1 :
いつか名無しさんが :
2008/06/06(金) 16:31:21 ID:ljJugmhI スレタイどうりテーマとメロディーラインに始終している。 伴奏もまたしかり、ヘタレばかり。こういった類のジャズ ってーのは本場アメリカでもマイナーだろう。いわんや 日本の現場をやである。
2 :
いつか名無しさんが :2008/06/06(金) 16:33:03 ID:ljJugmhI
糞パンダ、ラノベラーメン阻止
うん、CD屋でも別ジャンル扱いされてるからそれでいいんじゃない? 何か不満?
当たり前なんだけど、 「ジャズが好きなんです」っていう女はたいてい、 「ジャズ」ボーカルかケニーG。
あっ、当たり前っていうのは>>1の言ってることがね。
6 :
ジョン :2008/06/06(金) 19:01:37 ID:wT5r/ToJ
ジョンだけど。 ジャズダンスはジャズだよな!?
エラ(のスキャット)とチェットは許してやってくれ
>>4 あるあるww
さらにいくとエゴラッピンwwww
マイルスってシナトラのパクリじゃん
シナトラがアドリブできたっけ(笑)
ジャズの肝はアドリブ。 アドリブがなきゃ、ジャズにはならんよ。 ジャズボーカルでテーマ歌ってるだけじゃ、ジャズの曲は歌ってるだろうけど、ジャズ性は低いと 考えていいだろう。 逆にスキャットでアドリブしてる(書き譜の場合もあるだろうが)、エラなんかはジャズ性は高いと言えるだろうね。 ただし、ジャズかどうかの話しで、良い音楽かは別問題。 スキャットしてなくてもいい歌手はいる。リンダ・ロンシュタッドのスタンダード集なんかは好きだな。 まあ、バックがネルソンリドルだけど・・・。
11 :
いつか名無しさんが :2008/06/07(土) 10:34:37 ID:owlm4bHZ
「ジャズボーカル」と「ポピュラーボーカル」に分けて考える方がいい。
スキャットでアドリブしてるといってもジャズ研のアンチャンのアドリブソロ以下だからなw こんなのが許されるのはボーカルのみ。 ジャズヴォーカルがジャズじゃないってのは人間性もそう。 ボーカルだけは完全にジャズ演奏者のメンタリティとはかけ離れてる。 絶対にプレイヤーとは相容れない。演奏の仕事してる人間なら絶対に同意できるはず。
ド素人のスレっぽいなw
無理矢理分類しても無意味 聞き手がジャズと感じることが出来れば それでかまわん。 最近はノラ・ジョーンズまでジャズコーナーにCDが置いてある ご時世だから聞き手の感性次第で何でもJAZZになるんですよね。
一般的の人が思うジャズと、実際のジャズが別の物だからこんなことが起こると思うんだ。 数の暴力には勝てないから、モダンジャズのほうがジャズという名前を捨てて、インプロヴィゼーション&インタープレイ とかに名前を変えたほうが、誰もにしっくりくると思う。
16 :
いつか名無しさんが :2008/06/07(土) 20:08:17 ID:DC058265
トニーベネットいわく ジャズシンガーと言えるのはビリーホリディだけ 自分はポップスのシンガー 真のジャズシンガーはベティカーターだけって言ったのは誰だったかな サラボーンだったかな
ロバータ巨乳ガンバリーニはjazz!
18 :
いつか名無しさんが :2008/06/07(土) 21:04:14 ID:gMwnAk/p
歌って見るからに楽
>>13 ド素人は藻前じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
エラのスキャットはアドリブなのかどうかはおいといて、 唄いっぷりは尋常でないのは確かだけども、楽器のそれと比べると聴き劣りするようにオモタ
なんでボーカルの人って、ボビ・マクファーリンを見習わないんだろうか?
オスカーピーターソンの歌のうまさは異常
>>19 >>20 ド素人が連投で発狂か。
草生やしてるし、いまどき「藻前」とか使ってるし、どうしようもねえな。
「プレイヤー」 「仕事」 「現場」 ジャズ板で荒れる原因となる3大単語w
たしかに今時ジャズヴォーカルってーのは流行らん、聴いている奴もただ ジャズをありがたがってるヴァカのみ、とくにライブでのヴォーカルは ひどずぎる。
だいたいマイク使って歌ってる時点でヤカマシイ。 大音量合戦はロックでやれw
>>13 ボーカルヲタのリテ糞丸出しでワラタw
楽器奏者がテーマだけ弾いてアドリブをやらなかったらジャズプレイヤーと認められるはずがない。
オルタードテンションもなくコード感もないメロディでたまにスキャットやるだけでジャズ認定って爆笑だよ。
逆にポップスとジャズを繋いでくれる存在って考えたらいいじゃないか やっぱり最初は「え…インストだけってのはちょっと…」ってなる人もいるもの
俺はヴォーカルは邪道だと思ってインストだけを聴いていたが 最近ようやくヴォーカルの良さが解ってきたような気がする。
歌ものとインストは別だよ じゃあ、主にジャズスタンダードを歌ってる歌手を なんて言ったらいいかっていったら、ジャズヴォーカルとなる。 それだけのこと。 個人的にはスキャットなんかなくたってジャズヴォーカルと いえるね。ビリー・ホリデーだってスキャットなんてしてないし。 歌で、ずっとスキャットって、馬鹿みたいに見えちゃうけどな。 たまに1曲通してスキャットってのもかっこいいけどね。 >ボビ・マクファーリンを見習わないんだろうか? ものまね芸みたいに見えてしまう。
スキャットとジャズ性の高さは関係なし
俺が言ってるのは日本のジャズシーンのくらだなさなんだよ。
>逆にポップスとジャズを繋いでくれる存在って考えたらいいじゃないか というか音楽(ジャズ)にあまり興味のない人との間をつないでくれる 存在ではあると思う。歌なら大抵だれでも興味を持つから(声はみんなが持ってる 楽器だから)
37 :
いつか名無しさんが :2008/06/09(月) 02:30:18 ID:nKOMP+sm
ジャズ=インプロって考えてる人達には
>>1 の通りなんだろう。でもマイルスがサラを随分誉めてたな。
オレもサラやビリーはナカナカの者だと思う マイルスがサラを随分誉めてたのは知らなかったが オレとマイルスは楽器は違うが好みは一緒だな
俺はマイルスもサラも嫌いだから、つじつまが合うな。
サラの声の伸ばし方があまり好きじゃないな ダイアンリーヴスは昔は馬鹿にしていたが生で聞いたらあまりの迫力に 感動して以来評価を変えた
41 :
いつか名無しさんが :2008/06/09(月) 07:59:25 ID:r2YfUmd5
俺もサラの声が好きじゃなかったが 生で聴いたら、好きになった
>>36 関係ないですよ。
スイングガールズがヒットして、ジョシュアレッドマンエラスティックを聴く人が増えたりしましたか?w
スマッピーズが出てもジャニヲタがジャズヲタになることはなかった
>42 スイングガールズって歌だったか? 例えば昔のビッグバンドとかバンドにシンガーを入れるのは、 バンドリーダーからしてみれば一般の人の関心を惹きつけるためだろ
その頃、一般の人は何を聴いてたと思うの?
その頃ってどの頃? 40年代、50年代? 白人は主に白人のポピュラーじゃないか。黒人はエリントン、ベイシー、 一部、モダン。歌ものはブルースかな。よくわからんがそんな感じじゃない。 今だって、多くのジャズクラブで歌を入れてるのは、 歌のほうが一般の関心を惹くからだよ。
>その頃ってどの頃? 知らねえよwwwおまえが「昔」つって話始めてんだろうがw 昔のジャズなんて一般の関心を惹くまでもなく、皆が飛びついた流行音楽だよ。
ああ、そういうことが言いたいのね。疑問形にせず最初から言えばいいのに。 とはいえ、当時からだって、今のジャズのスタンダードといわれる ミュージカルの曲を取り上げたりってのは、より一般の関心をひくための ものじゃないか。そういう努力はなされてるわけで、 まあ、ミュージシャンも大いに歌手をいい意味で利用したらいいと いいたいだけ。
>>44 こいつの有り得ない級の読解力の無さは何なんだろう。
本物の知的障害者かな?
>49 その前に42が36とは違う意図のこと言ってるんだよ。
歌であれ何であれ、代替品がポップスとジャズを繋いでくれる存在などになり得ないってことなんだけど
本当に
>>44 =36はバカですね。
ジャズヴォーカルを入れると演奏自体がだらけて、火花の飛び交う ような鋭角的ジャズができなくなる、やはり「女がジャズ聴くの は生意気?」というように最先端のジャズはヴォーカル入れてない。 真のジャズヴォーカルは過去の遺物にすぎない、いまジャズヴォーカル をやっている連中は客を騙していることが明らか。それ以外の なにものでもない。
>52 ポップスとジャズをつなぐ存在と言ってるのは30であって、 36は違うこと言ってるだろ。大丈夫か?
>>53 あんたの言う真のジャズヴォーカルとは何なんだ?
「ジャズボーカル」っていうジャンルそのものは否定しませんよ。需要もあるし。 ただインストのジャズとは完全に分けて考えるべきだね。 ただ、ジョンピッツァレリはアリでしょ。ビバップのラインで弾きながらスキャットしてしまうから。 ボビー・マクファーリンはやっぱりただの歌手の域は出てないけどね。
57 :
いつか名無しさんが :2008/06/09(月) 17:49:00 ID:WZYnCu8k
ここは、おこちゃまばっかりだな。
エラとかサラなど。
>>53 カサンドラは客をだましてんの?
ま、あんまりジャズじゃないけど
スキャットはアドリブじゃないね。全然ちがうラレロレウ〜ロレロレ って感じ、笑える。
>>60 アンカつけてくれないと、よくわからん。
それカサンドラのこと?
で、客をだましてることになるのか???
>>61 カサンドラ・ウイルソンのことう〜ん?別にだましちゃいないんじゃない。
>62 じゃあ、53の>いまジャズヴォーカルをやっている連中は客を騙していることが明らか じゃ、ないよね
>>57 泣くなよ、分かりやすいメロディがないと理解できないリテ糞ジジイw
ニホソのジャズシンガーは歌う前からノーパンで歌っているとあそこが 濡れてくるってことを聴いたことがある。演奏が終わったら即セックス だろうね、
>64 なぜでしょうか?
