は甘ったれなんだよ
191いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 20:22:46.64 ID:???
>>189
微妙に違う気はするけどな

ジョンは今までずーっと知識自慢や批評はマジレスだったし、
内容が稚拙でアホすぎるから非難されりゃすぐ顔真っ赤にして荒らしに変貌してきた
192レジェンド59:2014/05/30(金) 20:29:28.49 ID:???
どっかからコピペしてきた
方法論を貼って
どやがおしてるだけじゃんおまえらw
そういうのを繁華通って言うんだよ?
193レジェンド59:2014/05/30(金) 20:31:40.28 ID:???
最短な方法はひとそれぞれなんだから
おまえらの片寄ったコピペを押し付けるなっつーの
194レジェンド59:2014/05/30(金) 20:33:22.81 ID:???
プロでも似通った手癖フレーズ使いまくってるじゃん
おまえらがそれ以上のプレーができるとでも?
プレイうpしてみろよw
195いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 20:42:28.29 ID:???
お前がドヤ顔で貼ってきた方法論は何なんだよw
人それぞれなんて言う割には、自分の方法論で通そうとしてるだろうがw
うpを頼むなら先ずは自分からなw
フルボッコされたからって逆切れすんなよ、みっともねぇw
196レジェンド59:2014/05/30(金) 20:45:29.58 ID:???
どう考えても
ネチネチ粘着するやつのがみっともいだろw
id赤くしてさあw
197いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 21:06:34.50 ID:???
ネチネチ粘着するやつ=>>59
198レジェンド59:2014/05/30(金) 21:14:35.34 ID:???
今日も釣れた(はーと
199いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 21:20:52.81 ID:???
>>59
>>22>>30>>45>>95 ID:/P+QXFId ID:3y/oQJMu
>>102>>118>>120>>121>>122>>126>>133

これ全部マジレスだもの
200いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 21:22:06.98 ID:???
>>194
どうでもいいけど、なんでトリップ付けるなりID出したりしないの?
201いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 21:25:32.89 ID:???
で、なんで楽器できるフリするんだ?
別に誰も何も言ってないんだから、できるフリする意味なんてなくねーか?
202いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 21:42:02.56 ID:???
>>198
素直でよろしい
203いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 21:54:48.93 ID:???
>>200
オマエモナー
204いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 21:55:54.96 ID:4miqlhWv
>>133、155,156,174
をもう少し掘り下げましょう。
205いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 22:01:26.06 ID:???
>>59
>>22>>30>>45>>95 ID:/P+QXFId ID:3y/oQJMu
>>102>>118>>120>>121>>122>>126>>133>>174

圧倒される理論だな
206いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 22:02:07.55 ID:???
ギターって電力会社の奴隷でしょー
電気ないと蚊の羽音くらいの音しか出せないもんなー
シールドって首輪に繋がってるんだよね
207いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 22:06:03.13 ID:4miqlhWv
仮説:
アドリブの30〜70%は仕込みフレーズで構成される。
大なり小なり仕込み、手癖は不可欠。
しかし、仕込み以外のベースのところに、自然に歌う力が不可欠。
これがない人は、アドリブができない。
アルペジヲ、スケールの機械弾きで誤魔化す。
従って、コード進行がないとアドリブできない症候群に陥る。
自然に歌う力を練習で習得出来るのか、出来ないのか?
208レジェンド59:2014/05/30(金) 22:06:54.89 ID:???
ジョージベンソンってどう思ってるの?
おまえらりてなーって?
209レジェンド59:2014/05/30(金) 22:08:48.64 ID:???
漏れは白たま一発で客泣かすよ?
音色がいいからなー
210いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 22:11:43.20 ID:???
>>199
楽器初めて間もない俺でも「この人、楽器触ったことないな」て思った
211レジェンド59:2014/05/30(金) 22:16:13.45 ID:???
卑劣な攻撃には屈しないという漏れのこのパフォーマンスは
日本のみならず、テロの脅威に晒されてる全世界の人々に勇気を与えてるだろうな
日本政府が漏れを日本の代表として世界に向けて推すのも分かるね
212いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 22:16:22.44 ID:4miqlhWv
>>208
youyubeで見たso whatは神レベルのインプロでした。
今まで一位二位を争う出来と思います。彼は
ジャズギターの最高峰です。
213いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 22:18:37.64 ID:???
ID:4miqlhWv
この人も同じ人っぽいね
214レジェンド59:2014/05/30(金) 22:19:37.62 ID:???
>>212
あのプレイスタイルってほぼリックと手癖の組み合わせだぜ?
おまえらが必死に否定しているなw
215いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 22:29:19.52 ID:4miqlhWv
>>214
超高速なアドリブ、
半分以上仕込み、手癖でしょうね。非常によく練られていると感じます。
仕込みは否定していませんよ、207をよく読んでください。
216レジェンド59:2014/05/30(金) 22:32:49.06 ID:???
>>215
誰おまえ
帰れ
217いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 22:57:05.61 ID:???
リズム練習しないとか言っちゃう人だもんなぁ・・・お察しだよね
コードに対して〜の行なんて自殺級だよ
218いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 23:09:28.51 ID:???
>メトロノームで練習しても意味ありません。
>まず一番大切なのはCDなどをよく聞きフィーリングを掴むことです。

こういうこと言うアホってけっこう多いんだよね
練習するのが目的だと勘違いしちゃうタイプ
219いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 23:27:12.77 ID:???
団塊脳に多いよ、リズム練習意味なし論者
220いつか名無しさんが:2014/05/30(金) 23:39:24.34 ID:???
>>59
ジョンはワナビのエアプレイヤー
恥ずかしくなるとしばらくそのスレから離れるか、暴れて荒らしだす
どうせしばらくしたら戻ってくるだろ
221いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 01:12:37.22 ID:???
>>199
聞きかじった知識で語るとこうなるのか、という良い例
222レジェンド59:2014/05/31(土) 06:19:21.89 ID:???
必死すぎですよ?
恥ずかしくないですか?
223いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 08:25:46.79 ID:???
お前がだろw
224いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 09:28:26.72 ID:WBc6Mm6p
まず、楽器から離れて鼻歌で鍛える。
225いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 09:29:49.83 ID:WBc6Mm6p
それを録音し、楽器で同じように弾いてみる。
226いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 10:10:32.10 ID:???
これは基礎をある程度やった後なら、有効だろうね
ジャズそれなりに聴き込んでないと、鼻歌もワンパターンになると思うけども
227レジェンド59:2014/05/31(土) 10:23:15.93 ID:???
そんなんするならテーマを少しずつフェイクしたほうがよっぽどいいと思うよ
ブルーノートやテンション織り混ぜてね
228いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 10:46:38.95 ID:???
↑ネチネチ粘着する59
229いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 11:03:03.34 ID:WBc6Mm6p
アドリブについて考察

基本的に、当人が幼少の頃から身につけている音階、節し回しで歌う。
ただし、楽器の属性にある程度縛られながら行っている。
結果として出てきた音をフィードバックしながら条件反射的に歌うので
必ずしも頭の中の想起が先とも言い切れない部分が出てくる。
結局、心と楽器が渾然一体となって、歌い始める。
230いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 11:09:40.39 ID:???
それはさすがに無理がある

必ず頭の中の想起が先、もしくは手クセなど
インプットなくしてアウトプットはない
知らない言語で自在に会話できる人間はいないだろ

心と楽器が渾然一体となって、歌い始める。←完全にお花畑
231いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 11:11:52.91 ID:WBc6Mm6p
予期せず外したりします。
232いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 11:15:52.81 ID:WBc6Mm6p
そうすると、それに合わせてとっさにクロマッチックスケールで切り抜けます。
そういう意味です。
233いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 11:24:18.96 ID:WBc6Mm6p
ここで重要なのが、弾いた音が許されるのか、そうでないのかの咄嗟の判断です。
合っている、外れている、その中間。如何なる状況下でも、
中間に無理やり持っていければ、達人認定。
234いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 11:29:36.94 ID:???
それでジャズらしいアドリブが出来る筈がない
「幼少の頃から身につけている音階」でコードチェンジにどう対応するのか
「幼少の頃から身につけている節回し」でジャズのフィーリングが出せるのか

出したい音をコントロール出来ない即興をアドリブと言われても、ジャズ奏者のそれとは全く内容が違う
235レジェンド59:2014/05/31(土) 11:41:12.74 ID:???
キーがわかりゃペンタ一発でいいんだよ
236いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 11:41:55.39 ID:WBc6Mm6p
>>207
を前提にかいています。

音を外すというのは、一例です。
弾くと音がなり、そのサウンドを聞いて次の音を想起することもありますよね?
そういう一連の楽器との連鎖反応を伴いながら、歌っている、という意味です。
237いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 12:11:21.58 ID:???
>>207前提なら尚更ひどい

「とっさにクロマッチックスケールで切り抜ける」とか「アルペジヲ、スケールの機械弾きで誤魔化す」以下の後手の誤魔化し
表現したい音をコントロール出来ないから、誤魔化すハメになる

「コード進行がないとアドリブできない症候群に陥る」って、ジャズやるのに何言ってるのかわからん
一人で無調性音楽でもやってるのか、ジャズのアドリブとまったく関係のない話

ログ漁ってわかったが、言ってる事が滅茶苦茶過ぎる
>>59の自演だろ
238レジェンド59:2014/05/31(土) 12:23:55.06 ID:???
漁るなよw
どんだけ暇なんwww
239いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 12:27:41.60 ID:WBc6Mm6p
>>133
のような悩みを持っている人は沢山いて、
どうしたら良いのかを真面目に考えるのが、ここの主旨です。

一つの提案として、まず基本中の基本に帰って、インサイドで素直に歌う練習を
したら良いのでは?ということです。鼻歌はその流れで書いています。

ところで、何か良い提案はありますか?
240いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 13:01:03.77 ID:???
コピーが意味ないって、わからないな
なぜ意味がないんだ?
241いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 13:03:21.03 ID:???
>>239
知らない言語で自在に会話できる人間はいない
ジャズと関係ない鼻歌うたうのは勝手だが、ジャズのアドリブ習得するにはあまりにも非現実的

童謡歌えてもジャズにはならない
日本語マスターしても英語しゃべれないのと一緒

>>174で、「頭にメロディーが浮かぶかどうか。」と書いてるが、とにかくジャズを聴いて研究してジャズの文法を理解しないと、ジャズの歌い回しは頭に浮かばない
242いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 13:22:10.26 ID:???
>>133 のような人はたんにコピーの仕方が悪かったか、頭が悪いのだろう。
243いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 13:34:32.06 ID:???
「誰しもが」を「誰がしも」と書くくらいだからあまり頭は良くないだろうけど
244いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 14:02:07.69 ID:???
>>59
>>22>>30>>45>>95 ID:/P+QXFId ID:3y/oQJMu
>>102>>118>>120>>121>>122>>126>>133
ID:WBc6Mm6p ←NEW

数日ググって出た答えがこれか
安いギターでも買ってきて勉強すれば、
コードが何かくらいのことは理解できるようになったはずの数日間
245いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 14:13:52.24 ID:???
ID:WBc6Mm6p
ID:4miqlhWv
ID:3y/oQJMu
は同一人物でしょう
246いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 14:37:09.19 ID:WBc6Mm6p
>>241

レスどうもです。ごもっともと思います。
ジャズの語法を使わない
普通のアドリブが出来てる人が、そのようにすれば良いと思います。
第一段階はやはり簡単なスケールで普通に歌う力を養う事が肝要ではと思います。
これができないと、いくら仕込んだり、理論を学んでも、アドリブができない
とおもいます。
247いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 14:57:55.15 ID:???
普通のアドリブとは要するにペンタトニックだな
248いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 14:58:53.28 ID:???
またはコードトーンのみの分散コード
249いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 15:04:40.56 ID:???
>>246
>>61が良い事言ってるし、少ない音数からのアドリブトレーニング方法はネットでも拾える

そういったアプローチであれば、テーマを弾ける〜テーマを崩すのも王道

歌える(説得力ある)テーマを聴かせるには、アーティキレーション等も考えないとならない
簡単にテーマを崩すにも、使える音や効果的な崩し方への理解が必要

実際に弾いて練習しつつ、至らない所を理論や人の演奏を参考にする事などで補う
これでいいと思う
コピーも、理論も、試行錯誤も同時進行が当然

なにも初めからジャズの語法を、完全に排除する必要はないと思うが
250いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 15:06:19.17 ID:???
>>247-248
わざわざ自演した合いの手レスがこんなの

楽器買ってこいワナビ君
251いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 15:15:52.73 ID:???
つうかアドリブできる・できないの基準も人それぞれ
アドリブができない理由も人それぞれ
252いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 15:23:52.23 ID:???
リズムは要らない、理論も要らない

典型的な厨二病エアプレイヤーの発想
笑えるというより見てて哀しくなってくる
253いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 15:24:02.96 ID:???
叩いてる方も叩いてる方だな
正しかろうが正しくなかろうが、飛んできた球を打ち返してるだけw
主張してる事は両者ほとんど同じなんだから、
あんまりやってるとブーメラン飛んでくるよw
254いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 15:33:20.08 ID:???
主張してる事は両者ほとんど同じだそうですw
誰を脅してるんだかw
255いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 15:38:24.21 ID:???
>>253
どう見ても自演です

アプローチとか考え方がマズイから叩かれてると勘違いしてるんじゃないの?
そういうレベルじゃねーって理解できないから
あーこいつ楽器やってねーわってバレてるんだよ
256いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 15:39:41.17 ID:???
アドリブができるようになる秘訣、、、
毎日最低でも2時間以上の練習をする
257レジェンド59:2014/05/31(土) 16:25:11.18 ID:???
だからコピーしまくれって
最初から言ってるだろうがw
偉大なプレーヤーが苦心して作り上げた
理論までごっそり盗めるんだから
ばかなの?
一から作り上げるクリエイター気取りですかw
258いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 16:34:50.94 ID:???
NG入れられてレス貰えなくなるから、絶対にIDを晒せない59なのであった
もはや空気だけど
259いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 16:41:15.48 ID:???
ただ、ほんといつまでたってもコピーの継ぎはぎみたいなソロやるやついるね
全体的な統一感がなく、いろんな人のフレーズが唐突に出てきたり
260いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 16:48:22.11 ID:???
コピーがダメなんじゃなくて、
59がエアプレイヤーだからダメなんだと思う
261いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 16:52:51.06 ID:???
59の存在自体がダメなんだと思う
262いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 16:55:14.24 ID:???
今の若い学生さんに聞きたいけど、やっぱり楽器弾けるふりとかする奴ってまだいるもんなの?
俺も昔そういう顔見知りがいたがあれほど痛々しいものなかったな
からかいたくなるとかじゃなく、傍から見ていて自分のことのように恥ずかしかった
263いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:07:11.90 ID:???
昔話すぎて痛いww
264いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:08:06.06 ID:???
〜〜だけすればよい

どんな物事でもそうだけど、
こういう台詞やこういう台詞を言う人に真実なんて何一つないからなぁ・・

そしてこういう台詞を言う人は、それすらやってないというね

わざわざ言われなくても実際楽器やってる人はコピーは普通にしてる
その上で他の練習もしている
こういう常識すら知らないんだもの
265いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:11:16.41 ID:???
コピーはやったことないという人も意外といるw
266いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:12:00.52 ID:???
いねーよハゲ
267いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:13:45.75 ID:???
少なくともプロで2人いた
268いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:15:12.55 ID:???
誰だか言ってみろよハゲ
269いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:15:39.60 ID:???
いうわけないw
270いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:21:05.32 ID:???
59、もう何がしたいのか自分でもわからなくなってるんでしょ
嘘つく病気の人って嘘が嘘を呼んでわけがわからなくなるって話だよ
271いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:22:20.37 ID:???
だれが59?
272いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:24:00.46 ID:???
コピーだけの話に限っても丸々コピーするとか言うバカ、普通居ないしな
>コードに対して~なんて考えてる暇があったら
恥ずかしいにも程があるわw
273いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:27:03.38 ID:???
コピーしなくても、いいと思ったフレーズはたいていどっかで聞いたことのあるフレーズだったりする 結局コピーしてる
274いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:27:53.25 ID:???
エアプレイヤーのワナビ>>59のぼくのかんがえた音楽理論
>>22>>30>>45>>95 ID:/P+QXFId ID:3y/oQJMu
>>102>>118>>120>>121>>122>>126>>133 ID:WBc6Mm6p 
275いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:34:55.38 ID:???
>>59のレスはハーモニー感覚が凄すぎてツッコミが追い付かないな
276いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:39:15.82 ID:???
コピーはカラーでないと駄目だな
277いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 17:44:00.78 ID:???
ID:WBc6Mm6pのレス見てたらこれ思い出したw

モスバーガーのきれいな食い方教えれ
http://chaos2ch.com/archives/1311275.html

アフィ注意
278レジェンド59:2014/05/31(土) 18:14:02.27 ID:???
ものすごいアレルギー反応ワロタw
279いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 18:33:37.44 ID:WBc6Mm6p
>>249
同意です。
最初はテーマのフェイクでアドリブをやり、
次の段階でオリジナルのメロディーでやる。
それが出来るようになったら、随所に仕込みをいれる。1コーラスで数箇所程度。
そうすればつぎはぎの不自然なアドリブではなくなると思います。
280いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 18:48:47.61 ID:???
>>59とジャズ珍って感性が良く似ているね
この手の奴て脳が損傷しているから何を言っても無駄よね
それにしても死ぬまでネットに依存していくのてツラくね?
281いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 19:01:48.30 ID:???
>>279
恥ずかしいからもう止めたほうがいいよ・・
282いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 19:03:26.45 ID:???
>>280
だーーーーーかーーーーーらーーーーーー
朝鮮人のおまえが言うな
283いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 19:13:37.90 ID:???
59は楽器始めるだけでいいのに、なんでそんな簡単なことをやらないんだろう
284いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 19:16:44.11 ID:???
自らのレスをコピペして再度訴えたいのか。
それにしても味方が1人もいないって惨めだねえ。
朝鮮人に味方をする日本人なんていないのは当たり前だがね。
3rdのような糞音源は君のような低脳な貧乏人のためにある作品かもね。
まあせいぜい頑張れよ 朝鮮人。
285いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 19:46:04.77 ID:???
手法が正しい間違ってる以前に楽器やってないのが丸分かりで
時折名無しで煽り入れてくるのも切ない>>59
286レジェンド59:2014/05/31(土) 21:02:45.43 ID:???
へ?
漏れssasts吹きだよ?
ピアノは小3からかじった
君らこそりてなーだろーがw
287レジェンド59:2014/05/31(土) 21:04:19.77 ID:???
サックス歴25年だからなんでも聞いてくれ(はーと
288いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 21:06:06.99 ID:???
推奨NGワード

レジェンド59
289レジェンド59:2014/05/31(土) 21:12:16.92 ID:???
サックス吹きにしかわからない知識、、、
そうだな、オクターブホールはGキーより上か下でネックと本体側で開くところが切り替わるとかwww
290いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 21:18:13.57 ID:???
25年もやったら、引退だろ
291レジェンド59:2014/05/31(土) 21:23:18.85 ID:???
bisキーは右手DEFキーと連動してるとかw
292レジェンド59:2014/05/31(土) 21:24:51.29 ID:???
フロントFキー押すとパームキーEが半開するとかw
293レジェンド59:2014/05/31(土) 21:40:53.57 ID:???
プロでもまんまコピーしたパーカーのバップフレーズやサンボーンフレーズ恥ずかしげもなく使いまくってるだろっつーの
294いつか名無しさんが:2014/05/31(土) 22:05:50.18 ID:???
サックスプレイヤーが一番コピーフレーズばっかりだよな
295いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 08:36:57.74 ID:???
一小節で4回もコード変わったら、大変なんですけど。
296いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 08:47:45.76 ID:???
後ろでガチャガチャ動いてるときは
シロタマにすればカコイイとおもうよ
297いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 09:51:12.72 ID:???
コードがいくつもあるとこって簡略化できないの?
298いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 10:00:50.20 ID:???
トーナリティが変わるまで、同じスケールで乗り切る、とか
299いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 10:10:47.71 ID:???
2-5を単に5と捉えるとか、リハモすればいいじゃん
300いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 10:33:29.89 ID:???
逆手にとって、コードの構成音だけでやるとか。
301いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 11:18:40.04 ID:???
>>279

テーマのフェイクとオリジナルメロディーの間に、
凄い開きを感じるんだが、、、
越えられない壁とまでは言わないが。
302いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 12:02:39.90 ID:???
簡略化リハモって2−5をたんに5とする以外に、どんなのがありますか?
303いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 12:11:13.00 ID:???
そこは勉強しようよ
ここでやってたらキリがないし非効率
アドリブ上達の効率化を考えるスレじゃないの?
304いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 12:43:13.55 ID:U/Zazwe3
>>301

