ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
ウィキペディア「ビル・エヴァンス」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9

前スレ
ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1209752686/
2いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 07:56:31 ID:???
全部同じに聞こえる

デビーと枯葉だけ

他はBGM

ベストアルバムはカインドオブブルー

初期は公務員

最期はライオンになりはてり
3いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 12:44:01 ID:???
>>1
スレ建て乙です。

>>2
そんなに釣り針が馬鹿デカくちゃ誰も喰いつけないよw
4いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 14:26:29 ID:???
>>3
同意
魚が自分で惨めになるくらいデカ過ぎる釣り針だよね。
5いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 15:12:24 ID:???
>>1
スレ立て乙です。
ジャケなら新ジャズ概念、
演奏なら肖像がGJと思います。
6いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 15:53:59 ID:???
隠語みたいなので語るjazz厨はキモイ
7いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 16:15:23 ID:???
そうかな?
ベタ過ぎて面白くないのに口走ってしまう楽屋芸人の哀しい性なんだと思うよ。
8いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 16:22:07 ID:???
9いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 17:28:42 ID:???
>>6
ゴメンよ、携帯厨なんで書き込み面倒なのさ。
「ニュー・ジャズ・コンセプションズ」と
「ポートレート・イン・ジャズ」の事ね。
ほら字数も少なくてエコでしょ。
10いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 18:55:58 ID:???
隠語かぁ・・・
エコでもあるけど、エクスプロレーションズより探究、
ポートレイトインジャズより肖像の方が、凛としてエバンスらしい気がする。
11いつか名無しさんが:2008/08/30(土) 19:42:44 ID:???
「ア・シンプル・マター・オブ・コンビクション」
ってのも携帯厨の親指にはつらいよ。
でも辞書で『有罪判決、説得、確信、信念』の訳語にビビって
さすがに使う勇気ないっす。
12いつか名無しさんが:2008/08/31(日) 02:43:39 ID:???
コンセクレーションてバルカンがつけたのかな
13いつか名無しさんが:2008/08/31(日) 15:39:06 ID:???
大人の事情はわかったからw
14いつか名無しさんが:2008/08/31(日) 20:26:11 ID:???
>>11
自信を持ってやればいいだけの話みたいな意味らしいから、「確信」でいいかも
15いつか名無しさんが:2008/08/31(日) 21:42:40 ID:???
「アンダーカレント」は
よく見る「下流」っていうより「底流」のが近いね。
下流だと川の海に近い方(上流と下流)になるよ。
16いつか名無しさんが:2008/09/01(月) 16:56:53 ID:???
>>15
はげど。
Interplayとは相互作用で元々音楽用語でもなんでもない。
Intermodurationとは相互変調というエレクトロニクス用語。
しかしこういうタイトルを誰が思いついたのかは気になるな。

17いつか名無しさんが:2008/09/02(火) 00:38:56 ID:???
>>16
>しかしこういうタイトルを誰が思いついたのかは気になるな。
ジャズ評論とかプロデューサーでそ
18いつか名無しさんが:2008/09/03(水) 17:32:15 ID:???
ヤク買うためにスタジオ入ってただけだし・・・
19いつか名無しさんが:2008/09/03(水) 22:15:20 ID:???
ビル・エヴァンスは
映画音楽には関わってないのかな?
もしくはハンコックみたいにCM音楽とか。
20いつか名無しさんが:2008/09/03(水) 22:29:26 ID:???
CM音楽は応募して、落ちたんだよなw
21いつか名無しさんが:2008/09/03(水) 23:14:03 ID:???
>>20
コムラッド・コンラッドな
22いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 02:49:23 ID:???
なにそれ?
23いつか名無しさんが:2008/09/04(木) 23:39:43 ID:fx5wzmQ4
Comrade Conrad
24いつか名無しさんが:2008/09/06(土) 18:54:51 ID:NcwVdwrB
エバンスがよくやる左手のバッキングに右手メロテ゛ィーを合わせて弾くのって、上手く弾くこつ教えてください。
25いつか名無しさんが:2008/09/06(土) 19:30:08 ID:???
>>24
1.左手コード連打のとき指が鍵盤から離れないように弾くと無駄な動きがなくて楽、
2.ひじに余計な力が入っていないこと
3.ベートーベンのワルトシュタインソナタの出だしと同じ要領
26いつか名無しさんが:2008/09/06(土) 22:42:54 ID:NcwVdwrB
教えてくださりありがとうございます。
力を抜いて鍵盤に指を近付けながらやると弾きやすいです。

あとペダルは使ったら駄目ですよね?

ついつい音の繋がりを気にしてペダル使ってしまうのですが
27いつか名無しさんが:2008/09/06(土) 23:36:05 ID:DfUYYJ7s
ビルエバンスの演奏が宗教色が感じられない理由はなんででしょうか?
28いつか名無しさんが:2008/09/06(土) 23:56:54 ID:???
ジャズピアノの演奏に宗教色が出てる奴っているのか?
29いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 00:03:14 ID:???
>>28
レイ・ブライアント
ジーン・ハリス
ジュニア・マンス
30いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 01:46:59 ID:+hfVI7eK
普遍性とか理想はありありと感じるんだけど、宗教色(宗教的理想)がないんだよね。
これが日本で受けてる根本的な理由の一つでもあると思う。
31いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 01:56:24 ID:???
>>24
左がうるさくならないように気をつける
速い時は左をてきとうに抜く
左のテンションとメロがぶつからないようにする
32いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 21:43:42 ID:???
エヴァンスの左手って、8分の12でコード弾いてない?
33いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 22:22:11 ID:???
バラードではそういう時もあるとおもう
34いつか名無しさんが:2008/09/08(月) 22:03:39 ID:???
具体的にどの曲のどの部分だ一体
12/8て
35いつか名無しさんが:2008/09/10(水) 22:55:00 ID:???

         ,.. -―-、.._
      ./::;:-― '" ヽ:::ヽ
       li''´       l:::::::!
      .l::!      '!::::::」
      .l:r;三、r三_v-'l;!:' l
       !l_/ ヽ_j  r/
       l 'ー‐ 、  ,イ、
       ヽ ' ニ.´`  / l ヽ、 _
      _, - ヽ--‐  r' ./  .l    ー, 、
   rr ' ´  /  ,l .r =く .i'   l    ,'
  .i': l   < r' .l,!ヽ_」. Y  、 r'
  l  !   r'´  l ./ i ,i    ヽ
36いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 02:04:39 ID:???
たらればだが、
もっとエヴァンスが長生きしてドラッグから復活してたら
80年ごろは暗黒の時代として扱われただろう。

みんな晩年のエヴァンスが好きだよね。好きすぎで盲目になってる人もいる
37いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 08:26:26 ID:???
むしろ60年代(とくにスコットラファロ加入期)
に幻想抱きすぎる馬鹿が多いだろ
晩年のエヴァンス好きなやつって、そんなにはいねえぞ
結局3部作しか聴かない盲目ばっか
38いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 17:37:47 ID:???
何にせよ盲目的神格化を戒めるのは賛成だけど、
3部作がエバンストリオの音楽として傑出していることは間違いないと思う。
(ラストトリオについてはまだ評価が定まっていない感じ。)
多くのリスナーだって他の作品も広く聞いた上でそんなふうに考えているわけで、
馬鹿とか盲目とか断定するほうが決め付けというか、無理やりっぽい。
3部作以上の作品があるとか、3部作はこのへんがダメとかいうのなら、具体的に論じてみて。
39いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 19:13:17 ID:???
3部作って何
40いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 19:22:11 ID:???
コンセクとラストワルツとラストビレバンを合わせてそういいます
41いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 19:30:01 ID:???
ヴァンガード・ライブのデビーとサタディを」まとめて1作品としてるんでしょ。
42いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 19:46:34 ID:???
「THEME FROM THE VIP'S」と「LIVING TIME」と「CROSSCURRENTS」で
3部作。あるいはエヴァンス・ワールドの黒い3連星。
43いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 20:14:11 ID:???
リバーサイド4部作とは違うの?
44いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 21:00:15 ID:???
>>43
全然違う
しかし
ターンアウト
コンセク
ラストワルツ
で3部作なんて初めて聞く呼称だな??
45いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 21:32:29 ID:GgFJwvoc
ナーディスの中でPARIS CONCERTのナーディスが1番好き
46いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 21:37:11 ID:???
the bill evans albumなんで再発せんの?
47いつか名無しさんが:2008/09/12(金) 22:30:15 ID:???
知るかボケ
48いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 01:59:16 ID:???
>>46
数日前にオクに出てた。3300円
今も出品中かも?
49いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 02:04:46 ID:???
現在2800円で入札1
月曜日迄
頑張りたまへ!
50いつか名無しさんが:2008/09/13(土) 07:47:40 ID:???
RVGが録音したエヴァンスって

シンプルマター(だったよね?)
ルーツ
J&K
ブルースの真実
ゲッツ&エヴァンス
インターモデュレーション
タウンホール
シンフォニー・オーケストラ(オケは誰の録音?)

他は?
51いつか名無しさんが:2008/09/14(日) 01:18:28 ID:0V0rXFlS
>>50
エンパシ−
トリオ65
52いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 08:31:53 ID:hiGIQ/e3
命日上げ
53いつか名無しさんが:2008/09/15(月) 21:28:49 ID:???
そうだよ命日だよ

よしコンセクだな
54いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 21:35:41 ID:???
ビル・エヴァンスとトミー・フラナガンの相違点はどこでしょうか?
あとまだ色々比較したいピアニストいるけど、
まずはトミフラをおいてみました。
55いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 22:32:56 ID:???
まずはアクセントだな
どう違うかは説明たいへんだけど
56いつか名無しさんが:2008/09/16(火) 23:28:20 ID:???
リズムへのノリがぜんぜん違う
トミフラはふわっとしてて
エバンスはずれる

トミフラの右手ってふしぎな音色だよな
曖昧模糊としてて
57いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 01:34:51 ID:???
どっちも粘っこくはないね。by素人リテ
58いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 22:00:54 ID:OEOgwdAA
nardisって何か見た感じといい発音といいカッコイイと思った奴

俺に清き一票を!
59いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 23:10:17 ID:???
>>58
貴方に加齢臭漂う紫でヌメヌメの一票を投じます。
60いつか名無しさんが:2008/09/17(水) 23:53:50 ID:OEOgwdAA
ごめん俺21だわ。加齢臭はまだしてないw
61いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 15:09:57 ID:???
>>60
いや俺がさ(涙)
62いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 15:28:37 ID:9z4puO7M
Portrait in Jazz の7曲目、
What is this thing called Love? の冒頭で
左チャンネルに音飛び?みたいなのがあるんですが、
これって自分のCDだけでしょうか??
97年発売の日本盤なんですが。

63いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 16:47:49 ID:???
>>62
オレのOJCのLPもそうだよ
64いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 19:36:58 ID:???
>>63
そうですか。ありがとうございました。
困ったもんですね。
65いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 23:03:20 ID:???
>>64
おいおい、こまったもんって。

今から五十年近く前の音源だぜw
66いつか名無しさんが:2008/09/19(金) 18:49:08 ID:???
オリジナルでも同様だったのでは。
あと、曲によってベースが左chだったり右chだったりしてたような。
細心の注意をもって録音・制作したという感じではないですね。
67いつか名無しさんが:2008/09/19(金) 21:00:24 ID:???
>>62
1990年頃に買ったOJCのCDもそう。当時から気になっていた。
1987年頃の日本盤は大丈夫だから,単純にアメリカンな雑な編集ということだろう。
0.05秒位頭がカットされているんだな。
アメリカ人の編集やマスタリングは玉石混合でひどいのはエンディングの余韻が終わらないうちにカットされていたものあった。
・・・・でも日本盤では昔のアナログコピーでマスターの世代がひ孫位のことがあるんだよなorz・・・
68いつか名無しさんが:2008/09/20(土) 16:05:09 ID:???
>>62
手持ちの「PORTRAIT IN JAZZ」のCDで "What Is This Thing
Called Love?" を聴いてみると、ビクター・VICJ-23516では
冒頭の音飛びがはっきりと聴こえますが、「KEEPNEWS
COLLECTION」の方では聴きとれませんでした。直されたん
ですかね。

>>66
2チャンネル・ステレオ技術を用いたレコードが出回り始めた
頃の作品ということらしいので、あらがあるのもまあしょうが
ないですね。「KEEPNEWS COLLECTION」ではオリン・キープ
ニュースが録音時のエピソードなどを語っているのが読めますよ。
69sage:2008/09/20(土) 22:41:23 ID:???
wiki以外で、どこか見やすいディスコグラフィないですかね?
70いつか名無しさんが:2008/09/20(土) 22:59:25 ID:???
>>69
完全ではないようですが。
ttp://www.billevanswebpages.com/catalog5460.html
とか。
71いつか名無しさんが:2008/09/21(日) 11:49:14 ID:???
来月に出るライブDVD、ジャケ買いしちゃいそうだなぁ。
内容はどうなんだろ。
72いつか名無しさんが:2008/09/26(金) 22:11:26 ID:7tZ+BLln
60年代の音聞いても、激悪じゃない。
当時のレコーディング機器ってどんなに凄いものだったんですか?
Made in U.S.Aですよね。
73いつか名無しさんが:2008/09/27(土) 18:26:43 ID:???
60年代どころか、50年代の録音でも全然悪くない
むしろ現代より良い音だろっての沢山あるよね
40年代になるとさすがにアレだが

アナログ録音技術のピークって、かなり早くに来ていたと思う
74いつか名無しさんが:2008/09/27(土) 21:01:17 ID:???
CD時代になってから音質の伸びが少なくなったのは
デジタルの功罪の罪のほうだからね。

そろそろ規格変更をして欲しいけど、それは中々難しい
75いつか名無しさんが:2008/09/27(土) 21:14:51 ID:???
>>73
概ね同意する。
真空管時代の方が表情豊かだったからね。
あと、昔はシステムが単純で、音の加工が少なかったというのもあるね。
76いつか名無しさんが:2008/09/28(日) 20:04:35 ID:???
機械の性能以上にエンジニアのセンスによるところが大きいと思うが
機械の性能が良くなるにつれ、人間の耳に心地よく聴こえるかどうかよりも、
物理的なハイファイ性に偏った録音になってると思う
77いつか名無しさんが:2008/09/28(日) 21:28:43 ID:???
人間の聴覚って、かなり個々人によって違いがあるようだし、
同一個人でも経年変化があるようだし、
これが正解ってのがなかなか出しづらいですよね難しい。
78いつか名無しさんが:2008/09/28(日) 23:05:10 ID:???
だからこそオーディオはぼったくりと言われるんだけどね
79いつか名無しさんが:2008/09/29(月) 04:08:20 ID:NptBNtfn
エバァンスの音がビックス・バイダーベック奏でる、イン・ア・ミストと共通する感じがする。
バイダーベックはピアノに関してもクール時代を予見していたのかな。
80いつか名無しさんが:2008/09/29(月) 09:10:05 ID:???
昨日 やっと「ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄」中山泰樹著を
残り半分読みました

私がビル・エヴァンスを聴くようになったのは
1979年 私が15歳の頃でした
翌年私が17歳の誕生日にビル・エヴァンスが亡くなりました

2005年1月私は風邪をこじらせ
金曜の夜 酒と風邪薬と睡眠薬を飲みながら タバコを吸って
火事を起こしてしまいました

1ヶ月半入院し リホームし 5月になんとか 体裁を整えて
半分まで読んで そこから 読むことが 出来ませんでした

今年 アルコール病棟に 4月から7月まで 入院し
9月に私は45歳になりました
CONSECRATION THE LAST COMPLETE COLLECTION を聴きながら
残り半分を読んで もう一度前半を読みました

今日は 珈琲を飲みながら そろそろ壊れそうな真空管アンプで
私の少ないLPコレクションを 聴こうと思います
81いつか名無しさんが:2008/09/29(月) 19:12:30 ID:???
チラシの裏にお書きください
82いつか名無しさんが:2008/09/29(月) 21:37:23 ID:???
>>80
いや、ささやかな幸せが行間から滲み出たいい文章だわ。
83いつか名無しさんが:2008/09/29(月) 21:39:11 ID:???
びっくりしたなぁ…。
84いつか名無しさんが:2008/09/29(月) 23:54:12 ID:Rs9uSz8e
iPodで十分!
ビルヱヴァンスは43枚インポートしています
85いつか名無しさんが:2008/09/30(火) 00:22:28 ID:???
貧しい耳で羨ましいな
ジャズをipodでは聴けんわ
86いつか名無しさんが:2008/09/30(火) 03:37:09 ID:f5EH/FgZ
超マニア向けで、バディ・リッチとエバンスとの共演映像があるとの事だが、この板で見たことある人はいるのだろうか?
プレイボーイのヒュー・ヘフナーがコレクションしているようだが。
興味本位で見てみたい!
87いつか名無しさんが:2008/09/30(火) 11:58:41 ID:???
88いつか名無しさんが:2008/09/30(火) 16:01:31 ID:???
オリンキープニュース・セレクションとかで、またまた、リマスター再発らしいが、以前のリマスタものより良くなっているのだろうか?
89いつか名無しさんが:2008/09/30(火) 20:04:01 ID:???
>>87
横レスですが棚ぼたthx.
90いつか名無しさんが:2008/09/30(火) 22:05:20 ID:???
ビルエヴァって女の子に勧めてもOK?
91いつか名無しさんが:2008/09/30(火) 22:47:05 ID:YA+0GFU0
>>72
アナログコピーを何回も重ねたマスターを元にしたCDを聴いているから音が悪く感じる。
これはリスナーでは如何ともしがたいが,セッションテープから直接デジタル化される日を待つしかない。
「Alone」ではそれが実現したが,セッションテープが廃棄されているものは永遠にその希望は失われた。
個人的には60年代は期待ができないのでワーナーの諸作をセッションテープからリミックスしてほしい。(リマスターではない)
92いつか名無しさんが:2008/10/01(水) 00:12:24 ID:???
>>90
まずその女の子の音楽の趣味によるわな。
93いつか名無しさんが:2008/10/01(水) 00:45:02 ID:???
ヘビメタとかが好きです
94いつか名無しさんが:2008/10/01(水) 14:10:13 ID:???
>>93
ものは試しだ、きみの思うようにやってみればいい。
95いつか名無しさんが:2008/10/03(金) 12:33:24 ID:???
>>91
リバーサイドあたりのマスターテープは、最初の録音から何世代くらいなのかな?
当時のことだから、セッションテープそのものか、せいぜい1世代と思っていたのだが。
96いつか名無しさんが:2008/10/03(金) 13:48:44 ID:???
Explorationsはビクターの20bitK2 Super Codingされたやつ(10年以上前に買った物)よりも
OJCのアナログ盤の方が音は良い。マスター世代の差だな。
97いつか名無しさんが:2008/10/04(土) 08:40:36 ID:???
>>96 マスター世代の差だな

きっとそうゆうことです。60年代前後のアナログ録音の復刻はLP・CD・SACD・SHMなど音源の入れ物はほとんど関係なくマスターの鮮度が重要。
記憶では96年頃のソニーのマイルス・デイビスの復刻においてスイングジャーナルのソニーへのインタビューで「マスターは何を使ったか」の質問に対し「従来から国内にあるものを使った」と答えていた。
つまりかなり昔に各国の契約先に配布するためにアナログコピーしたものからCDを起こしていた可能性が高い。国内盤はこうゆう事態が多いような気がする。
ちなみに現在の国内ソニーのマイルスデイビスは元を正せばアメリカ盤と同じ世代のマスターと思われる。
ビルエバンスは長くビクター&ファンタジーだったが,数種類のCD・LPを聴いていてもマイルスのように明確に推測できない。
61年のビレッジバンガード録音について言えば3枚組コンプリートが一番鮮度が高いはずだが,
80年代にビクターから出たアーティストリーインジャズCD(VDJ-1585)の音源が気になる。左右chの分離が異様に良いのだ。
同じ80年代に出たVDJ-1536とも明らかにマスターが違う。VDJ-1536は左右の分離はOJCと同じように悪い。
98いつか名無しさんが:2008/10/04(土) 16:06:56 ID:???
何年かぶりに歩いてMegに行って
気まぐれにリクエストしたのだが
そのCDは無く代りに掛けられたCDは
オーディオが録音音質の酷さを再生し
そこがホールでもライブ・ハウスでもなく
拍手が母校を出たヒーローに対して熱に浮かされてた
講堂での録音であることを語っていた
先生は(懐かしい気が休まる誰も批判しないからこそ)少し緊張しているが
いつもより(さらにというか)丁寧(多分この言葉間違ってる)に演奏している
講演を飲みながら聴いていた不真面目な私は
ご褒美の「いつか王子様が」でトイレに行ってしまう
99いつか名無しさんが:2008/10/05(日) 01:55:11 ID:???
なにげに高度なレスが(91,97)あるな
そうはっきりと認めた上で質問

OJCのSAVVの左右の分離が悪いことは同意 しかしOJCのWFDの分離には不満はない
VDJ-1585は聞いたことがないが、VDJ-1519とVDJ-1536には満足している
このマスターはかなり若い(おそらくセッションテープの第二世代)と推測する

>61年のビレッジバンガード録音について言えば3枚組コンプリートが一番鮮度が高いはずだが,
こう推測する根拠は?

また、VDJ-1519とVDJ-1536の左右の分離は上で書いたように特に問題を感じないが
OJCと合わせ四枚とも分離が悪いと思うのか?

100100:2008/10/05(日) 06:35:16 ID:???
100
101いつか名無しさんが:2008/10/05(日) 11:25:51 ID:???
>>99

>>91 >>97だが,
・MCや拍手を長く入れるには勢いセッションテープに近いものにならざるを得ないと思ったから。確実な根拠はない。
・四枚とも分離が悪いと思う。OJCについてはボーナストラック以外のオリジナルトラックのみが悪い。

ただし,97年のVICJ-60008ではオリジナルトラックでも左右chの分離がかなり改善されている。しかし,VDJ-1585ほどではないのでぜひ一度VDJ-1585を聴いてほしい。
結局OJCCD-210-2のボーナストラックが一番鮮度が高く,オリジナルトラックではVDJ-1585が同じレベルにある印象である。
61年のセッションテープが2chなのか3chマルチなのか興味があるところだ。
10299:2008/10/05(日) 22:27:00 ID:???
>>101
レスをありがとう
91、97はやはり同じ人だったか

OJCの二枚で差があると思うのだが、それについてもし意見が何かあればお願いしたい
61年のセッションテープは2トラックのはずだが100%確実ではない
103いつか名無しさんが:2008/10/05(日) 22:35:47 ID:???
10月22日 発売予定SHM−CDについて質問です。
ラストトリオのParis ConcertやYou Must Believe In Springはリマスターがすでに施されたCDが出ていますよね。
その素材をSHM−CDに乗っけて発売すると考えて良いのですかね?
単純にCD→SHM−CDという変化だけならばSHM−CDは効果の割りに無意味に高いので買いたくはないのですが・・・。
仮に今回新たにリマスターされるとして4,5年の違いで劇的に変わりませんよね?

We Will Meet Again
Affinity
New Conversations
はリマスターを長いことされていないみたい?なので、リマスター効果目当てで買う意味があると思うのですが。

無知で恐縮ですが御教授願えると幸いです。
104いつか名無しさんが:2008/10/06(月) 00:59:28 ID:???
こんなところで聞くよりもレコード会社のお客様相談窓口かなんかに聞いた方が近道だと思うのだが。
105いつか名無しさんが:2008/10/06(月) 01:28:09 ID:???
>>104
I think so too.
106いつか名無しさんが:2008/10/06(月) 20:05:25 ID:???
Time Rememberedって音いいね
最近はイスラエルが気持ちいい
107いつか名無しさんが:2008/10/06(月) 21:59:56 ID:???
チャック・イスラエルは音色が綺麗だよね。
ゴメスの攻撃的なベースも好きだけどイスラエルの、エバンスのピアノに溶け合うようなベースプレイもまた好き。
ラリー・バンカーの出しゃばらないドラムもまた○。
108いつか名無しさんが:2008/10/06(月) 22:47:18 ID:ZmMfuO76
>>103
リマスターは素材が同じなのであまり変わらないよ。リミックスじゃないと。
でも,リミックスはリマスターに比べて膨大な手間がかかるのでなかなかやってもらえない。
ワーナーの諸作は24トラック位のマスターだと思うので直接2トラックにデジタルリミックスされれば最近の録音のようになると思う。
109いつか名無しさんが:2008/10/07(火) 00:26:57 ID:???
>>107
本当にそういう感じ とろける様な音が気持ちいい
トリオ65は音質はいまいちだけどトリオでは一番好き
110103:2008/10/07(火) 21:30:21 ID:???
>>104
>>105
至極最もな忠告どうもです。
早速メーカーに問い合わせてみましたが未だ反応なしという状況。
結果と併記したかったのですが一先ず感謝。

>>108
一般論としての貴重なご意見ありがとうございました。
マイルス・デイビスとかみたくリマスターが繰り返されてるものは実際の所そんなに変化あるのか知りたかったので大変参考になりました。
リミックスの方は没後30周年記念版とかあれば期待したいものですね。
111いつか名無しさんが:2008/10/07(火) 22:00:46 ID:???
リミックスは、バランスがおおいに変わってしまう(ことがある)ので
聞き慣れた演奏に違和感を感じるはずだがね
112いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 10:35:29 ID:DQc5HrkQ
ピアノわりと上手だしいい人だと思うけど
もうちょっと元気良く弾いた方がいいと思う
暗いんじゃないの
113いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 11:02:44 ID:???
脳内ピアノ講師
114いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 13:55:59 ID:???
>>112
それがエヴァンスのよいところさ。
115いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 15:53:55 ID:???
>>112
全曲が元気で明るいアルバムはないけど、
何曲かは混じってるアルバムはあるよ。
1作目、お城のモントルー、トリオ64あたりとか。
116いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 21:47:00 ID:???
ハウマイハートシングスなんて明るいんじゃないか
エバンスにしちゃ爽やかだしアップテンポだし
117いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 21:52:28 ID:???
インタープレイも颯爽としていて気持ちいい
118いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 22:17:35 ID:???
Peri's Scopeのライブ演奏はお茶目で元気いっぱいだよ。
119いつか名無しさんが:2008/10/08(水) 22:33:09 ID:???
ラストトリオの「酒薔薇」はすごいぞ
120いつか名無しさんが:2008/10/09(木) 11:14:45 ID:???
NHK-FMでやっていた、「秋の夜長の偉人たち」誰か聴いた?
121いつか名無しさんが:2008/10/09(木) 12:56:07 ID:ZxAQsj6e
聞き逃した!
誰が語ってた?
122いつか名無しさんが:2008/10/10(金) 02:57:05 ID:???
ここ数年でラストトリオが2chで見直されている気がする。
まえは糞扱いだった気がする。
123いつか名無しさんが:2008/10/10(金) 03:58:31 ID:???
ようやく耳が追いついたのか

あるいはマスコミの扱い方によるところも大きいかも
124いつか名無しさんが:2008/10/10(金) 08:58:08 ID:???
エヴァンスをきけの影響力だろう
125いつか名無しさんが:2008/10/10(金) 10:37:06 ID:???
>>124
そんなリテ糞本読んでる奴マジでいるの?
126いつか名無しさんが:2008/10/10(金) 12:22:46 ID:???
>>125
確かにリスナーにジャズの良し悪しが解らないとするのであれば、その言葉は説得力があるね。
127いつか名無しさんが:2008/10/10(金) 14:54:21 ID:???
>>122
俺は今でもラストトリオなんて糞だと思ってるがな。

ただ、マーク・ジョンソンのベースがピコピコプクプクでどーだの
と煽るのが面倒になっただけ。
128いつか名無しさんが:2008/10/10(金) 22:14:49 ID:???
アメリカ人ベーシストで、ハイポジの音程が正確になったのは
マーク・ジョンソン以降のことかな