>68 いいえ。でも、歌を聞くのは好きだし、インストを聴くのも 好きですね
三十路前後の日本人女性歌手が普通に売っても注目されないから ジャズシンガーと称して活動してるもの、これはジャズではにゃい
五十路前後のちっこい日本人女性歌手が黒人の歌い方を猿真似して ピアノ弾きながら下品に歌ってるもの、あれはジャズではない
>>70 、71
まあ、メジャーでそういう人たちはいるかもしれないけど、
歌手には音楽面意外の要素も大切だからね。ビジュアル、演じる力、
おしゃべり等、こういった点のどこかに優れていたら、歌は普通でも
魅力的な歌手になれることもある。TVなんかはトーク術などタレント的な才能が
重要だったり。
シナトラやトニーベネットにしろ、ポピュラーに近い大歌手でも、
とくに出てきた当時は「あれはジャズじゃない」と言われてたかもですね。
(いまも言われてるかもですが)
特に日本のヴォーカルは酷いよな、阿川泰子以来色物は出てないけど。 場末のジャズクラブの貧弱さは目を覆うばかりだ。
誰かがこんなことを言ってた。 日本のサックス奏者やピアニストにしろ、海外に出しても 恥ずかしくない、通用するプレイヤーはいるが、ヴォーカルはダメ。 ヴォーカルはいない。 プレイヤーの水準は高いが、ヴォーカルは低いと言いたいのだと思ったけど、 ちょっと違うんじゃないかとも思った。 プレイヤーの水準が高いと思ってるかもしれないけど、ヴォーカルが 低いなら、やっぱりプレイヤーの水準も低いんじゃないか。 両輪とは言わないが、日本のシーンでヴォーカルのレベルアップを 図ることがミュージシャンのレベルアップにもつながる。 ミュージシャンとヴォーカル、無関係ということはない気がしたな
みなスレタイに釣られ杉。
ジャズボーカルがジャズでないのは、日本に限る話ではない。 「一曲、完全なインプロヴィゼーションでやってくれ。」 こう言われて固まるやつは全部ジャズじゃない。 ボーカル以外でもな。
これは肝心なスレだよ誰も釣っちゃいない。
78 :
いつか名無しさんが :2008/06/10(火) 16:34:42 ID:G4EryE+W
>>76 イタリアのプログレバンドのボーカル
故デメトリオストラトス氏のソロアルバムを聴いてくれ!
インプロビゼーション≠ジャズ
ジャズ>インプロビゼーション
実はアメリカ人にだってシャーデーがジャズと思ってる奴はいっぱいいるのだ
81 :
いつか名無しさんが :2008/06/10(火) 17:20:26 ID:3J8WYPlo
ヴォーカルも即興できなきゃジャズじゃないってやつは、頭固すぎ。
>>81 ヲイヲイテーマといい加減なメロディーラインだけでいいの?
歌詞を無視したフェイクよりきちんと歌ってほしい。 って、歌詞わからないけど。 でも、知ってる歌詞の歌で、へんなフェイクされるとやな感じ。
>>81 ボーカルが歌詞を歌わなきゃってほうが頭固い。
>>83 だから「いい加減なメロディーライン=歌詞を無視したフェイク」って
言ってるだろ。
>>74 ボーカルがレベル低いのは日本に限ったことじゃない。
たまたま見てたが↓
Roseanna Vitro - Like Someone In Love
http://youtube.com/watch?v=GfXG_d4_KUk Roseanna Vitro の検索結果 約 19,900 件
こんな有名な歌手がこれだよw
リテナーでも気づきそうな大チョンボをしている
ピアノが親切にわざわざ頭ンところで合図送ってるのに出られない
普通は合図なんてしない。事前にボーカルってこんな当たり前のことができないから
合図してやらなきゃ、と悟ってて合図したんだろうな。
でも出られないのw しかもカウント出したのこのおばちゃん自身だぞ。
で、呆れて、やれやれ、こいつが入ったところが頭でいいや→リスタート
ちなみにボーカルでまともにカウント出せる奴ってまずお目にかかれない。
しかもこのおばちゃん、公式webに堂々とこのtube音源にリンク張ってるし、、。 マズいだろこんなの、逆効果じゃないかw まぁ、リテにはこんなチョンボも分からないのだろうがね。
上手いとか下手とか、ミスがあるとか無いとかそんなことはどうでもいい。 モダンジャズとして楽しめるかどうかだ。
>86 これ、最初数えられなくなっちゃっただけじゃないの? ピアノが高音叩いたところで、かえって混乱しちゃったように 見えるけど。リハが足らないだけ。最悪だが、ベテランでもたまにある
>>89 > これ、最初数えられなくなっちゃっただけじゃないの?
その時点で話にならんわな
> ピアノが高音叩いたところで、かえって混乱しちゃったように
> 見えるけど。リハが足らないだけ。最悪だが、ベテランでもたまにある
なんでこんな超定番歌モンスタンダード、枚挙に暇がないほど使われて使われて使い倒されてる
超定番ドミナントペダルでリハせにゃならんのww あんたアフォかいw
譜面の前奏、アレンジしてあるんじゃないの。 アレンジをこの人がしたならかなり問題だけど、 違う人がしたなら、入るところリハぐらいしてもいい。
>>91 おまえな、、アホやろ。なんでこんなありきたりなドミナントペダルが「アレンジ」やねんw
どんなアホでも打ち合わせ無しで入れるようにっていう汎用性の高いお約束イントロやないかい。
このテンポでドミナントペダル行ったらたいていは8小節〜16小節で頭入る。レアなケースで4小節。
2小節ずつのリズムパターンを変えず4小節目まできた時点でこれは16行かず8で始めると直感的に分かる。
こんな単調なパターンを16続けたらしょーもないから。これが分からないようなセンスの無い奴は
ジャズをやるな、っていうぐらいの常識。これを打ち合わせなくやれなきゃ人前でやれるレベルに無い。
それでもこのオバ犯、とろそうだしやばいかも、ってことで8小節目の前にピアノがここだよ、と
顔までみて合図送ってる。でもこのオバ犯、分からんw
このおばちゃんカウント出してるわけだからアレンジがあったとしても リハはどうかと思う。リズム感がよくないのか、伴奏の音が聴き取り にくかったんじゃ?
アレンジしてるっていうのはピアノが譜面しっかり 見てるから、そう思うわけで。 だから、ミスに関しては最悪だけど、って言ってる。 けど、こんなの日本のベテランシンガーでも、たまに見るよ。 シンガーはミュージシャンみたいに楽器やってるわけじゃないから、 大目にみたら。この人の歌、今聴いた限りじゃそんなに 惹かれないから、べつに擁護するつもりはないが。
>94 だって、このステージぐらいだったら、 サウンドチェックするんじゃないの?そのとき、あわせればいいだけじゃん。
>>94 だからさ、このイントロは定番なんだよw
アレンジもへったくれもなく、お約束なの。もう凡百と例があるの。
ただし、テーマに入ってから5小節目までドラムだけにしてピアノ、Bassは休んで
歌をピックアップするってのは事前に決めているはず。
これは当然
>>92 の人も理解の上書いているはず。
つまりボーカルが入るタイミングを逸している。
>>96 > アレンジしてるっていうのはピアノが譜面しっかり
> 見てるから、そう思うわけで。
リテナーは黙ってろ。
プロのピアニストがジャズ研C年でも真っ先に覚える5度ペダルの定番イントロしかもFキーを
譜面見なきゃ弾けないわけないんだよ。 拡げてる譜面はこの曲の為の物じゃない。
> けど、こんなの日本のベテランシンガーでも、たまに見るよ。
> シンガーはミュージシャンみたいに楽器やってるわけじゃないから、
> 大目にみたら
イージーミスとかじゃなく、このテンポのこのイントロだとどこから入ればいいかという
その当人が持つ音楽感覚が著しく欠如してるところを露呈しているのだから洒落にならない。
例えば弱起だと頭が分からなくなる奴とか入れない奴、このボーカルはそれぐらいレベルが低いのに
プロをやっているということ。これはとてつもなく恥ずかしい、マヌケである。
プロ棋士が二歩やって反則とかいう不注意によるミスとは根本的に違う。
>>98 > これは当然
>>92 の人も理解の上書いているはず。
> つまりボーカルが入るタイミングを逸している。
無論。そういうこと。
希にプロでもこんなセンスの無いやつがいるわなw
この曲調でこのテンポだったら2ビートだろ、ってところでウォーキングしてるベースとかな。
>>97 はっきり言ってこの曲のイントロで入れないようなボーカルが失敗しないようにリハするなら
ゲネプロ3回ほどやらないかんわw
この曲は打ち合わせ無しでええやろ、アンパイ、リハ無用ってレベルの曲。
>拡げてる譜面はこの曲の為の物じゃない あ、ほんとだ。見てるかと思ったら、顔の角度でそう見えただけみたい >洒落にならない。 マア、そんなに怒らないでも。擁護するつもりもないけど、 たまに見るけどね。
マジレスだが、日本のリスナーの見識不足ってスゴいな。 イントロを書き譜にしてるケースなんてよほどのことがない限りないぞ。 三管抱えてるとかリフものとかビッグバンドならともかく。 あれほど汎用性の高いイントロがアレンジ物と認識されているという現実に驚いた。 こんなレベルなのはボーカル聴いてる人だけなのかな? コアなファンを自称してるインストのジャズ好きなオッチャン達も同じようなものなのかな。
歌判バンドだったら、思いっきりアレンジしてるのも あるでしょ。
みんなシンガーに冷たい。 歌ものは違うんだし、さらにいえば役者が歌う場合だって あるんだし、サポートしてやればいいんじゃないの。 ジャズシンガーといってる人は勉強は必要だろうが。 いやいや、この映像の人を擁護するつもりはまったくないですよ。 でも、歌の人をミュージシャンと同じように見てるような気がしただけです。
>>103 おいおいお前いい加減にしろよ。
お前みたいな無知なリテ糞が知りもしないくせにそうやって意地を張るから
健全なリスナーまでリテ糞呼ばわりされてしまうのだぞ。
シンガーなどいない。奇声を発しているだけだ。
ふざけたこと言い出したな。
>>103 > 歌判バンドだったら、思いっきりアレンジしてるのも
> あるでしょ。
「あれほど汎用性の高いイントロをアレンジ物と認識した」うえに
知りもしないくせにあれは書き譜であるかのように主張するお前の愚かさを揶揄しているんだが。
じゃあさ、ベテランのS子さんとかが ここのミュージシャンの伴奏で映像のようなチョンボしても ちゃんと指摘できるんだろうな。
>109 譜面見てると思ったら、小節数ぐらい 書いてあると思ってもいいでしょ。
>>105 > みんなシンガーに冷たい。
Roseanna Vitro, Jazz Vocalist
http://www.roseannavitro.com/ と名乗っているのだから厳しくもなろうもの
ジャズボーカルと名乗ってる奴にはプレイヤーと同じ目線で接しないと逆に失礼だろ。
ボーカルだからカウント出せません、アタマ入れません、ギャクジュン行けません、終われません、
サイドマンの皆さんリードしてくださいね、なんて次元でジャズボーカル名乗るなんて生き恥。
ジャズも歌うけど、ただのパーティ用営業歌手です、私分かんないから皆さんリードお願いします、
で仕事として請け負ってたらそりゃ全部お膳立てするけどな。
>>111 お前いい加減しろや、アホ丸出し。ペダルのイントロに小節数なんて書くかw
仮にペダルのところを込み入った譜割にして事前に書いたとする。書いてもxtimes
意味分からんやろ?ググレカスw
偉そうに知ったかぶるなって。
じぶんでカウントしながら入るとこまちがえるってもなー。これが ユーチューブでか?