優れたオリジナルメロディーを毎回コンスタントに生み出せる人は
いないと思います。数回はあっても。パットしないメロディーであっても
コード進行にあっていればOKと割り切って、テーマから離れたメロディー
で歌う感覚を身につけることが、早道と思います。
コードトーンだけで弾く練習も有効だと思います。ありがちなメロディーになりがちですが、
感覚を養うことが重要です。
305いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 12:57:42.82 ID:???
>>61
初心者ベーシストだけど参考になった
ドラムマシンとベースだけ受け継いでの独学だから
何をしたら良いかわからなかったけど
バスドラの裏拍で鳴らしたり
逆にバスドラを裏拍にしてみたりしてたら面白くなってきた

一日中反復練習してたら
コード名も指板での位置もなんとなくわかった
ひとつわかるとスルスルいけるね
306いつか名無しさんが:2014/06/01(日) 21:33:52.62 ID:???
エアサックスプレイヤーの自演劇場、もう終わったの?
307いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 19:20:24.80 ID:???
そのかわりエアベーシストが登場したな
308いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 20:27:11.95 ID:???
どうせ305もジョン59の自演だろ
リズム練習は必要ない(キリッ とか言っといて
皆に言われたら「そういうものかな…」とか考えて結局宗旨替えだもんな
どこまでアホ晒すつもりなのやら
丸コピーでハーモニー感覚でも養っとけよww
309いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 20:48:01.18 ID:???
ハーモニー感覚w
何度聞いても笑えるなww
310いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 21:32:46.06 ID:???
ググると普通に出てくるよ?ハーモニー感覚

www
311いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 21:37:07.90 ID:???
相対音感を鍛えるにはどうしたらいいのだろうか?
当然管楽器やってる人は持ってるよね?
312いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 21:42:55.39 ID:???
歌うときいちいち、キーかんがえてる?
管でもソルフェージュ出来るようになるよ
313レジェンド59:2014/06/02(月) 21:46:38.50 ID:???
だから25年吹いてる言っただろw
saxのことならなんでも答えたるわwww
4パースでも相手のフレーズまんま返せるわw
314いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 21:47:19.62 ID:???
ってことは頭に浮かんだメロディはドレミで口ずさめるわけだ。
管楽器の人は全部。
315いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 21:48:27.02 ID:???
25年もホラ吹いてんのか
316いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 21:51:44.39 ID:???
管楽器経験ないから奴等のアドリブの思考パターンがわからん。
ピアノやらギターは結局大体テグセだから。
317いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 21:55:29.51 ID:???
25年も楽器やろうやろうと思いながら結局手を出さないって
どういう気持ちなんだろう・・・・・・
318いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 21:55:31.78 ID:???
>>315

CDききながらリアルタイムで鳴っているリード音をなぞる練習をすれば、つきます。
金管は絶対音感ないと厳しいと思う。
319いつか名無しさんが:2014/06/02(月) 22:20:05.15 ID:???
>>313
もう黙ったほうがいいよ
サックスがどうとかそういう次元じゃないから
320いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 00:04:04.25 ID:???
>>59はサックスプレイヤーという設定になったのか
321いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 00:07:12.17 ID:???
25年ひたすらコピーだけして、今では立派なハーモニー感覚を身につけました
322いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 00:36:07.91 ID:???
ひたすら聞きまくることで、ジャズ脳を作る。
323いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 00:46:30.87 ID:???
1000毎くらいは聞かないと、ダメかも。
いくら聞いてもダメな人もいるが。
324いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 00:52:40.56 ID:???
>>323
59は素で頭の悪いおっさんなのかな?
325いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 01:05:34.12 ID:???
ハーモニー感覚を使った作文例
マクラフリン
はハーモニー感覚が独特で素晴らしかったので、マイルスに呼ばれた。
マイゴールドビヨンドを聞くと分かる。
326いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 01:09:03.42 ID:???
ふむふむ、それで?
327いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 01:23:35.06 ID:???
一つのコードを聞いただけで、それにあったスケール、メロディーが浮かび上がってくる。
という現象がに遭遇出来るアルバム。特に、
アコースティックギターだと余韻、残響感が際立ってくる。
弦間のバラツキ、微妙なチューニングのずれなども味を醸し出す。
イマジネーションが刺激される。
マイルスもアコースティックギターで独特のコードを探っていた。
328いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 01:24:55.12 ID:???
俺今日ハーモニー感覚でカレー作った
329いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 01:29:15.35 ID:???
>>328
48点
330いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 01:50:40.15 ID:???
>>329
美味かったよ?コードに対して~とか考えてる暇なかったから12キーで食ったし
331いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 02:00:42.57 ID:???
ほう、それで?
332いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 02:16:01.75 ID:???
サックスが上手になったけど?
333いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 04:51:01.59 ID:???
>>59が完全に自演荒らし化したな
334いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 05:34:30.40 ID:???
25年って町田先生かよ!
335いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 13:37:19.56 ID:???
>>307>>308
俺は>>305ですが、一応エアベーシストではないですw
貰い物なのですが、それなりに高いものらしいのでちょっと頑張ってみようかと

ベース・ソロなんですが、ソロでも小節の頭は基本ルート(頭を抜く時もルートと想定)の方が良いのでしょうか?
あとキーとコード、どちらに従うのが正しいのかよくわかりません。多分コードなのだろうけど

というよりキーは楽譜の最初で各音の#♭を決めて、
それ以外にプレイ(ソロを含む)に関係することがあるのかな?
イオニアンやらなにやらを覚えれば、いちいちどの音が♭してたっけなんてことを覚える必要ないんでしょうけど
336いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 14:15:13.01 ID:???
>>335
ソロは頭ルートにこだわらなくて良い
コードに従うが同時に調性にも従う
キーだけ考えても転調に対応できない
闇雲にモードスケール使うよりコードトーン+テンション、クロマチック等で考えた方が実践的

ジャズのアドリブの基本はコードトーンでコード感を出す事
337いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 14:31:50.13 ID:???
今のところ転調てあまり見かけないけれど、見逃してるだけかな
どういう状況で出てくるんだろ

調整に従う、の言葉の意味も微妙に捉えられないです
これはその小節のコードを無視して、キーをコードネームと見做して弾けば良いのかな
それともキーとコードを混ぜてコードトーンとして考えて良い、ということなのか

正直初心者なら、楽譜の玉を見ないで、
コードネームだけ見て弾いた方が楽なんじゃないかこれ?と思ったんですが

まぁまずは3和音4和音のみを使って自由に弾けるようになってから、の話になるんだろうな
338いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 16:50:42.44 ID:???
コードトーンはどこで使っても問題ない。
コードトーン以外の音を使うとき、調性のスケールが使いやすい。
転調は、見逃してるだけ。曲中の部分転調はしょっちゅう出てくる。
339いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 20:08:15.82 ID:???
やはり、上手い人がいるセッションに参加するのがよいな。
アドリブ、今でもいろいろとイメージ浮かぶよ。
だが、浮かぶ音が皆、ギターやら、サックス。
自分ピアノでした。orz
340いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 20:31:40.40 ID:???
なんだ? そのバカは話は、、つりネタか
341レジェンド59:2014/06/03(火) 20:42:25.92 ID:???
レス検索奴wwwwwwの常駐スレはここですか?wwwwwwwwwwww
342いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 20:44:03.10 ID:???
やはりジョンだったのかw
343いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:07:45.04 ID:???
>>338
キーはしばらく考えないでコードだけで指になれさせてみようと思います
3,4和音で慣れてからペンタトニックやブルースを覚えればそれっぽくなりそうですし

ブルースが一番簡単そうで基本的なフォームで練習してるんですが
このAAの部分はコード進行が同じという意味なんでしょうか?
344いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:10:58.38 ID:???
名スレの予感が、、、、、じわじわ
345いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:14:23.30 ID:PCo2UOnh
メセニーやジャレットのように自由にインプロするコツ
346いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:32:46.23 ID:???
理論を極めた後で、感性にゆだねる。
347いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:34:48.63 ID:???
山下洋輔も、、、、
348いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:38:53.90 ID:???
>このAAの部分はコード進行が同じという意味なんでしょうか?
AAの部分って、なんのことを言ってるかわからん。
349いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:39:21.10 ID:???
>>346
>>59リスペクトじゃん本人乙
350いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:40:06.45 ID:???
>>343
ベース初心者のものですが、
弦が擦れた時の音の、どうしてますか?
351いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:43:55.80 ID:???
いきなり感性にゆだねると、ハナモゲラになる。
352いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:47:49.75 ID:???
それはジョージdisってんのか?
353いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:50:15.94 ID:???
まずはチャギントンのハーモニー感覚をマスターする。アドリブはそれから。
354いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:51:39.77 ID:???
まずは好きなアーティストのコピーから
理論はあとからでいいよ
355いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:52:37.37 ID:???
>>350
やってしまったものはしょうがない。最後はEQで高周波カットしてで誤魔化す。
356いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:56:29.07 ID:???
楽器の演奏にこだわると音楽の本質というか真髄が見えなくなるよ
357いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:56:52.27 ID:???
>>348
AABのAAです
358いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 21:58:11.03 ID:???
そもそも理論で解明できていない。理論はあとづけ。
されど有効に使えば武器になる。
だから知っていて損はない。
359いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:01:26.25 ID:???
ジャズ珍ガー、朝鮮人ガーって喚いてるキチガイは
ジャズ板にこびりついたウンコ?
360いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:04:05.69 ID:???
>>356
同意。
演奏テクニックにこだわって、本質からずれてくる危険性をともなっている。
指揮者の立ち位置を考えればわかりやすい。
されど、徹底的に演奏にこだわらなければ表現できない領域があるのもたしか。
だから音楽は奥が深い。
361いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:06:46.43 ID:???
おやおや、ジョン党が現れましたよ?
362いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:26:11.08 ID:???
>357
5小節目〜8小節目のこと?
Fブルースだったら、5小節目は通常B♭だろ?
1〜4小節目と5〜8小節目はコード進行は同じにはならないが、、、
363いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:34:26.36 ID:???
>>357

最初はブルースペンタのみでやるのがぐー。
飽きたら、2ー5フレーズを要所で入れて、マンネリを防ぐのがよし。
364いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:45:00.20 ID:???
ゆったり歌うことなく、いきなりアップテンポで弾きまくる。集中力を欠いた状態で
高速な演奏は、同じに聞こえてしまう。やっている方も半分ごまかしなきもする。惰性というか。。。
365いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:49:37.74 ID:???
アマチュアのやる高速フレーズはごまかしの場合が少なくない。
366いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:54:51.14 ID:???
同意。ゆっくり歌う方が難しいというのは良く聞く話し。
367いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:56:41.72 ID:???
ゆっくり歌うとごまかしが聞かない。だからマイルスデイビスは天才。
368いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 22:59:03.42 ID:???
>>362
そうです、コードのパターンが違うものがあるから
なんでAABって言うのかな?と

>>363
マイナーペンタは潰しが効かない、あまり使われることがないようなので
どうせやるならブルーススケールまで覚える。
3,4和音で1451みたいに回して練習するのがよい。

みたいなことを見かけたんですけど
そこら辺は個人の見解の相違というものなのかな
369いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:10:23.55 ID:???
>>368
ブルースをAABなんてあなた以外言わないよ
370いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:17:51.39 ID:???
>なんでAABって言うのかな?と
ブルース曲のメロディーを基準にすると、そうなるのかな。
371いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:19:41.61 ID:???
ベンソンのビリーズバウンスを最初聞いた時、ぺんたイッパツとは
あまりにも違っていて、ショックを受けた。宇宙人レベルにきこえた。
372いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:21:57.59 ID:???
ファイトーー一発!!!!!だからね。あれは。
373いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:22:49.80 ID:???
そもそもペンタ一発という発想は、ギタリスト以外あまりないだろ
374いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:23:34.27 ID:???
>>372
座布団枚。
375いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:25:17.25 ID:???
>>369
あれ?一応有名っぽい教本に
ブルースは通常は12小節の長さでAABフォームで構成されています、と書いてあるし
ググってみても同じ記述があるのですが
376いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:30:18.47 ID:???
>>373

そうかもね。ギターの場合、ペンタだと一弦
2音で運指が覚えやすいというのはあるかも。
377いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:30:44.97 ID:???
同じネタで引っ張るね大将!
378いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:36:24.05 ID:???
クラプトンがバップフレーズをパクったのが、そもそもの。。。。。
379いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:36:55.83 ID:???
ブルース、単純化すればAAB形式だろうけど、
ジャズのブルースは、12小節でひとくくりって感じだな。
スタンダード曲はAABA形式だけど。
380いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:42:38.16 ID:???
ジャズブルースの最高峰は、やはりパーカーズムードに一票。
381305:2014/06/03(火) 23:45:28.98 ID:???
一応ハンドルつけてみます
>>379
スタンダードはリズムチェンジのAABAやABACなんかもあるのでしょうけど
ジャズのブルースフォームはAAB、少し変わってAAAやABC以外あるのでしょうか?
単純化すると、という部分がちょっとまだ勉強不足で理解できないです
382いつか名無しさんが:2014/06/03(火) 23:49:59.61 ID:???
なんでそこまでこだわるのかまるでわかりません
383いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 00:01:22.45 ID:???
>>381
単純化すればというのは、超初期のブルースは、、というような意味。
ジャズのブルースは初期のブルースより複雑になってるから、AAB形式といわれてもピンとこない。

>ジャズのブルースフォームはAAB、少し変わってAAAやABC以外あるのでしょうか?
それ以外はないでしょう。それでも一番しっくりくるのは、A・Aダッシュ・B形式かな。
384いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 00:04:53.13 ID:???
ブルースの分解形式は、あまり意味ない。
スタンダード曲とかはAABAとかって考えるとわかりやすいけど、
ブルースはあまり意味がない。12小節ひとくくりで考えたほうがいい。
385305:2014/06/04(水) 00:07:35.17 ID:???
>>383
フォームのことも勉強し始めなので、複雑か単純かまではよくわからないです
もう少し教本を読み進めてみます
386いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 00:16:44.90 ID:???
教本を読み進めてもわからないだろうなw
ブルース曲をいくつか知らないと。ロックのブルースとか含めて
387いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 00:25:05.97 ID:???
>ブルースは通常は12小節の長さでAABフォームで構成されています、
これは12小節ということだけ覚えておけばいい。形式の話は不要。
388いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 00:37:33.12 ID:???
>>385
強いて分解して表現するならaa'bとかaa'a"とかabcになるし、あるいはaaaと考えても間違いではない。
ただし「小文字」じゃないとダメ。
(大文字で表現するには楽節単位として小さすぎるから。ブルースの12小節全体でAになる)
389いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 00:43:53.68 ID:???
>ただし「小文字」じゃないとダメ。
>(大文字で表現するには楽節単位として小さすぎるから。
そんな表記ルールなど聞いたことないなw
390いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 01:37:26.55 ID:???
>>389
ルールっつうか常識なのでw
391いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 01:47:14.33 ID:???
例えば全体がA - B - Aという形式になる曲があったとしてそのAやBの中の構造を説明する時に
A(aba) - B(cdc) - A(aba)
みたいになるとかね
(まあこれは複合三部形式っつう小学生の女の子でも知ってるような形式なんだけど)
こうやって大きな構造を示すときに大文字小文字で分けるっつう極めて常識的な方法論なんだけどもw

ジャズ以外の音楽も常識レベルでっつうか教養として知っておいた方がいいよ
392いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 01:57:04.34 ID:???
305は、普通に練習すりゃ判ってくる事ばかり人に聞いてるな
本読むだけで、ろくに弾いてないことがまるわかり
393いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 01:58:36.24 ID:???
でブルースっつうのは12小節が大文字Aで表現される一単位っつうことだわさw
ブルース=A(aa'b)っつうことね
例えばブルースと普通の歌メロが混ざってるような曲ってあるっしょ?
そういう場合例えばA B A B' A + codaみたいに表現できるってわけよ
もしそれをもっと細かく楽曲分析したかったら例えば
A(aa'b) + B(cd) + A(aa'b) + B'(cc'de) + A(aa'b) + coda
みたいに整理して表現できるのよ

音楽分かってる人達は言われなくても常識的に皆こうやって書いたり考えたりするのよ
394305:2014/06/04(水) 02:14:18.61 ID:???
>>392
それについては申し訳ないです、数日前に始めたばかりなもので
弾いてればわかる、の弾くの段階で、何を弾けばいいの?という所から始まっているので
今はまだ上で書いてある通り、4和音を様々なポジションで迷わず弾けるようにする、
ブルースウォーキングの1小節パターンを暗記、などの練習していて
並行して座学をやっている状態です

>>387
そしてフォームについてもブルースをやるならひとまず考えなくて良い、というのはわかりました
ただジャズスタンダードやブルースリズムチェンジでフォームという言葉が出てきたので
必須項目なのかと勘違いしてました

>>393
教本でもネットでもAABと書いてあるのは正確に言えば間違っている、てことですか?
395いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 03:12:19.18 ID:???
だから、A A' B だって何度言われたらわかるんだよ

ぶっちゃけ今のあなたが、これを理解してなくても練習に何の差し障りないでしょ?
AABならAABで考えて、疑問や問題点があった時に質問すればよい

key=Cだとコード分割するなどする前の原型は四小節ごとに、

CCCC
FFCC
GGCC

CCCCとFFCCが同じ「A」だとなぜ思うのか?

Fはサブドミナントだから(ドミナントのGよりは強い機能を持たない)、「A」の変化形の「A'」なんだよ
GからCの流れでオチがつく(強い解決感が得られる)だから、ここは「B」
AABっていうのはかなり大雑把な捉え方

四小節ごとに見てみると、いずれも前半二小節にたいして、後半二小節は安定感のあるトニックのCに戻っている
ブルースの歌い回しの基本は、前半二小節で歌(メインパートのメロ)、後半二小節で合いの手(オブリガードやコーラス)が入る
つまりコール&レスポンスが行われる
こういう知識はソロの構成を考える参考にはなる

が、今のあなたはそんな事考えるより、何事も自分の耳で判断できるようになる方が先決
コードトーンのみでやるなら破綻は無いので、「どうもジャズにならない」とか行き詰まった時に、質問すればよい
弾いて疑問に思う前に、変に頭でっかちになっても実りは少ないよ
396いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 04:26:15.90 ID:???
いい加減な知識を披露しているエアプレイヤーが混じってんなwww
どう考えても>>59=ジョン=ジャズ珍だろww
シッタカ知識でキリッとしちゃって恥ずかしすぎる
397いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 04:39:15.96 ID:???
>>396>>305>>59ぐらいだろ
エアプレイヤーは
398305:2014/06/04(水) 06:28:57.17 ID:???
>>395
ドミナントの話が出て、ようやく合点がいきました
>>343の説明が悪かったのですけど
AABがそもそも何なのか、ということが理解できました

理解できると、指板上での動きで必要なポイント(ドミナントの意識)に気付けて、指針になりそうです
今やっているブルースでも
基本のスリーコード、2小節目に4度12小節目に5度、それにツーファイブを加えたもの、T△7から始まるもの、
こういうバリエーションを丸暗記するだけでなく流れで把握できるようになるのは後々役に立ちそうです
やっぱり聞いておいて良かったです、ありがとう
399いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:02:55.84 ID:???
何でAABかっていうと初期のブルースでは、「A」と「A'」で同じ歌詞を歌うことが多かった
これに起因されると思う

実際の演奏では「A」ばかりで同じ歌詞では退屈なので、「A'」に行く流れができたっぽい

「A」前フリ
「A'」ニュアンスを少し変えて前フリの強調
「B」オチ

違う解釈も勿論あるだろうけど、大雑把に言えばこんな所だと思う
短い歌でもちゃんとそれなりの起承転結があるってこと

異論ある人もいるだろうし、あくまで一個人の解釈だけど
でも、とにかくあなたは実践がたりないと思われるので、まぁ頑張ってください
400いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:12:49.08 ID:???
>390
そんな(大文字小文字の区別)常識は、ない。
401いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:14:57.40 ID:???
>こうやって大きな構造を示すときに大文字小文字で分けるっつう極めて常識的な方法論なんだけどもw
>ジャズ以外の音楽も常識レベルでっつうか教養として知っておいた方がいいよ