ラストトリオは、マスコミで賞揚してる人間はいまだにいないのでは?
129いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 00:57:39 ID:???
俺はラストトリオがJAZZの中でも最高だと思ってる。
130いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 03:01:35 ID:???
俺は、ファーストトリオがJAZZの中でも最高だと思ってる。

一方、ヘタレゴメス・ウンコモレルのピコプク・ドタバタ時代が、
Bill Evansの楽歴の中で最低時代だと思ってる。
特ににただでさえサウンドの醜悪なゴメスが通電してからは、
まさに最低時代の中の最低に突入だ。

ただし、ドラマーがエリオット・ジグムンドの時代は
バンドのサウンドに流麗さが宿り、ラストトリオよりも上だと思ってる。

そして、最も過小評価されているのが、チャック・イズリールズと
ラリー・バンカーのセカンドトリオ時代であるのは、言うまでも無い。
131いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 03:34:30 ID:???
人それぞれの感性、感想で
よろしいんじゃありません?
正解なんてございませんものね、オホホのホ。
132いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 04:23:49 ID:fdhbzk7S
ええっとyou must~ のバンドは、どれほどのトリオなの?
133いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 06:32:27 ID:???
中山は絶賛してたけど聴いてみたら

絶賛するほどでも・・・てなった
134いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 07:26:16 ID:???
ここの奴ら難聴が多いみたいだな
135いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 12:15:40 ID:???
人それぞれ。
136いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 13:26:08 ID:???
>>130
要するに華麗なやつが好きなだけじゃん。
137いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 16:16:39 ID:???
>>130
華麗なのは俺、嫌いだよ。

地味でサウンドが良いバンドが好き。
だから、お城以前のBill Evans Trioが好きなんだよ。

逆に、派手でサウンドが悪いバンドが嫌い。
だから、お城以後のBill Evans Trioが嫌いなんだよ。
138いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 17:41:22 ID:JGJ+D0Wx
男ならIntuitionを聴け。
139いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 18:01:32 ID:???
なるほどねぇ。お城以降辺りからエバンスはフレーズをどんどん変化させて繋げていく方向に向かっているし
ベースとの対比も積極的になって高揚感や驚きに満ちた反応を聴衆に与えようとしているように感じます。
ラストトリオでは左手の妙が炸裂してるとも感じます。

しかしそれがラファロ時代のインタープレイやお城以前の渋みを愛する人達からは奇異に写るのは、確かに無理のないことかもしれない。
しかしやはりそれは嗜好の問題ですよ。お城以降も音楽はいい。
140いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 18:31:14 ID:???
ラファロとのフレーズの交わり方は、あの時期にしか有り得ないカッコよさがあるし、
チャックとのトリオは渋い時代のエバンスのフレーズを味わうのに非常に適している。
ゴメスとの対比は危険な匂いで充満し面白く
出し入れの絶妙なマークの時代では気兼ねなくヤリまくる別の意味で危ないエバンスがたまらん。

それでいいじゃないか・・・。
141いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 18:35:42 ID:???
つーか皆ほんとにわかって聴いてるの?w
ベースなんかどれも同じやん
142いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 18:41:54 ID:???
そりゃちょっと極論だべ。
143142:2008/10/11(土) 18:45:48 ID:???
エバンスのピアノの表情こそ聴くべきであり、ベーシストがどうのこうのとか関係ない説
実際それで通用するのも認めるけどね。
144いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 19:05:13 ID:???
なぜなら如何にゴメスが頑張ろうが結果的にはエバンスのピアノしか聴かなくなる。
チャックやマークは言わずもがな、
別格のラファロは音源が少なすぎる。おまけに傑作の『エクスプロレイションズ』は
エバンスのピアノを引き立たせるプレイをしているという・・・。
う〜ん。
145いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 19:12:45 ID:???
ゲイリー・ピーコックが在籍していた頃のトリオのライヴ音源が
存在するなら聴いてみたいですね。
「TRIO 64」の演奏は当時のライヴの水準には全く到達していない
みたいなことをピーコック本人が言っていましたし。
146いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 19:13:53 ID:???
>>139
>>140
禿同!
どの時代のエバンスもそれぞれ聴き所はあってそれが魅力だよね。

でもさ耳のない人にいくら言ったところで無意味なんだよね。
音楽の素晴らしさと自分の好き嫌いを混同してちゃあ会話は成立しないじゃない。


分かる人だけで楽しみましょうよ。
147いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 19:19:09 ID:???
>>145
同じことをモチアンも言ってるね。
ライブ音源はおそらく厳しいんじゃないかな。1964年当時は業界内では名前は通っていても世間ではまだ知る人ぞ知る位の認識だったみたいだし。
でも聴いてみたいよね!
148いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 19:54:41 ID:???
オレも>>130とほぼ同意見だな。
トリオ64のライブを聴いてみたかったというのも禿同。
149いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 20:23:49 ID:???
>「TRIO 64」の演奏は当時のライヴの水準には全く到達していない

こういう発言ってどこまで信憑性があるのか分からんよな
150いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 21:08:49 ID:???
だから聴いて確かめたい衝動で土星まで出かけてしまいそうになるんだす。
どっかにないかなぁ・・・。トリオ64live
151いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 22:00:57 ID:???
録音されたもの(もちろん最新のもの)を何度も聴いてから
その人の演奏を聴きに行く

根本的に何が違うのか確かめる

ビル・エヴァンスの場合それができない

時折最初の1曲だけ
若い演奏家がライブ・ハウスで
彼(彼女)なりに理解した
ビル・エヴァンスを演奏する
もちろん彼等も自分の演奏に納得していない
(その演奏の後謝ってしまう演奏家もいるそれでも演奏する)

でも
そこから何かを汲み出すしかない

そうして部屋に帰って
少しずつ劣化したので何が劣化したのかわからない
自分のオーディオでビル・エヴァンスを聴く

若い演奏家達が彼等なりに
ビル・エヴァンスをどのように消化し
自分の演奏に取り入れたのか
思い巡らせて見る

私は彼等が好きだ
彼らの中でビル・エヴァンスは生きている
152いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 22:04:58 ID:???
そういう美談はもう、どうでもええから、とことん彼等らしく演奏して欲しいわ。
153いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 22:10:17 ID:???
たとえばキースだがピーターソンやエバンスやパウエルと似ているところが確かにある。
がキースにしか作り出せない世界観が前面に押し出されており、
ちょっくら似ていることなど、どうでもいい。素晴らしいと素直に言える。
メルドーもそうだ。
154いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 22:25:47 ID:???
ミュージシャンとアーティスト(マスター・一流)では全然違う。
なにがって表現力・説得力が!
さらにその上にジャイアンツの敬称があり、
さらにその上に帝王だの伯爵だのがいるのよ。
155いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 23:25:12 ID:???
ラストトリオの話が出るとホントに荒れるな

エヴァンスの歴史の中でラストトリオ聞くのは1番最後で十分
ボーナストラックみたいなもん。時間が余ってたら聞いてね程度。

ラストトリオなんてそんなもんよ。エヴァンス本人がダメダメだもの
156いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 23:31:16 ID:???
また同じ餌と仕掛けで釣りですかw
157いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 23:49:27 ID:???
>>2で言い尽くされてるから俺が言うべき言葉は何ひとつない。
158いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 01:41:36 ID:???
そしてそう言い切るだけの理由も何ひとつ出ないのであった。
159いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 02:41:38 ID:???
>>155
禿堂。



ベースが通電してる時点で、非通電時代には勝てない。

Bill Evansだけに限らず、JAZZの歴史の中で最大のミステークは
ベースの通電じゃない?

レイ・ブラウンが能天気にピコピコ鳴らしてるのを見るとマジ悲しくなる。

CD時代に入ってから、ようやく通電ベースの音も生音直録りの
音に少し近くなって行ったけど、遅きに失した感がある。
160いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 02:49:41 ID:???
これなんて、

http://jp.youtube.com/watch?v=TSNPzm_wYLY

最高なんだけどさ、
ベースがアンプ使ってなかったらもっと素晴らしいと思わない?

でも、ギターのアンプは許せるんだよな。
つまり、ベースの通電音がそれだけ醜悪だという事だな。
161いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 06:10:08 ID:???
確かにエレキギターだけは許せる。
というかアコギにはない魅力があると思う。
むしろジャズでアコギって言われても、ピンとくる作品が思いつかない。
162いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 08:07:07 ID:???
>>160
ペデルセンの音程とトーンはホントにすばらしいな
たしか「ジャズ界でまともな音程をとれるのは俺とムラーツくらい」と言ったらしいが
それだけの豪語する資格があるわ、この人には
163いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 10:30:50 ID:???
>>160
ベースを通電させると低音のエコーが伸びて見苦しくなりがちなのは判る。
会場が広くてどうしても通電したいのであれば、
・粒立ちのいい音に切り替える
・もしくは音数を減らす。(←センスが必要)
・もしくは根本的にバンドで低音のエコーが煩わしくならない音楽をやる。
が、いつもと同じようにプレイしてるから駄目なの。
ピーターソンのような音数の多いピアニストのベースだから尚のことだよ。
164いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 11:09:24 ID:???
ベースの通電が悪いのではなく
ベースを通電させてどうプレイするか、それが問題なんじゃないでしょうか?
ゴメスに関しては単なる嗜好の問題と思われます。
・エバンスがスペースを生かした演奏をしていること。
・もしくわエバンスが上手くバランスをとれるミュージシャンであること。
・ゴメスが粒立ちが良く、低音を多用しない演奏をしていること。
・もし低音を多用しても上手くエバンスがバランスをとってくれること。
を考えると単なる通電に対する悪い思い込みとしか思えないのです。
165いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 11:22:08 ID:???
結論を言えばベースに通電させてるのに以前と同じプレイしか出来ないミュージシャンが
単に怠け者なんじゃないでしょうか。
ヴィトスやホランドなど通電させても素晴らしいベースを奏でる人は、いっぱいいる。
166いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 11:35:25 ID:???
補足
しかしながら通電が性に合わない、嫌いだ、そのスタイルじゃ持ち味をできない
というミュージシャンが頑として通電しないという姿勢もまた好ましいものと思う。
167いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 17:30:34 ID:???
エバンスのピアノしか聴いてませんが何か
168いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 18:13:56 ID:???
>>167
そりゃアンタがセンスいいからだ。
屁理屈抜きでスッと楽しめるヤツが羨ましいし腹が立つ。尊敬するわ。
でも普通の耳の人の気持ちにもなってくれんか?
普通の耳の人・普通のリズム感の人の方が圧倒的に多いんだよ。世の中。
普通の耳には
1どんな音を使って
2どんなことをやっているのか
解らないと
3音の表情
までたどり着けない。そこんとこ分かってくれ。

補足
1・2が音楽の価値を決めると言っているのではないぞ、決して。
169いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 18:19:02 ID:???
分かってしまえば聴く分には簡単なことで
決してジャズが難しい・偉い・大衆からかけはなれた音楽ではないことも
あっさり解る。
170いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 20:48:52 ID:???
おめら暇だなー
171いつか名無しさんが:2008/10/12(日) 22:50:49 ID:???
人生は暇つぶしだって星の王子様がいってた(V)o¥o(V)
世の中にゃウチラみたいな大して耳良くないヴァカにもジャズを聴かせようと
セコセコとプログ更新してる酔狂な連中もいるしね。
たいしたもんだよ。
172いつか名無しさんが:2008/10/13(月) 22:32:19 ID:???
ゴメス・モレル時代は最悪というけど、ジェレミー・スタイグとの競演盤はいいよね。
小気味いい快演という感じ。
173いつか名無しさんが:2008/10/13(月) 23:28:01 ID:???
初心者があれ辺りから入るのは正解でしょうね。
驕らず焦らず、ゆっくり入門すりゃいいんだす。
背伸びしてちゃ長くは立ってられんよ。
174いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 00:16:53 ID:???
因みに初心者向けのアルバムを鼻で笑う極悪非道で偉そうなファンがいたら、そいつはエセだ。
分かりやすい=音楽の質が劣る
というのは偉そうにしたいだけのヤツがよくつく嘘っぱちだ。
175いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 00:21:17 ID:???
僕は初心者なのでポートレイトインジャズのいつか王子様がが一番好きです。
176いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 00:30:42 ID:???
何度も聞いてアルバム丸ごと好きになってね。
177いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 00:40:18 ID:???
一流シェフの料理なんだから
残さず食べるのが礼儀ですよ。
味わってくださいね。
178いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 05:26:13 ID:???
エヴァンスで初心者向け(とされる)アルバムって何?
179いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 06:06:41 ID:???
アファニティ(嘘)
180いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 06:10:49 ID:???
MODERN JAZZ GIANT 1 ビルエバンス
181いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 06:39:16 ID:???
>>178

男なら『Portrait in Jazz』

女なら『Waltz for Debby』
182いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 14:34:35 ID:???
>>178
「初心者向け」って言葉は厄介だよ。
これまでヒップホップ中心に聴いてた人も、
クラシック中心に聴いてた人も、
同じジャズ初心者としてあつかうと
たいてい残念な結果になるよ。
183いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 19:25:44 ID:???
どっちにしろローカルミュージック特有のユニークさは伝えなきゃいけないかも。
ヒップホップ好きな人には「こんなんブラックミュージックじゃねぇ」と言われかねないし。
クラシック好きな人には「なんでこんなにたどたどしく弾くの?ブルースって何?」とか言われかねない。
今まで聴いてきた音楽とは違うルーツがあるんだよって。
184いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 21:30:36 ID:???
聴くだけなのに初心者も何もないでしょう
アホらしい
185いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 22:09:06 ID:???
聴く初心者というのはあるでしょ。

普通、初心者とはリスナー初心者の事。




どんなに偉そぶってもプレイヤーなんて所詮、
日本の糞素人なんだからさw
99%以上が四流ですら無いよね。

そうだろ?w >>184
186いつか名無しさんが:2008/10/14(火) 22:14:19 ID:???
音楽の良さの割には聴かれてない現実の方が余程アホらしいから
こういう議論が成り立っているんですよ。
ジャズが売れてたら、こんな議論自体出てきませんよね。
わかってちょうだい。
187184:2008/10/14(火) 22:15:32 ID:???
>>185
コラ!
188186:2008/10/14(火) 22:17:01 ID:???
まちがえた・・・・。上の無しな。
>>185
メッ!
189いつか名無しさんが:2008/10/15(水) 00:00:15 ID:???
枯葉ってステレオバージョンとモノラルバージョンどっちの方が人気ありますか?
前どこかでモノラルバージョンの方がファンには圧倒的に人気があるみたいな文章を読んだんですけど
自分には明らかにステレオヴァージョンの方が優れてると思うんですがどうでしょうか
190いつか名無しさんが:2008/10/15(水) 01:17:56 ID:???
>>189
そういう難しい質問は今回だけにしてくれ!
両方素晴らしいんだけどモノラルのバージョンの方が歌詞の解釈とマッチするっぽいだけだ。
表情の違いが分かるようになったら少し成長した自分にピースだ。
191いつか名無しさんが:2008/10/15(水) 12:17:22 ID:???
>>183
ローカルミュージックって何?
和製英語みたいだけど・・
192いつか名無しさんが:2008/10/15(水) 15:20:05 ID:???
>>191
そういう難しい質問は今回だけにしてくれ!
193いつか名無しさんが:2008/10/15(水) 20:43:31 ID:???
>>189
プレイの完成度が高いのも音が良いのもステレオだと個人的には思う
あのコピー譜は今まで何回も出版されてるけど必ずステレオヴァージョンの方が採用されてたはずだし、
実際ステレオの方が参考になるラインが多くて展開もしっかりしてる
音もモノラルヴァージョンは若干こもった感じの音で、モノラル盤で聴くと枯葉だけが地盤沈下する感じ

モノヴァージョンの方が人気があるっていうのは、日本人のモノラル信仰によるところが大きいんでは
中山康樹が「エヴァンスを聴け」で推してたのも影響してるのかもしれないけど、アレは中身の薄い本だった
194いつか名無しさんが:2008/10/15(水) 23:56:36 ID:???
>>190
>>193
なるほど。別にモノラルの方が圧倒的に人気があるってわけでもないんですね。
その文章ではモノラルの方がラファロのベースの音色がいいからとか書いてあったんですが
その辺はどうなんでしょうか?
初心者なんで詳しいことはわからないんですが、エヴァンスの演奏に限ればやっぱりステレオの方がいいと思います。
たとえば一回目のベースソロが終わった後のフレーズなんかステレオの方はピアノが跳ねてるような軽快で見事な
演奏だと思います。モノラルの方は散漫でやっつけみたいな感じというか
195いつか名無しさんが:2008/10/16(木) 20:41:32 ID:???
ベースの音も、別にモノの方が良いってことないと思うけどな・・・
俺も、モノVerの演奏はちょっと散漫だと思う
前テーマ後のピアノとベースのチェイスもステVerは有機的に絡んでるし、
チェイス終わった後のピアノソロの滑り出しも完璧だ
196190:2008/10/16(木) 22:04:05 ID:???
ん〜。みんなそれぞれ拘りがありますねぇ。
あくまで自分の妄想なんですけど
ステレオバージョンは過ぎ去った過去を惜しむかのよう
モノラルバージョンはコップからツツ〜と溢れ出した口上つけがたいもんを感じます。

この場合はどっちって言われても困る。いい演奏だよ。
197190:2008/10/16(木) 22:28:57 ID:???
イヤー!!!きゃ〜!!
過ぎ去った過去 (?)
遠く過ぎ去った昔(○)
過ぎ去った過去ってナニ〜?誰か教えて!
198いつか名無しさんが:2008/10/16(木) 22:39:19 ID:???
モノのバージョンはエバンスが揺らぎつつもトリオがバランスをとり音楽を破綻させないとこがあって
表現が立派に成立してるのが魅力だよな。
199いつか名無しさんが:2008/10/16(木) 23:55:15 ID:???
CDのライナーノーツで
オリンさんのコメント読むと
気に入った方が上手くステレオ収録出来てなくて
モノに振り分けたみたいだね。
200いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 00:14:04 ID:???
>>199
その証言は信憑性高いなぁ。
その後のエバンスの音楽的な嗜好とモノラルバージョンの表現に共通するものを感じるもん。
201いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 09:57:47 ID:???
俺はステレオのほうが頭に残ってるな。
202いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 10:36:05 ID:???
嗜好はそれぞれなんでモノが好きな人も当然いると思うんだが、
それはそれで確かにアリだなと感じさせる説得的な理由をあんまし聞いた事がない
203いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 12:47:38 ID:???
どちらもイイねぇ。
このころのエバンスは絶頂時のパーカーみたいに、どの演奏もキレキレだ。
三者が生き生きとかみ合ってて躍動感があるし、インスピレーションにあふれてる。
優劣うんぬんよりも、よくぞ別テイクを残してくれたという感じ。
204いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 12:53:31 ID:???
>>202
すまんがどっちもバランスが絶妙な好演ですわ。
表現にも説得力があって、こっちにしたら選べるキミラが不思議さんだ。
どんな基準で優劣つけてるのか教えて欲しい。
205いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 14:00:54 ID:???
既出だけど、優劣の話じゃなくて、好みの話でしょ。
206いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 14:35:11 ID:???
モノラルのほうが新鮮さは上と感じられるんだけど、
ステレオテイクほど耳なじみがないせいかな?
どっちがテイク1なんだっけ?
207いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 19:00:23 ID:???
確かにステレオの方は耳なじみがいい。
ただあくまでもエバンス・ラファロ・モチアンだから出来たってところを拘るとモノラルかなぁ。
でもワシにはどっちかって選べないよ。
208いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 19:00:55 ID:???
>>206
ステレオがテイク1みたいだね
209いつか名無しさんが:2008/10/17(金) 20:14:28 ID:???
モノラルの方が先の録音とのことですけど、「KEEPNEWS COLLECTION」の
表記ではこちらはTake 9となってますね。
ステレオ録音装置の不具合があったので、後から改めて録り直した方が
ステレオ・ヴァージョンなんだそうで。
210いつか名無しさんが:2008/10/18(土) 00:28:20 ID:???
俺はラストトリオ以外は音楽として認めないよ。
211いつか名無しさんが:2008/10/18(土) 00:34:56 ID:UM3+nMeg
そんなぁ
212いつか名無しさんが:2008/10/18(土) 00:37:04 ID:???
ゴメス、フィリージョーのトリオの軽快さが良いと思う俺がいる
213いつか名無しさんが:2008/10/18(土) 00:50:09 ID:???
ゴメス、ジグモンドのバランス感も絶妙
214いつか名無しさんが:2008/10/18(土) 01:04:32 ID:???
ゴメス時代。ありゃ絶妙ってもんじゃなかと
異常ですたい。
215いつか名無しさんが:2008/10/18(土) 17:07:36 ID:???
様々なご意見ありがとうございます。
ここで一旦CMです。
216いつか名無しさんが:2008/10/19(日) 08:34:19 ID:???
あんまりレコード売れなかったらしいね
もしかしてBIG IN JAPANなの?この人って
217190:2008/10/19(日) 12:38:37 ID:???
そんなことより「過ぎ去った過去」ってどういう意味?
僕は自分が何いってんのか、さっぱり判らないよ。あは〜ん。
218いつか名無しさんが:2008/10/19(日) 14:11:34 ID:2TNTMidG
From Left to Rightみたいなアルバムって他にない?

他のアーティストでもいいんで秋に合うローズが聴きたいです。
219いつか名無しさんが:2008/10/19(日) 15:25:49 ID:???
EvansのRhodes物だとオケ共演のSymbiosisと多重録音のNew Conversationはお勧め
どちらも全編Rhodesじゃないけど効果的に使ってる。
220いつか名無しさんが:2008/10/19(日) 15:25:57 ID:???
ギル エバンスのスヴェンガリ
221いつか名無しさんが:2008/10/19(日) 23:50:42 ID:???
ジョー ファレルのアウトバック
222いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 00:00:03 ID:???
あとは
ハービーのダイレクト ステップ
ウェザーの スウィート ナイター
リターン トゥ フォーエバーの2nd
キースのルータ&ダイチャ
がベタに出てくるかなぁ。
ジャケットを見てインスピレーションで選んでOK
内容はスルメ盤っす。
223いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 00:01:24 ID:???
あと個人的にはバイタルインフォメーション。
もう廃盤か…。
224いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 15:01:48 ID:???
ビル・エヴァンスはセレスタ(チェレスタ?)演奏ありますか?
モンク、スリーサウンズで何曲か聴いた事ありますが。
225218:2008/10/20(月) 21:19:44 ID:fVRoNpwe
レスありがとー

new conversationとoutback買ってみる
226いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 22:15:21 ID:???
>>225
ナイスチョイス!
227いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 22:53:02 ID:???
ALICE IN WONDERLANDの初めの出だしがもう俺的に最高
こんな感じの奴って他にないかなぁ
228いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 00:37:20 ID:???
ない
229いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 01:51:18 ID:???
>>225
亀レスで申し訳ないっすがエバンスのローズならビルエバンスアルバムが断然おすすめ!
なんだけど廃盤で手に入りずらいんだよね…
レコードなら手に入りやすいんだけど。
あとはインチュンション(だっけ?ゴメスとのデュオ)やアフィニティもおすすめだよ
こちらは入手しやすいんでお試しあれ。
230いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 08:24:39 ID:???
>>218
スレチだが、ギル・エバンス/スティーブ・レイシーの"Paris Blues"も
エレピかっこいいよ。
231いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 17:20:27 ID:???
未聴っす。そんなにいいの?
232230:2008/10/21(火) 17:45:50 ID:???
Gil Evans Steve Lacy "Paris Blues"
SSC3505(OWLというレーベル)、オリジナルはUniversal Music,リリースは1988年
↑オラが持ってるのはこれ。
数年前にゴンチチの"世界の快適音楽”でかかっててポチってきた。
233いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 20:57:24 ID:???
>>232
ヒーローズ&アンチヒーローズって怖いアルバムがギルにはありますよね。(アレはマジ怖かった!内容・物量共に怖かった!)
アレと比べてどう?
234いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 21:27:22 ID:???
>>233
ごめん、ヒーローズてのは知らない。
モンクの"Thelonious Himself"に近いノリです。
ソプラノサックスとピアノorエレピのデュオという編成です。

235いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 21:57:25 ID:???
>>234
どうやら買うしかなさそうですね。
ありがとうございます。
236いつか名無しさんが:2008/10/22(水) 15:32:25 ID:???
>>232
owlがオリジナルだぞ
ユニヴァーサルなんて88年当時存在したっけ
237いつか名無しさんが:2008/10/22(水) 16:59:10 ID:???
さて、そろそろGILさんの話は遠慮してもらおうか。
ちゃんとGILスレがあるんだから、そっちで頼むわ。
238いつか名無しさんが:2008/10/22(水) 17:20:44 ID:???
だって過疎だもん(ToT)
239いつか名無しさんが:2008/10/22(水) 19:03:18 ID:???
いっちょまえに仕切るけど自分から話題を提供しようとはしない輩
240いつか名無しさんが:2008/10/22(水) 20:08:24 ID:???
う〜ん。ごめんギルの話した自分が悪いかなぁ…。
じゃあワーナー時代で皆何が好き?『ユーマスト〜』以外で!
あとリマスターで再発される予定らしいけど、あれって買い換えた方がいいのかな?
241いつか名無しさんが:2008/10/22(水) 22:29:39 ID:???
まーたその話題かよ
242いつか名無しさんが:2008/10/22(水) 22:57:17 ID:???
WE WILL MEET AGAIN
が出たぞっ〜!!!
243いつか名無しさんが:2008/10/23(木) 20:48:56 ID:???
>>241
ふんが〜!腹立ったんでパリコン買い換えてやる!
ウキー!
244いつか名無しさんが:2008/10/23(木) 22:45:17 ID:???
>>243
パリコンサートは放送音源だから永久に大きな変化は期待できないよ。
その他のもただのリマスターっぽいからパス。
ユーマストだけはミックスが少し新しいから最初からいいけど他のワーナーのはひどいね。
245いつか名無しさんが:2008/10/23(木) 23:10:51 ID:???
>>244
でもあの技術ってナチュラルになるって触れ込みだよ?
もしかしてワシ騙されかけてる?
246いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 07:38:21 ID:6O5S9JKy
SHM?アナログ録音でもワーナーのエバンスはオーディオ的に鮮度が低いからそんな高尚なことを考慮するレベルではないと思う。聴かないとわからないけどね。
247いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 17:02:54 ID:???
単純にSHM-CDにしただけでは、そんなに音は良くならないみたいですね。

Riversideの Everybody Digs Bill Evanse は、
24-bit最新リマスタリングの影響もあって、
かなり臨場感が増したような気がしましたが。
248いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 21:53:57 ID:???
>>247
マスターの世代が違うことも考えられる。
249いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 00:22:04 ID:???
>>248
そうです、私は全共闘世代でして、
就職せずにこのバーを始めたん(ry
250いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 00:58:19 ID:cxT4RAyt
日本ではニワカ・スイーツ(笑)向けの「雰囲気ジャズ」として重宝がられているが
ビル・エヴァンスは日本で思われているほど本国では大きな存在ではない
amazonのカスタマーレビューの数を見るとよくわかる

日本
Waltz For Debby (エヴァンスのアルバムで一番多い)   97件
Kind Of Blue (おそらくジャズでは一番件数が多い)     55件
Giant Steps by John Coltrane                  15件
Moanin' by Art Blakey                        17件