>>110 向上心がある方なら言うし、ない人なら笑って済ませてあげますが。
自分自身が呼んだボーカルなら絶対に言う。自分が呼んだということは向上心があるボーカルだから。
>113 だから、譜面見てると思ったんだから、 何か書いてあるんだろって思うのがそんなにおかしいのか。 譜面みてるっていうところに最初注意がいっちゃったんだよ。それだけ。
>112 だから、この人に関して擁護するつもりは 全くないですよ。 ただ、日本のベテランクラスでもありそうだし、 実際、見ている。自分はそんなにここで挙げるほど気にはならない。 本人間違えてるって分かってるし。
>>114 あんた意味解ってるか?
カウント終わったところが頭じゃないんだぞ。
おばさんはテンポ出してるだけ。
事前に何小節やるか決めてたか決めてないか定かじゃない。
が、俺はおそらく決めてたと思う。理由は最初の5小節をピックアップしてるから。
ピアノの挙動をみるに16小節だな。
でもおばさんは入れなかった。で、あと4つ回すことにして出た。
おばさんもやらかしたの解ってるから、ごめんね、次で入って、と合図送ってる。
それに先んじてピアノはボーカルがそうすることを読み切っているから
いいよいいよ、解った、次で出る、ってことを強調するため大袈裟に手を下ろして
ここで入る予定だったけど弾きませんよ!次から弾きますよ、ということをアピールしている。
>>116 しつこいって。なんで、そういうものか、って納得できないの?
自分が無知だったことをそんなに認めたくないのか。
>120 いや、自分が歌だったら、入れると思うよ。 ただ、パニックったりしたら、一瞬見失うこともあるだろうし。 マア、ここに挙げるほど、かなと思うだけ。 それよりこの人の歌にあまり魅力を感じないほうが問題。
>>121 まだいんのかよ! おまえどんだけ粘着なんだよ!
>>119 >。理由は最初の5小節をピックアップしてるから。
自己レスだが最初の4小節な
>>92 >2小節ずつのリズムパターンを変えず4小節目まできた時点でこれは16行かず8で始めると直感的に分かる。
そだね。自分はたぶん16小節と決めてあると書いたが
決めてないのであれば普通のセンスの人なら8小節で出てもおかしくない。
バックも8で出てきたときの対応は当然想定している。
テンポとヴォイシング変えてないところ、譜割を変えてないところを
天秤にかけると16の可能性の方が高い。むろんこの単調なパターンで
それ以上引き延ばすとださいので、16で入ってよ、とピアノは合図してる。
結果、ボーカルは入れなかったんだけど。
単純ミスだろ
これ、8小節やった後、2小節ドラムだけにしちゃダメなの?
>>126 9小節目、17小節目と2度入り損ねてることも考えられる単純ミスで済まされない、かなり恥ずかしいミス。
しかもリカバリーできるとこでリカバリーできてない…後述
>>127 惜しい。
8小節つうか16小節終わった後、つまり17小節目のアタマから入る
そこでコケたのはまだリカバリーできる。その後2小節ピックアップして入るなら違和感ない。
でもこのおばちゃんは4小節回してしまった。この辺にセンスの無さが出てる。
あ、2小節と書いたけど、前が8小節なら1小節ドラムだけで それから入るってのはダメかね?
っていうか、そこで歌の人「ふッ」とか言ってるから、 ぶれーくみたいの入れるのがあるんじゃなかとも聴こえるが。
ベースが前奏のあといきなり入ってないのは、 歌を待ってるとも聴こえるけど、ぶれーくがあるようにも思えるんだけど
ユーチューブの中間あたりでこのおばはん頭で調子とってるよ
聴けば聴くほど、16小節前奏で、2小節ドラムだけでやって その後歌が入るって、もともと決めてるような感じに聴こえるんだが。 連投失礼。
>133 俺もそう思う
>>133 違う。
16小節、Cペダルをやった後、4小節をドラムとボーカルのみピックアップ、ピアノベースが休みのはずだった。
ここをボーカルが入り損ない、さらに4小節遅れて出た。
バックは諦めて彼女に合わせた。
勘の良いボーカルなら入り損なっても、2小節経過後に出る。このおばさんは出られなかった。
この曲はもともとのサイズの倍にしてる。
通常この曲はABAB'各々8*4で32小節1コーラス。
それを刻み倍にして16*4にしてる。ジャズだから4で乗るから当然計64小節で数える。
テーマのケツから半分に戻してるけど。
>>135 絶対に間違い。リテナーでしょ。それか有り得ないレベルにセンスのないアマチュアプレイヤー。
段々本題からはずれてるようで。
>137 なんでありえないってなるんだ? 128がリカバーとしてそう処理するのも有りと言ってるのに。 136は違うといってるけど、ここ2小節ドラムだけでやって入るってのも いいと思うんだけどなあ。結局、この歌の人は入りそこなって4小節になって しまってるんだけど。
>>136 いやいや、あんたのも分からんでもないが
>>133 を断じて否定できる根拠はない。
可能性はあんたの方がかなり高い。ただ、自然になるのは当然2小節のピックアップ。
おれがサイドマンならこのおばちゃんのレベルを勘案するに4小節のピックアップにするがね。
>>139 ごめん、これは俺の読み違い。それでいいと思う。
単に君がハーフテンポで数えてるのではないかという思い込みの元に
>>136 を書いたので。
途中から話が変わっているのはそのせい。スマンカッタね。
なるほど、
>>127 の存在が(半分で数えてるんじゃないかという)誤読を誘発してるなw 127が悪いわけじゃないし
真意も分からんがね。
倍で数えて、127のやり方がいちばんスムースだと思う。譜割がもう少々凝ってるなら16小節の方がよさげだが
このシンプルさなら8の方がいい。
>>132 スイング系の人だと楽器の人でもアタマで乗る人が多い。
ジャズってビートはアフターっていうが実際はonの部分あってのアフターだから
ちゃんとやれる人がそうやっている分にはおかしいことではない。
このオバハンのはちょっといただけないがw
133は皆さんの言うリテ糞ですので、よろしく
カウントといえば4分で出してるのもいただけないな。 これぐらいのチョッパヤなら2分で出した方がスムース。 細かく出すとよいノリが出ない。並以下のプレイヤーは詰まっていくから。
>>145 リテ糞でも分かりゃ医院や。お前はよく分かっている。
少なくともこのオバハンよりはセンスがある。
ヘタレジャズ研とかだと弱起で入れんやつとかおるしな。
こういうのを婉曲的表現って言うんだよ。 その基地外より、センスや耳を疑うプロの方も 上のほうでいっぱいいたからな。
>151 あなたがプロでないことを祈ります
Cペダルを書き譜とか宣ってたお前さんが演奏屋より耳がいいって何の冗談だ?
>>150
>153 まあ、「センスや耳を疑うプロの方」というのは 基地外というから、言ったまで。
あ、誤解しないでほしいが、 Cペダルそのものが書き譜だなんてことは 言ってないよ。
103はおかしいか? 全然おかしくないと思うが。
>158 91と111だって、前奏16小節のあとにドラムが2小節やって 歌が入るというのを決めてたんだったら、そんなにおかしくないだろ。 ただ、それは譜面を見ていたと思ったから、そう思ったんで。 よく見直したら、見てないようなんで。そこは違ったかなと。
147だがこのリテがあまりに憐れだったのでちょっとだけ擁護してやったら
調子に乗り腐ってるわw
>>159 4小節ピックアップしか決めてへんって。それをおばはんが入り損ねた
その後さらに4小節待つと間抜けやから2小節で出た方がスムースというだけで
最初から2小節おまけつけるなんてせんよ。
もともと2小節で出る予定ならベースもピアノも出るちゅうにw
>160 そうかな? すると130に戻るけど。そうなると、歌は17小節目の頭で入るべき ってことですよね? それはもちろん、一般的なのだけど、 映像をみると130に書いたように、ドラムの2小節を待ってから歌が入る。 (ここで、歌の人「ふっ」とか言ってる)。が、そこで入り損ねて、 さらに2小節後に歌いはじめて、歌が4小節歌ったところでピアノとベースが 入るんじゃないの。
↑130→133の間違い
ようつべ見たけど、おばはん明らかに失敗してるわ。 言い訳のしようもないほどの大失敗。
>>161 > すると130に戻るけど。そうなると、歌は17小節目の頭で入るべき
> ってことですよね? それはもちろん、一般的なのだけど、
> 映像をみると130に書いたように、ドラムの2小節を待ってから歌が入る。
お前バカだろ。17小節目入る前にピアノが合図送ってるだろ。
待ってるじゃなくて入れねえんだって、しつこいなこのバカ。
こいつは真性基地外か。
>>161 そもそも「ふっ」とか言ってるなんていう根拠がないし。
マイクに触れただけの振動音かなんか区別もつかない。
なのになんでコイツは「ふっ」とか言ってる、とか断言するワケ?
なんでコイツってこんなに粘着で無能な自分を大きく見せたがるんだ?
133の解釈で1回、ミュージシャンの同意を得てると思ったんだが、 違うのかな?
>165 そもそも2小節のドラムのみを入れたほうが効果的だと思うから。
157は自分で言ってるってべつに隠してもないだろ 150だって、すぐわかることだよ
あ、150と148を間違えた。 150も、自分で言ってるってべつにかくしてないよ
>164 合図というほどのものは送ってない。 そろそろ入りますよという程度。
>>140 だが、この既知リテ君、増長ぶりから察するに擁護されてると勘違いしたのか?
>自然になるのは当然2小節のピックアップ。という俺の発言は、おばはんが17小節目に入れなかったという
最悪の場合に最も自然、という意味で、本来なら17小節目の頭に出なきゃならんところ。
だから
>>133 は絶対にないとは言い切れないが極めて可能性が低い。99.8パーぐらいだなw
理由はおばはんが出られなくても19小節目の頭でピアノとベースは同時に出ているはず。
おれは絶対という表現が嫌いだからああいう書き方をしたが133はかなり高い確率で正解。
プレイヤーなら圧倒的多数が同意するだろう。
>>171 お前本当に頭おかしいだろ。
あれはそうとう分かりやすい合図。仕事で演奏するとき、
メンバーにあんな極端な合図されたら普通のプレイヤーは腹立てるはず。
おいおい、そんな極端に合図しなくても分かってるって、ってな感じ。それぐらい大袈裟な合図。
やったこともないくせに知った口聞くなカス。
ものすごいスレの伸びにワロタ みんななにを発狂してるの?
