1 :
いつか名無しさんが :
2012/02/03(金) 18:19:26.81 ID:UXC/mLLo
2 :
いつか名無しさんが :2012/02/03(金) 18:19:57.47 ID:UXC/mLLo
3 :
いつか名無しさんが :2012/02/03(金) 19:13:07.79 ID:4GXgrEoo
久々に健康的なスレタイだな
スレ立て乙 あっちはアンチ用か
6 :
いつか名無しさんが :2012/02/05(日) 16:23:14.50 ID:16uJDqQc
最近iTunesとかOtotoyとかでライブ音源が色々出てるけど、 これはオススメの良演だ、ていうの何かある?
7 :
いつか名無しさんが :2012/02/06(月) 02:36:33.75 ID:ISJe6+mq
菊地康正
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w
年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから
自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw
夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50 ↑
年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw
次のアルバムでボカロ使うっぽいね。
>>11 アイアイの天気予報3ぷらす(1月23日・明日24日の天気)
スレチなリンクなので踏まないように
ボーカロイドじゃなくてボイスロイドというのかこれ
>>10 DOMMUNE 2012.02.01「サクリファイス解体新書」で渋谷慶一郎とボカロの話でてたよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16853670#9:37 日記2012.2/8 湯船と方舟より一部転載
今、生まれて初めて「ボーカロイドを誰(どれ?)にするか選ぶ」という事をしています。
勿論つぎのDCPRGのアルバムにフィーチャーするからなのですが、音楽に関する事で
ここまで悩んだ事はかつてなかった、というほど、本当に迷っています。誰にしたら良い
のだろうか(呆然)。
SIMI LABへのオファーには全く迷いはなく、USオーヴァーグラウンドからの夢の様に
リッチな選択肢や、自らコラボを希望してくれたホゼ・ジェームスの申し出を却下(単な
るスケジュール上の事で、我々にはネクストタイムがあります)してまで、まったく知己
もない相模原アンダーグラウンドの若者(彼等は、我々の息子と言っても良い年齢なの
で)にオファーして良かったと思っています。多くのヒップホップクラスタと同様、ワタシも
彼等が「WALK MAN」をYOU-TUBE上にドロップした瞬間から打ち抜かれており、いつか
コラボしたいなと思っていましたが、こんなに早くその時が来るとは。という奴です。今年
で40年の歴史を誇る名門インパルス!に、初の日本人作品として、我々の演奏以外に
も、SIMILABの日本語ラップとボーカロイドが参加するという訳ですね。
法務の問題さえクリアすれば、アミリ・バラカ(リロイ・ジョーンズ)も参加します。既に
録音は終わっており、許諾を待つだけですので、我々のファンの皆様に於かれましては
法務上のクリアを祈っていて下さい。
>>14 法務上のクリア終わってから公開すべき情報じゃないの?
それとも「OK出せ!」って暗黙の脅しをかける戦略のつもり?
大谷能生の朝顔観察日記 2012/02/11 初日
http://www.ootany.com/archives/1384 ※一部転載
2/14に、単行本も好調のJAZZ DOMMUNE! 開催決まりました。マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの日なので、もうどうしようもなくショコラーテ特集。ターンテーブル/CDJで回してほしいチョコをDOMMUNEまで当日夕方着でお送りください!
川勝さんの後釜としてタモリ倶楽部に出て欲しい ジャズ関連同士で共通の友人も多いだろうに絡んだところを見たことがない
>>17 菊地さんが一方的に喋るから会話にならないのでは?
俺は音楽的には好きだけど、喋りは好きじゃないな。
俺の友人、マイルスの番組で初めて見て「絶対クスリやってる」と思ったらしいw
自演
水曜wantedは何回聞いてもおもしろい。
2012/2/14 (火) 第1部 - 19:00〜21:00 TALK LIVE 「菊地成孔と大谷能生の Valentine's JAZZDOMMUNE10」 DOMMUNE BOOKS8/JAZZDOMMUNE発売記念!! 出演: 菊地成孔、大谷能生
「JAZZ DOMMUNE」本2もそのうち出るらしい
23 :
いつか名無しさんが :2012/02/16(木) 09:44:34.77 ID:k00aBbml
この人のCD作品で聞いといたほうがいいのってどれ?
南米のエリザベステーラーの後半の適当っぷりは異常
26 :
いつか名無しさんが :2012/02/16(木) 22:37:16.05 ID:Fr3reQo1
適当っぷりがサマになってるのがプロだわな
>>23 ダブ・セクステット名義の
THE REVOLUTION WILL NOT BE COMPUTERIZED
厳密には菊地本人のユニットではないけど、 Tokyo Zawinul Bachの「Vogue Africa」はけっこうカッコイイ。 キューバ人の生ドラが入ると締まるよなぁ。
>>28 3月21日発売DCPRG New album ジャケット公開制作 の記事
日記2012.2/20 KS/DCPRGより一部転載
http://www.kikuchinaruyoshi.net/2012/02/20/ks-dcprg/ 「完成不可能」と言われたDCPRGの最新アルバム「SECOND REPORT FROM IRON MOUNTAIN USA」ですが、
本日無事に実質上の完成を迎えまして、こちらの内容やレコーディングに関するREPORTは当欄および「粋な夜
電波」で追々ご紹介させて頂くとします。SIMI LABからはQN、OMSB’Eats、MARIA、DyyPRiDEの4mc(レコーディ
ングには常にHI’specも帯同されていました)、JAZZ DMMUNISTERSからはMC菊地、MC YOSHIO*Oの2MC、そ
してヴォーカロイド兎眠りおん氏が参加、アミリ・バラカakaリロイ・ジョーンズ氏の参加も含め、過去ワタシも経験
した事が無い様なセッションになりました。本隊であるDCPRGのコンディションも最高です。
菊地成孔DCPRG、5年振りスタジオアルバムの詳細が明らかに 2012年02月24日Musicman-NET
http://www.musicman-net.com/artist/15474.html http://www.musicman-net.com/files/2012/02/f4f4745349c77b.jpg ジャズに軸足を置きながらもマルチで精力的な活動を展開し、カリスマ的な魅力を放ち続ける
菊地成孔が率いる11人編成のファンク・バンド、DCPRG。
2007年に一度活動を休止したが、2010年10月に豪雨の日比谷野音にて新メンバーで劇的な復活
を遂げた。昨年9月にはアジア人アーティストとして初めて名門ジャズ・レーベル「インパルス」から
2枚組ライヴ盤「ALTER WAR IN TOKYO」を発表し、大いに話題となった。
そして、いよいよ活動再開後初となる5年振りのスタジオ・アルバム「SECOND REPORT FROM
IRON MOUNTAIN USA」を3月28日にドロップする。
2001年発表の1st「REPORT FROM IRON MOUNTAIN」の続編とも読み取れるタイトルで、ファンと
しては期待せずにはいられないだろう。
新作は、1st アルバムと同じ「キャッチ22」で幕を開ける。この曲以外にもライヴの定番レパートリー
である「サークル/ライン」の新録音やマイルス・デイヴィスのカヴァー(「デュラン」)、そして新曲3曲
を収録した、ベスト盤のような盛り沢山の内容となっている。
さらに今回は多彩なラッパーを大胆にフィーチャリング。日本アンダーグラウンド・ストリート・シーン
の最前線を行くヒップホップ集団SIMI LAB (シミラボ)が2曲で参加するほか、アブストラクト・ジャジ
ー・ヒップホップ・チーム「JAZZ DOMMUNISTERS」(MC YOSIO*O & MC 菊地)の一員として、菊地
成孔自らもラップを手掛け、なんとボーカロイド「兎眠りおん」とのマイク・リレーを披露。インパクト
抜群のジャケットとともに、まさに現在の“JAPAN COOL”のハイでドープな側面を体現する強力作
となっている。
なお、リリース後には、アルバムに参加したSIMI LAB をゲストに迎え、新木場スタジオコーストでの
発売記念ライヴも開催する。
http://www.musicman-net.com/files/2012/02/f4f474534a630f.jpg
<「SECOND REPORT FROM IRON MOUNTAIN USA」収録曲> 1. キャッチ22 feat. JAZZ DOMMUNISTERS & 兎眠りおん 2. サークル/ライン 3. 殺陣/TA-TE CONTACT & SOLO DANCERS 4. マイクロフォン・タイソン feat. SIMI LAB 5. トーキョー・ガール 6. UNCOMMON UNREMIX feat. SIMI LAB 7. デュラン feat. 「DOPE」(78) by アミリ・バラカ Information ■リリース情報 アルバム「SECOND REPORT FROM IRON MOUNTAIN USA」 2012年3月28日発売 UCCJ-2095 3,059円(税込) 【DCPRG】 菊地成孔(cond, CDJ, key) 坪口昌恭、丈青(key) 大村孝佳(g) アリガス(b) 千住宗臣、田中教順(ds) 大儀見元(per) 津上研太、高井汐人(sax) 類家心平(tp) Featuring Rappers: SIMI LAB JAZZ DOMMUNISTERS (MC YOSIO*O & MC 菊地) 兎眠りおん(ボーカロイド) ■ライヴ情報 Ron Zacapa presents DCPRG Guest: SIMI LAB Opening Act: KILLER SMELLS 2012 年4 月12 日(木) 新木場スタジオコースト 開場: 18:00 開演: 19:00 問: サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
好き放題やりすぎだなこりゃ
マイルスカバーはデュランか
36 :
いつか名無しさんが :2012/02/25(土) 16:34:53.82 ID:2D2lsDvf
会話の中に意図的にウソを混ぜて そのウソを指摘できるかどうか?で会話の相手の脳みそのレベルを測る というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。 それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって それを熱弁して 「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。 たまたま1曲だけ、その元ネタに気づいた奴が、 「あれはパクリだ」と熱弁するのがみっともないことと同様。 元ネタのない曲などほとんど存在しないのだから。 菊地の話は、5分に1回はでてくるホラを、ウソと知っていながら楽しむのが作法。
元ネタのない曲がほとんどないとか言っちゃうと、じゃあこの曲の元ネタは?とか振られるから気をつけろ。
パクリ云々つったらパクリ要素無い音楽はほとんど無いだろ ドミナントモーションはパクリちゃうの?
ドミナントモーションを使うのがパクリだって言うのは、ピアノ使うなんてパクリだっていうくらいのレベルだな。
>>36 は
菊地のTBSラジオのスレで頭の悪さを曝されて笑い者になった奴が
真正のバカのくせによほど悔しかったのかキレて
いろんなところに、この文をコピペしてるもの。
ただのキチガイ。
>>39 ドミナントモーションがたまたま法的にパクリになってない、ってだけの話じゃん
その自覚がなきゃパクリ云々喚くなアホ
ブルースの自称オリジナル曲なんて実質パクリばっかの金太郎飴やんか
みんなでパクれば怖くない状態な
ま、全ての表現者がパクリしてる自覚をもって謙虚になれよって話だ
学ぶってのは真似ぶから来てんだから
>>41 長調を使うのも西洋のパクリだよな
法的にパクリになってないだけで
44 :
いつか名無しさんが :2012/02/28(火) 13:45:35.75 ID:xj4oXyCk
おなじサックス奏者の菊地康正氏とは親族関係にあるのですか?
45 :
いつか名無しさんが :2012/02/28(火) 14:00:19.53 ID:lgvplEGp
会話の中に意図的にウソを混ぜて そのウソを指摘できるかどうか?で会話の相手の脳みそのレベルを測る というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。 それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって それを熱弁して 「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。 たまたま1曲だけ、その元ネタに気づいた奴が、 「あれはパクリだ」と熱弁するのがみっともないことと同様。 元ネタのない曲などほとんど存在しないのだから。 菊地の話は、5分に1回はでてくるホラを、ウソと知っていながら楽しむのが作法。
無知のバカが知ったかぶって相手と会話してる最中に
内容間違って、自分より知識が上な人にそれを指摘されると
>>45 みたいな言い訳する虚言癖のガキって昔からいたよね。
知識が浅いことを見抜かれたからって、それを隠そうと熱弁して
「あれはわざとだ!」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。
小学生かよ。
>>45 みたいな言い訳が通用するなら、どんな人間だろうが
どんなケースだろうが間違ったら「あれはわざと」といって
言い訳できるよねw
誰が見ても頭が足りないバカなのに、あんな言い訳が
通用すると思ってるのかな?w
しかも、致命的なのは菊地の間違いというのは誰が見ても
無知や誤解による明らかな凡ミスばかり。
例えばソーラーの作曲者の間違いなんてオチすらない。
インテリがやる意図的なウソというのはオチがあるのであって、
菊地のは「ちゃんと調べないからこうなるんだよ。マヌケだねw」
みたいなのばかり。
いい歳こいて醜悪なおっさん&信者だな。
48 :
いつか名無しさんが :2012/03/02(金) 00:34:51.16 ID:vwxoR6FO
日本のサックス奏者で ジャズやポップスそれからクラシックなどのジャンルを問わない 総合的な音楽家としての素質とキャリアがある人って やっぱし清水靖晃くらいだと思う。
49 :
いつか名無しさんが :2012/03/02(金) 01:51:48.05 ID:7chb/BrC
稲垣次郎さんがいる。 宮沢昭さんと西条孝之助さんも優れていた。
50 :
いつか名無しさんが :2012/03/02(金) 02:12:03.17 ID:vwxoR6FO
>>49 いやぁ、その線だと松本英彦さんとかも範疇に入ってしまうが
ちょっと、なんだか、おれのイメージと違うなぁ・・・
わはははは。
51 :
いつか名無しさんが :2012/03/02(金) 05:54:18.95 ID:ecpLSwZQ
>>48-49 その人たちはスイングジャーナルのサックス部門でも
常連だったが菊地は一度もランクインした事ないね
最近連日アンチさんがここのスレにも書きこむようになりましたが釣られないようにスルーして下さい。 絡むとまた書きこみにきて皆さんに迷惑がかかるので、スルーのご協力よろしくお願いします。
>>45 実家は単なる大衆食堂なのにインタビューで料亭と言ってたのって
単なる見栄っ張りのウソじゃん
虚栄心からついてるウソなんだから「会話の中に意図にウソ」
であってもひねくれたインテリとは程遠いよねw
今も昔も自分を大きくみせたいコンプレックス男が
よくやってることだよねw
当時の銚子市では料亭に準ずる位置づけだったのでは。。。。
>>41 ブルースが全部金太郎飴に聴こえるってのは流石にマズイだろう
58 :
いつか名無しさんが :2012/03/04(日) 03:39:15.59 ID:aUXMbgLm
>>56 そんな下らない詭弁すんなよw
昔は今以上に料亭と食堂の差はハッキリしてたし
現在の菊地は食堂と料亭の違いを分かっていながら
料亭といって他人を欺いてる時点で終わっとる
そもそも菊地周辺の人たちが、菊地は嘘つき認定してるのに どうして菊地ヲタはあれこれ言い訳するのかね 4 : いつか名無しさんが : 2011/12/05(月) 01:09:48.14 ID: ??? 菊地のしゃべることの9割は嘘 橋本一子氏曰く 「菊地成孔氏は19歳の時、メーザーハウスという音楽学校の第一期生として わたしのアンサンブルクラスに入ってきたんです。(中略) まだ楽器も吹けずに入学し、一年で恐るべき上達をし、一年で一番伸びたで賞を もらった若き菊地成孔は、当時から虚言癖ともいうべきトークの天才で、 彼のしゃべることの9割は嘘、ということでキューちゃんと呼ばれていたわけで、 わたしは今でもキューちゃんと呼んでますが。。」 165 : いつか名無しさんが : 2009/04/18(土) 17:04:20 ID:/JyDMgsS ところで、昨日たまたま古本屋でピチカ小西の本があったから ぱらぱらと立ち読みしたんだ。そしたら菊地のことも書いてあって 「文章が面白い」と誉めつつも「菊地さんはほら吹き」とも書いてあって 思わず吹いたw
2006年10月12日 新宿歌舞伎町NARU
http://blog.livedoor.jp/leoneturbogt2/archives/50889720.html なんか菊地成孔のHPで僕のことが書かれてある
(菊地成孔HPの「速報」のページの9月25日の日記)
これは僕がファンの方から頂いたメールで気づいたのである。
で、氏のHPを見てみると、基本的にはほめてくれてるみたいだが、
微妙に脚色してある(笑)
全くあのウソツキ親父め!
以下、その部分を氏のHPより抜粋して載せる。
(略)
まあ色々書きましたが、結局僕もナルさんのことが好きである。
話していて面白いし、二人だけになって話している時にはとても素直で人間臭い人になる。
ちょっと虚言癖があるけど(苦笑)
僕はウソは嫌いだし、人のウソはすぐ見抜く。
あんまりウソついちゃだめですよ!ナルさん!(笑)
まず、ナルさんに買ってもらったシャツを無くし、スーツカンパニーに一緒に買いに行った話は本当だが、そのとき買った2枚のシャツのお金は僕が出しているのである。 ナルさんの書いた文章では、あたかも新しいシャツを2枚新たに買ってもらったように書かれてあるが、事実は僕がお金を出して買ったのである。 もっともその時は金欠だったので、その日のライブのギャラから1万円前借りするという形だったが(笑) しかし、僕がお金を出したことには変わりない。 その証拠に、数日後にもらったその日のライブのギャラから、きっちり1万円引かれているのである。
聞き分けがないようなので、しょうがないからこっちで虐めますか…
>>63 しばらく様子見でいいんじゃね。
バカで余裕がないから先を読めないんですよ。
思い通りに事が運ばなくてだだをこねてる子供と一緒。
思うつぼなので、しばらくニヤニヤして眺めてましょうww
65 :
いつか名無しさんが :2012/03/05(月) 01:02:51.75 ID:tGyuqg2Z
わかるなぁ やっぱファットリップ奏法の菊地康正は最高に上手いね。
66 :
いつか名無しさんが :2012/03/05(月) 05:47:47.13 ID:1h5LBy7y
多くの知人が「菊地は虚言癖あるけど面白い人」と証言している。
どうして信者は
>>45 や
>>58 みたく必死に虚言癖を否定するのかね?
67 :
いつか名無しさんが :2012/03/05(月) 05:50:50.71 ID:1h5LBy7y
68 :
いつか名無しさんが :2012/03/05(月) 05:53:06.69 ID:1h5LBy7y
63 : いつか名無しさんが : 2012/03/04(日) 23:16:02.90 ID: ??? 64 : いつか名無しさんが : 2012/03/04(日) 23:53:21.57 ID: ??? 自演連投するその癖はアンチスレと同じだねw 自分と会話って楽しいんですかね?
69 :
いつか名無しさんが :2012/03/05(月) 08:53:42.35 ID:qAW39b5H
>>68 Wi-Fi接続からカキコだと複数の人間がその同IDになったりするぞ
ついにラジオスレまでひどいことに
普段もロクな菊地話題もなく煽られると 直ぐ反応してアンチへの泣き言ばかり
耐性ないね 菊地の音楽語れない信者さん
そろそろ棲み分けた方がいいんじゃないですかね こっちは菊地のファンがまったり書き込むスレ、あっちはアンチと反アンチの罵倒合戦を楽しむスレということでw 俺は菊地の音楽は聞いたことないけどアンチをバカにするのは楽しいからあっちかなあ
799 名: いつか名無しさんが : 2012/03/06(火) 01:05:51.95 ID: ??? この通りこのバカ信者1名は(当然、菊地ファン全般を指すものではない)、 「俺はパンチも蹴りも武器使用もOKだけど、お前たちは俺に何してもダメ」 という自分に激甘なマイルールを設定しないとまったく戦えない超ヘタレ。 スレ張り付きのヘタレ信者クン、君はそんな情けない自分の醜態を見た 周囲の人たちがどう感じるか考えたことあるのかねえ? 誰がどう見ても完全に自尊心やプライド捨てた恥知らずの人間としか 思えないんだが、きっとやってる君の中では違うんだろうな(笑)
>>74 みたいな菊地の音楽は聴いたことないけどスレは見てるって奴が結構いるんだろうな
これが菊地の音楽の程度の低さを物語ってるよな
>>74 おっ、出たね、正当化。
そんな甘々なマイルール押し通して一般社会に通用すると思うの?ニートさん。
>>74 本スレ ファン以外出入り禁止
アンチスレ アンチ以外出入り禁止
これが棲み分けでしょ
79 :
いつか名無しさんが :2012/03/08(木) 00:40:57.28 ID:8mJR3ryu
>>78 ここの
>>1 は「棲み分け」はもちろん、小学校で習うレベルの
基本的な言葉の意味も殆ど理解できていないバカだもん(爆笑)
80 :
いつか名無しさんが :2012/03/08(木) 01:43:35.92 ID:VO3REU9M
824 :いつか名無しさんが:2012/03/08(木) 16:56:13.69 ID:???
そういえば所得証明晒せといわれたアンチさんがファビョって大暴れしているとき、
年収三千万の職業なんて思いつかないとか言って泣き叫んでましたな。
いかに貧しい境遇で生活しているかを如実に表しているエピソードでした。
あまりに自分の生活とかけ離れていて、本当に想像がつかないんでしょうね。
825 :いつか名無しさんが:2012/03/08(木) 19:07:17.93 ID:???
>>824 そうそう。お前みたいに一日スレ貼り付いてる人が
どうやって3000万円稼げるかわからないから教えてくんない?
>あまりに自分の生活とかけ離れていて、本当に想像がつかないんでしょうね。
で、3000万についてだけど一生懸命働いて生きてる人を
バカにするのもいい加減にした方がいいよ。このご時世に。
ニートにはわかんないと思うけど、公務員の年収なり、
中年ですら年収どのぐらいで子を育て学校に通わせて、
豊かな生活が送れるか調べた方がいいよ。
そんな貧困な状況認識で大金なんて稼げる訳無いじゃん。
826 :825:2012/03/08(木) 19:15:47.55 ID:???
で、はっきりいってニートの全能感で3000万とのたまったはいいが、
それで、菊地ファン優勢、といいたい訳?
経営者レベルでもある意味限られてくる年収1000万円ですら貧乏よばわりのあんたに、
そんだけ金があるなら世界中の音楽聴いたり、
もっと色んな事勉強してから書き込んでくれないかな。
小市民のバカアンチは自分の周囲5メートルくらいの範囲でしか 考えられないらしいw
アンチと呼ばれている病人はアンチという言葉が含まれる書きみがあると 発狂しながらたいそう喜んでマルチスレで書込を続けているなw 最近ニコ動にも出現して同じような書込を続けてるらしいw
ニコ動にまで??ヤバいね。
新譜特集おもしろかった 買うかどうかは微妙な心境
87 :
いつか名無しさんが :2012/03/10(土) 03:08:01.33 ID:jT2rjzFU
ここも相変わらず本スレとして機能してないな 知的障害煩ってるファンのせいで
アンチとかまさに知的障害だよね。
このオバサン、オウム返しか頭の悪さが滲み出た短文でしか返せないんだもんなあw そらアンチもこいつにターゲット絞るわw
ずっと感じてたんだけど極度の天邪鬼で病気だけどアンチが一番菊地成孔の ハードコアな気持ち悪いファンじゃないかな?w
常時粘着の耳年増だからな
93 :
いつか名無しさんが :2012/03/11(日) 07:21:08.05 ID:UWiBGXc6
結局、ここも煽られると信者が顔真っ赤にしてアンチ連呼 いくら棲み分けと吠えても同じこと 信者自身が耐性ないんだから
>>93 煽ってる奴が偉そうに言うことじゃないよねぇ(w
>>93 アンチも信者もお互い耐性がないから棲み分けてるんだろ。
頭悪い奴だなww
補足すると、 ・このスレは信者がまったり過ごす ・あっちのスレはアンチを煽ってを楽しむ ということできちんと役割分担ができてるんですよ。 ですからアンチさんはこっちに来ないでくださいね。 おわかりですか?
>>93 匿名の掲示板の書込で顔真っ赤にしていると言い切ったのはどんな確認したのかな?
性格的にリアルでは友人はなく、日常的に誰かと話すと相手の顔が真っ赤になるのでは?
そろそろ匿名の書込をやめて自分から逃げないで己を見つめる時期じゃないのかな?
いつ来ても菊地話題なし
>>95 この分野に関してあなたは部外者です
「門外漢」ではありません「部外者」です
違いが分かりますか?
この世界で食っている「大人」であれば誰もが知っていて当然の、
学生さんが学校で習う程度の常識も知らない
あなたはこの世界では「学生さん」以下の子どもです
基礎的な常識を身に付けようとする努力もなく専門知識の事ばかり質問しても
せっかく説明してくれている事を全く理解できなくて当然なんです
専門知識というものは美味しい所だけ都合よくつまみ食いできるほど甘いものではありません
質問者のそのような態度・姿勢は、答える側の人間に対して失礼です
>>99 偉そうに説教してるけどお前が陳腐なインプットで尊大なアウトプットしてる有名人だよな
101 :
いつか名無しさんが :2012/03/14(水) 07:38:46.35 ID:eYPxXaB5
102 :
いつか名無しさんが :2012/03/14(水) 07:50:12.98 ID:eYPxXaB5
>>94-95 煽られて吊られてるようでは
本スレがあろうがアンチスレがあろうと一緒
菊地スレはお前の耐性の無さが問題なの
↑と釣られてる自覚ないバカ発見
まるで自分は釣られていないと思いこんでいる能なしが書き込んでしまったようです。
♪〜(´ε` )
112 :
いつか名無しさんが :2012/03/16(金) 14:26:29.60 ID:F/8i7RoO
>>103 そんなのフォローしてるお前は相当病んでるなw
>>111-112 元ネタはどっちも的確な書込だなw
いつも対応が早いAさんも今頃になって絡んだ訳は
ボディ・ブローのように堪えたネタだったんだなw
菊地成孔の多岐に渡る膨大な仕事を再検証 TOWER RECORDS ONLINE 2012年03月16日 17:39
http://tower.jp/article/feature_item/2012/03/16/3101 【特集】 菊地成孔
本人は「ジャズ・ミュージシャン」と名乗る。しかしあるときは音楽や映画や格闘技や食についての
批評家、あるときは音楽講師、またあるときはラジオDJ、そしてまたあるときは…。菊地成孔(きくち
・なるよし)という得体の知れない才能は、アンダーグラウンドとオーヴァーグラウンド、ポップと
アカデミック、クレイジーとクレヴァーをぐちゃぐちゃにかき混ぜ、我々を楽しませ、惑わせ続けて
いる。音楽家としてもいくつものユニットを操る菊地だが、そのうちのひとつであるDCPRGが、3月に
ジャズの名門インパルスからニュー・アルバムを出す。この機会に、これまでの彼の膨大な仕事を
かき集め、音楽を中心に再検証してみよう。
■ 最新インタヴュー〜“めかくしプレイ”で辿る歩み(松山晋也)
■ “音楽活動”を知るディスク・ガイド
SPANK HAPPY(名小路浩志郎)
Date Course Pentagon Royal Garden(村井康司)
菊地成孔ソロ(岡村詩野)
菊地成孔名義のサントラ・共演作(宗像明将)
菊地成孔ダブセクステット(今村健一)
菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール(真保みゆき)
全集『闘争のエチカ』(岸野雄一)
主要関連作:参加作、プロデュース、アレンジなど(野々村文宏)
■ “文筆家”としての魅力(大和田俊之)
【特集】 ミックステープ
■ ヒップホップを中心にフリー・ダウンロード作品で変わる音楽シーン(小林雅明)
■ 音源ガイド(小林雅明)
□ ブルース・スプリングスティーン(長谷川博一)
□ リー・ラナルド(大鷹俊一)
□ ジェームス・イハ(山口智男)
□ ロス・ロンリー・ボーイズ(五十嵐正)
□ 大西ユカリ(保母大三郎)
□ 東京スカパラダイスオーケストラ(大石始) □ ECD(志田歩) □ ザ・スターリン(原田和典) □ フィーリンのCD3種(渡辺亨) □ ソリ・カンジャ・クヤテ(荻原和也) Tune In! ◇ 安藤裕子 ◇ (((さらうんど))) ◇ 鎮座DOPENESS & DOPING BAND ◇ ザ・シネマティック・オーケストラ ◇ クラーク ◇ ダーティ・スリー ◇ パフューム・ジニアス REGULAR CONTENTS ◆アルバム・ピックアップ……注目の新作をじっくり批評。 DCPRG/Paul McCartney/安藤裕子/Paul Weller/Bruce Springsteen/Gal Costa /Lee Ranaldo/ECD ほか ◆クロス・レヴュー……4人の評者が採点評価で誌上バトル! ◆アルバム・レヴュー/ヴィデオ・レヴュー……洋楽・邦楽の最新リリース200〜300タイトル を鋭い評文とともに10点満点で採点。音楽ライフの頼れる味方! ◆輸入盤紹介……世界各国あらゆるジャンルの注目作を詳細にいち早く! Lambchop/The Magnetic Fields/Damien Jurado/Barry Adamson/Don Byron New Gospel Quintet ほか ◆[連載]/音楽の発火点(石田昌隆)/行川和彦の“りある”インディ盤紹介 Do It Yourself! /安田謙一のこれがヒットか!?/野沢あぐむの痛快!艶歌まる齧り/萩原健太のコンパクト ・ディスカヴァリー/五十嵐正のフォーキー・トーキー/小野島大の配信おじさん /大森さわこのソフトにキメて!〜新着映画DVD紹介 ◆国内外の音楽関連ニュース/ライヴ、本、映画の本格的レヴュー/ニュー・リリース、コンサ ート情報など
ついにミュージックマガジンが菊地さんに屈したか
アンチだのミュージックマガジンだの本人もファンも器が小さいのう
菊地氏に対して上から目線の人って音楽、書籍、料理、ファッション、格闘技、映画の すべてがにおいて彼より優れているようなさぞかし有名で自信家の人なんでしょうなあ〜
全てである必要は無いと思う
このスレ初めて来たけど爆笑した
1年前とかは愛をこめて 菊地を茶化すスレだったんだけどな
>>118 教養がない君にひとつだけ諺教えてやるよ
「多芸は無芸」
たくさんの学問や特技などを持っている人は、1つの専門を
奥深く習っていないので、 結局、才能が、何もないことと
同じであるということ。
解説
いろいろなことを習っていると、それほど奥深く踏み入れる事がなく、
どれもが、中途半端になってしまい、逆に、特技や芸が全くないのと
同じであるということのようです。
>>122 同和・在日級の我儘認定されたAさんにとってBestな音楽って何?
