【初心者歓迎】アドリブQ&A【リテ立入禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941いつか名無しさんが:2012/02/12(日) 10:25:27.01 ID:???
アボイドなんて今時こだわってる人いないよ。

935が言ってるのは、CM7のコードで、
F#の音を含むCリディアンスケール(=Gメジャースケールを4番目から始めたもの)を使えるという事を
言ってるんだよね。

ジャズに限らず伝統的な音楽理論だと、これは一時的にGに転調しちゃうのでNGなんだけど、
新しいジャズではオルタードテンション又はモーダルインターチェンジとして,
よりジャズらしい音として積極的に使いたい音になってきているという話だよ。

だけど、こういう説明をしている理論書とかが殆ど無いから、
936とか940のような見当違いのコメント書く奴がでてくるんだよな。
942いつか名無しさんが:2012/02/12(日) 10:35:33.29 ID:???
トニックではドミナントサウンドが可能とかで積極的にアボイドノートを使うのが基本

アボイドというのは出来るだけ使用されるべき音
943いつか名無しさんが:2012/02/16(木) 11:02:28.95 ID:???
一聴して、上手そうにアドリブしている人でも、
インサイドの中だけでアドリブしているような人の演奏は飽きる。
特にトランペットに多いような気がするのは気のせい?
トランペットって楽器をならすのに精一杯で、アドリブのフレーズまで練習が出来ないのだろうか。
944いつか名無しさんが:2012/02/17(金) 00:56:57.45 ID:???
>>940
m6はどうすんのかとw
945いつか名無しさんが:2012/02/17(金) 02:47:49.25 ID:???
トライトーンは都市伝説
946いつか名無しさんが:2012/02/17(金) 20:13:41.15 ID:???
>>942 Dm-G7-CM7 のCM7は♯11が基本じゃないの?
トニックでアボイドを使用すべきってことはテンションに4度が使えるってこと??
947いつか名無しさんが:2012/02/18(土) 07:32:04.69 ID:???
誰か教えてください!伝統的なフレーズと現代的なフレーズを混ぜてソロを弾きたいんですけどどうしても現代的なフレーズがかなり浮いてしまいます。なにかいい練習方法はないでしょうか??よろしくお願いします。
948いつか名無しさんが:2012/02/18(土) 08:15:03.69 ID:???
情報小出し厨に回答してやれるのはエスパーだけ
949いつか名無しさんが:2012/02/18(土) 10:35:51.98 ID:???
>>946
CM7のコードトーンは♯11で間違いないが、
それをCM7ーG7ーCM7とドミナントを挿入する
そうするとG7でファの音が可能になる 
これを出来るだけ多く使用すると安定感のあるトニックサウンドになる
950いつか名無しさんが:2012/02/18(土) 12:37:04.99 ID:???
>>949 なるほど!ありがとうございます。
951いつか名無しさんが:2012/02/18(土) 13:14:36.79 ID:???
CM7のよくあるライン「ソ ファ レ レ♯ ミ」八分音符

これの場合最初と最後の音以外はG7状態と見ることができる
952いつか名無しさんが:2012/03/01(木) 23:58:55.60 ID:???
M7のよくあるライン「ソ ファ レ レ♯ ミ」八分音符

これの場合最初と最後の音以外はEbMaj7状態と見ることができる
953いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 10:45:17.31 ID:???
>>947
亀だがマジレス。
現代的フレーズは自分で考えたフレーズかな?
それとも何か雑誌にでも書いてあったフレーズをパクったかな?

どちらにしてもリズムだね。
正しいリズムが出せるようになれば違和感なんてなくなるよ。
まあ当たり前すぎることを書いたので、無視してくれても構わないよ。
954いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 12:40:26.21 ID:???
>>953 教則本とかのアイディアを使って自分で考えたフレーズです。やっぱり時間がかかるけど耳コピを続けたほうがいいんですかね?
955いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 13:58:59.81 ID:???
>>954
個人的にはコピーは全く薦めない。
俺もフレーズ集というのを何冊か買ったが、あれは使えないね。
UX位かな。あとは全く意味がない。
いや、意味がないまで言うと駄目かな。参考にはなる。ただパターンとしては使えない。
それだったらコードとスケールと展開を勉強した方が良いよ。
そしてリズムの練習。

まあ別に俺の言うことをききたくなければきかなくても良いけどさ。
956いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 15:04:06.84 ID:???
リズムが原因というのはその通り
しかし、コピーしないと絶対にわからないことも多い ブルーノートとか
後は時間が必要 単純に二つのことを混ぜるだけだも大変な個性であって簡単なことではない
957いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 18:38:35.34 ID:???
>>955 質問ばかりで申し訳ないのです。リズムの練習というのは具体的にはどのようなことをやったらいいのですか??
958いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 19:15:03.14 ID:???
>>957
メトロノームを使うのだが、いろいろな方法がある。
しかしそれをココで書くと、知識のない者が攻撃をしてくるので悪いけど書けないわ。
ここにはスウィングを理解できていない者が多すぎる。