アメリカ
Waltz For Debby                          37件
Kind Of Blue                             682件
Giant Steps by John Coltrane                  125件
Moanin' by Art Blakey                        52件
251いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 01:10:29 ID:???
知らんがな
エバンスの何処が雰囲気ジャズなんか、よう解らんわ。
ちょいと兄やん説明しとくれなはれ。
252いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 01:47:10 ID:???
いちいち釣られなさんな。
253いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 02:05:02 ID:???
>>250
いや〜、これは有難う。
釣られてアメリカの尼を見ていたら、マーケット・プレイスで
Symbiosis の新品が安く出品されているのを発見。
早速注文を入れました。
手持ちの計算機だと送料込みで 2,100 円以下とでた。
後は届くのを待つのみ。
本当に感謝。
254いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 02:27:32 ID:???
>>252
わわわわわしわし
わし釣られたんでっか?
255いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 06:28:34 ID:???
>>250
雰囲気ジャズってのはよくわからんけど、結構面白い比較だ。
日本人の感性に合うんだろうな。
256いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 08:46:18 ID:???
>>253
良かったじゃん。
自分は再発された黒ジャケの方を持っているけど手に入るまで8年位かかったよ。
正直うらやましいw
257いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 13:17:56 ID:???
>>247
ご存じかもしれませんが
こんなブログ記事を書かれた方が。

検証。SHM-CDは本当に『高音質』か??
ttp://blogs.yahoo.co.jp/satoshi_358/15714243.html

「STAN GETZ & BILL EVANS」SHM-CD盤の話も
少しだけされています。
258いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 19:35:35 ID:???
Bill Evansは日本ではダントツの人気を誇るが、アメリカでは

オスカー・ピーターソン、ジョージ・シアリング、デイブ・ブルーベック

の三人が大スターのピアニストで、Billはその下にランクされる。
要するにスターではない。

ましてや、キース・ジャレットなんて、アメリカでは一流半クラスだよ。

日本では総スカンの龝吉敏子もアメリカでは、想像以上に偉い人。
259いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 19:48:05 ID:???
>>258
モンクはどう?
たしかTIMEの表紙の一人でしょ。
260いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 20:03:56 ID:???
>>258
バト・パウエルは?
261いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 20:07:09 ID:???
>>259
モンクはポップな人気が無いのでスターじゃないよ。
ただ、偉さ的には、バド・パウエルよりも上。

日本ではパウエル=モンクだけど、
アメリカでは圧倒的にモンクが格上だから。

要するにアメリカでは、ポップスターか、アートフォームとして
ハッタリかますような奴じゃないと一流にはなれない。

ウイントン・マルサリスが評価されるのも、ポップじゃなくて文化人としてだから。

その辺の事情が解らない日本では、引き籠もりの自称評論家達に
よって見当違いのウイントン論争が起こるw
262いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 20:13:39 ID:???
ビル・エヴァンスはアメリカ人には耽美的過ぎるのかな(まあ本人もアメリカ人だが)
本国ではそこそこだけど日本では大物、ベンチャーズみたいもんか・・・って例えが古いな
263いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 20:17:02 ID:???
他の二人は納得だが
ジョージシアリングってそんなポジションなのか
イギリス生まれなのにね
264いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 20:37:12 ID:???
>>261
君が言ってんのはショービジネス・知的文化人としてのポジションのことじゃん。
265いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 20:59:15 ID:???
ヨーロッパだと、また人気とか評価ちがうんだろね。
ヨーロッパも広くて各国で様々ちがうんだろうけど。
266いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 21:19:57 ID:???
おいおいマジでビル・エヴァンスはビッグインジャパンかよ、と思って
米ダウンビート誌の年度別人気(?)投票みたいの調べてみたらなかなか面白かった。
>>258の言うとおりオスカー・ピーターソンが人気で、モンクとかパウエルはやはりあんまり出てこない。
我等がエヴァンスは1964年に一回だけ選ばれてる。なんでこの年なのかわからんが。

感性というか受け取り方にも国柄があるってことかな?
まあ本国の人以上にエヴァンスの良さがわかる人間が多いというのは
幸せな事というか、誇っていいんじゃないでしょうかね。

267いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 21:33:16 ID:???
そゆこと、音楽の良さとは関係ありません。
268いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 21:38:02 ID:???
>>267
もちろん人気投票と音楽の質そのものは関係ないけどね。
ただアメリカ以上に日本で特に愛されてるっていう感覚の違いみたいなものは面白いと思うんだよ。
269267:2008/10/25(土) 22:45:34 ID:???
>>268
確かに。
270いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 23:44:45 ID:???
エヴァンスが始めて日本に来たときに自分の人気の高さに
驚いたという逸話があるくらいだから日本での人気は高いのだろうね

日本人にはオスカーピーターソンのハッピーなノリより
エヴァンスの哀愁のあるメロディーが合うわけだ。
ジャズに限らず日本人は切ない系のメロディーが好きだし
271いつか名無しさんが:2008/10/25(土) 23:50:07 ID:???
関係無い事ないだろw

人気チャートも音楽の質を反映した一つの評価。
272247:2008/10/25(土) 23:50:35 ID:???
>257
ご指摘のブログは知りませんでした。
ありがとうございます。
273いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 00:03:25 ID:???
>>270
多分、自分自身の人気というより、欧米以外でJAZZが
理解されているという事に驚いたと思われ。

アメリカでは馬鹿にされ蔑まれるジャズマンも、外国では
アーティストとして、まるでスターのような鄭重な扱いを受ける快感。



Evansのピアノプレイに哀愁なんて無いよ。
オスカーのブルージーなピアノの方がよっぽど哀愁かと。
日本でEvansが受けるのは、彼のピアノプレイが


 ロマンティック


だから、なんですね。ヽ( ´ー`)ノ
274いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 00:16:36 ID:???
ちなみに、アメリカのエスタブリッシュ層では現在も、
自分がJAZZファンである事をカミングアウトする事は、
リスクを伴う事なんだよ。

明らかにマイナス評価にしかならないからね。
それくらい、低俗な音楽だと思われている。

日本で言えば「私、プロレスファンです」と言うようなもん。
とたんに軽く見られるでしょ。

これはマジね。

日本とは正逆。
日本ではいい歳こいたオヤジが「私、JAZZファンです」と言っても
マイナス評価される事は無いからね。

高尚でオシャレな音楽だと、みんなが思ってるw
275いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 00:40:18 ID:???
>>274
そうなの? クリントンとか得意気にサックス吹いてたよね。
ウィントンもピュリッツァー賞もらったし。
あんま関係ないのかな。
276いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 01:44:24 ID:???
本当に芸術として優れているか、いぶかしげな人もまだいるみたい。
277いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 01:44:43 ID:???
>>274
「低俗に見られてる」っていう根拠を示して見ろよ。知ったかぶりが。
NYCのIridumなんて行ってみろよ。むしろ来てる客がスノッブすぎて
吐き気がするくらいだぜ。
278いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 01:53:34 ID:???
>>275
ちなみにクリントンはリスクを人気に変える名人だったんす。
ウィントンはピュリッツァー賞もらったけど、引き換えにジャズを半分、博物館にぶちこんだ。
が新作のブルースアルバムはなかなか!これからのリカバリーに期待したい。
279いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 01:57:59 ID:???
>>277
レポート端的に希望!!!
ちなみにワシは低俗だろうが高尚だろうがどうでもいい。人間らしくあれば。
280いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 03:57:55 ID:???
>>253
オレはこないだ、新同品を\800で買ったぞ。
281いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 06:31:20 ID:???
というか、低俗な芸術は無いと思うんだ。

他の芸術を低く見て、
自分を高く見せようとする低俗な人間は良く見かけるけどね。
282いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 06:42:35 ID:???
人間らしくても、サウンドが糞なら糞。
283いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 12:41:05 ID:???
>>281
ごもっとも。
284いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 12:41:54 ID:???
>>282
ごもっとも
285いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 13:56:27 ID:???
ジャズはアメリカで生まれた芸術なのにアメリカではほとんど理解されていない、というのはいろいろなアーティストが昔から語っているよね。
ソニー・ロリンズはアメリカ国内線の飛行機でファーストクラスで移動してもCAが彼が誰かは分からない(黒人でファーストクラスに乗るのだから金持ちとか有名人には違いないとは思っている)様子だが日本に来るとみんな良くしてくれる、
みたいな発言してるね。
ニューヨークで生まれ育ち今でも暮らしているジェレミー・スタイグは
「ニューヨークにはジャズはもうない」
「クラブも数えるほどだし今ではミュージシャンからもミュージックチャージを取る」
「かつて誰それが毎晩ここで弾いていた、誰と誰がここでジャムってた、というジャズの亡霊の話しかない」
「みんなヨーロッパや日本での仕事を探している」
みたいに語っている。
日本で人気のソニー・クラークも本国では知る人ぞ知るみたいな扱いらしいし。
山中千尋によるとニューヨークで「ジャズが好き」というと今や日本で言うところのアキバ系オタク扱いみたい。
初めてのデートにジャズクラブなんて引きまくられるみたいだよ。


アメリカでどんな状況であるにせよ、エバンスのピアノの価値は普遍的だけどね。
雰囲気オンリーと本気で思っている人は自分の耳を疑った方がよいね。
286いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 14:03:05 ID:???
>>285
>>2が全てだと思います。
287いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 14:03:16 ID:???
出来ることから、やり直さなきゃね。
一個づつ。少しずつ。
288いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 14:19:58 ID:???
>>286
安い餌だなぁw
289いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 14:21:04 ID:???
まあオラも人間国宝クラスの邦楽奏者とか
顔も名前も演奏も知らないしね。
290いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 15:26:33 ID:???
海外のジャズBBS見てると、エヴァンスは十分ビッグだけどねえ
291いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 16:15:52 ID:???
にわかも含めりゃエヴァンスの人気は1番だな
マイルスもコルトレーンもエヴァンスの人気には及ばない。

やっぱり聞きやすさだ。聞きやすいかつ一生聞ける深さ。
マイルス、コルトレーンはエヴァンスしか聞いてない奴には聞けないだろうし
292いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 18:37:13 ID:???
ビル・エヴァンスとドン・フリードマン、区別できる?
ビルさんは30枚くらい、ドンさんは1枚しか聴いてないから
未聴のドンさん聴かされたら自信ないなぁ。
293いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 18:41:54 ID:???
エリントンとストレイホーンの聞き分けよりは、はるかに簡単
294いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 19:21:12 ID:???
アメリカでの評価云々は全然気にならないな。
インドで仏教がどれだけ理解され評価されているかと同じような話。
295いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 20:56:10 ID:???
自国生まれの芸術、芸術家への評価については、どこの国でも似たようなもの
296いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 21:37:19 ID:???
アフリカの飢えてる子供には募金するけど、
近所のホームレスには厳しい、ってのと同じかな。
297いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 21:48:22 ID:???
>>292
タッチが全然違うじゃん。

ハーモニーは似てるけどね。



>>295
基本的にJAZZは芸術じゃなくて、芸能だお。

アメリカでは実用的な芸能音楽として発達したから、
時代遅れになると需要が無くなって誰も顧なくなっただけ。

それはそれで正しい帰結なんじゃない。
298いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 22:01:45 ID:???
アメリカではただの古臭い芸能音楽なんだろうけど
日本人のジャズの受け止め方がまた独特だったんでしょ
大学のジャズ研みたいな理屈っぽいボンボンの音楽として定着しちゃったり
ジャズ喫茶みたいな閉鎖的で不気味な文化が生まれたり
広告代理店が決めたお洒落でスノッブなイメージを植えつけられたり

で、日本人がジャズに求める「お洒落で耽美的な雰囲気モノ」のイメージにピッタリはまったのがビル・エヴァンスだったと
299いつか名無しさんが:2008/10/26(日) 22:54:54 ID:???
まぁ確かにジャズならなんでも芸術ってのは本当に可笑しな話。
聴く人しだいで演奏する人しだいでムードミュージックになりえるのも事実。
300300:2008/10/26(日) 23:32:44 ID:???
300
301いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 05:21:52 ID:???
エバンスは十分に芸術だろう。
自分が取捨選択しているつもりでも音楽に取捨選択されているって側面もある。
分かる人には分かるし、分かろうとする人にも分かる。
エバンスに限らずジャズはキャッチーなようでいてキャッチーじゃないんだよ。
こちらから聴こうと能動的にならなければ響かない。

自分の足が遅いのを靴のせいにしちゃあいけないわな
302いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 09:41:02 ID:???
「ジャズに日本特有の妙な高尚イメージを植えつけたファン」らしい物言いですね。
君達はジャズの本質をわかろうとしてないだけ、僕はわかるけどね・・・って感じですか。
スノッブ気取りなんだろうけど、なんだか間抜けですね。
303いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 10:19:41 ID:???
Blue in Greenってアルバムによって作曲者のクレジット違うけど
揉めたりしなかったんだろうか
304いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 11:47:08 ID:???
>>302
そうとしか受け取れないならそれで結構。
別に高尚だとかスノビズムエバンスで聴いてるわけじゃない。
スノッブ気取りが目的ならドルフィーだとかオーネットだとかセシル・テイラーだとかサン・ラみたいなのを引っ張り出すけどな。
エバンスの良さが分からないなら別に聴かなきゃいいし、分からないからって「あれはダメ」みたいな物言いは「キツネの酸っぱいブドウ」と同じじゃないの?
自分にはそちらの方がよっぽど滑稽に映ります。
305いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 14:04:28 ID:???
>>303
ソースが探せないので記憶に頼るが、

どういう事情があるにせよ、あれは僕の作品、というのがビルの主張、
それに対して、あれが俺の作品だというのはビルもライナーノーツで
認めているだろうというのがマイルスの言い分。

実際には別々のインタビューなので二人がこのように
言い合ったのではないです。

正確な情報源のある方、フォローをお願いします。
306いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 14:20:12 ID:???
It has long been speculated that pianist Bill Evans wrote "Blue in Green"[1], even though the LP and most jazz fakebooks credit Davis only with its composition.
In his autobiography, Davis maintains that he alone composed the songs on Kind of Blue. The version on Evans' trio album Portrait in Jazz, recorded in 1959, credits the tune to 'Davis-Evans'.
307いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 15:04:48 ID:???
>>306
あのぅ、情報ソースなり出典元がないと
ほとんど意味が無いんですけど…。
ごめんね、一生懸命英語で書き込んでくれたんだが。
308いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 15:22:05 ID:???
パーカーのドナ・リーという曲もホントはマイルス作なんだってね。
バンドリーダーがメンバーの作品を取り上げちゃうことってよくあるのかね?
ポール・デスモンドのテイクファイブもデイブ・ブルーベック作なんてクレジットされてるのもあるし。

権利関係があやふやだね
309いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 15:52:10 ID:???
>>307
ソースを教えてくださいって素直に言えばいいのに
情報弱者ちゃんw
310いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 16:04:35 ID:???
>>308
俺のiTunesでは、Blue In GreenとFlamenco Sketchesは共作、Nardisはエヴァンス作となっている。
311いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 16:22:57 ID:???
>>308
マイルスは、駆け出しだったマクリーンの曲のクレジットも横取りしたという話があったような・・・
ディグだったかなあ(確証なし)
312いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 17:34:19 ID:???
>>309
もったいぶらずソース出しなよ。
313いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 20:08:03 ID:???
Blue In GreenはともかくNardisはマイルス作っていうのが一般的な認識だと思ってたけど違うの?
表記を統一しないと印税で揉めるんじゃないのかな
314いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 20:21:19 ID:mMlfqMhK
アメリカでジャズのフェイバレットのアルバムのランキングで
一位が Portrait in Jazzだった記憶があるのだが、それでも
エヴァンスの人気は低いのか?
グラミー賞も数々とったりしているから人気が高いと思ったが。
315いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 20:42:25 ID:???
アメリカでビル・エヴァンスの人気が低いとか
ビル・エヴァンスの人気が高いのは日本特有とかいうのは、
オレにとっては、どうでもいいことだな。

「あれ?この曲誰のなんて曲?」って思ったのが、
ビル・エヴァンスの曲だったからね。

別にジャズわかろうと思って聞いているわけではないしね。
316いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 20:47:21 ID:???
"Blue In Green" について情報ソースをお求めの方は
ペッティンガーの本などお読みになってはいかがでしょう。
結構詳しく書いてありますよ。

「PORTRAIT IN JAZZ - KEEPNEWS COLLECTION」の解説では
オリン・キープニュースもこの曲のクレジットについて
触れていて、あれは彼(エヴァンス)の曲だった、と
はっきり書いています。

"Nardis" については、1972年6月10日のリュブリャナの
ライヴで、最後に "Miles Davis' composition "Nardis""
を演奏するとエヴァンス本人がコメントしているのが
聴けるので、エヴァンスはマイルスの曲と認識していた
のではないかと。
317いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 21:24:02 ID:???
>>315
自分語りこそどうでもいいよ
318いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 21:27:59 ID:???

Blue in Green の作者は誰かについて纏めると

エヴァンスの主張は
>>316 の示してくれたソースを見ると、
マイルスのアパートでGマイナーとAオーギュメントのコードを
示された後帰宅して Blue in Green を書いた、とのこと。

アール・ジンダースの、自分の目の前で曲を書いた、という証言あり。

一方マイルスのほうは
>>306 の示してくれたソースを見ると、
「ビルが共同作曲者だと言いふらしてまわった連中がいたが、それは違う。コンセプトも何もかも、すべてがオレのアイデアだった。(中略)そもそも、ビルが初めてスケッチを見たのは、他のメンバーと同じように、オレがスタジオで渡した時だ。」

と互いの主張は真っ向からぶつかるみたい。

319いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 21:29:06 ID:???
マイルス作曲だがエヴァンスのレパートリーの中じゃNardisが1番好きだ

いかにもエヴァンスが書きそうなメロディーだよね
俺は少しだけエヴァンスのアイディアも入ってると予想してる
320いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 22:14:50 ID:js5ri64Y
エヴァンス本人のアルバムは当時あまり売れなかったらしいし
Kind of Blueの中のBlue in Greenのクレジットがエヴァンス名義だったら
だいぶ経済的に潤っただろうにね
まあヤクに消えたんだろうけどw
321いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 00:06:05 ID:???
Kind of BlueはBlue in GreenでレコードA面が終わるんだけど、
ひっくり返すまでの沈痛な間がいたたまれないよ。
CDだとすぐAll Bluesが始まって気配が変わるんだけど。
ほんとあのエンディングのピアノはすごいねぇ。
322いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 07:53:08 ID:???
>>312がハズカシい件について
323いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:08:22 ID:???
繊細な感性の持ち主をイメージしていたのに
女性を「産む機械」としか捉えられない、繊細どころか無神経なマッチョイズムの塊と知って失望しました。
324いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:24:38 ID:???
うん。会ってガッカリされた経験が多い(笑っ)自分にはよく判る。
325いつか名無しさんが:2008/10/28(火) 22:55:54 ID:???
完璧な人間はいない。
自分の役割を果たす。
エバンスは果たした。
ただそれだけのこと。
326いつか名無しさんが:2008/10/29(水) 07:13:44 ID:???
激しく同意。
むしろ人間的だ。
327いつか名無しさんが:2008/10/29(水) 21:23:20 ID:???
色恋沙汰で引き起こされた全てのトラブルは仕方がないことだと思うが
ただ女も辛いよ。男も辛いけどね。
328いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 02:32:14 ID:???
「おまえ子供産めんポンコツだからいらんわ、おれ別の女と結婚するからよろしくね」
と言って長年関係のあった女を絶望に追いやるのが人間的?
しかも自殺した女に捧げる曲とかいって商売のダシに使うのが人間的?
329いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 07:07:01 ID:???
「君に嘘を言ってもしょうがない、本当の気持ちを言う。」
「他の女性を好きになってしまった、彼女はクリーンだから、やり直せるかもしれない
わかってくれないか。」
身内の死に対しても曲を書いてしまうのがビル・エヴァンス

スコット・ラファロについては6曲中2曲ラファロのオリジナル曲を入れいぇいる
330いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 11:18:14 ID:???
>>328
程度の差こそあれ、誰にだって過ちはあるだろう。

あなたはよほど素晴らしい人格者なんでしょうね。
331いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 15:10:21 ID:???
音楽がよければ、人格なんかどーでもいいけどな
悪人でいいじゃん
332いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 17:35:15 ID:???
そういうの俺が許しても泰葉が許さないと思うよ
333いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 19:43:30 ID:???
身内にいたら困るな。ドラッグに手を出してる人はいやだ。
ゴッホみたいなメンヘラーも、弟さんは面倒みるの大変だったろうな。
でも安全な所から作品を楽しむ分には気にならない。我ながら勝手だ。
334いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 21:44:47 ID:???
>>333
自分勝手かもしれないけど、それ誰でもそう思うよね。


パリでバド・パウエルを支えていたフランシス・ポードラスもスゴい人だと思うよ。
335いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 22:14:55 ID:???
>>331
よう言うた!その通り!
336いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 00:16:24 ID:???
リー・モーガンみたいに、ブッ殺されたらカッコ良かったのにな。
337いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 03:18:54 ID:???
>>336
その考え方にはまるで賛同しない。
なんなら非難の声をあげたいくらいだ。
338いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 07:49:30 ID:???
結婚って、博打だよな。

出来ちゃった婚はそのリスクを低減させます。

しかし、出来ちゃった婚でいいからと、不妊の女とズルズル同棲するのは
さらなる深刻なリスクを発生させます。

その事をモーガンとエヴァンズは教えてくれている。
339いつか名無しさんが:2008/10/31(金) 23:51:47 ID:???
それにしても前に枯葉の話が出た直後に
「マッチョイズムの塊で失望した」って言葉が出る。
あのですねぇ・・・。
例えばモノラルバージョン
デリケートかつ芯の通ったテーマに始まり徐々にトリオが白熱、男性的で力強いタッチ
しかしながら知的にセーブされ、そこから名状しがたい余韻が次々に溢れ、
これだけで十分いいのに更にラファロが食いこみ深みを与えてますね。
マッチョだから繊細じゃない、無神経だってのはただの思い込みです。
そこんとこ宜しく。

340いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 08:44:23 ID:???
エヴァンスがマイルスの元を離れてからの関係ってどうだったの?

仲良かったのか、それとも同じ空気を吸うのが嫌な程の関係だったのか
マイルスはKindofblue否定してたけど
341いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 10:31:38 ID:???
エバンス・トリオ(ラファロ〜モチアン)とマイルスの競演アルバムの話があった(ソースはヴァーヴの鉄錆boxにある対談でモチアンの証言から)くらいだから別に喧嘩別れではない。
お互いにクラブギグなんかで聴きあっていたようだしね。

マイルスがカインドオブブルーに不満なのは当初自分が狙った音楽とは違ったものになったから。
もっと根元的なブルース、ひいてはアフリカ的なリズムを目指していたみたい。(たしかアフリカのサーカスやダンサーをみてインスパイアされた)
素晴らしいアルバムだけどマイルスが目指した着地点はそこじゃなかっただけ。
このあたりはマイルス自叙伝にくわしいです。
342いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 10:50:27 ID:???
そりゃ思った通りにいかないのがジャズだもん。
仮に無理矢理マイルスが自分の納得いくまで取り直したとしても
逆に音楽からなにかしら失うものの方が大きくて、あれ以上の成果は出せなかったと思う。
テープが足りなかったという逸話が本当なのかどうかは知らんが
マイルスはジャズの不測性を知り抜いているし、
不測の事態すらも飲み込んでコントロールすることが出来る。
文句のつけようのない素晴らしい音楽です。単にマイルスが表現したかったことが全て実現出来なかっただけ。
だからといってマイルスがカインド オブ ブルーが嫌いというわけでもない。
もしそうだとしたら作品として発売しない。
343340:2008/11/01(土) 10:52:59 ID:???
>>341
ぬおおおおお!
同意!
344342:2008/11/01(土) 10:54:50 ID:???
>>341
同意。
間違った…。
345いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 18:48:27 ID:???
エヴァンスは1979年に当時引退中だったマイルスを
自宅に訪ねて、皆が待っているのだから早くカムバック
するべきといったようなことを伝えたと、1980年の
インタヴューで語っていたそうです。

ちなみに中山康樹「ビル・エヴァンスについての
いくつかの事柄」からの引用です。
346いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 21:26:28 ID:???
今頃あの世でジャムってるさ。
347いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 21:52:05 ID:???
>>345
へーボタンを5押し。いい話だなぁ。
348いつか名無しさんが:2008/11/01(土) 21:53:28 ID:???
あの世には差別はないらしいからな。
349いつか名無しさんが:2008/11/02(日) 07:35:20 ID:???
マイルスのことだ、
見所があれば緑色の肌を持つ地獄の鬼だってドラマーにスカウトするだろうさ

残念なのは、死なないと彼らのセッションを聴けないことだが
350いつか名無しさんが:2008/11/02(日) 09:08:36 ID:xDlk4N9S
>>345
その映像売られているよ。
記憶はあやふやだが80年7月くらいの北欧でのスタジオライブ後のインタビューだよ。
(今までさんざん聞かれたであろう)カインドオブブルーの録音時のことやらファーストトリオのこと、いろいろ聞かれているがいやな顔もせずに話している。
マイルスと会って話したけれど「彼はもう公の場では演奏しないんじゃないかな」とも言っている。
それぐらい当時のマイルスは音楽から離れたところにいたんだろうね。
それよりなにより「写真をとる時間は充分あったろう?」の言葉とエバンスの衰弱ぶりが痛々しく涙を誘うよ。
351いつか名無しさんが:2008/11/02(日) 11:25:49 ID:???
>>285
ジェレミー・スタイグのサインはもらったけど、そういう話は知りませんでした。参考になりました。
352いつか名無しさんが:2008/11/02(日) 12:25:36 ID:???
>>351
めちゃくちゃ羨ましい!
自分はホワッツニューのジャケにゴメスのサインをもらったことはあるが、スタイグのサインいいなぁ!
353いつか名無しさんが:2008/11/04(火) 20:11:26 ID:???
>>352

いいなぁ・・
354いつか名無しさんが:2008/11/05(水) 02:35:09 ID:???
僕の千代大海のサインと交換してあげてもいいよ。
355いつか名無しさんが:2008/11/05(水) 16:42:26 ID:???
当時のエバンスも、復帰後のマイルスがあんなスタイルの音楽をやるとは、想像しなかっただろうな。
356いつか名無しさんが:2008/11/06(木) 00:30:30 ID:???
アルバムの「インタープレイ」ってあんまりインタープレイしてないような気がするんですが
気のせいですか?
357いつか名無しさんが:2008/11/06(木) 00:36:22 ID:???
日本で「インタープレイ」と呼ばれる概念は、
アメリカでは「Inter Action」といいます。

アメリカ人の言う「INTERPLAY」は別の概念だから。
358いつか名無しさんが:2008/11/06(木) 00:38:24 ID:???
>>357
なるほど。アメリカ人が「INTERPLAY」という場合はどういうもののことを指すんですか?
359いつか名無しさんが:2008/11/06(木) 04:14:11 ID:???
音楽性が相互影響する事によって、良い音楽になってるよ〜。

ってな意味です。



リーダー級のメンバーばかり集めたアルバムのタイトルだからこそ
付ける意味があるのです。
360いつか名無しさんが:2008/11/06(木) 11:42:53 ID:???
自分もインタープレイはあんまり好きじゃないな。
キメキメ感が濃厚すぎてスポンティーニアスに響いてこないというか。
ズート・シムズのはいったインタープレイセッション(アンノウンセッションとかファンカレロとかともいう)よりは全然いいけどね

まあヘロインの深い海に漂っている頃だし仕方ないかもしれない
361いつか名無しさんが:2008/11/06(木) 12:47:27 ID:???
>>357
>アメリカ人の言う「INTERPLAY」は別の概念だから。
そう?
362いつか名無しさんが:2008/11/06(木) 13:14:00 ID:???
久々に辞書ひいたら
interplayって名詞なんだね。動詞だと思ってた。他の活用形ないし。
一方で動詞interact、名詞interaction、形容詞interactiveって感じでこちらの使用頻度が高いのかもね。
363いつか名無しさんが:2008/11/09(日) 21:35:54 ID:???
オバマさんは自叙伝で「empathy」という言葉を大切にしながら、人種間の融和を重んじたとテレビで言ってた。
新天地Verve吹き込み第一作、妙なジャケイラスト。
364いつか名無しさんが:2008/11/09(日) 22:01:06 ID:???
>>357
米国版ウィキの Bill Evans の項で、ファースト・トリオについて
解説してあるところで、

emphasis on interplay among the band members that often bordered on collective improvisation and blurred the line between soloist and accompanist