てか、お約束イントロを書き譜と思い込んだり、譜面見て弾いてると思ってる有り得ない級の無知なリテ糞が、演奏者相手に食い下がってるん?
>>174 あなたが生物科学専攻の理学博士だったとして、ド素人がシナプス可塑性云々とか言い出して
珍論ぶちだしたら腹立ちません?それと一緒。
177 :
172 :2008/06/11(水) 03:46:29 ID:???
レス番指定間違ってるわw 書き直す。>136が正解。>133は限りなく100パーセントに近い確率であり得ない。 理由は133が真だとするとピアノとベース二人ともが「2小節ドラムだけでやった」あとに 入ってこない理由が説明つかない。
>>171 類を見ないほど大袈裟な合図なんだがw
お前、ジャズのライブ生でみたことねえだろ。
生物科学専攻の理学博士がいるのか すごいスレだなw
>177 ドラムが2小節やったあとに4小節のピックアップで いいんじゃないんですか? >173、178 べつにCペダルの16小節が終わったから見てるだけ。 あれで19小節目に入る合図といってもべつにいい。 ちなみにライブは何回も生で見てるし、合図なんてやったこともあるよ
普通は視線送っただけでも大げさな合図と取られるぞ。 本来はこのtubeの動画みたいに極端な合図はしないよね。 こんな定石イントロでそれではプライド高いボーカルだったら怒るぜ。
あのタイミングで視線を送ったからといって、 19小節目で入るのを合図してるのが否定されるわけじゃない。
そもそも2小節ドラムのみを入れたほうが 音楽的にいいと思うのだが。
>そもそも2小節のドラムのみを入れたほうが効果的だと思うから。 >そもそも2小節ドラムのみを入れたほうが >音楽的にいいと思うのだが。 そもそもこのセンスがショボイんだよね そもそもあんまジャズ聴いてないんだろうなって思うよ
>184 そうなの? そこを否定されるんじゃ、133はなんだったのかと 思うんだよね。134と128の同意は得ていると思うだけど。少なくとも。
まだ言ってるわこいつ。しかし本当に信じられないほどの基地外粘着だな。
>>180 これが定番イントロってことも知らず書き譜だと宣ってたのが、いつのまにやら識者の用語をパクって
Cペダルとかピックアップとか言い出してきてる。この厚顔無恥さがまたあり得ない。
>>180 > >177
> ドラムが2小節やったあとに4小節のピックアップで
> いいんじゃないんですか?
なんでそんな極めて可能性の低いケースを執拗に主張するんだ。
精神異常者よ。
コテつけてケンカしてよ
>>183 お前言ってること無茶苦茶なんだよ。
一体コイツは何を聴いて育ってきたんだろう。
しかし数々の基地外を産んだ板だがこいつはバ漢を超える傑物かも。
>186 だから、音楽的にそのほうがいいという考えもありえるわけで、 あえてそうしているように見えるし、聴こえる。 それを133で聞いたんだよ。で、134は同意しているし、128もあとで 合っていると思うって言ってる。
>>189 > それを133で聞いたんだよ。で、134は同意しているし
そ れ は お 前 の 自 演。
>128もあとで合っていると思うって言ってる。
言ってねえよ。俺が128だよ!
コケた後に4小節も回すようなださいことをやるなら2小節で入れよ、っていう趣旨だって。
なんなんだこいつは。勝手に人の発言までねじ曲げやがるww
>>188 おれ的にはこいつはバ漢の上行ってると思うがなw
この板って定期的に本物がでるよな。
>>190 ワラタ
おたくさんも大変ですなw
こっちはレス番間違えておたくに迷惑かけたかも知らん。
>190 >コケた後に4小節も回すようなださいことをやるなら2小節で入れよ、 あ、そうなの? 133はそういう意味じゃないよ。おれは128に133が正しいか聞いて、 その流れでそう判断したまで。意味が違うというなら、それは了解ですよ。 134は自演じゃないです。
>>128 は(4小節回すよりは)違和感ないと言ってるんだと思うよ
17小節目にでる >>>> 2小節置く >>>>>> 4小節置く
こんな感じ。分かるかな?上でもほとんどの人がこういってるんだけどね(ワラ
これに対しあんたは17小節目にでるより2小節置いた方がカッコイイっていってんだろ?
同意なんか全然得てないとおもうよ
>>134 はキミじゃないとしても結局同意してるのは一人だけだよね
やべアンカ忘れた上本人とかぶったw
>194 そうだね。 俺は2小節ドラムだけでやって、その後、歌が入るほうが、 普通に頭でいきなり入るよりいいと思うし、そう決めているように、 映像を見れば見るほどかんじる。133で書いたように。 それは今のところ、変わらない。 他の人の同意を得られないなら、それはそれでいいですよ。 150も完全撤回します。 おれは133が正しいと思ったし、それで一応同意を得たと思ったので、 なぜプロのミュージシャンが最初からそこに気づかないのかなと 思ったので。
このイントロだと「8か16小節イントロやって頭から入る」が定石で最もまとも。他の選択肢は無いに等しい。
しかし17小節目に入れなかった場合、4小節も待つより2小節開けて出た方がはるかによいという趣旨が
>>128 じゃん。つまり
>>136 が正解。
誰もイントロ10小節。うちドラムだけで2小節、が良いなんて一言も言ってない。
しかし17小節目に入れなかった場合、4小節も待つより2小節開けて出た方がはるかによい、という消極的理由なのに
なぜ自分の意見が支持されたと勘違いしたのだろうかね?
基地外幸せ回路、超ポジティヴ信金ってやつですかね?
>197 少なくとも133は同意を得るためにたずねたんで、 その後の流れを見れば、同意を得たと解釈してもおかしくないと 思うのですが。 今でも、あえて2小節ドラムを入れたほうが、いいと思いますね。
>196 とんでもなく曲解してたってわけか センス云々は置いておいてもその素敵な読解力はなんとかした方がいいよ それじゃ人とお話し出来ませんよ
>199 134は少なくとも同意してくれてるんですよ。それでも。
>>197 >>194 >>190 お疲れチャーンww
本人も含め同じ事を書いてる人が三人w
それでも電波の主張→
>>196 > 俺は2小節ドラムだけでやって、その後、歌が入るほうが、
> 普通に頭でいきなり入るよりいいと思うし、そう決めているように、
> 映像を見れば見るほどかんじる。133で書いたように。
どんだけ基地外なのかとw
だったら「俺は2小節ドラムだけで」やった直後にベースもピアノも入ってるんだってwww
一小節目のドアタマから出る曲なんだぞw
この曲が弱起でボーカルが喰って入れなかったから、コケたんだと察知して待ってる状況でも
ないんだがw いや、こいつほんと凄すぎるって。基地外の壁を越えてるw
>>200 それでも?それでもってなんですかね?
あなたに読解力がないこととあなたのセンスに
>>134 が同意することと何か関係があるのでしょうか?
これからはレス入れるまえにもうちょっと頭使ってみましょう
>201 2小節ドラムだけでやった後に4小節歌とドラムだけでも べつにいいでしょ。というか、それがいい。 >202 つまり、同意していると思う理由はあるってこと。「それでも」の意味。
>>201 > だったら「俺は2小節ドラムだけで」やった直後にベースもピアノも入ってるんだってwww
> 一小節目のドアタマから出る曲なんだぞw
> この曲が弱起でボーカルが喰って入れなかったから、コケたんだと察知して待ってる状況でも
> ないんだがw いや、こいつほんと凄すぎるって。基地外の壁を越えてるw
全くその通りだわな。
「2小節ドラムだけでやって、その後、歌が入るほうが、
普通に頭でいきなり入るよりいいと思うし、そう決めている」のであれば躊躇無くピアノもベースも19小節目の頭から入る。
なんでこんな単純なことも解らんのかねえ…
>>203 > >201
> 2小節ドラムだけでやった後に4小節歌とドラムだけでも
> べつにいいでしょ。というか、それがいい。
センスが著しく欠如してますな。ま、欠如してるのは良い。良いとして
「2小節ドラムだけでやって、その後、歌が入るほうが、
普通に頭でいきなり入るよりいいと思うし、そう決めている」
というコイツの電波妄想は
「ならば躊躇無くピアノもベースも19小節目の頭から入る」
しかし入らない、という事実で完全に打ち砕かれているのは事実。
なんでこんな単純なことも解らんのかねえ…
>204 わからないね。 歌がはいって4小節おいてからピアノベースが入ったほうがいい。
皆さんは一様に
> 俺は2小節ドラムだけでやって、その後、歌が入るほうが、
> 普通に頭でいきなり入るよりいいと思うし、そう決めているように、
> 映像を見れば見るほどかんじる
という電波発言を否定しているのに
否定されている電波側はそれを理解しておらず
>>206 > わからないね。
> 歌がはいって4小節おいてからピアノベースが入ったほうがいい。
この発言。
もうほんと、ミラクル級の低脳ですよ。この人。
だれが「 歌がはいって4小節おいてからピアノベースが入るのはよくない」などと言っているのかと。
もう一度書くぞ、みんなが何度も書いてるがね
> 俺は2小節ドラムだけでやって、その後、歌が入るほうが、
> 普通に頭でいきなり入るよりいいと思うし、そう決めているように、
> 映像を見れば見るほどかんじる
あり得ないんだよ。そう決めてあるのならば「躊躇無くピアノもベースも19小節目の頭から入る」のだから。
ピアノもベースもそこで入らず、ボーカルが入って4小節歌うまで待っているのだから。
オレが言ってるのは、 2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節やって ピアノとベースが入るってことを決めているってことですよ。
ここまで全部自演でしたw
>>209 これお前の発言だが
↓
>>196 > 俺は2小節ドラムだけでやって、その後、歌が入るほうが、
> 普通に頭でいきなり入るよりいいと思うし、そう決めているように、
> 映像を見れば見るほどかんじる。133で書いたように。
> それは今のところ、変わらない。
これをどう解釈すると「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節やって
ピアノとベースが入るってことを決めているってことですよ」になるのだwww
>211 4小節ピックアップはあるのが前提で、 その前に余分となるドラムの2小節を加えただけ。
すんません、出かけなきゃいけないので、 失礼します。
> 俺は2小節ドラムだけでやって、その後、歌が入るほうが、 > 普通に頭でいきなり入るよりいいと思うし、そう決めているように、 > 映像を見れば見るほどかんじる というのが大間違いなんだって。 8小節もドラムだけピックアップされている映像によって あんたのこれが完全に妄想であることが事実として記録されてますよ。 とみんなは言ってるんだけど。 日本語分からんの?