君はその感じだと誰にも習っていないように思えるのだが、やっぱり教室に通う方が
良いと思うよ。
と書くと、また否定されるかな。
昔からこの板では「教室に通う=悪」みたいな風潮があるからね。

しかしリズムは本や言葉だけでは学べないよ。
959いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 19:28:58.27 ID:???
>>957 田舎なので良い先生がいません。二人に習いましたがお金を払うのがアホらしいくらいのレベル(知識)でした。
960いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 19:31:36.79 ID:???
今はオンラインで外国人にも習えるよ
961いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 20:59:31.84 ID:???
>>959
そうなんだぁ
そりゃ難しいね。
確かに誰に習っても良いというわけではないからね。
俺は現在習っている先生は2人目だが、1人目も今の人もよく俺のやりたいことを理解した上で
教えてくれるわ。
そういう人に君も出会えたら良いね。
2chは嘘が多いからあまり参考にならないと思うよ。
962いつか名無しさんが:2012/03/03(土) 14:42:05.14 ID:???
そりゃあ良い人に出会えたらいいんだろうけど現実は
「黒人がー」「ブルースがー」「サダオさんがー」とかくだらないことばかり言うバカ講師が居るんだよ
963いつか名無しさんが:2012/03/03(土) 15:35:36.45 ID:???
抽象的な説明でなくて、理屈で説明してくれる人が良いよね。

「ジャズはフィーリングだ!」とか言う人は駄目だよね。
2chのレスを読むと、みんな適当に雰囲気だけでやっているというのが判る。
ジャズごっこをしたいのならそれでも良いのだがね。
964いつか名無しさんが:2012/03/03(土) 16:01:31.11 ID:???
でも表題のせいかどうかは知らないけど、
このスレのリテ率は他のスレに比べてかなり低いほうだと思う。
それでも、まあ、>>963,>>962の言うとおりではあるけれど。
965いつか名無しさんが:2012/03/03(土) 21:06:58.27 ID:???
俺初心者だけど近場でセッションできるなら習う必要もないと思うなぁ

ラーモンリッカーとバーガンジィとハルクルックの本一通りやって、色んな演奏コピーすればいいと思うわ。

習っても教わることは本に書いてあるし、DUOでセッションする程度だろうし
966いつか名無しさんが:2012/03/03(土) 23:52:03.83 ID:???
オレは日本でもナンバーワンクラスのピアニストに習っていたけど、抽象的なレッスンだったなあ。
精神論ばかりみたいな。でもそれが為になったよ。下手な部分には殆どコメントしてくれないけど、
自分の良い所は「そこは良い!」と言ってくれたので、自分の中で何が得意で何が不得意なのかも分かった。
また帰る方向が一緒だったりして先生の車に同乗させてもらったりすると、
カーステでジャズの名演を聞きながら、「ここはこうやっているのが凄いね」など、
色々解説してもらえたのが良かった。
理論もフレーズもコードボイッシングもひとつとして具体的な事は教えてくれなかったけど、
凄く良いレッスンだった。

友人で同じように日本でNo1のギタリストについてい奴も、
似たようなレッスンだったと言っていたよ。
967いつか名無しさんが:2012/03/04(日) 09:04:59.48 ID:???
教科書にバーガンジィやクルックを使えるレベルの人に習えばいい

低レベル講師は必死で否定するからすぐわかる 怒鳴ったりするから
968いつか名無しさんが:2012/03/05(月) 10:02:50.16 ID:???
結局ここは妄想家ばかりいるんだな

>俺初心者だけど近場でセッションできるなら習う必要もないと思うなぁ

>オレは日本でもナンバーワンクラスのピアニストに習っていたけど、抽象的なレッスンだったなあ。
精神論ばかりみたいな。

これくらいでジャズができるなら、全世界の人全員ジャズメンだね。
前にこの板でジャズて簡単だと言い切っていた奴がいたが、こういう連中が書き込んでいるのだろうな。
969いつか名無しさんが:2012/03/05(月) 11:41:48.08 ID:???
966の言ってるのは、
「日本でもナンバーワンクラスのピアニスト」に習うような生徒は、
理論やフレーズやボイッシングのような具体的なことは自分で学び取れる人間であり、
そういう人を対象にしかレッスンをしないってことじゃないかなあ。