>>123 私憤と人種差別を混同するなんて、
結構な身分ですなー。
「同和・在日級」って2chのクリシェ、
覚えたてで使いたくて仕方ないのかもしらんが
アンチスレにまでマルチで使わないでくれる?
Bestな音楽について、自分もさんざん言ってた訳だけど人に訊く前に
自己紹介するのが当然じゃないんですか?wwwww
>>124 >>81 >>76 はAさんの言葉
音楽について傲岸不遜な態度をとってる
はじめて質問されたので照れてるのがわかる
以外とかわいいトコあるみたいだけど同和か在日は間違いなさそう
知ったかぶんなーしっ 知ったかぶんなーしっ 知ったかぶんなーしっ 安いもんじゃねっつの
>>121 茶化す側のレベル低下が糞スレ化の一因といってよいでしょうな
やたらムキになっていつの間にか菊地じゃなくてファンと
喧嘩を始めてしまうあたり、失笑ものww
こないだ彼のバンドメンバー総出演のラジオで、 僕らはみんな低学歴みたいなこと言って笑いとってたけど、 あれってその裏には上智中退の俺って、、、みたいな自意識があるのか、 単純にコンプレックスがないのか、はたまたその強烈な裏返しか?なんだろう? 岡田トシオみたいなのだとコンプレックス丸出しで分かりやすいんだけどなあ。
菊地は真面目に上智は低学歴だと思ってるでしょ とはいえ、あの人に学歴コンプレックスは感じない
131 :
いつか名無しさんが :2012/03/20(火) 07:00:53.21 ID:lwU5/Cpk
この人は致命的なほど音楽的嗅覚がないよね
アンチって大概人生潰れてるよね
伊藤リオン今週出所するらしいよ
公式日記が更新されてすぐに削除された。 内容はMusicMagazine4月号に関することだが本人に配慮して内容にはふれない。
魚拓くれ
いやあれは抗議くると思う
>>136 有料メルマガのプレゼンだったのかなw
日記に書いてたがファンを信頼しての数十分限定の公開だった
魚拓とか言ってるクレクレ君キモい
おいアンチども!俺ら信者をバカにすんなよ 年収3000万円のリーダーがいるんだからな!! 無敵だよ!どうせお前らはつつましく幸せな生活送ってんだろ? だけど俺らは違う!菊地先生のライブでデカダンでエレガントで ハイソなひと時を謳歌してるのさ!うらやましいだろ?? そんな俺らにたてつくなんて許せない!!バカって言われたらバカって 返すよ、当然。46時中スレに張り付いてでもな!だって悔しいから! 言葉が思いつかないから涙出ちゃいそうになるけど、マジ、 愚民の分際でゆるせねえなって思っちゃって気が気じゃなくなるよ! アンチってほんと、音楽の話ひとつもできないのな! 俺らはバイブル、東京大学のアルバートアイラー読んでっから、 軟弱なポップス聴いてるお前らと歴史や楽理のレベルが違うっツーの。 スパンクハッピーとかさ、ゴミとか糞とかアンチは言うけど、 あのあえてのディレッタントというか胡散臭さだとかさ、 理解して楽しむ知能がお前らにないのが残念だよ!初期だって最高だよ。 スケッチブック開いて「FUCK」なんていう、ああいう反骨精神? ハズい、とか虫唾が走るとか、馬鹿にしてるお前らにちょっとでも理解できんのかよ、涙出ちゃうな!
DCPRGのライブ行ったけどキモオタばっかだったよ
ROVOの方がまだおもろいわ 菊池はサントラだけでいいよ
>>145 具体的にはオマエが使用しているモニターから漂ったのか?
147 :
いつか名無しさんが :2012/03/22(木) 12:35:50.84 ID:LLnG724s
340 :読者の声:2005/06/23(木) 14:30:41 ID:/jGRG1Lv
>>339 菊地成孔とは自らの作品を饒舌かつ論理的に語ることにより、
愚かな大衆を惹きつけ、理論武装完了後、アカデミックなイメージを漂わせることにより、
あらゆるメディア・同業者・リスナー(愚かな大衆)からの批判を避けることに成孔した稀有な音楽家!!!
しかしながら、音楽性が軽薄のためか奴の狙いとしていた
「クラブシーン(藁)」では全く受けず、耳の良いリスナーからは見放され、
2chの菊地スレに代表されるような'80sネオアカを未だ引き摺る、
詰め込み方の知識偏重型nexus6ともいうべき戦後教育の副産物のヲタたちに支持され、菊地城に居住。
簡単に言うとね、山崎春美、佐藤薫、立花ハジメ、小西康晴や坂本、若しくは浅田彰の活躍を横目に見つつ辛酸を舐めた80年代。
90年代に入りアニソン等に参加しつつ自分のユニットを組む(できの悪いピチカートか苺スイッチブレード)
音楽シーンが行き着くところまで行き着いた後、ジャズブームを踏まえて「電化マイルス」もどきのユニット始動。
ぱっとせず、大量の寄生虫が寄ってきて蠅の王/裸の王様/サドになったという感じです。
わが母校で薀蓄や熱弁を唾飛沫をとばしながら振るっています。
授業はというと、我が大学の中では娯楽性はあるもののあまり面白いとは言えません。
誰か魚拓くれー
大人の事情を理解出来ないkyクレクレ君増えてるな
150 :
いつか名無しさんが :2012/03/22(木) 16:27:05.96 ID:zmMNY7AT
魚拓はよ
>>152 マルチ投稿ネタのアンチスレで
2005年のコピペw
7年間ネタ不足です
と言われて本人悔しくてこっちにきたみたいw
一見さん用にアナウンス アンチはたった一人
マガジンの点数が気に入らなかったのかな?
おいアンチども!俺ら信者をバカにすんなよ 年収3000万円のリーダーがいるんだからな!! 無敵だよ!どうせお前らはつつましく幸せな生活送ってんだろ? だけど俺らは違う!菊地先生のライブでデカダンでエレガントで ハイソなひと時を謳歌してるのさ!うらやましいだろ?? そんな俺らにたてつくなんて許せない!!バカって言われたらバカって 返すよ、当然。46時中スレに張り付いてでもな!だって悔しいから! 言葉が思いつかないから涙出ちゃいそうになるけど、マジ、 愚民の分際でゆるせねえなって思っちゃって気が気じゃなくなるよ! アンチってほんと、音楽の話ひとつもできないのな! 俺らはバイブル、東京大学のアルバートアイラー読んでっから、 軟弱なポップス聴いてるお前らと歴史や楽理のレベルが違うっツーの。 スパンクハッピーとかさ、ゴミとか糞とかアンチは言うけど、 あのあえてのディレッタントというか胡散臭さだとかさ、 理解して楽しむ知能がお前らにないのが残念だよ!初期だって最高だよ。 スケッチブック開いて「FUCK」なんていう、ああいう反骨精神? ハズい、とか虫唾が走るとか、馬鹿にしてるお前らにちょっとでも理解できんのかよ、涙出ちゃうな!
アンチがなに言おうが、この人のラジオ面白いわ ただラジオパーソナリティにしてはアドリブじゃなくしっかり仕込んでるよね。
DCPRG新作は困惑要素が多方面であって評価しづらいな これもマイルスリスペクトなのか ユーアーアンダーアレスト的な
日記更新されてるな
ババアって誰のこと?
会話の中に意図的にウソを混ぜて そのウソを指摘できるかどうか?で会話の相手の脳みそのレベルを測る というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。 それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって それを熱弁して 「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。 たまたま1曲だけ、その元ネタに気づいた奴が、 「あれはパクリだ」と熱弁するのがみっともないことと同様。 元ネタのない曲などほとんど存在しないのだから。 菊地の話は、5分に1回はでてくるホラを、ウソと知っていながら楽しむのが作法。
はいはい
47 : いつか名無しさんが : 2012/03/01(木) 22:04:38.18 ID: ???
>>45 みたいな言い訳が通用するなら、どんな人間だろうが
どんなケースだろうが間違ったら「あれはわざと」といって
言い訳できるよねw
誰が見ても頭が足りないバカなのに、あんな言い訳が
通用すると思ってるのかな?w
しかも、致命的なのは菊地の間違いというのは誰が見ても
無知や誤解による明らかな凡ミスばかり。
例えばソーラーの作曲者の間違いなんてオチすらない。
インテリがやる意図的なウソというのはオチがあるのであって、
菊地のは「ちゃんと調べないからこうなるんだよ。マヌケだねw」
みたいなのばかり。
いい歳こいて醜悪なおっさん&信者だな。
55 名前: いつか名無しさんが : 2012/03/02(金) 20:27:32.49 ID: ???
>>45 実家は単なる大衆食堂なのにインタビューで料亭と言ってたのって
単なる見栄っ張りのウソじゃん
虚栄心からついてるウソなんだから「会話の中に意図にウソ」
であってもひねくれたインテリとは程遠いよねw
今も昔も自分を大きくみせたいコンプレックス男が
よくやってることだよねw
167 :
いつか名無しさんが :2012/03/23(金) 09:42:22.72 ID:6I50IWNZ
真保みゆき
ここもコピペ荒らしがひどくなったな そろそろ削除依頼だすか
真保みゆきって何者なんだ。ググってもよくわからなかったわ。
珍しく怒ってるよーwww 今時音楽雑誌なんて誰が買うんだ?的なもんだし どーでもいいな
あれさマガジン読んでないからあれだけど 途中出てきたジャズ喫茶のマスター逹酷くね 糞みたいなやつらじゃんwwwww
ジャズ喫茶って未だに存在してたんだって感じ。 美味しんぼのなかでしか見たことないよ。
(⌒⌒⌒) ||| _____ /::::::::::::::::::::::::::\ 〜 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜 |ノ (∵∴ ( o o)∴) 〜 | ∪< ∵∵ 3 ∵> ジャズ喫茶って未だに存在してたんだって感じ。 \ ⌒ ノ______ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ \| | |__| |:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
174 :
いつか名無しさんが :2012/03/23(金) 17:16:43.64 ID:l7f8UhLz
平気で他人をガンガンdisる癖に自分が評論のまな板に乗せられた途端 ギャーギャー文句足れるヘタレ菊地w
>>159 どうしても敵を一人にしたいんだねwww
ミニチュア作って巨人気分とか、そんな感じ?
で、ルーターってなんすか?
迷信ババアみたいな一徹ぶりwww
176 :
いつか名無しさんが :2012/03/23(金) 17:28:30.95 ID:fBE0HfcW
(⌒⌒⌒) ||| _____ /::::::::::::::::::::::::::\ 〜 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜 |ノ (∵∴ ( o o)∴) 〜 | ∪< ∵∵ 3 ∵> 毎回ルータのONOFFごくろうさん \ ⌒ ノ______ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ \| | |__| |:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
JK@emfanjp TLに流れてきた菊地成孔「ミュージックマガジンから撤退します」読んだ。 ひとこというと肝っ玉小さいね。音楽家なんだから(文章も書いてるけど) 音楽で抗議しないと粋じゃないぜ。まあMMもこれをきっかけに日本の音楽 からしばらく撤退したらどうだ(Perfumeはのぞく)。
180 :
いつか名無しさんが :2012/03/23(金) 22:16:09.52 ID:mZ+R7tVj
MM立ち読みしてきた これは誰だって切れるレベル 表紙にして特集しておきながら雑な批評を放り込んできてるんだから 雑誌製作という「ものづくり」のレベルが疑われてもしょうがない ただそのレベルに合わせて反論しちゃうのがアレだけれども
>>179 俺や2ちゃねらーの多くはこいつと同じ感想持つと思う
TAGROい太陽@TAGRO
菊地成孔氏のブログは読んだけど…「3行で頼む」の世界だった。
>>180 糞NMのそんなのは今はじまった話じゃないし
これまで表紙になった多くのミュージシャンだって同じ
ただ一人、そんなのにキレてる菊地はケツの穴が小さいってことだ
アナルキツキツなのか
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ちょーガッカリしたぁ 名前の感じから吉高由里子みたいなの想像してたのに。。。。
しぎょういつみ @s_itsme 菊地成孔がMMのレビューで自作をけなされてキレてるだけのありがちな話にしか思えない。 菊地ブログの文章もあまり上等じゃないし。RT @t_hisashi: 僕にとっては、菊地成孔も 松尾さんもどうでもいいって感じ。まったく関心ない。柳樂さんのリツイートで流れ来るけど、 どうでもいい。
今やMMも菊地もまともな音楽ファンから相手にされてないからなw
今時音楽雑誌を読むのはヲタクであって、
全うな平衡感覚持ってるならせいぜい本屋で数分立ち読みだろ?
>>186 の平衡感覚のなさ気持ち悪いわ
改訂した日記でMMの話を長文で公開したのだから 視聴数が少ない来週の裏送りのラジオで本人からコメントがあると思う
189 :
いつか名無しさんが :2012/03/24(土) 00:14:11.50 ID:JJc9FRjZ
ケツの穴がうんぬん言ってる奴は当事者じゃないからであって おかしいものをおかしいというのは別に普通のことじゃね
190 :
いつか名無しさんが :2012/03/24(土) 01:13:01.08 ID:whX/XLQo
悪口書かれたから怒ってるわけではないわな。 ババアライターに対しては この音楽の正体がわからないなら書くな。わかりませんと正直に言え。 ちょこっとラテンかじった程度の無知女が出しゃばるな。 自分のほうが音楽がわかるというなら勝負してやってもいいぜ。 メール送ってこい!という宣告。 編集部に対しては この音楽がわかる奴、少なくともわかろうとする奴に文を書かせろ。 オレの音楽に興味がないなら初めから特集などするな、という表明。 どちらもしごく真っ当な普通の意見。 MMというある種の「権威」を自分たちで苦労して手に入れたのではなく、 先輩たちからラクして受け継いだだけのボンクラ編集者にありがちな雑な仕事だったんだろう。 創刊した人たちは有能だったとしても、それを引き継ぐ者はその何倍も精進しなければ創刊者たいと同等にはなれない。 その程度の常識もしらず、安易に「権威」に乗ってるだけの奴ら。
>>187 全うな平衡感覚持ってるならNMも買わないし
菊地の長文なんてかったるくて読まない
>>190 内容が尻が青いガキそのものだな
NMに叩かれたアーティストなんて昔から
腐るほどいるけど、あそこまでムキになってる
お子様は菊地だけ。
しかも昔にくらべて圧倒的にNMの権威が無くなった
今、そんな事やっても落ちぶれた小物同士の戦いを
装った低質なステマにしか見えない。
こいつの文章あいかわらずだな。長くて分かりにくい文章ってほんと最低。 スパっと10行で書けるものをまあダラダラと…全くだらしない野郎だ。
194 :
いつか名無しさんが :2012/03/24(土) 09:37:52.29 ID:9/aipuXL
新作リリースしても500枚くらいしか売れない人が
「ミュージックマガジンから撤退します!キリ!」とか吠えてもなぁ(失笑)
428 : いつか名無しさんが : 2012/02/03(金) 02:03:33.29 ID: ???
>>424 http://ranking.oricon.co.jp/sample.asp 会員になれば見れるよ。
「THE REVOLUTION WILL NOT BE COMPUTERIZED」登場回数2回 最高順位166位
「Dub Orbits」登場回数3回 最高順位92位
「記憶喪失学」登場回数2回 最高順位127位
「イントーキョー」登場回数1回 最高順位264位
「野生の思考」登場回数二回 最高順位133位
「Franz Kafka's AMERIKA」登場回数2回 最高順位120位
「MUSICAL FROM CHAOS」登場回数1回 最高順位247位
「MUSICAL FROM CHAOS 2」登場回数1回 最高順位283位
【音楽】CDが売れない!オリコン100位が史上ワーストの523枚…
もはや違法DLのせいばかりにはしていられない
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1271772299/
195 :
いつか名無しさんが :2012/03/24(土) 09:46:35.44 ID:9/aipuXL
>四谷「い〜ぐる」の後藤先生は、数年前ワタシとネット上 で揉め、ワタシにかなわないと見るや、 >ワタシではなく、ワタシのマネージャーに「自分に楯突くと全国のジャズ喫茶のマスターに >ハブられるから気をつけるんだな」という、ヤクザ紛いの(やべえ「ジャズ喫茶ヤクザ」出た・笑) >恫喝を送って来ました。お陰さまでワタシは現在、後藤先生が束ねられる、全国のジャズ喫茶の >マスターの皆様から出入り禁止となり、地方でライブが出来ません(舌ペロ→読者からの熱狂的 >な訂正願いにより「てへぺろ」に訂正させていt抱きます)。後藤先生、土下座して謝りますので >どうかお許し下さい。地方の方々がワタシのライブを待っています。 後藤とやりあった当時、沖縄のジャズ喫茶が菊地に出演オファーしたけど 菊地サイドが法外な出演料提示して、そこのマスターにその金額ブログで バラされて菊地とマネージャーが焦ってクレームつけた話がどうしてこうなるのかね?www
196 :
いつか名無しさんが :2012/03/24(土) 09:51:13.99 ID:9/aipuXL
698:いつか名無しさんが:2010/04/25(日) 22:02:15 ID:???
>>692 菊地はああいう場所でも法外なギャラ要求するらしいよ。
以前、沖縄のジャズカフェオーナーがブログに書いてしまって
それに気づいた菊地が慌ててそのオーナーに削除要請したり
あれこれ粘着してたよw
703:いつか名無しさんが:2010/04/26(月) 02:34:11 ID:???
>>698 あれ確か、東大掲示板でカレーとやりあってる時だったよな。
ジャズ喫茶のオーナーが菊地に出演依頼したら100万だか120万だか吹っかけ
られた経緯をオーナーがブログに書いたのカレーがみつけて東大掲示板に
貼ったんだっけか?そしたら菊地がそれをブログに公開するのはおかしいと
言い出して、オーナーにクレーム入れたんだけど、カレーとかが
菊地が自分ではいーぐるマスターの私信とかネットに公開してるのに
その態度は矛盾してるとか叩いて、しかもあのオーナーも削除依頼無視したから
菊地が発狂したんだよなw
813 : いつか名無しさんが : 2009/03/14(土) 11:11:59 ID: ??? 東大掲示板が閉鎖に至った経緯。 菊地さんが後藤掲示板荒らしておいて俺のとこは荒らすなみたいな態度とったから、 その矛盾をカレーにつけ込まれた。菊地とモグラが右往左往して一貫性ない態度を とっていたが、次第にモグラがカレーのカキコならなんでも削除。そして閉鎖。 事実上の敗北宣言。 菊地さんはそれが悔しくてスコットラファロのおっさんのブログに粘着開始。 あの子供みたいな菊地さんの行動には、熱狂的信者以外は呆れてしまったと思うw 815 : いつか名無しさんが : 2009/03/14(土) 11:54:34 ID: ??? カレーもしょうもない奴だったが、事実は上の通り。菊地自身が い〜ぐる掲示板で暴れたりスコットラファロ店長を執拗に叩いてたのと 同じことをカレーは東大掲示板でやっただけ。 そしたら菊地ヲタは「荒らすな!」とファビョりだした。 菊地が同じようなことを他の掲示板でやってたにも関わらず それは菊地ヲタにとっては全く健全な行為だという認識らしいw つまり 「菊地さんがやることは全部正しくて他人の迷惑になんてならない!」 「だけど他人が菊地さんを批判するのは絶対許さないからな!」 「菊地さんが他人の庭で暴れるのは悪くない。でも菊地さんと俺たちの庭は絶対荒らすなよ!」 菊地と菊地ヲタの主張はこういう自己中心的思考に基づいてるからみっともない。
おれ、菊地のラジオと何冊か以外の本は糞だと思っていたりする、 アンチとか言われちゃう感じなんだが、 ミューマガのあれは菊地の方が正しいよ。圧倒的に。 誠意もユーモアもなく滅茶苦茶やられてるわけだから、 褒められるにしろけなされるにしろキレるのが当然。 まあ、信者はバカだからそのありがた迷惑の意味、全然わかってないんだろうけど
同じくラジオとエッセイは好きだが音楽は正直ピンとこない ぶっちゃけそういうファンが多いと思う 菊池の場合 ただMMでそれ言っちゃうおばちゃんは空気嫁なすぎw あの人はどんとの嫁と掛け合い漫才評論してた頃がピーク
菊地の対応も相手のレベルに降りてやっちゃてるからなー ただ、音楽を生業にしてるものが、権威をまといながらゆるく音楽業界に寄りかかってるものに、 敢然と異議を申し立てる姿勢は嫌いじゃないぞw
>>190 に100%同意。アホなレスがついているが気にしない方がいい。
ついでに
>>199 にも同意。
今回もっとも菊地が怒ってる、真保みゆきっていうライターは、とんでもない駄文をしばしば書いてるよ。
前にミュージックマガジンにこいつが書いた文章を読んであまりにひどくて
目の前が真っ赤になるくらいむかついたことがある。(自分のことでもないのに)
あんまりにひどいので、2ちゃんねるに「どう思う?」と書き込んだら、
「俺編集者やってるけど、この文章を読んで驚いた。俺なら、絶対に書き直させる」という意見が載ってた。
今回の文章も、まあたいしたもんだと思う。金のために無理やりマス目を埋めてるだけというか。
読む人というのもいるんですけどね、と言いたくなる。
203 :
190 :2012/03/24(土) 13:41:54.80 ID:TqyjZywx
>>192 「尻が青いガキ」って誰のこと?
頭が異様に悪いオッサンが涌いてきたな。
190でも書いたが菊地は悪口を書かれた、あるいは叩かれたから怒ってるわけではないだろ?
原稿&特集の中身が、菊地を叩ける水準にすら達してない。
編集者としての能力が低すぎる。
ライターが音楽を知らなすぎる。
ことに怒っているんだろ。
菊地の音楽が理解できないなら書くな。プロのライターなら「この音楽のどこがいいのか?わかりません」と執筆を断れ。
素人の同人誌じゃねえんだ。
編集者も初めから特集など組むな、という、ごくごく当たり前の主張。
さらに菊地の主張について異論があるなら直接メールしてこい、と言ってるんだから何の問題もないだろう。
あれを読んで「叩かれたから怒っている」と理解したのなら、よほど日本語が苦手、あるいはまともな教育受けてない
のどちらかですな。
204 :
202 :2012/03/24(土) 13:45:31.72 ID:???
まぁ、今回は人に読ませる気はない文章だな。 松尾やらジャズ喫茶マスターやら放置インタビューやらいろんなこと書きすぎて 収拾つかなくなってるな。ほかの記事にも触れるのはレコード会社の意向なのか、 戦線拡大を防ぎたいのかしらんが。 BBAダメじゃんに絞って書けばもう少し読みやすくなるだろうな。 スガシカオとの出会いの話みたいにちゃんと書こうと思えば イイ話も書けるのにな。
>>203 >>192 なんて菊地本人にdisる事が出来ずこんなところで菊地へのdisり書きこんだ時点で
大したことないヤツと証明されてるよ
これ以上小者に合わせた土俵にたたなくてもいいと思うよ
池沼しかいなかったこのスレもやっとまともになってきたな
: _ゝ/(__ > \ `/ / ノノノ―-イヽ | //洗脳 | ヽ | | ヽ j ム / ⌒ヽ ノ⌒V f6V ⊂・> ⊂・>| ヽ| i | 彡ハ ( ヽノ ・)| < んまー 信者とか失礼じゃなーい・・・ \ヾTTTTフ / \ ̄ ̄ / _/`ー-イ rイ<ニニニハー、 / \\ // |
(⌒⌒⌒)
|||
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ 〜
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴) 〜
>>190 に100%同意。120%俺のレスに同意。
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>199 >ミューマガのあれは菊地の方が正しいよ。圧倒的に。
>誠意もユーモアもなく滅茶苦茶やられてるわけだから、
そんなの昔からマガジンだろうがロキノンだろうが珍しくもないだろ。
そんなのことにいちいち目くじら立ててファビョってるのは菊地だけ。
今や多くのミュージシャンがアウトオブ眼中の音楽誌、今どきアニヲタが
編集長やってるあんな糞音楽誌の記事に対して、いい歳こいてムキになってる
菊地さん。
NMでやられた途端ああなるのは、菊地さんがNMを価値がある音楽誌と
自分の中で権威付けていた何よりの証拠。
>>201 >音楽を生業にしてるものが、権威をまといながらゆるく音楽業界に寄りかかってるものに、
菊地さん自身もそうでしょ。
「ユニバーサル・ジャズ並びにインパルス!レーベルの意向とは一文字たりとも全く無関係です」
とかねw
ところでNMって何よ?
>>214 会話の中に意図的にウソを混ぜて
そのウソを指摘できるかどうか?で会話の相手の脳みそのレベルを測る
というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。
それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって
それを熱弁して
「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。
>>213 もうちょっと正確に物事を見る訓練をしような
>>213 おたくが言うところのNMって奴を読んでから語りなよ
全くの的外れに顔が赤くなること請け合いだからさ
219 :
いつか名無しさんが :2012/03/24(土) 17:49:30.51 ID:A2fwvKN3
おっさん、いい年して何も言い返せなくなってんのな
このスレ過疎ってたのに炎上したな
アンチがファビョると楽しいなw
224 :
202 :2012/03/24(土) 19:45:31.34 ID:???
おっ、アホがムキーとなって反撃してきたぞ 読む気も起こらないがw
>>216 壁キャッチボール?
うん、内容はやっぱり童貞レベルってゆーかー、
表か裏かみたいな次元の低い講釈たれてるあんたも超バカっぽいしぃー
つまりあんま恋愛とかしてこなかったのかナってカンジーwww
NMってニューミュージック・マガジンのことかね ちがうかね
RT @merli: 菊地成孔に対する最大のdisはTwitterで見た「名前の四文字全てがアナルを連想させる」だと思う
ほんとコピペ好きだよね
これは炎上マーケティングというやつでしょう。
なんていうか、
>>190 みたいにいちいち言わなきゃいけないことの野暮さといったらないよな(笑)
この人(菊地)も粋をとても大事にしてる人だろうに、信者がこんなじゃねえ…
NMっていつの時代のおっさんだよ
ジャズ板だからリアル50代のジジイとかあり得る
ミュージックマガジンで誰の記事にカチンときたの?
235 :
いつか名無しさんが :2012/03/25(日) 00:19:42.45 ID:5Np/G5Gs
>>231 そんな程度の低い揚げ足取りは「粋」なわけ?