って書いてあるよ。これ書いたのもしかして日本人かな?
365いつか名無しさんが:2008/11/10(月) 20:52:58 ID:???
まあ日本でもアメリカでも、リテ用語である事は間違いないよね
定義もはっきりしないし
366いつか名無しさんが:2008/11/10(月) 22:19:56 ID:2I3u4ke/
We Will Meet Againのソロバージョンを聴くためだけに同名アルバム買ったんだけど、全体的にいいね。Bill's Hit Tuneが素敵な曲だということに初めて気づいた。
367いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 01:17:15 ID:???
ビルズヒットチューンは名前は…だけど良い曲だよね。
美しくてもの悲しい旋律だけどノリもいい。
個人的にはファイナルビレバンに入ってるトリオ版が好き。
368いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 18:48:18 ID:???
ラストコンサートインジャーマニーのもいいお!
369いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 20:58:20 ID:???
>>368
あ、確かにいいね。
西ドイツの建築家だかデザイナーだかのホームコンサートだよね。
ノーマからあれが出たときは興奮したなぁ。
370いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 23:45:41 ID:???
ジャズ聴き始めたばっかりなのでよくわからないんですけど、you must believe in springのベースが
音程がすごく不安定に聞こえるんですけどエディゴメスってあんまりうまくないんでしょうか?
自分はあの不安定な感じが味があって好きなんですが一般的にはどうなんでしょうか?
それともあれはわざとやってるのかな
371いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 08:57:20 ID:???
>>370
好きな人には攻撃的に聴こえて悪くないらしい。
372いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 11:11:02 ID:???
370さんは不安定と感じたのは高音域を多用したフレーズが多いからでは?
いわゆるウォーキングベースだとかのズンズン感は稀薄ですが、三者の一体感は尋常じゃないと思います。

エディゴメスは間違いなくトップクラスのベーシストだと思いますよ。
一聴でゴメスとわかる音、アーティキュエーションで個性を確立してます。
ただ、上にもあるように個性的な分、好き嫌いが激しいかもしれません。

自分はキーキーうるさいボウリング以外は好きです。
373いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 17:55:05 ID:???
確かに不安定だとは思うけど
トリオとしてのサウンドがズッコケたりバラバラになったりすることもない。
聴いてるこっちとしたら「大丈夫かよ!」とハラハラするがビルは要所で纏め上げて「のお〜!」と聞く者に感嘆の呟きをあげせしめる。

終始安定しつつも高度3000フィートの上空まで連れ去る高調和性サウンドが好きだから、あまりゴメス時代は好きじゃないけど
こういうオフロードを突っ走るサウンドも良いと思う。しかも知的。
374いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 18:13:06 ID:???
ゴメスのナイスプレイならシンスウィーメットのターンナウトザスターズがいいお!
375いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 23:31:59 ID:???
>>368
Letter To Evan のイントロが信じられないくらい美しい
376いつか名無しさんが:2008/11/12(水) 23:35:15 ID:???
>>371
攻撃的というより自分は幽玄的な感じで好きです。
お化けが出てきそうな音ですよね

>>372
確かに高音の部分が特に不安定に聞こえるような気がします。
音の出始めと終わりの方で音程が微妙にずれてるというか。
377いつか名無しさんが:2008/11/13(木) 06:24:39 ID:???
>>370
ダブルベースの楽器の性質上、
音程(振動数)は音の立ち上がりから山なりに減衰せざるを得ないんだけど、
高音ほどその微分係数の値は大きくなる(関数は同じでも代入する値が増加する)
特に弦のテンションが高い(≠弦高)、とか弦が硬い(メタル弦)と、
比例定数が大きくなるから、減衰のその勾配はもっと顕著になるよね


個性の面としては、
楽器の全音域を使うっていうのは、彼のポリシーだし、
メタル弦で高めのテンションっていうセッティングも、音数が増えると曖昧になりがちな
タイム感や、音の粒立ち(ソリッドな音)を優先したもの(だと個人的に思っている)

そういう折り合わせの問題じゃないかな。技術を超えた取捨選択の結果。
長文ですみません。
378いつか名無しさんが:2008/11/13(木) 17:36:43 ID:???
それって、「音程がすごく不安定に聴こえる」ことの理由になってるの
379いつか名無しさんが:2008/11/13(木) 22:46:00 ID:???
>>375
美しいよね、ひたすら
一生かかって辿り着いた美学がある
380いつか名無しさんが:2008/11/14(金) 01:04:50 ID:???
Bill Evans & Monica Zetterlund / Swedish Concert 1975
が復刻されるみたいですね(福岡、広島情報)。
381いつか名無しさんが:2008/11/17(月) 23:59:31 ID:NsmY9Zb8
エレピのワルツ・フォー・デビイが聴きたくて前スレでBILL EVANS ALBUMを紹介してもらったのですが、廃盤になっててなかなか手にはいらなかったのですが、ようやくヤフオクで落として聴くことができました。

で聴いた感想はほんとにすばらしいです。
最初は通常通りアコピではじまるのですが、途中からエレピになってもうそのかっこよさは鳥肌ものです。
でエレピの後ゴメスのソロになってその後またアコピになるのですが、ここでもう一度鳥肌立ちます。
全体的に躍動感があるというか、もう最高。
ラファロとのデビィより好きかも。

その他の曲も良いです。
FUNKALLEROとCOMRADE CONRADが特に。
ワルツ・フォー・デビイの別テイクもあります。

これが廃盤だなんて、ほんともったいない。
前スレで紹介してくれた方、ヤフオクの出品者の方ありがとうございました。

382いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 04:53:43 ID:???
>>381
紹介したうちの1人だと思う。
そして恐らく、同一出品者から買ったかと思われ…?
383いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 12:30:21 ID:???
>>382
良いアルバムをどうもです。
愛聴盤になりそうです。

同じ出品者がコンセク(2j枚組)を出品されてたのでそれも落札しました。
まだ届いてないので、聴くのが楽しみです。
384いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 17:37:27 ID:???
>>383
コンセクが気に入ったら、ぜひボックスで聞いてくれ
385いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 17:46:50 ID:???
偉大なる先輩方にお聞きしたいんですがエバンスがモントルージャズフェスでフィリーとマークジョンソンとのトリオでやってるDVDは発売されてるでしょうか?
昔WOWOWで放映されてるのは見たことがあるんですがそれ以来放映されてないみたいで探してます。知ってる方いればよろしくお願いします!
386いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 18:21:05 ID:???
久しぶりにyou mast〜を聴いてる。
やっぱりいい。
1曲目から泣きそうになる。
387いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 23:50:09 ID:???
>>386
>you mast
君の親や(いたら)配偶者も泣いているだろう
388いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 23:59:32 ID:???
>>386
you must have to go to hell soon naw
389いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 01:46:17 ID:???
naw
390いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 05:35:19 ID:???
must have to ってどういう意味だっけ
391いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 07:55:16 ID:???
すごいえいごでつねえ
392いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 09:18:09 ID:???
>>385
自分もユーチューブなどで断片的には見たことがあるけどまだ発売はされていないと思います

ケニー・バレルがゲスト参加するやつでしょ。
音源としてはダイムやブートで出てるからおそらくは時間の問題かと。
393385:2008/11/19(水) 16:24:55 ID:gCHrylob
>>392
ありがとうございます。
そうです!後半バレルが参加してA trainとかやってました。いつかDVDで発売されることを願ってます
394いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 22:40:24 ID:???
>>384
コンセク(2枚組)届いたので聴いてみました。
正直いまいちでしたねえ。
やはりボックスで聴かないと駄目なんでしょうか。

BILL EVANSの音楽は、うまく言えないけど、たとえば人生の生きる悦びと哀しみがうまい具合に綯い交ぜになって表現されてる音楽というか、暗くて哀愁のある旋律が多いけど、躍動的で生きる悦びも感じられる。

そう言った意味では自分の中では、今まで聴いた中でベストは探究と肖像なんですよ。
それに今回聴いたBILL EVANS ALBUMもいいですね。
今のところこの3枚がベスト3です。

まだ他にも見つけられると良いのですが。
395いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 02:21:00 ID:???
>>394
ヴィレッジ・ヴァンガードのライブはベスト3に入ってこないの?
オレも今はほとんど聞かないけど。
396いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 08:24:42 ID:???
>>395
ヴィレッジ・ヴァンガードのライブは私も最近ほとんど聴いてません。
肖像と探究は何度聴いても飽きないです。
BILL EVANS ALBUMもおそらく飽きないと思う。

あとたまにI WILL SAY GOODBYEとINTUITIONを聴いてます。
397いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 20:37:52 ID:???
You mustは?
398いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 21:48:15 ID:???
>>397
You mustは重すぎませんか?
体調の悪い時聴くとほんとに滅入っちゃいそう。

あんまり哀しい哀しいと謂い過ぎ。
まあ、これはこれでどっぷり浸かればある種のカタルシスになるかも知れませんが。

399いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 01:11:16 ID:???
同意だけど、明らかに好みの問題。
素晴らしい音楽だよ。
400400:2008/11/22(土) 03:04:19 ID:???
400
401いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 08:58:24 ID:???
You mustは3人全員元気がないな。
402いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 13:12:13 ID:???
ユーマスト確かに素晴らしい
エヴァンス聴き始めの時代は愛聴してた
でもなんかメロドラマ臭いんだな
エクスプロレイションズのような凛とした美しさではない
まあ好みの問題と言われればその通りとしか言いようが無いが
メロドラマにはメロドラマの良さがあるし
403いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 13:13:06 ID:???
>>402
ふふふ きっとまだ若い人だな
黄昏の美しさを知るには年齢が必要かも
404いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 14:57:37 ID:???
>>403
うぬは〜!そういう余裕たっぷりな上から目線の大人の書き込みに
俺は為す術がないぜ。
405いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 15:03:58 ID:???
今まで頑なに否定し続けて来たけど
大人のジャズってのは確かに存在するな。
406いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 16:00:33 ID:???
そんな安易に【大人=成熟】幻想に乗っかれないなぁ。あくまで個人個人の感性の問題でさ。
全くジャズに関心のない中高年は山程いるし、逆にいわゆる「大人のジャズ」を好む若年層もいるでしょ。
407いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 17:30:12 ID:???
仰る通りです。
大人っていうのは人に対する眼差しの持ちように出るのかもしれません。
そういうのに年齢は関係ありませんね。
自分は人としてまだまだです。
408いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 17:34:48 ID:???
おまえら,大人のジャズ?そんなの関係ないぞ。男なら Intuition を聴け。
409いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 17:41:36 ID:???
いや、そう思ってたんだけどさ。
音楽が何を表現してるかってのを読み取る能力が甘い自分に気付かされたんだわ。
これって自分の人間としての経験値が低いからだと思うんだよね。
410いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 17:43:13 ID:???
やっぱりハートは大切だす。
411いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 17:55:18 ID:???
勿論、グルーヴやソロイストの個性やアンサンブルやハーモニーの流れを聞き取る。
バランスがとれているか?誰がバンドの重心をとっているか?表現や音楽が成立してるかってのを無視するのは本末転倒も甚だしいんだけど、
それを心で感じ取れる許容力がないとダメダメだと思うんだわ。
412いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 18:34:08 ID:???
今月40才になったんだが、ろくなもんじゃないな、我ながら。20才の自分に申し訳ないわ。
413いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 19:55:23 ID:???
だからといってムーディーズに屈する気は更々無いんだけどね。
414いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 20:02:10 ID:???
ムーディーズは最近モザイクが濃すぎるから、屈する気などない!
415いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 20:07:54 ID:???
>>402に同意だ。
探究は芸術という感じだが、ユーマストはスムーズジャズっぽい。
それよりオレもビルエバンスアルバム聞きなおさなくちゃいかんな・・・
416いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 21:24:48 ID:???
芸術って対象物に対する深い造詣と高度な表現に立脚するもんなんだけど。
ユー マストの何処がスムースで芸術性に不足を感じるのかが判らない。
417いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 22:11:12 ID:???
スムースと言うにはずいぶん重すぎると思う。

諦念とか徒労とかいう言葉を連想しながら聴き入っちゃうんだよな、あのアルバムは。
418いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 22:35:53 ID:???
「愛の不毛とか諦観とかを軽く通り越した言葉に出来ない、やるせない想い」
がドバドハやってきて聴いてて始末におえないんだよね。
聞く人のキャパが問われると思う。
もう4曲目位で白目剥いてるし、このアルバムがかかるとチーターのように逃げることにしてる。
一言でいうと。
怖い。
でも素晴らしい音楽だよ。
419いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 23:26:00 ID:ojeRBlaf
>>418 タナソーみたいだな
420いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 23:53:56 ID:???
うん。面白い音楽って、そういうもんだからね。
イマジネーションをかきたたせない芸術ってある?
421いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 02:46:17 ID:???
ビル・エヴァンスから離れてスマソだが、質的に変容して芸術になっちまうケースはあるね。
例えば中世ヨーロッパ貴族がお抱え画家にカッコいいポーズの肖像画を描かせてご満悦、なんて絵は、
当時は芸術とは真逆のベクトルだったものが、長い時を経て現存した事で芸術的な価値が見い出されたりするよ。
422いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 08:40:42 ID:???
この場合、もう描かれた本人はどうでもよくなってるw

蘭学者で画家でもあった渡辺崋山が幕末に、西洋画式の写実描写で、日本画用の画材を用いて描いた
「鷹見泉石像」は、国宝にもなっていて人物画の傑作とされているが、
モデルになった泉石本人のことは
(蘭学者で古河藩の家老で大塩平八郎の乱の鎮圧にも関わった、かなり有能な人物だったんだが)
あんまり知られてないな。
423いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 09:40:16 ID:???
作者の解らんくなった当時は下らない暇潰し程度の価値しか認められていなかった小説や和歌に芸術的な価値が認められる一方
極端な話、弥生式土器には芸術的価値は認められていない。
文化的ってだけじゃ駄目みたいっすね。
424いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 09:49:08 ID:???
これって後から「ハンパなくね?」って見直された結果だと思うんだよね。
425いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 10:04:45 ID:???
実際うちらはパーカーとか聞いて
「ハンパなくね?」
「ハンパねぇな」
とか言い合ってる。
426いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 12:33:29 ID:???
つまり文化的価値と芸術的価値は違う。
勿論、文化的にも芸術的にも両方秀でた作品があることは言うまでもないけどね。
427いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 19:47:52 ID:chP3ZqTC
428いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 19:48:31 ID:chP3ZqTC
ビルエバンのCDでノイズはいらないのってある?
429いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 19:52:31 ID:???
知る限りではありませんね。
430いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 20:11:16 ID:chP3ZqTC
やはりないですよね

親切にどうも
431いつか名無しさんが:2008/11/24(月) 16:30:13 ID:???
ノイズが恐くてジャズファンやってられっかよ。
432いつか名無しさんが:2008/11/24(月) 17:55:04 ID:???
エヴァンスはテープ録音&LPレコード時代の人だからまだいいだろ。

録音の音質ごときに拘泥してたらパーカーのダイアルとサヴォイの録音なんか聴けなくなるわい。
433いつか名無しさんが:2008/11/24(月) 18:31:32 ID:???
全くそうだ

ところで明日発売の
Rミッドナイト
いわゆる
LIVE
ってヤツだが、地味すぎて買ったかどうか記憶がねえ。
目の前のCDの山脈を掘りあてる気力はねえし困った…
買った後にまた見つかったりするんだよなあ…
434いつか名無しさんが:2008/11/24(月) 20:48:26 ID:???
どっちみちプレーヤーに入れないと聞けないね。
435いつか名無しさんが:2008/11/25(火) 02:45:24 ID:???
>>433
買えばいいのだ。わずかな経済活動の積み重ねこそ景気を支える源なのだ。
436いつか名無しさんが:2008/11/25(火) 03:24:58 ID:???
一枚と言えどアルバムは宝物。
探してあげるのが愛では?。
437いつか名無しさんが:2008/11/25(火) 03:27:32 ID:upzabHSM
you mustを聴くといつもぐさっとくる。

春を信じられるか?(それまで生きていけるかい?)

春は必ずくるんだから、がんばれよ!
のどっちだ!

っていつも心にぐさっとくる。それにしても、ベースソロのあとから
入るビルの演奏展開は史上最高のものだと思う。ショパンが聴いたら
ショックで気絶するのではないか。
438いつか名無しさんが:2008/11/25(火) 03:27:34 ID:???
食べ物は粗末にするなって、おばあちゃんが言ってた(ToT)
439いつか名無しさんが:2008/11/25(火) 03:49:11 ID:???
>>437
このまま雪に埋もれて消えてしまえばどんなによいか。
報いの訪れは誰にでも平等だというではないか。
なのに何故!毛ほどの疑いようもなく春はやってくる。
そのことが却って私に何も信じれなくさせるというのに。



とかね(笑)イマジネーションですわ。
440439:2008/11/25(火) 03:54:44 ID:???
いやー文章が軽い!
嘘臭い!

まだまだハートが追い付いてないねぇ。
441399:2008/11/25(火) 04:02:49 ID:???
わし、やっぱ苦手だ…。
442439:2008/11/25(火) 13:29:33 ID:???
音楽は奥が深いよ。

しょ〜もない争いを繰り広げてる連中には解らんだろうけどね。
分からないからあんなことしてられる。
443いつか名無しさんが:2008/11/25(火) 20:04:45 ID:???
キモイ
444444:2008/11/25(火) 20:08:30 ID:???
なんで今日発売の
ウィズシンフォニーオーケストラ
入荷せずなんだ??
445いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 04:06:13 ID:???
しらんがな。
446いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 08:45:05 ID:???
エヴァンスのピアノのタッチはやるせなさを感じさせるよなぁ
好きなんだけど、本人もそのリスナーも幸福にはならん音楽っていうか
どこまでも孤独に沈んでいく、イントロのルバートにエヴァンスの本質があらわれてると思うよ
例えばエクスプロレーションズのhaunted heartとか、アンダーカレントのdarn that dream、
romainとかね
447いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 13:56:03 ID:???
その人間の性(さが)ってもんでござんすよ。
448いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 20:29:16 ID:???
さすがに中条省平はコンセクを高く評価してるな
活字になった評論でコンセクを評価してるのは中条しか知らないけど他にいる?
449いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 20:45:54 ID:???
中条って、学習院の映画評論家の?
コンセクなら、後藤さんも褒めてるよ
450いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 22:02:25 ID:???
>>446
尊敬します。

あとエヴァンス様のすごいとこは、そういうやるせなさ如実に言い表せる表現力を持ちながら
更にそんな自分を客観的に見つめるダンディズムがあるところ。
いわゆるエヴァンスしてるところ。かっこいい。
451いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 22:03:30 ID:???
が恐い。
452いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 23:45:23 ID:???
一時期、NORMAレーベルからエバンスがいくつか出ていた
と思うが、もう廃盤になっているのかなあ・。
453いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 01:05:00 ID:???
>>452
70年代のライブ盤が幾つかあったね確か?
犬にはまだ出てんじゃない?
実際は入手困難かと思うけど?
454いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 09:19:15 ID:???
>>453
犬ってなに?
455いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 12:05:14 ID:???
ビル・エヴァンスって、演奏家である以前に、表現者だと思うんだけど。
(演奏家は、みんな表現者だ。といわれれば、そうですが。)
456いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 14:07:11 ID:???
>>454
HMV
457いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 15:55:34 ID:???
>>449
コンセクレーションは、ほとんどの本は無視か軽視だね
458いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 15:56:27 ID:???
横レスすまん、エバンスの歌が聴きたいが為にモニカ・セッテルンドの"Waltz For Debbie"
の日本盤買ってしまったが、音質にこだわるなら外盤の方が良かったのだろうか?
459いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 18:04:37 ID:???
>>455
うん。単なる音楽家ではない。表現者(アーティスト)です。
460いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 21:28:50 ID:???
>>455
どう違うのかぜんぜん分からんぞ
461いつか名無しさんが:2008/11/27(木) 23:15:29 ID:???
簡単に言えば音による表現力が尋常じゃないってことじゃまいか。
462いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 01:21:49 ID:???
>>457
傑作がありすぎるからね
四部作やら城やらは紹介しないわけにはいかない
463いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 09:19:10 ID:A3Ftbz2X
コンセクは一曲一曲が長ったらしいから飽きちゃうんじゃね?
464いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 11:25:58 ID:???
コンセクはベースとドラムが・・・。

ラファロとゴメスは偉大だった。
465いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 14:47:34 ID:???
>コンセクなら、後藤さんも褒めてるよ

超ネガティブエレメントじゃないか
466いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 15:40:46 ID:???
日本語で
467いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 16:33:45 ID:A3Ftbz2X
マークジョンソンはすばらしいベーシストだと思うが
「ベース・ディザイアーズ」とか聴いてもそのすごさがわかる
468374:2008/11/28(金) 18:31:38 ID:qDojqL1M
コンセクよりも79年のドイツやボストンのブートを聴いたら
ラスト・トリオの凄さがわかるよ。
ある意味、ヴァンガード・トリオを凌駕してるよ。
469いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 18:33:33 ID:SNW4B3ss
ドイツはスゴいな
ボストンって何?
470374:2008/11/28(金) 19:40:55 ID:qDojqL1M
シーカーズから出ているラスト・トリオ・イン・ボストン。
音質もオフィシャル同等。
471いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 21:31:08 ID:???
なんだブートかぁ
しかもシーカーズ…
好きだね あなたも
472いつか名無しさんが:2008/11/29(土) 19:24:06 ID:???
コンセクも実質はブートだよ
473いつか名無しさんが:2008/11/29(土) 22:35:53 ID:???
>ある意味、ヴァンガード・トリオを凌駕してるよ。

ベーシストの弾き顔のキモさかな?

>コンセクも実質はブートだよ

ブートに実質も形式もあるかいな
正規の手続を経て、権利者に金が入るものとして発売されたならそれはブートではない
474いつか名無しさんが:2008/11/30(日) 16:58:58 ID:???
いやだからコンセクはミュージシャンに金がいってないんだよ
マーク・ジョンソンがあちこちのインタビューで文句言ってるでしょ
大体エバンスも録音されてること知らなかったんだから
475いつか名無しさんが:2008/11/30(日) 22:29:51 ID:???
レーベルにはカネ入ってる。

ただ、まあターンアウトが正式にはラストになるかねぇ
476いつか名無しさんが:2008/11/30(日) 22:58:40 ID:???
>>474
>ミュージシャンに金がいってないんだよ
ジャズにはよくあること
それを基準にすると、サンジェルマンのジャズメッセンジャーズもブートになってしまうぞ
477いつか名無しさんが:2008/12/01(月) 00:44:53 ID:???
サンジェルマンもそうなんだ?
あれ名盤だよ
コンセク共々、出してくれてありがたい。
478いつか名無しさんが:2008/12/01(月) 02:16:09 ID:???
>>474
>マーク・ジョンソンがあちこちのインタビューで文句言ってるでしょ
それは知らないけど、エヴァンスの遺族には、いってるってことはない?
遺族が他のふたりに払うのがいやでシカトしてるとか
479いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 21:49:43 ID:CdBn+p6P
ぁたしゎ中Aの女子ですっ!
世の中には恋をしている人としていない人の
2しゅるいしかいませんっ!
恋をしている人はビルエバンスを知っている人ですっ
480いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 21:58:33 ID:???
そうかなあ。オレなんてビルエバンスを3人も知ってるが・・・。
481いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 22:00:02 ID:???
論理学的な解説だれか頼む

それとは関係なしにパンツうpよろ
482いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 22:14:37 ID:???
聞き込みが足りないだけかもしれないけどサンデイアットザヴィレッジヴァガーンドってワルツフォーデビーに
入れなかった没テイクを集めたもの?
二枚を比べると同じ日の演奏とは思えないほどワルツフォーデビーの方が優れてると思うんだけど
483いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 22:32:33 ID:???
>>482
サンデイが先にリリースされてる。
どっちが優れてるかどうかは個人の主観の問題。
484いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 22:42:35 ID:???
ラファロをメインにした選曲と
エヴァンスをメインにした選曲の違いだと思うぞ。
485いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 23:01:26 ID:???
また難しい質問をしてきやがった。
勘弁してくれよ。
486いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 04:25:03 ID:???
エバンスは音の置き方が絶妙なんだよな。
ここに留めておいて、こっちにもってくの〜!って。
演歌に似てるかも。タメ方とかがね。

エバンスの末期は、音源も多いので無限の宇宙を楽しめる感じがいいね。


487いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 04:38:25 ID:???
ゴメス好きな人に質問。何が良いの?

音も気持ち悪いし引きまくりだし。
マークジョンソンのほうが俺はまだ良いと思う。
488いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 04:46:53 ID:???
エディィィィ ゴメス!!

って司会の人いるじゃん?