お前あほやろ。それは説明上、その区別が必要だから、そうしているだけのこと。
必要ないところに、そんな区別はいらないの。
402いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:17:32.20 ID:???
>>388の説明自体がここでは不要だわw
余計、混乱させるだけww
403いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:37:29.84 ID:???
なんか今更誰かさんの補足みたいにして付け足し解説が続々とw
しかも余計な最後の一言から某コテと同じクッサイ香りがしますねぇwww
エアプレイヤーは59以外にも多いのか?
404いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:41:41.49 ID:???
おまえら糞レスを全スルーしている305を見習え
405いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:49:43.83 ID:???
まぁエアプレイヤーは、403こと59だけなんですけどね
406いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:50:03.48 ID:???
>こうやって大きな構造を示すときに大文字小文字で分けるっつう極めて常識的な方法論なんだけどもw
お前のいう小文字じゃないと駄目という部分が間違いなの。
区別の必要のないときは、まずは大文字だよ。
407いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:54:20.94 ID:???
>大文字で表現するには楽節単位として小さすぎるから。
↑間違いな。大文字で表現する楽節単位に、何小節以上でなければならない、
というようなものはない。
408いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 07:58:09.00 ID:???
>>403
実践が足りない
歌えればアドリブはできる
aa'aのような音楽の文法

こういうのこそエアプレイヤーの余計なアドバイスに思えるが
409いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 13:21:19.45 ID:???
最初期のブルースは、

CCCC
CCCC
GGCC

というのもあるんだろうね。
ジャズでは考える必要ないけど。
410いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 16:43:47.49 ID:???
>ジャズ以外の音楽も常識レベルでっつうか教養として知っておいた方がいいよ

初心者に助言するエアプレイヤーほど厄介なものはないな
どうせジャズ板全体で暴れてるコテなんだろ?
なんでこうシッタカばっかりするかね
411いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 17:04:38.90 ID:???
>強いて分解して表現するならaa'bとかaa'a"とかabcになるし、あるいはaaaと考えても間違いではない。
ただし「小文字」じゃないとダメ。

なんだこれwww
412いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 17:21:31.08 ID:???
エアプレイヤーほど最後に必要のない捨て台詞的アドバイスをする
たぶんそれは、無意識のうちに己に向けて言っていることなのだろうな


59が消えてからコテが名無しで表れて、a小文字さんが出てきてからコテも59も消えた
さて、どういうことでしょうね?わかりませんねぇ?
413レジェンド59:2014/06/04(水) 17:30:54.61 ID:???
偉大なサキソフォンプレーヤーである私は
スルースキルも偉大なのであります。
414レジェンド59:2014/06/04(水) 17:31:44.47 ID:???
かまってちゃんはレス検索コピペがお好きなようですからね( ☆∀☆)
415いつか名無しさんが:2014/06/04(水) 21:05:53.03 ID:???
>413 :レジェンド59:2014/06/04(水) 17:30:54.61 ID:???
>偉大なサキソフォンプレーヤーである私は

以前はギタリスト、ピアニスト、ドラマーと言っていたが、今度はサックスが加わったのか
妄想がドンドン広がっているな
脳内に新しい人格を更に増やしているわけだ
気持ち悪!
416いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 01:44:49.02 ID:???
次はトランペッターとヴィブラフォン奏者が控えております
417いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 22:50:32.75 ID:QINhQoKr
高速なフレーズを子供の頃から聞く環境は必須。クラシックでもプログレでも可。
418いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 22:55:59.47 ID:QINhQoKr
そこではじめてジャズを聴き込む基礎、素養が出来る。
次にブルースを聞き込む。アウトの入り口になる。
r&b,ロックでok。いきなりジョンすこを聞いてもダメ。
419いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 23:06:11.83 ID:jgKMULPb
いや、小学生でも理解できる楽典程度の知識があれば
ジャズを聴き込む基礎、素養みたいなバカげた戯言は普通出てこない。
42081:2014/06/05(木) 23:12:46.29 ID:???
ハーモニー感覚の渦中で豪快に流されてしまったのですが、
そろそろ転調のコツを教えていただけないでしょうか・・・
421いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 23:17:24.19 ID:QINhQoKr
>>419
速いフレーズを情報処理するには幼少の頃からそういうのを聞き込んでいないと
無理。聞いていない人は一生演歌、Jポップなどで終わる傾向あり。これ実
体験談。
422いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 23:27:47.75 ID:QINhQoKr
クラシックだけでもだめ。タモリ曰く、クラシック通だったが、友達に聞かされたジャズを
聞いても、まったく理解できず、激しく落ち込んだ。
423いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 23:33:12.80 ID:???
59のどうでもいい音楽論は他のスレでやればよくね?
424いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 23:33:55.82 ID:???
演歌のこぶしとかはやはり深いぜよ
ブルースシンガーとかわらん
425いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 23:39:48.68 ID:???
>>420
All the things you areで鍛える。
426いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 23:49:25.27 ID:???
ジャズのソロでも、こぶし的なところを好む・好まないでずいぶん違うな。
パーカーのソロはこぶしありまくりだが、譜面にすると8分音符の羅列のようになる。
それに最近の流れは、こぶしとかないスムーズなソロのほうがクールってことになってるな
427いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 23:57:50.86 ID:???
>>59のシッタカレスが悲しすぎる
428いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 00:01:54.80 ID:???
>>420
転調ない箇所でもコードまたいでフレーズが繋げれば、転調が来てもコツは同じ

いつでも次のコードの任意のコードトーン(またはテンション)に向かって着地できるように、
コードの繋ぎ目を意識して、思いつく限りのラインをひたすら体に叩き込む
429いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 00:03:39.25 ID:???
クールなのもこぶしなのもどちらも好きだな。特に
クールで内面はホットなのが好き。
430いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 00:06:05.23 ID:???
>>427
いつまでも粘着してんじゃねえよ
431いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 00:15:56.97 ID:???
パットマルティーノのアルバムで
コンシャスネスの2曲目。クールでホットで最高に盛り上がる。
432いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 00:26:11.43 ID:???
ゲーリートーマスのgate is openはクールで熱い。淡々と畳み掛けるようなソロ。
それでいてホット。ゲストのジョンスコのギターも冴えている。
433いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 00:35:18.87 ID:???
聴き専増殖中
434いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 00:50:12.94 ID:???
59=ジョンの自演でしょどうせ
いつも最初はマジレスしてるのに、荒らしになっちゃうんだよなこの人
バカだから皆にバカって言われてるだけなのに、すぐ怒るから・・・
435いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 01:04:04.26 ID:???
誰でもいいから
もうそこから離れてくれや
マジウザ
436いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 01:08:54.57 ID:???
クールスタイルってのは、ある意味ずるいのさ。
表現過多ではないから、どちらにしろ無難に聞こえてしまう。
ホットスタイルで、ダサくないのが、一番。
43781:2014/06/06(金) 02:01:54.81 ID:???
>>428
転調しないところではスケールしか考えていませんでした(汗)
次のコードトーンに着地するという意思が足りないのかもしれません。
ちょっと1から出直してきます。
438いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 02:15:23.42 ID:???
>>437
スケールは目安程度に思っておいた方がいいよ
表拍、裏拍にどんな音を配置すると効果的かを考えた方が、身になる

転調すればスケールも変わってくるけど、そこはたいして難しくない
439いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 06:09:59.83 ID:???
>>437

譜面のない状態で瞬時に耳で判断して転調する練習も重要です。
というか、それができないとアドリブは無理です。本来、伴奏を聞いて瞬時に対処して
展開するものですから。その際一番頼りになるのがkey(ポジション)の判断です。
転調の入ったCDを聞きながら、アドリブする練習が効果的です。
440いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 08:10:51.00 ID:???
何いってんのこいつ
伴奏を聞いてからじゃ遅いっつーんだよ
知らない曲をコード譜も見ずに演奏すんのかよ
441いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 08:21:59.09 ID:???
ソロイストが伴奏にインスパイアされるということもあるが、
ソロイストが伴奏に影響されてはいけない、常にソロイストがリードすべき、
という考え方もあるな。
442いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 08:41:00.52 ID:???
伴奏にインスパイアとは別問題
コードが鳴ってから音決めて追いつくはずがない
443いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 09:11:50.91 ID:???
転調部分が長ければおいつく
444いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 09:17:06.79 ID:???
「譜面のない状態」で次のコードもわからないのに、追いつくはずがない
デタラメだ、そんなものは
445いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 09:19:48.32 ID:???
第一、転調部分の頭から入れないだろうが
446いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 10:22:47.74 ID:???
>>59はこれでアドバイスしてるつもりだから凄いな
頭弱すぎるだろ
447いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 11:24:34.86 ID:???
スタンダードだろ コードぐらい メモリーしとけ
448いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 11:26:06.76 ID:???
>知らない曲をコード譜も見ずに
こんな条件だれがつけた?
449いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 11:32:44.90 ID:???
譜面のない状態で瞬時に耳で判断して転調する練習も重要です。
450いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 11:43:49.32 ID:???
知らない曲で、耳だけでコードや転調部を探るのは、一発では無理だな。
何コーラスかまわしていけば、探れるけど。一発は、無理。
もちろん、耳でさぐる場合に、位置bな重要なのがキーを探り出すこと。当然だな。
451いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 11:44:34.40 ID:???
位置bな重要なのがキーを探り出すこと。当然だな。
452いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 11:45:10.37 ID:???
本来、伴奏を聞いて瞬時に対処して展開するものですから。
453いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 11:52:48.92 ID:???
>本来、伴奏を聞いて瞬時に対処して展開するものですから。 そりゃ、本来ではなくて理想だな。。。実際にはそんなことが求められる機会はまずない。ほとんどの場合、曲の骨格は把握した上でのアドリブだよ。
454いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 12:08:57.75 ID:???
>>439は、
ID:3y/oQJMu
ID:4miqlhWv
ID:WBc6Mm6p
っぽい。

いつもトボケた口調で、的外れな事ばかり書いてる。
455レジェンド59:2014/06/06(金) 12:21:20.80 ID:???
何とんちんかんな、話ししてんのwwwwww
テーマ吹いてる時点でコード進行把握出来るだろw
あとはソロで普段コピーと貯めたリックから発展させてくだけじゃん
どんだけ頭でっかちなんだよwww
456いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 12:25:10.42 ID:???
話ずらして発狂w
457いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 12:27:02.60 ID:???
ちなみに、コードわからなくてもテーマはふけるがな。
458いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 12:47:17.32 ID:???
>テーマ吹いてる時点でコード進行把握出来るだろw・
1回で把握できるやつは、相当、耳がよくて、かつコードの知識のある人だな
459いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 14:10:43.18 ID:???
455みたいな事をサラっと言えるのは日本人では小曽根真くらいだろうなw
460いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 20:31:30.76 ID:???
>>457
それはどうだろうか
アドリブが出来ないではないか
君はテーマ部ではアドリブを入れないのか
461レジェンド59:2014/06/06(金) 21:36:00.38 ID:???
テーマはフェイクや装飾音入れるのは嫌いだ
原曲に素直に忠実に唄うのがいいよ
462いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 22:33:19.14 ID:3zGq2lq2
>>442
そういう練習で、感覚を養うことが上達へのショートカットに
なるという話し。訓練すれば誰でも
数音聞いて瞬時にキーやおおまかなコード進行ははあくできるものです。
演奏中にどこをやっているかロスとしたらどうしますか?
伴奏だけで反応して乗り切ることは必須技術です。
463いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 22:39:02.66 ID:???
それは転調したことになるの?
違うキーで弾き始めただけでは?
464いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 22:42:31.10 ID:3zGq2lq2
>>445
ほぼ同意。
音楽はキーが決まったら、後は自然の流れに乗ってメロディーを展開すれば良いのです。
コード単位で分解して再構築するってのが、そもそも不自然なアプローチなのですから。
フーリエ変換じゃあるまいし。
465いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 22:48:16.33 ID:3zGq2lq2
>>463
バッキングが転調していて、それにあったリードソロを弾ければ、したことにまります。
わかりやすいれいだと、モードのソーファットのサビのところとか。
466いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 22:59:43.92 ID:???
>>462
わざわざそれだけを練習するまでもなく、普通に練習してたら身につくと思うが?
ロスト時の対処だけを前提にするなら、言いたいことはわかるが、

>本来、伴奏を聞いて瞬時に対処して展開するものですから

これは違う

伴奏を聞いて判断している間に任意の表現ができないというのは、アドリブプレイとして欠陥があるのでは?
伴奏だけを頼りにコードチェンジの度に音を拾い、思う通りにアドリブ出来るとは思えない

ロスト前提にそれを語るより、ロストしないように練習していれば自然にロスト対応はできる筈
467いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 23:04:37.77 ID:???
クラシックの雄大な交響曲に沿ってアドリブを弾くことを考えてみればわかりやすいと思います。
いちいち細かいコード進行などいしきせずに、大まかなハーモにーの流れに沿って弾き始めるでしょう。
それが自然に歌うことです。編曲はその作業のかたまりです。
468いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 23:14:44.80 ID:???
クラシックの交響曲って、小節ごとにテンポ変わって指揮者合わせて演奏するんだよ。ジャズでそんな曲あるの?
469いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 23:15:57.32 ID:???
またハーモニーかw
470いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 23:21:59.58 ID:3zGq2lq2
>>466

あらかじめ用意しておいて展開する要素と、インタープレイなど相互作用で偶発的に展開して行く要素が
絡み合って進行して行くのがジャズの醍醐味の一つだと思います。相手の音を
聞いて瞬時に反応する、一種のゲームのような要素があります。アドリブ音楽は瞬時に
反応して演奏する部分が大きいという意味です。
471いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 23:46:18.74 ID:???
そして、瞬時に反応出来る力がなければ、アドリブは到底不可能です。
すぐにパニクるでしょう。
472いつか名無しさんが:2014/06/06(金) 23:46:52.38 ID:???
>>470
話がすり替わってる

曲を覚えておくか、コード譜見るかでコード進行を把握してれば、アドリブしながら他者の音に反応出来る
伴奏頼りの手探りじゃ、アドリブに空白が出来る
伴奏を聞いて判断している間に任意の表現ができないというのは、アドリブプレイとして欠陥があると言っている
473いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 00:05:55.64 ID:???
瞬間ですから、そんなに、間延びしません。
コードなり、ベースを聞いて瞬時にでメロディーを想起する要素がある程度ないと
アドリブは困難です。逆にここのところを訓練しないとどうにもならないと思いますが。
474いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 00:14:31.48 ID:???
>>472
ジムホールとえばんす
475いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 00:18:02.88 ID:???
インタープレイにおける一瞬の間が緊張感、躍動感、美を生むのです。
欠陥のあるアドリブではありません。
476いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 00:20:27.58 ID:???
>>473
>瞬間ですから、そんなに、間延びしません。

そういう問題じゃなくて、間延びなんかわざわざ必要ないんだよ
コード譜見りゃ済むんだから

>>475
あなたがそう言い張るならあなたの中ではそうなんでしょう

後はお好きにどうぞ
477いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 00:56:48.44 ID:???
59=ジョンの自演でしょどうせ
いつも最初はマジレスしてるのに、荒らしになっちゃうんだよなこの人
バカだから皆にバカって言われてるだけなのに、すぐ怒るから・・・
478いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 06:52:41.30 ID:???
ジョンてのはヘビメタ板の厄介者
因みに楽器は演奏出来ない
音楽の歴史を知らないし音楽理論も知らない構ってちゃん
479いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 10:02:24.06 ID:???
だから、瞬時の反応はソロイストでなく、まず伴奏側がやるものなの。それとインターブレイは当然ながらコード進行などはすでに頭にはいった状態だからできる。白紙の状態でやるものではない。その必要性もない。
480いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 10:28:09.78 ID:???
セッションにいくと、スタンダードとかやると、演奏者によっては参考にしている譜面が
違うのでコードを間違って覚えている。出てくる音が異なったりぶつかったりするんだよね。
だから家でPCで作ったオケとは全然違うので合わせるのが難しい。もちろんリズムも狂うし、音もはずしてくれるしね。
そういうのに合わせるのもソリストでは必要だよ。まあ基本はソリストが大将だから伴奏がちゃんと合わさないといけないんだけどさ。
481いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 10:50:31.72 ID:???
なんでこのコテの人、自分が楽器出来るみたいな妄想で延々と語り続けてんの・・・?

若い人ならヒキコモリでもここまで馬鹿じゃないだろうし
爺さんになると脳の回線が焼き切れてこんな風になっちゃうのか?
482いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 12:46:05.79 ID:???
>そういうのに合わせるのもソリストでは必要だよ
じゃ、ピアノに合わせろってことか?
483いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 14:56:30.70 ID:???
>>474
コード進行知らないでやってると思ってるの?
484いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 16:55:18.94 ID:???
>>482
状況によるってことさ。臨機応変だ。
基本はリードが大将なのは合っている。
しかし時と場合によってはこちらが合わせることもあるさ。
ピアノだって調律の加減で音がハッキリしないことも良くあるしな。
485いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 20:45:38.30 ID:???
>しかし時と場合によってはこちらが合わせることもあるさ。
だから、それは瞬時ではなくて、たとえばピアノが常に違うコードを弾いていたり
した場合だろ。なぜ、最初の瞬時で、あわせなければならないんだ? 

>ピアノだって調律の加減で音がハッキリしないことも良くあるしな。
楽器の調律がそんな状況では最初から演奏不可能だ。
486いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 22:40:28.35 ID:???
コードがない曲なら、すぐに合わせて弾けるだろう?流石に。
487いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 06:57:39.63 ID:???
コードがない曲にリズム以外どうあわせるんだ?
お前はそのやり方を知ってるのか?
488いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 07:30:59.56 ID:rXT+WJ6l
>>442
エアプレイヤーの人?
感覚としてはベースをトレースしているのです。あとトップ音。
これを瞬時に聞き取って流れを捉えればOK。
489いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 07:42:36.77 ID:rXT+WJ6l
ソロパートも含めた全楽譜があれば弾ける L1
コード進行が分かれば弾ける L2
伴奏を聞けば即弾ける L3

(越えられない壁)

一つのコードを聞くだけで展開出来る L4
何もなくとも展開できる L5
490いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 07:59:07.46 ID:???
>感覚としてはベースをトレースしているのです。あとトップ音。
>これを瞬時に聞き取って流れを捉えればOK。

無理だろ というか、それをやる必要性がまったくない
伴奏が間違っただけだから
491いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 08:02:42.33 ID:???
>>感覚としてはベースをトレースしているのです。あとトップ音。

トップ音を構成するのは、ソロやってるやつだよ
492いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 08:10:49.61 ID:rXT+WJ6l
L5
霊魂の中に音楽が貯蔵されており、演奏する時はそれを引き出すだけ。
モーツアルトレベル。一晩で作品を譜面に出来る。
493いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 08:21:20.35 ID:rXT+WJ6l
L4
音楽の貯蔵量、経験が半端なく、感情をその場で即、音で表現できる。
KJ、ウェインショーターレベル。
494いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 08:27:27.90 ID:???
アドリブ上達法の話?
495いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 09:05:01.17 ID:MtQxPmPW
「そのまま使えるフレーズ集」みたいな教則本は大きな釣り針だな。
著者と出版社がボロ儲け。
496いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 09:31:50.45 ID:rXT+WJ6l
実際、使えるし。
497いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 17:49:17.23 ID:???
そのまま使えるのが、いいところでもあり、欠点でもあると思います。
オリジナリティの追求がおろそかになりがちなので。ジャズが衰退している
原因の一つではと。
498いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 18:00:38.27 ID:???
やっている方も聞いている方もそれで良しとしてしまう。
もう一つの問題は、美しいメロディーの追求がおろそかになりがちなてん。
これも衰退の原因と思われる。パッと聞いて惹きつけられるものがなければ、
一般受けする訳がない。玄人が理解できれば良しとする風潮が蔓延している気がします。
499いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 18:04:42.78 ID:???
サウンドバリエーション、新しいリズムの追求もあまり考慮されていない。とにかく
停滞しているイメージ。
500いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 18:17:23.74 ID:???
クラブジャズとの融合が一つの突破口になると、予測。
501いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 20:02:45.09 ID:???
アドリブ上達法の話?
502いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 21:03:07.77 ID:???
>>7

マイルスインベルリンのショーターの枯葉。調子パズれな感覚がスリリング。
最後までその調子だから、これでいいんだと最後には納得する。
503いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 21:35:15.12 ID:???
>玄人が理解できれば良しとする風潮が蔓延している気がします。

えーーー逆じゃね??
素人にこびたオサレジャズみたいなのが蔓延してるじゃん
504いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 21:46:14.62 ID:???
スムースジャズとか?
あれはいただけませんね。
505いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 22:00:40.25 ID:???
俺の場合

・音楽理論はほんの基礎だけ勉強した
・コピーはまぁまぁやってる(自分で採譜したのは20曲くらい)
・楽器の練習はちょいちょい(週に2〜3日、1回2時間くらい)
・ジャズは常に聴いてる(というか他の音楽は全然聴かない)