へえええ。
>>232 ウィキを見ると「ミュージックマガジン」に改名したのが1980年だからね。
ここで「NM」と書いてる奴はおそらく全て同一人物だろう。
かなりのジジイ。しかも日本語がまともに理解できないウスラバカ。
>>234 ググれ。
松尾氏、松山氏に対する怒りは、まあ情状酌量の余地があるような感じ。
だが真保みゆきに対する怒りは、『M/D』でのケースマイケルや茂木健一郎に
対する怒りと同質なものだと思う。音楽をしたり顔で粗雑に扱う者に対しての。
完全にアタマに血が上ってるね
松山ってパース松山? あいつも菊地バカにしてたんだ
あんだけ酷評しといて6点って、あれ5点以下は出さないようにしてるだけじゃね 実質2点だと思うよ
240 :
いつか名無しさんが :2012/03/25(日) 01:16:08.41 ID:Bm2NcofF
>>236 MMの創刊者のひとり、中村とうよう氏は、
世界のポピュラー音楽の歴史やアーティストを日本に紹介することに貢献したし
ポピュラー音楽を俯瞰して見ることができた人だと思う。
かつてのMMにはそうした視点があったと思うのだが、
今はジャンルごとにタコ壷化してしまった音楽ファンが成長して編集者になることが多く、
自分の得意分野についてはオタク的知識を膨大に所有しているが
逆に、自分が興味を抱かない音楽についての教養を全く持ち合わせていない。
音楽全体を俯瞰できないし、自分の得意分野以外は基本的に対応できない。
従って、パヒュームだの、K-POPの特集ならば、アイドルのタコ壷で育った編集者が面白い特集を組めるが
菊地氏の音楽の場合、ひとつのタコ壷だけでは網羅できない教養が必要となる。
結局、菊地氏の音楽は、現状の「タコ壷育ち」の編集者では太刀打ちできなかったということだと推測する。
だから「理解できないのなら初めから特集など組むな」
「理解できないのなら原稿依頼を断れ」
「太刀打ちできない人間が、それをゴマかすために誹謗することほど惨めなことはない」
という批判を受けることになる。
成る程、その通りだな しかし今の時代に音楽評論家になるのって大変だよな 過去の音楽すべてに目配りして、実際に聴き、知識も持たないといけないんだから まあ真保はそんな努力を全くしないで、のんきに暮らしてるんだろうが
ミュージックマガジンは菊地の人気にあやかりながらも コケにしたかったんだろうね。 なにせ希代のペテン師だからなww
DCPRG 『Second Report From Iron Mountain Usa』 6点 トリックスター菊地成孔率いる集団。前口上のごたまぜラップ曲からして引用のオンパレードだもんな。 幹の部分だけじゃなくて細部まで多彩な知識をひけらかした、重層的な割に薄っぺらな構築物。 おそらく一生変わらないのだろう、やり口は。 名門インパルスへの録音?今時このレーベルの権威なんて誰が欲しがる。 いらつかせるばかりか、妄想で澱み、濁った音塊。で、計算通り冷めてもいるから始末が悪い。 夢中になれる人はどうかご自由に。
宇野功芳を頼りにクラシック聴く福田和也が菊地をageる 冗談きつすぎるだろ
これもひどいけど、一番ひどいのは真保みゆきの方だよな 本人は名文と思って書いてるんだろうが、全く無内容な駄文
音楽ライターなんて湯浅タナソー山崎保母がいればそれでいい
この人見ると、80年代はまだ終わってないんだなと思う
>>243 それマジで雑誌に載ったの?
どこぞの匿名掲示板より辛辣ww
ほんとのこと言ったらかわいそうぢゃんww
>で、計算通り冷めてもいるから始末が悪い。 テンデレだなぁ
こんな時なんにもできないアンチて惨めだなあ
菊池に言われなくてもMMはオワコンってのが音楽業界では常識みたいだ 邦楽特集路線にする前に終わっとくべきもんだったな
アンチさんがいらついているのですね 相変わらずですねww
(⌒⌒⌒) ||| _____ /::::::::::::::::::::::::::\ 〜 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜 |ノ (∵∴ ( o o)∴) 〜アンチさんがいらついているのですね | ∪< ∵∵ 3 ∵> \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ \| | |__| |:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
↑惨めなアンチの惨めなレス(涙)
菊地のいうラティーノに興味がある。 全文化的ムーブメントになるかどうか。
260 :
いつか名無しさんが :2012/03/25(日) 21:27:19.85 ID:UvAlaJa7
東浩紀 @hazuma というか、菊地さんがMMで自分が特集されているにもかかわらず、 凄い勢いでディスられていることに逆ギレ、的な展開なのだが、 菊地さんのブログはあまりにわかりにくいのだった。 東にもバカにされまくり(爆笑)
261 :
いつか名無しさんが :2012/03/25(日) 21:32:29.64 ID:UvAlaJa7
アンチってAAのセンスないな 飽きられてるのにしつこいし
イケてる界隈の人達にとっては あれが最先端のオサレな文章なんでしょ?
埃でも食ってろの漫画家さんを彷彿とさせますね
>>257 さっそくこのスレから飛んで行って書き込んでるバカ信者がいるなwww
>>260 頭脳明晰の東が読んでもそれだもんなw
やっぱ菊地って頭悪いねw
>>261 あの菊地の文章は、学校でイジメられたガキがワンワン泣きながら帰宅して
「ママ〜、今日ボク学校で〜(以下、感情本位で意味不明かつ支離滅裂な喚き)うえーん(号泣)」
しかし母親には、息子がイジメられたのだけは分かっても、彼がやたら取り乱していて
話があまりにわかりにくいので結局どういう内容かサッパリ分からないという
あれそのものだよなw
一見さんにわかるように書いてないから、わからなくて当たり前。
分かるように書ける能力がない人の言い訳ってミジメですなあ あんな長ったらしい文章書いて理解されないなんてバカっすなあ(クスクス
少しでも批判されると逆ギレして幼児化するおっさん菊地。 「エレガン」「クール」などという言葉から程遠いカッコ悪いオッサンですね。
>>260 あちゃー、キモ西豚にすらバカにされてんのかよ…
西豚にコケにされるってマジで死よりつらいことだぞ…
菊地はMMより先に西豚潰せよ
他板でも「しゃべりや文はともかく音楽はつまらない」というのが菊地の共通項みたいだな
坪内とか福田はほんとに恥ずかしいな
痩せっぽちなその男の子は、プロデューサーが「サックス・ソロをやってくださる菊地さんだ」と僕を紹介するや否や、 「初めまして!有り難うございます。うわあ、楽しみだなあ。僕、ついこのまえまでサラリーマンだったんですよ! プロの方にレコーディングセッションに来て頂くなんてすごいなあ。よろしくおねがいします!」と、丁寧にお辞儀を しながらニコニコしていた、それはまだ音楽家の笑顔というよりも、幾分営業マンの笑顔に近く、僕は、彼の 自己申告にウソが無い事を察した。バックトラックは危なっかしい感じだった、僕は、この真面目な子が、 来年にはまたサラリーマンに戻っているだろうことを、そして今夜が、彼の人生の中で、ほんの一瞬のサマーオヴラブ になり、家庭を持ってからも時折思い出す様になることを祈った。 しかし、ヴォーカルが始まってからは驚愕の連続だった。一音一音、そして歌詞の一言一言が凄まじい強さと、 鈍い光を放っていた。新鮮で胸に突き刺さる、自嘲的な歌詞。国産のメンソール煙草の様に青々しくも ハスキーな声、それに反して図太そうな歌唱法。さっきまでのサラリーマン上がり君とは、まったくの別人だった。 相手が男性だった事もあり、気持ちはすぐに言葉になった。僕は「これは凄く良いですよ。売れますよお。 いやあ素晴らしい。曲も歌詞も書くんですか?そうですか、お名前は何と仰るのですか?」と聴いた。 彼は「有り難うございます!僕、あ、そうだ!サラリーマン時代の名刺なんか出しちゃおうかなあ。あはははははは!」 と言いながら、<株式会社○○ ××課 菅 止戈男 (すが しかお)>と書いてある名刺を出した。
アンチがなぜかファビョッてる★
菊地のような言論強者(笑)
そりゃ一発でわかる明快な文じゃないけど、普通に読めば意味はよく分かるし、こういう韜晦が菊地の文体なんだからな 東も焼きが回ったな
菊地得意のステマだろ、無視したらええ。騒いだらダメ!
d 明日の朝読むw
この人、松本人志みたいな末路をたどりそう
21 名前: ベクルックス(東京都) : 2012/03/23(金) 23:58:10.45 ID: ANz7m5Ba0
>>16 たぶんその捉え方でOK
慇懃無礼な文章を書こうとして、
でもあまりに怒りが強くて
何書いてるかわからなくなってるw
ちなみにこれ、3回目の書き直しw
(⌒⌒⌒) ||| _____ /::::::::::::::::::::::::::\ 〜 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜 |ノ (∵∴ ( o o)∴) 〜ミュージックマガジンから撤退 | ∪< ∵∵ 3 ∵> \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ 菊 \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ \| | |__| |:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
8 : ヘール・ボップ彗星(チベット自治区):2012/03/23(金) 21:34:41.17 ID:8y7njyt70 ?2BP(2335) こんな何を言ってるかわからない文章 久しぶりに見た 5回頑張ってよんだけどわからない 15 : ボイド(青森県):2012/03/23(金) 21:48:32.27 ID:xPwqP2ZC0 リンク先も行ってみたが、序盤で挫折した 結局何に腹立ってるのか、さっぱり分からない 40 : フォーマルハウト(WiMAX):2012/03/24(土) 01:46:33.51 ID:qG0nrzJZ0 酷い文章だな もっと読みやすくかけるだろ
51 : オベロン(dion軍):2012/03/24(土) 17:30:16.73 ID:nFAOvr0n0
>>1 いかんせん、文章が長ったらしくて内輪ノリで
意味が分かりません
52 : フォボス(チベット自治区):2012/03/24(土) 17:43:03.91 ID:XUXYfaDX0
ちっちゃな村社会での小競り合いだよ
一般の人が覗いても全く意味がない
56 : トリトン(dion軍):2012/03/25(日) 18:48:29.79 ID:QorjyuxO0
>>1 長いしカッコ多いし普通に悪文
57 : エッジワース・カイパーベルト天体(東京都):2012/03/26(月) 00:26:26.50 ID:qbRyiDVw0
これ、日本語なの?
>>260 要するに「文章があまりに下手すぎて理解不能」
菊地はずっとこのスタイルで書いたり喋ったりしているので、熱心な読者はちゃんと読める。一見さんはお断り。
>「和風」の話で脱線するならば、スパンクハッピー以外のワタシの音楽は、 >10年前なら兎も角、 >今では評価のされ方がかなり明確にディヴァイドされていて、 >リズムの構造が読める人(我々の。という意味ではありません。リズム一般の。という意味) >は所持レコードが1枚であろうと1万枚であろうと褒めますし、 >マイルスの剽窃ではないと言います(「ぜんぜんマイルスに似て無いじゃん」とすら言います。 >表層はそこそこ似ている筈ですが、耳がリズムに行くとそうなるのですね)。一方、 >リズム構造が読めない人は所持レコードが1枚であろうと1万枚であろうと、 >概ねマイルスの劣化コピーだと言って感情的に成ります この人ほんとわかってないよね。MMも末期なら自分も末期的だってどうして気づかないんだろ。 料理でもそうなんだけど例えば実はこれは珍しいスパイスでどうとかさ こだわり、という一点でのみ正当化してるだけであって じゃあマイルスもどきの印象持たれる他に対しては それでOKなんすか、と呆れるばかり。 要するにレベル低いJ-POPなんかや、知れる範囲の歴史から重箱の隅つついて悦に入ってるだけで ビートルズがなんで売れたかだとか一生わかんないんだろうな
290 :
289 :2012/03/26(月) 11:18:32.12 ID:???
で付け足すと、その“わかってないやつ”ってのが、 >ジャズ喫茶」という、独特な和の文化の産物であるとワタシは思っています。 だなんて勝手に仮想敵を仕立ててるが、 実際若い子がピンときてないんだよね、残念ながら。 いわゆる“ヒップな音楽をわかってる人たち”と共犯関係を作っているつもりかしらんが、 その音楽がわかってる人に見放されているというのが現状で、 孤島のように存在してるのが菊地ファンですよ
この人のブログ初めて読んだけど「長文は悪文」の典型だね
>>287 今回の一件をニュース速報板とか2ちゃんに複数スレ立てして
大衆から支持えたいと息巻いてた信者さん
その言い訳は破綻してますなあ
>>282 え?あれでも3回も書き直してるんだw
それでも俺には「この人は何かに怒ってる」という事だけで流れがよく分からない。
論文や企画書とかまともに書けない人だね。
こんなのでも持ち上げざるを得ないのが出版の現状
>>287 東は以前、菊地に原稿か何か頼んで、その文章読んで
論理的と誉めたこともあったんだろ?
しかし、その東が今回は
>>260 。
頭に血が昇って事実関係すら他人にまともに説明できない涙目のガキ同然。
他人に批判されると速攻で精神崩壊〜幼児退行するおっさん菊地成孔。
他人を攻撃する時だけは一丁前だが、心のディフェンスレベルは幼児並み。
ここまで精神バランスの悪さと脆弱さが目立つ情けないおっさんも珍しいですね。
まあ菊地が頭に血が上ってるのはたしかだなあ。 菊地がここ数年入れ込んでるポリリズムとラティーノに関して MMはともかく世間様もなかなか反応してくれないからな。
こいつ、批判されると、まともな反論できずに狂犬みたいに吠えて人格攻撃するところが 実は層加の犬だとバレた橋下や池田信夫とダブるんだよな(笑)
言うに事欠いて今度は文体批判かw
なぜかファビョりまくるアンチW 平和だなあ
>>289 同感。
それにしてもこれ
>リズムの構造が読める人
やはり菊地って「論理武装した音楽がいい音楽」と信じてる
芸術センス皆無の頭デッカチなバカだったんだね。
こいつの指摘通りやんw
>菊地成孔とは自らの作品を饒舌かつ論理的に語ることにより、
>愚かな大衆を惹きつけ、理論武装完了後、アカデミックなイメージを漂わせることにより、
>詰め込み方の知識偏重型nexus6ともいうべき戦後教育の副産物のヲタたちに支持され、菊地城に居住。
「2千円の市販ケーブルとこの50万のケーブルの違いが分からない奴は〜」
ケーブルカルト信者みたいな世界に近いよね
電源 スピーカー USBのケーブルは思い込みだった73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326059878/ どんな自分がある部分に拘ってみても、それが多くの受け手に伝わなければ
単なる自分よがりだし、実はその拘り自体が音楽の本質から見ればとても些細な
ことでしかない。
天才と呼ばれるミュージシャンたちの多くが理論はおろか譜面すら読めないのに
後世の残る音楽を残している。
それは音楽でいちばん重要な核ともいえるべき本質的な部分で類い稀な才能を
発揮して作品を創造したからだよ。
菊地はその才能で戦えないからオーディオでいえば誰でも分かるスピーカーやヘッドフォンではなく
「このケーブルの材料は〜でその理論値は〜で、価格は◯◯万円で、耳のいいリスナーなら分かる」
みたいな講釈垂れてバカなカルト信者を財布にしてるだけ。
不味いラーメン屋のオヤジが「俺はこれだけ拘ってるんだ。俺の隠し味が分からない奴は〜」 みたいなウンチク語っても不味いものは不味いんだよねw
なにこのうまいこというスレw
ケーブルにラーメン、ザ・日本のおっさん?おじいちゃん?的な例えW じつに平和だ
いわゆる今や海外にも人気あるジャパニーズアニメにはじまるジャパニーズクールなんて 「独特な和の文化の産物」以外の何者でもないわけで、菊地さんって「国内のはダサイ、欧米が最高」 みたいな悪しき欧米かぶれの昭和世代の感覚がいつまでも抜けないんだね。
>>305 日本語おかしくねえか?もうちょっとがんばれ!
相変わらず論理的に反論できない涙目の菊地信者さん哀れっすなぁ。 ま、教祖様自体が自身の不満とその経緯を、あれだけ長文使っても、 何度書き直しても、東のような頭のいい人にすら「あまりにわかりにくい」 とダメ出しされちゃった人だもんな〜。 その信者だから論理的反論なんぞ到底無理なのも理解できますが〜笑
この人の音楽って、彼の言説とかいう 取扱説明書みたいなものがあって 初めて成立する類のものなんだよね
なんていうか分かってたけど、結局理論オタの域を出てないというか出られない人 なのを名言しちゃったよな>リズム構造が分かる云々 この人にはなぜ細野がいまだにトラフィックのバーレイコーンを愛聴し、 JBMDより遥かに優れた演奏力・構成力を持つご自身(菊地)の音楽に見向きもしないのか というのは永遠に分からないんだろうなあ
MMざまあ アンチ発狂 + ____ + + /⌒ ⌒\ + Wキタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>309 お恥ずかしながらJBMDってなんですか?
ご教示いただければ幸いです
ポリリズムやポリトーナリティ使ってる音楽なんて実はポピュラーの世界でもあるわけ(笑) でも、それを作者が自分で言っちゃったらカッコ悪いというか終わりだわな(笑)
>>311 分かりづらくてごめん。いま書いたトラフィックのやつだよ
ジョンバーレイコーンマストダイね
>>312 ジャズだけじゃなくロック/ポップでもあるもんね
有名どころだとジェントルジャイアントとか
これはポリだけじゃなくて多調も用いてるし
自分でネタばらしして説明しちゃうということは 逆に言えば言葉で表現でけいる範囲のことしか やってないということなんだけどな
そうそう。 GGなんて今から40年前にやってますがな(笑)
MMは流行にのっかって菊地の特集なんてやんないで今堀とティポグラフィカの再評価やるべきだったよ 饒舌に空回りしつつ説明してるリズム論は全部今堀さんから教わったもんだっつうのに
>>302 >>308 >>312-314 リスナー「この曲すごい!」
ミュージシャン「だろ?これはこうしてああして作られてるんだ」
リスナー「すごいですぅ!」
リスナー「この曲クソすぎ。〜の亜流だし」
ミュージシャン「はあ?この曲はこうしてああだから亜流だなんて筋違い。理論が分からない奴はこれだから」
リスナー「すごいですぅ(嘲笑)」
菊地は後者だな。ダサすぎ。これでエレガン(爆笑)
>>292 その通り
ヴァカ信者は「菊地さんはMMの首をとってやったんだ」くらいの勢いで
みんな分かってもらいたくてスレ立てしたのに多くのねらーに
「分からない」とか言われて撃沈。
あまりにも可笑しすぎて腹イテーw
>>298 分かりにくいとか悪文といってる人は幾らでもいるが文体批判なんて誰がしてるんだ?
一般人から東みたいな東大卒の思想家まで、普通に読んで分からない文章なんて
文体以前の問題だろボケ信者。
菊池叩きにこんなに熱くなれるなんて ホントに感心しますわ
「やった!俺が特集される!」と過大な期待したものの 自分が期待とは裏腹だったもんだから逆ギレ しかし、自身のその醜態の後から気づき、あまりにも恥ずかしくなって 後からこんないいわけ >「実のところ特集と聞いたときには、内心で(いつものクオリティで酷いの作ってくれ。 >そうすればキレて絶縁出来る!)と、ほんのちょっとだけ思っていました(マジで・笑)」 まるで好意もってた女に思わせぶりなそぶり見せられて 期待しまくっていたものの、ふたを開けてみたらふられた男が悔し紛れに 「実は、あいつが酷いこといったらキレて絶縁できると思ってたから丁度よかったぜ!」 菊地さん、何から何まで言動の深層心理が分かりやすくてカッコ悪いですねw
中山康樹の「かんちがい音楽評論」の菊地批判にも原因はありそう でも中山に反論してない菊地にも問題はある。この際やればいいのに > とはいえワタシに「黙れ」と言い続けているのは、 >雑誌媒体としてはMMだけですし、音楽家 >(まあ、実質上、ワタシだけなんですが・笑・山中千尋さんや >大西順子さんにも刃が向くというマッチョぶりも合わせ)は黙れ。 >とはっきりと著作で公言されたのは中山先生お一人だけですので、 >希少価値即ちこれもまた和の文化とも言え、大いに支持する。
くそみたいなコピペはいらないから
デリダみたいな極限まで小難しいものを専門にしてるような東が読んでもわかりにくいって菊地の文章なんなんだろうな
> 以下、最初にご注意ですが、以下の文章は、現在書店に流通しております >ミュージックマガジン誌(以下「MM」)の「菊地成孔特集」を読んでからお読みください MM読めば何が言いたいのか分かるのか?
菊地が言いたいのはレコード会社もバーターで広告費出してんだから 編集内で意志の疎通きっちりしろや(笑) ステマなのに、なんでウンコすりつける奴が出るんだよ(笑) ってことだわな(笑)
これJ-POPだったらライターが空気読んでステマが成立したんだろうが よりによって空気読めないのが担当になったって事かな。
>とまあ、火事と喧嘩は江戸の華などと言って、 >マネージャーのフォロワーがここ数日で3倍に成ったそうですが(笑) だってさw
心身共に小さい人ですね >菊地
>>327 ナットクした
タイアップ分からないヤツが雑誌つくるな!
金が動いているんだから巧く宣伝しろ
菊地の気持ちも分からない分けでもない。どっち?
はっきり言えば三行なのに、無駄が多い男だな
でもナットク
菊地くらいの大物の怒りなら、今後ユニバーサルミュージックの
広告が全てなくなるということでどうでしょうか?
ユニバ的に菊地はそんな大事なお抱えではないだろう、だって売り上げ見てみなよw
68 : 黒体放射(関東地方) : 2012/03/26(月) 16:31:14.00 ID:Qa8vozqvO
この菊池弟という人は、
前々から「ちょっとめんどくさい」人ではあった。
そもそも本人が衒学的で上から目線の人で、
「嫌いじゃないんだけどね」みたいな事を言う人。
74 : ニクス(大阪府) : 2012/03/26(月) 16:52:34.29 ID:v1HDlZLg0
>>68 池ってだれ?
>>36 >会話の中に意図的にウソを混ぜて
>そのウソを指摘できるかどうか?で会話の相手の脳みそのレベルを測る
>というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。
>
>それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって
>それを熱弁して
>「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。
>
最初、タイトルの撤退します(笑)の意味が内容とそぐわない気がしたんだが レコード会社が広告費を撤退するぜ的な脅しの意味だったんだな(笑) そりゃユニバと事前打ち合わせとかゴニョゴニョ書くわな(笑)
ま○こ発言してMXテレビ降ろされた西原が高須にチクってスポンサー撤退って話と似とるかな
脅し、脅迫文だったんだ。意味が分からないから脅しになっていない
昔のマガジンはレコード屋とかジャズ喫茶の広告収入が沢山あって、部数もあり、 レコード会社とバーター記事なんか書かなくても生きていける雑誌だった。 それがレコード屋やジャズ喫茶が消滅、部数も減り始めたあたりから、 広告費とバーターでJPOPの提灯記事を書くようになった。 でも、中には昔かたぎのライターもいて編集長よりも強い意志があったるするわけ。 起こるべくして起きたんだよ。
>>327 特集で取り上げた音楽家に対して手放しで持ち上げず、部分的に
批判も入るのはMMにとって通常運転なのは多くのアーティスト扱ってる
レコ会社ならよく分かってるよ。
今回、レコ会社からしたら売上げがインディーズ並みの菊地を取り上げたくれた
だけで万々歳。
だからMMに過剰な期待をして裏切られたからって逆ギレしてる菊地一匹だけが
裸の王様でアホ丸出しってこと。
気に入らない内容だから、せめて因縁つけてステマやろうとしたものの、
所詮、MMなんて既に多くの音楽ファンから見限られてる死に体雑誌、
そんな小物に噛み付いて、結果的に自身の耐性の無さや器の小ささだけが
人々に伝わっただけ。
ま、そんなアホっぽさも菊地の通常運転だけどさwww
真保みゆきのビジュアルがキモすぎた時点で 菊地の圧勝だわなw
洋楽でもバーター屋といえば萩原健太だなそれなりに知名度あるし あの人に持ち上げさせればよかったんでないの?MMも
>963 : いつか名無しさんが : 2012/03/26(月) 12:09:07.88 ID: ??? >MMが特集のアーティストだろうが、ライターによっては嫌味書いていたり >批判していたりするなんてことは特に珍しくもないよね。 >だいたい菊地自身だって自分がどこかの媒体で他アーティストへ原稿頼まれたら >たまにdisり気味のこと書いたりしてるじゃん。 >本当に姿勢が矛盾してるよ。 だよな。 例えば、菊地は加藤和彦の追悼本でも「10代の頃は加藤の音楽を聴いて 凄いと思ったけど、音楽理論勉強してから彼の虚飾を剥ぎ取った。」 みたいな内容の原稿を寄せてるわけよ。 そんな追悼号に死人に鞭を打って自己顕示までしてるクズの分際で たまたま売れない自分を特集してくれた雑誌の中に気に入らない点が あったからってブログで逆ギレ。 自分はどんな場であろうが平気で他人を叩くのに、自分が叩かれると すぐギャーギャー泣きわめく自分勝手なお子様。
菊地って面白いね お笑いタレントでいいんじゃない?
そうだね、天下とれるかもしんないw
萩原? ぜんぜん畑違いだろ(笑) 菊地とブライアン・ウィルソンの比較記事なら書けるかもしれないが。
>>339 いつからビジュアルで勝負する音楽家になったんですか?
チビ、ハゲ、オッサン、才能無し、セールス悪いetcが
揃いまくった菊地さんに負けるミュージシャンはそんなにいないと
思いますけどねw
来年R1グランプリの優勝目指そうぜ
松尾の6点は広告費分4点おまけだって気付けよ
ここの説明をつなぎ合わせると、何だったのかが分かったよ。 冷静な2ちゃんは役立つ。 今起こっているのは、菊地のステマという認識でいいのかな?
40 : いつか名無しさんが : 2011/08/27(土) 05:30:35.76 ID: ???
チビおっさんのくせに気取るなよ
43 : いつか名無しさんが : 2011/08/27(土) 17:56:58.11 ID: ???
変えられない先天的なことでディスるのは好きじゃやないなあ
レイシズムじゃん
54 : いつか名無しさんが : 2011/08/29(月) 14:29:14.26 ID: ???
>>43 くるりを小男とディスってた菊地自身のことですね
分かります
「音楽では『○○り』というバンドに、今思いだしても、あの岸田とかいう小男をパウンドで
頭蓋骨を砕いてやりたいぐらいの舐めた事をされたぐらいで(因みに舐められたのはデートコースだ。
しかも大友在籍時だった。僕はこのことをメンバーの誰一人にも言っていない。内緒にしていたのは
悪かったが、言わなくて本当に良かったと思う)、」
57 いつか名無しさんが : 2011/08/29(月) 20:44:41.70 ID: ???
>>54 チビがチビを叩くのってマジでカッコ悪い
菊地ダサwww
70 名: いつか名無しさんが : 2011/09/05(月) 05:37:33.45 ID: ??? 今調べたら岸田は身長165cmくらいらしい。 165cmの男に小男といったらチビって以外にないだろがボケ 71 : いつか名無しさんが : 2011/09/05(月) 05:41:02.78 ID: ??? (略) 自称167cmのメガネチビおっさんが一回り以上も年下の 165のメガネチビを小男を呼ばわりとか笑わせんなよ 腹いてーよw 90 : いつか名無しさんが : 2011/09/15(木) 08:59:00.20 ID: ??? チビがスーツ着て気取って「実家は料亭」とかホラ吹いてるとか マジで腹がイテーなw 123 : いつか名無しさんが : 2011/09/17(土) 00:35:29.03 ID: ??? 身長165以下なのに167とかいってるセコい禿チビたんは 小汚い定食屋を料亭とウソいってたんですか? 150 : いつか名無しさんが : 2011/09/18(日) 14:18:14.11 ID:DV70jBwR 人格攻撃? そりゃあ大衆食堂を料亭なんて嘘ついたり チビの癖にチビ叩いたりすれば菊地に限らず どいつだろうと叩かれるにきまってんじゃんwww 171 : いつか名無しさんが : 2011/09/19(月) 17:50:37.76 ID: UYfdpd6g ヲタが何をほざこうが大衆食堂なのに料亭と嘘ついたチビであることは変わらないよね ギャハハ 196 : いつか名無しさんが : 2011/09/21(水) 13:27:51.56 ID: ??? 他のアーティストをチビ呼ばわりするチビジジイは 自分がチビといわれるとすぐ傷ついて落ち込みファビョったりします (笑
今は、せっかくいいテーマがあるんだから、 貴重なチビ、ハゲ、料亭論争は腐らないねただから後回しにしようよ。 信者もアンチもどっちでもいいから、事実をたのむ!