あれがいいよね!
489いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 06:37:22 ID:???
強いて言うなら・・・名前の響きかな
490いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 09:22:24 ID:???
>>489
比べるとコンセクの自信なさげな司会はひどい
Bery....very beautiful night ..Sunday night
491いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 20:25:51 ID:???
エバンスから見た各ベーシストの評価。

ラファロ:このガキ元気が良いな! よし合わせてやろう。
チャック:俺についてきてくれる。良い奴だ。
ゴメス:なんややんのか!! よっしゃ勝負や!
マーク:なにやってもついてくんなー。賢いガキだ。
492いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 21:50:00 ID:J6/ErxFz
ビル・エヴァンスは殆ど高音部の鍵盤を使っている
なぜだろう
493いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 22:02:00 ID:???
>>491
分かるw
494いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 23:09:41 ID:???
>>491
グッド!
495いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 23:20:16 ID:???
ピアノ弾いてる人教えて。

エヴァンスの革新的だったとこってどういうとこ?理論的な面で。
496いつか名無しさんが:2008/12/06(土) 22:46:06 ID:???
ピアノ弾きの俺が素通りしますよ〜
497いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 00:43:20 ID:???
flamenco sketchesとpeace pieceってすごく似てるけど同曲異名なだけ?
498いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 09:17:58 ID:???
Peace Piece はSome Other Time のイントロから派生した即興曲。
499いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 16:18:11 ID:???
エリック・サティからインスパイアされる
500いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 19:05:50 ID:NSBZ44YZ
>>499
誰が???
501いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 19:20:14 ID:???
>>499
ジムノペディに似てるよね
502いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 21:08:05 ID:???
ドビュッシーの沈める寺にも雰囲気近いな
503いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 22:39:21 ID:???
trio64な気分
このメンツおいらはスキだね
504いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 23:14:02 ID:???
昨日NHK-FMジャズトゥナイトのニューディスク紹介コーナーで、
「ユーマストビリーヴインスプリング」再発ってことで2曲かかってた。
505いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 23:55:21 ID:???
廃盤になってたのか
506いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 00:55:08 ID:???
それはない
国内の話でしょ?
507いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 02:43:20 ID:???
>>498
なるほど道理で似てるわけですね
ちなみにflamenco sketchesとsome other timeのイントロってほぼ同じに聞こえるんですけど
この二曲は何か関係あるんですか?それともジャズではありがちなイントロとか
508470:2008/12/08(月) 14:33:45 ID:ARtjhyjg
MILESのKIND OF BLUEで”PEACE PIECE"を取り上げる予定だった話を
何かの書籍で見たことがある。
ヴィレッジ・バンガード・トリオとマイルスのアルバムも予定されてた
らしいし、MILESとEVANSのリリシズムは同じってことかな?
509いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 15:29:55 ID:rnHQk7qu
Kind OfはEvansのせいで思うような作品になら無かったってのは有名だろ
510いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 18:36:02 ID:???
マイルスが一番好きだったピアニストはエヴァンスだった
とケイが言ってるよ
511いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 18:44:09 ID:???
>>510
キースじゃないのか・・・

ピアノとキーボードの違いかな
512いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 20:51:52 ID:???
>>511
何かの本にはキースじゃないかとあったが、例の菊地本に、ケイへのインタビューがあり、はっきりケイはそう言ってるよ
513512:2008/12/08(月) 21:02:21 ID:???
訂正&補足

ハーモニーについて言えば、一番好きだったピアニストはエヴァンスだったんです。

これはクラシック、欧州の印象派の響きなんです。
マイルスはエヴァンスのピアノ、ギルのオーケストレイションがすごく好きで、根本にありました…

ハーモニーについてはエヴァンスでした。
失礼。
514いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 21:04:16 ID:???
>>512
セラードアボックスの帯(?)には「過去に共演したミュージシャンの中で一番凄かったのはキースだった」
というマイルスの言葉が載ってる。

菊地雅章がマイルスのところに入ったときに、人づてに、自分のグループにいたキーボード奏者で一番好きなのはキースで次がチック、三番目が菊地ということ聞き、えらく嬉しかったらしい。
515いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 21:08:35 ID:???
>>514
今訂正を出したけど、自分もそう思ってた。
で本読んでエヴァンスかあって思ったけど、『ハーモニーについては』
だった。
ケイは、だから自分らもそういうサウンドを作っていたとも書いてるよ。
516511、514:2008/12/08(月) 21:10:56 ID:???
今、キーストン・コーナーを久しぶりに聴いてるけどいいね。
ラスト・トリオはどこか未完成なところがあって面白い。
517511、514:2008/12/08(月) 21:12:37 ID:???
>>515
ハーモニーか・・・
音楽理論はよく分からんけどエバンスのファンにとっては嬉しいコメントだなぁ。
あっキースも好きですよw
518いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 21:20:03 ID:???
横から割り込めば
キースとエバンスの違いは極端な話
スピリッツとニューカンバセイションズの違いと言って良いと思うべな。
519511、514:2008/12/08(月) 21:24:19 ID:???
キースはエバンスなんか聴いてないって言うコメントをしたことあったようなw
520いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 22:02:57 ID:???
煩わしい質問を回避するための方便でしょうね。
521511、514:2008/12/08(月) 22:06:53 ID:???
>>520
なるほど。
522いつか名無しさんが:2008/12/09(火) 01:45:31 ID:???
マイルス@ジュリアード
超有名教授 デイビスくん レッスン中にタバコはやめたまえ
マイルス  先生はこれがタバコに見えるのか?
523いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 00:54:08 ID:???
エヴァンス・ピーコック・モチアンのトリオが
1963年にボストンで演奏した時、当時18歳の
ジャレットさんが観客席でそれを聴いていたそうです。
これもペッティンガーの本ネタ。
524いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 02:30:24 ID:???
>>522
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
525いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 09:49:28 ID:???
キースは、なんであんなにかたくなに
エヴァンスには影響をうけてないと言うんだろうな
526いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 14:11:05 ID:???
>>525
白人 クラシックの教養 ピアノ 美旋律
それらの共通点があるだけのことで影響を受けたとか言われると
そりゃイラッと来て当然でしょ。アーティストなんだから。

キースの音楽に向かいあってないし、そもそも空間の使い方や好みのグルーヴやスウィングや旋律のニュアンスを聞く耳を疑う。
見ているこっちが「なんてセンスの無い質問だ、それでもプロか」と言いたくなる。

捕捉
両者の違いはニューカンバセイションズとスピリッツの違いに顕著に表れている。
が普通のピアノトリオを聴いても一般のファンですら解る。
527いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 14:12:40 ID:???
>>524
ごめん
その程度のハッタリは大して怖くはありません。
528526:2008/12/10(水) 15:07:12 ID:???
また一方でキースのトリオはエヴァンスを超えた!
とかいうのも、よくわからない。
キースの特性を生かしたユニットだから進化して聞こえただけのように思える。
529526:2008/12/10(水) 15:28:35 ID:???
しかしながら新しく出てきた個性(個性的なサウンドも含む)をリスナーが受け入れられない今の状況よりはマシか。
ジャズに新しさというものがあるとすれば、それは新しい個性による未知の表現に他ならないが
そういったものを受け入れないリスナーはジャズには多く、
一番に考えを改めなければいけないのはプロではなく自分を含むリスナーなのではないかと思う。
530いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 17:41:46 ID:???
ジャズ好きって、こういうどーでもいい長文を
だらだらと喋る馬鹿が多いよな
531いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 17:45:59 ID:???
 
532いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 18:26:05 ID:???
キースとピーコックって似てる
エバンスとラファロも同様に似てる
やはりエバンスのファーストトリオと
キースのスタンダーズトリオって双璧でしょ
エバンスの共演者とダブるし、ライバル意識はあるよ
533いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 18:40:07 ID:???
エヴァンスとキースって似てる?
和音のセンスがぜんぜん違うと思うけど

>>527
なんか勘違いしてない?
534いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 21:24:29 ID:???
>>530
うん。類似点ばかり示す人の方が持て囃されているのも
その方が都合がいいっていう理由も知ってる。
535いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 21:32:47 ID:???
そんな野暮なことまでどうこう言わないけどね。
536いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 00:23:10 ID:???
ラファロ入りの
バードランド1960
ってどう?
537いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 05:36:52 ID:s+6AQEjX
12枚組の廃盤BOXが2500円で売ってた
輸入盤だけどジャズだから関係ないし
初めてビルエヴァンス聴くわ
マジですげーうれしい
538いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 10:11:48 ID:bqk9Nnbp
マ キースはブサイクだからエバンスと比べられたらやだはな
エバンスの一番凄いのは顔だからな
キースが唸るのもそういう事やん
539いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 15:26:11 ID:???
>やはりエバンスのファーストトリオとキースのスタンダーズトリオって双璧でしょ

エバンスのファーストトリオってテディ・コティックとケニー・デニスのか?
あの二人とゲイリーとジャックが双璧てか?
アホか。
540いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 17:48:49 ID:???
それはカウントしないんだよね。
常識で考えよう。
541いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 18:02:45 ID:???
ピアノ自体が違う明らかな事実にも着目しよう。
542いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 18:05:32 ID:???
>それはカウントしないんだよね。

知らなかっただけだろw
どうせラファロとモチアンが最初のメンバーと思ってるんだろ。
無知丸出しwww
543いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 18:22:20 ID:???
それをカウントしなくても、他にも色々やってんだからファーストトリオにはどうやってもならないじゃんねw
544いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 18:23:08 ID:PoQ2J1dc
New Jazz Conceptions
545いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 18:28:16 ID:???
New Conception Of Jazz いいね
546ユグー ◆5QGSvxs9n. :2008/12/11(木) 18:43:39 ID:jyTJgQNs
547いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 18:52:01 ID:???
>>543
無知をそれ以上さらけだすな。
エヴァンスはマイルスのバンドを脱退して、やっと自分のトリオを結成する決意をした。
それがテディとケニーだ。
おまえのような無知はマイルスの最初のバンドはトレーン、チェンバース、フィリー、レッドが
メンバーだったというんだろうなw
548いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 20:07:39 ID:???
>>542
>>540はオレの書き込みだけど、>>532とは別人だからね。
ファーストトリオと言えば、常識的にラファロ・モチアン入りを指すってこと。
ある程度続いたトリオに限定しないと、話がややこしくなるよ。
549いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 20:19:29 ID:???
>ファーストトリオと言えば、常識的にラファロ・モチアン入りを指すってこと。


常識的ってwww
おまえジャズ珍だろ。
いつも無知すぎるんだよ。
550いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 20:41:38 ID:???
挙げ足取りというか
スカートめくりだね。
これからもどうか、めくりぬいてください。
551いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 21:40:07 ID:???
>>549=547=542=539 で OK?
質問なんですけど、

>エバンスのファーストトリオってテディ・コティックとケニー・デニス

って本当?
てっきりジミー・ギャリソンとケニー・デニスだと思っていたけど。

まあそれだけ強く言い張るなら間違いないんだろうけどね。


552いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 21:50:31 ID:???
539=540=542=543=547=548=549=551=基地外でOK
553いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 22:26:03 ID:???
>>552
OKです。
554いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 22:53:25 ID:PoQ2J1dc
Tonny Scott
555いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 03:05:53 ID:???
ラストトリオって、基本、ピアノが高音連発してるけど、俺は、星空を連想するんだよね。
そこに、ベースがポワ〜ンとしてて、躍動感が増して、空間生が出てるというか、
宇宙観が出てる気がするんだよな。
だからあのベースはいいと思う。
556いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 16:40:14 ID:???
ラストトリオを聴くと宇宙と交信できるわけですね
557いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 19:15:37 ID:???
「ファーストトリオ エヴァンス」でぐぐってみるとどちらが常識かわかるよ
558いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 19:41:24 ID:nuvgbGoc
>>557
ぐぐったけどこんな奴がでてきた。
http://blog.goo.ne.jp/taketone1219/e/f2f588fab6fdd220a6d32e35063108bb

論外w
ていうかエヴァンス好きってジャズ初心者だよな。
559いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 19:53:44 ID:???
ムーン・ビームスのジャケットの女性ってニコだったんだね。
最近知ったw
560いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 20:33:17 ID:???
ニコってあのヴェルヴェットアンダーグラウンドの?
561559:2008/12/12(金) 20:47:32 ID:???
>>560
そうです。
釣りじゃなくて本当の話です。
562いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 21:12:11 ID:???
サンデーモーニングだよ
常識だよ
カ〜ツだっ!!!
563551:2008/12/12(金) 22:53:29 ID:???
The Paris Concert edition two のライナーに掲載されている
インタヴューでは、
「今のトリオはラファロ、モチアンからなるファーストトリオと
較べてどうですか?」と訊かれて、
エヴァンスは「今のトリオはファーストトリオととても関連があるんだ」
と答えているから、これは、エヴァンス自身はラファロ、モチアン
とのトリオをファーストと考えていた、一応典拠になる。
一応というのは、ここではインタヴュアーにあわせているだけという
可能性もあるから。
それより気になるのは 547 の

>エヴァンスはマイルスのバンドを脱退して、やっと自分のトリオを結成する決意をした。
>それがテディとケニーだ。

って発言だな。昨日それってジミー・ギャリソンとケニー・デニスじゃないのって質問したんだけど、547 には無視されているし、522 と 553 には
「基地外」に認定されてしまうしね。
それってテディとケニーで OK ってことなの?
564いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 00:45:08 ID:???
マイルスのとこをやめてから組んだ最初のトリオはエバンス、ジミー・ギャリソン、ケニー・デニスみたいだね。

エバンス本人が児山紀芳相手にちゃんと語ってます。

結成は1959年の秋、最初の仕事はベイジン・ストリート・イーストというクラブだそうです。
で向かいのクラブにベニー・グッドマンが出演しててエバンスのとこには客がなく、2日目にはケニー・デニスが逃げだし、つづいつジミー・ギャリソンもやめてしまったと。
途中、フィリー・ジョーやテディ・コティックなんかをへて(3週間でドラマー4人、ベーシスト7人!)最終的にラファロ、モチアンに落ち着いたんだって。

ソースはスイングジャーナルの1971年12月号のインタビュー記事


ということでこの話題は終わり
565いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 07:47:16 ID:???
勝手に終わるなよ
ファーストトリオという常識的に使われる言葉を知らなくて
人をアホ呼ばわりしてるアホをもっと晒そうよ
566いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 08:39:58 ID:???
>>565
あんたも生産性のない人だな。
567いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 11:05:08 ID:???
>ファーストトリオという常識的に使われる言葉を知らなくて


メディアが勝手に言っている名前だろ。
請け売りで左右される馬鹿な人ですね。
568いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 12:32:19 ID:NgNBnbxD
重要なトリオの呼称として便宜的に使ってるだけ。いちいちラファロ=モチアントリオとか呼べって? それとも歴代トリオすべてに序数詞つけて精確に論じてみる?
569いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 12:37:46 ID:???
>重要なトリオの呼称として便宜的に使ってるだけ。いちいちラファロ=モチアントリオとか呼べって?

そういうことだよ
ファーストトリオってどうせスィングジャーナルくらいが言い出したんだろw
570いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 13:16:51 ID:???
オレ的にはモティアン=コティックが1st
571いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 14:55:21 ID:???
4ビート、ランニングベース、ファーストトリオ・・・・・・・

日本は造語ばかりだな
572いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 15:33:24 ID:???
アコースティックMILESスレより


550 :いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 14:35:05 ID:???
セカンドクインテットはロック


551 :いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 17:38:27 ID:???
> セカンドクインテット

はじめて聞いたよ。
いつごろのバンド編成なの?


552 :いつか名無しさんが:2008/12/12(金) 17:43:35 ID:???
さっき考えました



結局ファーストトリオなんていう適当な言い方も2chが元なんじゃね。
573いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 15:39:45 ID:???
>>572
自演までして
自分の間違いを認めろよ
574いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 15:40:39 ID:???
いかにもエヴァンススレらしい盛り上がり方ですな
インタープレイの次はファーストトリオか
575いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 15:57:02 ID:???
エバンス好きなんて所詮ジャズ初心者。
ファーストトリオでも何でも言わせておけよ。
576いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 17:18:49 ID:NgNBnbxD
ジャズ板らしい嫌〜な雰囲気になってきた
577いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 17:21:35 ID:???
一人の気違いが自演でジャズのネガキャンしてるんでそ。
578いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 17:46:21 ID:???
>>341
雑誌の人気投票でいつもカインドオブブルーがNo.1になるんですけど、
評論家のマイルスに対する痛烈な皮肉なんですね?
評論家はみんなマイルスが大嫌いなんですか?
579いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 18:22:16 ID:???
>>578
べつにマイルスはカインド・オブ・ブルーが嫌いな訳じゃない。
単純に当初自分が狙ったものとは違う結果になっただけ。
このあたりは自叙伝にくわしいよ。
雑誌なんかでその自叙伝の中の「オールブルースとフラメンコスケッチでやろうとしたことは完全な失敗だった」と一部分のみがクローズアップされてどうも曲解されているように感じるね。

でもその狙いからはずれた物がジャズ界の大ベストセラーなんだから、世の中というか人生何が起きるかわかんないもんだ。
580いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 18:33:35 ID:???
>>579
>フラメンコスケッチ

だった?そーほわっとじゃなくて?
581いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 19:11:34 ID:???
>>580
579です。
あ、フラメンコスケッチじゃなくてソーホワットだったっけ?
指摘ありがとう。

うる覚えですいません。
582いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 20:52:07 ID:???
「ブルー・イン・グリーン」が入っているだけでもあのアルバムは俺の人生のベストだ
いつか死ぬ前には家族に「このアルバムの3曲目に入ってる『ブルー・イン・グリーン』をフルで流せ」と言い残す

この前知人の祖母や母親の葬式で
「故人の好きな曲でした」とかで
「川の流れのように」や「千の風になって」のピアノ演奏を聴かされた(正直、ありがちだなあ、と思った)
から、俺だってこのくらいイタイ事をしてもいいだろう

ココでファーストだ何だって言ってる奴、めんどいから要は
「ラファロの時のトリオ」でいいだろうが。モチアンはその時点でデフォだったから。
583559:2008/12/13(土) 20:58:15 ID:???
>>582
おれも死ぬ前に1曲聴けるなら「ブルー・イン・グリーン」を聴きたい
584いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 21:59:00 ID:???
おまえらそんなに好きなら、
いっそブルーイングリーン聴きながら切腹しろ!
俺が介抱してやる!
585551:2008/12/13(土) 21:59:49 ID:???
>>564
ソース付きの情報どうも有難う。
ただそれは知っていて質問前にもう一度チェックも
している。テディとケニーと言っていた人が余りにも
自信に満ちていたから、他にそうじゃないってソースが
あるのかなと思って質問したんだけどね。それはないみたいだね。

ところでそのインタビュー記事の
「向かいのクラブにベニー・グッドマンが出演してて」というくだりは
何か変だね。向かいのクラブに客が大勢詰めかけていることとエヴァンスの
クラブに客が入らないことには因果関係はないはずだし、その所為で
クラブ側の対応が違うというのだって、違うクラブの違う演奏者に
対する違う対応なんだから、エヴァンス側のサイドマンの
嫌気が指す理由にはならない。

同じ出来事を別のときに語ったエヴァンスの談話を Pettinger が
引用しているけど(p. 91)そこでエヴァンスは

We were working opposite Benny Goodman

と言っていて、これだと同じクラブで対バンしていたということだから
エヴァンス側が嫌になったというのは納得できるんだけどね。
586いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 22:05:28 ID:???
>>584
そうそう切腹した人は介抱してあげないとね。
「うわ、ごっつう腹痛いわ、」
「あんさんこら切りすぎでっせ、いま介抱したるから待っとき」
ってそんなノリ?!
587いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 22:16:05 ID:+oefNJ99
so whatとmoanin'って似てるよね、っていうかイントロ一緒だよね?
588いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 22:20:24 ID:???
だから何?
589いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 22:25:54 ID:???
>>584
介錯、と間違ってないか?

腹を切ったらさっさと後から首を切る、これが介錯
腹を切ってもう助からないのに下手に抱き起こして励ましたりして苦痛を引き延ばすのが介抱

>>587
ちょっとぐらい気にするな
ジョビンとメンドンサの「ワンノート・サンバ」が明らかにコール・ポーターの「ナイト・アンド・デイ」をネタにし
シナトラの「I'm A Fool To Want You」から三木たかしが「旅人」(テレサ・テンの歌でお馴染み)をこねくりだしてるのに比べれば
どうってことはない
590いつか名無しさんが:2008/12/13(土) 22:28:43 ID:???
>>589
泰葉の会見時のいい間違いネタだろw
591いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 01:38:58 ID:???
>>581
この流れだから声を大にして言える。うる覚えではなく、うろ覚えだと。あぁスッキリ。
592いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 01:54:14 ID:???
>>585
隣のクラブに超大物が出演で客をごっそり取られる、というのは普通に考えられる事態じゃない?

当時わざわざエバンスを聴きに行くなんて人はごく少数だと思うよ。

もし今、マイルスやらエバンスが新宿ピットインだとかブルーノート東京でライブやるなんてことになったらみんな押し掛けるし、その日は都内の他のジャズクラブやらジャズスポットは閑古鳥じゃない?
593551:2008/12/14(日) 02:22:30 ID:???
>>592
何処を批判されているかよく分らないので、的外れなレスになるかも
しれないが、その時は怒らないで指摘してくれ。

>当時わざわざエバンスを聴きに行くなんて人はごく少数だと思うよ。

と言うのはあなたの意見ですね。これは私も同意する。そうすると、

向かいのクラブに客が大勢詰めかけていることとエヴァンスの
クラブに客が入らないことには因果関係はない

ということは成立つんじゃない? ベニー・グッドマンが向かいのクラブで
演奏していようがいまいが、元々客は集まらないよ、と。

それからニュー・ヨークのクラブの規模については行ったこともなければ、
調べたこともないのから、まったく分らないので、
1つのクラブが満員になると他はガラガラになるほどの規模があるのか、
あるいは当時のジャズファンはそんなに少なかったのか、というのは判断
できない。

新宿ピットインやブルーノート東京に関しては、東京都内のジャズファンに
限ってもあの中に収まってしまうとは考えられないな。

後は、別のクラブで演奏していた割には、エヴァンスたちが、
クラブ側のベニー・グッドマンのメンバーの待遇について
詳しいというのも不思議じゃない?
594いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 16:29:08 ID:NI3hOsqi
539 名前: いつか名無しさんが [sage] 投稿日: 2008/12/11(木) 15:26:11 ID:???
>やはりエバンスのファーストトリオとキースのスタンダーズトリオって双璧でしょ

エバンスのファーストトリオってテディ・コティックとケニー・デニスのか?
あの二人とゲイリーとジャックが双璧てか?
アホか。

595いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 16:29:22 ID:???
NYのジャズクラブはちっちゃくてびっくりするよ!
BNやビレッジバンガードはめちゃめちゃちっちゃい。
でもBNは観光客ばっかり!特に日本人が多かったー!
ちなみにビレッジバンガードはポール・モチアンがビル・フリーゼル他とトリオで演奏してたよー!
よーわからんかったー...
596いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 16:34:05 ID:???
ベイジン・ストリート・イースト・クラブの件はやはり
エヴァンス・トリオとベニー・グッドマンが同じクラブに
出演していたということでしょう。エヴァンスの語りに
よると、店はベニー・グッドマンのバンドにはシャンパン
つきのディナーをふるまう一方で、エヴァンス・トリオは
コーラを頼むにも金を取られていたそうで。

>>592
エヴァンス・トリオの1973年の初来日公演はチック・コリア&
リターン・トゥ・フォーエヴァーの来日公演とスケジュールが
もろかぶりだったそうです。当時のジャズ・ファンはどちらに
行くか悩ましいところだったでしょうね。
597いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 18:27:40 ID:???
ベイズンストリートの件は、ソースの原文見ないと何とも言えんのじゃないか
なんか文章の解釈の仕方で議論が交錯してる気がするが

向かいのジャズクラブで良い演奏やってると客がそっち行っちゃう、という状況の描写は
確かマイルスの自伝でもされていたと思うので、ない話ではないでしょう
名高いヴァンガードライブですら客が入らなくて、親戚とかに頼んで来てもらってたらしいから、
ましてやデビュー当時なんて惨々たるもんだろうね

>>596
「当時のジャズファン」どころか、チック本人もエヴァンス見に行きたかったらしい
何かのインタビューで言ってた
598いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 18:38:38 ID:???
>>587
コールアンドレスポンスの曲は全部同じに聴こえる人か
そもそもソーホワットのイントロて

>>589
>ジョビンとメンドンサの「ワンノート・サンバ」が明らかにコール・ポーターの「ナイト・アンド・デイ」をネタにし

・・・どのへんが?
599いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 18:38:51 ID:???
>>595
めちゃくちゃちっちゃいって、どの位?
百人くらいは入るんでしょ?

ところでポール・モチアンのトリオだと
料金いくら位するものなの?
600551:2008/12/14(日) 18:55:54 ID:???
>>597
>ソースの原文見ないと何とも言えんのじゃないか

あれ?
>>585

We were working opposite Benny Goodman

って出したけどな。これじゃ足りないんだったらもう少し、

We were working opposite Benny Goodman, who was making sort of a
triumphal return, and we were treated so shabbily―they would turn the
mikes off on us, etc., giving Benny’s band state dinners with
champange (while) we couldn’t get a Coke without paying two bucks
and getting it ourselves. Anyhow, the guy’s egos couldn’t take it. Kenny
Dennis and Jimmy Garrison left very shortly.

と 596 が書いてくれている部分まで入れてみる。これでどうかな? 
あと児山さんのほうは彼の保っているテープを聴かせてもらわなければ、
エヴァンスがどう言っているかは分らないよね。

601551:2008/12/14(日) 18:59:41 ID:???
>>600
自己レス。タイプミス、変換ミスがあった。
× guy’s egos → ○ guys’ egos

× 保っている→持っている
602いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 19:08:40 ID:???
WORKING OPPOSITE〜って、ダブルビルでライブするって事なの?

まあそれはともかく、文章見ればダブルビル(ていうか前座)でやってたと解釈するのが素直だね
603いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 22:22:24 ID:???
>>599
BNはねー、2回しか行ったことがなくてあまりしっかり覚えてないんだけど
かぶりつきの二人掛けテーブル席は4列だった。
通路をはさんで後ろ側にテーブル席がまた4列くらいあったなぁ。
その後ろ側に一段高いボックスシートが何個かあった気がするけど1列。
BN東京の1番下のテーブル席のあるエリアくらいにこんなレイアウトだった気がする。

Village Vanguard は$39だったよ。
テーブルチャージと$10分のドリンクが込みだった。安いね!
ここは細長いレイアウトでBNの半分くらいの広さだった!
少しかび臭くて水漏れしてたのだー。
Metro の駅からすぐだけどその途中にハデなアダルトグッズのお店があったりする。
でも大きな通りなので危険な感じはしなかったよ。
604532:2008/12/14(日) 23:33:26 ID:???
一番すきなのはオスカーのトリオなんだよね
生で演奏聞いたのはピーターソンのトリオだけだし
ちなみに15年程前のBN東京だった
605いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 23:36:27 ID:???
>>603
レス有難う。

>BN東京の1番下のテーブル席のあるエリアくらいにこんなレイアウトだった気がする。

本当にこぢんまりとした空間なんだね。

>ここは細長いレイアウトでBNの半分くらいの広さだった!

そこまで狭いと演奏者の息づかいまで聞こえてきそうだね。

>Village Vanguard は$39だったよ。
>テーブルチャージと$10分のドリンクが込みだった。安いね!

財布と相談して何回も行くのを諦めた経験のある者としては
これ、羨ましすぎ。CD 2枚分くらいで、ライヴが聴けるなんて。

>途中にハデなアダルトグッズのお店があったりする。

こっちも怖いねえ、僕の場合は。開演までの時間つぶしとか言って
喜んで見ているうちに遅刻しそうな気がする。
606いつか名無しさんが:2008/12/14(日) 23:43:06 ID:???
>>604
ちょっとお尋ねしたいんですけど。
いわゆるエヴァンス・ファンにお勧めのピーターソンのアルバムって何かな?

普段エヴァンス、エヴァンス派やヨーロッパ系のピアニスト聴いていると
どうもピーターソンは明るすぎるし、アルバムも多すぎてどれを聴いていいか
分らないんだよね。

それで割と哀愁味のある演奏が楽しめるアルバムがあれば教えて欲しいんだけどな。
607532:2008/12/14(日) 23:52:24 ID:???
>>606
とりあえずThe Oscar Peterson Trio Playsお薦めします
もっと甘口が良いならやっぱWe Get Requestsかな
608いつか名無しさんが:2008/12/15(月) 00:12:56 ID:???
>>606
p、b、g、のトリオで、「シェークスピア・フェスティバル」もなかなか乙な味わいっすよ。
609いつか名無しさんが:2008/12/15(月) 01:25:27 ID:???
>>607, 608
早速のレスどうもです。

The Oscar Peterson Trio Plays と At the Stratford Shakespearean Festival の二枚、今、犬で試聴してみました。
今度購入してみます。

610いつか名無しさんが:2008/12/15(月) 19:58:32 ID:???
>それで割と哀愁味のある演奏が楽しめるアルバムがあれば

その路線を求めてるんであれば、悪いこと言わんからカナダ組曲にしときなさい
611606:2008/12/15(月) 22:16:49 ID:???
>>610
おお、レス、サンクス。

『カナダ組曲』か。昨日、犬でピーターソンのアルバムを色々
漁った時に、ジャケが気に入ったアルバムなんだけど、
中身も期待できそうなんですね(ただ試聴データがなかったんだよね)。

エヴァンス・スレでピーターソンのこと訊いたら怒られるかと思ったけど、
皆さん、親切に教えてくれて有難うございます。
612いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 01:10:29 ID:???
613いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 01:54:59 ID:???
リマスター版あるの知らずに間違えてaloneの旧版注文しちゃったんで
届いたら即返品考えてるけど、旧版を持っておくメリットなんてあります?