これだとスタンダードはまぁまぁ吹けるくらいで止まる
だからお勧めはできない
506いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 23:43:50.82 ID:???
>>505
自分の演奏の録音はしていますか?
507いつか名無しさんが:2014/06/08(日) 23:53:08.07 ID:???
10:いつか名無しさんが [] :2014/05/21(水) 02:49:36.22 ID:FzG4h+eE (2/2)
なりきる(憑依する勢いで)
弾ききる(外しても)
自分の演奏を録音する(PCでMTRを構成)
たいてい1st takeのできが一番良いことに気づく


安定のエアプレイヤーw
「PCでMTRを構成」←この表現力が秀逸w
508いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 00:16:58.80 ID:???
昔は専用MTRが主流でしたが、今ではPCのHDRが主流ですよ。
Macがお勧め。
509いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 00:22:44.72 ID:???
シーケンサー、ミキサー、エフェクター、MTR、ミックスまで一通りできますので。
ライブ録音もMac bookでやる人もいます。そんなの常識って?
510いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 00:26:48.49 ID:???
で?w
511いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 00:34:02.60 ID:???
例えば、GarageBandのジャズ風ループものでバッキングをインスタントにこさえます。
これに合わせて、ソロの練習をやります。当然録音もします。BPMは変更可能です。
今風の練習スタイルと思います。
512いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 00:37:41.80 ID:???
そして、ほとんど1st takeの出来が一番だと気づくのです。
513いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 00:39:31.11 ID:???
なぜGarageBand?w
514いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 00:45:36.32 ID:???
Mac買うとただでついてきますのでお勧めです。
logicとの互換性も保証されています。Appleの回し者ではありません。
マイナスONEだけなら
バンドインアボックスでいいですが。
515いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 10:43:49.08 ID:???
メトロノームで充分
コードは頭で鳴らせばおk

何がHDRだよw
老害エアプレイヤーw
51659 ◆59tRZRlVZ. :2014/06/09(月) 18:55:27.13 ID:???
しらん間にものすげえ伸びとるw
すげえな、ジャズ板のアナフィラキシーってwww
517いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 20:36:28.93 ID:???
カラオケはよくないよ
打ち込みとかBIABは絶対だめ
自分で伴奏を録音してからそれに重ねるのはあり
518いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 21:35:30.37 ID:My6loVqT
mtrのりてんを活かして、伴奏も当然録音します。
519いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 21:51:09.67 ID:???
夢の中だと神フレーズ連発なのだが。
思い出せにゃい。。
520いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 22:46:38.59 ID:???
mtr録音の最大のメリット。
それは偶発的に出てくる美味しいフレーズをキャッチできること。
521いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 22:53:32.43 ID:???
偶発的に出てきた美味しいフレーズはまともに練習してればすぐ気付くから、
その場で覚えればいいだけ
522505:2014/06/09(月) 22:53:56.52 ID:???
>>506
前は結構してたけど、今はあんまりやらなくなった。
結局想像通りの結果が聴こえて来るだけなんでね。
良かった時はやっぱりまぁまぁ良く、悪かったときはやっぱり悪いから。
523いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 22:56:29.70 ID:???
>>16

普段から基本練習してないと、無トチリ演奏一発録音は厳しい。
524いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 23:15:44.60 ID:???
>>522

気分転換んに、オリジナル曲を作って、リードソロを録音するとか。
作曲やコード進行の勉強にもなるし。
525いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 23:26:44.62 ID:???
>>521
作曲のコツは偶発生を生かすことだと思います。
とにかく沢山弾きまくって曲を沢山書くことで、たまに
すごくいいのが出てくるという、感じ。
アドリブの美味しいフレーズもそういう過程でうまれてきて、定番化していると思います。
526いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 23:35:52.34 ID:???
即興演奏と作曲を混同しすぎ
それぞれ方法論がある
527いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 23:55:06.40 ID:???
憑依する勢いでなりきる()
外しても弾ききる()
528いつか名無しさんが:2014/06/09(月) 23:58:40.81 ID:???
>>9からずっとキチガイ発言してるよな、このクズ
529いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 00:01:05.57 ID:???
オリジナリティ溢れる良い作曲は即興演奏から降りてくるように行われる。
降りてきたものはいじってはいけない。いじればいじるほど、おかしくなって行く。
不自然になって行く。
530いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 03:30:36.78 ID:???
>>527
外しても弾ききるのの何がおかしいんだよ
おまえ外したらいちいち止まるの?
531いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 03:31:37.30 ID:???
>>520
マルチトラックである必要ないだろ

>>527
外しても弾ききるのの何がおかしいんだよ
おまえ外したらいちいち止まるの?
532いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 06:13:16.32 ID:???
59がまだ馬鹿晒してんの?

ここまで意地になる馬鹿っていうと団塊の屑としか思えないな
若い馬鹿だとさすがに途中で自分の馬鹿さ加減に気付く
若くてこれだったら救いようないが
533いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 11:38:21.95 ID:???
万年初心者のジャズ珍の言うことなんて無視した方が良いよ
スウィングを盆踊りって言うくらいなんだから
534いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 20:53:20.58 ID:???
>>532
死ね偏執狂め
535いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 22:33:41.46 ID:???
アドリブが上達っていっても、スタート地点がどの辺かによって違うんじゃないかなぁ。
ジャズ始めたばっかりだったらやっぱりコピーからやるのが手っ取り早いし
スタンダードがある程度できるなら今度はコード進行に対していかに面白い解決(解決しなくてもいいけど)
をするみたいな、分析や研究が必要になってくる訳で。

でも結局ブルースフィーリングたっぷりな単純な感じの演奏聴いて痺れちゃったりで
まぁ行ったり来たりだ。
536いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 22:33:59.41 ID:???
イイ歳して自演しまくって「バーカwww」とか書き込んでるエアプレイヤー>>59
537いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 00:40:17.62 ID:???
>>531

ステレオとらっくにしたら、ソロパートだけでも2tr必要なんですが。。。
ベース、dr、キーボード、ギターで最低でも16trは必要。
538いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 03:01:15.80 ID:???
59が自演しなくなると一気に板全体の勢いが落ちるのがww
539いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 03:15:49.11 ID:???
59とMTRのおかげで、まともな事書きたい人が寄りついてこないから
540いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 03:41:17.81 ID:???
っていうか、ジョンやらジャズ珍やらzeitやらここでアドバイス自演してる59やら
全部同一人物だからマジキチだよ
自演というより、自分自身と会話してるから怖い

一人芝居会話の内容を見た誰かに褒めて貰いたいんだろうな
一行目からマジキチ極まってるから誰も読んでねーってのに・・・
541いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 08:05:16.46 ID:???
カートローゼンのアプローチ解説希望。
542いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 08:08:17.07 ID:???
>>535
ジャズのようなスタイルがなくなると、物足りなくなるという理解でおk?
543いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 13:27:58.16 ID:???
59、ジョン、ジャズ珍、その他コテ
これ全部同一人物で、爺さんが1人で自演喧嘩してるからマジキチだわ
544いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 21:40:57.94 ID:???
>>541

コード構成音に沿ってアドリブしている。オーソドックス。
弾きながら考えてる。ただし、今までと異なる音で解決する。
なのであっているような、そうでないような、独特のカタルシスを生む。
545いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 21:51:01.88 ID:???
>>251
人それぞれですが、ドライブ能力、アドリブ馬力があるのです。
546いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 21:57:12.89 ID:???
アドリブ推進力は
バッキングのグルーブ感が重要。
547いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 23:31:57.00 ID:???
ジョン ジャズ珍 59 とかは同一人物だけど、統一の名前としては何て呼べばいいんだ?
団塊ジジイ?
548いつか名無しさんが:2014/06/11(水) 23:46:07.46 ID:???
>>547
ヴィエンナ粘着
549いつか名無しさんが:2014/06/12(木) 10:42:51.53 ID:???
>>547
ジャズ珍で良いよ
かなり長い間そう呼ばれている
550いつか名無しさんが:2014/06/12(木) 22:13:45.54 ID:???
で、どうやったらアドリブ上達するんだ?
551いつか名無しさんが:2014/06/12(木) 22:34:32.61 ID:???
ふだんからアドリブ以外のソロをたくさん練習しとく。
552いつか名無しさんが:2014/06/13(金) 06:50:57.74 ID:???
スローバラードを練習する。
553いつか名無しさんが:2014/06/13(金) 08:05:37.61 ID:???
>>552
スローバラードは大好きで、比較的気に入ったものができるのだが
(ただし初心者でナチュラルハーモニックスケールだけ)
速い曲や、倍テンとか言われるともうダメ。
554いつか名無しさんが:2014/06/13(金) 08:40:16.29 ID:???
59が必死過ぎて哀れ
生きる価値ないでしょ
もう死ねば?w
555いつか名無しさんが:2014/06/13(金) 09:28:27.35 ID:???
ひたすらボールを蹴るのではなく、相手をよく見て次に行く方向を決めることが大事。
まずは基礎体力強化のためによく走りこむこと。
556いつか名無しさんが:2014/06/13(金) 14:32:06.08 ID:???
アドリブできなかった人が、アドリブできるようになったと感じられるような境界ポイントってあるの?
557いつか名無しさんが:2014/06/13(金) 23:56:57.69 ID:???
>どうすればアドリブが上達するのか?
・まずは飽き飽きするほど、決まりきった演奏を繰り返す。
・次にその場の雰囲気、他人との会話、外部からの刺激など何でもよい、
 そこから受けたインスピレーションを大切にしてフレーズに変化をつけてみる。
558いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 01:39:40.67 ID:???
>>553

スローバラードの方が難しいですよ。ごまかしが効きませんから。
スローで歌えれば、心配入りません。
559いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 01:48:33.53 ID:???
ある程度速くなると機械的になって、予め練習しておいたフレーズしか弾けなくなります。
560いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 01:55:05.98 ID:???
>>556
録音して、人に聴かせて鑑賞に耐えられるようになれば、おkです。
561いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 02:00:48.73 ID:???
スローで綺麗な旋律を醸し出せれば、才能があるということなので。
これの苦手な人はプロでも沢山います。
マイケルブレッカーとか。。。本当の力量が試されます。
562いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 09:58:31.84 ID:???
>で、どうやったらアドリブ上達するんだ?
こんなところでマジレスする奴なんていないよ
しても揚げ足取られて嫌な想いをするだけ
上手くなりたいんだったら金を出して教室に通えよ
563いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 10:20:56.70 ID:???
習ったら習ったで無難過ぎてつまらない演奏しかできない人がほとんどなんだよな
564いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 11:26:26.29 ID:KXWZqP3w
おそらく習い始めた頃はぜんぜんジャズっぽくないから、
矯正されて無難なプレイになってしまうのではないかと。
565いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 12:04:00.82 ID:???
あくまでノウハウを吸収する一つの手段と割り切って習うならいいけど、
プログラムや講師の言葉に頼って独自の探求を怠りがちだからね

元々やる気のある人はわざわざ教室に金落とさずとも一人前の奏者になっていく
566いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 12:07:36.19 ID:???
>>563
無難なことすらも出来ないくせに背伸びをする奴がいるんだよな
それを個性だと勘違いしているのが笑けるw
567いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 12:09:57.28 ID:???
>プログラムや講師の言葉に頼って独自の探求を怠りがちだからね

そういうのは基礎がすべて出来てから言え
「どうすればアドリブが上達するのか?」とか言っているようだったらまだ基礎すら
出来ていないという証拠だよ
568いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 12:18:26.28 ID:???
>>566
無難なこと出来るっていうのは、習熟課程で当たり前のことだからね

>>567
基礎がすべて出来てないのに、こんなスレ来るなって?
基礎がすべて出来てるアンタは平気でこんなスレ来ちゃうんだ?

どうせ教室通いの頭でっかちだろうが、2chで発狂する前に練習しろよ
569いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 12:34:12.67 ID:???
>>568
負け惜しみか。
しかしこの板は昔からこんな奴ばかりだな。
ジャズ珍に関しては「習いに行く奴は才能がない奴w」と言うしな。
しかし奴は「スウィングは盆踊りみたいなリズム」と言う。
基礎がない奴ってこういう勘違いを真面目に言うんだよ。

まあ君の好きにすれば良いんじゃないの。
君が正しいと思うことを頑張ってやりなよ。
こんな2chでまともなアドバイスを得ようと思うことじたい普通はありえない話。
570いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 12:44:27.18 ID:???
「どうすればアドリブが上達するのか?」というスレタイを真に受けてない奴が、
どうして自分以外にもいると想像できないのだろうか?

教室上がりのプレイヤーがつまらないのは、普通に活動してれば周知の事実だろ
悔しいのはわかるが何話ずらしてんの?
571いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 12:46:49.45 ID:???
「無難なこと出来るっていうのは、習熟課程で当たり前」ってのは、
独学でも当然通る道だって事だよ

何か勘違いしてそうだけど
572いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 12:50:04.38 ID:???
>>570
じゃあ勝手にすれば良いんじゃないの
君がそれで正しいと思っているならそれで良いじゃん

>>571
君って頭が凄く悪い人だね
573いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 13:04:41.32 ID:???
基礎もやっとの教室通いの頭でっかちさん、さようなら
574いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 13:21:15.22 ID:???
負け犬が去っていくw
この板ではいつものことだがな
575いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 13:26:12.92 ID:???
「ジャズ珍ガー」は狂人ですからw
576いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 13:26:32.04 ID:???
教室通いみたいな初心者がデカイ顔してるのも、いつもの事ですけどねw
577いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 13:49:32.70 ID:???
教室通いなんて一流プレイヤーがみんな独学じゃないと思ってる低能なんだから、放っておけ
578いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 13:49:43.68 ID:???
基礎すら出来ないロッ糞、つまりジャズ珍と同レベルの奴はいつも勘違い
発言してくれるけどね


スウィングのリズムは盆踊りだとかなw

まあこの板に集う奴の大半はロッ糞なのは昔からだよ
「アドリブ」なんていうものにこだわっている以上は初心者以下だな
579いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 15:09:55.74 ID:???
>>577
はぁ?
580いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 15:51:55.92 ID:En/H2m3m
おまえらくだらない罵りあいしてる暇あるならスケールトレーニングしてろや!サンハイっ!
581いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 16:49:40.75 ID:???
576 名前:いつか名無しさんが :2014/06/14(土) 13:26:32.04 ID:???教室通いみたいな初心者がデカイ顔してるのも、いつもの事ですけどねw

577 名前:いつか名無しさんが :2014/06/14(土) 13:49:32.70 ID:???教室通いなんて一流プレイヤーがみんな独学じゃないと思ってる低能なんだから、放っておけ


これ、誰が見ても自演じゃんw
582いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 17:00:09.69 ID:???
バッキングをやって、アルペジヲをやる。気に入ったフレーズをストックする。
教室で習うことの概要。
583いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 17:19:48.67 ID:???
リズムが大事だからな。バッキングは死ぬほどやらされるだろうよ。
しかしフレーズをストックってw
そんな教室があるのかww
もしあるならそんなところは行かない方が良いな。
584いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 18:24:27.05 ID:???
>教室通いみたいな初心者がデカイ顔してるのも、いつもの事ですけどねw

こんなことを言っている奴に限ってUX集とか教則本を沢山持っているんだろうなw
で1人で出来ていると勘違いしている
585いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 18:41:23.63 ID:???
ストックは課外授業です。家でします。
586いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 19:35:02.95 ID:???
アドリブフレーズを自分で考え、それを書き記している奴が本当にいるなら真のドアホと言えるな。
587いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 21:28:06.08 ID:???
ジャズ珍を含めて教室通いを否定する奴って貧乏人か田舎もんだろうな
588いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 22:26:20.59 ID:???
>>586

そのうち、自分で考えたのか、コピッタのか、その複合なのか、分からなくなってくる。いい意味でも悪い意味でも
それが自分のものになった証。
589いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 22:31:50.03 ID:???
自分でフレーズを考えない人なんているのか
590いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 22:46:01.29 ID:???
なあ、夢の中だと、俺は神フレーズ連発のジャズギタリスト。
思い出せないんだよな。もどかしい。
591いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 22:51:05.26 ID:???
>>589

ジャズの人ではいない。もしいたら、その人はクラシックジャズというnewジャンルの人。
592いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 23:01:59.39 ID:???
クラシックジャズ
過去のジャズの名演奏を譜面化し、譜面通りに演奏するジャンルで、21世紀初頭に生まれた。
593いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 23:07:27.46 ID:???
>>590

枕元にギターとmtrをおいて置き、目が覚めたら直ぐに録音しながら弾き始める。
これを10年続ける、ってのはどうでしょう?
594いつか名無しさんが:2014/06/14(土) 23:15:59.39 ID:???
パロディージャズ
クラシックジャズの派生ジャンルで、
演奏も見た目もそっくりにして、本人になり切って演奏する。
お笑いの要素もいれて、エンターテイメントに徹する。
595いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 04:44:35.79 ID:Iwmw9GRd
ネタフレーズをアドリブらしく演奏しろ
596いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 04:47:25.59 ID:???
それやってもつまんないよ
597いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 04:55:33.90 ID:???
59がまだ馬鹿晒してんの?

ここまで意地になる馬鹿っていうと団塊の屑としか思えないな
若い馬鹿だとさすがに途中で自分の馬鹿さ加減に気付く
若くてこれだったら救いようないが
598いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 08:01:01.93 ID:???
自己紹介乙
お大事に
599いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 08:10:52.39 ID:???
自分が面白がる必要はない。聞いてる人が楽しめればよい。
600いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 09:34:58.66 ID:???
エアプレイヤー>>59
顔真っ赤にしながら必死に考えたレスが>>598これ

しかもその後に自演で>>599これ

おっさん、もう死んだほうがいいよ・・・・
601いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 09:52:37.29 ID:SqwJdtrN
簡単なまとめ

なり切る
弾ききる
リズムを極める
理論の勉強
コピー&分析
録音する
CDを聞きながらアドリブ
インサイド練習、鼻歌、ゆっくり歌う
バッキング練習(キーボード、ギター)
アルペジヲ、スケール練習

投資して回収することでモチベーションを高める。
スクールに通う
高い楽器を買う
602いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 13:04:06.04 ID:???
>>601

Jazz CDを200-1000枚は聴きかじって、感覚を身に付ける。
603いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 13:04:49.47 ID:???
>>601

Jazz CDを200-1000枚は聴きかじって、感覚を身に付ける。
604いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 21:43:17.02 ID:6jjQE/0b
とにかく楽して音出せるセッティングにすることかな。
ほんの僅かなストレスが無くなっただけで、
嘘みたいにフレーズが湧き出て繋がっていく。
605いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 23:15:09.58 ID:ANEedrFM
308 :考える名無しさん:2008/10/17(金) 10:50:43 0
貴乃花はヤオをしなくても親方が仕切って
相手力士に片ヤオ交渉してたんなら
ヤオと変わんないじゃん。
亀田の親父が相手ボクサーとヤオ談合してると
変わらない。
ヤオの花は親父が金を払って勝ちを買い。自分が負けるヤオはしなかったのか。
それじゃ金が無くなるわけだ。



309 :考える名無しさん:2008/10/17(金) 11:11:09 0
そうだね。
北の湖が力士たちから人気があったのは「星を売る」からだ
と言われている。つまり、ここというときに負けてくれるわけだ。
それに対して、千代の富士や貴乃花は買い専門。
どっちが他力士にとってありがたいかわかるだろう。


310 :考える名無しさん:2008/10/17(金) 11:13:45 0
ワジーとノウミは売りが多い。
ゆえに内部に信望者が多かった。
606いつか名無しさんが:2014/06/15(日) 23:16:25.79 ID:???
>>603

演奏者を目指すという前提で、
どんなのを聞けばいいですか?
607いつか名無しさんが:2014/06/16(月) 06:26:19.58 ID:l9YUZzRX
>>606
楽器は何ですか?
608いつか名無しさんが:2014/06/16(月) 22:31:11.57 ID:???
>>603
さすがにマジレス
それは時間の無駄
609いつか名無しさんが:2014/06/16(月) 23:02:05.17 ID:???
>>607

ギターです。
610いつか名無しさんが:2014/06/16(月) 23:11:15.38 ID:???
>>606

名盤を漁って、気に入った人が見つかったら、その人のアルバムを、まとめ買い。
これで軽く100枚は行く。
611いつか名無しさんが:2014/06/16(月) 23:13:56.06 ID:???
楽器は特に問わない方が良いです。
コンボものを買えば、3種類のリード楽器が楽しめます。
612いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 07:29:24.35 ID:i7efJK1g
>>608

ジャズが好きだったら、自然に数百枚は聞くでしょう?ほっといても。
エアジャズリスナー?
613いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 09:08:56.62 ID:???
エアプレイヤー59はまだ暴れてんの?
マジキチ過ぎて引くわ
614いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 09:51:55.46 ID:???
ジャズ珍は昔からキチってるよ
なんせスウィングのリズムは盆踊りと言い切った奴だからな
615いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 10:37:43.32 ID:???
知り合いのピアニストさんから聞いた話。