なぜかアンチが大発狂 + ____ + + /⌒ ⌒\ + キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>352 温かくなってきたから・・・病気の人は・・・ネw
ア ン チ 大 爆 発 !! プギャーwww
>>354 アンチて病気だったんか!
知ってた(笑)
「ルパン三世」新シリーズは菊地成孔が音楽担当 大野雄二よりいい曲書いてほしいね。ハードル高いな
>>357 ルパンはパヤオの次は菊地に犯されるのか・・・
>>357 それってつまり最低でも70年代欧州のC級ジャズロック以上には仕立て上げなければならないわけだよね
菊地にはハードル高いわ、たしかに
菊地のNHK爆問のトラックってわかりやすすぎる○パクだったからなあ バディリッチ路線は使えないで
菊地さんのデータベースを駆使しておいしいとこ持ってくるだろまた
確かに。菊地に反省や後で考えて・・・はないから
その場しのぎの雑な仕事で20年やってきてるからな
その場しのぎですげえな 全力のとこ早く見たいわ
>>358 カリオストロはそんなに悪い作品じゃないだろ。
むしろ最近の、名探偵コナンとコラボ、とかの糞企画の方がアレだと思うが。
>>367 そうか?
ルパンの毒を全て抜き去ったようなツルツルの作画がダメだったわ
コナンとコラボとかは知らなかった
都合のいいときだけ山下組かよ。いつもは馬鹿にしているのに 山下洋輔は菊地にミュージシャンが書く美味しさを教えた罪があるな それと一般的な礼儀作法を教えられなかった罪もある >ワタシが山下組の人間である事の自発的証明でもあります。 >昔日、筒井康隆先生が中村とうよう先生をディスった際の >手厳しさとデリカシーは、ワタシどころではありません。 >1000倍です。その結果、筒井先生は、春か数十年後に、 >中村先生が自殺させる種を植え付けたと思います。 >まだまだワタシもミュージョックマガジンも若造です。
>>369 おとなしく昔のを再放送してくれたらいいのに・・・
そうだよな。コチョコチョ棒は出てきて欲しいよな。
反則技(中村とうようの自殺ネタ)まで出してきやがったか。 これはMMも黙っちゃおれんだろうな。
>>369 ラジオで予告なしって言ってなかたっけw
>>370 とうようの自殺まで引っ張り出してきたか。本当に腹立ててるってのはよく分かったけど
自分はそれ以上にみっともないことしてるって自覚を持てよ…
加藤のときの追悼文といいこれいい、本当にゲスなことを抜かす奴になっちまったな
やっぱり朝鮮人だったな、このハゲチビは 死人に唾吐くなんてまともな日本人はしません
377 :
いつか名無しさんが :2012/03/26(月) 22:27:59.81 ID:V53goEsx
まさかほんとに怒ってるとはwwwww
MMは沈黙のまま終わるだろうね
NHK爆問学問のテーマ曲。
Horace Silver の Nutville
http://www.youtube.com/watch?v=GfRSOBqHyPo 明らかなパクリなのにしゃあしゃあとこうほざいた菊地
http://www.nhk.or.jp/bakumon/themesong/ >この番組のテーマ曲を作るというお話を最初に頂いた時、
>瞬間的に頭に浮かんだのが「知的」と「不思議」というテーマ
>だったんです。
>バラエティー番組であり、かつ、教養番組でもあるということなので
> 「知的でありながら不思議」ということで考えていました。
>スタッフの方々と打合せを重ねて、いろいろと番組内容の解説を
>して頂いたんですが、「知的」と「不思議」というテーマはずっと
>頭の中に流れてましたね。
>・・・そんな気持ちを自分としては音楽に込めてみたんです」
単なるパクリなのに
>そんな気持ちを自分としては音楽に込めてみたんですw
>そんな気持ちを自分としては音楽に込めてみたんですw
>そんな気持ちを自分としては音楽に込めてみたんですw
黒縁メガネのハゲで一瞬ゴダールかと思ったわ
ゴダールにしちゃ毛フサフサすぎ
アデランス効果か
春か→遙か ミュージョック→ミュージック ここみてたら直しといて。ほかにも打ち間違いが少なくないけど。 加藤の追悼文って加藤和彦かね。どんなこと逝ってたのかのう。
それよかったね 老人鬱の話
どこがゲスなんだろうかのう。 エエとこのこといえば江藤淳も自裁したのう。
菊地=松本 大谷=高須
「10代の頃は加藤の音楽を聴いて凄いと思ったけど、音楽理論勉強してから彼の虚飾を剥ぎ取った。」 っつークソみたいな自己顕示したクズの追悼文がいい話だって?さすがチョン信者w
>>393 ありがとう
「あくまでもワタシとの関係において」とかいう
エクスキューズがうざいことこのうえないな
つーかなんでふたつもスレあるの? そんな大物なのか? それともファビョるアンチ対策? だとしたらまったく棲み分けできてないんだけどww
>>397 知的障害患ってるアンチがカオスにしてんじゃねえのか
399 :
いつか名無しさんが :2012/03/27(火) 01:57:21.48 ID:oi2J0fdA
菊地氏の意見の要約 結局、誰も反論してこない。 この程度のディスでビビなら初めから偉そうなこと書くな。 MMは「腰が引けた悪口」を書いて仲間うちで喜ぶのがせいぜいの「同人誌」ということでOK? リズムのことに無自覚な人間は何万作品の音楽を聞いても無駄。オレの音楽は理解できない。 逆に、リズムに自覚的に音楽聞いてる人間ならたいした量を聞いてなくてもオレがやってる音楽がわかるはず。 わかったうえで批判する、わかったうえで嫌い、というなら受け入れるが 理解できてない人間の「腰の引けた悪口」は惨めなだけだ。 MM,およびMM回りのライター諸氏の中にオレの音楽が理解できる人間はいない。 ならば最初からオレの音楽を扱おうなどと思わないことだ。特集など企画しないことだ。 まあ、ごく当たり前のことしか書いてないね。 文の中身に関係なくとにかく菊地の悪口が書きたい、という意図ミエミエの人間がピントはずれの中傷をしてるだけ。
MM,およびMM回りのライター諸氏の中にオレの音楽が理解できる人間はいないって INTOXICATEの編集の高見が菊地のブレーンだからそっちのが上って話だな だっせ
そんな「俺の音楽は理解できない」とか わざわざ自分でパイを狭めるようなこと言うのが 理解できないんだよなぁ
雑誌は書くだけ、ミュージシャンは演奏するだけじゃなくて もっとガンガンやりあおうぜっていうプロレス的な話だぜ 菊地「腰抜けMMでてこいやー!」 MM「・・・・・」
>>402 「撤退します」宣言しといて
プロレスやろうぜはないだろw
>>399 その要約すごく分かりやすいけど、そんなことどこにも書いてないよ
そうだよねって菊地に確認とった方がいいよ。気持ちは分かるけどさ
それを言いたいなら、あんなに書かないと伝わらないのか疑問だよ
>>403 追記はプロレスやろうぜ的なことし書いてなくね?
プロレスというかガチバトル
>>405 照れ隠しだろ
本気で怒ってしまったことへの
意味がわかんねw
菊地の原文を翻訳 俺の特集だと期待していたら、 使えないライターばかりで 新しいアルバムの宣伝にもなってないじゃん どうしてくれるんだよ。このカッコ悪さ! お前ら金(広告)貰ってる事忘れてねーか?つうの
忘れてるんだろう
ステマ提灯記事で統一したくともプライドだけは高いとうよう時代からの古参ライターは空気読めないけど切れないし って構造は近々に露呈してた問題だ 噛み付かれたのが菊地ってのがMMとしてはまんどくせって感じなんだろな
わざわざMMに金払って特集組ませたレコード会社の思惑がわかんねw MMなんて今更誰も読んでないし菊地と相性悪いのも明白 これって最初から炎上マーケティング狙った仕事だよな?
菊地は正しいという前提でしか物事が考えられない信者キモ
>>399 みるからに興奮しまくりで言ってる事もわかりにくくて支離滅裂なキチガイをまともに相手する人はなかなかいないと思うよ。
仮に俺にとっていい宣伝してくれないとか、ステマしてくれないみたいな要求だったら彼らの立ち場上、何もいいようないだろうしね。
今回のは明らかにMMのステマで菊地はまんまと嵌められね。 菊地は批判されると高い確率で逆ギレするのは周知の事実。 想定内通りの反応でステマ成功、してやったりのMM大勝利。
実際、今回のことで普段はMMなんて買わない東みたいな門外漢まで今回のMM買ったんだからMMウマーですよ。
416 :
いつか名無しさんが :2012/03/27(火) 08:46:36.09 ID:QLHpHpHm
今の菊地は踊らされたアホなピエロの末路って感じでホント哀れやね o(≧▽≦)o ギャハハ
春ですねえ。 投稿者:後藤雅洋 投稿日:2012年 3月24日(土)12時14分58秒 木の芽時はいろいろと面白いことが起こりますね。まだ「ミュージックマガジン」を読んで いないのでなんともコメントしかねますが、まあ、ソフトランディングしてほしいものですね。 ちなみに菊地さんの書いた ワタシにかなわないと見るや、ワタシではなく、ワタシのマネージャーに「自分に楯突くと 全国のジャズ喫茶のマスターにハブられるから気をつけるんだな」という、ヤクザ紛いの (やべえ「ジャズ喫茶ヤクザ」出た・笑)恫喝を送って来ました。お陰さまでワタシは現在、 後藤先生が束ねられる、全国のジャズ喫茶のマスターの皆様から出入り禁止となり、地方で ライブが出来ません と言うのは、かなり事実を捻じ曲げていますね。 私が菊地さんのマネージャーにメールを出したのは事実ですが、その内容は菊地さんご自身 が非礼にも私に無断でこの掲示板上に公開し、多くの方々から非難を浴びたものですが、 それを読んでみても、上記のような非常識なことを私は菊地さんのマネージャーには 書いていないことは歴然としています。菊地さんは自分がしたことをもう忘れたのかなあ... 仮に「全国のジャズ喫茶のマスターの皆様から出入り禁止」になっているとしたら、 菊地さんご自身がこの掲示板で「所詮客商売であるジャズ喫茶ではまともなジャズの議論など 出来るはずがない」とほとんど職業差別に等しい失礼千万なことを書いたからではないでしょうか。 ふつうの神経を持ったジャズ喫茶店主なら、こうした非礼な人物を自分の店に呼びたくない というのも、わからないではありません。 ともあれ、すべて過ぎたこと、私にとってはいまやどうでもいいことです。
>>418 >菊地さんは自分がしたことをもう忘れたのかなあ...
いーぐるの掲示版やここの過去スレにも証拠は残ってるし
特にあの件がキッカケになって荒らしが東大掲示版に乱入して
閉鎖に追い込まれたんだから、一番痛手を負った本人が忘れてるわけがない。
まあ、
>>59 にもある橋本証言通りのいつもの虚言癖が爆発してるのは
後藤も分かっていながら、ああやんわり書いてるんだろうけどなw
こりゃいつものナルたん独り相撲で完敗パターンなんだけど、 必死にユニバ、ユニバと文面に入れてるのは、 ユニバのマガジンへの広告すべて撤退させる圧力かけてるつもりかな?
>>393 文藝別冊の追悼号のとは別なんだからオリジナルも糞もない。
しかも文藝別冊の方が後で、そこでネット以上に故人を見下し
自己顕示してるんだから余計にタチが悪いよ。
>>369 菊地信者「カッコいい!菊地さん凄い!」
音楽ファン「ああ、ライヒとかピアソラの真似事ねw」
これこそリズム構造を聴けって話じゃないの
>>421 ツンデレなんだから。もう。
最初から文藝の追悼号みれ、っていってくんない?
みる気ないけど。
まぁ一番恥ずかしいのはここで必死に叩いてる奴だけどな
MMは最もエッジな音楽雑誌 したがって最もエッジな音楽家の菊地を特集するのは当然 広告が出てるとか関係ない 記事の内容はいつものMMなんだよね 松っちゃんのレビューもいつもの調子でごきげんだし にわかにはこの微妙なセンスはわからないだろうけど
427 :
いつか名無しさんが :2012/03/27(火) 13:35:25.19 ID:ypIRaoQW
広告を引き上げる、云々書いて知ったかぶりしてる奴はただの素人。 こうした場合、レコード会社は見て見ぬフリするに決まっている。
真保さんのレビューってどんな内容だったんだろ?
>>426-427 立ち読みしてきたけど、MMがエッジな音楽雑誌かどうかは別として
あの程度ならいつものMMだよな。所属レコ会社がスルーするのも
毎度のことだよね。
あからかじめそんな雑誌なのは分かって出してんだからね。
>>341 の「追悼本」をブログと勘違いしてファビョるほど
文盲の菊地信者は
>>341 の数十倍長文で分かりにくい菊地の文章を
まともに理解できてるとは思えないなw
マガジンはビクターとモメた時手打ちでライターとプロデューサー佐橋を取り持った。 今回はどうなるかな(笑) 今のユニバは変わったからね(笑)
広告引き上げはないだろうな。 今のレコード会社の社員はそこまでアーの事考えたり思い入れ強くない。 頭の悪いサラリーマンしかいないから。
blogの追悼文なかなかイイじゃないか。 まぁ、林達夫の書いた三木清への追悼文には遠くおよばねぇけど。
>>425 必死になってMM叩いてる菊地さんの事ですね。
分かります。
>>433 今も昔も抗議したレコ会社なんてあるかよ。
アーティストをジャニタレ同然に思ってるなんてお前って恥かしい奴だな。
知恵遅れは手打ち、佐橋でググレ。
結局、レコード会社はステマ打ち過ぎて自らのクビしめて馬鹿だな(笑)
マネージャーのフォロワーが昨日までで3倍 ジャズスレで勢いNo1、No2が菊地スレ 効いてる効いてるw
スレの勢いなんてアンチをファビョらせればすぐ伸びる。
でも、アンチさんの頑張りが足らないからニュー速関連のスレ全部落ちちゃったし。
そうだねえアンチさんはID出るとこ怖いみたいw
今回の騒動でアンチがどれだけレベル低いことしか書けないのかよく分かった やれることはコピペ連投かAA貼ることくらいみたいだし
↑ 涙拭いて(笑)
215 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 12:57:23.12 ID:G+T2YQdX [1/3] 菊地がMMを「ミニコミ誌」とdisったのに対して他の音楽ジャーナリズム関係者が 引いてる模様。風向きが変わりはじめた。
菊地は音楽を理解できないのに語ってる輩をバカにしてるってこと? これっていつも菊地スレでいつもアンチがバカにされてる構図とまったく一緒じゃねえかww
菊地信者は中卒なの?
40年前にポップスでやっていた手法を今さら得意気に講釈たれる菊地(笑) エレガン(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) えっぢ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
449 :
いつか名無しさんが :2012/03/27(火) 17:41:26.51 ID:Lqns+RZa
わからない奴は何万枚レコードを所有していても永遠にわからない。 という主張は正しい。 いくら練習してもプロになれないスポーツ選手が存在するのと同様に いくら音楽を聞いてもダメな人間はダメ。 ジャズ喫茶のオヤジたちはそうした現実から逃げて 喫茶店を長く続けられているだけで音楽がわかった気になっている。 それで自己満足してるだけならまだしも、メディアに登場して音楽批評などをする身のほど知らずがいる。 そうしたアホが書いた低能文を菊地がディスってるだけ。 まあ、音楽家としてごく当たり前の行動。 ジャズ喫茶のオヤジを地域の文化人扱いして有り難がっている奴のほうがよほど異常。
ポリリズムをファンクやラテンのリズムトリックでかましますたなんて40年前に既にやってたよ。 それどころかポリトーナリティーと組み合わせて。
菊地は今だにリディクロから進歩してないからな。 理論は常に進化している(笑) ポリリズムの例を出すまでもなくリズムもフラクタルだの訛り(笑)なんてもう古いんだよ(笑)
大沈黙中のMMの人が憂さ晴らしてんのか?w
453 :
いつか名無しさんが :2012/03/27(火) 17:52:20.17 ID:lw/k6I+L
訴訟する金のないミニコミ誌だからな
結局、菊地もジャズ喫茶のオッサンと変わらないって事だろ。 所詮はジャズの理論の範疇での話。 だからドラスティックにリズムやハーモニーの新機軸をやってるわけではないから トーシローには理解できないのは当然。 それを見越してクロスリズムを組み合わせた、騙し絵でトーシローを楽しませる離れ技を 40年も前にやってる連中がいるわけだから。 ジャズの狭い世界だけ見てたらダメだわな。
聴かせるための「音楽」は最先端を行く必要はないんだが
40年前ってOn the Cornerのことか。
On the Cornerはいま聴いていもいいから、いまやってもいいわな
>>456 音楽知らない菊地ファンは菊地を通じて知ったマイルスでしか挙げられないんだよね
マイルスはポリトーナリティーまでやってないだろ。 悪いけどマガジンには音楽理論上わかる奴いないだろ。 だからジャズしか聞いてない奴はダメなんだよ。 健太郎と健太がせいぜい、バークリーの初歩レベルだからな。
>>452 MMなわけないだろ
菊地によると MMライター=楽理知らない んだから
信者なら教祖の敷いたレールに沿えよなw
>>442 非単発IDで「文/喋りはいいけど音楽がクソ」と書かれまくってましたが?w
菊地信者はせいぜいマイルス(笑)どまりだろ。
今堀は「前人未到のところを目指してる」とユニークな同業者に言わしめてるのに 菊地はデートコースじゃ「ティポガー」「マイルスガー」と後ろ向き 今堀特集およびティポ再考でもやってりゃ良かったのに口だけ達者のサンピン音楽家の特集なんて やってるからMMがクソなんだよ
おまえらいずれ菊地に土下座する日が来るよw
↑ 涙拭いて 泥棒アニメにパクり音楽と言われてるじゃん。
>>458 マイルスの革新つっても
退屈なクールの誕生
モードのカインド・オブ・ブルー
テーマにこだわらなくなったサイレントウェイ、オンザ-コーナー
ビッチェズ・ブリュー
オン・ザ・コーナー
アガパン
くらいだろ。別に菊池は関係ねぇよ
まぁ、炎上マーケティングは成功したといえるだろう 真の勝者は菊地成孔
454みたいな書き込みあると、 さんざん菊地の音楽語れうんぬんうるさかった信者さんは とたんにだんまりなんですねwww
>>468 勝ちか負けか速断したがってるってのは、
要するに菊地側にいてそんなに弱気なわけ?
じつに平和な盛り上がり方だ
ガチンコじゃなくてプロレスだからな。
↑ と、思いたい菊地信者であった(笑)
>>465 音楽知らないアニオタに「音楽良い」なんて言われてホルホル出来るの?
まあでもおまえら菊地オタなんてアニオタと大差ないもんな
まあ、「訛り」っつっても要するにグルーヴのことなんで、 人力で演奏していたら、絶対発生するものだよね。 具体的には、リズムマシンで音色も音の強さも変えずにジャスト(音符間が等間隔)な リズムを刻むのが、「全く訛りのない=全然グルーヴしない」音楽。 クラシックも縦線を合わせるのに命かけてるから、近似的に訛りが無い音楽と言える。 人力のポップミュージックは、音符間の間隔を微妙に前後に揺らす(ズラす)わけで、 どうズラせばグルーヴィーかは、地域や民族性によって異なる(=訛る)。 でまあ、菊地さんの音楽は、このグルーヴにおける均等でない(訛っている)リズムを 意識的に誇張しているわけだな。そこを聴いて欲しいってことだろうけど、 逆に言えば、そんなことも聴けない人は、音楽評論なんかすんなって思うよな。 メトロノームを一年間365日24時間ひたすら聴いてから、CD聴きなおせば、 「おお、アンサンブルが相互にズレてる!」って分かるんじゃないの、誰でも(笑)
あそこのフレンチは上手いとか、あそこのラーメンは不味いとか、 そんな事は料理を作れなくても食べれば分かることだし、音楽だって ただ聴いてナンボの話だ。 美味しい店は店が宣伝しなくとも口コミでおのずと客は増えて繁盛するし 次第にTVとかメディアが取材に来たり、場合によってはミシュランにも 掲載されたりするように、音楽だっていい音楽は耳がいいファンに ちゃんと評価される。 日々食べ歩きしてる食通から通りすがりの普通の素人まで、 仮に「フレンチ菊」というフランス料理店に訪れそこの料理を食べて あまり美味しくないと感じ、そう評価したからってそこの店主が逆上して 「お前はフランス料理が作れない癖に!」「俺の料理の素材や隠し味が 分かってないお前らが批判するなんて〜」なんて吠えるかつーの。 食べログ、アマゾンや価格comのレビューとかで批判されたからって 反論してる店やシェフがどこにいるんだよ。 菊地がやってることはまさにそういったありえないモンスター キチガイシェフそのものだよ。
3行で
478 :
475 :2012/03/27(火) 20:17:05.57 ID:???
ちなみに、打ち込み=グルーヴ(訛り)のない音楽じゃないからね。 むしろ、数値入力の際に意識的に音符同士の間隔をズラすことが出来るから、 理論通りに菊地的音楽を作ろうと思ったら、打ち込みの方がかっちり出来る。 だから本当は菊地さんのやろうとしている音楽は、打ち込みで作った方が楽なんだよ。 それは今堀さんも同じ。この辺はジレンマだろうと思う。 つまり、人力で誇張した訛りをやってるから「偉い=芸術的価値がある」って言えるのか? っていうジレンマが本当はある筈なんだよね。
「お前は料理が作れないから料理の味を評価しちゃいけない。」 「その解釈は間違ってる」とかいうキチガイ料理人がどこにいるんだよ? 音楽もそれと同じだ。 商品でも芸でもいい、何かを他人に提供してメシ食ってる人間や表現者なら 客や受け手の評価なんて甘んじて受けるしかないんだよ。 それが嫌ですぐ泣いちゃう弱虫なら表現そのものから撤退すればいいんだよ。 そもそもその評価だって書いた個人の評価でしかないんだから、そこで悪く書かれた ところで何をムキになってんだか。 菊地は今まで批判を黙らせるほどの売上げなどの実績もないし、自分の音楽に自信がないから MMの中のある糞ライターが書いた記事ごときで逆上して右往左往するんだろうけどな。
もうすぐでスレの勢い1位だ!
菊地信者のダブスタって面白いよね。 あんだけ一般人には解析不可能な長文書きなぐってる菊地のブログ読んでる信者が 2ちゃんで菊地批判レスがあると涙目で反論できず、「アンチは必死になりやがって」 とか「3行で書け」とか、揚げ足とりにもならないダブスタやって、そこをまた アンチに突っ込まれて完全敗北。
>>474 違うよ、違うよ、大変なのがわからないのか。
ジャズという周辺メディア+口八丁で生き残ってきた男が、
次はアニオタを標的にしてるんだよ。
ここでガツンとやっておきゃなきゃ、アンチさんの肩身がますます狭くなるんだぞ。
頭悪いアニオタさんに、アンチさんが詳しく解説してあげないと、大変なことになるよ(プ
日本だけのことなのかよくわからんけど 受け手がやたらと作り手側の主張を そのまま受け入れて、いつの間にか自分も 作り手側の仲間入りして優位に立ったかのような 錯覚を自覚してない人が多いよね
>>478 今堀にはそういうジレンマは無いと思う
実際今堀もティポ解散後はプログラミングに走ってたわけだし
そこで折り合いつけたからウンベル始めたんだろうし
何より吉田達也みたいなのとやろうなんて思わないだろ
379 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 15:36:10.06 ID:OgFjmMQg
フジのノイタミナ枠(特に原点回帰の「墓場鬼太郎」)
の線を狙ってるんだろうな。
音楽を変えたのは英断。
大野雄二は正直マンネリ。
でも菊地成孔か・・・。
パクリ前科もあるが、泥棒アニメには適任か?
380 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2012/03/27(火) 15:59:27.91 ID:Hoje27eu
>>379 大野雄二もパクリまくってるから無問題
この世はパクりパクられが基本、それを禁じたら大衆音楽は成立しない
チョンの言い訳はいつも愚かしいな こいつの言い分が通るなら佐藤の切り餅は今でも売られてるわなw
MMにルパンにDCPRGに急に話題が増えたな
新譜買ったよ SIMI LABのUncommonの人力トラックバージョンがかっこええ 後は、菊地理論をなぞったような演奏で聴くのが苦痛だった。 大谷のラップは金とっちゃダメだろ。
>>429 読んできたけど、MMをそれなりに読んだことある人間なら分かるけど
あのオバさん特有のいつもの感じで特にdisってるわけでもないよ。
あんなの目くじら立てるほどの事なのかね。
松尾の件にしても、今月に限らずMMのあの新譜コーナーは松尾が
担当してるわけであって、今月もたまたま新譜も回ってきたから
いつものようにボロクソに評価してるだけ。
菊地の特集だからとか関係ないし、特集したからって急に誉めたり
したら、それこそおかしいだろ。
松尾や真保はいつもと同じやり方で評論してるに過ぎないんだから
自分がまな板に乗せられて料理された途端、急にMM批判しても
子供じみてるしまったく説得力ないよ。
菊地「誰も言わねーからワイが言うたったんや!MMでてこいやー!」
>>485 アーティストと同一化する欲望みたいなのが強いファンっているよね。
信者と揶揄される痛いファンの類いってたいていそれだね。
>>493 松本人志とそのファンも全く同じなんだよな
すると、菊地が松本の大日本人を評価したのもうなずける
世界中にいるよな。 ビートルズが来日した時、女が失禁しまくったのも アーティストと同一化する欲望なんかね。
>>491 やっぱアンチって頭悪いんだな
当事者でもないのに横から批判する方がおかしいわ
>>497 論理力なんてそんな崇高なもの駆使しとりません
>>492 菊地以外の殆どのアーティストが、自分を悪く書いた評論家になんて放置し、
あえて何も言わず黙して今以上にいい音楽を作ったり、セールスで実績残して
見返すのが最大の復讐だと思ってるだけ。
そもそも評論家に喧嘩売っても、自身が作る音楽そのものが急に良くなったり
評価が上がったりするわけじゃねーだろボケ菊地!といいたい。
無駄な足掻きやってる暇あったら
>>379-380 みたいな
パクリ曲作って恥晒さないよう、作曲スキル上げることに精出せって。
とにかく菊地はやることなすこと「野暮」の一言に尽きる。
批評されるのが嫌ならさっさと音楽なんてやめて、銚子に帰って
大衆食堂でもやってろって打たれ弱いカッペは。
ブログに書いてあった変なメール送ったのここのアンチかw >「かってにやれって感じ!どっちもまったく興味無し!!」 >というご丁寧なメールも頂戴しましたが
>>494 確かに。
ただ松本と菊地が大きく違うのは、松本は過去、お笑いの世界で一時代築いた人物だが
いかんせん菊地の方は。。。。(笑)
>>501 「信者は菊地と同一化しようとしてる」を認めたわけですね。
>>501 その言い分だと菊地と同化したいって認めてることになっちゃうよ
同一化ってどういうこと?