「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節やって ピアノとベースが入るってことを決めていると思う」ってのは 「躊躇無くピアノもベースも19小節目の頭から入る」 に対するものだろ。これなら「躊躇無く19小節目の頭から入る」ことを否定する論拠になるから。 だからその可能性を否定はしない。 でも「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサいよ はっきりいって信じられないセンスだわ。 そのダサさは「2小節ドラムであけて皆で19小節目の頭から〜」の比じゃない。
一人他人のレスに説教ばかりしてる粘着がいるな
これは凄いわww
ジャズギタスレの電波少年じゃないかw
読むのに苦労したが久方ぶりにメガトン級のお花畑な人をみたってことで感慨深い。
ツッコミドコロは山ほどあるが
>>196 をどう読むと
>>209 に解釈できるのかということが最も凄い”山”だな。
>ここで、歌の人「ふっ」とか言ってる
幻聴かよw マイクオンの音かもよw
>>127 を読む限り完全に小節数半分で数えてるしな。
周りの奴が倍だよってことになって慌てて論調変えてるのが見て取れる。
何せ楽譜をみてるから事前にアレンジしているとか言ってるレベルの無知だからな。
のちに他人の発言流用してペダルだとかほざき出してるのが実に厚かましい。
やれ小節がどうだのキーがどうだのいってもピアノが前奏でひとくくりの イントロを弾いてるのがなぜわかんねーんだろ?
>>209 > オレが言ってるのは、
> 2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節やって
> ピアノとベースが入るってことを決めているってことですよ。
ここからものすごい電波を感じるがw
220 :
いつか名無しさんが :2008/06/11(水) 16:57:04 ID:YWUdhVn0
伸び方が尋常じゃないと思ったら尋常じゃないお馬鹿リテ御光臨してたんですかw
>>213 このリテ君、新聞配達で生計立ててるワーキングプアか
>215
>でも「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサいよ
しかしさ、そもそも98の人が「ただし、テーマに入ってから5小節目までドラムだけにしてピアノ、Bassは休んで
歌をピックアップするってのは事前に決めているはず。 これは当然
>>92 の人も理解の上書いているはず」
と書いているように、4小節の歌とドラムだけのピックアップはやるのが前提なんですよ。
俺は、その前にドラムだけの2小節を足したほうがいいと思うし、映像を見るに、
そう決めていたんじゃないかって、思うわけですよ。実際は、歌の人はドラム2小節目のあとに入りそこなって
4小節終えたところで入っているわけですが。
そんなにおかしいかなあ。いいと思うけど。繰り返しになるけど。
おかえりなさい 今日もはじめるんですか?w
>225 納得できないものに対してはね。
1日で100レスw しかも誰も読まない、うざい長文ばっかw 書き込んでるのはほぼ2人w おまえら青春まっただ中の高校生かよw
>227 そういうあんたは読んでるじゃないの。
読むわけねえだろ。全部飛ばしたよw 気は確かかw
あんまり確かじゃないね。 俺の映像の解釈が単に自分の好みを反映して 言ってるのだとしても、そんなにありえないことを 言ってるとも思わないんだけどね。
>>231 お前が叩かれてるポイントはお前が顔真っ赤にして必死に訴えている
「歌とドラムだけで4小節やるのはかっこいー」発言じゃねえんだよ。
・定番イントロを定番だと知らないうえに定番イントロを書き譜と思い込んでいる無知さ
・初心者でもソラで弾くような定番イントロを、プロが譜面を見て弾いているという見識の狭さ
・そんな初心者リテナーのくせに尊大、自信過剰、明らかな誤りすら認めない
・文章力、読解力の無さ、思い込みの激しさ
・その他膨大にww
当然俺は
>>215 じゃないが彼の代弁しとく。お前はなんでそう他人の書き込みを歪曲するわけ?
>>215 は>「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサいよ
と言ってるのであって「歌とドラムだけで4小節」が糞ダサい、と言ってるわけじゃない。
まあ実際、前者はダサイけどね。
塩ラーメンに胡椒を入れたら不味い、と言ってるヤツに対し、お前は
ラーメンに胡椒を入れたら美味い、と必死に訴えてる、これと一緒。
誰もラーメンに胡椒入れたら不味いとは言ってない。塩ラーメンに胡椒を入れたら不味いとは言ってるけどね。
これでもわからね−か?
まぁ、分からないんだろうな。こいつの電波ぶりからして。本当にこいつのバカさはあり得ない級だからな…
>232
せっかくだが、より混乱させる発言のような気がするけどね。
まずさ、「歌とドラムだけで4小節やるのはかっこいー」ともちろん、おれは
思うけど、それを最初に事前に決めているはずといってるのは俺じゃなくて
98なんだよ。俺の主張はさらにその前にドラムのみ2小節ってのを足す。それプラスその後の
ピックアップ4小節ね。
>・定番イントロを定番だと知らないうえに〜
べダルぐらいは知ってる。書き譜と言ったのはべつにべダルを玉譜で書いてるとかそういう意味じゃない、
最初譜面を見てるとおもったから、何かしらは書いてあるだろってこと。例えばこの4小節ピックアップとかさ。
まあ、これは正直、見てるという先入観があったから、その点の間違いは認めるが。
>初心者でもソラで弾くような定番イントロを〜
これは上で書いたように映像を見たら、譜面を凝視してるように見てしまったから、その先入観から。
ま、これは間違いです。
>そんな初心者リテナーのくせに尊大、〜
オレが明らかに間違っているのは譜面を見てると思い込んだところ。ここは間違い。失礼しました。
しかし、言葉づかいから言ったらオレが一番丁寧。謙虚。他の人の言葉遣いといったら……。
>文章力、読解力の無さ、思い込みの激しさ〜
あのね、これは掲示板というメディアの限界もあると思うよ。読み間違いは他の人だってしてる。
思い込みも他の人もしてる。
>
>>215 は>「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサいよ
と言ってるのであって「歌とドラムだけで4小節」が糞ダサい、と言ってるわけじゃない。
それは断言できるのかな? その可能性ももちろんあるが、糞ダサいといってる
理由の1つが「歌とドラムだけで4小節」という可能性もある。
おれは,その1つの可能性についてとりあえず、224で言ったまでだよ。
その後は215の返答を待ってから判断しようと思ったからね。
以上。
>>233 なんて頭が悪い奴なんだ。
> 思うけど、それを最初に事前に決めているはずといってるのは俺じゃなくて
> 98なんだよ。俺の主張はさらにその前にドラムのみ2小節ってのを足す。それプラスその後の
> ピックアップ4小節ね。
それが何か?98は「その前にドラムのみ2小節」なんて足せとは言ってねえって言ってるだろバカが。
後はただの言い訳。何がやりたいんだよこいつ。
> >
>>215 は>「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサいよ
> と言ってるのであって「歌とドラムだけで4小節」が糞ダサい、と言ってるわけじゃない。
>>194 >>128 もみろ。
> それは断言できるのかな?
断言?どこの誰が断言してるんだ?お前マジで基地外だろ。
事実は>「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサい
いう発言があるだけでそれ以上でもそれ以下でもない。
こいつのやってることは誰かの「今日は暑い」という発言に「いや、昨日は寒かったぞ」と反論してるのと一緒。
で「彼は今日は暑いと言っただけ。昨日については言及してないのだが?」というと
「それは断言できるのかな? 彼が今日は暑いと思っている可能性ももちろんあるが、暑いといってる
理由の1つが「昨日は寒かったからそれと対比させて」という可能性もある。
おれは,その1つの可能性についてとりあえず、224で言ったまでだよ。
その後は215の返答を待ってから判断しようと思ったからね。
>234 う〜ん、なんかまた空回りしそうだな。 とりあえず返答するけど、 >それが何か? そちらが「お前が叩かれてるポイントはお前が顔真っ赤にして必死に訴えている 「歌とドラムだけで4小節やるのはかっこいー」発言じゃねえんだよ」 といったので、俺が訴えているのは、「歌とドラムだけで4小節やるのはかっこいー」じゃなくて、 それプラスドラム2小節ってことを言ったんだが。 >断言?どこの誰が断言してるんだ? 215は「「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサいよ」と 言ってますよね? その理由はどこにあるかまず分からないじゃないですか。 215があなたの言うように「歌とドラムだけで4小節」が糞ダサいといっているわけじゃない ことは、もちろん、わかってますよ。ただ、理由の1つ(主な理由、あるいは一部)はそこにあるかもしれないとも 考えられますよね? 俺はだから、とりあえず224でそこについて言った。 あとは、215の返答を待ってから、また疑問なりを言おうと考えた。 232のあなたの代弁は、糞ダサいの理由の1つがもしかしたら「歌とドラムだけで4小節」にあるかもしれない という可能性を否定してしまうでしょ? だから、断言できるのかな? と言った。 ちょっとうまく説明できてないかもしれませんね。 とりあえず、混乱するんで、代弁、無視させてもらって いいですかね。失礼ですが。
>>234 腹が立つ気持ちは解るが、相手を見れww 気違いだぞ、真性のw
そんな長文書くだけ無駄。生暖かくあざ笑ってやりゃ医院だ。ワカリル??