スタンダードナンバーのオリジナルか、
好きなシンガーのカバーしたものを聴いて

静かな場所で、アドリブの音をイメージする。
そして次に、イメージした音を再現する。
かなり有効な練習法。
616いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 11:37:58.71 ID:???
幼稚なレスばっかだなw
617いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 11:41:25.70 ID:???
幼稚じゃなくてわざとだから
618いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 13:09:36.41 ID:???
>>615のレスもわざとか
性格悪すぎww
619いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 19:25:46.53 ID:???
59=ジャズ珍=ジョン
こいつ毎回恥ずかしくなると後釣り宣言だからなw
どう見ても毎回マジレスなのに
620いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 19:30:04.09 ID:???
>>618
615ですが、書き方が悪くて誤解を招いた。性格悪くてすまん。
2人の人から教えていただいた事を合体させてしまったw

2行目からはアマチュアのギタリストさんから
4行目からはセミプロのピアニストから聞いた。
セミプロは、他に職業を持っておられて
演奏活動だけで生活していないという意味です。
621いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 22:15:04.40 ID:???
>>612
ほっといてもやるようなことをわざわざアドバイスした訳か
アホらしいな
622いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 22:46:04.96 ID:???
究極のコツはサウンドしているかどうかの瞬間的な判断。
このために、聞き込み作業は不可欠です。古い話しですが、
スパーギタートリオで、たまにパコがあきらかに外れた音で暴走していますが、
これは聞き込みが足りないので、的確にサウンドを判断できていないためです。
フラメンコの人ですから、もともと。
623いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 22:56:57.01 ID:???
イマジネーションが湧かないと、何にもでてきませんな。
これを如何に持続できるかが勝負だと思います。
1stテイクの時に一番イマジネーションが湧きやすいのは真実ですな。
624いつか名無しさんが:2014/06/17(火) 23:21:17.99 ID:???
>>623
もうお前、ブログか何かでやってろよ
嘘や意味ないことばかり書いて、そんなに楽しいか?
625いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 00:17:30.78 ID:???
勤行すれば上達する
626いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 07:44:10.13 ID:???
>>623
非常に意味のあるお言葉だと思います。
なぜ1テイクのが上手くいくのでしょうか?
627いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 07:49:30.68 ID:???
どうみても自演
628いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 08:03:33.70 ID:???
>>626

はじめて見る景色にワクワク感動する気分と一緒で、想像力が刺激され、メロディーが
自然におりてくる感覚ですかね。繰り返すと新鮮さが薄れてきます。
体の中にエネルギーが蓄積されていて、最初はエネルギーの放出量がデカい、
イメージですかね。
629いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 09:44:54.06 ID:???
>たまにパコがあきらかに外れた音で暴走していますが、これは聞き込みが足りないので、

釣りか?
マジで言っているなら相当なドアホだな
630いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 11:25:58.48 ID:???
天才とコヒぺ厨が混在しているインターネットですね。
631いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 11:44:48.92 ID:???
>>628
イメージが湧いたら、ライブ演奏の前にあまり練習してはいけないということになりますか?
632いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 20:32:13.81 ID:???
>>628
お返事ありがとうございます。
楽器は何ですか?
沸き起こるままのイメージの曲を聴いてみたいですね。
633いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 21:29:36.18 ID:???
>>
634いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 21:39:19.17 ID:???
>>633

こちら趣味のdtmでたまに上物のアドリブソロを録音している一介のアマチュアです。
なので、8割以上嘘だと思ってください。書いていることは実体験上の感想です。
アドリブ上達の秘訣を探っております。生録楽器はギター、ベース、キーボード、ウインドシンセ
です。
635いつか名無しさんが:2014/06/18(水) 21:47:00.90 ID:???
>>631

渡辺加津美氏がインタビューで、
本番前に練習しすぎると、本番で弾く意欲が薄れる、と言った趣旨のことを語っていました。
弾きたくてうずうずするエネルギーの体内蓄積は確実にあると思います。
イマジネーションもそのエネルギー量に比例している気がします。
636いつか名無しさんが:2014/06/19(木) 22:55:10.73 ID:???

断言できるが、コイツは下手だ
637いつか名無しさんが:2014/06/20(金) 00:03:42.83 ID:???
同じ曲でも体調によって、テンポを遅く感じたり速く感じたりする。
遅く感じる時は頭のキレが良い時で、いいアドリブが出やすい。
638いつか名無しさんが:2014/06/20(金) 00:14:26.30 ID:???
しつこい
639いつか名無しさんが:2014/06/20(金) 01:31:10.69 ID:???
一度ギタリスト全員をジャズ界から一掃した方がよい
ろくなことをしない
640いつか名無しさんが:2014/06/20(金) 22:24:52.58 ID:???
>>18
どうやら、私の知り合った人と同一人物のようですな。
真昼間、酒も飲んでない場で、公衆の面前で、散々、ののしって絶交を言い渡されたのだが、(原因は自己愛の約束破り)一言もお詫びもなく、慈善事業への協力要請があった。記憶の改ざん、不気味です。
641いつか名無しさんが:2014/06/20(金) 22:25:48.12 ID:???

久しぶりに誤爆。すみません。
642いつか名無しさんが:2014/06/21(土) 20:42:25.00 ID:???
>>634
アドリブソロ、というのが非常に悩ましいw
セッションとかには行かれないのでしょうか?
今の師匠と心の師匠が二人とも
一人で弾くのがジャズじゃない、人とセッションして作るのがジャズ、という派。
2年前にそれを聞いた時には何を言うか、わけわからん状態でしたが
少しづつアドリブのイメージが湧きつつある今、やっと分かりかけました。
643いつか名無しさんが:2014/06/21(土) 21:28:32.44 ID:???
>アドリブソロ

いつも思うのだが、こういうことを言ったり書く奴って、テーマ部ではアドリブを入れないのだろうか?
ビ・バップの曲のように、そのまま弾かないと意味がないものはさておき、大昔のスタンダードの曲は
オリジナルメロディではつまらないだろうに。
だからと言って大編成のバンドでもない限りいちいちアレンジもしないからな。
コンボとかセッションだとテーマもいじり倒すのが普通だと思うが。
644いつか名無しさんが:2014/06/22(日) 10:23:39.02 ID:???
>>642
打ち込みだけの、なんちゃってプレイヤーです。
ちまちま打ち込みのが面倒なので、リアルタイム入力で、かつ殆どアドリブです。
昔、ブラバンで人前で演奏してた経験は多少ありますが。
ジャズに興味を持ったのはブラバンの先輩の影響が大きいです。

その時の経験から思うに、人とセッションした方がのりが全然違うんではないでしょうか。
刺激度、興奮度、イマジネーションが数倍大きい気がします。
645いつか名無しさんが:2014/06/22(日) 10:28:09.82 ID:???
>>643
テーマからいきなりアドリブ全開で録音したのが、
パーカーのバードオブパラダイスなのでは。パーカーの天才ぶりが半端ないです。
646いつか名無しさんが:2014/06/22(日) 16:01:35.80 ID:???
テーマをちゃんと覚えてなくて、ちゃんと弾けない・吹けないやつのほうが多すぎだww
テーマは、オリジナルメロディーできちんとやって問題ない。
647いつか名無しさんが:2014/06/22(日) 22:15:26.47 ID:???
マイルスのマイファニーバレンタイン、テーマからアドリブ入ってますが、
違和感がない。いきなりその世界に没入。オーラが違う。
648いつか名無しさんが:2014/06/23(月) 07:49:48.16 ID:4zWEjlbs
日本人がどう頑張ってもかなわないな。
そもそも日本人にJAZZは無理なのでは?
649いつか名無しさんが:2014/06/23(月) 10:06:33.18 ID:???
>>648
そういうこと言うひと、よくいるよね。
日本中、津々浦々のジャズを聴きに行っているのですか?と聞いてみたい。
私の近所のジャズ喫茶みたいな喫茶店のオヤジは
行かなくてもわかるという、超能力者、かつアスペだった。
650いつか名無しさんが:2014/06/23(月) 17:38:21.08 ID:???
確率論で言えば、行かなくてもわかるだろう
651いつか名無しさんが:2014/06/23(月) 23:24:01.66 ID:???
楽器類は凄く上手い人が多いですよ。日本は
メッカの一つだと思います。
652いつか名無しさんが:2014/06/24(火) 01:36:05.83 ID:???
ガイキチ発言しかしないお前に言われても
653いつか名無しさんが:2014/06/24(火) 01:54:18.81 ID:???
楽器が上手い()
どうやら全く次元の違う話をしていたようだ
654いつか名無しさんが:2014/06/24(火) 21:43:02.42 ID:???
ボーカルは、まーおいといて、器楽系は凄いレベルっていう意味ね。
655いつか名無しさんが:2014/06/24(火) 21:47:39.53 ID:???
年に数回ジャズライブ見に行きますが、皆さん凄いです。
正直ベース。あと百年もしたら、日本がジャズの本場になるのでは?
極めると、なんでも凄いわけで。
656いつか名無しさんが:2014/06/25(水) 21:43:23.74 ID:???
>>655
微妙にスレチだが、ベースソロの上手い人はだれですか?
657いつか名無しさんが:2014/06/27(金) 23:20:30.19 ID:???
井野さん
658いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 00:16:08.98 ID:Mj8/9FGX
>>656
中村健吾
659いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 02:18:04.37 ID:???
>>543
はたして本当にそうかな?
もしかして杜玖椀の奴隷と呼ばれてしまった経験はないかな?
660いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 03:21:38.31 ID:???
>>659
ねえよバカジョン
死ねよ
661いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 17:24:41.22 ID:???
>>660
どうやら図星だったようだね?
662いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 18:59:21.40 ID:???
エアプレイヤーのくせにアドリブスレ来るなんて百年はえーんだよw
663いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 20:23:49.67 ID:???
>>662
やはり杜玖椀の奴隷だったようだね?
664いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 20:30:38.97 ID:???
そう思うならそうなんだろうw
お前の中ではなw
665いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 21:57:25.81 ID:RBxRsDF9
すいません、すれ違いかもしれませんが質問させていただきます
V7からIm6に進行するのは解決ではありませんよね
用語ではなんと呼べば良いのですか?

ジプシージャズなどに好んで使われているので...
666いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 23:16:26.68 ID:???
マイナーのドミナントモーションだから解決じゃないの?
667いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 23:31:10.34 ID:RBxRsDF9
>>666
ですよね
blue bossaをKenny Burrellが弾いててVのオルタードからIの6度で終止するフレーズを
弾いてた記憶があって...
変な質問してすいませんでした(; ^ω^)
668いつか名無しさんが:2014/06/29(日) 00:11:10.13 ID:???
U−7(♭5)/X7(Alt)/ T−6  定番ですね。 
669いつか名無しさんが:2014/06/30(月) 02:04:25.69 ID:???
>>655
それはないと思う
670いつか名無しさんが:2014/06/30(月) 22:38:54.55 ID:???
ネット投票(安倍内閣支持率)

インターネット上の内閣支持率は以下の通りとなっており、大手マスコミが実施しています【電話投票】結果とは真逆となっています。

総投票数 44,230票

安倍内閣を支持する   32.6% 14,400票
安倍内閣を支持しない  66.5% 29,426票
その他             0.9%    404票

支持しない層が66.5%にも達しているのです。

これで円高・株安が襲ってくれば、支持する層が20%台になり、支持しない層が80%にも達するかも知れません。
671レジェンド59:2014/06/30(月) 23:46:36.04 ID:???
バカばっかwww
このレベノレのヴァカしかいねーんだなw
672いつか名無しさんが:2014/06/30(月) 23:53:22.79 ID:???
サックス歴25年のわりには、2chのスレに随分必死で絡んできますね?
あ、エアプレイヤーでしたね、失礼
673いつか名無しさんが:2014/07/01(火) 10:31:37.88 ID:???
ジャズ珍は今度はサックスもやっているという設定なのか
674いつか名無しさんが:2014/07/01(火) 23:38:50.25 ID:g070TsH+
聞いたメロディー、音をすぐに弾き当てる練習。これに尽きる。
675いつか名無しさんが:2014/07/02(水) 02:13:31.68 ID:???
タイム>>>横のライン>>>縦のライン
正しいタイミング>>>横のつながり>>>音程

音程の重要度は一番下
横のつながりに意図があれば、外れても何も問題ない
△7で♭3や♭7を弾いたって構わない。これ本当!
バークリーメソッドを鵜呑みしてる奴はウンコ
676いつか名無しさんが:2014/07/02(水) 07:52:32.72 ID:???
タイムと横のつながりが最も重要?という理解でOK?
677いつか名無しさんが:2014/07/02(水) 10:27:43.38 ID:???
>音程の重要度は一番下

さすが聴き専w
678いつか名無しさんが:2014/07/02(水) 15:31:03.02 ID:???
>>677
ほんとそれなw
679いつか名無しさんが:2014/07/02(水) 23:43:49.07 ID:???
ソニーロリンズは、ベースのみの伴奏を好んでいた。
自由度が高いという理由で。
歌う人は、少しのきっかけでメロディーが溢れてくる
680いつか名無しさんが:2014/07/04(金) 16:20:47.74 ID:???
馬鹿晒しage

拘泥の意味も読み方すらも知らない馬鹿者がいたという衝撃の事実!!



920 :ジョン:2014/07/03(木) 22:32:33.61 ID:C2XICMhb
だいたい音楽のどっちが高尚でどっちが高尚じゃないとか、
くだらないわw


923 :いつか名無しさんが:2014/07/03(木) 23:51:14.33 ID:???
>>920
そのくだらないことに拘泥しているのは君だけじゃないのかな

924 :ジョン:2014/07/03(木) 23:56:45.42 ID:C2XICMhb
コソドロ?
そんな真似はせんのう。
681いつか名無しさんが:2014/07/05(土) 01:18:03.84 ID:???
ソロ等で進行251、3625、2536
これらはその曲のキー(のルート音?)に対しての二度五度一度という意味なのでしょうか?
682いつか名無しさんが:2014/07/05(土) 07:18:19.28 ID:???
Cメジャーキーなら
251  Dm7 G7 CM7
3625 Em7 Am7 Dm7 G7
2536 Dm7 G7 Em7 Am7
683いつか名無しさんが:2014/07/05(土) 09:52:05.13 ID:???
サテンドールの弾き方が分かるのに何年もかかった・・・

orz
684いつか名無しさんが:2014/07/05(土) 15:18:59.88 ID:???
>>683
どういう次元の話かわからないけど
案外難しいよねあの曲。

単純な2ー5が意外と処理に困る。
685いつか名無しさんが:2014/07/05(土) 18:43:22.13 ID:???
あれ、解釈によってはいくらでも膨らませることが出来るんだよね。
凄く自由だわ。
あまりあれを長尺で弾く人っていないけどね。
686いつか名無しさんが:2014/07/05(土) 21:44:45.27 ID:???
>>685
そうそう
テンポが緩い曲からまだマシだけど・・・

これがTea for twoになると急速で2拍チェンジなので
どんどんインチキになるw

拡大縮小解釈のいい練習になるけど。
687いつか名無しさんが:2014/07/13(日) 21:41:38.68 ID:???
>>684
In A Mellow Toneの方が難しくない?
688いつか名無しさんが:2014/07/14(月) 23:02:06.93 ID:???
とにかく途中でへたれるのが一番良くない。
最後までドヤ顔で突っ走れ。
689いつか名無しさんが:2014/07/17(木) 13:44:09.56 ID:???
>In A Mellow Toneの方が難しくない?

昔の俺だったら|Em|A7|のところはDに転調してただろうな
まあそれも別にやっても良いのだろうが
690いつか名無しさんが:2014/07/21(月) 19:54:12.89 ID:???
>>686
日記ならせめて事実を書け
691いつか名無しさんが:2014/08/17(日) 23:25:54.51 ID:???
test
692いつか名無しさんが:2014/08/23(土) 00:09:46.21 ID:Tv0yzZBC
スレ違いかもしれませんが、

古いですが、
朝丘ルリ子の『シャム猫を抱いて』って曲の間奏のギターは
誰が弾いているか
ご存じのかたいませんか?

鈴木ポン って人って噂もあるんですが。
けっこう上手いと思うんですが。。
693いつか名無しさんが:2014/08/23(土) 01:42:56.90 ID:???
↑澤田駿吾ですよ。多分
694いつか名無しさんが:2014/08/23(土) 15:27:11.88 ID:YFXuzpVi
シャム猫を抱いてのギター
は 鈴木康允さんですよ。
植木等で録音したが、あまりに下手なんで渡辺晋の紹介であとから彼が
かぶせたんだよ。ソロ短いけどうまいよね。



鈴木ポンってw



伝説のギタリストですよ、鈴木さん。
695いつか名無しさんが:2014/08/24(日) 08:41:01.83 ID:Cnaq5UV/
スレタイ読めよカス
696いつか名無しさんが:2014/08/26(火) 04:06:37.61 ID:???
>>692
へぇ〜聴いてみたいなぁ
大事な事なのでもう一度
聴いてみたいなぁ
697いつか名無しさんが:2014/08/26(火) 08:53:02.25 ID:???
youtube で普通に聴けるよ。
浅丘 シャム猫 でヒットしますよ。

ほぼ同時期に録音された
コーヒールンバの沢田しゅんごさんのもたったギターと比べたらいい。

レベルの違いがはっきりする。
698いつか名無しさんが:2014/08/27(水) 19:28:12.69 ID:???
それ、お寒いREMIXの事?
699いつか名無しさんが:2014/08/27(水) 22:39:13.28 ID:???
俺もあれを聞いたとき、これ誰が弾いてんのかなあって思ったよ。1965年あたりだから、ずっと沢田俊吾だと思ってた。
今は原曲のほうはyoutubeで流れてないね。クソのようなremixだけだな。以前はあったが。
コーヒールンバはヘタクソだよな。
録りなおせなかったのか? って思うよw
700いつか名無しさんが:2014/08/27(水) 23:10:22.99 ID:???
こんな事書いていいかわからないですけど。大御所ってギターうまいですか?
大昔、NHKFMの公開録音でナカムレさん聴きにいったが、なんかミスばかりで上手いとは思えなかった記憶があります。関西に引っ越してきて、竹田さん、寺井さんとか聞いたときでも
うまいのか??って思った。
今、
ようつべで見れる竹田さんと菅野さんの
ライブでも普通に菅野さんのほうが上手いと思うけど。味と解釈すべきなんですかね?
唯一、上手いと思ったのが上の鈴木康充さんぐらいですよ。
川崎りょうさんなんか
なんだこれ?
っておもった。
こういうことは言ってはいけないこと
なんですかね。
701いつか名無しさんが:2014/08/28(木) 04:47:34.10 ID:mCNO6l3j
関西でギターは橋本だけだよ。うまいのは。
702いつか名無しさんが:2014/08/28(木) 07:14:08.33 ID:???
>>700
昔の人の耳にはそう聞こえたのかも分からん。皆、ぐにゃっと合わせることだけは得意だから、それがグルーブと誤訳されて流行ったのかもしれん
まぁ今だにそんな演奏をもてはやす人もいるしな
しかし…カンノか…まぁ好き好きあるからな
703いつか名無しさんが:2014/08/28(木) 10:21:57.29 ID:???
敬老精神はどこの世界でも美徳なんだよ。ず〜じゃの世界でも一緒

むかし、とあるライブハウスで
和田直のずっと同じようなフレーズを俺も我慢して聞いてたんだから。w
704いつか名無しさんが:2014/08/28(木) 11:55:15.56 ID:???
>>700
今と違って何もない時代だ
あれだけ弾けるようになるということは常人では考えられん
だから尊敬しろという論理だろ
今では機材も充実してYouTubeもある
誰でもあの程度は弾けるようになるけどな
705いつか名無しさんが:2014/09/01(月) 06:18:37.66 ID:lfOgmQn/
友寄隆哉の「禁断のジャズ理論」
を読めば上手くなる。
706いつか名無しさんが:2014/09/01(月) 23:20:24.52 ID:lfOgmQn/
友寄隆哉先生の「禁断のジャズ理論」を
読むしかない!
707いつか名無しさんが:2014/09/02(火) 01:57:03.19 ID:???
まずはペンパックを聴け
708いつか名無しさんが:2014/09/05(金) 10:28:17.83 ID:TBaFhwVj
まずは
・曲(メロディーとコード)を沢山覚えること
 (もちろん暗譜出来た時点で覚えたこととする)
・コード・パターン、スケール、フレーズなどを
 12調で弾けるように練習する。
この二つが出来ればそのうちなんとかなる。
これらが出来なければいつまでもどうにもならない。
709いつか名無しさんが:2014/09/05(金) 10:59:38.09 ID:???
いやーみんなそう言うけど
自分でアレンジ、作曲をやってくのが最も効果的だよ
710いつか名無しさんが:2014/09/05(金) 23:10:16.08 ID:???
>>709
「まずは」って書いてあるでしょ
最初の一歩の話してるんじゃない
711いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 00:59:56.04 ID:???
あとねえ、人間的な魅力が無いといいアドリブは絶対できないよ。
魅力=いい人ってことでは無いからそこは難しい。
いい人=魅力の場合も勿論あるけどね。
いくら指が速く動いてもセコイ人間性は隠せないし。
悪い人でもセコく無ければいい場合もあるとか複雑な訳よ。
712いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 01:02:29.08 ID:???
はいはい
713いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 07:12:27.05 ID:???
>>711
お前が下手糞なのは伝わった
714いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 08:31:57.65 ID:???
ヘタクソほど饒舌に語るが、内容は妄想
相槌に困るから自分の身の丈にあってない話はやめてくれ
715いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 13:05:50.13 ID:???
12庁って無駄じゃね?
asならC,D,Eflat,F,G,A,B,Bflatぐらいで充分でしょ
716いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 17:53:55.30 ID:???
ジャズw