>>465 音楽理論に精通してない素人が「いい」と評価したら
うれし涙でホルホル肯定して利用し、同じ素人が
「こんな音楽は糞」とダメ出しすると急に顔色変えて
「お前らは音楽に精通してない素人に癖に!」などと
喧嘩売って否定する。
そんなダブスタやってるから説得力ないのですよ。信者さんは。
ホルホルとか信者ってタームで煽るのは日本人ではない 海サカ住人ならすぐわかるw
理論(と口)が達者なのは分かるんだけど菊地さんって肝心なフィルターがないんだよな たからただ既存の情報を組み合わせただけの音楽しか出来ない それこそ以前この人が小馬鹿にしたスーパーカーがMMでそう評されたわけだけど、 ご自身の音楽もそれと同じなのを自覚されたほうがよろしいかと 演奏と理論が達者な分菊地さんのがマシっていうのは通らないよ ポピュラー音楽の畑で勝負してる以上はね
MM立ち読みしてこよっと
>>498 実際そんな大層なもんじゃなくただの理詰めだよな
でもそんなただの理詰めに感情論剥き出しで煽るしか能のない菊地オタって一体何なんだろうな
理詰めってマジか?! ただの基地外だからそっとしておきなさい
>>507 そもそも菊地信者の多くは、音楽そのものではなく菊地が書き散らしていた
ネット文で彼に興味を持ち、その流れで音楽入門したような音楽素人率が高いからね。
そういう素人相手に菊地は衒学的な態度でさも自分の音楽が高級だと騙すのが彼の
ビジネスモデルなわけで、それは今も変わらない。
だから今回に限らず、評論家みたいな音楽をそれなりに聴いてきた人たちに少しでも批判されると
自分の足元をすくわれたかのような焦燥感と危機感を抱いて、つい冷静さを失ってああいった
アホな行動に走っちゃうんだよな。
非常に分かりやすいバカで、ある意味サル同然で面白い。
しかし「作り手の意図さえ理解できねえトーシロは黙ってろ!!」 というのは、まあ冗談か本気かはさておき、 言葉だけをとらえるなら、これ批評に対するかなりの冒涜だと思うんだけど
不味いと評判のラーメン屋の頑固オヤジが「俺が意図する味さえ理解できねえトーシロは黙ってろ!!」 誰もフォローできねえ(爆笑)
何も知らない素人を、味や音、自分の技そのもので唸らせてこそ 本当のプロであり一流。 そんな事はその世界のプロのみならずプロを目指してる卵たちも 当然のような分かってることだ。 そんなことも分からない甘ったれた菊地は五流以下だね。
>>418 >菊地さんご自身がこの掲示板で「所詮客商売であるジャズ喫茶ではまともなジャズの議論など
>出来るはずがない」とほとんど職業差別に等しい失礼千万なことを書いたからではないでしょうか。
ミュージシャンこそ客商売なんだけどねw
>>517 結局その自信がないから
言説の勢いと雰囲気で誤魔化しながらやってくしかないんだよね
520 :
いつか名無しさんが :2012/03/27(火) 22:24:59.43 ID:iNk8dWj2
>>476 いくら食べ歩きしてもわからない奴にはわからない。
味覚は生まれ育ちが大きく左右する。
それを矯正するには、同じ具合の出汁を毎日作り続け、親方にチェックしてもらう
ということに代表されるような特殊で、長い訓練期間が必要。
素人の母親のメシを食い続けてきた奴が大人になって食い歩きをした程度ではなにもわからない。
食べ歩きすればわかるようになると思い込んでいることが大いなる誤解。
食べ歩いたという事実だけでわかった気になってるアホが山程いる。
音楽も同様。
同じ授業を受けて東大に入る奴も入れば、三流大学さえ入れない奴もいる。
同じようにレコード一枚聴いたという事実は、聴いた人間の能力によって、その意味は大きく異なる。
これといった才覚のない人間が、趣味でレコードを聴き続けていれば音楽がわかる、と思うほうがどうかしている。
なんだってプロになるにはある種の訓練が必要なはずだ。
ジャズ喫茶の親爺も同様。大量にレコードがあり、それを毎日聞いてもわからない奴には永遠にわからない。
彼らは喫茶店経営のプロであって、音楽のプロではない。
うまいか、まずいかを、自腹で食った奴が、自分の脳内で勝手に思っているなら別に構わないが
それをわざわざ雑誌で書く必要はない。
わかってるプロが書けば良い。プロでもわからないなら書かなければいい。
「音楽のことがわかってる」というなら「わかってない」ことを思い知らせてやるから直接メールしてこい!という挑発。
本人が望んで「キチガイシェフ」を演じているんだから他人がガタガタいうことではない。
たぶん真保みゆきは 菊地の音楽、というより菊地のキャラクターそのものの 弱点を刺激しちゃったんだと思うわ
>>476 信者でもアンチでもない通りすがりだが、
料理と音楽の例えが短絡的すぎる
料理は素材や作り方次第で店の料理より家で作った方が美味いということはよくある
素人の評価も厳しくなるのは当然。
音楽はそうではない。ましてや一般的に難しいとされるジャズやクラシックを批評するならそれなりの知識は必要
素人ではなくプロの評論家のこと
>>522 それなりの知識を持った人間ほど
菊地の音楽の底の浅さが分かってしまうような気が・・・
もう、いいんじゃない?だいたい分かったから撤退! 騒ぎを起こしたかった菊地の目的も達成されたし 何も知らない人は、今話題の菊地のアルバムになるから これ以上セールスに貢献するようなことはやめよう
菊地は細野さんをリスペクトしててはらいそにはいってるファムファタルをカバーしたんだけど デイジーでその曲かけたけど「なるほどねー(笑)」みたいなリアクションだったんだよな細野さん 親父にサックス習ってたんだってって話ふられた越美晴も鼻で笑っててあれは相当傷ついたと思う
なんやかんや言うても菊地はYMO世代やからあの3人に認められたいやろな
529 :
いつか名無しさんが :2012/03/27(火) 23:11:10.33 ID:Lrhv1cFs
>>527 サックスじゃなくてファゴットな。
アンチは菊地の細かいミスを過大表記して揚げ足取りするのが得意だが
自分の間違いには寛容なんだな。
坂本は対談申し込んできて媚びてきてるから結構強気な態度 細野さんには認められたいんだろうと思う
ごめんアンチじゃないよ ただの記憶違い
今度のアルバムジャケットの絵のロボット(?) あれは立花ハジメのパクリだな。筑波博の時に作った 野々村文宏は、それを知っているけど言わないなぁ
>>521 そういうことだろうな
ファビョりっぷりが半端ないもんな
アンチって菊地のことめっちゃ詳しいな
>>530 スパンクが全く売れないし評価もされなかった怨念から
渋谷系に常に異常な敵意をちらつかせる菊地は
その象徴たる小山田がお勉強では絶対作れないずば抜けたサウンドセンスで
YMOのサポートギタリストの位置にまで着いたことにものすごく嫉妬してると思う
いつまで劣等感の奴隷をやってるつもりなんだろう あ、音楽だけで感動させられる時が来るまでか
スパンクとDCPRGは取説なしでも聴ける それ以外は興味なし
539 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 03:32:48.65 ID:vyawkzan
「音楽もやっているマルチタレント」だね、結局。音楽以外の仕事のほうが明らかに才能あるんだもんな。今回のMM騒動をやらかしたことで、「音楽よりも言論のほうが面白い人」ってことを改めて示して、墓穴掘ってしまったとも言えるわな。
DCPRGも2期までだな この前NHKか何かで今の演奏聞いたけどめちゃめちゃ下手で劣化してた
会話の中に意図的にウソを混ぜて そのウソを指摘できるかどうか?で会話の相手の脳みそのレベルを測る というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。 それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって それを熱弁して 「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。 たまたま1曲だけ、その元ネタに気づいた奴が、 「あれはパクリだ」と熱弁するのがみっともないことと同様。 元ネタのない曲などほとんど存在しないのだから。 菊地の話は、5分に1回はでてくるホラを、ウソと知っていながら楽しむのが作法。
前に、褒め称えたレビュー、貶したレビュー、 両方一人で書くってやってたよね
なんだかなあ。 草加とチョンの犬だった事がバレて あたりかまわず噛みついて宗教団体とパチンコ屋さんからは税金とりませんと、開き直ってる橋下みたいだな。
菊地は自己愛と自己顕示欲が半端なく強い。 だから批判されると狂犬のように噛み付く。 だが、論理破綻して殆んど反論になっていない。 ガキの喧嘩レベルの容姿などの人格攻撃だ。 この辺は確かに橋下や池田信夫なんかと似ているね。
やっぱりコンプレックスが強い奴ほど図星突かれて狂犬みたいにかみつくんだよ。 コンプレックスの裏返しで防衛本能が無駄に強いから少しでも批判されると過剰反応。 幼児退行してかみつき吠えまくる。 池田信夫ってググッたらコンプレックス持たざるを得ない容姿で笑ったけど、 ハシゲもB出身で親父がアレだしな。 コンプレックス強い奴はやっかいだよ。
加藤和彦とかあらゆる点でコンプレックス持ちようがない人に嫉妬するチビハゲ
泣いて泣いて泣いてー赤ちゃんに戻ったらー みたいな歌詞の歌聴いたときは気持ち悪くて吐きそうになったんだけど あれを得意げにやっちゃうとこがやっぱり尋常なメンタルじゃないんだなと これがエレガンと言われたらもうお手上げっすな
所詮メンヘラおっさんですから
549 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 11:59:02.39 ID:sLwX13Mn
ナル公がルパン三世やると、アニオタがパクリ疑惑とかいろいろ検証しそうだなあ。 奴ら徹底的だし、「リズム構造」なんて与太で誤魔化されないから恐いぞw
>>539 ああ、要するにリリー・フランキーだな
後姿そっくりだし
>>520 おい3行で書かないの?w
>いくら食べ歩きしてもわからない奴にはわからない。
>味覚は生まれ育ちが大きく左右する。
産まれ育ちが大きく影響するというのは、まず前提として
どれだけその分野で時間を費やしたかってことが第一条件になる。
つまり音楽センスも味覚のセンスも幼い頃から大人になるまで
どれだけ最低のものから最高のものまで多種多様なものを
体験してきたかってことだ。
それには最低限の「数」「量」を経験してなきゃ相対的な価値観なんて産まれないんだよ。
そんなのMMでも書いてる菊地の友人の岸野雄一あたりもいってたことであって
それはどの世界でも同じ。
>>522 >ましてや一般的に難しいとされるジャズやクラシックを批評するならそれなりの知識は必要
知識豊富ってことはまず第一に数であり量を知ってるってことだよな。
だからさ、マイルスのオンザコーナーしか聴いたことない奴がジャズを語れるか?
ビルエヴァンスを語れるか?
エリントンやパーカー語れるか?
CD1枚しか聴いてない奴が理解できるわけない。
多くのジャズ音源を聴いてるジャズ喫茶のオヤジからしたら 菊地の音楽が「◯◯のパクリ」「◯◯モドキ」というのが すぐ分かるから、菊地はムキになってんだよな。 だから >>リズム構造が読めない人は所持レコードが1枚であろうと1万枚であろうと、 なこと言い出したわけだが、飛躍しすぎだよね。 1枚しか聴いて事ない奴なんてその1枚の世界しか知らない それしか知識ないんだから相対的の批評なんて不可能だし 他の音楽と比べてその音楽がどこに位置するとか、リズムの構造 にしても他の音楽を知らないんだから、読めるも糞もないわけ。 でもって、リズムの構造を読むなんてものは楽器やったり 音楽習えば誰でも出来ることだろさ。 菊地がジャズ喫茶のオヤジをやっつける切り札にしてる音楽理論なんて 勉強すれば誰でも分かる事なんだよ。 それと一番重要なのは、リズムの構造が分かる事とその音楽の良し悪しが 分かるのは別だろさ。 千件の料理店で食べ歩きした人間が「◯◯の店は美味しい」というのと 毎日、同じ料理店でしか食べたことない人間が「この料理の調味料は〜」は まったく別の話であって、そんな明らかに違うものを意図的に混同させて 自分の優位性を主張する菊地や、それに騙される信者って本当に頭悪いよなw
>>553 その通りだな
いかに手の込んだ斬新なリズム構造だとか
複雑なハーモニーだとか言っても
それと音楽そのものの良し悪しとは別だわ
せいぜい「よく頑張って勉強したね」
という努力賞ぐらいのもの
>>536 >小山田がお勉強では絶対作れないずば抜けたサウンドセンスで
だね。
菊地がジャズ喫茶オヤジをやっつける道具にしてるリズムの構造だの
音楽理論だの、すべてお勉強すれば誰でもそこそこ出来る事。
まあ菊地が小山田や小西みたいはセンスがあったら時代に乗れたしね。
今の菊地の姿って、まるでチビでブサイクで運動音痴で、とくに特技もない
冴えない子が、努力次第でそこそこ食い下がれる勉強で必死こいて
テストでいい点とってドヤ顔するも、相変わらず不人気状態みたいな感じ。
で、からかうとすぐファビョるからますます誰からも相手にされず孤立。
反対に小山田みたいな子はクラスのみならず学校中から注目されていて
友人も多くて女の子にもモテる。
羨望と嫉妬の眼差しで彼をみつめる菊地少年みたいな(笑)
ま、ジャズ喫茶のオヤジもジャズ音源沢山きいてドヤ顔という
意味では菊地と同じなんだけどね。
ジャズ喫茶のレコ自慢みたいなものが、菊地の場合は音楽理論自慢に
置き換わってるに過ぎないんだよ。
ある意味、菊地とジャズ喫茶のオヤジってお互いに同族嫌悪なんだろ。
両社共にお勉強では絶対に取得できない音楽的センスが欠如していて
それに対するコンプ重症です(笑)
スガシカオとかもそうだけど自分の音楽に箔つけたいのか、 自分の作品語るのに、わざわざマイルスとかファンクとかのキーワード出して、やたら講釈たれる奴に限って劣化コピー以下のショボいもん作ってんだよな。
>>556 スガシカオはファーストだけはいい
あとは手癖と劣化コピー未満の濫造
スガシカオは最初の2枚くらいで言いたい事言い尽くしたからな
90年代、菊地を聴いてなかった。なんか90年代前半の アシッドジャズ、渋谷系ブームから遅れてきた感じと、 もうとっくに終わってるニューアカのジャーゴンを駆使した 文章に引いた。 最近になって本屋に並んでる菊地・大谷共著を読んでみたら けっこう面白いし、ラジオも面白いので、これまで菊地をちゃんと 聴いてこなかったことを後悔した。 あらためて菊地の作品を聴いてみたところ、これは別に聴かなくて よかったと思い、安心した。
>>554 どんな自分が拘ったつもりでも、それと音楽の出来不出来は関係ないしね。
そんなのどの世界でも同じだし。
例えば誰かがマシュルールカットにしてえりなしスーツ身にまとって
いたらビートルを知ってる人の多くは「あ、ビートルズのコスプレ」と思う。
松尾による菊地への感想もその類い。
それに対して菊地は「違う。この服のボタンは◯◯であり生地は◯◯だから
ビートルズとは違うんだ。お前は分かってない。」みたいなアホな反論してるだけ。
どんな菊地が自分なりに細部に拘っても、多くのリスナーの印象はマイルスのモノマネ
であり、電化マイルスの劣化版なんだから、自分の些細な拘りなんて自己主張しても
滑稽でしかない。
マイルスなら菊地のそのみみっちい屁理屈に対してこういうだろ
「So What!」
お前らフレンチだのビートルズだのコーネリアスだの 権威大好きなんだな
>>560 そもそも本当に拘りと矜持があるなら
「俺の音楽はリズムが読めないと理解できない」とか
恥ずかしくて言えないと思うんだけどな
自分の好きなミュージシャンにこんなこと言われたらドン引きする
>>555 >ジャズ喫茶のレコ自慢みたいなものが、菊地の場合は音楽理論自慢に
>置き換わってるに過ぎないんだよ。
同意
スガシカオはカスだな、一枚目も。 菊地とかスガとか小沢健二みたいな能書き垂れはお勉強はしてんだろうけど、 それが肉体化してないから肝心の音楽が薄っぺらなんだよ。 肉食え肉(笑)
>>561 20世紀でいちばん売れ、大衆の支持された人気バンドがビートルズ
が権威って何?
実力、才能、セールスなどの実績と人気、その裏付けがあるビートルズと
そういった裏付けが何もないのに数少ない情弱相手に知識自慢して
権威ふりかざしてる菊地某さんとは全然意味が違うと思うなあ。
566 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 15:25:47.77 ID:yEWzwf/V
>>551 >どれだけその分野で時間を費やしたかってことが第一条件になる。
同じ時間を費してもバカとそうでない奴では大きな差がつく。
そこを無視してはダメだよ。
バカがいくら時間を費しても無駄。
いくら素振りしてもプロ野球選手になれない奴は山ほどいる。
プロの中でも、いくら練習しても4番を打てるのはほんの数人。
何時間受験勉強しても東大に入れない奴も山ほどいる。
人の能力は平等などというアホな幻想にとりつかれてるだけ。
バカが聴く10000枚より、脳みその性能がいい人間が聴いた100枚のほうが
よほど信頼できる。そんなことは当たり前。
つまり、当人の能力を度外視して、どれだけ音楽を聴いてきたか?だけを問うても意味がないということ。
「時間を費すればいい」というなら
試験の点数ではなく、受験勉強したのべ時間で競わせればいいわな。
現実は逆だ。
いくら時間をかけても合格点をとれない奴を無能という。
>>566 また藁人形叩きかい?
国語の勉強し直したら?
「第一条件になる」
>>566 ここで必死に連投してる馬鹿なアンチのことか?
納得w
バカがいくら時間を費しても無駄だよなあ
馬鹿な能書きに時間費やしてる自称ミュージシャンの菊地さんのことか!!
>>566 1時間しか勉強したことない奴、1課目しか勉強したことない奴が
東大の入れると思ってるのか?
菊地は1枚聴いただけで分かるとかいっちゃってるの。
どんな知能指数が高い人間だろうと、最低限の勉強量をこなさないと
東大やハーバードには入れないし、最低限の音楽を聴かないと
音楽を語れるわけもない。オンザコーナー1枚、聴いただけの奴が
ジャズ語れるわけがないだろ。オンザコーナーがジャズ史にとって
どう位置してるのか、誰から影響受けたものなのかetc以前に
そもそも他アーティストやジャズを聴いたことないのなら
それがどんな音楽かも分からないのだから分かるわけがない。
だから菊地のあれは飛躍のし過ぎといってんの。
だらさ、音楽理論を長年必死に勉強した菊地さんはいい音楽作れたんですか?w 坂本や上原みたいにグラミー賞獲得したのですか? 899 : いつか名無しさんが : 2011/12/03(土) 00:12:57.67 ID:??? 上原 6歳でピアノを始め、 8歳でジャズへの傾倒が始まる。16歳でチック・コリアと共演。 バークリー首席卒、アメリカでデビューして日本でもアルバム10万枚突破。 その後もNYのブルーノートなど内外の名門ライブハウスで活躍し続け、数々の賞を獲得。 31歳でグラミー賞受賞。今や世界的に通用するアーティスト。 菊地 音楽に目覚めるのが遅く19歳まで楽器がまったく吹けず。 その後、音楽専門学校で習い音楽活動をはじめるも音楽的嗅覚がないので 常に時代の5歩後の後追いパクリ音楽を作り続け全く売れず、音楽ファンから馬鹿にされ 48歳で今だ何ひとつ受賞歴なし。出すアルバムも毎回500枚程度しか売れず。 それでも「せめてお父ちゃんお母ちゃんの名誉のために銚子市名誉市民賞を!」 と願い、日夜せっせとゴミ音楽の山を生産中。
572 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 16:11:58.70 ID:SpAYpudU
>「せめてお父ちゃんお母ちゃんの名誉のために銚子市名誉市民賞を!」 ,. -ー冖'⌒'ー-、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ ,ノ \ _/| _/| / | | ― / \/ | ――― / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄+.―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>i 〈_ュ`ー||‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;.||∵r;==、、 ||'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ ''.|| こ¨` .|| ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,..| ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
東大の試験は勉強した時間×集中力で受かるかどうか決まるしバカでもある程度時間を使えば入れる 音楽とかの創作とは全然違う作業だと思うが
86 : いつか名無しさんが : 2011/11/15(火) 00:52:44.76 ID: ???
坂本コンプの信者君よ。
坂本と菊地では、世界的に知られている日本有数の有名ブランドと
片田舎で食堂やってるオッサンくらいの差があるようですが?
596 : いつか名無しさんが : 2011/10/10(月) 05:30:29.12 ID: ???
坂本龍一
東京都出身。
父は河出書房の編集者で、三島由紀夫や野間宏、中上健次などを担当した坂本一亀。
母は帽子デザイナー。祖父は実業家で池田勇人の親友。
東京藝術大学卒及び同大学院修了。
在学当時からスタジオミュージシャンとして大活躍後、70年代後半YMOを結成。
海外進出をはじめ80年代初頭、音楽のみならずテクノカットなどファッションまで
空前のYMO及びテクノブームを巻き起こすし社会現象となる。
解散後、映画音楽でアカデミー賞作曲賞受賞。
アントニオカルロスジョビンのトリビュートアルバムなどが評価され
ブラジル政府より国家勲章を授与される。
近年では芸術家として文化の多様性を豊かにしたことなどが評価され
フランス政府から芸術文化勲章「オフィシエ」を授与された。
617 : いつか名無しさんが : 2011/10/11(火) 02:24:55.48 ID:mFpGOciv
>>596 一方、菊地はこれまで受賞歴なしw
せめてせめて出身地から何かあるのかと思いきや
その銚子市からも今だ何のお声もかかってない模様w
最近では、今や過去のカタログの再発中心で殆ど制作してない老舗レーベル
「インパルス」の名義を無理やり使用許可をもらって鼻高々w
幾ら何でも人間としてのスケールちっちゃすぎ(笑)
そういうの東大入ってから言わないと説得力ないんだよね。 たしかに毎年3000人は受かるんだからグラミー賞とかと比べるとそりゃ全然価値ないけど
576 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 16:13:53.25 ID:WgzHUK+0
>>567 日本語ちゃんと勉強してね。
こちらは「第一条件」ではないと言ってるの。
個人の能力が第一。
能力を度外視し、聴いたレコードの枚数と時間を重要視するから
ジャズ喫茶の親爺などという「音楽の素人」に音楽批評をさせるというアホな行為がまかり通る。
577 :
573 :2012/03/28(水) 16:16:20.72 ID:???
>>575 もちろん俺は東大卒だよ
いちいち書きたくないから書かなかったのにな
そうでなきゃ
>>573 を書いても説得力ないでしょ
東大様のお通りだァ〜〜!!
>>573 お前は何度いったら理解できるんだ?
>「第一条件になる」
音楽理論の取得も時間使えばバカでも分かる。
だが、それには最低限の勉強する時間、それなりの勉強量が必要だろが。
音楽やジャズ語るのに1枚しか聴いてない奴が分かるわけないだろ。
その上でクリエイティブなセンスがあるかどうかって事だ。
菊地はお勉強してもセンスがないから、あんな酷いパクリするし
売れもしないし賞ひとつ取れないんだろがw
580 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 16:18:53.96 ID:WgzHUK+0
>>573 いくら時間を費してもできない奴にはできない。
という例としてわかりやすいから書いた。
音楽制作と本質的に異なるのは当然。
だが音楽だろうが、味覚についてだろうが
それらを理解するために
時間を費した、多くの経験をした、というのが第一条件でないことは事実。
菊地は、「何枚聴いてもわからないような奴になんで音楽批評させるんだ?」と怒っている。
>>576 誰と戦ってるの?
>能力を度外視し、聴いたレコードの枚数と時間を重要視するから
そんなレスがどこにある?俺はそんなこと一つもレスしてないが?
>>579 いや、前段についてはその通りだと思うしその意見に別に反対ではないよ
まあ、音楽の価値を売れたかどうかとか、賞の有無で測るのはバカだと思うけど
>>580 >時間を費した、多くの経験をした、というのが第一条件でないことは事実。
ニートの信者さん
食べログで
一件のラーメン店を毎日通ってラーメンを語る人間と
1000件のラーメン店食べあるいた上で語ってる人間。
誰だって後者を信用するのは自明のことだ。
ある物事に時間を費やし努力し、多くの経験した実績がある人間だけが
専門家やプロとして活躍してんだろ。
まあ、お前みたいなニートの最大の弱点であり、コンプにしてる事って
「ある物事に時間を使って経験する」だもんな(笑)
否定したくなるわけだねw
>>582 だったら菊地の音楽の価値って何なの?
>>379 にあるような音楽作る菊地の音楽の価値って何?
音楽理論を必死に勉強して、ジャズ喫茶のオヤジを叩くのが
彼の音楽の価値なのかな?
>>584 マジレスすると
菊地の音楽は、彼の言説の補助線としての価値はある
たけーよアホか 1500円くらいなら買う
588 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 17:36:25.66 ID:sLwX13Mn
「逃走のエチカ」ってタイトルはいくらなんでも80年代現代思想ブームに かぶれた大学生でも付けないクラスの恥ずかしい題名だと思った。 あれだけはやめて欲しかった・・・。
>>560 >「So What!」
マイルスが口癖にしていたそのトレードマークともいえる精神と
菊地ってまるで正反対のものだよね。
多くの音楽家が評論家からの批判なんて心の中でソーホワット、ファック!で
済ましてる次元の事なのにそれが処理できない菊地という男の幼稚さときたらw
菊地ってマイルスが一番軽蔑しそうな類いの男なのは間違いないね。
音楽理論を勉強しただけでドヤ顔になり、インパルスの名義を借りた程度で 鼻高々になり、大学に短期間講師と呼ばれた程度でその肩書きに喜々とし、 しかも講師と教授の違いも分からない低学歴のファンは菊地を教授扱いとか、 そんな笑える逸話の数々が過去スレでもさんざん指定されるように 菊地も信者もかなりの肩書き信者であり、権威主義者。 本当は喉から手が出るほどセールスや賞、名誉を欲してる卑しい輩。 だが、その欲しいものを獲得できない哀れな姿をコケにされたからって ムキになってセールスや賞を一切否定する信者。 もし売れたり賞を獲得したら普通の人の10倍以上はそれを使って顕示するのも 容易に想像できるけどねw
>>588 そういうの多いですよねw
以前のHPのフランス語とかもw
>>590 訂正
>そんな笑える逸話の数々が過去スレでもさんざん指定されるように
そんな笑える逸話の数々が過去スレでもさんざん指摘
592 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 17:50:43.25 ID:FfXDAMHi
>>576 「俺は音楽の才能がある」などと能力あると思い込んでも
時間使って楽器を練習しなきゃプレイできないだろ。
才能を開花させるには、まず勉強なり練習するのが第一条件だろさ。
それには最低限の時間や経験は必要なのだよ。
才能や能力があろうが無かろうが、勉強も練習もしない人は
その能力すら発揮できないのだから。
それと、菊地のリズムの構造が分かる分からないというのは
勉強して理解できるものであって能力とか才能の話ではない。
本論で勝てないからって、ただやたら噛み付きやすい部分を
探して食い下がっても支離滅裂で意味ないよ。
楽理を印籠にしマイルスを笠に着るカッペ禿チビの信者が 他人に権威大好きだなと非難する様は滑稽だな
>>593 本人は親の遺産があるから困ってはないはず
事務所は困ってるんだろうな
あらま
>>589 「人々がいかにオレの音楽を複雑なものとして捉えようとしても、
オレは単純なのが好きだ」 マイルス
マイルスの単純にかっこいい音楽をやる っていうのとは対極にいるわな、菊地は
でも実際複雑じゃんマイルスの音楽も
>>602 そんなことはみんな百も承知だろ
ただ決定的に違うのはマイルスは自分で自分のやってることを
「複雑で難しくて立派だろ」などと言わないということ
坂本龍一「学問と作曲は、まったくちがうものです。音楽の学問というものもありますが、 じっさいに作曲するときには役に立たない。学問としての音楽は、定義づけだったり、 ネーミングだったり、ジャンル分けだったり……音楽を理解するための方法なんです。 最初にそれをやった人ではなく、あとの人が“あとづけ”として体系化したものだから、 いざ作曲に用いようとしても、役立たないことのほうが多いのです。」 菊地さんがいくら学問としての音楽に必死こいても 彼が作る音楽が常に「〜もどき」でパッとしないのが よく分かりました。
自分の作る音楽に自信がないから多弁になるんだろうけどね。 ナルたん、外人に聴かせるときには外国語で説明しなきゃならないから 外国語の勉強も必要だねw
「アルバム売れてるわ〜w」とかいうの ここの書き込みをチェックしたうえで書いたんだろうなwww
607 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 19:02:06.90 ID:JYBWZXiW
>>594 頭が悪いのね、あんた。
時間を使って練習しなきゃ楽器をプレイできない。これは当然。
だが時間をかけて練習してもまともにプレイできない奴も大勢いる。
つまり能力がない奴は「時間を費して」練習しても無駄。
能力がある人間同士の比較の中で初めて、「どれだけ時間を費して練習したか?」が問題となる。
結論:第一条件は能力があるかどうか?時間を費したかどうか?は二の次。
MMは沈黙で終わりだな MM騒動で一番発狂したのが、なぜかこのスレのアンチっていうオチか(笑)
609 :
いつか名無しさんが :2012/03/28(水) 19:08:51.42 ID:32EcVEEN
>>583 >ニートの信者さん
アホの決めつけの典型。昼間に書いてればニートか?
想像力の欠如が甚だしいな。脳みそ、大丈夫か?