聞くところによると、どの曲だか1つだけリマと旧で長さが違うのがあるとか
リマ版のaltバージョンと合わせて旧+リマで3パターンあるって事かな
614606:2008/12/16(火) 02:38:03 ID:???
>>612
尼には試聴データがあったんですね。教えてくださって有難う。
聴いてみたら、自分のツボが見抜かれているみたいで少し怖い。
他にも 3, 7 あたりが気に入りそうです。

しかし各国の尼など見て驚いたけど今度日本で出る SHM-CD 盤を
素直に買うのが一番安上がりになりそう(一応決心はつきました)。
615いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 11:06:31 ID:UVZwa+3a
チックコリアのNew Crystal Silence にワルツ・フォー・デビーがありますけど
どうなんでしょうか。

聴いた人感想をよろ。
616いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 12:53:16 ID:ClknLPyy
昔、名古屋でエバンストリオの初来日(愛知県文化講堂)と
チックのRFの初来日コンサート(勤労会館)が同じ日 同時間で
泊まったホテルが二人とも栄の「名古屋国際ホテル」だったが
二人 ホテルのロビーですら すれ違って顔を合うこともなかった

617いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 14:34:00 ID:???
>>615
ゲイリーがすばらしい
あの音色はずるいけどなw
618いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 03:49:26 ID:???
you must believe in springのgary's themeとthe peacocksってゲイリーピーコックのことを指してるんですか?
もしそうだとしたら何か深い意味はありますか?
619いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 06:29:14 ID:???
マクファーランドだよ
だいたいエヴァンスの曲じゃない
マクファーランドが書いた曲
620いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 18:58:41 ID:???
>>618
The Peacocks のほうはピアニスト Jimmy Rowles の曲。
スタン・ゲッツのアルバムで彼自身がピアノで演奏している
ヴァージョンがあるから探してご覧。
621いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 23:47:15 ID:???
>>619
>>620
ありがとうございます。ゲイリーピーコックとは関係ないんですね。恥ずかしい質問しちゃいました。
スタンゲーッツとjimmy rowlesのthe peacocksっていうアルバムがあるんですね。
聞いてみます
622いつか名無しさんが:2008/12/18(木) 14:59:46 ID:???
知らない事は恥ずかしい事じゃないよ
知らないのに訳知り顔するのは超恥ずかしいが

かれこれ20年エヴァンス聴いてるが、ユーマストに「Gary Peacock」が入ってるなんて思ってもみなかったw
面白いね
623いつか名無しさんが:2008/12/18(木) 23:06:53 ID:???
トリオ64を聞くとエバンストリオのベストベーシストはピーコックって思う
624いつか名無しさんが:2008/12/19(金) 08:37:13 ID:???
まあピーコックとまともなアルバムをひとつ作ってほしかったですね
625いつか名無しさんが:2008/12/19(金) 08:51:17 ID:???
トリオ64、サンタの曲入りで乙な作品ですね。
626いつか名無しさんが:2008/12/19(金) 08:53:03 ID:???
トリオ64じゃだめかい?
627いつか名無しさんが:2008/12/19(金) 09:55:02 ID:???
オレもトリオ64はかなり好きだけど、ベストベーシストと言えるかどうか。
ラファロの自由自在というか変化に富んだ包容力あるプレイに比べると、
この盤でのピーコックは、ちょっと硬くて一本調子っぽいところが感じられる。
628いつか名無しさんが:2008/12/20(土) 18:08:46 ID:???
トリオ64て
「とりおじゅうろく」
「とりおしっくすてぃふぉー」


どっちなんだ
629いつか名無しさんが:2008/12/20(土) 19:05:10 ID:???
まあ、「とりおじゅうろく」 でない事は確かだな
630いつか名無しさんが:2008/12/20(土) 22:03:52 ID:???
「ろくよん」じゃないのか?
631いつか名無しさんが:2008/12/20(土) 22:40:34 ID:???
ろくよん
いちにっぱ
にごんろく
632いつか名無しさんが:2008/12/20(土) 22:50:55 ID:???
DSD紙ジャケ『EVERYBODY DIGS BILL EVANS
/エヴリバディ・ディグズ+1』(ユニバーサル/UCCO-9241)
を買ったんですが、3点疑問点があります。

・左chのドラムが妙にでかく、全体的に見ても音の
バランスが悪いアルバムなのは既発盤でも同様でしょうか?

・トラック(2)、(3)、(5)、(8)等でピアノが歪んでますが、
これも既発盤では同様でしょうか。

・この紙ジャケシリーズはオリジナルマスターテープからの
音源ではないんですよね?
(帯にオリジナル云々の記載がないのと、DSDマスタリング自体を
日本で行っているような記載が解説にあるので)
633いつか名無しさんが:2008/12/22(月) 09:09:13 ID:wyGCTiXd
エヴァンスは難しいな
すんなり入ってこない
断片化された音の粒が飛び交っている感じはするけど
それがなになのかわからない
リバーサイド四部作ではイスラエルが一番好き

中山の「聴け!」はあんまり面白くない
634いつか名無しさんが:2008/12/23(火) 01:03:17 ID:???
>>632
そんな貴方にはキープニュース・コレクション。
オリジナルマスターテープ使用ですよ。
635いつか名無しさんが:2008/12/25(木) 19:01:45 ID:???
>>632
手持ちの「EVERYBODY DIGS」(ビクター / VICJ-2195)
もドラムは左に寄っている感じがします。

マイルスの「KIND OF BLUE」もジミー・コブのドラムが
右寄りに聞こえてきたりするので、個人的にはそれほど
不思議に思わず聴いておりました。
636いつか名無しさんが:2008/12/25(木) 22:10:35 ID:???
>>634、635
レスありがとうございました。

自己レスぽくなりますが、たまたま古本屋で閲覧したSJ誌2007年10月号にこの一連のDSDシリーズの
特集記事が掲載されており、そこに答えとなる記事がありました。

結論は、このDSD紙ジャケ(及び先に出たDSDプラケ)のシリーズは、日本にあるコピーテープをもとに
DSDマスタリングしているようですね。
記事中にマスターに使用していると思しきリールの写真が掲載されており、
文中にも「幸い良いマスターがあった」云々と言うコメントがありました。
それに、マスタリングは日本人によりJVCの国内のスタジオで行われているので、
オリジナルマスターテープ、あるいは本国の最良のマスターテープが
使用されているわけではないですね。
637いつか名無しさんが:2008/12/25(木) 22:54:40 ID:e43016fb
レコーディング中に回っていたテープから直にデジタル化しないと何をやってもダメだよ。
国内のマスターなんていつのアナログコピーかわからないしアナログコピーのアナログコピー(最悪)かもしれない。
638いつか名無しさんが:2008/12/25(木) 23:16:39 ID:???
ステレオ録音黎明期の録音って、ドラムやベースがが片方寄りって全然珍しくないよ
そして、エブリバディでディグスはステレオ黎明期の録音だ
639いつか名無しさんが:2008/12/26(金) 00:10:44 ID:???
ステレオ録音にアメリカのレコード業界が着手しだしたのが1958年頃だよね。
第二次大戦中のドイツでは新開発のテープレコーダーでフルベン&ベルリンフィルのステレオ録音とかぶちかましてたらしいが……

さすがに1950年代初頭でディスク録音からテープ録音への移行は済んでたけど、
テープ時代のモノラルでも
ハイファイの名に恥じない優れたサウンドから、70年代のカセットテープ録音並みに酷いのまでピンキリ、
そのキリの底上げが済まないうちに、ステレオサウンドを構築せねばならなくなった時代だから、
立体感を得られる録音バランスのノウハウも不十分だったろう。

初期ステレオの場合、もうバランス度外視で、音が残ってるだけマシと考えるべきじゃないか?
もうちょっとで「カインドオブブルーから50年」って時代だぜ。
640いつか名無しさんが:2008/12/26(金) 00:25:09 ID:???
申し訳ないです。

>・左chのドラムが妙にでかく、全体的に見ても音の
>バランスが悪いアルバムなのは既発盤でも同様でしょうか?
これの書き方がまずかったかも。
バランスと言っても定位ではなく、音量がピアノやベースに比べてやたら大きい点です。
定位(音像か)が片方に寄っているのは当時の録音なので理解しています。

あと気になるのはピアノの歪みですね。
録音時点で歪んでいるなら諦めがつきますが。
どっちにしても原盤国のCDを買うのがベターな事が良く分かりました。

ちなみに同じユニバでも、VERVEのアルバムはオリジナルからのDSDリマスタリングなんですよね。
なんでRIVERSIDEはそれができないんだろう。
641いつか名無しさんが:2008/12/26(金) 00:43:45 ID:???
>あと気になるのはピアノの歪みですね。
>録音時点で歪んでいるなら諦めがつきますが。
>どっちにしても原盤国のCDを買うのがベターな事が良く分かりました。

日本で丁寧に管理してる子マスターの方が、
本国で雑に管理されている親マスターより状態が良い場合が往々にしてあるので、
単純にそのように言い切れる問題ではない

例えばサキコロなんてUSマスターはドロップアウト酷いけど、日本マスターはそうでもない
US盤と日本盤を聴き比べてみるとよく分かると思う
642いつか名無しさんが:2008/12/26(金) 01:29:44 ID:???
>>641
そうでしたね。
特にPRESTIGE盤ではSOULTRANEもRVGリマスターが音揺れが酷いですね。
日本盤は持ってないからどれがベストか分からないけど。

取りあえず『EVERYBODY DIGS BILL EVANS』については
何種か買って確認してみます。
643いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 07:23:30 ID:JDqDqW0f
>>640
去年でたWaltz For DebbyのDSDリマスターもDetour AheadとMy Romanceの冒頭の音がかすれてた。その前にもってた20bitリマスターのはそんなことなかったのに。

これもマスターの違いによるものなのだろうか。
644いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 07:59:22 ID:???
>>643
私は アナログレコードと 20年以上 前に発売された CDしか 信じない ジジイです
645いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 18:46:58 ID:???
20年以上前のCDでは、マスターの状態はともかくマスタリング技術がダメ
やたらこもってるかキンキンしてるかのどっちかのことが多い
まあ結局、実際に聴き比べてみないと判らんよね
646いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 19:22:38 ID:???
>>645 1986年はアウト?
647いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 22:05:11 ID:???
良いって話はあんまし聴かない
その後に再発されたCDと聴き比べてみたら?
648いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 22:12:29 ID:JDqDqW0f
そしたら結局Waltz For Debbyはどの盤が一番音質いいんだろう?やはりまだ聴いたことないSACDなのだろうか。DSDは歪みはあるけどシンバルの音がキンキンしてないのは好きなんだけどなあ…
649いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 22:16:17 ID:???
>>647
MODERN JAZZ GIANT 1 ビル・エヴァンス持ってるけど ふ〜んだった
650いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 22:22:50 ID:???
>>648
CDなら、SACDまたはVDJ1536がベスト
651いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 22:52:54 ID:???
コンデンサー型ヘッドホン欲しくなってきた
スピカーで心行くまでの 音量で自宅で鳴らすのは 無理だし
それにしても 先立つものが
652いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 23:23:25 ID:???
>>648
ドイツ盤OJC 
いまは廃盤かもしれない
653sage:2008/12/28(日) 23:29:41 ID:???
>>652
レコードじゃなくてCDの?
654いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 00:26:22 ID:???
>>652
音が硬質じゃない?
655いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 08:39:16 ID:???
>>652
ドイツ盤OJCってUSA盤とマスタリング違うの?
656いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 09:51:22 ID:???
ワルツやサンデイの61年のライブ音源では,マスターの鮮度としては,三枚組Complete Village VanguardでFAだな。
657いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 12:26:15 ID:???
>>656
それはわからない
658いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 13:25:22 ID:ip/jz8Th
音質談義は盛り上がるね。オレもオーディオ好きだけど、エバンスに関してはあまり気にならないな。
659いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 13:31:59 ID:???
2chにこんなスレがあったんだな
エヴァンス聞いて20年目の俺様が記念カキコ
660いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 14:09:21 ID:???
何の記念なんだよw
661いつか名無しさんが:2008/12/31(水) 15:08:00 ID:???
Kind of Blue を買った時に少しだけ悔しい気がしたのは私だけ?
662いつか名無しさんが:2008/12/31(水) 16:34:44 ID:5QYv+SRP
なぜそんなことを感じたの?
663いつか名無しさんが:2008/12/31(水) 17:02:54 ID:???
>>662 何トラックか ビル・エヴァンスじゃないから
664いつか名無しさんが:2008/12/31(水) 18:02:45 ID:5QYv+SRP
2曲めのこと?
665いつか名無しさんが:2008/12/31(水) 18:47:33 ID:???
W・ケリーはもっと悔しい思いをしてる
666いつか名無しさんが:2008/12/31(水) 23:42:53 ID:???
So Whatでキャノンボールのソロの次って、エヴァンスのソロなのかチェンバースのソロなのか
667いつか名無しさんが:2009/01/01(木) 17:56:20 ID:???
お互いよくわからないまま遠慮してグタグダなパートになった
668いつか名無しさんが:2009/01/02(金) 00:22:37 ID:???
で、ぶった切って悪いが
70年代のブートのライブ盤で皆さんはどれが好きかな。
私はcomplete february 1972が好みなんですが。。
669ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/02(金) 10:04:42 ID:???
Bill Evans Trio
ジャズ・インプロヴィゼイション (アドリブ・コピー)
ビル・エヴァンス・トリオ
菊倍/128頁 定価 2,940円 (本体2,800円+税)
670ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/02(金) 10:56:00 ID:4RRVGGmB
age
671いつか名無しさんが:2009/01/02(金) 15:43:53 ID:???
スペインのバルボアライブはブート?
672いつか名無しさんが:2009/01/02(金) 16:16:25 ID:???
「バルボア・ジャズ・ライブ」はブートだよ。
音質に難アリだけど、最後のメンバーによるトリオだよね。
同じトリオで、同時期のブート盤なら
「ラストトリオ・インジャーマニー1979」なんかをおすすめしたい。
673いつか名無しさんが:2009/01/03(土) 18:24:21 ID:???
バルボアは尼で、秋に1500円切ってたけどな
674いつか名無しさんが:2009/01/04(日) 20:29:34 ID:???
1972年6月10日のリュブリャナ(当時ユーゴスラビア)。
エディ・ゴメスとトニー・オクスリーがメンバー。ドラム・
ソロの後で異様なムードになる "Nardis" が格好いい。
曲の合間のエヴァンスも饒舌な感じで面白いです。

1978年7月7日のニース(フランス)。
マーク・ジョンソンとフィリー・ジョー・ジョーンズが
メンバー。ライヴ途中で教会か何かの鐘の音が聞こえて
きて、それに合わせるようにエヴァンスが "On Green
Dorphin Street" を弾き始める。これまた格好いい。
"You Don't Know What Love Is" が聴けるのも珍しい
ですかね。こちらはリー・コニッツも参加してますね。
675いつか名無しさんが:2009/01/05(月) 02:13:02 ID:???
舞ファニーバレンタイン
676いつか名無しさんが:2009/01/05(月) 21:22:02 ID:???
振れ幅も死んだんだな
インタープレイ聴くか。
677いつか名無しさんが:2009/01/05(月) 22:06:42 ID:???
>>674
「1978年7月7日のニース(フランス)」
このアルバムは何で言うの?
これもブートですか?
678いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 00:05:45 ID:???
ニースはブートでしょ?
まあ境目はアヤフヤだけど。
679いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 01:10:07 ID:???
>>677
>>678
ブートであります。
中山康樹氏の本では「LIVE AT NICE 1978」という盤が
紹介されていますね。個人的によく見物に行く店では
「THE DAY WE MET BILL EVANS」というタイトルの盤を
見ました。こちらの方が収録曲が多いようで。
680いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 02:44:43 ID:???
エヴァンスって身長いくつなんだろう。
映像とか見るとすごく大きそう。
681いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 22:19:57 ID:Ng+hRjIa
最後のライブって、意外に元気な音じゃない?
You Must Believe in Spring 以上に哀しくて美しいのを期待してたら、
なんだか肯定的な響きに、別のショックを受けた。
682いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 22:30:48 ID:???
You Must Believe in Springはダメ。ぬけがら。エヴァンスにやる気がないよ。ゴメスも終わりの気持ちだし・・・ラストトリオで最後の輝き。
683いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 23:32:08 ID:???
1年位前からビル・エヴァンスを聴きだした者です。
先日「What's New」というアルバムを大して期待もせずに
購入したのですが、聴いてみたら思いのほか良かったです。
「スパルタカス愛のテーマ 」最高!
684いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 23:44:36 ID:???
マストスプリングはラストの三曲がいい
序盤から中盤までは辛気臭すぎて途中で飽きる
ラストの三曲は軽快で聞いてて気持ちいい
685いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 02:55:53 ID:???
>>652
>>684
でも、そのうちアルバム全体好きになりますよ。
686いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 06:47:59 ID:???
>>681
あれをエヴァンスが病気で衰弱してると書いてる評論家は多いが、きっと聴かずに書いてるんだろう
687いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 07:01:33 ID:???
>>686 名無しさん
「衰弱」? ほんと聴いてないですよね 悲しみを表現しているのを 衰弱ダだなんて

>>683 名無しさん
>>684 名無しさん
気に入った アルバムを 何度も聴いてください そしてそれが聴きやすいだけじゃないと
わかったら 他のアルバムも 聴いてください
688いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 08:20:35 ID:YiifVSwq
ラストトリオは悲しみを表現している感じはしないけどな。
ユーマストのこと?
689いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 08:40:41 ID:???
>>688 そうです スミマセン 間違って ました
690ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/07(水) 08:57:14 ID:???
Bill Evans Trio
ジャズ・インプロヴィゼイション (アドリブ・コピー)
ビル・エヴァンス・トリオ
菊倍/128頁 定価 2,940円 (本体2,800円+税)
691うーんJazz:2009/01/07(水) 22:35:42 ID:Piz3c3rI
音楽はド素人なんだが、これが所謂「高尚」な社会の芸術でない事はわかるよ。

ビル・エバンスって人の音楽を聴いてると、高度な研鑽と修練があって、そのうえで根本的にルーズなんだ、というか自由だよな。型というもんが無い。

これはチンピラの精神だと思うぜ。

元は売春宿や酒場のBGMだろ?

「高尚」にはなれっこない「芸術」だよな。精神性というか生き方が、カタギじゃないんだよ。

そう思って聴き比べてみると、長生きしてる奴のJazzほどウェットで聴き苦しい(笑) 早死にした奴ほど音が潔いような。

元画学生のチンピラ法律屋の偏見だからな。君達JazzMenなら聞き流して。

692691:2009/01/07(水) 22:56:48 ID:Piz3c3rI
てかウィキペディア知識の枠を出ないんだけどさ、この人の周りで変死者多くない?

この人の芸術って、人を
あやめる効能がありませんか?
そんな感じするぜ、危険。

悪口じゃなく、素人のプラスの意見な。
693いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 23:12:41 ID:Ij5XnFi4
自殺は寿命。
自殺者がウナギ喰ってたからって、ウナギが毒とは言えんだろ。
694いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 23:18:15 ID:???
>>691
チンピラみたいな外道とエバンスみたいな実力者を一緒にされてもねぇ。
695いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 23:25:36 ID:???
>>693
面白いなアンタ
696いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 23:27:25 ID:Ij5XnFi4
>>694
「チンピラ」のとらえ方が狭いだろ。>>691は蔑称として使ってはいないと思う。
少なくとも御身大切の人の音楽じゃないような。
697いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 23:41:36 ID:???
そりゃそうだ。
でもチンピラってのは、掟も守れないゴミみたいなもん。

698いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 23:44:40 ID:???
実力者はさ、一味も二味も違う。
699いつか名無しさんが:2009/01/07(水) 23:58:51 ID:Piz3c3rI
エバンス君は最期
「め、眼鏡…眼鏡を下さい……」
って死んで行ったんだと思うよ。

多分。
チンピラらしいじゃねえか。
700いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 00:09:51 ID:cC3amyqO
わかった、ここJazz板だしな。チンピラ呼ばわりはやめよう。
直感で物を言った。


多分、公務員や銀行屋みたいな穏当なヒトだよ。うん。
世の中のルールもちゃんと守りそうだし。
701いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 00:18:42 ID:???
カタギ>チンピラ ッッッW
702いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 00:48:27 ID:???
公務員でもチンピラでもないな
的外れな奴は何を言っても駄目だね。
703いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 06:17:20 ID:cC3amyqO
↑またわかったふうなことをいうー
704いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 06:36:06 ID:???
昔の日本じゃ Jazzは 不良の若者が聞く 音楽だったんだ
705691:2009/01/08(木) 07:39:06 ID:cC3amyqO
俺が言ってるのは生き方の話です。

穏当な社会人というのは常に気持ちと裏腹な行動を強いられます。つまり不自由です。

基本、チンピラは自由と引き換えに安定と生命の危険を差し出します。
社会の掟は無視しますし他者の生命もあまり尊重しません。

俺はビルの音楽からはやはり努力というか研鑽の跡を感じます。でも根本的に美の探求に対して自由だと感じております。そのスタイルが(と言っていいのか?)自身の生き方も含めた率直な表現なのかなと。

つまり彼を見るに、芸術的姿勢と生き方に矛盾が無い。
特にある時期から精神と肉体が完全に一致している(ように見える)訳です。
精神と肉体が常に一致しないのがカタギですから、これは非常にチンピラ的な状態です。

悪くすると殺人とかしますし、芸術家なら人を燃やして屏風に描いたりします。

ビル君もですね…
やや、そのキライが
706いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 07:40:40 ID:cC3amyqO
昔の日本なんか
どうでもいいんです。
707いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 07:59:52 ID:???
饒舌なのはいいんだけどさ、なんというかもっとわかるように書いてくれw
あいまいな印象論にとどまってるよ
言葉の精度に磨きをかけ、論を組み立てるんだ!!
708いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 08:08:10 ID:cC3amyqO
百回読んで下さい。

そもそも精密に論ずるような論旨ではありませんし、複雑な論理構造でもありません。

百回読んで下さい。
709いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 08:26:52 ID:???
はぁ? なんでお前の駄文を100回も読まないといけないんだよw
それなりに誠実に対応したつもりだったんだけど、あぼーんさせてもらうわ
710いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 12:41:35 ID:???
エヴァンスは美のイデアとか神みたいなものは信じてないな多分。
周囲も不幸で自身も破滅型の人間だし、底なしのニヒリズムを感じる。
それが音に出てる。荒廃した精神を癒すためにピアノに向かうんだけど、
乾いた砂のような精神が癒されることはついになかった。
だけどそこで奏でられた音は比類なく美しい。その美しさは「たまたま」
といった感じかな。そもそも美のイデアを信じてないし、美のために奉仕
するような芸術家気質ももってなかったと思う。

対照的なのはキース・ジャレットね。美のイデアや神を信じてるよ彼は。
で、それに奉仕するために自分がいるし、その高みに近づこうとしてピアノ
に向かってる。

まぁどっちがいいのかはわからんけどさ。
711いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 14:05:43 ID:???
>>710
便利な言葉があるから以後使ってみたらどうよ。「長文スマソ」
712いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 14:19:55 ID:???
>>711
低脳乙
713691:2009/01/08(木) 14:43:38 ID:cC3amyqO
≫710 そっかービル君は芸術信じてないか。そういう説か…。

俺は彼が、Jazzで芸術がやれると信じてた感じはするんだけどな。

ただあの縋り付くようなピアノの弾きかたが、性倒錯を感じるな。あれは演出なのかヤクで弱った身体がきついのか?

それこそ、美の女神?に
靴にキスしてひざまずき 奉仕して、音というご褒美を貰ってる感じがしないか。
714いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 15:12:59 ID:???
芸術に高尚も低俗もないと思う。
感じるか感じないかじゃないの??


あとさ、結果的に美しいってのは違うんじゃないかな。
楽器って不思議と演奏してるときの感情や思いが表現として現れるものだし。

エバンスは“ただ美しいだけの音楽ではない”なら納得します。
715691:2009/01/08(木) 15:54:44 ID:cC3amyqO
≫芸術に高尚も低俗もないと思う。
感じるか感じないかじゃないの??

うん…なんか発祥の向こうではそーじゃないみたいな話があってね。

716691:2009/01/08(木) 16:34:16 ID:cC3amyqO
向こうのヒトは発祥の地だけあって、Jazzの出自ってものを知ってるから
そうなんじゃないかと。

ビル・エバンスを聴く限り、そのJazz精神とも、彼の生き方とも、音楽性ともに、矛盾しない自然体なものを感じるんだよ、俺は。

そのJazz精神を表す称呼に一部誤解を招く表現があったみたいだが。

↑詳しくは上記の長文レス・セッションより。
717いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 16:39:51 ID:???
>>710
人を低脳扱いするのは構わねぇが、長文を書く時に「長文スマソ」を使うのはエチケットだぜ。「チラ裏スマソ」とかな。
718いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 17:17:36 ID:???
>>717
いや、このスレの過去のレスとか別スレの傾向を考えても、
たかだか11行ぐらいのレスを長文とは言わないだろ普通は?

恐らくひとりよがりなレスに腹を立てて「便利な言葉があるから
長文スマソを使え」、なんて恩着せがましいレスしたんだろうけど、
それなら反論するかスルーすればいいのに嫌な奴だなぁ

あと、そんな卑屈な精神をもつことががマナーとは俺は思わないなぁ

というのを3文字でレスしただけです。
719いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 17:24:57 ID:???
>>705
チンピラじゃなくアウトローなら同意です。
720いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 17:26:09 ID:???
論旨は同意しますが、結論が的外れ。
721いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 17:33:38 ID:???
因みに日本では「悪党」という言葉がありますが
これ元々の意味はまぁ「ぶっとんだ奴」って意味になる。
そういう意味ではエバンスは「悪党」といえる、
が現代的ではない。ピンとこない。
どっちみち自分なりの掟やダンディズムを貫けないチンピラとエバンスを一緒にするわけにはいかない。
アウトローと言うべきでわ?
722691:2009/01/08(木) 18:23:27 ID:cC3amyqO
ああ、僕の叔父貴にしょーもないのがいますが…
(まあ一定のポリシーみたいなものは感じますが)僕はそういった輩は
“きんぴらゴボウ”と呼ん区別しています。

チンピラとはあくまで、ひとかどの人物にのみ冠せられる呼称であります。

「兄ちゃん、なかなかのチンピラやなー!」

みたいに。
723691:2009/01/08(木) 18:44:59 ID:cC3amyqO
ちょっとジャンル違うかも知れませんが、ロバート・ジョンソンって方が
おられましたよね。
ギター掻き鳴らし、女を泣かして殺して、酒とクスリに溺れて、最期は毒が廻って死ぬんですが…

ビルと彼の違いって何かありますか?
同じ曲を33回転でかけたか78回転でかけたかの違いじゃありません?

俺の男分類学上はチ○ピラです。
724いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 18:51:03 ID:???
チンピラはチンピラだよ
ワル=カッコいいみたいな発想やら露悪的な輩は痛いわな
725いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 18:57:03 ID:???
なんだまだチンピラ論争やってたのかよw
幼稚な言葉しか持たん輩に対象を批評する能力があるわけないだろw
ほっとけよw
726いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 18:58:06 ID:cC3amyqO
ジャム・セッションです
727いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 19:08:56 ID:???
>>725
ごめんなさい。
指摘ごもっともですね。
728いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 19:57:10 ID:???
まぁ少なくともアレであ〜いったエバンスがピアノ出来なかったら
おそらくは世間と折り合いがつかなかったという事に関したら全員一致をみているようですね。

エバンスのピアノの説得力は確かに自然だし、切実だと思う。
729いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 20:00:30 ID:???
そしてピアノ出来なかったらチンピラであることは
全面的に認める。
730いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 20:12:07 ID:???
想像してみよう
ピアノが出来ないエバンス。


結局はミュージシャンの価値は音楽のみで推し量られるべきで
性格・その他はどうでもいい
音楽が良ければ、それでいいという結論になる。
731691:2009/01/08(木) 20:42:17 ID:cC3amyqO
俺は別にエバンスの社会的評価について討論しているわけではありません。

社会の掟も関係なく、本当に自由に、自分のやりたいようにやって、女泣かして、人の死も踏み越えて、酒とクスリに溺れて、最期はボロボロになってドブの中で死んだ。
彼のピアノは美しかったね…って。

だからチンピラだと言っているのです。

これは生き方の話です。
732いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 21:18:19 ID:???
でも音楽が素晴らしくなかったらエバンスじゃないでしょ?
733いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 21:19:21 ID:???
いや、いますよ。そういうダメな奴はエバンスじゃなくても。
734いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 21:46:39 ID:???
>>731
あと掟ってのは社会が決めるもんじゃなくて
自分達自身で決めるもんだから。

無頼にも当然、無頼なりの掟がある。
エバンスの場合は音楽を追求しアーティストでありつづけることがそれに当たる。
735691:2009/01/08(木) 22:09:11 ID:cC3amyqO
≫あと掟ってのは社会が決めるもんじゃなくて
自分達自身で決めるもんだから。

軽く言うけどな
本当にやるとこうなるんだぜ。

そんな生き方してるか、坊やは?

736いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 22:26:05 ID:???
いまからエスキモーのように暮らせないのと同じように無理ですね。
でだから何?
737いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 22:40:26 ID:cC3amyqO
そうだよ、
実際は植村直巳みたいになるんだよ。

だから何?
738いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 22:42:50 ID:???
エバンスは音楽が素晴らしい
サイドストーリーを有難がるのは妙な話。
勿論レコード会社なんかは
「リスナーなんかに音楽がわかるかよ。サイドストーリーで脚色しなきゃCDなんか売れないぜ」
と思ってるかもしれない。
739691:2009/01/08(木) 22:49:16 ID:cC3amyqO
「裏山にツチノコ捕りに行くんじゃ」
って帰って来なかったお爺ちゃんと

「マッキンリーに雪男捜しにゆくから」って帰って来なかったオッサンと
どう違うんだよ。

同じ生き方だろ。精神が。
740いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 22:51:33 ID:???
>>735
あとエバンスは自分で進んでそうなったわけだわ。
それは単に彼の選択と自由意志であって人生に上も下もない
彼の音楽は素晴らしくて平伏すしかないけどさ。
741いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 22:56:42 ID:???
>>739
何度も言おう。
音楽がエバンスの人生を特別にしている。
742691:2009/01/08(木) 23:03:15 ID:cC3amyqO
≫741
その考え方、捨てなよ

それは人間との向き合い方じゃない。
743いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:04:47 ID:cC3amyqO
セッションらしくなってきたじゃないか
744いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:15:56 ID:???
>>742
そりゃこっちの自由。
意見が違うからって「君の考えを捨てろ」なんて
俺は言わない。
何故なら、それこそ自分にとっては人間との付き合い方じゃないから。

エバンスはゴシップよか音楽を評価してもらいたいんじゃないかなぁとは思ってるけどね。
音楽で評価するのがミュージシャンとの付き合いかた・ミュージシャンへの敬意とも思ってる。
745691:2009/01/08(木) 23:25:25 ID:cC3amyqO
≫ゴシップ

人間と向き合う方法とは、それをゴシップとして切り捨てる事か?

それは、面と向かって根掘り葉掘り聞くもんじゃないよ、でもよく観て理解してなきゃいかんと思うよ。

だから否定的なんだよ。
746いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:30:04 ID:???
語彙の少ない奴が一日中粘着してるみたいだなw
自分の経験や自分の周囲だけが世界じゃないんだぜ?
人を説得したいならもっと本を読んでよく思考する習慣を身に付けてからにしろよ
出されてる例と主張されてる内容があほらしすぎるわ
747いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:45:03 ID:???
>>745
でさぁエバンスは人生よか音楽を評価されたがってると思うんだよ。
違うかなぁ?
相手の意志を尊重せざるして、その人と向き合ってるつもりですかい?
748いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:49:01 ID:usFrPFBL
>>747
それが出来ないから、こんなお粗末な内容での連続書き込みではないかと思う。
749691:2009/01/08(木) 23:51:46 ID:cC3amyqO
平易な言葉で語るに十分な内容なんだよ。

どこに難解な用語や例えが必要だ?

これだけ平易にかつ卑近な例を用いて、何度も同じ事を書いても…まず意見以前に読解しよらんじよないか。

難解な用語や例を挙げる度に、その定義づけから
始めなきゃならん。それで瑣末な議論の泥沼にはまるのは目に見えてる。

だから小学生でもわかるように書いてあるんだが?
俺一応法律だぜ?
750いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:51:58 ID:???
あと人間と向き合いたいなら隣人にしろ。
親 兄弟 親戚 友人 同僚 恋人
目の前にいる、その人を大切にしような。
751いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:55:30 ID:???
>>749
でさぁ、何度も聞くけどさぁ。
エバンスの意志は音楽を評価されたがってると思うんだよ。
違いますか?
752691:2009/01/08(木) 23:55:53 ID:cC3amyqO
ついで言うと元・国語講師だ。講師な。

君達、童話を読みなさい。
753いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:57:00 ID:???
これだけやって誰も説得されてない事態をお前の頭はどう捉えてるんだね?
その「戦略」とやらにおいて見事に失敗しているのが現状ではないのか?
754いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 00:02:58 ID:V5Jx4JQ3
≫750 じゃあ君に娘がいて、ピアノで将来を嘱望されてたとする。
その娘が突然万引きしたり売春したりしても、全部ゴシップ、で見ないフリするのか?
そこは無視するのか。

それが人と向き合うって姿勢かい?

≫751 それは墓場のエバンスに聞いてください。
755いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 00:05:08 ID:V5Jx4JQ3
≫753
俺がいつ「戦略」なんて書いた?

読解、てなあそういう事を言ってるんだよ。
756いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 00:14:52 ID:???
屁理屈をいうんじゃないよw
じゃあ言い直そう。
小学生にもわかるように書いてるらしいが、小学生でないわれわれは
現実問題として説得されてないじゃないか。
失敗の原因たるその説得の方法を真摯に見直すべきじゃないのか?
757749:2009/01/09(金) 00:21:28 ID:V5Jx4JQ3
その問いの答えは≫749の三文節あたりに書いた。

あと俺の目的が「説得」とは。
ここはJazz板だぜ?
俺が何をしているかも解ってねえのかい。
758いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 00:32:04 ID:???
法律屋、元国語教師ときて今度はここはJazz板だ、ってかw
なんというかいろいろな前提が違うなw
こんなレスは俺からは生まれんよ
じゃあな
759691:2009/01/09(金) 00:38:27 ID:V5Jx4JQ3
≫法律屋、元国語教師ときて今度はここはJazz板だ、ってかw
なんというかいろいろな前提が違うなw

元国語“講師”の法律屋の俺がJazz板にいる…
ちなみに今ベルモットを飲んでいる…暇だ。

妙か?そうかな。


≫こんなレスは俺からは生まれんよ じゃあな

そのセリフで少し濡れました。
760いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 00:41:19 ID:???
>>754
>その娘が突然万引きしたり売春したりしても、全部ゴシップ、で見ないフリするのか?
>そこは無視するのか。

このスレの住人は恐らくほぼすべてが、そんなチンピラみたいな真似
やめるように説得するだろうね。

ところで君ならどうするの? 君は上のレスでそういうチンピラが
自由だみたいなこといって賞讃していたよね。

761691:2009/01/09(金) 00:48:03 ID:V5Jx4JQ3
≫760
よく観て、理解するんだよ。

それが君でも同じだ。俺はそうする。
762いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 00:53:58 ID:???
>>761
質問の答えになっていないな。

それから君の日本語分らないよ。
763いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 00:56:09 ID:???
>>761
説得力0
764いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 00:56:23 ID:V5Jx4JQ3
≫762
200回読んで下さい。

短いから読めますよ。

200回読んで下さい。
765いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 01:00:30 ID:???
>>764
何番読むんだよ。
766691:2009/01/09(金) 01:10:14 ID:V5Jx4JQ3
≫君ならどうするの?

その問いに対する回答になぜ「説得力」を求めるのかがわからねえんだ。

これ二回目だぜ。

≫何番読むの
762の一番上、何番て書いてある?


…国語、教えてやろか?
点数取れてるか。
767いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 01:19:08 ID:???
推敲してない論旨丸出しに国語うんぬんいわれてもねぇ…。
まぁゴネてゴネてゴネまくってるあたりはチンピラの本質を理解してる。
あと職歴で威張るとことかも似てる。
768いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 01:19:24 ID:V5Jx4JQ3
大人は寝る時間だ

好いセッションだったよ
769いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 01:25:14 ID:???
>>766
>その問いに対する回答になぜ「説得力」を求めるのかがわからねえんだ。

おいおい、おれは 762 じゃない。説得力なんか求めていないよ。

君なら、「娘が突然万引きしたり売春したりし」たらどうするの、って
訊いているんでしょ。それに対する答えが

>≫760
>よく観て、理解するんだよ。
>
>それが君でも同じだ。俺はそうする。

じゃ答えになっていないだろう。これは 200 回読んでも
質問に対する解答になっているとは思えないね。

>…国語、教えてやろか?
>点数取れてるか。

760 の質問に対してきちんと答えられず、何でこんなに
他人を馬鹿にした態度とれるのかね。これも質問。


770いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 02:11:02 ID:???
「よく観て、理解するんだよ。」
691の上から目線的な、お前は何様的なw 鼻にはつくが。
まあ、究極はそういう事にはなる。
哲学的な物言いだけどね。


世俗の、瑣末な、ミジンコのような囚われの人生(私も含む)では
万引きも売春も、それはアカンと言うのが真っ当とされるけどね。

ビルがそのような真っ当な地平から自由である訳も無く、
だからこその表現行為でもあると思うのだが。
ただ、その人生を「チンピラ」と称すのが適当か、どうかは
また、別のお話しという事で。。
まあ個人的には、691が深酒でもして二三日、このスレに
来ない事を希望するよw すっこんでいろ!




771いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 03:37:44 ID:???
活字から入った初心者にありがちな展開だな。
音楽家は創った音楽で語られるべき。
生い立ちがどうとか生前こんなことしたとかはあくまでサイドストーリーで本質ではない。
素晴らしい理論やら弁舌を披露したところで残したものがガラクタじゃ話にならないし。
エバンス伝記や中山本やCDライナーノーツ読んで得た知識と勝手に作り上げたエバンス像でもって討論ごっこして満足してるんだろうね。


だって肝心の音楽のことにはアルバムの印象はおろかこの曲のこの演奏が好き・嫌いといったことすら一切触れられていないしw

772いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 06:43:17 ID:???
>>769
自己レス。769 は撤回するよ。
一晩寝たら、761 の前半は理解できたよ。745 と同じこと
言っていたんだな。その点では君の言っていることは
首尾一貫しているというのは納得した。

「よく観て、理解」した後どうするのか訊きたい気もするが
大きくスレ違になるからやめておくよ。
773いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 08:49:10 ID:???
こういうくだらない盛り上がり方は歴代エヴァンススレの名物だね
774いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 17:21:57 ID:???
チンピラ(相手の法律商売?)名乗ってるが、
ただのなりきりのオッサンだろうな
本業がそんないかにもな言葉遣いをわざわざするわけないし
その必要もない
775いつか名無しさんが:2009/01/09(金) 17:30:40 ID:???
>>773
キングやコングが活躍していた頃に比べると全然だよ。
776いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 02:13:03 ID:???
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、   キーン♪
     /^ヾo \            \   コーン♪
    ノ__ヽ  \            〉
.    ( ・(ェ)・)♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ‖      .||

   セロニアス・モンクマ
777777:2009/01/10(土) 02:44:48 ID:???
777
778いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 04:52:54 ID:???
変なオジサンが荒らしてたみたいだけど…
小学生なりにまとめてみたよ、こういうこと?


・エバンスの音楽には、身を削る努力と研鑽があり、かつ本質的に自由・ルーズである

・それは「チン○ラ」の精神である

・ジャズの精神にも(出自を辿ると)合致する

・またエバンス自身の生き方とも矛盾しない

・エバンスという人物に於ては、自身の音楽性、Jazzの本質、自身の生き方、この三つが自然体に表現されている

・音楽のみを切り離してエバンスを論じるのは、ナンセンスである

・エバンスという人物の人生を極力理解し全体的に捉えるとするならば、やはり「○○○ラ」という単語が適切である

あ、長文スマソ

779いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 04:57:46 ID:???
>>778
>それは「チン○ラ」の精神である
それは「パンチラ」の精神である に見えちゃったよw
780いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 04:58:09 ID:???
最後に長文スマソワロタwww
要約は読んでないけどw
781いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 05:04:43 ID:???
てか、このオジサン「ジャズ板だからセッションしてるんだ」っていうけど…?

782いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 05:11:34 ID:???
あ、僕はちなみに チャーリー・パーカーが好きです

1953年 くたばる二年前に録音されたとおぼしき LPなんですが…顔がむくんでて何かカワイソウです

この時期の演奏はイケてないって先輩に聞いたんですが、本当でしょうか?
783いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 05:25:00 ID:???
あ、すいませんスレ違いでしたね

いま聴いてるエバンスは Alone(Again)ていうLPで、やはり1977年? ご逝去される直前なのか、ヒゲの方が笑っているジャケットです。

この時期のピアノ演奏は評価としてどーなんでしょ?
784いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 05:35:18 ID:???
うわー変なの沸いてる。
このスレであぼーん使う時が来るとは・・・
785いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 11:42:37 ID:???
よーやくとか言って蒸し返すからだよw
786いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 12:22:54 ID:???
要約
「音楽が良ければ、それでいい」

787いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 17:38:05 ID:???
>>782
体調?によりけり。
ロックランドパレスでも53年だろ?
788いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 18:14:28 ID:???
>>786
禿同
789いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 18:48:14 ID:???
あーもう、その日の体調によるわけですか?
なるほど…
790いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 23:35:18 ID:???
お薬と体の相性が良い日と悪い日があるらしいよ
薬で潰れるミュージシャンの晩年は大体そう
パウエルもそうだし、あと
791いつか名無しさんが:2009/01/11(日) 08:52:56 ID:???
バドは、調子のいい日悪い日どころか
同じギグの中で曲単位で変わった
792いつか名無しさんが:2009/01/13(火) 13:17:29 ID:zXzMH0gM
ビル・フォーエヴァーンス
793いつか名無しさんが:2009/01/13(火) 14:26:07 ID:???
タモリが昔TVでワルツ・フォー・デビーのメロディで「はらへった…」と唄ってましたが
794いつか名無しさんが:2009/01/14(水) 05:31:23 ID:???
マイルスと対談したすごい人だから
795いつか名無しさんが:2009/01/14(水) 10:03:08 ID:???
一番最初に日本でピーナッツ(スヌーピー)のアニメをNHKが放送していて
ピーナッツの作者シュルツ氏は部類のJazzファンなのか
スヌーピーが一匹で深夜徘徊する時は決まってジャズピのGBM
小学生の時のそれを見ていた私は…

でも最近は ジョージ・ウィンストンだってよ
796いつか名無しさんが:2009/01/14(水) 10:19:00 ID:???
もちリトル・ルルも見てた
797いつか名無しさんが:2009/01/14(水) 20:49:51 ID:???
>>795
サントラCDもってるよ、Vince Guaraldi Trioだね。
798いつか名無しさんが:2009/01/14(水) 21:26:05 ID:???
>>795
何で突然そんな話題をこのスレでするんだ?エヴァンスはピーナッツアニメの曲と直接縁ないだろ(多分)。
チックコリアのスレと間違えてるんじゃないか(彼は演奏してるからね)。
どうしても話したいなら過疎ってどうしようもないピーナッツスレに来い。俺住人だから。

ちなみにアニメでジャズを使ったのはシュルツのアイデアではない。
799いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 01:41:22 ID:???
チンピラって言葉にある種の拒否反応を持っている人がいるのは確かで、
エヴァンスを尊敬している人にとっては、エヴァンスを辱められたって思う気持ちはわかる、

私はエヴァンスの生き方は無頼であると思う。
多分なんだがチンピラと称した人はそういう意味で言ったんじゃないかな?
800いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 02:00:31 ID:???
そーなんだけど、そんなとっくに終わった無意味な話を蒸し返すなって。
独自の定義で言葉を使う時には注釈や説明が(事前あるいは同時に)必要なんだが、
それをやらなかったために不毛な軋轢が生じた。終わり。
801いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 06:53:19 ID:???
>>799
生き方に関しては皆が認めてたでしょ。
だけどエバンスをその辺のチンピラや無頼と一緒には出来ません。
結局ミュージシャンの価値は音楽そのもので決められるべきだと思う。
生き方なんていくらでもマスコミ使ってでっち上げれるんだから。
802いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 07:06:28 ID:???
ただ、キャラクターが音楽を聴く手助けにもなることが時折あるのは認めます。
逆に弊害になることもあるんだけどね。
803いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 07:49:22 ID:e5nkvoz1
だから蒸し返すなよ
また変なのわくぞw
804いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 10:53:16 ID:???
土足で入ってこられると温厚な人でもイラッとくるんだよ
それだけの話
805いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 11:25:47 ID:8QcjJIm6
入院してて帰ってきてエヴァンスのモントゥルー聴いたら
途中で涙があふれてきて止まらなくなった

エヴァンス聴いて泣いたのは初めての経験
コンセク聴いても泣かなかったのに
なぜなんだろう?
806いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 11:55:23 ID:???
>>805
興味深いリアクションですね。
807いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 12:32:27 ID:???
>>805
コンセク聞いてたらもっと泣いたんじゃね
808いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 12:48:07 ID:???
>>805
リヴイングタイム聴いたらもっと泣けたんじゃね?
809いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 14:51:11 ID:???
>>808
はげど
ジョージ・ラッセルてなんで過大評価されてるのか判らん。
810いつか名無しさんが:2009/01/15(木) 20:47:39 ID:???
あんまボサノバを演奏してるイメージないんすけど、実際はどうなんでしょ?
811805:2009/01/15(木) 20:50:54 ID:8QcjJIm6
>>806
私はBBも聴くので昨日はカウントベイシーのストレートアヘッドとエヴァンスのモントゥルーを聴いたのですが、今日あらためてモントゥルー聴いてみたらどうも涙の原因は3曲目の Mother of Earl みたいです。
何度も耳にしてるはずなのに、病院から脱出できた開放感と安堵感から心に沁みたのでしょうかね。

今日は涙は出ませんでしたけど、The Bill Evans Album の2曲目の The Two Lonely People も聴いてたらやばかったと思います。


812いつか名無しさんが:2009/01/16(金) 01:40:59 ID:???
>>810
「FROM LEFT TO RIGHT」収録の "The Dorphin" と
エヴァンス作曲の "It Must Be Love" ぐらいですかね。
ライヴ演奏というのはあるのかどうか。
813いつか名無しさんが:2009/01/16(金) 14:26:49 ID:???
>>811
なぜにバルドー?
814いつか名無しさんが:2009/01/16(金) 17:37:23 ID:???
キングでは?
815いつか名無しさんが:2009/01/17(土) 03:27:44 ID:???
>>810
エヴァンス自身、ラテンビートに対して苦手意識があることを自認していたらしい
ペッティンガーの本に書いてあるよ。
ジョビンの曲をスイングビートで演奏したりしてるあたりとか、
そういう苦手意識を連想させる部分はいくつかあると思う。
一応数少ない例として、
>>812のほかにもMorning Gloryって曲はちょっとボサっぽくやってる
816いつか名無しさんが:2009/01/17(土) 14:02:05 ID:???
>>812>>815
どもでした。このスレは詳しい方々おられて勉強になります。聴いてみやす。
817いつか名無しさんが:2009/01/17(土) 20:07:09 ID:???
Intermoduration に jazz samba というズバリの曲名がある
818いつか名無しさんが:2009/01/18(日) 12:26:15 ID:6+G9o22L
リヴィングタイム イヴェントVのあたまのテーマ部分はピボサノバぽくつくられてるよ
後半はオーケストラが入ってくるんだけどね

819いつか名無しさんが:2009/01/19(月) 21:41:37 ID:???
エヴァンスのPodcast発見(・∀・)
http://www.tsfjazz.com/podcast-detail.php?id=3
820いつか名無しさんが:2009/01/19(月) 22:12:52 ID:???
>>819
情報 thanx!
今聴いて楽しんでいるところ。
821いつか名無しさんが:2009/01/21(水) 00:06:14 ID:UgZjK1Ol
お尋ねです。
ワルツフォーデビーの地下鉄の音って、
通常録音盤では再生不可能ですか?
XRCDだと良く聴きとれるようですが、
今はなんとなくゴーと鳴っているという感じです。
822いつか名無しさんが:2009/01/21(水) 01:15:24 ID:???
地下鉄の音が云々って話、あんましこだわらない方がいいと思うんだけど・・・
中低域がちゃんとふくよかに出てるかどうかの方が大事

もっとも、鉄オタなので地下鉄の音それ自体が聴きたい、ってことなら話は別です

823いつか名無しさんが:2009/01/21(水) 21:10:39 ID:???
デビーで地下鉄の音を聞きたいって、なんか映画で「心霊フィルム」みたくヘンなものが映ってるのを見たいってような噺だなw
824いつか名無しさんが:2009/01/21(水) 22:28:38 ID:UgZjK1Ol
>>821
レスありがとうございます。
いや、地下鉄の音が入っているって聞いたものでチョット気になって。
>>823
いや、主は音楽です(汗)
825いつか名無しさんが:2009/01/21(水) 22:31:52 ID:UgZjK1Ol
>>822
すいません
間違えました
自分にレスしてどうすんだ(笑)
826いつか名無しさんが:2009/01/23(金) 12:35:43 ID:???
『ビルエヴァンスアルバム』って何で再発されないんだろ??
どうしても欲しいんだけどオクかユニオンしかないよね…
827いつか名無しさんが :2009/01/23(金) 13:40:59 ID:???
>>826
ヤフオクで出品されてるじゃん
828いつか名無しさんが:2009/01/23(金) 13:42:04 ID:???
>>826
前回の再発が 2005 年2月だからもう少しだけ待ってみたら。

確かに良いアルバムだけど、無理して定価以上のお金を出して
購入することもないんじゃないかな。
829いつか名無しさんが:2009/01/23(金) 16:47:30 ID:jHjhNshc
アナログならあちこちにゴロゴロしてるよ
830いつか名無しさんが:2009/01/23(金) 18:11:02 ID:???
さっきユニオンで国内盤3800円だった
1500円シリーズのやつ
831いつか名無しさんが:2009/01/24(土) 00:11:08 ID:???
仏盤持ってるけど音が悪い。国内盤はどうですか?
832いつか名無しさんが:2009/01/24(土) 12:10:46 ID:???
すいません一寸質問です
Waltz for DebbyのDSDマスタリングがどうのこうの
っていう国内盤CD買ったんですけど
めちゃめちゃ音のひずみがありませんか?
これって他の版の音源も同じなんでしょうか?
833いつか名無しさんが:2009/01/24(土) 18:53:36 ID:???
>>831
俺は上に出て来た1500円シリーズの国内盤持ってるけど音は普通に良いです。
834いつか名無しさんが:2009/01/25(日) 01:17:32 ID:???
>>832
DSDマスタリングは国内のコピーマスターを使っているから、
気になるならUSA盤を買った方が安心かもね。
ちなみにエバンスじゃないんだけど、DSDマスタリング盤とUSA盤OJCのCDの波形を見比べたら
DSDマスタリング盤は音圧を稼ぐような処理は殆どしてないみたいだけど、
OJC盤に比べて波形が大きめだった。

ただしリバーサイドのOJC盤ってUSA、EUとも追加ボーナスがオリジナルアルバムの
中にインサートされているから、オリジナルアルバムの曲順に拘る人は拒否反応起こすだろうね。

個人的にはデヴィーの関してはコンプリートボックスを買うのが一番精神衛生上安心すると
思う。
DSDマスタリング盤のデビーで気になったデビーのイントロ部の音揺れが、コンプリートボックスでも
揺れていて安心した経緯がある。
835いつか名無しさんが:2009/01/26(月) 22:20:52 ID:???
>>834 DSDマスタリング盤のデビーで気になったデビーのイントロ部の音揺れが、コンプリートボックスでも揺れていて安心した経緯がある。

俺もそう思った。でも,安心したと同時にショックだった。セッションテープかもしれないマスターが劣化してしまった。と。
836いつか名無しさんが:2009/01/26(月) 23:07:18 ID:???
BILL EVANS ALBUM 高い金出して買った 国内盤。内容は最高の一言。音もいい。
837いつか名無しさんが:2009/01/26(月) 23:28:09 ID:???
多少高くついても欲しい時に買うが一番
838いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 03:16:05 ID:???
ビクターK2とかデジタルK2の紙ジャケは国内のコピーマスター・テープ
を使用してるんだろうか?
多分そうだよね?
帯や解説にはオリジナル・マスター・テープよりCD化とは書かれてないし。
ビクターK2やデジタルK2の仕様ってよく分からないけど。

あと、よくある廉価盤プラケのルビジウム・カッティングとか謳っているシリーズは何を
マスターにしてるんだろうか?
本国マスタリングのデジタルデータからCDにしてるんだろうか?
839いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 13:30:58 ID:???
う−ん…マスターが何個あることやら…ホントは一つのはずだけどね
コピーマスターが沢山ありそう
840いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 18:45:13 ID:???
通常セッションテープはこの世に一本か二本だな。
メインと同時に回しているバックアップ。
アナログ録音ではきわめて貴重だ。
841いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 21:43:38 ID:???
コピーマスターをいくらいじってもセッションテープを超えることはないからな。
国内のコピーマスターが保存状態がよいとか悪いとかの話は全く別次元の問題。(低い次元の)
842いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 23:07:04 ID:???
>>841
そうなんだよね。
紙ジャケとかで再発されるたびにマスターは何を使用してるのか分からないから
悩んで結局買わないことが多い。記載があるものは別だけど。

ところでエバンスで最近(まだか?)DSDマスタリングのSHM-CDがプラケで出たみたいだけど、
あれって紙ジャケDSD2200円シリーズをただSHM-CDにしただけでしょ?
昨年SHM-CDでは世界共通のKEEPNEWS最新リマスターがSHM-CDで出てるのに、
出す意味がどこにあるんだろうか?
マスターの状態云々を抜きにすればジェネの1ランク以上落ちるマスターから
作製したSHM-CDだろ?
店頭で混乱するし無駄だと思うな。しかも紙ジャケで2200円で売っていたものが
SHM-CDになっただけでプラケで2800円に値上がりするなんて馬鹿げている。
843いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 01:39:46 ID:???
リマスター商法は、もういい加減にしてほしいよな
レコード会社に良心を期待しても無理なんだろうか
844いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 18:21:41 ID:???
リマスターやらSHMやら全然音の違いがわかんねえよ 何回リマスターすんだよ
棒線グラフとかで良さを説明されてもな〜
845いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 19:00:24 ID:???
KEEPNEWS COLLECTIONはどうなの?
846いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 20:06:31 ID:???
セッションマスターをそのまんまで商品化することは限りなく0%に近いというのは分かってるね?
847いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 20:27:23 ID:???
>>845
KEEPNEWS COLLECTIONってもう終わりらしいね。
Blue Note RVGスレで見た。

エバンスのはもってないけどWes Montgomeryのフルハウスはボーナス追加で80分ギリギリ収録で
良かったよ。やはりWesだけど、Incledible〜は音がかさついていた。マスターの
劣化が激しいのかな。OJCも持っておいても良いのかも。
848いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 20:55:17 ID:???
>>846
分かるよ。で?
849いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 21:09:19 ID:???
>>848
分かってるんならいいんだよ
マスターテープが一つ(か二つ)なんて「事実」はけっきょく意味がないってこと
そのまま使えるわけじゃないんだから

CDにせよLPにせよ、製作用のマスターはそこから加工して作る
ゆえに、無数に存在しうる
850いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 21:18:40 ID:???
>>849
そりゃわかるけど、最近の再発は何をマスターにしてるかはっきりしないから
買わない。

JAZZで買うのはRVGリマスターシリーズとKEEPNEWSシリーズ、
それと帯にオリジナルマスター使用とクレジットされてるものくらい。
他のはスルー。

だから原盤国と同じマスター使ってるCDを、よかったら教えて下さいな。
まずDSDマスタリング関連はすべて国内コピーマスターでok?
851いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 21:22:01 ID:???
>>850
国内盤にはまったく興味がない