べつに基地外じゃないよ。
補足。
上でうまく説明できなかったので、233の「断言できるの?」というのは取り消します。
失礼しました。下のように改めます。
>>215 は>「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサいよ
と言ってるのであって「歌とドラムだけで4小節」が糞ダサい、と言ってるわけじゃない。
それは分かります。ただ、本人から真意を聞きたい。もしかしらたら、糞ダサいの
理由の1つなりが、「歌とドラムだけで4小節」にあるのかもしれないので。
>>238 あんたまだいんのかよw
>>215 書いたの俺だけど
>>232 の代弁が全てだよ。
>215は「「2小節ドラムをやって、そのご、歌とドラムだけで4小節」って糞ダサいよ」と
言ってますよね? その理由はどこにあるかまず分からないじゃないですか。
理由ってw書いたまんまなんだけどなw
その一文セットでダサイわけ。「歌とドラムだけで4小節」がださいと思うならそう強調して書くよw
ってかなんでこんなことワザワザ説明せにゃならんのかw
>>234 代弁乙。
例えワロタw
>239 いや、本人から理由を聞ければ、それはそれでいい。 あなたがダサいと思った理由は「歌とドラムだけで4小節」と無関係だと分かったし。 それはそれで了解しました。 おれはダサいとは思わないけどね。むしろ、そうしたほうがいいという考えは まったく変わらない。最終的には好みの違いってことが分かりました。
>>239 > ってかなんでこんなことワザワザ説明せにゃならんのかw
気の毒としか言いようがないw
相手がアホだとここまで書かないかんのかと。ここまで書いてさらに説明掘り下げても解らんときてるw
件のクソリテナーの粘着と理解力の無さやら、全てに於いて他人ごとながら腹立つわ。
>241 あのね、なんらかの理由で会話が空回りしてるんだよ。掲示板というメディアの 限界もある。 自分の思い込みや理解力のほうも疑いなよ。人のせいばっかにするな。
86は歌とドラムの4小節ピックアップは 想定してなかったんだろうな たんに歌にあわせてリスタートっておもったんだろ
>>242 お前以外、全員は意思疎通できてるじゃん。
分かってるけど、今一度確認するぞ。 お前、とてつもなく頭悪いだろw
例えば、
>>215 の意図を
>>232 が理解してることも明らかになったが、お前だけが
理解しておらず、出鱈目な因縁をつけていた。
>>160 も
>>172 も
>>194 も
>>128 の言わんとするところを理解してるが
お前だけ、明後日の方向を向いて全く見当違いの言いがかりをつけている。
たいていの会話は、俺VSその他 になってるんだから、空回りの度合いが俺が多くなるのは 当たり前。
>例えば、
>>215 の意図を
>>232 が理解してることも明らかになったが、お前だけが
理解しておらず、出鱈目な因縁をつけていた。
これも、もう、空回りしてるんだよね。
また書くと、空回りする。
>>243 お前まだ言ってるのか?マジで精神病だろ。
あり得ねえ出鱈目な憶測するんじゃねえよ、気違い。
86=98なのだからあり得ねえんだって。フザケンナ。
「テーマに入ってから5小節目まで」ってのは言うまでもなく
「テーマに入ってから4小節目まで、5小節目から」を書き損じたものだけどね。
なんでお前は片っ端から他人の意見を全然違う方向にねじ曲げる?
キミラもその辺にしといたら? こいつの既知害指数はバ漢やらキースどころじゃないぞw バ漢も真性の既知害だがベクトルが違う既知害だからw こんな既知害に構っていても三文の得にもならん。損失しか発生せんw 不惑とかこういうのは完全スルーすべし。
243は知らない。俺じゃない。
しかし4小節のピックアップをいらないと考えてた人は絶対いるはずなのに いつの間にかいなくなっちゃったみたいだね おしまい
ミュージシャン、個性のかけらもないやつばかり。
いま、ログを見返してみたが、 どうやら128さんも、誤読、思い込みしがちな性格な気がするな 俺も、思い込みや誤読してるところ、あったんだろうけど。
おしまい
2小節ドラムのみを付け足すのをよしとするには、それなりの理由もある。 16小節ペダルの後、いきなり歌が入るよりも、そこに2小節ドラムを 付け足すことによって、ドラムのみの一瞬の空白ができる。 そこで歌い出すことによって歌の出だしをより強調するという効果がある。 もちろん、一般的な出だしを想定している人からしたら、単に間違ったと とられる可能性もあるけど、堂々とやれば問題ない。むしろ効果的。 小節数も2小節余分という変則的になるが。 ありえないとかという処理の仕方ではまったくない。
少なくとも選択肢の1つとしては絶対あり
では今日も新聞配達に行ってこよう
>>255 こいつアホですな
それが目的なら15〜16小節でドラムだけピックアップで済む。アホめが。
しかも「ペダル」って言葉を覚えたばかりのニワカらしく連発してるが
ここで適切な言葉は「イントロ」
ペダルはその一形態に過ぎん。
>260 イントロだと加えた場合のドラム2小節も含まれるだろ
>それが目的なら15〜16小節でドラムだけピックアップで済む。 どっちも有りだろ。ドラム2小節を加えるのがアホと否定されるほどじゃない。
255の目的に対する手段として、2小節足すのはアホと言われて当然。 そうしなくても目的は達成できる。 てか、こいつは珍奇な己の屁理屈と好みの押し付けを正当化するのが目的だから アホ呼ばわりされるんだろうね
>263 1つの目的に対して手段はべつに1つじゃないだろ
>>255 ならば 16小節のイントロのうち、いきなり歌が入るよりも、最後の2小節ドラムのみ
にすることによってドラムのみの一瞬の空白ができる。そこで歌い出すことによって歌の出だしをより強調するという効果がある。
ということで、こいつの逝ってることは全て達成でき、小節観念のないヘタレなボーカルが混乱を来すこともないww
ホントヴァカだわ、こいつの発想ww
って書こうと思ったら既に同じ事を書いてる人がいて、当然だよな、としみじみww
モーメンツノーティスの繋ぎなんかもそうだよな。
>265 どっちもあり。ミュージシャンのくせにほんと頭のかたいやつばかり。 >小節観念のないヘタレなボーカルが混乱を来すこともない ヴォーカルがどっちが入りやすいというのもない。同じ。
267 :
いつか名無しさんが :2008/06/13(金) 10:05:00 ID:AJKNpD5B
低脳リテならではの間抜け発想に呆れるばかり
260=265
日本のジャズボーカリストで、スキャットをやり、 それがその人の魅力になっている例ってほとんどいないな スキャットやってる人自体、少ない いまや、サッチモがやるようなスキャットじゃ、 あれはアドリブじゃないと言われそうだし。 技術的に難しいだけじゃなく、日本人の感性としても合わないのかな
↑みむめも
丸山さんがいたか。ちゃんと聞いたことないが
スキャットなんぞいらん。 アドリブで歌え。
アドリブで歌うってそんなことできるの?じゃあスキャットって何やってるわけ。
275 :
いつか名無しさんが :2008/06/14(土) 10:09:15 ID:pxmG+UDM
歯医者はドクターとは呼ばれない。
276 :
いつか名無しさんが :2008/06/14(土) 10:14:12 ID:gvsh8j3s
でんてぃすと…ってか?
歯医者も博士号持ってりゃドクターと呼べるよ、実際、歯医者にもドクター が多い。
で、何の話? 273の意味するところは何?
意外とガレスピーがスキャットうまい バップそのまま ジョンヘンドリックスと共演してる映像があるんだがヘンドリックスよりうまい
280 :
いつか名無しさんが :2008/06/15(日) 01:06:24 ID:ztS2DjtR
>>269 丸山さんはもとより金丸さんもスキャットいいし、若手では
リリース間近の太田クンが素晴らしいし、男性ボーカルは
ジャズボーカリストと言える人が多いよ。
アドリブで歌うこともこの辺はやっているし。
ガレスピーはダンスも歌もなにげにうまそう。 ヘンドリクスはスキャットやってるほうのイメージしかなかったりする。 ふつうに歌って、うまいんだろうか。声がそもそもダミ声だが、 サッチモのような魅力のある声でもないんだよなあ。
金丸さんはオーソドックスでおしゃれ。 ここでいうスキャットとはある程度編曲されたラインを歌うという意味でしょうか。 太田という人は聞いたことないな。 男性ヴォーカルは、ジャズクラブのお客は男性が多い中でアピールしなきゃならないから 大変といえば大変そう。
むさい書き込みが続いているな
ジャズボーカルのよさは、最終的にはわからない。 歌詞についてどれぐらいうまく表現できているか、英語がネイティブぐらい堪能じゃない限りわからん。 歌ってる本人ですら、どう歌えばどう聞き手に受け取られるか、わからないと思う。 聞き手も歌い手も多くは英語の発音を音楽的に楽しんでいるだけ。アドリブどうのこうのより、 こっちのほうが気になるが、いい方法も見当たらない。
ニーナ・シモンの歌は強く認めたい
>>284 なら、日本語で歌えばいいじゃん。
聞き手のほうならわからないのにわざわざ聞く意味がない。
まぁ、ジャズにおいては歌詞なんてなんの意味ももたないと思うけれどね。
うめき声でいいから、ジャズを名乗るならゾクゾクするインタープレイをやれと言いたい。
>>286 日本語でいい歌詞があるなら、そっちで歌うのもいいね。昔はスタンダードを訳詞で歌うこともわりとあったみたいだけど、
たぶんビートルズ以降、訳詞で歌うというのがポピュラーでなくなった。
288 :
いつか名無しさんが :2008/06/15(日) 22:58:53 ID:CS3LZZ/S
>>260 狂おしく同意
てか、反論の余地ってあんの?
電波な新聞配達君以外は完全同意すると思うけどw
290 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 09:07:06 ID:N5pebwib
>289 両方あり。べつに選択肢を狭める必要はなし。
291 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 10:22:50 ID:T/nIQQmQ
>>290 新聞配達員じゃん。
「目的達成」には選択肢はそれだけで満たせるんだが。
馬鹿じゃない?
>>255 「ドラムのみの一瞬の空白ができる。
そこで歌い出すことによって歌の出だしをより強調するという効果がある」が目的なのだから
(別にそんな大層な効果自体ねえしw)
>260の通り
>15〜16小節でドラムだけピックアップで済む。
だから、それもありだと言っている。 2つの方法はそれぞれ微妙に効果が違う。どちらを選ぶかは好み。
293 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 12:44:57 ID:A1wFqKGf
能無しのボーカルがいる組み合わせで、その程度の下らない効果の為に余計なことをやろうというのがバカバカしいということ。 なにしろ、曲の頭で入れないという信じられないほどレベルの低いヘタレボーカルなのだから。 分かりやすく言うと、新聞配達員はアホ(笑)
ドラムのみのピックアップを入れるのは,15〜16小節目にやるにしろ、 あるいは2小節足してやるにしろ、下らない効果ではない。 ただ、このボーカルのミスについては別に擁護するつもりもない。
295 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 13:00:06 ID:T/nIQQmQ
わざわざ付け足すのが下らないってことだろ。本当にコイツは読解力がねえな。 真性基地外ってこれだから。
付け足すのは「わざわざ」というほど大したことじゃない。 コーラスの繰り返し部なら、ちと問題だが、前奏なんだし。 読解力のなさは、そちらも同じだよ。そっちのほうが上のように思えてきた。
297 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 14:29:18 ID:0e/BM+y6
とりあえず、「私、ジャズボーカルやってるの」なんていうオネーチャンの9割は単なるカラオケ状態だよな
まあ、とくに20代の場合、ほとんどそれは言えているかな。
299 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 15:10:33 ID:yiZLD5TK
>>296 まだこいついるのかよw
誰一人賛同してないダサイセンスと思い込みにまだ気づかないのかね。
どうしようもないやつだ。
> 読解力のなさは、そちらも同じだよ。
他の奴の見解は一致しててお前だけが一致しない、お前だけが誤読しているのは先日も同じだが。
>>297 なにしろジャムセッションでMC始めるDQNもかなり多いw
>299 あんた128だろ? ダサいとセンスというのは好みの問題だから、べつにかまわないが。 今日も,先日こちらが言ってる「どちらもあり」「両方あり」の意味を取り違えたのか、 こちらが理解していることを再度説明しようとする。 以前の取り違いも、そちらがコーラス最初の歌とドラムのピックアップを前提だとこちらが 考えていないと勝手に思い込んだだけだろ。 224の件も一緒,あなたが代弁した内容は,あなたに代弁してもらわずとも,すでにそれを踏まえたうえでの 224の発言だったのに、余計なことをし、さらに会話をわかりにくくした。 こちら側の視点で会話を理解するとそういうこと。 察するところ、あなたはプロの自分に(プロですよね?)、素人が意見してくること自体が腹立たしいだけ。 でも、ここはプロもアマもリスナーにも開かれたBBSなんだから、仕方ないじゃん。 しかも、匿名で結局のところ各人の素性はわからんのだし。
301 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 16:28:35 ID:T/nIQQmQ
>>300 俺が128だよ。
自分の意見が全く支持されないからといって誰も彼もひとりと思い込む電波具合は相変わらずだな。
299が書いたのか誰が書いたのかは知らないが
>>244 もよく見とけよ。
)301
>244もよく見とけよ。
だからさ、そっちは会話の空回りが起きていることすら、わからないのかな?