>誰だって後者を信用するのは自明のことだ。
自明かどうか?は不明。
証明できなことを、あたかも事実であるように捏造するときにアホがよく使う手だな。
こちらは1000軒ラーメン食う奴に、食い物の意見など聞く気もしないが。
んー MMが反撃するまで続けるのかな。
DCPRG新作、さっそく買っちゃいました!
いやただのステマ野郎だぜ
売れているのはECMの菊地
アマゾンでもう中古でている。中古品 ¥ 2,650より
送料入れると70円しか安くねえーじゃんw
虚言癖きゅうちゃんはオリコンチャートで結果出るの楽しみだね!
AmazonのJ-ジャズカテゴリとやらでは1位だな
ホント嘘つき菊地だな 再プレスオーダーまだ出てない
ファビョったのは、ナル、菊地成孔
必死だから 信者は5枚づつ買ってあげてね? それができないなら信者はやめろw
菊地「俺様は音楽理論を勉強してジャズやってるんだ!俺様のリズムの隠し味が分からない素人は黙ってろ!」 音楽やってるという権威と知識あるという権威を振りかざす権威主義者そのものじゃないですか
この人って小者感がハンパないね
なんつうか、こんなやつを持ち上げてしまった 出版業界が悪いな
はいサイズも小者でございますしハンパですw
ヤフオク無いよ アマゾンで新品注文した!
あ、ある ヤフオクめんどくさいからもういいや 入札入ってるし
>>628 「2012.3.28発売。盤質A。一度だけ再生しています。」
ワラタwww
>>630 どうして二度目の再生に至らなかったのかとwww
わざわざオークションの説明まで読んでアンチするのかよ、さすがに引くわ
サインセット本の件といい、情弱が騒いでうざいな
635 :
いつか名無しさんが :2012/03/29(木) 01:30:23.63 ID:Pim778Vs
「リズム構造」とかいう要素に還元してそんなに明確に反論できるというなら、 ブログのダラダラ文章を書く時間の半分でも使ってやってみせればいいのにとマジで思う。 馬鹿には見えない服なんです、とほんとに同じレベルだろ、今のままでは。 なんだよ? 「リズム構造」ってw
何が?
「MMがストーカー」って、 完全に無視決め込んでるMMに向かって 吼え続けてるお前のほうがよほどストーカーだろと
>>631 取込んでピーコして売る派ってわかってるだろ
虚言癖のきゅうちゃんAmazon見て顔面蒼白(笑)
「撤退します」って正気でいってんのかね? 「俺はお前らに評論させない」と吠えたって そんなの不可能に決まってんだろ 2ちゃんなどネットからはじまって、マスメディアの言論封殺 なんて可能だと思ってんのかね?
ラジオ板でも信者が暴れだしたな
645 :
いつか名無しさんが :2012/03/29(木) 14:06:32.75 ID:45MIq0mc
ラジオ板にアンチが非論理コピペを繰り返して迷惑かけてる
>>301 >>バカなカルト信者を財布にしてるだけ
ウマイこと言うなぁー
>>643 ネット社会に乗っかって名前売った割りにそこんとこ鈍いよな
>>553 >それと一番重要なのは、リズムの構造が分かる事とその音楽の良し悪しが
>分かるのは別だろさ
>そんな明らかに違うものを意図的に混同させて
>自分の優位性を主張する菊地や、それに騙される信者って本当に頭悪いよなw
だな
菊地にはなぜマイルスがタイムアフタータイムをカバーしたか 一生分からんと思うよ
アンチがファビョるの飽きてきたわ
虚言癖信者涙目WWW
一言でファビョるようになったか(笑)
信者さん落ち着いて(笑)
つーかアンチさんが発狂して立てた別スレが過疎って悲惨なことになってますなww
菊地信者はフルボッコ論破されまくりんぐなのは教祖譲りだな。
ん? どっか一回でも論破されてるところってあったっけ
アンチ「信者なんてプレイヤーの俺様が本気出せばフルボッコだぜ」 信者「え、アンチさんプレイヤーだったの?だったら菊地の音楽を理論的に批評してみてよ」 アンチ「いや、俺は理論じゃなくて感覚でプレイするタイプなんで」 信者「じゃあ感覚でもいあから語ってみろよ」 アンチ「すみません、プレイヤーじゃなかったことにしてもらえますか」 信者「えええええ!?」
菊地、理論で軽くフルボッコ論破されてんじゃん。 信者はまた発作か?
よっぽど権威じみた理論を振りかざされたのが応えてるんだな。 芸術コンプレックス拗らせた老害の末路というか。
663 :
いつか名無しさんが :2012/03/30(金) 00:02:50.42 ID:kE2+6fxb
菊地氏は、ジャズ喫茶の親爺、MMなどをはじめ 実際には大したことがない人やモノについて その「大したことがない実態」を暴いてしまうので 「大したことがない実態」を暴かれた「矮小な権威」にぶら下がっていた人たちから反感を買っています。 そうした人たちは、概ねチキンで、面と向かって菊地氏に反論する度胸すらないので 2chにやってきては程度の低い、陰湿な誹謗中傷を繰り返すのです。 彼らの多くは実社会でも落ちこぼれ。暇で多くの時間があります。 ただし頭が悪いので、誰かが書いたものを貼付けていくだけのことが多いのです。
大した事ないポリリズムや訛りごときで偉そうに講釈たれ嘲笑される菊地と信者哀れなりWWW
全国のジャズ喫茶オヤジ連合という巨大な敵と戦う菊地カッコいい、みたいな図式がおかしいというかそんな敵がいるなんて妄想じゃね?
菊地信者笑えるな。 早く病棟に帰れよ。
妄想で事が済んで一番得なのは菊地では……
ジャズ喫茶のおやじ臭いレスだな
ジャズ喫茶臭のするアンチは波風立てるために利用されただけだよ
MMの村井康司、真保みゆき、大和田俊之とかって いーぐるの常連とか一緒に仕事してる人たちなんだw
>>671 そう、図式はあるよ
com-postってサイトで村井がさっそく菊地攻撃を始めちゃってるしw
後藤はTommyってブロガーともコンタクトをとった様子
群れなすジャズオヤジ。気持ち悪いだろうw
コケにされた教祖様のために仮想敵と闘い続ける信者さんWW
氷だけで禁煙できた!
>>672 Tommy's何とかってブログ見たら構図が一発で分かったわw
MM vs 菊地っていうより、ジャズ喫茶おやじ vs 菊地なんだね
com-postってとこも見た
重箱の隅をつつきまくってる陰険な感じがするねえ
そういえば前にどっか地方のジャズ喫茶おっさんが 菊地のギャラが高すぎて逆切れした時のブログのコピペが ドヤ顔で張られてたなw なにかが繋がったわ
これでここ最近増えたアンチ的書込の正体がわかった
元からいる患者の書込は浮いてるからスグわかるけどなw
ジャズ喫茶も菊地も両方カスだと思ってるのもいるからな
菊地信者はそもそもカスなジャズ喫茶の爺をマジになって叩いてる菊地がさらなるカスだと笑われているのすら気付かないw
小物だねえ(笑) ジャズ喫茶のオヤジなんかに本気で相手にして(笑)
結局、菊地と信者が恥晒しただけだったなw
大和田さんは中立なんじゃ? 菊地と対立するメリットないし。
MMとかジャズ喫茶のジジイみたいなうんこカスに 顔真っ赤にして喧嘩ふっかけて笑い者になってるウンコカス以下の菊地w それに気付かない脳障害の信者が過剰反応で発作出まくり基地外丸出しでワロタw
「俺はジャズ喫茶のオヤジとは違う」という過剰アピールをしだす馬鹿たちw 臭いよw
↑ それ菊地と信者そのものだな。
>>685 お前はこのスレの初期から浮いてるな
はよ病気治せ
>>687 >>688 今日来たばかりですが何か?信者でもなければジャズ聞きでもないがな
ピントずれまくってるから。脳みそが老化してるから勘も鈍いようだw
690 :
いつか名無しさんが :2012/03/30(金) 11:36:03.31 ID:S8RxEL1Y
噛み付き猿(笑)
菊地信者が発狂して、まともにアンカーつけられないぐらい発作が出てるな。 図星つかれて、よっぽどショックだったんだな。かわいそうに。
>>691 信者という固定観念にとらわれすぎて自己否定できない老人性の猿
かわいそうにwww
信者が図星つかれまくりで発狂してメシがウマイ。 私は信者じゃありませんと涙目アピール(笑)
>>694 他人を通して自分を見てるようだ
老害猿が図星つかれまくりで発狂してメシがウマイ。
私は老害猿じゃありませんと涙目アピール(笑)
まさに
虚言癖の教祖様の教えかな?w
アンチが毎日早朝から大発狂、猿以下の意味不明なレス連発 菊地のステマに超貢献、メシウマwwwwwwwwwwwwwwwww γ⌒))⌒) )) ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ /⌒ ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒ ⌒\ (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒) ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ \ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / )) (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒) \ \ / / / メシウマはこうやならなきゃ メシがウマイ。←ジジ臭さすぎだろw メシまずそうだしw
噛み付き老害猿の菊地さんと信者の基地害猿(笑)
>>698 こいつはラジオ板にも張り付いてる菊地叩きが生きがいのマジキチ
ID:9l9vn6IV (3回)
466 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2012/03/30(金) 06:28:23.07 ID:9l9vn6IV [1/3]
知恵遅れ北朝鮮人はやっぱり日本語苦手だな(笑)
ボス猿が古くさいと言われ発狂かよ(笑)
涙拭けや(笑)
469 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2012/03/30(金) 09:55:29.62 ID:9l9vn6IV [2/3]
菊地が古くさいと指摘されて図星突かれたショックで、
基地害信者は理論的に一言も反論できずに、
一人で興奮して発作が止まらないのかよ(笑)
基地害猿そのものだな。 教祖菊地の教えかな?
471 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2012/03/30(金) 10:36:02.49 ID:9l9vn6IV [3/3]
菊地さんが得意の音楽理論で古くさいと図星突かれて口惜しいです、
まで読んだ(笑)
菊地ファンだけど、ここまで一日中ベッタリってのはイヤだな しかもアンチで
思った通りに脊髄反射するアンチ 猿をからかうのは面白いw
702 :
いつか名無しさんが :2012/03/30(金) 13:13:41.33 ID:S8RxEL1Y
ステマというほど売れてなくて基地害猿と信者が発狂かw
教祖菊地様が得意の理論で古くさいと図星つかれて口惜しいです。 でも音楽理論がわからないので反論できません。 口惜しいです。
>>702 ブーメランが頭に突き刺さったまま不味い昼食の餌を食ってきた猿
また菊地に踊らされに来たのかw
菊地の基地害猿信者をからかうのはホント面白いなw
菊地信者の噛み付き基地害老害猿が 一言も音楽理論で反論できず悔し泣きして歯ぎしりしてるのが気持ちいいです。
信者も虚言癖かw
>>707 音楽理論で本人に反論してみて
レポートよろしく
一気に過疎ったな。 ステマは失敗するわ 得意の音楽理論でダメ出しされるわで散々だな。
わっはっはっはっははは(笑) 信者の噛みつき猿っぷりをからかって楽しむスレだったのか(笑) 腹筋よじれそうや(笑)
菊地信者の能なし猿からかうの面白そうやんかあああWWWWW 癖になりそうやああああああWWWWW
久しぶりに菊地スレにきてみた。 俺が以前覗いていた頃は以下の内容が定説だったのだが、最近形勢逆転した? アンチは実はプレイヤー アンチはプレイヤーだが音楽理論を語れない アンチは菊地の低身長に拘りを持っている アンチは低所得 まさに菊地さんの指摘するジャズのプアネスぶりを体現する格好いい存在だったんだがなww 相変わらずバカ丸出しで暴れてるのか?
アンチのスペック書き忘れてたわ アンチは年中スレに張り付いてるがクリスマスイブとバレンタインデーだけはなぜか書き込み自粛 アンチの得意技→脳内ホームパーティー
どうも情報を独占して好き勝手やってくれてる人たちがいそうだね。 菊地に限らず、音楽関連の胡散臭い炎上はその人たちの仕業かな。 本物と偽者をよく見極めないとね。デコイの可能性もある。
717 :
いつか名無しさんが :2012/03/30(金) 20:56:16.05 ID:rvoo1tSu
440 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2012/03/29(木) 14:52:57.39 ID:SdDXf49S 菊地さんの言いたい事も理解できるけど 残念ながらフラクタルとか訛りとか彼のリズムトリックは今時古くさい。 ポリリズムをファンクやラテンのビートへのクロスリズムかませてグルーヴさせるなんて事は約40年前にポピュラー音楽でやってる連中がいるわけで。 しかも彼らはポリトーナリティーも自由自在だった。その上、全米でのチャートで実績残しているわけ。 つまり理論上に高度なレベルな事をやって、それなりに売れてる連中に比べれば、申し訳ないが大した事じゃないかな。 菊地のラジオ、夜電波スレでこのような恥ずかしい書き込みをしていた猿を発見したので その後、発狂するようにイジっていたら、その誘導どうりに発狂。 このような書込みをした。 466 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 06:28:23.07 ID:9l9vn6IV 知恵遅れ北朝鮮人はやっぱり日本語苦手だな(笑) ボス猿が古くさいと言われ発狂かよ(笑) 涙拭けや(笑) 教育レベルが低いボンクラ猿が、どうすればヒステリー猿に変わるのか?を実験してみたんだが、 あまりに予想通りの展開に同じフロアにいた仲間たちと大爆笑。 背伸びして知ったかぶりの三流意見を書いたアホ猿がヒステリー猿に変化していく様子は ラジオスレで楽しむことができます。 なおヒステリー猿は、書込みの中で (笑)を多用。 またアンカーをつけずに、↑をやはり多用する特徴があり、こちらのスレでも簡単にわかります。
↑ 以上、 理論が出ると全く反論できない基地害噛みつき猿の菊地信者さんの負け犬の遠吠えをお伝えしました。
719 :
いつか名無しさんが :2012/03/30(金) 21:06:38.73 ID:B/8Mc6ui
横にいた奴が、 「猿は物凄い反射神経で、すぐにレスを返してくると予想」と 冗談かましていたが、彼の予想は見事に適中。 全員でまたも大爆笑!! 目を血走らせてずっと画面に張り付いて見張っている猿を想像するだけで笑える。
私たちの教祖である菊地様が得意の音楽理論で古くさいと馬鹿にされました。 口惜しいです。 私たち信者も基地害噛みつき猿と笑われて馬鹿にされています。 でも、音楽理論がわからないので音楽的な反論がまったくできません。 本当に口惜しいです。
これ名小路さんと今村さんもさりげなくディスられてると解釈していいのかな?
くやしいのうWくやしいのうW 音楽理論で菊地が馬鹿にされても音楽的に一言も反論できなくて くやしいのうW
菊地信者の基地害噛みつき猿の観察面白ええええええWWW 音楽的なこと何一つ言えずに幼稚園児以下の反応WWW 類人猿だから仕方ないかW
まったく音楽的な反論できずに負け猿の遠吠えの菊地信者の類人猿バロッシュw
MMショックのピークすぎてから内容的にレベルが下がったな
脳内で菊地を論破したにもかかわらず、なぜか出版社から全くオファーのこないアンチさんが、 自らの不遇を嘆き、発狂して大暴れしいるようですな。 惨めとしか言いようがないww
ステマのつもりがコケにされ、自慢の音楽理論もリズムが古くさいと馬鹿にされる教祖様。 信者は反論できずに惨めな負け猿の遠吠えで恥晒して今日も笑われています。
WWWWW
アンチさん渾身の音楽理論が飛び出した模様です >リズムが古くさい 失笑w
「音楽は理論じゃない感覚だ」と豪語したアンチさんが、頑張って理論を語ってみました。 >リズムが古くさい www
アンチさんが初めて語る音楽理論。 >リズムが古くさい なるほど、これまで語れなかったのも仕方がありませんなww
なんだかなあ。 まったく音楽的に語れない信者の基地害猿くんが哀れでw
アンチさんが「音楽的に」語った渾身の書き込みが、これですか? >リズムが古くさい
教祖様のご自慢のリズム構造(笑)とやらも 古くさい訛りやフラクタルを笑われ、 渾身の(笑)ポリリズムも、そんなん40年前にやってることを偉そうに講釈たれられても(笑) と、笑われる教祖様(笑) 哀れ無知無能の基地害噛みちき猿の信者さん、ポリリズムと言われても意味が分からず反論できずに、 悔し泣きしながら負け猿の遠吠えが虚しく嘲笑を誘うエレガン(笑)な夜(笑) わっはっはっはっははは(笑)
脳内でポリリズムを理解したつもりになっているアンチさん。 残念ながら言葉で表現する能力を持ち合わせていないようですなあ。 >リズムが古くさい
信者の基地害猿くんが一生懸命ネット検索してポリリズムを勉強中です(笑) 類人猿でも、やればできる(笑) 愛と官能(笑)の努力の成果、是非見せて下さい(笑)
↑アンチさん、これまでよっぽど悔しい思いをしてきたんだろうねえ(笑)
MMに狂喜乱舞するアンチさん。 >わっはっはっはっははは(笑) 興奮が止まらない模様ですww
アンチさんによる、菊地への積年の恨みがこもった渾身の笑いw >わっはっはっはっははは(笑) よっぽど恨んでたんでしょうなあww
さっきからひとりでなにやってんの?
MM事件
>>663 さんの読み筋、かなり当たっているように思います。
663 :いつか名無しさんが:2012/03/30(金) 00:02:50.42 ID:kE2+6fxb
菊地氏は、ジャズ喫茶の親爺、MMなどをはじめ
実際には大したことがない人やモノについて
その「大したことがない実態」を暴いてしまうので
「大したことがない実態」を暴かれた「矮小な権威」にぶら下がっていた人たちから反感を買っています。
そうした人たちは、概ねチキンで、面と向かって菊地氏に反論する度胸すらないので
2chにやってきては程度の低い、陰湿な誹謗中傷を繰り返すのです。
彼らの多くは実社会でも落ちこぼれ。暇で多くの時間があります。
ただし頭が悪いので、誰かが書いたものを貼付けていくだけのことが多いのです。
アマゾンのレビューの信者クサい奴、すげえ気持ち悪いのが多いな 40歳の自称「男の子」菊地成孔氏のエッセイ集。私は菊地さんのサイトからザ・菊地ワールドに入った口で、 サイトが一時閉鎖になったときはとても寂しかったと同時に、少しホッともしました。というのは、彼の文 章に依存して毎日毎日アクセスをしてその語彙や表現力に驚嘆し、うっとりする時間というのは私の一日の 中でとても大きなスペースをとるようになり、次第に日常生活も侵食し始めていたからです。
菊地自体が大したことない(笑)事を暴かれまくりなわけだが(笑) ご自慢のリズム構造(笑)など大したことない(笑)事を暴かれて 菊地という虚飾のレトリックで祭り上げられた権威(笑)に依存していた 信者さん達はショックで基地害かみつき猿のように過剰反応してしまうようですな(笑)
748 :
いつか名無しさんが :2012/03/31(土) 12:26:24.73 ID:XKlmXuJe
最近まとめて読んだんだけど、 475 :いつか名無しさんが:2012/03/27(火) 20:05:43.96 ID:??? >クラシックも縦線を合わせるのに命かけてるから、近似的に訛りが無い音楽と言える。 これ、本気で言ってるの?
今は打ち込みでいくらでも各楽器に訛りをもせて数値計算したアンサンブルで、ポリリズミックな楽曲を作るのは簡単な事なんだよ。 あえて言えば菊地はそれを生楽器でやる事でこだわりを持っている。 わざわざ、そんな金のかかり大変な労力を要する事やる奴は今の日本にはいないからね。 それはそれで評価すべきだと思う。 ただ打ち込みのなかった40年前から、その手法はあったわけ、 さらにハーモニーまでポリトーナリティーで高度なレベルで演奏自体もテクニカルに洗練された上で。 何よりも、そういう高次の音楽でありながら全米チャートインできる一般リスナーを驚嘆させつつ良い音楽だとわかってもらって購買に結び付けるレベルのわかりやすさも併せ持っていたからわけだから、比較にならないけどね。
750 :
いつか名無しさんが :2012/03/31(土) 13:15:07.00 ID:XKlmXuJe
うーん、よくわからないけど、それもどうなんだろう。 人力ポリリズムって、70年代にプログレの人たちなんかも盛んにやってて、アルバムをチャートインさせてたしなあ。 ちょっと、どっちの側にも肩入れしたくない感じなんだけど、ここで菊地さんについて語られていることって、 あまりにも特殊な音楽観のように思えて、本人が言っていることリンクしているとは信じがたいんだけど。
人力ポリリズムって何その言い方 人力なのが当たり前じゃん
菊地さんのリズム構造と本人が語るこだわりは別に目新しい事でも何でもない。 でも、おそらく、つか確実に相当に手間と金のかかる事をやっているわけ。 だから、それに触れずに劣化マイルスと馬鹿に去れた事への怒りはあるだろうね。
ヒップホップやハウス(テクノやそれらの派生スタイル)がここ20年くらい主流の律動だし 機械的なイーブンからの揺れでクロスリズムを際立たせるのがダンス、リスニングで使われてきた手法。 人力トランスだのポリだのはマシンミュージックに慣れ親しんできた世代の言い回しだし 750もそんなこと分かてっると思うけどね。
754 :
いつか名無しさんが :2012/03/31(土) 14:14:32.34 ID:XKlmXuJe
そうですね、新しいとか古いとかを問題にするとおかしなことになりそうです。 その手間のかかる、ポリリズムや異なるグルーブの並置をマイルスなりクラシックでもやっていたわけですから。 問題は、その結果として表出する音楽と、それのもたらす体験の質ということになるのでしょうね。
ハウスはさすがに時代を感じるがヒップホップや一部のコンテンポラリーな作曲家の中で、そういったリズムのモアレを利用する手法は、既に古くからあった。 面白いのは今から5年ほど前に日本のオーケストラで、現音系が得意な指揮者で、海外の作曲家の作品を演奏した。 曲自身は素晴らしいものだったが演奏は、そのポリリズムにもポリトーナリティーにもついていけてなかった。 日本でもトップクラスのオーケストラだぜ。 まあ指揮者の音楽の理解レベルが低すぎたというのはあったけどね。
756 :
いつか名無しさんが :2012/03/31(土) 14:41:50.57 ID:XKlmXuJe
ここで言われているようなリズムの訛り、 つまり、絶対時間上での均等割りとは異なるパルスを基準にすることは、 クラシックでは、バッハでもウィンナワルツでも基本的な技術として行われていることですね。 また、それがパートによって異なる事態となりずれることも、ポリフォニックな楽曲ではもちろん、 ホモフォニーの場合でも、例えば伴奏と主旋律間のずれの見事さを演奏の価値の主眼にすることも当たり前ですね。 ですから、そういったこと(リズムの訛りと言われるものを自覚的に行っていること)自体を、 ある音楽がそれまでにない価値を持つこととして主張するのは、かなり無理があることだと思います。 言わずもがなだったかもしれませんが、本当に菊地さんがそういうことを言っているのかを含めて、ちょっと気になったので書いてしまいました。 お話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
重要なのは、そういう手法を用いながらファンクとか、ラテンなビートと組み合わせて踊らせる事。 ヒップホップ以降そういう高次な音楽で踊らせるのがやりやすくなった。 これはサンプリングの普及によるものが大きいわけだけど。 ところがそういうのを遥かに高次な和声も含めて40年も前にやってる奴らがいたんだって事なんだよ。
というか菊池さんのいう訛りがどうとかって完全に今堀さんの受け売りじゃないですか 且つ劣化じゃないですか
アンチさん、いつまでたっても自分の言葉で音楽を語れないんだよな アンチさんの得意技 ・引用 ・○○が言っていた ・パクリ(但しレベルは菊地以下w) 惨めですなあww
だとしたら菊地の功績は今の中学生にも「40年も前にやってる奴らがいたんだって事」として とても意味のあることだと思うね。 例えば北島三郎の与作がハバネラのリズムにビルウィザースの曲を乗せたっていう 今も昔も変わらないポピュラー音楽の連綿とつづく創作の流れが見て取れて 音楽の面白さを多角的にプレゼンできてると思うよ。 音楽理論もCSや本でも言ってるけど、とりあえずコードをダイアトニック環境から 適当に引っ張ってきただけでもそこそこ形になるし、さらに定型化されたリズムをえらんで割ったら グラミー賞とれるような構造的に曲もつくれるっていう、 「四半世紀前にはとても夢のあった話」ができるよね。
いつまでたっても音楽の本質を語れない菊地信者の負け犬の遠吠えをお届けしました。
訛りなんて菊地信者向けに分かりやすく使っているわけで、それ以外の表現で何回も出てきている事すら 音楽的に無知無能の菊地信者には分からないんだろうな。 あえて、そういう手法で信者の音楽の理解レベルをテストしてみたら 予想通り、音楽的無知無能が晒されて大笑いw
「菊地信者は音楽的に無知無能」と何百回書いてみても その相似、相違をきちんと説明できなければ みんな、あっそう、としか思わないんじゃないですかね 「菊地信者は音楽的に無知無能」と書くことは 音楽的に無知無能な人にだってできるわけですから
>>762 別にアンチでも信者でもないんですけど「そういう手法で信者の音楽の理解レベルをテスト」って
具体的になんですか?どのレスことなんでしょうか?キッチリ答えて欲しいですね。
「テスト」なんですから明確な回答があるはずでしょう、正解と不正解の線引きも。
まぁフカしですし「キチガイの虚言という回答」以外無いですけどね。
無知無能は無知無能。 菊地信者は日本語についても無知無能。 教祖譲りの屁理屈はいいから音楽的な話になると具体的に一つも反論できないから言葉の誤魔化しで逃げようとするな。 音楽的な話がまったくできないのな、菊地信者って。 驚いたわ。
菊地信者への音楽理解度てその1 このスレに出てくる訛りと同じような意味を持つ異なる言葉で表現された語句をあげよ。
アンチさんはコミュニケーション不全症候群ですね。社会復帰は不可能のようですお気の毒に。
MM騒動を受けて、アンチさんの舞い上がりぶりがすごいことになってますなww
あれっ菊地信者さんは、まだ答えられないの? まだネット検索中?
ん?なんか質問されてるか?
40年も前にやってる奴らって、マイルス以外に誰がいたか 挙げてみてくれ。
自己完結した理屈が延々続くから読んでてつらいぞ コンセンサス得る努力を
菊地信者は音楽的な突っ込みを入れられると何一つ答えられないからな。 そこで、必死に本質の音楽的議論から話題をそらそうとして、 言葉じりをとらえて誤魔化そうとする。 ところが日本語も不自由だから 教祖様譲りの論理破綻した文章になるというお笑い。 哀れではある。
↑以上、MM騒動に大喜びのアンチさんの実況をお届けしました(笑)
MM騒動の顛末 アンチさん 糠喜びから発狂 信者さん 静観から失笑
>>771 何度かジェントルジャイアントの名前とか挙がってるじゃん
2chのスレもまともに読めないの?
ジェントル・ジャイアントってチャートゲッターだったの?意外
みんな楽しむのヘタだね
音「楽」、てぐらいなのにね
>>777 揚げ足取りしたつもりなのかな、この人
それではマイルスがポップチャート常連だったことになってしまうよ
まあキミの脳内じゃそうなんだろうけど
実際ジェントルジャイアントはヨーロッパでは人気だったよ
アメリカでもチャートインしてるしね
過去の事実の引用はできるが、相変わらず自らの言葉で音楽は語れないww 生粋の馬鹿だから成長の余地がないんでしょうな
782 :
いつか名無しさんが :2012/03/31(土) 22:25:58.02 ID:w2/Bkq2M
なるほどジェントル・ジャイアントは確かにそうた。 しかし相変わらず菊地信者さんは、音楽関連の話がまったくできないわな(笑)
菊地オタって現実逃避して煽るだけだからな まさしくウンコ製造機
784 :
いつか名無しさんが :2012/03/31(土) 22:57:31.28 ID:e8gu4T62
背伸びしてアホ曝してるヒステリー猿は
「40年前にやってる奴がいる」という言葉を繰り返すオナニー猿に変身したな。
40年前にやってた奴がいたからどうした?
「これはかつて誰もトライしなかったコンセプトです」などと菊地も言ってないし
過去にやってないことをやれば音楽として価値があるわけでもない。
50年前のレシピを元にスペシャリテを生み、賞賛されるシェフもいる。
新しいものが素晴らしいってヒステリー猿の脳内でしか通用しない価値観か?