ザ・ピーナッツが恋のバカンス歌ってる頃のビッグバンド聞いてみろ
今と比べ物にならんぐらいうまいぞ。
テレビで時々流れている。

それがピントこない奴はダメだな。
717いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 23:14:47.45 ID:???
>>715
12キーについては管と鍵盤と弦で難易度が違うから一括りにはできないよ。
そりゃ管楽器では12キーで縦横無尽に吹けるのはすごいのかも知れないけど。


じゃね?
718いつか名無しさんが:2014/09/07(日) 02:43:00.41 ID:???
テレビなんか観てたら耳が腐るぞw
719いつか名無しさんが:2014/09/07(日) 22:16:16.33 ID:???
テレビは怖いね

耳どころか頭が腐ってしまう。715みたいに。
だけど当の本人は気付かない。715みたいに。
720いつか名無しさんが:2014/09/07(日) 23:30:59.92 ID:???
>>719

目が腐ってるようですが、、、、
721いつか名無しさんが:2014/09/09(火) 21:36:37.97 ID:Yit+gR37
715は正しい。全部やるのは意味ない。bフラ、eフラで十分。
722いつか名無しさんが:2014/09/09(火) 21:40:35.15 ID:???
小学校で教えないから、求めて経験で学ぶしかない。硬式テニスと一緒。
723いつか名無しさんが:2014/09/10(水) 01:33:49.88 ID:???
はたしてほんとうにそうかな?
724いつか名無しさんが:2014/09/10(水) 11:00:56.96 ID:???
アドリブすら出来ない奴って才能がないってことだよ
今すぐやめちゃえよ
目障りだよ
725いつか名無しさんが:2014/09/11(木) 04:55:12.70 ID:???
そんなにシャープ系にかたよるのか。
726いつか名無しさんが:2014/09/12(金) 04:58:13.23 ID:BoifH1aB
ライルメイズのジャズピアノはすごいなぁ
727いつか名無しさんが:2014/09/16(火) 00:36:27.14 ID:???
ライズメイルのジャズピアノはすごいなぁ
728いつか名無しさんが:2014/09/16(火) 04:37:42.21 ID:???
>>727
お前のレスだけ圧倒的につまんないから死んだ方がいいよ!
729いつか名無しさんが:2014/09/20(土) 19:43:33.37 ID:???
このスレで鈴木ポンちゃんのこと初めて知りました。ライブCDポチりました。
730いつか名無しさんが:2014/10/23(木) 13:14:18.61 ID:ha5PhRSV
まず鏡に自分の顔を眺めて、おでこがパンパンに張って前頭葉が大きく発達した
人でないとJAZZの即興演奏は無理。
演奏技術はそれからの問題。
731いつか名無しさんが:2014/10/23(木) 17:06:13.73 ID:???
珍説キター!
732いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 08:05:52.31 ID:???
エレファントマンが最強
733いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 13:22:16.81 ID:???
エレファントマンはチャーリーパーカー並みだぜ!
734いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 18:39:59.27 ID:wLuqYVrd
ようつべで鈴木ポンさんのギターが聞けるな。洗練されててうまいな。たしかに。。

シャム猫も間奏のギターが渋いな。本物だな、鈴木ポン。
735いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 19:32:34.66 ID:bi9nNOAo
シャム猫を抱いて


どうしても聞きたくて、何年ぶりかでwinmxでもらった。
1964年頃であの演奏はすごいね。
736いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 01:33:59.89 ID:???
白痴や知恵遅れとかの方が得意だったりするよね
大江健三郎氏のご子息とかみたいな類のね
もともとアフリカ土人がお祭りで狂乱稚気して
ノイズみたいなリズム発してたようなのがルーツだから
アドリブっていうおままごとは
737いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 21:11:54.90 ID:wBQa/AI2
(ジャズとは一分の曲を一分で作曲することである) ビルエバンスの名言。
738いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 22:35:48.03 ID:9VXk7dam
名言というより勘違いシロンボの戯言
そもそもジャズはクロンボの土人民謡演歌
それをデタラメにパクってなんちゃって風にしてるシロンボの語る
なんちゃってジャズに説得力は全くない
739いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 07:53:27.79 ID:???
>>737
元々ジャズの専売特許でも何でもなかったはずなんだが他ジャンルの連中の即興能力は今や残念なことになってるもんな
740いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 09:09:10.56 ID:???
え!津軽三味線の即興はカッコイイと思うけどな〜
741いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 09:31:12.45 ID:???
739が物知らずなだけですから
742いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 23:24:55.41 ID:???
日本人ですら触れる機会のない音楽なんて存在しないのと同じ
743いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 06:50:53.32 ID:???
即興は音楽の本来的形態だったと思われるが西洋音楽のほとんどのジャンルはそれを捨ててしまった
即興を楽しみたい者にとってジャズ以外の音楽は過酷な環境かもしれない
↓元ネタは即興で弾いた三声のフーガだとか
https://www.youtube.com/watch?v=Z4lwV3IMHMQ
744いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 10:14:16.75 ID:???
字面に縛られるリテナーの典型
745いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 20:39:05.45 ID:???
イオニアンとエオリアンに特権与えたのがよくなかったね
746いつか名無しさんが:2014/11/05(水) 19:40:09.22 ID:peF32fFK
チャーリーパーカーの即興演奏の分析
https://www.youtube.com/watch?v=TTX0XPw21_M
747いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 10:40:38.86 ID:5Ww80KKj
何が言いたいのか全然わからんな
748いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 12:01:25.67 ID:???
音楽というより大道芸
749いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 20:15:16.99 ID:???
>>746
これはあんまり役に立たない、て言ったら言い過ぎかもだけど
例えば3小節目のC7が何の代理か、とかそういうことの方が学習者にとって
有益で分かりやすいんじゃないかなと
750レジェンド59:2014/11/28(金) 18:38:41.82 ID:???
ここまで具体的な反論なしw
751レジェンド59:2014/11/28(金) 23:30:24.75 ID:???
308 :考える名無しさん:2008/10/17(金) 10:50:43 0
貴乃花はヤオをしなくても親方が仕切って
相手力士に片ヤオ交渉してたんなら
ヤオと変わんないじゃん。
亀田の親父が相手ボクサーとヤオ談合してると
変わらない。
ヤオの花は親父が金を払って勝ちを買い。自分が負けるヤオはしなかったのか。
それじゃ金が無くなるわけだ。



309 :考える名無しさん:2008/10/17(金) 11:11:09 0
そうだね。
北の湖が力士たちから人気があったのは「星を売る」からだ
と言われている。つまり、ここというときに負けてくれるわけだ。
それに対して、千代の富士や貴乃花は買い専門。
どっちが他力士にとってありがたいかわかるだろう。


310 :考える名無しさん:2008/10/17(金) 11:13:45 0
ワジーとノウミは売りが多い。
ゆえに内部に信望者が多かった。
752いつか名無しさんが:2014/12/06(土) 22:55:38.19 ID:???
ガチャミを反面教師にして頑張るのが一番だね
753いつか名無しさんが:2014/12/15(月) 00:24:38.07 ID:ZYwBeVa0
何をいまさらw
754いつか名無しさんが:2014/12/23(火) 18:28:40.60 ID:aTwnP9Ms
ベースですがスタンダードジャズの曲のメロディーを聴いてすぐにルート音をキャッチするにはどういう練習がいいてすか?
755いつか名無しさんが:2014/12/23(火) 19:36:19.40 ID:???
>>754
20曲も暗譜すればスラスラですよ
756いつか名無しさんが:2014/12/23(火) 21:42:15.44 ID:???
>>749
確かに
ジャズを志す人へ向けての物ではなく、教養番組って感じの内容だった
757いつか名無しさんが:2014/12/25(木) 01:16:21.26 ID:???
四の五の言わずにトモ藤田に習うべきだろ
758いつか名無しさんが:2014/12/29(月) 11:47:59.21 ID:???
即興っていうけど練習してきたフレーズを弾いてるだけなんだよなぁ
759いつか名無しさんが:2014/12/29(月) 11:54:53.17 ID:???
それはあまりにもレベル低過ぎ
即興でもなんでもない
760いつか名無しさんが:2015/01/05(月) 02:18:17.75 ID:???
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|     シコシコシコッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
761いつか名無しさんが:2015/01/08(木) 08:19:05.74 ID:???
あれえ?
アドリブできない奴のコンプレックス刺激しちゃったかなあ?w

低能さんは大変だね
毎日2ch荒らす仕事があってw
762いつか名無しさんが:2015/01/08(木) 22:26:38.06 ID:oCr5utee
>>758
バードを徹底的に繰り返し聴くことが、即興とは何かの第一歩。
763いつか名無しさんが:2015/01/20(火) 21:14:02.32 ID:03d18Fbv
必然性に沿って展開されて行くメロディー。
これが体の中からにじみ出て来るとメセニー。
764いつか名無しさんが:2015/01/21(水) 11:41:19.13 ID:/r9Ces9C
教えていただきたいんですが
宍粟の田舎でジャズギターに精進している高校生ですが。
いわゆる4th、ペンタフレーズで
Bふらっとブルースのツーファイブ前の2小節。b♭からg7のとき
コピったフレーズを高校の音楽の先生に聞いてもらうと
そこはfm7.cm7〜c#m7 を想定して弾いてるんじゃないかと
言ってたんですが、元のコードとの関係を教えていただきたいんですが

先生は元のコードを無視して経過和音を使ってるんじゃないかと
言ってたんですが、

先生はクラシック専門です。らぐたいむも弾けますが。。
765いつか名無しさんが:2015/01/21(水) 13:37:01.45 ID:???
まず日本語を精進しろ
766いつか名無しさんが:2015/01/21(水) 13:55:41.34 ID:bD3iHL+z
>>764

7小節めのB♭7でFm7・Cm7はわかると思うが、
次のC#m7は9小節目のCm7へのpassing cords って考えればいい
んじゃないか。
767いつか名無しさんが:2015/01/22(木) 03:27:00.99 ID:GtTUwPfL
ですが、ですが、ですが、ですが、
ってアホか
日本語を精進しろ
768いつか名無しさんが:2015/01/22(木) 12:31:04.31 ID:???
Fm7は普通にB♭7の代理としてわかるけど、Cm7は俺も知りたい
っつーか、そのフレーズを聴いてみたい
769いつか名無しさんが:2015/01/22(木) 22:36:38.02 ID:???
その高校生はトライアドを連続で弾くフレーズのことを言ってるんじゃないのか。
よくわからんが。。
だったらありがちなフレーズじゃないか。
B♭7からみたら 9° 4° 6° root を弾いてることになる。
770いつか名無しさんが:2015/01/26(月) 09:17:45.52 ID:???
バンドのメンバーから自分の演奏の弱点を指摘され、前から自分も思っていた事なので深く内省中
771いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 11:43:03.90 ID:VUCoOH7W
スケールって全調で使えるようにならんといかんのか?
セッションで馴れてない調でやられたらアドリブできないじゃん
772いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 11:46:07.91 ID:???
俺は嫌味な奴がセッションにいたらBで枯葉をやったりしている。
Bのキーを嫌う奴って多いからね。
773いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 11:47:16.98 ID:???
すまん
BというよりもAフラットマイナーと言うべきだったかな
774いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 11:52:04.75 ID:VUCoOH7W
>>772
やめてやれよw
ロ長調は運指的には一番楽だけどな
ピアノは
775いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 11:52:58.47 ID:VUCoOH7W

Aフラットマイナーか
776いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 12:21:51.65 ID:???
>772は、
ギターの確率:80%
ベースの確率:15%
ピアノの確率:3%
管の確率:2%
ドラムの確率:0%
777いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 12:34:07.93 ID:???
100%ピアノだろ
778いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 12:38:13.85 ID:???
そして皆からは772が最高に嫌味な奴として認定されるのであったwww
779いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 12:47:49.57 ID:buqdSe7l
んで結局スケールは全調で練習せなあかんのか
ダイアトニックは無論だが教会旋法とかブルーノートコンディミオルタードホールトーンetc…
780いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 12:49:43.07 ID:???
>>779
当然!
781いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 14:39:01.38 ID:oAFWNgCz
これかなりいいよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4845620537
782いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 16:14:04.33 ID:buqdSe7l
>>780
やはり抜け道はなしか…
でも基本的にはやりたい曲の黒本で使われてる調で練習してってやってけば困らない気もすんな
そんでじわじわ使える調とスケールのコンビネーションを増やしていって
ただ黒本もE版とかB版でてるし汎用性でいったらどのキーを優先するべきとかある?
個人的にはC>F>B♭>A♭>…みたいな感じで汎用性の優劣あるんだけどピアノ以外の楽器って明確に得意なキーとかあるからセッションでのキーの汎用性の高さってまた違ったりするのかなと

長くなったけどつまり
セッションで
他の楽器からも好かれるキー
教えて
783いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 16:52:51.12 ID:???
どっちみち曲中の部分転調があるのだから、エニーキーからは逃れられないよね
784いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 18:32:58.06 ID:buqdSe7l
>>783
まあな
ググったけどメジャーはFからマイナーはGからが一般的らしい
てかE版とかB版とかのくだり全然関係なかったわ
実際セッションの時のキーはC版もB版もE版もかわらないんやな
管楽器はキーがずれてる云々かんぬんとか知らないし脳内で移調しながら演奏してたとか今更ながらにすげえと思った
初心者ぶりを露呈してしまった
785いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 18:55:37.18 ID:???
>>784
だから歌伴以外は黒本通りで大体済むでしょ
どのみち続けてりゃ、どのキーでも対応できるようになるよ
理由は>>783

他の楽器からも好かれるキーというか、Bbの管楽器とピアノのやりやすさの間を取ってFが重宝されてるってのはあるね
786いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 20:50:09.48 ID:buqdSe7l
>>785
せやな
好きな曲から始めてって地道に覚えていくよ
部分転調もそうやけどコードスケール使ったアドリブをするにはエニーキーで余裕あるくらいじゃないと無理そうやしね
実際セッションでコードごとにスケール変えてアドリブしてる人って結構いる?さすがにそんな敷居高くないだろ?
787いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 21:08:52.72 ID:???
>>786
店にもよるんじゃない?
コードごとにスケール変えるのが普通だと思うけど
キーCならCメジャーで適当に弾いてツ−ファイブだけ仕込みフレーズとか、ペンタ頼りの人とか色々なレベルの人がいるでしょ

おそらくセッションデビューに不安を感じてるんだろうけど、謙虚に「こういうことしか出来ないんですけど」で臨めば、そう酷い目には遭わないよ
ただ、自分の実力に対しての歯痒さは嫌というほど思い知らされるかも
788いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 21:21:06.20 ID:buqdSe7l
>>787
まさにそれです
コードごとに変えるのが普通なのか…
参考にはなったけどセッションデビューはまだまだ先になりそうだな
789いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 21:36:59.51 ID:???
>>788
とりあえず、見学だけでセッション見に行くのもいいかもね
何とかなりそうだったら参加しちゃえばいいし
あとジャズ専門の店しゃなくて、ジャズにも対応出来るホストがいる何でもアリセッションとか

ジャズのライブもやるようなバーとか喫茶店とかに顔出して色々な人に色々な話を聞くと、
いわゆる店のセッションだけでなく、人と演奏する機会を得られる方法は案外あると気づくと思うよ
790いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 21:42:46.98 ID:???
Bflat循環でワンコーラスBで弾ききった御大は元気だろうか
791いつか名無しさんが:2015/01/27(火) 23:31:50.38 ID:VUCoOH7W
>>789
アドバイスさんくす

でもさすがにどのコードにどのスケール使うかくらいは予め決めてるもんだよな
もしかしてジャズピアニストってこのコードに対して使えるスケールはなになにで場の雰囲気的にこれで行こうみたいなことを即座にやってのける電子計算機みたいな奴の集まりなの?
792いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 00:05:20.77 ID:???
>>791
自分の場合で言うと大体基本で使うスケールはあるけど、それ以外の音も平気で使う
でも、もともとスケールって考え方をあまりしないんだ

コードトーン+テンション+それ以外の合う音って感じで
ワンコーラス中で同じコードが出てきても、さっきと違うスケールを弾いてたりする

スケールというより、何というかメロディーが綺麗に流れてくれれば何でも良いって感じ
結果的には何らかのスケールをやってると言えるんだけど

教会旋法、イオニアンだのドリアンだのって、ただのメジャースケールじゃん
ああいうのはどれがコードトーンだとか内訳を解ってないと、意味がないよ

大体スケールなんて言ってたら、例えばドミナントの時、毎回オルタードかナチュラルテンションかで揃えなきゃいけないのって話じゃん
格好良いと思う音を出すようにするだけだよ

スケールよりもまずコードトーンを徹底的に意識する、単なる経過音に見える物でも一音一音の意味を理解する、強拍と弱拍に各音を並べたときの効果を考える、
とか、とにかく基本的なことをやった方がいいよ
793いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 09:48:14.11 ID:???
ジャズの基本はリズム

だからリードをとって目立ちたいのは分からないでもないが、まずはバッキングが出来ないと駄目
スウィングを身体で覚えないとな
てなことで唄伴なんかをやってみると良いね

と言ってもセッションに言ったら、歌う奴がオリジナルキーと異なるキーで伴奏を頼んで来ることが
あるからな
しかし唄伴は狂ったような急な転調をすることはない
たまにソロを取る奴がボーカルが歌い終わって間奏に入ると、キーやテンポやリズムを変えて演奏して
くる奴がいるがな
もちろんバックはそれについていく

ジャズは何でもありなのが楽しいと言う人もいるが、初心者には難しすぎるよね
794訂正:2015/01/28(水) 09:50:06.37 ID:???
ジャズの基本はリズム

だからリードをとって目立ちたいのは分からないでもないが、まずはバッキングが出来ないと駄目
スウィングを身体で覚えないとな
てなことで唄伴なんかをやってみると良いね

と言ってもセッションに行ったら、歌う奴がオリジナルキーと異なるキーで伴奏を頼んで来ることが
あるからな
しかし唄伴は狂ったような急な転調をすることはない
たまにソロを取る奴がボーカルが歌い終わって間奏に入ると、キーやテンポやリズムを変えて演奏して
くる奴がいるがな
もちろんバックはそれについていく

ジャズは何でもありなのが楽しいと言う人もいるが、初心者には難しすぎるよね
795いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 11:36:46.65 ID:???
>>792
それってスケールコードをやる前にすることってよりもスケールコードのアドリブをマスターしてるからこそできることって感じがする
型の外し方を心得ているというか

コードトーン+テンション+他の音
だったらテンションをどれ使うか他の音をどれにするかによって変わってくるけどその結果がどれかのスケールになってるってことなのか
スケール練習する時にどのテンションと他の音が使われてるか意識して練習してみます

あるいはバークリーのスケールコード以外に確立されてる方法論があるなら載ってる本とか教えてください
全調でのスケール練習から逃れたいってわけではないけどあるなら知っておきたい
796いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 11:54:49.09 ID:+/nOn1rd
>>794
ほんまそれ
なんでもありが初心者には一番困るんだよね
これだけ選択肢があるってことを示されるよりまずはこのボイシングとバッキングでって教えてほしかった
今はコピーしたバッキングを完全に真似するのを繰り返してレパートリー増やしていってるわ
音源聴きながらやってたらリズム感もついてくるんじゃないかと思いつつ
バッキングに限らずジャズに王道の練習法なんてない気がする
あったとしたら先生とか世間の教材とかネットの情報、世界の意志によって意図的に隠されている
797いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 13:14:14.44 ID:???
バッキングもね、共演者によってボイシングが変わるわけ
状況によって音を増やしたり減らしたりってね
リズムによって付加する音も異なるし
だから最初はメトロノームでキッチリと練習するのが先だが、それだけでは感覚がつかめない
セッションはその感覚を磨くのに必要なんだね
そしてどんな集まりでも毎回演奏するたびに同じ演奏は出来ないってこと
枯葉でも数え切れないくらいのバッキング方法があるはずだよ
だから柔軟性が必要だし、それには基礎、基本を身につける必要がある
798いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 15:41:29.77 ID:???
>>795
例えば、key=Cの時のツーファイブ、Dm7-G7の流れで、八分で、
ファ|ミ|レ|ド|シ|レ|ファ|ラ|ソと、Gのルートに繋げるラインがある
ファ|ミ|レb|ミ|レ|ド|ラ|ラ#|シと、Gの三度に繋げるラインもある