そのかわり、何が良いフレーズで、何が良い音楽で、何がすごいのか、というような、
センスや価値観を教えてくれたって事だと思う。

これって、ジャズだけでなく他の音楽分野や、
他の芸能にも当てはまるような、
師匠と弟子的な関係に近いものだと思うな。

ただ今のここでの話の中心は、そんな一部の特殊な人たちの話ではなく、
もっと普通の一般人のレベルの話だから、
966の書き込みは単に自慢にしかならないよね。
970いつか名無しさんが:2012/03/05(月) 12:52:15.50 ID:???
自慢でなく勘違いだと思うよ
レスの内容から頭が悪いのが判るし
971いつか名無しさんが:2012/03/05(月) 15:21:38.77 ID:???
「日本でもナンバーワンクラスのピアニスト」とか
「同じように日本でNo1のギタリストに」とか
こんなフレーズがでてくるレスを何の疑いもなく信じてしまう
>>969みたいな人は多分素直ないい人で、実社会で友達も多いと思う。
でも頭の方はちょっとだけ悪い人なんだろうな。
972いつか名無しさんが:2012/03/05(月) 18:04:41.74 ID:???
だろうな
966みたいなことを口にする奴ってキチガイだろうからな
973いつか名無しさんが:2012/03/07(水) 12:28:46.05 ID:???
970〜972って不毛な書き込みだよね。
966がどんな奴だろうと関係ないじゃん。

ジャズのレッスンってどういうものか、
って言う流れで966も書いただけで、
真実かどうかは別として、ひとつの意見、見方には違いない。

人を叩くだけのコメントより100倍マシ。
こんなコメントばっかだから過疎るんだよ。
こういう奴らのせいで、だれも何も書き込まなくなる。
966がバカか◯チガイかは読む人間が勝手に判断するよ。
974いつか名無しさんが:2012/03/08(木) 20:16:20.49 ID:???
とキチガイが申しております
975いつか名無しさんが:2012/03/08(木) 21:41:40.49 ID:???
皆さんアドリブの構成はどの辺まで先読みして考えますか

・何も考えない・完全に行き当たりばったり
・今やってるフレーズ(≒4小節)だけ考える
・次のフレーズ(≒8小節)くらいまで考える
・コーラス毎に考える
・演奏する前、あるいはアドリブに入る前にもう全体の流れのプランを組み立ててしまう
・その他

976いつか名無しさんが:2012/03/09(金) 08:37:10.17 ID:???
俺は2番目が多い
977いつか名無しさんが:2012/03/10(土) 12:31:03.52 ID:???
>>975
何コーラス取るかをあらかじめ考え、それにより起承転結を組み立てる。
もちろんテーマを含めてね。
テーマ部分にもアドリブは入れていくし、曲の一部だからね。
978いつか名無しさんが:2012/03/11(日) 07:48:08.02 ID:???
伴奏はコーラスごとに考えてあまり反応しすぎないのが良いと思う

逆にインプロは行き当たりばったりのほうがスリリング
979いつか名無しさんが:2012/03/11(日) 22:13:11.41 ID:???
自分もソロ取る時は、行き当りばったりでやること多いけど、欠点として
1、出来不出来の波が大きい。
2、いつも同じようなソロになってしまう。
3、反応型、と言えば聞こえはいいけど、周りの音に流されやすい。
4、良くも悪くもジャムセッション感覚になってしまう。
こんなところかな。 脱却したい。
980いつか名無しさんが:2012/03/11(日) 23:39:30.34 ID:???
981いつか名無しさんが:2012/03/12(月) 08:28:08.69 ID:???
982いつか名無しさんが:2012/03/12(月) 09:13:47.02 ID:???
伴奏はソロを聴きながら「なるほど」って次のコーラスの参考にする程度が良い
特にコード楽器は崩れやすいので注意して全体のバランスを考えること
余裕をもってソロ奏者を突っ走らせることができるのが正しい伴奏
983いつか名無しさんが:2012/03/12(月) 11:37:20.44 ID:???
伴奏でもピアノやギターの場合は、リードの音とぶつかることを考慮して、
装飾音程度で添える程度で良いんだよ。
音をガツンガツン入れて伴奏してくる奴は絡みとかアンサンブルを考えて
いないのだろうな。
984いつか名無しさんが:2012/03/12(月) 12:44:52.72 ID:???
ハーモニーより音を切ることが重要なコンピングだとまた違うんだよな
985いつか名無しさんが:2012/03/12(月) 14:33:58.89 ID:???
986いつか名無しさんが:2012/03/12(月) 23:47:48.13 ID:???
タイム感を鍛えるいい方法はないですか。
4barsのドラムソロなんか結構よく見失ってしまうんですが。
自分が演奏する時もそうだし、CD聴いてる時でもそうなります。
メトロノームで練習する分にはきっちり合わせられるのですが、
生演奏だとどうもタイムを見失いがちになります。
987いつか名無しさんが:2012/03/13(火) 01:22:07.29 ID:???
右左という感じで2ビートで1小節を捉える
拍数が崩れてもドラマーのフレージングを聞き取る
わからない場合はピアニストに意思表示して遅れて入る
長いドラムソロの場合はペダルを使ってそろそろいいだろと合図
988いつか名無しさんが:2012/03/13(火) 14:52:44.80 ID:???
989いつか名無しさんが:2012/03/13(火) 16:37:05.55 ID:???
ドラムソロの上でメロディを歌ってみる
歌えないのならその曲の理解不足またはドラムがデタラメ
990いつか名無しさんが