あと理論で反論しろ!とかヌカしているが
ヒステリー猿の主張(
>>749 が恐らくそうだろう。毎回同じことの繰り返し)のどこに論理的部分での論点があるの?
知ったかぶりの三流知識を並べてるだけで、そんなこと猿にいちいち言われなくても・・
というレベルでしかないんだが。
菊地みたいな役割の人っていた方がいいんだよ 弁が立って、気配り目配りできて、適度にアクのあるような けど、それが圧倒的な才能だとか時代のカリスマとかいう風になると おいおい、ちょっと待てよと思わざるを得ない
信者さんは相変わらず音楽的議論には加われないようだ(笑) 日本語も不自由なようなので日本語学校に通う事をおすすめしとくよ(笑)
↑悔しいのう(笑)
なんでこんな喧嘩腰なんだろ
>それが圧倒的な才能だとか時代のカリスマとかいう風になると それはマスコミが菊地を指して言ってることであって、 菊地本人を叩く材料として持ち出すのは筋違いだろ
すみません、すぐに興奮して本人と信者が頭の中でごっちゃになっちゃうんですw
>>788 おそらく積年の恨みが溜まりに溜まっているのかとww
菊地になにひとつかなうところがなく、信者にも馬鹿にされ続け…(笑)
菊地と信者が笑われてるだけなんだが(笑)
はいはい(笑)
菊地さんの自慢のリズム構造が馬鹿にされて悔しいです。 音楽的には何もわからないので反論がまったくできず馬鹿にされ、笑われて本当に悔しいです。
>>792 アンチさん、頑張って笑ってみましたww
>わっはっはっはっははは(笑)
「教祖」「(笑)」を連発してる暇人1名(アンチ)はずっと粘着してるんだなw ホント哀れだよこいつw
くやしいのう(笑)くやしいのう(笑) 音楽的な会話がまったくできない信者くやしいのう(笑)
↑頑張ってますねえ(笑)
799 :
いつか名無しさんが :2012/03/31(土) 23:54:53.55 ID:w2/Bkq2M
まあなんだ、信者さんが教祖様のご自慢のリズム構造(笑)の素晴らしさを ご説明してみてはいかがかな?(笑) ま、その前に話し方教室に行った方が良さそうだが(笑)
あーあー、興奮してあげちゃったよww
信者かアンチかは別にしても音楽的な議論がないと意味がないよね。 MMやジャズ喫茶のおやじ以下だよ、それじゃ。
>>789 とは言えそのマスコミの言い分を見事に鵜呑みにした奴しかもうここには残ってないけどなw
昔はそうでもなかったんだが
>>799 いろいろと悔しいことがあったのでしょうね。
ただ、菊地に嫉妬してこんなところで暴れていても、今後の貴方の人生になにか
光がもたらされるとも思えません。
このまま暴れても、ますます馬鹿にされるだけなのではないでしょうか。
こんなことを続けていても、心にの傷が更に大きくなるばかりかもしれませんよww
↑ 音楽的に、まったく反論できずに悔しいのうw
805 :
いつか名無しさんが :2012/04/01(日) 00:34:22.16 ID:E97VB/aS
>>804 ヒステリー猿とまで言われて多くの人に軽蔑&嘲笑されてまで粘着する目的はなに?
↑ 基地害噛みつき猿信者と笑われて口惜しいんだねw
807 :
いつか名無しさんが :2012/04/01(日) 00:40:08.31 ID:MeL8EvtL
菊地さんが音楽的に批判されると、 具体的に音楽的な反論ができずにワンパターンの煽りじゃ
音楽的ってなに? そういえば中山康樹がよく音楽的って言葉使うよね
これまでアンチさんは音楽語ってみろよと言われるたびに逃げ回ってたはずなんだけど、 どこかで音楽語ったの?
アマゾンレビューなどで語ってます
なんか流れが変わった感。前は音楽語れないアンチに対し屁理屈信者が口と粘着で優勢だったのが音楽議論で立場逆転。
只でさえ音楽的知識がないのに、ポリトーナリティーだの出てくると信者は手も足も出ない模様。 音楽的に反論出来ないので、ひたすら人格攻撃を執拗に続けて音楽的議論から逃げるしかないw
813 :
いつか名無しさんが :2012/04/01(日) 02:06:44.50 ID:4vA298Ao
ええっ??
例えば
>>749 (猿が背伸びして必死で書いた)のどこに「音楽的に議論すべき点」があるの?
この三流意見垂れ流しておいて「音楽的に反論できない」を繰り返すだけのヒステリー猿くん。
どこが「音楽理論を用いて議論すべき論点」なのかしら?
知ったかで単語並べただけのアホ意見に議論すべき点などある?
814 :
いつか名無しさんが :2012/04/01(日) 02:41:13.87 ID:MeL8EvtL
とうとう発狂したか菊地信者のヒステリー猿くんw
815 :
いつか名無しさんが :2012/04/01(日) 02:50:13.37 ID:Fcsiu4hH
ポリトーナリティという言葉を並べれば音楽理論に基づいた意見だと思っちゃってるヒステリー猿。 同じコピペをラジオスレにも貼り、アホ扱いされて真っ赤な顔してジャズ板へ戻る。 このスレ一番の笑われ者。
図星つかれちゃった菊地信者が発作が止まらなくなった模様。
う〜ん、信者が素人のやみくもな援護射撃で背後から菊地氏の頭を撃ち抜いてる感が
相手を呼ぶ際に「信者」もしくは「アンチ」という言葉を使ってくれないかw お互いに「ヒステリー猿」呼ばわりではどのレスがどの立場なのかわけわからんw
菊地信者は発狂猿でいいんじゃね? 図星突かれて、とうとう頭が逝っちゃったみたいだからw
マジキチのアンチの人は20時間もファビョり続けてたのか。。。
821 :
いつか名無しさんが :2012/04/01(日) 14:23:22.81 ID:Ur+au522
アンチ菊地のヒステリー猿が発狂していった過程については
>>717 で詳しく解説されています。
ラジオスレも参照のうえ、実験サンプルの低能猿がどのようにヒステリー猿になっていったのか?を
お楽しみください。
ラジスレ見てきたら 信者のお前が仲間にもキチガイ呼ばわりされて馬鹿にされて笑われてるじゃん。 口惜しいのうw
信者の破綻猿は仲間内でも基地害扱いで笑われてんのかよWWWW
824 :
いつか名無しさんが :2012/04/01(日) 15:49:31.29 ID:dJiy5qsF
ジャズ珍子プロフィール 在日 老外の年齢に達しながらいまだにギターは小学生なみにしか弾けない脳無しで聴専とかわらぬ下手糞(つまり聴専) 趣味は日本人の優秀な音楽家をネットで叩くこと(日頃日本人に苛められ馬鹿にさせてる鬱憤晴らし) ジャズ理論書に書いてあることそまま必死にコピペしては理論通ぶるが 結局自分では何も弾けない、作れない脳なしの幼坊じじいw
「今時古くさい」 何度読んでも笑えるなw
>>296 >>300 そのポリリズムとか、自分が「リズムの構造」が読めるかどうか、
確かめるには、どのCD聴けばいい?
教祖の菊地様ご自慢のリズム構造(笑)が古くさいと馬鹿にされて悔しいです。 反論したくても音楽理論が全くわからないので一言も言い返せなぐ惨めで情けないです。 おまけに、アンチから発狂猿と馬鹿にされ笑われています。 菊地様ファンが集まるラジスレでもキチガイ呼ばわりされて、お前みたいになりたくない(笑)とまで嘲笑されています。 悔しいです。悔しいです。 くやしいのう(笑)くやしいのう(笑)
仲間からも馬鹿にされ嘲笑されてる菊地信者の発狂猿が哀れになってきたな。
829 :
いつか名無しさんが :2012/04/01(日) 19:28:35.82 ID:rZ0ExTpX
っていうか、アンチ菊地の書込みしてるのって ヒステリー猿って言われてる奴、ひとりだけだろ? こいつさえいなくなればまともな話ができるんじゃね? 異常だよ、この人。
ドヤ顔で「今時古くさい」と批判にもならないことを書いたのを全否定されて大発狂 ここまでいじりがいのある逸材もそうはいないぜ 消えると寂しいな・・・
あのアンチも愛されてるのだな・・・
既にやられてたことだっていうなら、アフリカの構造を参考にしてるって言ってるんだから、 40年前もなにもアフリカでは昔からやられてたことなんでしょ。少なくともリズムに関しては。
「福山雅治は色んなミュージシャンたちにこんなdisられてる」みたいな コピペあるけど、あの中で本当かどうか知らないが 近田春夫の 「ここまで音楽的バックボーンが全く見えないシンガーソングライターも珍しい」 この指摘と何か似たものを菊地さんにも感じる。 なんというか、普通の音楽ファンがある音楽を好きになるように 「え?菊池さん、心の底からその音楽をいいとも思ってないし好きでもないでしょ?」 と感じるときがある。それは以前彼がJ-waveやってた頃にたまに聴いてたけど、選曲とか 「え?どうしてそのアルバムのそれなの?」「え?以前はあれ選曲しておいて、 どうしてこのアルバムではこの曲なの?」とか違和感を感じるケースが多々あったから。 小西さんみたいな音楽家兼DJの人や専業の有名DJ、そして寺島や後藤みたいな ジャズ喫茶オヤジから普通の音楽好きに至まで、選んだ曲目からその人なりの嗜好と センスとバックボーンがそれなりに見えてくるんだよね。 だが、菊地さんの選曲って前述したように「バックボーンが見えない」的な感じが すごくするんだよね。
>>759 あなたが音楽や菊地を語れていたら、こんな糞スレになっていないと思うよ
それともあなたは菊地や音楽よりアンチに興味ある変態男?
>>833 単にお前と感性が合わないだけなんじゃないの
>>833 なんとなく分かる
ある日のユニバース
INFLUENZA / TODD RUNDGREN
YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS / SONNY ROLLINS
この選曲は何なんだろ?w
ある日には 10 KING OF ROCK'N' ROLL / PREFAB SPROUT 11 ADULT EDUCATION / DARYL HALL JOHN OATES 12 SAY IT ISN'T SO / DARYL HALL JOHN OATES 13 TIGER IN THE RAIN / MICHAEL FRANKS どう見てもこの選曲、「そのアーティストでその曲か?」感がありありなんだがw
選曲するの嫌いって言ってたなWANTEDのころ
かわいそうに。 信者の発狂猿はラジスレでもボロクソ言われて嘲笑されてんのな(笑) 仲間にまで噛みついちゃって、まあ(笑) 教祖様のご自慢のリズム構造が古くさいと本質突かれたのが、よっぽどショックだったんだな(笑)
アフリカの構造を参考にしている(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) くっそワロタ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) 腹痛ぇええええええええ(笑) 発狂猿、マジでヤバイだろ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>830 粘着的でウザさに変りはなく、消えてはいないようだね
アフリカの構造・・・ 無知通り越して、恥ずかしい。 菊地信者って、こんなオツムが足りない人ばかりなのか?
菊地氏の主張してたマイルスとの差別化となる拠り所たる 「リズム構造」が古くさいと指摘されると、意味もわからずに発狂。 ↓ 音楽理論どころか音楽に詳しくないので、まともな反論が一つもできない。 ↓ 音楽的な反論ができないと図星を突かれ、ますます発狂、粘着。 ↓ 足りない脳ミソを必死に使って、 少しでも音楽的な事を死ぬ思いで、やっと書いたのが↓ (・・;)アフリカの構造(@_@;)(>_<) やれやれ 音楽的無知は仕方ないとしても日本語おぼえようや。類人猿と嘲笑されても仕方ないレベルだぜ、 アフリカの構造(〇>_<)(・・?)
いつもの偏執狂しかいないから稚拙な書込が続く
↑ 反論できなくて、 くやしいのう(笑)くやしいのう(笑)
847 :
いつか名無しさんが :2012/04/02(月) 13:36:48.17 ID:rDnS7fjp
ジャズ珍子プロフィール 在日 老外の年齢に達しながらいまだにギターは小学生なみにしか弾けない脳無しで聴専とかわらぬ下手糞(つまり聴専) 趣味は日本人の優秀な音楽家をネットで叩くこと(日頃日本人に苛められ馬鹿にさせてる鬱憤晴らし) ジャズ理論書に書いてあることそまま必死にコピペしては理論通ぶるが 結局自分では何も弾けない、作れない脳なしの幼坊じじいw
>>838 >10 KING OF ROCK'N' ROLL / PREFAB SPROUT
菊地にとってプリファブってこの曲なのかw
プリファブ、ネオアコファン、小西も小山田も絶対に選ばない曲だなw
まあ、過去スレでも菊地が薄っぺらいのは指摘されてたけどね
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/04/11(水) 13:54:38 ID:0jx387h+ [1/3回発言]
ユニバース
菊地「PREFAB SPROUTは男性ボーカル」「PREFAB SPROUTはバカ売れしなかったけど音源がたくさんある」
「PREFAB SPROUTがバンドがあんま上手くいなかくてフニャっとなった」
「PREFAB SPROUTがいちばんいいところは歌詞」
知ってる人はよく知ってるが
PREFAB SPROUTは言うほど作品を出していない。
PREFAB SPROUTはバンドが上手くいかなくなったのではない。
歌詞はもちろんいいが(しかし難解)PREFAB SPROUTが最も
評価されてるのはその部分ではない。
ジャンルなんてどうでもいいけどいつからPREFAB SPROUTが「男性ボーカル」にw
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/04/11(水) 14:05:54 ID:0jx387h+ PREFABに限らず大貫妙子がフレンチ色濃くやってたのは 80年代に出した2枚のアルバム程度なのに まだ大貫=フレンチという認識で繰り返し語ってみたり ハダメス・ジナタリなんて日本メーカーが制作したブラジルボサコンピに 収録されてるのにあたかも俺が発見したかのような発言してみたり、 聴いていてちょいこっちが恥ずかしくなるときがある。 828 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/04/11(水) 14:29:11 ID:/kKhb/V8 大貫はアフリカにも接近してるしね 829 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/04/11(水) 14:40:57 ID:plD1Sxdd 聴いた事ないのに木曜担当YOKINGの番組内容妄想して語ってたのにはわらた 830 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/04/11(水) 14:50:22 ID:0jx387h+ 歌舞伎町とか歯科医の話はいくらウソこいてもらっても面白ければOKなんだけど、 音楽関連においてのいい加減な事実誤認発言は萎える。
>>837-838 トッドでそれって何なんだろうなw
トッドファンからしたらマジで首傾げる選曲www
ホール&オーツのそれも当時ヒットしたアルバムから
シングルカットしてヒットした2曲ってだけじゃんw
センスある奴なら彼らの曲を2曲かけるのに、1曲は
12辺りだとしても、もう1曲は名盤2ndとか初期からの
曲とか選ぶよなw
トッドにしてもホール&オーツにしてもプリファブにしても
菊地は他のアルバムとかまともに聴いたこともないし
聴いてもピンともきてないだろうなw
そのジャンルの音楽に対して不感症なのに
無理して背伸びしてるのミエミエだな
852 :
いつか名無しさんが :2012/04/02(月) 21:40:37.84 ID:SPPGJxsS
>>849 選曲は選曲者の勝手。有名曲や、他の選曲者(そのバンドの詳しいとされる人など)と同じ選曲でなければならない
などというルールはない。
リスナーは、担当ナビゲーター、DJの話やセンスが好きで聴いているのだから他人に文句いわれる筋合いはない。
そんなところで揚げ足取ろうとするほうが異常。
そんなに詳しいわけではないが、プリファブについても
言うほど作品を出していない → スタジオ録音アルバムを8枚も出してる。
バンドが上手くいかなくなったのではない → 1992年Nコンティが他メンバーとうまくいかなくなって脱退。
最も評価されてるのは歌詞ではない → (菊地が)「一番いいのは歌詞」と思うのは自由。
いつから男性ボーカルに → バンドのボーカルが男性という意味だろうよ。
とにかく屁理屈ならべて菊地の悪口書きたいという意図がアリアリ。
せやな
菊ヲタ「アンチの言う事なんてみんな受け売りだー!(久々に粘着煽り以外のレス出来たじょ〜」 アンチ「菊地の訛りがどうこうってのも今堀からの受け売りだけど、それはいいの?」 菊ヲタ「ファビョーン!(やっぱりアンチには粘着煽りで対抗するしかないにだ〜」 これはマジでウケル(大爆笑
菊地の佇まいって、ミュージシャンのそれとは微妙に違うんだよな なんというか、空間デザイナーっぽい 大地真央の旦那みたいな
茂木って頭よくない・・・ よな?
天才やからなあw
(頭良さそうに見せることに関しては)天才 まあ菊地も同じなんだけど。
>>856 >パブリック・エナミーやアンジーに0点をつけた故中村とうようは
>それに対する抗議を受け入れるのも含めて両者とも対談したのに、
>今回の菊地成孔はナルシスティックな長文をブログに載せただけで
>一方的にNG媒体指定とは…。この雑誌の質の低下だけが問題ではないとおもう。
第三者から見るとやはり菊地もDQN認定を受ける模様
信者は客観的ってヤツを知れて良かったな
>>852 やはりお前も菊地もwiki鵜呑みの浅はかな知識しか持ってないのに
知ったかするようなアホなのが証明されたな
>言うほど作品を出していない → スタジオ録音アルバムを8枚も出してる。
1982年にデビューしてその菊地発言の2007年まで25年間でたったの7枚しか出してないんだが?
菊地は1年で何枚出してんの?w
寡作バンドで有名なプリファブを多作かのような発言してる恥ずかしい菊地w
>バンドが上手くいかなくなったのではない → 1992年Nコンティが他メンバーとうまくいかなくなって脱退。
やれやれ、お前も菊地もwiki鵜呑みバカの典型だなw
http://prefabsprout.web.infoseek.co.jp/prefab/ahfirst2.html >Q: かつてバンドにドラマーが在籍してましたが...。
>A: ニール・コンティ。彼は素晴しいドラマーだ。
>Q: なぜ彼はこのレコードに参加していないのですか?
>A: 僕らはまったくライブをしないバンドになったから、レコードが出る間に
>人を雇う余裕がなくなったんだ。ただそれだけのことだよ。
http://prefabsprout.web.infoseek.co.jp/prefab/mojo4.html >ニール・コンティには「君には職人的なドラマーは必要ない。
>君のすることにあわせて適切なドラマーを選ばなきゃならない」って
>きわめて丁寧な口調で言われたことがある。でもまさにそのとおりなんだ。
2000年頃のMMかレココレでもパディ本人が同じこといっていて
ニールコンティとは今でもいい友人と発言してるよ。 >最も評価されてるのは歌詞ではない → (菊地が)「一番いいのは歌詞」と思うのは自由。 評価する部分がズレてるって話なのに、何が自由なの? 確かに朝はかな知識でバカ晒すのは自由だけどなw しかもお前がNコンティのことを参考にしたwikiには >映画音楽やティン・パン・アレー周辺の作曲家達からの影響を伺わせるパディの >ソングライティングは高く評価されており、「ニュー・ウェイヴ以降に登場した >最高のソングライターの一人」と評する評論家も多い。 作曲能力が賞讃されてるわけだが歌詞ですかい?w 同じwiki情報なのに、菊地や自分にとって都合いい部分だけ信じて引用し 都合悪い部分は無視してるお前。 またもご都合主義のダブスタ。 >いつから男性ボーカルに → バンドのボーカルが男性という意味だろうよ。 へえ男性がボーカルだと、ロック、ジャズ、ヒップホップも何もかも いわゆる「男性ボーカル(Male Vocal )」ってジャンルに入れちゃうんだw 菊地もお前もジャンルの分類も出来ないメチャクチャな音楽音痴ってことでおk?
ニールコンティとは今でもいい友人と発言してるよ。 >最も評価されてるのは歌詞ではない → (菊地が)「一番いいのは歌詞」と思うのは自由。 評価する部分がズレてるって話なのに、何が自由なの? 確かに浅はかな知識でバカ晒すのは自由だけどなw しかもお前がNコンティのことを参考にしたwikiには >映画音楽やティン・パン・アレー周辺の作曲家達からの影響を伺わせるパディの >ソングライティングは高く評価されており、「ニュー・ウェイヴ以降に登場した >最高のソングライターの一人」と評する評論家も多い。 作曲能力が賞讃されてるわけだが歌詞ですかい?w 同じwiki情報なのに、菊地や自分にとって都合いい部分だけ信じて引用し 都合悪い部分は無視してるお前。 またもご都合主義のダブスタ。 >いつから男性ボーカルに → バンドのボーカルが男性という意味だろうよ。 へえ男性がボーカルだと、ロック、ジャズ、ヒップホップも何もかも いわゆる「男性ボーカル(Male Vocal )」ってジャンルに入れちゃうんだw 菊地もお前もジャンルの分類も出来ないメチャクチャな音楽音痴ってことでおk?
↑どうでもいいことなのに二回言いました
>>852 >などというルールはない。
ルールの話なんて誰がしてるんだ?
また菊地信者らしい苦し紛れの頭の悪い藁人形叩きだねえ。
指摘されてるのは
「選曲のセンスが悪い」
「なんかズレてる」
「たいしてその音楽を知りもせず、愛情もないのに選曲してるのバレバレ」
ってことだろ。
>>864 論破されたwiki鵜呑みの菊地信者さん
反論できず涙目の図ですねw
>>866 にぎやかしはいらん
雑魚はおとなしゅうしとけ
まあ菊地がホール&オーツだとかトッドだとかの 何を選曲してもかまわないけど 問題は、それが本当に好きなのかどうか分からない というところにありそうなんだよな
菊地にとって音楽は手段のひとつでしかないんだろうな
アンチは人生かけて粘着してるからな
せやな
873 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 02:48:58.00 ID:oS+JVFcL
>>861 重箱の隅つついて、自分の三流知識ひけらかしたいだけのボクちゃん登場ね。
>1982年にデビューしてその菊地発言の2007年まで25年間でたったの7枚しか出してないんだが?
「音源はたくさんある」と言ってるだけだろ?8枚アルバムがあれば「音源はたくさんある」で間違ってないよな?
音源がたくさんか?そうでないか?の絶対的な基準でもあるの?あるというなら提示をどうぞ。
期間を区切って多作か、寡作か、という話をしてるわけじゃない。なんでも言いがかりつけて知ったかぶりしたいのね、ボクちゃん。
>やれやれ、お前も菊地もwiki鵜呑みバカの典型だなw
本人のインタビューを鵜のみにするボクちゃん。
雑誌のインタビューって、なんのために行ってると思う?
プロモーションのためだろ?
そうした場で、わざわざ「あいつとは仲が悪い。うまくいかなくなって脱退した」などと言う必要はないわな。
ウィキを鵜のみにしてるわけではないが、音専誌のインタビューや本人のウェブの発言を鵜のみにするアホに意見される筋合いはないわ。
MMやRCMなら鵜のみにしてもいいわけ?へえ?
例えば、揉めに揉めて離婚したカップルでも、インタビューにおいては「今は仲がいい友人だ」などと言ってる著名人は腐るほどいるぜ。
874 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 02:49:27.92 ID:oS+JVFcL
>>861 > 評価する部分がズレてるって話なのに、何が自由なの?
「ズレてる」とは何からズレてるのかな?
プリファブについての評価というもので、これは絶対的なものであるなどというものがどこかにあるわけ?
音楽を聴いて、どこに魅力を感じるかは、それぞれの勝手。
それがどこかの評論家と違ってれば「音楽がわかってない」ということにでもなると?
権威に弱く、オツムの弱いボンクラくんが言いそうなことだわ。
例えばチャート番組や音楽情報番組で、いわゆるディスクジョッキー的な人間が紹介する場合ならば、
一般的に報じられている情報を重視する必要はあるだろうが
菊地の番組はそうしたものとは別だろうよ。菊地個人の勝手な解釈を聴きたいリスナーが聴いているわけで
それに対し、一般論と違うという揚げ足取りは成立しない。
>へえ男性がボーカルだと、ロック、ジャズ、ヒップホップも何もかも
>いわゆる「男性ボーカル(Male Vocal )」ってジャンルに入れちゃうんだw
>菊地もお前もジャンルの分類も出来ないメチャクチャな音楽音痴ってことでおk?
プリファブは男性ボーカルのバンド、と発言するだけで、そうした無茶な解釈するのはもう音楽云々以前の問題。
要するに「ただの頭が悪くて日本語の意味すら理解できず、嫌いな人間にはヘリクツ並べて因縁つけて喜んでるだけのキチガイ」ということでOKね。
875 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 02:57:41.56 ID:oS+JVFcL
>>865 >「選曲のセンスが悪い」
>「なんかズレてる」
>「たいしてその音楽を知りもせず、愛情もないのに選曲してるのバレバレ」
それなら番組聞かなければいいだけ。
自分の「センス」に合う人の番組聞けばいいじゃん。
(いかほどの「センス」をお持ちなのか?はともかく)
好きな女とつき合えばいいのに(おともな人間ならそうする)
わざわざ嫌いな女にまとわりついて
そいつがいかにダメな女なのか?をネチネチ悪口言ってる男みたいだな。
気持ちわりいわ。
>>856 たしか茂木健一郎は、斎藤環の「脳科学」批判にまともに応えられなかったときに、
菊地にディスられてたはず。あのときも、本人は「ひとつの音楽だと思うと、美しい」
と泰然としてたってことか。
単にセンスがないだけだろ。 選曲を見れば大体そいつの音楽センスがわかってしまう。ネタとして選曲してるんじゃなければ申し訳ないが三流以下のセンスだな。 まあ、センスの評価は確かに絶対的なものとは言い切れないと百歩譲りつつ、(他で食う虫も好き好きだからw) あれだけ炎上マーケティングを仕掛けても売上がamazonで300位、でも200位というあたりに ビジネスセンスのなさも出ていて微笑ましいものがあるな。
J-POP部門で200位な。 お笑い芸人としてのセンスはあると思うなw
菊地のダサさは村上隆のダサさに通じる。ただあっちは一応世界的ヒットメーカーだが。
880 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 11:36:42.93 ID:+4qu/iUK
nekooto @HRAK_GM
批評力の根幹を、レコード/ライブの聴取数に還元しようとする人々は、同時に、
それが絶対的な価値ではない事を知っているので、常に怯えています。
怯えと甘えが合流する地点にあられもない悪罵つまり「ツン」があるわけです。
菊地成孔
http://bit.ly/HanxBS 菊地をdisってる松尾みたいなジャズ喫茶のオヤジからMMのライター
普通のジャズファンに至るまで「俺は枚数聴いてるから」なんて誇ってもないし
それを根拠に菊池さんの音楽批判なんてひとつもしていない。
何故、菊地がそんな的外れな被害妄想をし、藁人形叩きやってるのか?
そう、あれは彼自身が怯えている事だからであって完全に境界例患者による
投影性同一視の症状。
菊地「ボクは自分が作った音楽が、枚数聴いていない初心者リスナーには
パクリと分からないのに、沢山音楽を聴いてるジャズ喫茶のオヤジたちや
音楽評論家、そしてヘビーリスナーからしたらすぐ◯◯のパクリとか◯◯モドキ
なのを見抜かれるのを知ってるので常にビクビク怯えているんだお!
だから今回MMに対して怯えと甘えが合流する地点にあられもない悪罵つまり
ツン を爆発させちゃったわけでーす(涙)」
>>873 「菊地はプリファブのことをよく知らないのに発言していた」が論点なわけだよな。
プリファブは一般的に「この25年間で7枚しかアルバムをリリースしていない寡作のバンドです」
と紹介されてるのが普通だよ。なんなら「プリファブ 寡作」で検索してごらんよ。
たった7枚しかないのに、菊地はリリースしてるアルバムの枚数もいえず
「音源は沢山ある」しかいえない時点でもうニワカなのバレバレなわけでー(失笑)
しかもリスナーには多作のイメージを与えてる時点でDJ失格。
>>874 >音楽を聴いて、どこに魅力を感じるかは、それぞれの勝手。
日本語ちゃんと読んでる?勝手だろうが何だろうが菊地やお前は
>「選曲のセンスが悪い」
>「なんかズレてる」
>「たいしてその音楽を知りもせず、愛情もないのに選曲してるのバレバレ」
>>873 >ウィキを鵜のみにしてるわけではないが、
だったら何の根拠をもってお前はこんな事いってんだよ。
「1992年Nコンティが他メンバーとうまくいかなくなって脱退。」
ソースは?でもって
>音専誌のインタビューや本人のウェブの発言を鵜のみにするアホに
本人の発言よりお前や菊地の妄想の方が正しいってか?