)例えば、
>>215 の意図を
>>232 が理解してることも明らかになったが、お前だけが
)理解しておらず、出鱈目な因縁をつけていた。
232の代弁で指摘している内容は、こちらは指摘されるまでもなく、それを踏まえたうえであえて224で聞いているんだって。
その返答を本人から聞かなきゃ、224の俺の発言の意味はないんだって。
この時点であなたと俺の会話の食い違い・空回りが起きていることが分かりませんか?
)
>>160 も
>>172 も
>>194 も
>>128 の言わんとするところを理解してるが
)お前だけ、明後日の方向を向いて全く見当違いの言いがかりをつけている。
そもそも133、135で、俺はあなたに尋ねた。
そのいくつかの後に、あなたは141で139の俺の発言に対し,「ごめん、これは俺の読み違い。それでいいと思う」と言った。
この「それでいいと思う」の「それ」は会話の流れからいって133とも受け取れる。ま、おれはそこを誤解し、その後の会話の食い違い、空回りが起きていると思うのだけど、141のあなたの言い方にも誤解を生じさせる原因は少なからずあるわけですよ。
303 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 17:00:14 ID:A1wFqKGf
>>302 お前医者行った方がいいんじゃね?
読解力が著しく一般人と比べると劣るだけでなく
被害妄想も凄いよな。もう手遅れっぽいケドさ。
被害妄想は他の人のほうが多いよ。 会話の空回りが起きていることが認識できず、単にこちらの読解力のせいにするほうが、読解力が劣っていると思うのだが。
305 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 17:13:16 ID:8eVq5hHX
>>304 ほんま無自覚やなこのダァホは。
会話の空回りの原因は全部お前や!
>305 じゃあ、俺が原因になっているところについて、具体的にどこなのか、説明してくれないかな。 ただし、俺がすでに認めている箇所は除いて。
307 :
いつか名無しさんが :2008/06/16(月) 19:09:31 ID:T/nIQQmQ
コイツを見ているとあのバ漢さんがただの馬鹿にしか見えなくなるw
まだやってるのか。飽きないねぇ。
>299 >なにしろジャムセッションでMC始めるDQNもかなり多いw ヴォーカルがセッションでMCの練習して、なぜダメなんだ?
>>309 MCの練習?練習ってことはいつか本番があるわけだ。
んじゃーそのいつかの本番に向けて同じようにピアノやギターがソロ演奏の練習始めても文句ねーわけだな。
ジャムセッションでw
>>309 これも例の電波君だろw
なんかユンユン来てるよね。しかも本気汁だからw
>310 ヴォーカルがセッションでMCして、なぜダメなんだ?
>>1 >こういった類のジャズ ってーのは本場アメリカでもマイナーだろう。いわんや
日本の現場をやである。
日本じゃメジャー
>>313 日本じゃ超マイナー、読んでてわからんの、1じゃないけど。日本語
勉強しなおせや
実態はメジャー 歌ものばっかりの店多い
)読んでてわからんの 分かるから、違う意見を言ってるのだが、この頭の悪いツッコミなんなんだ?
歌伴のうまい人は繊細な演奏する人が多い 楽器演奏メインの人はハードな演奏はよいが、繊細さに欠けることが少なくないような気がする
またリテ糞ならではの思い込みでワラタ↑
ヴォーカリストから聞いたことのある感想でした 同じようなことは他でも聞いたこともある
>>317 そういった事はこのスレの始めで言ってある、始めの方よく読め
>>320 見直したが、直接的に関係するようなレスはなかったような
ま、317はヴォーカルじゃなくて伴奏者についてだから、スレ違いだしな
>>319 たかがボーカルにそんなことは分かりませんからね。
ただの思い込みです。
つりですか。たかがボーカルと言ってる人は、ほぼ歌伴へたくそ。
そもそもサイドマン稼業というのはフロントが歌だろうが楽器だろうが同じなの。
だから歌伴だとダメでフロントが楽器だったらおk、という概念自体があり得ません。
こんな発想しかできない時点でお前はバカ→
>>323 どうせつかえねえ糞ボーカルだろw
ろくなボーカルがいないから、歌伴はもうそうとう長いことやってないが
まともだったボーカルは上野尊子さんて大ベテランの人ぐらいだねえ。あと伊藤君子さん。
人柄も含めてね。 N本MリとA戸さんは死んでって感じw
音楽性、人間性、金銭面、いずれも糞なお二人ですw
)そもそもサイドマン稼業というのはフロントが歌だろうが楽器だろうが同じなの。 人の声はまず、楽器と聞こえ方がぜんぜん違う。ヴォーカルの歌唱スタイルもあるが、 声の質、さらに言葉の子音とかまできちんと聞こえるようにとか考えると、相当、繊細さが必要。 まあ、あなたが繊細さにかける伴奏者かどうかは知らない。 ただ、317のような人がいることも確か。 ところで、そのS子さんが、86と同じようなミスをしたことがあるのを見たことがある。 Sさんは頭で入れなくて、おそらく8小節ぐらい後に入りなおしたけど、べつに気にならなかった。 本人もミスしちゃったという感じで笑って入りなおし、客も気づいた人は笑ってただけ。 その後はパワフルな歌を楽しませてもらいました。
中本工事
金銭面もよくなかったのか
中本さんがお金に汚いのは定説っす
へ〜
通報したよ 個人名を出しての中傷はまずかったね
個人名出しての中傷がマズかったら一日当たり2ちゃんのユーザーから何百人いや何千人も逮捕者が出るなw 森下滋スレの既知害なんてたぶんもう数十回は死刑になっていることだろうw
こんなバカげたことを尤もらしいと思って書いてるのかなあ
>>325 の人って。
そんなことを言い出したら全く同じ楽器を別の人格が弾いたってその論は成立する。
要するに何をやるにしても繊細さが必要なのは当たり前なの。
にもかかわらず
>>317 みたいなバカ論が成り立つと思ってる時点でリテ糞丸出し。
)333 )そんなことを言い出したら全く同じ楽器を別の人格が弾いたってその論は成立する。 そんなの当たり前。最終的にはそういうことだよ。ヴォーカルだけじゃなく、楽器ごとにだって違うし、 個人ごとに違う。そんなことも分からないのか。
)要するに何をやるにしても繊細さが必要なのは当たり前なの。 あなたがフロントが歌であれ、どんな楽器であれ、どんな奏者であれ、 それぞれ繊細さに十分配慮しているんなら問題はない。 ただ、フロントの違いをあまり意識せずに、伴奏してしまう人もいる。 ヴォーカルの言葉による微妙な表現(意味だけでなく、発音からくる音楽表現も)をあまり理解していない人もいる。
>>332 森下スレでめちゃくちゃ書いているのは何なんだ?