原盤国のマスターが最良とも限らない
RVGリマスターはコンプのかけ杉で聴くにたえない
KEEPNEWSはタランティーノがやってるが、これも多くは感心しない
852いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 21:32:51 ID:???
>>851
すると、残るはやっぱりOJC盤ですか(多分、そうですよね?)
何度も悪いんだけどOJCのRIVERSIDEって外盤ではボーナスを本編にインサートする暴挙が気になるんだけど、
あれって、曲順が異なるだけで国内盤OJCに相当するCDと収録時間的には同じなんでしょ?
ならば国内盤のがベターな気がするけど、国内盤CDはOJCのマスターのコピーなんですか?
ボーナストラックが初収録されたCDを作製する時点で本編を含めてデジタルデータで
供給を受けているんじゃないかと思うんだけど。

RVGリマスターシリーズは漏れもシンバル系がシャリシャリに聞こえて好きじゃない。
RVG聞いた後にEVANS聞くと凄く落ち着く。
それとすれ違いなんだけど、KEEPNEWSのフルハウスは悪くないと思った。
ただ、ヒスノイズが結構載っているんで、旧盤も持ってないとまずいかなとは思った。
こんな感じ。
853いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 22:26:05 ID:???
>>852
OJCもいいけど(安いし)、セッションテープに近いということでは
XRCDがベターだと思う

>国内盤CDはOJCのマスターのコピーなんですか?
それは当事者(国内メーカー)でなくちゃ確実なことは言えないなあ
当然バイナリ的には同じマスターだろうが、国内でそれに手を加えてるかどうかは
メーカーの中の当事者しか知らないはず

>ヒスノイズが結構載っているんで、
それはマスターにあまり手を加えていない、良い徴候だと思うが
854いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 22:36:13 ID:???
>>853
バイナリ的。調べました、理論上はデジタルのデータだから変わらんはずだが
国内でCD化する際にはOJCとは曲順も違うし色々いじっていないとは言えないって
事ですね。
ならば、国内の廉価版でも良いかなとか思ったりしました。

が、また疑問。
こればっかりで悪いのですがxrcdってやはり国内コピーマスターですよね?
それともこれもデジタルデータ(バイナリ的には一緒)からxrcdなんだろうか?
(タイトルによりケリ?)
マスタリングは国内のはず。例の手の込んだ制作過程で同じデジタルマスターでも
結果が変わると言うことなのか。。。
なんか1タイトルでも試しに複数買って比べないと駄目っぽいですね。

あれって中古でも高いし状態の良い物がないから持ってないんですよね。
855いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 22:51:09 ID:???
>>854
XRCDは、海外からいちいち新たにマスターを取り寄せて作っていた
ただし、マスターの状態がまちまちなのでどれもが大幅に改善されてるというわけではない
それに値段も高いし、廃盤もあるかも
856いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 22:58:55 ID:???
>>855
>XRCDは、海外からいちいち新たにマスターを取り寄せて作っていた
おー!ありがとうございます。
こういうソースが知りたかったんです。

マスターの状態はマチマチなのは他のミュージシャンでもそうみたいですね。
例えばRVGリマスターシリーズは「オリジナルマスターから」と明記せず
「最良のマスターを捜し」とかそんなキャッチフレーズだったと思うので、
現状では劣化が進んだテープのリサーチをしてその中からなるべく良い物を
使用しているってことなんでしょうね。
857いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 23:11:30 ID:???
>>856
よかったらこういう記事があるよ。

ttp://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/51033138.html
858いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 23:17:43 ID:???
田口ってJVCを辞めて、今はBGのスタジオにいるんだっけ
859sage:2009/01/29(木) 01:51:26 ID:???
XRCDの、本みたいな3800円ぐらいするやつと、紙ジャケのXRCDって中身は一緒なんですか?
860いつか名無しさんが:2009/01/29(木) 19:43:12 ID:???
>>849 CDにせよLPにせよ、製作用のマスターはそこから加工して作る

「加工」って何?トラックダウンのこと?
50年代から60年代前半位はセッションテープが2トラックの場合がある。
この場合は直接デジタル化することも不可能ではない。

1961年のバンガードライブのセッションテープは2トラックのような気がする。
アナログコピーを経ず直接デジタル化されたのはOJCのボーナストラックとコンプリートBOXではないだろうか?
コンプリートBOXは部分的にアナログコピーを経ているかもしれないが・・・
861いつか名無しさんが:2009/01/29(木) 21:06:03 ID:???
>>857
ありがとうございました!
ブログ見ました。
ビックリしたのは、xrcdを作るためにオリジナルマスターテープを借り受けていたいた事。
これは思いもしませんでした。国外に持ち出すことができるんですか。

それと、リンク先のブログ主のshopリストでデヴィーxrcd盤を見ました。
そこではボーナス曲も本編の後ろに追加していますね。
そうすると、国内でxrcd化されたアルバムに関しては、DSD盤を除く廉価盤も
現行はちゃっかりオリジナルマスターテープからマスタリングされた音源なのだろうか?
xrcd化されたアルバムはEvery Dig、バンドガードの2枚、ポートレイト、Shelly's Mann〜、
EXPLORATIONS位か。
しっかりしたマスタリングなら国内盤も良いのかなと思って。

あと、同じビクター時代のk2シリーズがどうなのか気になる…
862いつか名無しさんが:2009/01/29(木) 21:56:37 ID:???
K2HDというのもありましたな
863いつか名無しさんが:2009/01/30(金) 20:50:38 ID:l49Z8QHK
「ワルツ・フォー・デビー」の聴き比べをやってる。

http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/faraday/nl/0054.htm

@通常のアメリカ盤(ファンタジー社発売のOJC盤。現行品で市場価格1200〜1800円程度。)
A91年発売の日本盤(定価2300円)
B97年発売のK2・20ビット処理盤(定価2000円)
CXRCD盤(定価3800円)
864いつか名無しさんが:2009/01/30(金) 21:19:46 ID:???
結局アナログが最強だよな
865いつか名無しさんが:2009/01/31(土) 08:05:20 ID:???
オリジナルは別格にすれば、いちばんいいのは日本で最初に出たCD
866いつか名無しさんが:2009/01/31(土) 19:12:56 ID:EnA5CsHh
ワルツフォーデビーやサンデイ・アト・・はOJCのボーナストラックと同じ世代のマスターからデジタル化された音源でレギュラートラックを聴いてみたい。
867いつか名無しさんが:2009/01/31(土) 20:28:43 ID:???
Analogue Production SACDの評価はどうなの?
868いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 02:02:11 ID:???
CD・SACD・Blu-spec CD・SHM-CDなど音の入れ物としての規格の優劣は古いアナログ音源にはほとんど差が出ない。差が出るのはマスターテープの世代の違い。
869いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 09:57:25 ID:???
マスタリングやカッティングの質の差の方が大きいでしょ。

870いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 10:26:23 ID:???
それはどうかな
871いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 14:08:10 ID:???
どれはそうかな
872いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 16:03:15 ID:???
かれは など うそ
873いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 16:44:24 ID:???
>>868
正解
874いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 17:51:40 ID:???
同世代のマスター使っても、マスタリングやカッティング次第で音質ガラッと変わるのを目の当たりにした事ないのか
(もちろん、20bitとかルビジウムクロック云々とか、そんな話ではない)

マスターの世代は確かに音像のクリアさに影響を及ぼすと思うが、
マスタリングは各楽器感の位置や音量のバランスさえ変えてしまう
しかも、半世紀近く前の音源となると、マスターの保存状態の良し悪しが世代の老若を覆す場合がある

ワルツだけでも良いので、企画の異なる盤を5、6種類買って実際に聴き比べてみる事をお勧めする
俺はCDは同じのを何枚も買う趣味はないので、LPでそれをやったけど
875いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 20:54:13 ID:???
同世代どころか、同一アナログマスターから作られた異なるデジタルリマスターCDでも音質が全然違う時があるよね。
876いつか名無しさんが:2009/02/01(日) 21:08:55 ID:???
>>874 >>875
優先順位は?
877いつか名無しさんが:2009/02/02(月) 21:15:46 ID:???
>>874 マスタリングは各楽器感の位置や音量のバランスさえ変えてしまう

ワルツやサンデイのセッションテープは16トラックマルチや24トラックマルチではなく,おそらく2トラックだから楽器の定位や音量バランスが変わるマスタリングがされていたら最悪だよ。余計な電子回路経由しすぎで。
限りなくセッションテープに近い世代のマスターから2トラック直接CD化されたのはOJCのボーナストラックだと思う。
878いつか名無しさんが:2009/02/02(月) 21:35:31 ID:???
さぁ盛り上がってまいりました!
ご苦労様っす
879いつか名無しさんが:2009/02/02(月) 23:35:35 ID:???
polka dots and moonbeamsってmoonbeams以外で演奏してる音源ありますか?
880いつか名無しさんが:2009/02/02(月) 23:41:34 ID:???
あるよ
HMVで曲名+アーティストで検索すれば収録アルバムでるんじゃないか?
881初心者:2009/02/03(火) 04:24:54 ID:L824zjI2
Sunday at the Village Vangurd

やっと買えたよ!
モトコーで

店のおっちゃんへ…
レコード横にして山積みするのやめて〜
どうやって捜せというのか。


882いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 04:57:35 ID:???
直接言えよ
883いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 14:40:33 ID:???
>>877
余計な電子回路なんか経由せんでも、強調する帯域次第で各楽器の音量や音質は変わってしまうし、
それによって位置感も変わってくるんだがな
プロのミュージシャンでも、マスタリングは下手するとトラックダウンより重要だといって現場に立ち会う人も多い

なんか理屈と想像だけで書いてる匂いがしてならないんだが、とにかく実際に色々聴き比べてみろって
音の事なんて、結局は自分の耳で聴かなきゃ分からんよ

884いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 18:36:58 ID:???
「余計な電子回路」て具体的に何なの一体
885初心者:2009/02/03(火) 18:45:56 ID:L824zjI2
旧松下電器の安いポータブルでLPを聴いてます。
針は二千円のサファイア針ですが、あまり安い機械を使うとLPが痛む
なんてことはありますか?

てかLPをポータブルで聴くのってナンセンスですかね?
この手軽さと安っぽさが好きなんですが…

ただLPは中古ですが粗末にはしたくないんです。
もし痛むんであれば良い機材を買おうかなと…
886いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 18:53:07 ID:???
サファイヤ針だったらLPは痛まないはず、余計なことかw
887初心者:2009/02/03(火) 18:55:52 ID:L824zjI2
痛みませんか。
888いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 19:26:39 ID:???
多分ないと思うけど、ここよりオーディオ板かなんかで訊いた方がいいよ

ポータブルの音は、あれはあれで味があって嫌いではないけど、
買えるんであれば良い機材も買って使い分けた方が良いかと思う
889いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 19:51:19 ID:uMO6cucg
とりあえず手持ちのOJCを確認してみた。
確かにレギュラートラックよりボーナストラックの方が鮮度が高い。
ボーナストラックベースとピアノが左右にくっきりと分かれているのに対してレギュラートラックは定位感があいまいだ。
>>877が推測するようにセッションマスターが2chならボーナストラックがそれに近い音源だと思われる。
2chなのにレギュラートラックの定位がぼやけているのは何らかの理由でアナログコピーがされ,
チャンネルセパレーション特性が低い再生機器やミキサーを経由してしまったのではないだろうか。
890いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 20:09:22 ID:???
>>885
サファイアはダイヤより硬度が低く、寿命が短いのは確か。
磨り減った針でLP聴けば…
あとは想像してくれ。
891いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 22:11:11 ID:???
>>888
パンはいじらず、必ずLRそのままのバランスで落とされてるはずだと思ってる訳だね

チャンネルセパレーション特性が低い再生機器やミキサーってどんなんだ一体
892初心者:2009/02/03(火) 22:35:39 ID:L824zjI2
わかりました
ありがとうございます。
893いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 22:41:47 ID:???
>>891
1960年頃の機器の性能なら仕方がないんじゃない?
894いつか名無しさんが:2009/02/04(水) 06:15:38 ID:???
コロンビア(DENON) NHK 共同開発
MCカートリッジ DL-103 で聴いています
やたら重い設定の針圧にはちょっと…
895いつか名無しさんが:2009/02/04(水) 18:15:14 ID:???
>>894
楕円やファインラインならともかく、丸針なら
2.8gというのはさはど気にする必要はないよ。
針圧が軽いほど盤を傷めないものでもないし。
896いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 01:38:30 ID:???
以前EVERYBODY DIGS〜の音質の件で質問したんですが、KEEPNEWSリマスター買ってみました。
DSD紙ジャケ2200円との音の違いにビックリです。

キープニューズと比べて気づきましたが、DSD紙ジャケは異様に
Stereo感のある音です(疑似Stereoとかではないです)。
そのせいなのか、シンバルの音が全体を覆うような派手目な音で
不自然と言えば不自然かも。

それに対しキープニューズは、全体にこじんまりとした音です。
DSD紙ジャケ2200円にある異様なStereo感もないですね。
当然DSD紙ジャケ2200円で気になるシンバルの派手さもこちらではありません。
ただこじんまりとしてますが音抜けはあまり良くないですね。クリアーさに欠けると思います。

どっちが良いかと言えばキープニューズのが落ち着いて聴けると思うのですが、
DSD紙ジャケ2200円のStereo感も捨てがたいと言うか、面白く感じます。

出だしの左chの音のかすれ(揺れ)はどちらも同じですね。
ピアノの歪み感も同様に感じます。まだ断言はできませんが。
ドラムの歪みは未確認です。
897いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 01:48:58 ID:???
>>893
どこまで真面目に書いてんの一体

もう何も言わないので、自由に想像の翼を広げて下さい
898いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 03:25:45 ID:???
DIGSは音悪い印象しかない
キープニュースのもガッカリした
899いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 10:57:54 ID:XptVrC3x
1月21日に発売されたSHM-CDって音どうですか?盤によって違いありますか?
900いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 11:18:01 ID:???
パリコンサートって演奏はいいのかい?
901いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 16:58:16 ID:???
>>900
演奏良いよ。
1枚目2曲目が若干カットアウトして別テープの拍手で繋いでいるのが汚点。
元々フランスのFM放送音源が元みたいだけどオリジナルマスターになにか不具合か
DJでも被っていたのだろうか?
902いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 17:03:10 ID:???
>>899
>1月21日に発売されたSHM-CDって
以前出ていたDSDマスタリング盤紙ジャケやプラケの、単なるSHM-CD化みたいですね。
既発のDSDマスタリングシリーズいずれかを持っていれば買うのは止めたほうが良いと思う。
アルバムを持ってないのであれば安いプラケを買うか、あるいは紙ジャケ買って収納スペースを取るか、
くらいだと思う。ここの話だとOJC盤が音質的にはベターみたいだよ。
OJC盤も1000円くらいで買えるしね。


SHM-CD自体の効果は実質ないと思って間違いなし。
重要なのは使用しているマスターが何であるか、と言うこと。
903いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 17:39:39 ID:8+P6HrVS
>>902
同意。古いアナログ音源ではほとんど関係ないよね。
904いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 23:26:31 ID:???
最新のデジタル録音でもSHM-CDはほとんど効果ないよ。
SACDとかDVD-Audio、またはリマスターに比べると微妙すぎて差がわからない。
905いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 00:24:10 ID:???
レコードメーカーはバカだよ。
何度も無意味な再発繰り返して店頭には同じアルバムのバージョン違いが何個も
存在する結果となっている。
値段も違えば、ボーナストラックもあったりなかったり、微妙に違ったりする。
あれじゃ、買う人が迷うだけ。自分は分からない場合は買わずに帰る。
せめてマスターの出所だけでもはっきり記載してくれれば購入判断の指標になるんだが、
作っている担当が無頓着なのか、そう言う肝心な部分は改善されない。

SHM-CDなんか、いつのどのマスターテープを使用しているかさえ分からない
んだから、いくら素材買えたところで無意味。
例えばキープニュースコレクションリマスタが出てるのに、そのリマスタ前のテープから
SHM-CDにしてたり、実質それって意味ないだろ?って思うんだが。
まあOJCCDの素直な音源をSHM-CDにしてるならまだしも。
906いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 01:19:38 ID:YzwlxtrS
理屈はいいじゃない、ビルのピアノを楽しみませ……

チンピラとは何だ!!
907いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 03:45:08 ID:???
908いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 08:00:37 ID:???
そこでまたチンピラかよw
909いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 18:16:33 ID:???
「TURN OUT THE STARS」5月に再発?

Turn Out the Stars: the Final Village Vanguard Recordings
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QITOQ6/
910いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 20:25:07 ID:???
>>909
これはミスじゃねーの???
尼に今からメールで問い合わせるわ
911いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 20:32:48 ID:???
>>908
自分には分からんがジャズは現代においては多様なミュージシャンの音楽にリスナーが寄り添うものではなく
ミュージシャン優位でもなく
音楽そのもので評価されるものでもなくなったようだ。


様々なリスナーにミュージシャンが対応するべき音楽になっているようで
「エバンスはチンピラ」というようなリスナーのズレた的外れな意見にアーティストが寄り添わなければいけないようだ。


つまり、どうやら真に個性的でスポンティニアスな音楽は
もうジャズからは生まれない。
912いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 20:40:29 ID:TO/qOFz1

913いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 20:52:02 ID:???
ほらみろw
914いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 20:56:01 ID:TO/qOFz1
いやもういいんじゃね?
エバンスはチンピラで。
915いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 21:21:06 ID:???
>>909
.com には見当たらず
co.uk には存在する
Nonesuch のサイトやOrganissimo ではトピックがみつからず

でも、ありうるかもしんないね
916いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 22:01:24 ID:???
エバンスはパンチラで。
917いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 22:09:38 ID:???
エバンスにテンプラで
918いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 22:16:51 ID:TO/qOFz1
チンピラでもパンチラでもテンプラでもOKでしょ。
今では所詮ミュージシャンなんてリスナーの装飾品。
好きにデコレーションしてよし。
919いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 22:19:18 ID:???
ミュージシャンはリスナーの個性に隷属 するべきらしいからな。
920いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 22:21:21 ID:???
エバンスをチンピラ扱いしてしまえる俺って個性的w
921いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 23:02:35 ID:???
チョイワルリスナーのすくつでつね
922いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 23:03:40 ID:???
a little bid bad
923いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 23:13:23 ID:???
これでいい…のか?
924いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 23:33:19 ID:413nyouz
大丈夫でしょ。
とりあえず「エヴァンス好きです」って、それが口先だけでも体裁は整えられる。
925いつか名無しさんが:2009/02/06(金) 23:59:42 ID:???
おまえさんがた、じいしきかじょう、っつうか、ねっとべんけい、っつうか。ほほえましいな。
926いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 06:25:04 ID:???
どこでも おなじような もん。
927いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 06:26:01 ID:???
おなじような こうけいを いたるところで みてきた。
928いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 07:12:58 ID:b/FHgfTH
ジャズファン大概内弁慶気質。
言行不一致之論旨無茶苦茶
929いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 07:14:07 ID:b/FHgfTH
排他的威嚇連発
930いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 07:20:34 ID:???
いいかげんにしろよw
エヴァンス論ならともかく、ジャズファン批評やりたいなら
別スレでしろw
931いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 08:29:18 ID:+EydBgRm
エバンスがチンピラのような気がしてきたら…

スポンティニアス

スポンティニアス

スポンティニアス

と三回唱えるといい。

エバンスファンのおまじない、さ。
932いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 10:41:54 ID:???
スッポンタベタイ
スッポンタベタイ
スッポンタベタイ

唱えました。
933いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 11:59:35 ID:???
ジャズ・コンプレックス人間がウロチョロ。
934いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 15:23:56 ID:???
ビル・エヴァンス的な音向けのピアノの調整方法とか、ボビー・ティモンズ的な音向けのピアノの調整方法とかってあるんですかね?
935いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 18:50:50 ID:???
あるだろうね
だけど当時は調律師に恵まれてはいなかったようだわ。
936いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 19:52:10 ID:???
新しいスタインウェイやヤマハを試せるたびに嬉しがってたそうだから、
どんな楽器でも自分なりの音を出せたのではないだろうか?
937いつか名無しさんが:2009/02/07(土) 19:56:49 ID:b/FHgfTH
まぁグラつかんだろうよ。
938いつか名無しさんが:2009/02/08(日) 00:34:44 ID:???
全然話は変わりますが、今、お城のモントゥルーを久々に聴いてますが、やっぱりいいですね!

エバンスも充実しているしなんといってもゴメスとデジョネットの若さ溢れる演奏も素晴らしくエバンスも触発されていると思います。

元気を貰えました。
939いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 17:26:31 ID:hDNXe+J3
この人、ビジュアル面ではラヴェルとか意識してんのかな?

さらには後期のヒゲとか、ドビュッシーぽくね?
気のせいですか。
940いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 17:56:35 ID:???
歳を重ねると自分の顔の衰えに幻滅するから、ヒゲでもはやしてみたくなるのさ。と個人的意見。
941いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 18:59:52 ID:???
>>940
じゃあそろそろあんたもだね。
942いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 19:03:06 ID:???
エヴァンスのひげに長髪というのは、当時のヒッピー文化の
中途半端な影響とおもわれる
943いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 19:05:44 ID:???
無知が多いな。せめて中山本でもよめよ
944いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 19:11:44 ID:???
カモフラージュ
945いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 19:36:05 ID:???
中山もどこまでほんとなのかな
946いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 20:48:38 ID:???
無知に対して勧めるのが中山本か・・・
947いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 21:49:32 ID:???
だから(せめて)なんだろ
948いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 15:07:13 ID:???
中山本って誰?
949いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 15:49:33 ID:???
プレインフィールドの中年
950いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 17:50:25 ID:???
>>948
■ヒント
「なかやまもと」さんではありません
951いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 18:13:12 ID:???
>>947
誤解を助長するだけだろう
無知より始末が悪いわ
952いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 19:20:37 ID:???
ああ、またしてもエバンスの話題から離れていく…
953いつか名無しさんが:2009/02/10(火) 20:17:29 ID:???
まぁ大して皆が聴いてないからじゃねぇかな。
批判家を小馬鹿にするだけで通ぶれるのは確かだし
それだけで充分目的を果たし満足感を得れる、そういうファンがいることも確かだ。
954いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 00:02:13 ID:S6ippzHy
かくて、ヒゲの謎は深まる
955いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 00:03:41 ID:???
>>951
お前が中山よりエヴァンスを理解してるとは思えんが
956いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 00:06:31 ID:S6ippzHy
「なかやまもと」

検索にも引っ掛からない謎の単語
957いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 02:39:37 ID:???
Sunday at the Village Vangurd を
本屋のコンピ盤かと思ってました。ごめんなさい
P2Pで落としたもんで…
958いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 16:42:57 ID:???
新しく作った平面バッフルでシェリーズマンホール聞いてるんだけど、
リラックスというより丁々発止のやり取りに聞こえてきた。
みんな意外にワイルドなプレーをしてる。
後藤さんが愛聴盤に挙げてるのもそういう意味なのかな。
959いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 16:52:39 ID:???
>>958
このスレ知ってますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167468855/
960いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 17:51:58 ID:???
へえ…。音楽を聴くなら平面バッフル、ですか。
たしかに箱のスピーカーとはかなり違って聞こえます。
しかしオーディオ装置で音楽の印象が変わるってことは…どの音が正しいんでしょうね。
961959:2009/02/11(水) 18:05:07 ID:???
オラは以前後面開放(ユニットはP610MB)で聴いてたけど、
バスレフに換えてからは欲求不満気味です。
後面開放ほどスカッと出てくれないし、低音が出る代わりなんかニブい。
962いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 18:58:15 ID:???
>>955
マイルス本は読み応えがあったと思うが、エヴァンス本から「理解」なるものは読み取れなかったぞ
どのへんの記述から理解が感じられるのか教えて欲しい
カッコいいフレーズとか何とか、中身がありそうでない言葉の羅列だったという印象しかないな
読者を分かったような気にさせる技術はさすがだと思ったが
まあ、データ本として使う分には便利な本だと思う
963いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 20:01:25 ID:???
>>960
印象は変わるけどミュージシャンがやってることは変わらない。
ミュージシャンが何をやってるか?ってのまで音響システムでは変わらないんだから
そこが基準にはなると思う。
がその音を聴いて何をどう感じるのかってのはリスナー各自の自由だろうね。
964いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 20:06:18 ID:???
>>962
そう?中山さんの言うように『トリオ65』はカッコいいフレーズの連続だと思ったんだけど。
俺だけ?

むしろ抽象的なのは君の文体のような気がするんだけど?
どんな意図なの(笑)
965いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 20:11:47 ID:???
ただ中山さんはマイルスしてないと
マイルスな時が最高な人で、辺り一面マイルスな場所に塗り替える、どのようにもマイルス出来る人生をマイルス的に生きて欲しい。

966いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 20:22:55 ID:???
中山論はこっちで

中山康樹 マイルスを聴け! Part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1195930055/
967いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 20:24:57 ID:???
>>963
>ミュージシャンが何をやってるか?ってのまで音響システムでは変わらないんだから
変わるよ。スピード感とか力強さとか。
ちなみにオレはエバンスの演奏は力強いと思ってるが、ダチは
「エバンスってなんか常に霧がかかってるみたい」と言いやがった。
968いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 21:50:37 ID:???
>>967
それらは印象だよ。
エバンスのプレイ自体が変わったわけではない。
当たり前でしょ。
大概の再生装置で「何をやってるか」くらいは解るし、ちゃんと聞けば、それが上手くいってるかどうかくらいも解る。
が、それを更に生々しく、感じたいがためにオーディオに金をかけるわけで
印象はかけた手間のぶんだけ変わるし、
充分な見返りも感動となって得られる。
969958:2009/02/11(水) 22:02:47 ID:???
アートペッパーのミーツ・ザ・リズムセクションなんて盤も、装置によってかなり感じが違う。
もちろんフレーズとか変わるわけじゃないけど、ちょっとしたタイミングというか、ノリのニュアンスが違って聞こえたりする。
ゆったりと寛いでいるようにも聞こえるし、前のめりになってアグレッシブに演奏してるようにも聞こえる。
エバンスの録音はそういうのがあまり出にくいと思ってたんだけどね。
970いつか名無しさんが:2009/02/11(水) 22:19:54 ID:???
>>968
そもそも論点が違うから、喧嘩はしたくないけど、単なる印象の問題ではないよ。
左手の動きがよく出るかどうか装置によって全く異なるし。
971いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 03:42:45 ID:???
ちゃんと聞けばわかることでしょ。
ある程度のオーディオを使えば。
確かに高級オーディオの凄みはあるんだけどさ。
972いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 05:24:35 ID:f9TZI1w2
東京コンサート、いいね。
客もありえんぐらい律儀なんだけど、
演奏する側も、繊細で律儀。

呼応してるのかな。
ジャズって奥深いかも。


973いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 08:56:00 ID:???
モントゥルーのライブもあの会場だからあの演奏という感じだね。
974いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 11:26:45 ID:???
ジャズは奥深いね。確かに。
でも寛容な音楽でもある。
こちらが一歩近づけばジャズは此方に二歩近づいてくる。更に三倍の楽しみを与え聴き手を感動の渦に捲き込む。
素晴らしい。
975いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 14:10:40 ID:???
>>974
ジャズをワインに入れ換えたセリフで、通ぶった人を演じたお笑いコント見たことあるよ。
976いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 15:54:03 ID:???
>>973
みたことあるんかいな
977いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 17:55:15 ID:???
>>975
光栄だ。お笑い大好きです!
978いつか名無しさんが:2009/02/12(木) 20:39:24 ID:???
>>976
まぁどう感じるのかは聴き手の自由じゃないんすかねぇ。
979いつか名無しさんが:2009/02/13(金) 01:52:51 ID:???
日本での歓待ぶりには感動するジャズマン多いみたいだけど、ブレイキーほどじゃないにしても、エバンスもまたそうだったようだし。
垂れ幕には大いに感動したらしい。
980いつか名無しさんが:2009/02/13(金) 02:06:00 ID:???
>>978
脳内にとどめておいてくれ
981いつか名無しさんが
やだ(笑)