お前はマジでキチガイだな
>>875 >それなら番組聞かなければいいだけ。
俺は
>>849 で、菊地のラジオなんて聴いてないぞ。
晒された選曲見てセンス悪いといっただけ。
それの何が悪いの?
自分が悪く批評されるのがが嫌なら表現活動なんてしなきゃいいだけ。
wikiをそのまま鵜呑みにして自分の正当性を主張してた恥ずかしい菊地信者 しかもプリファブのwikiにある「他メンバーとうまくいかなった」の部分を 見ると根拠となるソースがないわけで、つまり、あれはあそこを編集した奴が 書いたことをそのまま鵜呑みにしていた情弱な菊地&菊地信者(失笑) だが、ここのアンチにプリファブ本人のよる発言をソースつきで出されて顔真っ赤w しかし、信者は菊地同様オツムが弱いくせに負けず嫌いな性格なので 菊地&菊地信者「プリファブはNコンティが他メンバーとうまくいかなったんだ!」 プリファブリスナー「は?パディやNコンティ本人はこう言ってるけど?」 菊地&菊地信者「。。。。チクショーーー!本人の発言を鵜呑みにする奴はアホなんだ!涙」 何度見てもキチガイじみていて笑えますなあ(爆笑)
あと菊地さんのファンの方は 少女時代のステマとか許せるのかな?
教祖様にとって音楽は手段のひとつ(笑) 教祖様はお笑いブーメラン炎上芸人(笑)をめざしているのだから(笑) 嘘も許される(笑)
茂木やるな。菊地からあれだけdisられていたのに当時は放置し 逆転の機会到来とばかりあの一言で仕留め、自身のイメージアップも成功。 野生の王国に生息している珍獣が、あらゆる手段を使って必死に足掻いて 生き残ろうとしてる姿ってあまりにも滑稽でもあり、見方によっては それが美しいって感じはよく分かるよw
なんだかなあ。 層加とチョンの犬だとバレた橋下の信者に近いノリがあって笑えるわ。 橋下の捏造やホラ吹きがバレても顔真っ赤にして 発狂した猿みたいに論理破綻した詭弁で相手の人格攻撃で本論を誤魔化す。 そっくりだわ。
>>663 >>744 >>856 菊地がやたら枚数聴いてる部類のジャズ喫茶店主や評論家、音楽ファンを
目の敵にし、恐れ怯えているのか?
それは
>>379-380 みたいなパクリが見抜かれてしまうからです。
リスナーには無知でいてもらわないと彼のビジネスは実は虚業だと
バレてしまうからです。
>>663 、
>>744 、
>>856 なぜ菊地がやたら枚数聴いてる部類のジャズ喫茶店主や評論家、
音楽ファンを目の敵にし、恐れ怯えているのか?
それは
>>379-380 みたいなパクリが見抜かれてしまうからです。
リスナーには無知でいてもらわないと、彼のビジネスは実は虚業だとバレてしまうからです。
自分の信者にかけたマインドコントロールを外野に解かれてしまうと困りますからね。
568 : いつか名無しさんが : 2011/11/04(金) 08:04:25.69 ID: ???
菊地って本業の実力はたいしたことないのに口だけは上手い
詐欺師や小さい新興宗教の教祖みたいなもんだね。
高橋には狂犬扱いされてる哀れで老いぼれのワンコロ菊地 笑 >菊地さんは「狂犬状態」になってしまっていて、「気持ち悪いババア」を連呼する >ばかりであり、何が理由なのかはよく分からない。 >となると、興味を惹かれてしまうのは、菊地さんの「狂犬」ぶりの方になる。 >菊地さんのような論者が、なぜ、あの真保さんの一文に対しては、「気持ち悪いババア」の連呼となったのか。 >理詰めで反論するのではなく、ダーティートーンやフラジオで狂犬のようなブロウを >している状態である。これはとても興味深いのではないか。
>>892 だから女は男の急所を一撃で仕留められるんだよ
真保みゆきはそれを意識的にか無意識的にかはしらんが
あのレビューでやってしまったんだろうな
894 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 15:53:29.30 ID:kL3OJoux
>>881 >プリファブは一般的に「この25年間で7枚しかアルバムをリリースしていない寡作のバンドです」
>と紹介されてるのが普通だよ。なんなら「プリファブ 寡作」で検索してごらんよ。
ウィキからの引用をバカにした当人が、ネット上の別のところに紹介されていればそれが正しいと主張する茶番。
どういうルサンチマンがあるのか知らないが、とにかく菊地のやることに文句つけたいだけの粘着バカ。
選曲のセンスを語るなら、あんたが菊地以上をセンスを持っているという証明をしてからどうぞ。
「菊地よりセンスがよい」 で検索すれば、あんたの名前でも出てくるかね?
「センスがいい」ボクちゃん。
895 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 15:58:59.65 ID:PdvvtzWz
つか、あの選曲で絶句しないお前にワロタw
896 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 16:07:24.08 ID:I02BO2Z2
>>881 ウソ書かないでね、ボクちゃん。
お前が
>>849 でコピペしているのがこれ。
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/04/11(水) 13:54:38 ID:0jx387h+ [1/3回発言]
ユニバース
菊地「PREFAB SPROUTは男性ボーカル」「PREFAB SPROUTはバカ売れしなかったけど音源がたくさんある」
「PREFAB SPROUTがバンドがあんま上手くいなかくてフニャっとなった」
「PREFAB SPROUTがいちばんいいところは歌詞」
知ってる人はよく知ってるが
PREFAB SPROUTは言うほど作品を出していない。
菊池が「プリファブは音源がたくさんある」と発言したことに対し、あんたが揚げ足とろうとしてるわけだ。
したがって元々の論点は「プリファブは音源がたくさんあるかどうか?」だよ。
アルバム8枚あれば「音源がたくさんある」と発言して、文句いわれる筋合いはない。
日本語が怪しいらしいから解説するが、「音源がたくさんある」という状態は、期間を設定して寡作かどうか?を論じることとは別のことだよ。
こういうどうでもいいことに言いがかりつけて、とにかく菊地を誹謗中傷したい粘着野郎があんた。
しかもウソまで書いてちゃあな。
DCPRG の1st 聴いてる
>>873 三流が必死こいて他人を貶め高みに立とうとする様は非常に滑稽ですな
>>873 > プロモーションのためだろ?
> そうした場で、わざわざ「あいつとは仲が悪い。うまくいかなくなって脱退した」などと言う必要はないわな。
言う必要はないけど言う場合も多々あるわな
それも立派なプロモーションだったりするわな
> MMやRCMなら鵜のみにしてもいいわけ?へえ?
ウィキペなんてオタの妄想がそのまま書き殴られてるなんてのも珍しくないわけで
そして雑誌は腐っても本人の口から直接出てきたという一次ソースなわけで
>>896 負け犬ちゃん、4年前に指摘した人の元レス見てごらんよ
>PREFAB SPROUTは言うほど作品を出していない。
「言うほど作品を出していない。」
>>899 その通り。
悪態で有名なオアシスのギャラガー兄弟やジョンレノンを持ち出すまでもなく
メンバーの悪口なんてロックバンドの世界ではよくある話。
そんなことも知らないのが菊地信者w
自身の無知から生じたイージミスを挽回するのに あれこれ悪足掻きして余計に傷口を広げ しまいにはそれが致命傷になって死亡。 菊地及び菊地信者の王道パターンだね。
言葉に詰まると
>>903 みたいな感情剥き出し煽りレスしか出来なくなる
こういうパターンからいい加減脱却しませんか?菊地信者さん
>>901 それこそ菊地(というより坪か)の好きなザビヌルだって
メンバーの悪口言うの大好きだったわな
あとプレハブだっけ?スタジオ8枚で「音源たくさんある」はちょっと無いわな
「思ったよりある」なら分かるんだけども。これはフォローするには苦しいんじゃないか?
せめてスタジオでもライブでもいいけど残したアルバムが20枚程度はないと
「音源たくさん」ってはならないんじゃないか?
4/3の書込が多いんだけど
>>904 はどの書込のその言葉に
>>903 が詰まったと特定して言ってるんだろう?
頭がおかしくなった人の言ってることや書込はスグにわかるので笑えるw
907 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 17:47:37.91 ID:XIcUg2Th
>>900 こちらはあんたが書いた
>>849 に対して反論している。
元スレがどうか?はこの議論には無関係だわな。
その程度のことも教えてくれなかった?お前が通ってたアホ学校では。
908 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 17:51:17.26 ID:XIcUg2Th
>>901 メディア鵜のみのボクちゃんがここにもいたわ。
プロモーション上、マイナスにならないと判断すれば言う。マイナスだと判断すれば隠す、あるいはウソを言う。
たとえ言ってしまったことでもマイナスと判断したら、本人、メネージャーがカットを要求する。
こんなことどこでも普通に行なわれている。
こんなことも知らないで音楽誌のインタビューなど鵜のみにしてるのね?オツムの弱いボクちゃんたちは。
909 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 17:59:14.03 ID:XIcUg2Th
>>899 >本人の口から直接出てきたという一次ソースなわけで
ならば福島原発事故に関する情報は東電が発表していることが
一次ソースなので最も信用できるということでOK?
なんつーか、「おまえのかあちゃんデベソ」と同レベルですな 詭弁の自覚はあるけど教祖様守らなきゃいけないから必死に綻び取り繕ってる感が また哀れを誘いますな
>>908 本人証言も軽視して、wikiを鵜呑みにしてた負け犬信者さん
だったら君の根拠になってる情報元って何なの?
wikiの鵜呑みとお前の妄想でしょ?w
912 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 18:07:54.60 ID:XIcUg2Th
>>905 連投で申し訳ないが・・
>スタジオ8枚で「音源たくさんある」はちょっと無いわな
「たくさんある」の明確な基準があるというなら提示をどうぞ。何曲が分岐点なわけ?
そんなもの判断する人の印象によってマチマチで明確な基準などないだろうよ。
そもそも、そうしたところにまで、いちいち因縁つけてる行為が異常なのよ。
要するに理由は定かでないが、とにかく菊地を誹謗中傷したい粘着性のキチガイが涌いてるということ。
先にも書いたが、嫌いなら聞かなければいいし、関わらなければいい。
嫌いなものに粘着してひたすら悪口書くなど、ただの異常者。誹謗中傷ストーカー。
このキチガイくんは、恥かしげもなく「批評」などと書いてるが「批評」ではないわな。
単なる「タチの悪い揚げ足取り」。
913 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 18:08:57.01 ID:XIcUg2Th
>>910 まともな反論あるならどうぞ。
悪口書くしかできないボンクラくん。
やっぱり菊地信者ってジャズもろくに聴いたことないんだね。 例えばチェットベイカーなんて自身名義の公式リーダーアルバムだけでも 120タイトル以上もあり、80年代では1年で15枚くらいリリースしてる時期もあるわけで そういう人こそ「たくさん音源がある」と紹介するのに相応しいのだよ。 さらにいえば3ヶ月以内に1枚以上のシングルリリースや1年に1枚以上アルバム出してる 普通のJPOPを聴いてるリスナーの感覚からしても25年で7枚なんて「たくさん」からは程遠い。 一般的なリスナーが多数と思われる自身が担当するラジオ番組である音楽を紹介するのに 25年でたった7枚しかアルバムを出していないバンドを「たくさん音源がある」というのと 「25年でたった7枚しかリリースしていない寡作のバンドです」と紹介するのでは リスナーが受け取る印象は大違い。 小学生でもそつなくこなせるこの程度の正確な情報の伝達。 それすらおぼつかない菊地やその馬鹿信者は小学生からやり直したら?
916 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 18:15:29.29 ID:6nIVdnTn
>>914 あんたの主観による能書きはいらないから。
「音源がたくさんある」は、いくつが分岐点なんだ?
「音源がたくさんある」は音源いくつならOKなのか?
明確な基準と根拠の提示をどうぞ。
できないならば「あいまいな基準のもので言いがかりをつけてるキチガイでした」
という結論にしかならないんだがな。
>>909 おいおい…なんでいきなり東電が出てくんだ?
それが「まともな反論」か?(笑)
ロックバンド限定にしてもアルバム10枚未満はやっぱ多いとは言えないわな まあ何言っても「そんなのおまえの主観ダー」でお茶濁すんだろうけどな 東電がどうこうってレスにはびっくりしたよ。リアル工房かっつーの(笑)
919 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 18:19:27.57 ID:6nIVdnTn
>>917 「一次情報ならば信用できる」などというアホ意見に対する
「まともな反論」ですが。
一次情報だからといって信用できるわけではない、という例が東電なだけで。
その程度の日本語も理解できない?
音楽の話なのにいきなり東電の話に飛んでんだもんなww
>>913 だからお前は何を根拠にある音楽家を語ってるわけ?
お前はどういうソースをもって「Nコンティと他のメンバーが不仲になった」なんてレスしたんだよ?w
菊地やお前がある音楽家について知ってることなんて元を辿れば多くは本人や関係者の証言であって
そこから伝言ゲームで紆余曲折した間違った情報を鵜呑みにしてドヤ顔で語っていたのが
菊地であり、アホなお前なわけで、それを指摘されて悔しいからってあれこれ駄々こねとか
リアル幼稚園児かよ。
あ、幼稚園児に失礼か(爆笑)
922 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 18:23:27.09 ID:6nIVdnTn
>>918 よた話はいいから、明確な基準、そしてその根拠を提示してね。
まあ、こんなことで因縁つけて悪口書いてるキチガイのほうがよほどどうかしてると早く気づけ。
なあ、菊地信者の発狂猿はなんでそんなに必死なの?(笑)
>>916 チェットベイカーにしてもJPOPにしても事実であり主観ではありません。
多い少ないというのは、その世界の平均的傾向から見た相対的な表現であって
25年に7枚は明らかに少ないといえます。間違っても「たくさんある」には
入りません。
しかも音楽を紹介するラジオDJが「たくさん」なんて表現しちゃダメですよね。
菊地も信者も野暮ですね。 女に嫌われる粘着質なストーカー臭が半端ないですね。
950あたりで健全な精神の持ち主が次スレ立てて
東電レスには笑ったw マジで幼稚園児に失礼なレベルw
928 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 18:42:31.31 ID:qlKORcMF
>>916 チェットベイカーの例が事実なだけで
「たくさんある」についての判断は、あんたが主観で書いているだけだわな。
>世界の平均的傾向から見た相対的な表現
これもそういう言葉を並べているだけで実際には何の根拠にもなっていない。
「世界の平均傾向」を提示してね。
まともな反論をたのむわ。
シュカンガー マトモナハンロンガー
孤軍奮闘してるキチガイを誰か援護してやれよw
「多い少ない」の分岐点を明確な枚数に拘る菊地信者さん、 それってラジオで枚数ではなく「たくさん」なんて表現した 菊地の手落ちを認めたも同然だよね。 だって君によれば「たくさん」は人によって基準が違うんでしょ? だったらリリースされてる枚数を言わず(知らずw)適当に「たくさん」なんて リスナーが誤解を招くような自分よがりの表現をした菊地が表現者として 稚拙だってことになるよね。 でもって、そうやって他アーティストを紹介するのに不正確かついい加減な 態度をとってる人が被害者ぶって「MMやあのババアは俺の音楽活動に 対して真摯に向き合ってない」みたいな因縁つけるのはいかがなものかと。 まるで当たり屋やってるちんけなヤクザさんか、なんでもクレームつける 電波クレーマーさんそのものじゃないですか。
932 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 19:02:40.84 ID:eh9d6etV
キムチナムル好し!
高橋健太郎にしても茂木にしても、おそらく東にしても ある意味「菊地成孔=珍獣」として敬い、そして面白がってそう。 実に正しい。
何だかんだ言って、ジャズ喫茶おやじ以下の世代の男で 今成功してるって言うか、まともに残ってるの菊地さんだけなだ
↑ 落ち着け(笑) 深呼吸、深呼吸(笑)
あんまりイジメルナ(笑) 菊地信者の発狂猿が興奮して噛んじゃってるよ(笑) ヤバイって(笑)
まあ、なんだ(笑) 菊地は頑張ってると思うよ、2012年の日本の不毛な音楽界で。 ただ、まあ、その、なんだ、信者さん(笑)が少しばかりアレなのがいるわけで(笑)、 まあ、頑張れ(笑)
ひとりでご苦労様です笑 アンチ様のいっそうのご活躍とご健勝のことお祈り申しあげます笑
939 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 20:37:45.89 ID:Pi0d99Nl
妙なルサンチマンから僻み根性満載のキチガイくんたちが 菊地という人間をなぜか恨みに思い、粘着し、 どうでもいいことで揚げ足取りするために2chに張り付く不思議。 わざわざ嫌いな奴のスレに来て、頭の悪さ丸出しの悪口書いていく不思議。 結局、明確な基準と根拠は誰も示せず。 頭が悪い奴らは因縁つけるやりかたも程度が低い。
俺は菊地には懐疑的だが さすがに粘着アンチには引くわ
一人二役ご苦労さん、発狂猿くん。 毎回、論理されて口惜しいよね。
高橋淳 @jun7704 菊地成孔のCDが自分の部屋にあるのが耐え難くなったのでソロ2枚と ペペ3枚とダブクインテットの初作の計6枚をユニオンに売ってみたところ 全部盤質Bで¥3200にしかならなかったのでクズの菊地に代わって 少しでも世の役に立てるべく某震災基金に全額寄付することにする。 糞ワラタwww
誰それ有名人?
全部盤質Bで低評価なのはそいつのCDの扱いが雑だっただけじゃないのか
>>942 どーせ全部嘘だぜ
アンチは嘘のレベルが低いな…
発狂猿は、まだ気づいてないんだな(笑)
アンチは毎日毎日信者よりも 菊地成孔漬けの日々なんだねw
盤質B状態で6枚売って一枚あたり500円程度だったらいい値段じゃないか? そんなに安値で買い叩かれた、て感じもしないけど。 まさか中古CD屋が、中古盤の売値と同じような値段で買い取ってくれるとか期待してないよな?w
950 :
いつか名無しさんが :2012/04/03(火) 23:48:56.22 ID:dHXrBZD/
440 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2012/03/29(木) 14:52:57.39 ID:SdDXf49S 菊地さんの言いたい事も理解できるけど 残念ながらフラクタルとか訛りとか彼のリズムトリックは今時古くさい。 ポリリズムをファンクやラテンのビートへのクロスリズムかませてグルーヴさせるなんて事は約40年前にポピュラー音楽でやってる連中がいるわけで。 しかも彼らはポリトーナリティーも自由自在だった。その上、全米でのチャートで実績残しているわけ。 つまり理論上に高度なレベルな事をやって、それりに売れてる連中に比べれば、申し訳ないが大した事じゃないかな。 菊地のラジオ、夜電波スレでこのような恥ずかしい書き込みをしていた猿を発見したので その後、発狂するようにイジっていたら、その誘導どうりに発狂。 このような書込みをした。 466 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 06:28:23.07 ID:9l9vn6IV 知恵遅れ北朝鮮人はやっぱり日本語苦手だな(笑) ボス猿が古くさいと言われ発狂かよ(笑) 涙拭けや(笑) 教育レベルが低いボンクラ猿が、どうすればヒステリー猿に変わるのか?を実験してみたんだが、 あまりに予想通りの展開に同じフロアにいた仲間たちと大爆笑。 背伸びして知ったかぶりの三流意見を書いたアホ猿がヒステリー猿に変化していく様子は ラジオスレで楽しむことができます。 なおヒステリー猿は、書込みの中で (笑)を多用。 またアンカーをつけずに、↑をやはり多用する特徴があり、こちらのスレでも簡単にわかります。
信者としては相当図星でショックだったんだなw
図星でショック秋田
ヒステリー猿なんて命名して煽ったはいいものの、 信者こそヒステリー猿でしたという秀逸な流れw まあいつものブーメランだわなw
笑えるのは、リズムが古臭いと大騒ぎしてる輩が、なにひとつ新しいリズムを提示できていない負け犬だというまぎれもない事実でしょうなww
////////, ''" ヽミ川川 |//////, '" ',川川 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川|| 川f 川f´ ,ィ::ラ',川 うわっ アンチの煽り耐性低すぎ…!? 川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ (ヒステリー猿・38歳・無職) 川 ヘ.__ ヽ /7! 川川 ヘ _,. '-‐''"´y' // 川川リヘ , '´ __,,,/ / / 川川川|/ '"´ , '´ /|| 川川川| /川
音楽雑誌の話してたのにいきなり東電の話持ち出してドヤ顔w
リズムが古くさいという指摘が一番こたえるてるのが丸わかりだな。
959 :
いつか名無しさんが :2012/04/04(水) 02:50:43.72 ID:CoWrm7CD
菊地センセの場合、やってる音楽とか文章とか選曲が、 いい年こいた爺がチェケラッチョとかぶっちゃけとか未だに使って、 周りの若者が引いてる感じというか…
日本人で20代や30代に支持されてる ジャズ関連の人が菊地しかいないという実情だろう 他に誰かいるのか?
そりゃあまりに無知過ぎ。だから小馬鹿にされるんだよ
>>958 古臭いのはリズムだけじゃないんだけどね
スパンクもデートコースも世に出てきた時点で遅れてる
>>961 やっぱ菊地の他に名前出ないよな
他がぜんぜんダメだから
好き嫌いは別にしても、上原ひろみとかいるだろ。 菊地はあんだけ炎上マーケティング仕掛けてもamazomのJ-POP部門で200位にも入れないじゃん。 ジャズ自体が終わってるし。
ちょっと前100位くらいやったで ロングテールの時代やでおっさん
また売れなかったのかよ。 MMは売れたみたいじゃん。 結局、恥晒したのは菊地の方?
やっちまったな。 あんだけ宣伝費かけて。 インパルスも顔真っ青だろ。 MM訴えられたりしてな。
だいたい音楽CDは黒人音楽と白人音楽、大衆とマニアのキャズム超えをしたものしか売れない。アデルとかガガとかマドンナとか。 菊地の音楽はやることが中途半端で売れる要素がない。
つか完全にマーケティングミス、宣伝費無駄使いミスでスタッフ顔面蒼白じゃね? こりゃ責任問題っしょ。
売上、T-スクウェア(恥)の予約に抜かれとるのぉ(笑) ステマ失敗(笑) MM一人勝ち(笑)
259 :名盤さん:2012/04/02(月) 05:51:17.39 ID:PJ0W9Ay4
DCPRGの新譜はデイリーオリコンで29位だってよー!炎上マーケティングの成功例
260 :名盤さん:2012/04/03(火) 03:19:49.39 ID:aauTFtn7
発売日の瞬間風速でやっと29位か、ショボイなw
これが現実だろう。
Amazon ベストセラー商品ランキング: 音楽 - 330位 (音楽のベストセラーを見る)
225位 ─ 音楽 > J-POP
261 :名盤さん:2012/04/03(火) 18:20:04.43 ID:ZXrJC/4w
それはMMも菊地もダメってことじゃんwww
262 :名盤さん:2012/04/03(火) 18:40:38.52 ID:lXO6cgN/
>>261 確かに低次元の争いだよな
ヌルヲタ雑誌vs屁理屈番長
263 :名盤さん:2012/04/03(火) 21:53:54.65 ID:aauTFtn7
>>261 MMは自身の手を汚さずにしてステマ大成功
MUSIC MAGAZINE (ミュージックマガジン) 2012年 04月号
Amazon ベストセラー商品ランキング:
4位 本 > 雑誌 > 音楽・映画・テレビ・芸能 > 音楽 > 洋楽
16位 本 > 雑誌 > 音楽・映画・テレビ・芸能 > 音楽
72 : いつか名無しさんが : 2011/10/24(月) 20:39:10.84 ID: ??? NHK-BS 東京jazz NHKの扱い 各日本人アーティストのオンエア時間 上原 50分 布袋 28分 寺井 24分 クオシモード 6分 菊地 4分30秒(菊地の会話時間含めてw) ← ( ´,_ゝ`)プッ
688 :いつか名無しさんが:2010/09/02(木) 10:14:40 ID:???
>>679 その中では一番売れた感じの
>「Dub Orbits」
>登場回数3回 最高順位92位
ですら、アマゾンの年間ランキングのジャズ・フュージョン部門で圏外w
アマゾン 2008年 ジャズ部門トップ10
ビヨンド・スタンダード(通常盤) 上原ひろみ
デュエット(初回限定盤)(DVD付) チック・コリア
これがSHM-CDだ!ジャズで聴き比べる体験サンプラー オムニバス
モーニング・イン・リオ(期間限定特別価格) セルジオ・メンデス
Wonderful Days ザ・スクェア,T-スクェア
ブラヴォーグ 山中千尋
Day Trip パット・メセニー
Worrisome Heart メロディ・ガルドー
nowadays 吉田美奈子&渡辺香津美
ホームカミング noon
上原ひろみ 6歳でピアノを始め、 8歳でジャズへの傾倒が始まる。16歳でチック・コリアと共演。 バークリー首席卒、アメリカでデビューして日本でもアルバム10万枚突破。 その後もNYのブルーノートなど内外の名門ライブハウスで活躍し続け、数々の賞を獲得。 31歳でグラミー賞受賞。今や世界的アーティスト。 菊地 音楽に目覚めるのが遅く19歳まで楽器がまったく吹けず。 その後、音楽専門学校で習い音楽活動をはじめるも音楽的嗅覚がないので 常に時代の5歩後の後追いパクリ音楽を作り続け全く売れず、音楽ファンから馬鹿にされ 48歳で今だ何ひとつ受賞歴なし。出すアルバムも毎回500枚程度しか売れず。 それでも「せめてお父ちゃんお母ちゃんの名誉のために銚子市名誉市民賞を!」 と願い、日夜せっせとゴミ音楽の山を生産中。 だが、受賞するとしてもお兄ちゃんの方というオチ。 上原 「ビヨンド・スタンダード(通常盤)」 登場回数20回、最高順位10位 菊地 「Franz Kafka's AMERIKA」登場回数2回 最高順位120位 「MUSICAL FROM CHAOS」登場回数1回 最高順位247位 「MUSICAL FROM CHAOS 2」登場回数1回 最高順位283位 「THE REVOLUTION WILL NOT BE COMPUTERIZED」登場回数2回 最高順位166位 「Dub Orbits」登場回数3回 最高順位92位 「記憶喪失学」登場回数2回 最高順位127位 「イントーキョー」登場回数1回 最高順位264位 「野生の思考」登場回数2回 最高順位133位 「花と水」 登場回数1回 最高順位212位
まあ、上原もウンコなんだけどな、実際。
同じウンコでも10万枚売れたりグラミー賞とれたりするウンコと セールスも賞も取れない年老いたウンコとでは社会的ランクは全然違うけどね
その辺にしとき(笑) 信者の発狂猿(笑)、また発作が始まるでのぉ〜(笑)
何が悲しいって、売れてないだけならまだしも評論家筋からの評価もさして高くないこと
まあジャズ評論家も糞しかいないからな(笑) それより40過ぎてクラブデビューの恥ずかしさが(笑) 爺が若者前にして今時「チョベリグ、どんだけ〜(笑)」なんつって、 周り引きまくってる感が(笑)
売れる音楽作れない奴が作者を無記名dis書込できる2ちゃん dis書込者の稚拙な社会性が詳らかになってる姿に気付かず今回も多くのアクセス者から失笑されただけの事が繰り返されている
ヒップホップ語るときもズレてるよな
ECMの新譜でも唸りまくってるな
南って音楽が大したことないから文章で糊塗してるあらゆる意味で劣化菊地にしか見えないんだが こいつのファンってババアしかいないじゃん
>>974 音楽以外の活動をあれだけやって売名してもCD売上げがその程度だったのか
音楽だけしか出来なかったら確実にもう消えてた人だな
芸が身を助けるほどの不仕合わせってやつだな
>>980 >売れる音楽作れない奴
ヒット作がない菊地さんのことですね
分かります
>>989 >ロングテール商品を買うのはかなりマニアックな人々で、
>いわゆるヘビーユーザーと言われる層だ。
>これらの人々はロングテール商品と同時に、誰もが買うヒット商品も必ず買っている。
どう考えても詭弁だろ
詭弁しか言わない菊地信者が何ほざいてんだか
しかし19から初めて一応はプロになれるってやっぱサックスってヌルい楽器だよね ピアノやバイオリンなら手遅れなんてレベルじゃない年齢