レbはDm7上でも当たり前のように使われる音だよね
少なくとも俺の場合は、こういうのを「どっちがドリアンで〜」なんて一々気にしてない
主に気にしてるのは一音目、五音目、九音目の強拍で、どの音に到達してるかってだけ

その間に挟まってる音の材料は、格好良ければ何だっていい
なんでレbが使えるのか、レbがどういうコードの響きを感じさせるのかって事は考えるけど

二番目の例は全音下からのクロマチックアプローチを使ってるけど、
M7コード内でルートに繋げる場合などには、全音下の音がb7を示してしまうので、適切じゃないと感じる時もある
そうやって考えて、どういうパターンが心地よいのかを覚える

スケールについてはあまり学んでないし、上行、下行のいわゆるスケール練習は殆どしてないよ
コード感を出すのが大事で、使える音は沢山あるわけだから、実際に使えそうなラインを練習してる
「何々スケール」なんて、コードに沿って色んな音の組み合わせを試してれば勝手に生成されるから、一々名前を覚えようとも思わない
たまに教則の解説で「ああ、これのことか」ってのはあるけど、スケール名はすぐ忘れてしまう

あらかじめ、「このコードにはこのスケール」なんて決めてないよ
ブルースやっててメジャーペンタ、マイナーペンタ混在なんて当たり前でしょ?それと一緒
ただ言うまでもなく、コードに沿っていつでも好きなメロディーを繰り出すには、膨大な練習量が必要
799いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 19:47:39.44 ID:???
コードトーンと9,-9と3連で無問題
800いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 21:11:06.05 ID:+/nOn1rd
>>798
丁寧な解説ありがとう
強拍の音を意識するってのは参考になるけどそうやって一音一音研究していくのは大事たがスケール学ぶより時間かかりそうなきがする
音階の理論てのはジャジーな響きを作りやすくするために考えられたものだしスケール理論を使わない方が難しいというか
テンションの中からアドリブに使う音を見つけるというよりスケールからそのコードに合うテンションを決めるってのが本筋だろうし
というか>>798はスケール理論を無意識に使い分けてるような感じがする
801いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 21:19:37.12 ID:+/nOn1rd
>>797
だからジャズは敷居が高いんだよなぁ
ちなみに普段どんなトレーニングしてる?
802いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 21:20:28.93 ID:+/nOn1rd
バッキング鍛えるための練習のことな
803いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 22:00:57.67 ID:???
>>800
結局ね、コードとスケールって別々の物じゃなくて連動してるんだよ
key=Cの曲のドミナント、G7でオルタードスケールを弾けばGb9やG#9といったオルタード系のコードを感じさせるし、
ミクソリディアンを使えば9thやら13thという、ナチュラルテンション系の響きになるわけ
コードの構成音を弾いてるんだから、当たり前っちゃ当たり前だよね
で、強拍に目立たせたい音を持ってくるわけ

個人的にはスケールを覚える方が面倒臭いというか、あまりスケールという考え方が好きではないんだ
アヴォイドノートとかの概念も言いたいことはわかるけど、「ふーん」って感じ
ロングトーンだろうが、やりようで全然使えるからね

俺は理由もわからずに本に書いてあるスケールを使うのが嫌だったからこういうスタイルだけど、
スケールの方がとっつき易いならスケールをやれば良いと思う
ただ、くれぐれもコードトーンなどの音の意味は考えた方がいいよ
例えば教会旋法だけ覚えても、どういう並びで弾いていいかわからなけらば、単なるドレミファソラシドだからね
804いつか名無しさんが:2015/01/28(水) 23:25:41.02 ID:???
変にスケールとか考えずに先人のリックをたくさんコピーして
それを全キーで弾けるようにしたほうがいいと思う
フレーズの分析も平行して
805いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 13:20:21.76 ID:ubwuTbII
>>803
おぉ、なるほど
テンションの性質からスケールの方が分かりやすいな
しばらくは>>803の方法論試しつつスケールもトレーニングとして両方からアプローチしてみるわ
ためんなったありがと
806いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 13:25:47.42 ID:ubwuTbII
>>804
コピーも適度にやるよ
ただ理論もやらないと途方もないからな
807いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 13:42:05.48 ID:???
>>804は釣りだよ

>変にスケールとか考えずに先人のリックをたくさんコピーして

こういう馬鹿発言を真に受けないように
808いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 14:03:08.22 ID:???
>>807
お前が下手なのはわかった
809いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 17:26:50.40 ID:???
>お前が下手なのはわかった

君が釣り師ではなくて初心者だということが良くわかった
リックってw
アホか
810いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 18:11:57.44 ID:8h8wTFi+
リックにこだわる奴は間違いなくロッ糞ギタリスト
811いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 18:24:51.36 ID:???
>>808は他のスレでこんなことを言っている

>ジョーパスのソロギターを完コピ出来るってのは、指使いなんかはジャズの語法を知ってるわけだから、

アホすぎw
812いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 19:02:26.29 ID:???
だってお前ら凡人がその場で思いついたフレーズなんか
絶対ダサいやん
プロのカッコいいフレーズをぱくった方がええやん
ここは糞みたいな知識ひけらかした奴や批判しかできないバカしかいない
813いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 20:04:19.07 ID:???
>>812
ロッ糞のおまえがプロのカッコいいフレーズをそのままパクって弾いても様にならんよ
客観的に録音して聞いてみたら分かるわ
おまえのレスは本当にド初心者なんだろうなと思わせてくれるな
馬鹿すぎてあきれる
814いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 23:03:10.69 ID:???
>>813
君みたいにカビの生えた耄碌爺は上原ひろみの万カスを煎じて飲むべきだと思うよ
815いつか名無しさんが:2015/01/30(金) 10:31:21.77 ID:???
>>814
リックとかコピーとか言っているロッ糞は上原ひろみみたいな古臭いプログレでも聞いていれば宜しい
君のような人はいつまで経っても初心者の域から抜け出すことは無理だろうな
いつまでもその先人様のコピーでもしてなさいよ
ロッ糞さんw
816いつか名無しさんが:2015/01/30(金) 11:16:08.82 ID:???
コピーは基本だろ
初心者とか関係ないしw
817いつか名無しさんが:2015/01/30(金) 12:37:07.69 ID:???
じゃあやれば良いんじゃね、ロッ糞さんw
君ってジャズ珍と同じ脳の持ち主ぽいよね
818いつか名無しさんが:2015/01/30(金) 22:42:56.73 ID:???
>>817
コピーだけでいいってのもアレだが、お前も具体的なことは何も言わずにただ煽ってるだけで見苦しいわ
初心者なりに学ぼうとしてる>>805や、例をあげて解説してる>>803の方が数千倍立派
819いつか名無しさんが:2015/01/31(土) 00:19:09.36 ID:???
>>818
どうせ、いつものコンプレックス丸出しの聴き専ジジイだろ?
放っておけ
820いつか名無しさんが:2015/01/31(土) 10:00:23.00 ID:???
ロッ糞の負け惜しみか
自演連投がまた醜いw
ジャズ珍とまったくいっしょだな
821いつか名無しさんが:2015/01/31(土) 11:25:42.02 ID:???
アドリブはきちんと考えて譜面どおりに何度も練習しないとできないんだよ
これを分かってない奴が多い
理論は後からついてくる
822いつか名無しさんが:2015/01/31(土) 13:15:26.39 ID:???
>>821
そのコピペ飽きた
凄い昔の奴だな
懐かしい
823いつか名無しさんが:2015/02/01(日) 07:34:50.02 ID:???
見下してるつもりが、初心者のコンプレックス丸出し過ぎて笑えるw
同族嫌悪って奴だなw
824いつか名無しさんが:2015/02/01(日) 11:59:11.71 ID:???
アドリブができるようになりたい人が集まるスレだから
初心者しかいないのは当たり前
825いつか名無しさんが:2015/02/01(日) 13:39:28.40 ID:???
ロッ糞とか言うのはクラ上がりのが好む煽り言葉なんだろうか?
それともブルース親父かなw
いきなりジャズから入る奴は珍しいだろうし
826いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 10:49:05.31 ID:???
>アドリブができるようになりたい人が集まるスレだから
>初心者しかいないのは当たり前

しかしその初心者に偉そうにアドバイスをする>>804みたいな奴がたちが悪い。
釣りなのかも知れないが、何も分からない初心者は本気にするよな。
リックとかコピーするって馬鹿かよ。
827いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 11:39:48.05 ID:???
おっさんが出しゃばってきてドヤ顔で茶々入れなくても、そんなバカはいないよ
釣られてんのもおっさんだけ
828いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 13:55:05.38 ID:???
>>826
初心者なんで教えてください
804の練習法は何がダメなのか
具体的にお願いします
829いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 19:05:16.64 ID:GWmMiW+n
ダメかどうかは、まずトライしてから判断しろ
やっていくうちに答えが見つかるだろう
830いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 19:59:37.75 ID:???
>>829が良いことを言った。
しかし今の若い奴は、いくら悪いことや駄目なことを忠告しても聞かないではないか。
で大きい失敗をしてから慌ててもしらんちゅうの。
>>828もたっぷりと無駄時間を過ごせば良いんじゃないの。
無駄なリックをたっぷりコピーしなさいよ。
>>804は本気なのか釣りなのか知らないが、ジャズはロックと違ってコピーをしていたら
そのうち出来るようになるなんていうお気楽音楽じゃないよ。
ちゃんと本気で取り組まないといけない。
いくら面倒でも基礎からしっかりとやらないといけない。
近道なんてないんだよ。
831いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 21:06:15.86 ID:???
>>829
質問に逃げずに具体的な方法を示せ
何がやっていくうちに答えが見つかるだ
眠たいこといってんじゃねーよ
>>830
自演かな
基礎が大事なのは当然だろうこれは別にジャズに限ったことじゃない
さっきから具体的にと言っている
一つ例にしてあげてみ
832いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 21:20:32.28 ID:???
>>831
>一つ例にしてあげてみ

またおまえか>>804
おまえは本当にどうしようもない屑だな。
じゃあ1つだけあげてやるよ。
リズムだな。
ジャズはスウィングが基本。
それを体得するのは1日や2日では絶対に無理。
どれだけ器用な奴でも3年とか5年とかかかる。
駄目な奴は一生かかっても無理。
おまえみたいにロッ糞には多分無理だよ。
てことでいちいちしゃしゃり出てくんなよ、ド下手糞が。
おまえみたいなロッ糞がセッションとかに来ると場がしらけるんだよ。
833いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 21:25:40.59 ID:???
ちなみにさっきたまたま見ていたジャズのメン募の投稿


>Jazzをはじめてみたいのですが、ギターで加入させて頂けるバンドさんありませんでしょうか?
>わからないことも多いので色々学ばせて頂ければ嬉しいです。
>よろしくお願いいたします(^^)

で自己紹介欄には

>趣味:映画鑑賞, 音楽鑑賞, お酒, 旅行, アート, マンガ, ゲーム, インターネット, ペット
>自己紹介:ギター弾きます! ギターの足りないバンドさん良かったら加入させてください。コピーバンドも色々やりたいのでよろしくお願いします!
>好きな音楽:hide X LUNASEA Char MarilynManson deadkennedys Eric clapton jeffbuckley yes kingcrimson metallica muse Johnmayer 凛として時雨 植松伸夫 光田康典 黒夢 椿屋四重奏など。

>>804とかもこんな奴なんだろうな。
レスの内容を読めば良く分かる。
上原ひろみをジャズと言う奴は大概こんな感じ。
834いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 21:27:31.94 ID:???
>>831
>>804は、たぶんスケールをないがしろにするような言い方だったから、叩かれただけ
自分の苦労を否定された気でもしたんだろう
>>804も分析だけじゃなくて、フレーズの崩し方にも言及して、「スケールよりも〜」の前置きがなければ、良かったんだろうけど

言葉のアヤだろうが、音楽をジャンルで格付けするような感性の人に何言っても無理
ちょっと出来るとこんなんなっちゃうんだよなあ

スウィングなんてのも三連系の曲をある程度やって来てれば、一年でも時間掛かり過ぎ
コピーを完全否定=プロのフレーズに学ばない
これだけでもどういうレベルのプレイヤーかお察し
835いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 21:35:45.32 ID:???
>スウィングなんてのも三連系の曲をある程度やって来てれば、一年でも時間掛かり過ぎ

悪いがそれは違うぞ。
スウィングとシャッフルが違うのと同じ意味だ。
スウィングはスウィング独自のノリがある。
それはなかなか特殊なもんで、それを1年で体得出来るなんて天才はどこにもいない。
君が「俺、出来ましたけど何か?」と言うのなら、それは勘違いだろうよ。
リズムの体得はそんな簡単じゃない。
ゲッツがボサノバをやった時、ジョアンにボロカスけなされたとか、グルダやミッシェル・ルグランが
ジャズをやった時もその筋の人たちに馬鹿にされたのを知らんのか。
それとも君はグルダやミッシェル・ルグランよりも上手いという自信があるのか?
836いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 21:55:35.81 ID:???
>>835
あなたの勝ちでいいですよ
ジャズやるまで、まともにリズムやグルーヴを扱ってこないとそうなっちゃうんでしょ
837いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 23:51:16.23 ID:???
プロの名前を羅列されても権威主義乙なだけだよな
自分のアドリブうpもできないくせに
838いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 00:06:11.32 ID:???
>>836
みっともない卓袱台返しw
839いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 00:09:09.43 ID:???
コピーだけやってもジャズができるようにはならないだろうけど、全くの無駄だとは思わないな。
リック集なんかは典型的なコード進行での典型的なアプローチが満載だから、フレーズの成り立ちを丁寧に考えながらやるといい勉強になるはず。
リズムが1番重要なのは同意。
840いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 00:20:52.34 ID:???
何が一番重要とかじゃないと思うが
全部並列にやらないと何も身につかないのは、ジャズ学習者なら誰でも分かる筈だが
841いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 00:28:30.79 ID:???
>>839
コピーがまったく無駄っていう人は、その人の世界でなんらか成り立っているんでしょう
私には全く理解できませんけど
842いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 01:15:11.93 ID:???
一番近道は何ですかね?
無駄な寄り道はしたくないのですー
老い先短いのでw
843いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 07:02:28.26 ID:???
アウトドアですると開放感があっていいらしいぞ
拭かないのが秘訣らしい
844いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 08:08:34.24 ID:???
セッション行ってるのにお声も掛からずメン募なんか見てる底辺層が、こんなところで講釈垂れてんのも何だかな
コピーもしないから、ジャズのノリをいつまでも理解できなかったんだろう
「スイング」とか「歌う」とかすぐ口に出す奴は間違いなくド下手
845いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 09:32:32.26 ID:???
>セッション行ってるのにお声も掛からずメン募なんか見てる底辺層が

俺がメンボを見るのは2chを見るのと同じ理由。
自分より劣っている奴を見ると安心するんだよ。
心理学上、心を穏やかにさせる方法の1つとして、自分よりもあきらかに劣っていると
比較すると良いらしい。
君のような駄目人間を見ると凄く俺は心が和む。
リックのコピーとやらを必死にやり続けなさいな。で無駄時間をたっぷり費やし、短い人生を
誰にも認められずに格好悪く終えてくれ。
ジャズ珍と同じようにね。
846いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 09:34:21.74 ID:???
>>842
>一番近道は何ですかね?

最低限言えることは、2chなんかをあてにしないことだな。
>>804>>844みたいな頭の悪いオッサンに嘘を吹き込まれるからな。
847いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 10:57:40.91 ID:???
2chとメン募で人見下さないと安心できないとかw
ジャズ珍とかいう架空の敵といつまでも戦ってればいいよw
848いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 13:37:06.36 ID:???
朝鮮人の遠吠えって奴か。
ロッ糞は何をやらせても駄目だねぇ。
リックとかコピーって冗談も細い目だけにしておけよ。
このキムチ野郎w
849いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 17:57:49.96 ID:???
>>845
こいつの低能ぶりに心の安寧を得ている人間が最も多そうだなw
850いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 17:59:24.90 ID:???
俺がメンボを見るのは2chを見るのと同じ理由。
自分より劣っている奴を見ると安心するんだよ。
心理学上、心を穏やかにさせる方法の1つとして、自分よりもあきらかに劣っていると
比較すると良いらしい。

このおかしな日本語モドキを読んで安心してくれってかw
851いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 19:16:59.81 ID:???
>>848
ま、せいぜいメンバー探し頑張ってくださいよ、おじいちゃんw

コピーを無駄と言い切る浅はかさで、どんなアドリブすんの?w
スケールをバカみたいに行ったりきたりするだけ?w
使いどころもわからずに?w
無駄に5年もかけた、へなちょこスイングで?w

そりゃセンスない上にそのミジメな性格じゃ、誰も一緒にやりたがらないわなw
セッションでもわざと嫌がらせされてんじゃないの?w
初心者にもバカにされてさあw
852いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 19:47:16.18 ID:???
>>804が出てくるまで具体的な話で有意義な流れだったのに…
コピーだけでいいんだよって発言しただけで50レスも不毛なレスが続くとはなんと熱されやすい板なんだ
853いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 19:48:34.42 ID:???
>>806も空気読んで聞き流してんだからもうほっとこうぜ
854いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 21:03:28.61 ID:???
コピーだけでいいなんて言ってないだろ
初心者はスケール=アドリブと考えがちだけど
スケールだけ覚えても使い所分からんと意味ないんだよ
848みたいにダサいフレーズしか弾けなくなるよ
855いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 21:33:37.49 ID:???
>>852
>>807から粘着荒らしがしつこいから仕方がないよ
>>804の内容もちょっと極端かなって感じではあるが、コピーがまるっきり無駄ってのは致命的にありえないでしょ

プロですらコピーなんてやり続けてて当然だよ
自分の発想だけでアドリブの方法論を構築しようったって、底が浅くなるからね
確かに荒れてるけど、コピー不要論みたいなおかしな考えも排除しないと
856いつか名無しさんが:2015/02/03(火) 23:38:56.02 ID:???
プギャオのヒョッタラどしどし上京節をコピーしてもらちあかんだろw
857いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 00:34:43.24 ID:???
>プロですらコピーなんてやり続けてて当然だよ


手前勝手な妄想が凄まじい…
858いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 00:42:08.39 ID:???
プギャオのヒョッタラどしどし上京節は基本中の基本
プロなら毎日繰り返してるだろ
859いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 06:32:16.57 ID:???
>>857
ライブ見に行ったついでにプロと話したりしないの?w
そこまで世間知らずだと生きてて恥ずかしくない?w
メンボジジイはこれだからw

手前勝手な妄想で実在しもしないジャズ珍とやらと戦ってる精神疾患がw
メンボと2ch見て安心する前にお薬増やしてもらえよw
860いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 07:15:31.07 ID:???
>>859
omae unchi sisou ni kabure teru daro?
861いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 07:39:53.47 ID:???
>プロですらコピーなんてやり続けてて当然だよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







>プロですらコピーなんてやり続けてて当然だよ

>プロですらコピーなんてやり続けてて当然だよ

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
862いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 07:51:32.94 ID:???
最初はコピー
まねするのが鉄則
分野を限らず
その後でオリジナルを工夫
863いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 07:53:50.25 ID:???
メンボジジイが必死すぎw
864いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 07:58:49.97 ID:???
>>862
んだね

模倣から学ばないジャズメンが居る訳がない
自称ジャズ出来る盆踊りスイング爺さんは別

だってキチガイだもの
865いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 08:27:35.37 ID:???
pppのバカの実体はメンボジジイでした
みじめwww
866いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 09:46:07.17 ID:???
俺の書きこみ(>>846)以降から凄い数のレスだな。
朝鮮人が必死になっているな。
>>863>>865の惨めな自演をしている朝鮮人よ。
おまえみたいなロッ糞にはジャズは一生無理だよ。
頭が悪い奴にはこのジャンルは無理だ。
頑張ってリックでもコピーして満足しとけ。
867いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 09:49:08.23 ID:???
ついでに>>863->>865の恥かしいレスをコピペしておく。
こんな勘違い発言をするロッ糞にジャズを演奏出来るようになるのは一生無理だろうね。


298 :いつか名無しさんが:2015/01/29(木) 00:03:23.24 ID:???
>>296
がんばれー
人によって方法論は好き好きでいいと思うよ

ジョーパスのソロギターを完コピ出来るってのは、指使いなんかはジャズの語法を知ってるわけだから、
いざ理論も使ってアドリブをやろうとした時に、謎が一気に氷解するようなカタルシスがあると思うよ
「なんだ、このフレーズってこういうことなのか!色々応用きくじゃん!」みたいな

自分はね、個人的経験から理論やコピーなど全てを並列に少しづつこなしていくのが最善に思ってたけど、
タブで実際のプロのニュアンスをとことん学んでからっていうのもアリだよね

いくら教則本に書いてあるから、習いに行ってる講師が言ってるからといって、本人が楽しくなければ挫折してしまう
そうなってしまってはジャズを志した意味がないものね
868いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 12:06:14.54 ID:???
>>867
悪くない
マジレスするとコピーするのがジョーパスじゃなくてプギャオだったら満点のアドバイスだとおもう
869いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 13:29:34.74 ID:???
こういう音楽板で自慢げにアドバイスをしてくる奴は釣りか勘違い野郎のどちらかだよ。
だからと言ってこんな掲示板で質問してくる奴もどうかと思うがな。
まあ騙されたくなかったら良い先生でも見つけてお金を払って教えてもらうんだな。
ジャズ珍みたいな勘違い野郎(自称世界的プロw)は習いに行くとか他人に教えてもらうのは
ド下手糞がやることだと言って否定していたがな。
自分が上手いと勘違いしている奴は人に頭を下げるのが嫌なのは分からないでもないが、それって
勘違いなのだからダサいよね。
>>804=>>865のチョンも同じだ。
870いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 13:38:13.40 ID:???
自分が上手いと勘違いしている奴はお前だけじゃないのw
メンボ見てる時点で気づけよw

>こういう音楽板で自慢げにアドバイスをしてくる奴
お前のことですねw
871いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 14:04:43.65 ID:???
>>870
またまた朝鮮人の遠吠えか。
ごくろうさん。
リックのコピーとやらを今日もやっているのかい?
面白い民族だわ。
872いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 14:38:26.94 ID:???
今日も5年もかけた自慢のヨレヨレスイングで盆踊りですか?w
メンボーおじいちゃんw
873いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 17:55:17.70 ID:???
>プロですらコピーなんてやり続けてて当然だよ

>プロですらコピーなんてやり続けてて当然だよ

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
874いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 19:40:55.47 ID:???
>ヨレヨレスイングで盆踊りですか?w

スイングを盆踊りと表現する奴出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 20:15:16.17 ID:???
リズムを蔑ろにする奴って多いよな
876いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 21:09:32.67 ID:???
ぱっと聞き、リズムがぬるいと、すぐに日本のバンドだと思ってしまう。
ナウシカのサントラを聞いてそうオモタ。
877いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 21:12:39.34 ID:???
バークリーの掟
一番がリズム
次がメロディーのつながり
その次がコードとの親和性
878いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 22:45:01.70 ID:???
>>877
運知思想にかぶれてしまったようだね?ww
879いつか名無しさんが:2015/02/05(木) 03:15:01.03 ID:lx2hvnLb
あ〜あ〜、アサハラぁ〜
アサハラっ、アサハラっ、

ショーコォー、ショーコォー、 ショーコォー♪

しょしょしょしょしょしょしょ、ショーコォー
しょしょしょしょしょしょしょ、ショーコォー
しょしょしょしょしょしょしょ、ショーコォー、ショーコォー、 ショーコォー♪

キュッキュッキュッ(DJ)
880いつか名無しさんが:2015/02/05(木) 07:15:56.13 ID:???
アウトドアか
881いつか名無しさんが:2015/02/05(木) 07:19:54.49 ID:8vpgGQsx
アドリブは出来るが音がショボい アルトテナーは特に目立つ トロンボーンはピッチ悪いのばっか
882いつか名無しさんが:2015/02/05(木) 10:01:24.91 ID:???
楽器別下手糞パターン

管:ピッチが悪い。コード感がない。
ピアノ:スウィングしていない。
ベース:ピッチが悪い。
ドラム:ノリがロック。ジャズごっこ。
ギター:ノリがロック。何にも分かっていない。
883いつか名無しさんが:2015/02/05(木) 15:17:00.27 ID:???
ジャズごっこみたいな奴が多いよな
洒落た服に身を包み、高い楽器を持ってきたらそれだけでジャズメンになれたつもりでいるのか
884いつか名無しさんが:2015/02/05(木) 18:17:14.33 ID:???
それって弾けもしないのにギターを抱えている学生みたいだなww
885いつか名無しさんが:2015/02/05(木) 21:47:38.40 ID:???
西内まりや:つのがらい
886いつか名無しさんが:2015/02/05(木) 22:16:33.75 ID:???
がらがらがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがらがらがら
887いつか名無しさんが:2015/02/06(金) 01:01:47.61 ID:???
     't ←―→ )/イ      それがプギャオのヒョッタラどしどし上京節です。
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
888いつか名無しさんが:2015/02/06(金) 17:11:32.43 ID:mhLT1qJY
あ〜あ〜、アサハラぁ〜
アサハラっ、アサハラっ、

ショーコォー、ショーコォー、 ショーコォー♪

しょしょしょしょしょしょしょ、ショーコォー
しょしょしょしょしょしょしょ、ショーコォー
しょしょしょしょしょしょしょ、ショーコォー、ショーコォー、 ショーコォー♪

キュッキュッキュッ(DJ)
889いつか名無しさんが:2015/02/06(金) 19:02:46.59 ID:DIINwx5I
コリングスってクソ高いよね
そんなにいい音でるのか?
890いつか名無しさんが:2015/02/06(金) 23:20:35.47 ID:gKIm6g0b
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1379351723/22
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
891いつか名無しさんが:2015/02/07(土) 18:26:47.31 ID:???
アドリブにはコードの理解が必要
ということで鍵盤を持ってる方が有利
892いつか名無しさんが:2015/02/07(土) 22:33:09.12 ID:nYZqMPmL
なにが有利だボケ
893いつか名無しさんが:2015/02/07(土) 22:55:06.98 ID:???
西内まりや:つのがらい
894いつか名無しさんが:2015/02/08(日) 07:21:42.92 ID:???
鍵盤やらない管って意外と居る
せいぜいコピーのフェイク程度だから、つまんない
メロに一貫性がない
895いつか名無しさんが:2015/02/08(日) 23:30:11.05 ID:V3+pXVdI
つまらないと言えば、似非プログレでドヤ顔のおばさん
896いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 02:09:16.32 ID:QHzXNrag
上原ひろみの下手さ加減がわからい馬鹿が増えすぎたw
897いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 02:15:48.79 ID:???
わからい…
898いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 03:28:51.57 ID:???
>>896
うんちらっちょりーな枢機卿ですか?
899いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 07:39:17.23 ID:YGA8eCOS
またつのがらいアウトドア派の押しつけかよ
900いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 09:18:55.01 ID:???
>>898
お前は上原ひろみとガチャミ大好きだもんなー
棺桶に片足突っ込んでる歳で毎日2ch荒しとか、よーやるわw
901いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 09:41:15.13 ID:???
>せいぜいコピーのフェイク程度だから、つまんないメロに一貫性がない

管楽器の奴が鍵盤やギターを少し触るのはコードの響きを知るためだよ。
コード感を養うのに必要なんだね。
しかし実際の管をやる奴はスケールのことばかり注目していてコードを軽視しすぎ。
この音はこのコードの何度かとか、次のコードの何度にあたるとか全く意識していない。
てことはバップすら出来ないってことね。
そして伴奏がないと演奏出来ないってことだ。

駄目だこりゃ。
902いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 10:01:12.75 ID:???
>>901
菅の人と理論的な話題をすると、高確率でトンチンカンな答えが返ってくる
すぐウンチクに逃げて、最もらしく語ったり

管でも色々な楽器を吹き分けたりする人やピアノやってる人は、やっぱり分かってるから安心できる
903いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 10:29:34.67 ID:xaWsIIHo
演奏技術は大前提で前頭葉が発達している人以外は
一流にはなれない。
ジャズジャイアンツの前頭葉(オデコ)は見事な発達をしている。
904いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 10:51:56.02 ID:???
マイルスでもコード感を学ぶためにバドの部屋に入り浸って教えてもらったと聞く。
どんなジャズジャイアンツでも努力を重ねているわけだ。
才能だけでは無理。

コード感なんてジャズからすると基本中の基本なのに、そういうのを無視する管やドラムの
奴が多すぎる。
いや、ギターでも多いな。メタル上がりの奴は大概そうだ。
スケールでモノを考えている。
905いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 12:18:16.97 ID:???
ドラムにコード感までいうと、流石に臭いな
マイルスねぇ…

ま、いいけど
906いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 13:16:34.34 ID:???
まあドラムにコードまで言うと確かにおかしいか。
しかし音階の感触は必要だよね。
ドラムのチューニングに関係するわけだし、ソロを取る際にもただバカスカ叩けば
良いのではなくて、曲を演奏するように取るのだし。
ジャックはシンバルを含めてキット全ての音を覚えていると聞く。
まあ彼には絶対音感があるので楽だろうけどさ。
907いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 21:52:34.98 ID:???
トレーンなんか頑張って理論の勉強してたもんなぁ
908いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 00:31:12.77 ID:???
うん奴はなかなか頑張ってたねw
909いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 04:21:46.00 ID:CcGpOosS
>>900
やはり運知思想にかぶれてしまったようですね?
910いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 07:24:41.46 ID:TbpSzfqX
ノリアドリブコード感がちゃんとできてる人はいないよね。 特にノリだけは大した事ない人がほとんど
911いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 09:37:35.14 ID:???
上手い人と下手糞と格差がありすぎなんだよ。
俺もそんなことを言うと下手糞の方になると思うけどさw
しかし基本を無視しているのか、背伸びをしたいのか知らないが、凄く適当な曖昧な
リズムとピッチで演奏する奴が多すぎる。
チューニングすら出来ていない奴って何なの?
演奏中に部屋の環境が原因で狂うことは誰でもあることなんだし、それに合わせた演奏を
しないと駄目だろうに。
912いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 09:47:17.14 ID:???
913いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 21:13:45.73 ID:???
息継ぎのタイミングが不自然な人が多いね、たいがいのアマは
出てくるフレーズも何とか手持ちを繋げてるのがバレバレで、コード進行を音符で埋める作業になっちゃってる
結果、ノリも出ない

たとえ少ない音数でも頭に浮かんだ音を出すことを考えりゃいいのに、何のためのアドリブなんだと思ってしまう
漠然とジャズが出来る様になりたいだけで、表現したいものがないんじゃないかな
914いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 21:37:50.80 ID:???
>>913
そゆー録音もおおいのすが
915いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 21:54:45.20 ID:???
漠然と似非プログレに走る阿呆よりはまし
916いつか名無しさんが:2015/02/11(水) 23:08:53.01 ID:???
アウトドアだけはやめておけ
917いつか名無しさんが:2015/02/12(木) 11:34:03.89 ID:???
>コード進行を音符で埋める作業になっちゃってる結果、ノリも出ない

そういうこと。
下手糞な奴はノリがないんだよ。
だから聞いていてつまらないし、下手糞にしか聞こえない。
基礎と理屈が先なんだが背伸びをしているからそういうことになる。
管楽器だけでなく、ジャズごっこをやっている奴は大概下手糞でつまらない。
リズムもピッチも滅茶苦茶。
918いつか名無しさんが:2015/02/12(木) 13:14:26.47 ID:???
まあそこそこのグルーブ出せる人もそこに達するまではそういう演奏だったんだろうけどなw
919いつか名無しさんが:2015/02/12(木) 13:40:45.98 ID:???
そりゃそうさ。
スウィング一つ身につけるのにどれだけの年月がかかっているのか。
だからと言ってリズムだけじゃなく、最低限の演奏するにはやらないといけないことが多すぎる。
どれだけ才能がある人でも、ある程度の形の演奏が出来るようになるには結構な時間がいる。
ジャズ珍みたいにスウィングを盆踊りとか言ったり、習いに行く奴は糞とか言う奴にはどんだけ時間を
かけても無理だけどな。
920いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 08:32:16.74 ID:Gm9hnVIO
ジャズは料理だろ
アドリブは塩コショウなんだよ
好きに味付けしたらいいじゃん
聴き手の俺はお前が作った料理を食って、勝手にもっとここが欲しかったとか思うだけだから
921いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 09:28:23.02 ID:???
何で聞き専ってすぐ音楽を料理に例えたがるんだ?
922いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 10:01:39.07 ID:???
>好きに味付けしたらいいじゃん

ルールに乗っかって味付けをしてくれたら良いのだが、初心者とか勘違い野郎はルールを無視して
暴れるだけ暴れてドヤ顔するんだよ。
まあ俺みたいに中途半端な奴は斬新なことは全く思いつかない、50年以上前の理屈を繰り返しているだけだがw
だからと言って上原ひろみみたいな音楽は斬新とも思わないし、あんなロッ糞みたいなことをセッションで
やられたら村八分にしてやるわ。
923いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 11:43:16.31 ID:???
上原のアドリブってタダのリフじゃね?
924いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 18:45:14.97 ID:skHBKfpg
アドリブ?簡単だよ。流れの中で、自分が気持ちの良い音を出すだけ。
925いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 19:06:02.25 ID:???
>>924
うんうん
弱小ジャズ研のセッションがそんなカンジですねw
926いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 19:29:53.38 ID:???
初心者の人はこのスレの不毛なやりとりを見て、「こうはなるまい」って思っとくと上達するよ
927いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 19:42:06.86 ID:???
>アドリブ?簡単だよ。

「アドリブ」とかいう言葉を使うところが初心者ぽくて微笑ましいw
928いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 19:51:16.80 ID:???
スレタイも読めない馬鹿がいるスレはここですか?
929いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 20:12:10.06 ID:???
アドリブ?では聞こう、アドリブとはいったい何だ?
初心者どもは、伏して私のインプロビゼーションを拝むが良い
うわっはっは

海原雄山かよ
930いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 20:28:30.14 ID:???
精神論って完全に無駄だなぁと思ったす
そんなもん騙ってる閑があったら一個でもスケールだのフレーズだの覚えて、使えるようになった方が早いですわ
931いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 20:39:52.33 ID:???
何もない人は他人をけなすしかないもの
自分が良くなろうとは思わないんだね

ジャズは厳しい、そう簡単にわかってたまるか!言いたいだけだから
手前の勝手でやってる癖に何いってんだかって感じ
932いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 20:53:32.47 ID:???
>そんなもん騙ってる閑があったら一個でもスケールだのフレーズだの覚えて、使えるようになった方が早いですわ

表面的なことだけに拘る性格なんだね
君みたいな人はジャズ板名物、リックのコピーでもしていれば良いんじゃないの
それくらいで満足な演奏が出来るなら楽なもんだ
しかし昔からジャズ板ってこんな馬鹿ばかりだな
933いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 21:09:50.24 ID:t1GF9wmc
上原ひろみはジャズじゃないと思って聴くとまぁまぁイケるぞ
934いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 21:13:09.93 ID:???
>>932
お前ほどの馬鹿はそうそういないけどね
935いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 21:13:42.94 ID:t1GF9wmc
このスレおもしろいからパート2行こう
スレタイどうする?「どうすればアドリブが上達するのか?2曲目」にする?
936いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 22:13:22.61 ID:???
「どうすればアドリブが上達するのか?2 習いに行ってるようではとてもムリ」
937いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 22:21:47.62 ID:br1edcIP
アマなら手癖のパッチワークソロで十分だろ
938いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 22:49:19.21 ID:cFpnDBTQ
テンプレは

夢も希望もないのはお前の才能が原因

にする?
939いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 23:02:26.25 ID:???
テンプレは
「毎日メンボと2chで人を見下してますが、一向に巧くなりません」
でいい気がする
940いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 00:02:55.09 ID:???
>>933
同感
でも飽きるのも早いけど
941いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 00:06:41.94 ID:???
まずはアウトドア放尿が先決だろうが
942いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 01:08:16.58 ID:???
西内まりや:ツノガライ
943いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 01:52:44.04 ID:???
>>932
表面的とかw
それが無駄なんですってばww
さてリハに戻るすー
944いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 07:21:36.60 ID:/EL2GrDd
ぴゃっ?
945いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 08:25:58.54 ID:???
>>933
ダメだわ。ロックとかポップスとかの括りで考えたら尚更ムカついた。ジャズならそんなこと言ってるやつ沢山いるなと我慢できる
946いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 09:03:37.45 ID:???
テンプレ募集


これはマジレスですか?
947いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 09:16:04.11 ID:Pge8uIRb
2ちゃんはたまーに玄人の書込があるけど80%は俗物以下の書き込みが多いよな
残りの20%中19%はまぁまぁ分かってる奴
玄人は1%
948いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 10:17:40.37 ID:???
>さてリハに戻るすー

な、何のリハ?
もしかしてコレが噂のなりきりミュージシャン!

ジャズ珍と同じ脳内プロ!!

(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
949いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 17:12:50.80 ID:khB9V3GQ
>>1
お前がどれくらいの知識と技術を持っているか分からないからな
知識も技術もあるのにアドリブで良いのが弾けないなら感性のセンスがまるでダメ男なんだろう
950いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 22:09:30.65 ID:???
初心者の人はこのスレの不毛なやりとりを見て、「こうはなるまい」って思っとくと上達するよ
951いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 23:41:18.69 ID:???
>>950
まったく持って同意ですなぁ
時間の無駄ですわw
952いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 23:45:08.13 ID:???
>>948
プロじゃなくても、リハぐらいするだろw
953いつか名無しさんが:2015/02/15(日) 00:03:37.05 ID:???
>>952

聴き栓だから、>>948はそんなことも知らんのさ
954いつか名無しさんが:2015/02/15(日) 02:16:03.56 ID:???
アウトドアが基本だろ
955いつか名無しさんが:2015/02/16(月) 09:41:32.29 ID:???
>プロじゃなくても、リハぐらいするだろw

「リハ」て言葉をいちいち使うところがダサいんだよ。
そういうところがミュージシャン気取りっていうか、ごっこなんだよ。
1人でやるんだったら「練習」で良いだろ。
ジャズ珍みたいな妄想プロがココには多すぎ。
956いつか名無しさんが:2015/02/16(月) 09:59:05.49 ID:???
自称プロの方が2chに敏感だぜ
957いつか名無しさんが:2015/02/16(月) 11:05:01.62 ID:???
自ら「俺、プロなんだけど〜w」とでも言わないと認めてもらえないからだろ。
つーかジャズのプロが格好良いと思っているから自称プロっているわけだが、何か
馬鹿丸出しだよね。
ジャズ珍が昔からそうなんだが、ジャズのプロって格好良いか?
そりゃNYのクラブとかで毎日のように演奏している黒野郎は格好良いが、日本の
貧乏丸出しのプロなんて格好良いと思えないけどねえ。
958いつか名無しさんが:2015/02/16(月) 13:10:36.95 ID:YPVJPsrV
>>957
同感だね
ゴールデンボンバーの方が稼いでるから男前だね
959いつか名無しさんが:2015/02/16(月) 17:35:32.39 ID:???
2ちゃんねるで一人でブツブツとすっぱい葡萄…
これよりはマシだろ。俺は趣味レベルだが
960いつか名無しさんが:2015/02/16(月) 18:42:25.54 ID:pS0/HxID
ヘキサトニックって、トライアドペアを意識するって話だけど、
これを六音並べちゃうんじゃなくて、トライアドを、交代交代しながらフレーズ作るように意識しなきゃいけない?
なんかサマにならなくて。
961いつか名無しさんが:2015/02/17(火) 19:10:47.46 ID:???
そりゃそうでしょ
スケールどうこうより、コードに何の代理当てるか考えるといいよ
962いつか名無しさんが:2015/02/17(火) 20:27:07.90 ID:???
どゆこと?
たとえばナチュラルで、ミクソのF7だと Eb Fのトライアドペアあてるじゃん
Ebが何かの代理?、ってこと?
963いつか名無しさんが:2015/02/17(火) 20:53:47.90 ID:???
F7がドミナントとすれば、Ebのトライアド鳴らすのにサブドミナント意識しないの?
それじゃトライアドペアとか言ってる意味ないじゃん
964いつか名無しさんが
え、そうなん?
スケール内だけど、sus4にあたるトライアドで、とは思ってたけど、これが瞬間的にIVだ、なんて意識するの?
すげえ、、、速度的にもついていかないかも、、、
おれには早かったか