本当に彼が犯罪でもしてるのかと思ったぞ
あのスレの書き込みについては通報して捕まえるべきだと思うな
>>336 だから、ジャズ屋はそんなもん言われなくても意識してやってんだよ。
お前みたいなリテ糞外野がグダグダ言わんでもさ。
繊細とかハードとかそんなもん関係ねえ。そうやって思い込みでバカみたいなことを
宣うからリテ糞はバカにされる。
何、興奮してんだかな ジャズプレイヤーはあなた1人じゃないんだから、わからんだろ。 実際、そういうふうに感じる演奏者はいるし、そう感じてるヴォーカリストもいるんだから。 単純な思い込みじゃないだろ。 それにヴォーカリストからどう思われてるかなんて実際本人は分からないことが多い。 ヴォーカリストも客も、たいてい言えるわけないからね。たいてい本人はうまくやってると思ってるよ。
>〜からリテ糞はバカにされる。 これあなたたちの常套句だけど、こういうのはリスナーをバカにしていない第三者が言う場合は意味があるが、 バカにしてる本人が言ったらまったく意味のない言い方なんだがなあ。
歌伴のうまい人は繊細な演奏する人が多い 楽器演奏メインの人の中にはハードな演奏はよいが、繊細さに欠ける人もいる …にすれば、問題ないかな。
342 :
ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/06/22(日) 17:38:41 ID:UVLnZTnn
>>1 に激しく同意だわ。なんで声だすんだ?て感じ。
>>339 こういうリテ糞の思い込み蘊蓄は誰が聞いても不快になるものよ。
全く根拠無いから。
それがネガティヴでもポジティヴなことでも。
>343 複数の意見を基にしてるんだから、「全く根拠が無い」わけじゃない。
だいいち、その「リテ糞」という言い方自体、 リスナー誰が聞いても不快だぜ
なんで人大杉になるん、ジャズ板は過疎板のはずだぞ
>>344 どうせリテ糞仲間と脳内プレイヤーの烏合の衆の意見だろ。
そんなバカげたことは自分で演奏できるレベルにある人は言わないからなw
>347 中堅ヴォーカリストが共演者について言った意見だよ
ま、317だと気がするとしたが、言いすぎな面もあるので、 341に修正しよう。これだとほとんど何も言ってないに等しいけどね。
>>348 やはりゴミカスボーカルの世迷い言か。
そりゃそういう妄想が出てくるのも仕方ないよな。
なにしろボーカルって有名どころでもカウントすらまともに出せない奴ばっかりだから
後ろがなにやってるのかなんて解ってない奴ばかり。
そのくせ枕営業やしつこい色仕掛けで仕事は自力でゲットしてくるので
サイドマンの連中より格上と妄想していたりする。
音楽家としての能力はジャズ研の中堅>>>>>>一流ボーカルぐらいの開きがあるのにw
↑究極のバカ丸出しだなあ
はい、はい。頭で入れなかったS子さんも枕営業で大変だったんだろうね。
>>350 歌手のスキルとミュージシャンのスキルを同列に比べてる時点で低脳
>>353 なにが違うのか教えて。
ただ楽器が喉というだけじゃない。
>>354 ざっと思いつくままに、歌手のほうだけ挙げてみる
歌手としてのスキルや才能、役割
・歌詞を理解し、その心情をうまく表現すること
・声だけじゃなく、時には表情、全身で表現すること
・曲にまつわるトークやMCで客とコミュニケーションをとること
・インスト音楽に興味のない人たちに、歌を通して興味を持たせる
フロントとしての歌手のスキル、才能、役割
・ヴィジュアル面でも目立ち、注目を集めること
・お客を惹きつけ、呼べること
・お客を惹きつけるという点と関連して、ある種、タレント的な魅力
・男性ミュージシャンばかりとなりがちな中、女性シンガーの存在はステージに
華をを添える効果もある
>>355 ほとんど、ボーカル以外の普通のミュージシャンにも当てはまるものばかりじゃん。
そのなかでボーカル特有なのは
>・歌詞を理解し、その心情をうまく表現すること
>・インスト音楽に興味のない人たちに、歌を通して興味を持たせる
この2点だけ。
前者はモダンジャズとして求められていないものだし、後者はそもそも元の話である音楽家としての能力とは無関係。
・声だけじゃなく、時には表情、全身で表現すること ・曲にまつわるトークやMCで客とコミュニケーションをとること も、あるよ。 トークやMCはミュージシャンにも当てはまるといえるが、ミュージシャン、 ほとんどやってないじゃん。 フロントとしての役割はミュージシャンにも当てはまる。 ただ歌手は常にフロントだし、ミュージシャンよりもフロントとして期待されているものが大きい。 >前者はモダンジャズとして求められていないものだし 求められてるよ。歌詞がなくなったわけじゃなし。 こういうのが一番のアホ。 >者はそもそも元の話である音楽家としての能力とは無関係。 ミュージシャン(音楽家)とのスキルの違いを言ってるんだから、 いいだろう。
>>357 >・声だけじゃなく、時には表情、全身で表現すること
>・曲にまつわるトークやMCで客とコミュニケーションをとること
>も、あるよ。
>トークやMCはミュージシャンにも当てはまるといえるが、ミュージシャン、
>ほとんどやってないじゃん。
やるらない人もいるけれど、やるのが普通じゃん。
もちろんボーカルだってやるとは限らない。
>フロントとしての役割はミュージシャンにも当てはまる。
>ただ歌手は常にフロントだし、ミュージシャンよりもフロントとして期待されているものが大きい。
常にフロントとは限りません。
期待は君が勝手にしているだけ。
>>前者はモダンジャズとして求められていないものだし
>求められてるよ。歌詞がなくなったわけじゃなし。
>こういうのが一番のアホ。
人格攻撃をしても議論と無関係ですよ。
>>者はそもそも元の話である音楽家としての能力とは無関係。
>ミュージシャン(音楽家)とのスキルの違いを言ってるんだから、
>いいだろう。
で、それは「スキル」なのか?
ただの喉という楽器の特徴じゃないか。
359 :
博識ジャズ ◆y/ei7JevFw :2008/06/23(月) 10:44:41 ID:jYMFijYP
まず最初に申し上げておきますがね。 あなたたちの言うジャズヴォーカルはただの雑音ですよね。 またはただのカラオケですよね。 目くそ鼻くそを笑うなどと言っているあなたたちは ただのくそであるということですよね。 ではどうすれば本当のジャズヴォーカルができるか? それを知りたいですか? 馬鹿に分かりますかね?
>やるらない人もいるけれど、やるのが普通じゃん。 >もちろんボーカルだってやるとは限らない。 やったとしても、ミュージシャンの中でも代表して1人ぐらいだろ。 他のミュージシャン、ほとんど関係なし。これも歌手のほうが役割としての期待度は大。 >常にフロントとは限りません。 >期待は君が勝手にしているだけ。 フロントとは限らないってのはよくわからんが、コーラスとかのときか。 じゃあ、ほぼフロントにしてもいいよ。 期待は俺だけじゃなく、客もそうだし、例えばヴォーカルを雇う店なんかも期待してるよ >人格攻撃をしても議論と無関係ですよ。 だったら、歌手に歌詞を表現するということが求められていないという議論を深めよ。 そもそも、これ、何を指して言ってるのかよくわからんのだが。どういうこと? 今だって、歌詞は重要だよ。 >で、それは「スキル」なのか? >ただの喉という楽器の特徴じゃないか。 それは「スキル」なのかの「それ」は何を指してるんだ? ちょっと意味不明で答えようがないんだが。
>>351 なんだ御前、ジャズミュージシャン気取りのインチキ歌手か。
調子に乗るな、下手くそw
>>355 で、それがジャズとどう関係あるんですか?ただのタレントじゃん。
ビバップのイディオムやそこから派生した語彙を使って流麗なアドリブを行ったり
フロントが輝くようなサイドワークをやったりはできないんですよねw
それができないのならジャズボーカリストではありません。ただの歌手です。
>362
その点は、ジャズヴォーカルの意味づけが、俺とあなたとでは違うから、
なんともいいようがない。俺は
>>33 で書いたとおり。
とくにジャズヴォーカルとあなたのいう「ただの歌手」に大きな違いは認めていない。
ジャズをうまく歌っているというだけ。
>>362 全くその通りだな。それで己がそういう立場ということを弁えてりゃまだしもいいんだが
> ビバップのイディオムやそこから派生した語彙を使って流麗なアドリブを行ったり
> フロントが輝くようなサイドワークをやったりはできない
このような「ジャズボーカル(笑)」というリテ糞同様のド素人が、サイドマンの仕事の善し悪しを
判断できてるみたいに宣ってることが問題なのよね。
ようするに>317な。そもそもなんだ、繊細ってのはw
自分のリーダーバンド以外でサイドマンやればフロントが立つように演奏するのが仕事
そのフロントが糞歌だろうがアルトだろうがテナーだろうが一緒だ。
なんでそれが歌の時だけ「繊細」じゃなくなるんだよw ありえねえわ。
>364 >そもそもなんだ、繊細ってのはw 繊細という言葉には少し語弊があったかもしれないな。 言い直したり、他のたとえで言うとかえって混乱するかもしれないので、 あれなんだが、 例えば客として聞いていても、伴奏のピアノがうるさすぎる。タッチが強すぎ(とくにフォルテが強すぎ) そういうことがあって、ときには歌を邪魔したり、音楽全体の印象を悪くしてしまったりしていた。 このピアニストたちはインストでは評価は高いし、フロントがペットやサックスだったら、 トーンの性質や音のバランスから言って、強くてもそんなに気にならない。実際、ペットやサックスのときは 同じピアニストでもべつに気にならない。フルートだったら、わからんけどな。 あと、「繊細」という意味で言いたかったのは、ちょっとこれも例としてどうかと 思うが、いい説明ができないので、あえていうけど、 マイルスがミュートで吹くときはブラシでうまく陰影をつけられるドラマーを求めたじゃないですか。 例えばそういうこと(適切な例かはちょっと自信がないが)。 >なんでそれが歌の時だけ「繊細」じゃなくなるんだよw ありえねえわ。 じゃあ、そもそも繊細な演奏が下手なミュージシャンだったのかな。インストのときも。 うまく説明できてるか分からんが、とりあえず。
>>365 > 例えば客として聞いていても、伴奏のピアノがうるさすぎる。タッチが強すぎ(とくにフォルテが強すぎ)
> そういうことがあって、ときには歌を邪魔したり、音楽全体の印象を悪くしてしまったりしていた。
お前の思い込み。
>366 それは演奏を聴いての率直な感想だから、思い込みということはありえない。 それにそう感じたリスナーは俺だけじゃない。 思い込みがあるとしたら、フロントがペットやサックスのときに気にならない というほうが、もしかしたら思い込みの可能性も考えられる。でも、そう感じた。 これは他のリスナーの感想とは比較していない(常に一緒にいるわけじゃないから、 比較できない)
>>367 > >366
> それは演奏を聴いての率直な感想だから、思い込みということはありえない。
> それにそう感じたリスナーは俺だけじゃない。
御前の思い込み。
リテ糞の腐れ耳による幻聴(笑)
リテ糞が「あいつはスイングしてない(してる)」とか「繊細だ(ではない)」とか言い出すと失笑するしかないよなw なんだスイングって、なんだ繊細ってw お前に何が分かんのw 素人のお前が気づくことを玄人が気づかないわけが無いんだよ。
もちろん、この場合、その演奏を客席で客観的に聞くことができたら、 玄人のほうが気づくだろうね。素人でも気づいたけど。
>>370 こういう思い込み蘊蓄リテナーが全てのリテナーの地位を下げ
全てのリテナーがバカ扱いされる元凶になってるのが現状なのですよね…
(・∀・)アッ! アオッテルヨッ!
そもそも「ジャズボーカル」聴いてる奴なんてジャズを知らない奴しかいないのだから ジャズの善し悪しなど分かるわけないんだよね。
しかしここって「繊細君」とか、きちがい新聞配達員とか真性DQN涌きすぎっしょw 同じヤツの可能性もあったりして。
誰が同見ても同じ奴
>>375 ワラタ
俺は絶対同一人物だと確信してる。根拠はないが同じ電波臭がするよなw
>>379 ←でました新聞配達員
満場一致で池沼判定陽性w
ジャズミュージシャンで2ch常駐ってのも かなり偏な奴だがな
ギターのA氏は歌の伴奏するときにヴォーカルに歌詞の内容をたずねていた。 こんな人はめずらしい。えらいと思った。
またリテ糞かw 訊ねてる時点でアウトじゃんw大意はやる前に知っとけと。
>383 そのときのヴォーカルは大スタンダードじゃなくて、マイナーな曲も歌うんで。 というと、383は大方のスタンダードの大意は把握してるってことですね。 大意だけでも把握してるのって普通? ほんとに大スタンダードはともかく。
ミュージシャンが歌詞を話題にすることすら、 めずらしいと思ったんだけどな
歌詞もアドリブで変えて歌えよ。 ジャズは独創的なアレンジのほうが面白いだろ。 恋の歌を、戦争で敵を殺す歌とかにしてみろよ。 即興で。
川内康範が怒り出すだろ
で、結局、プロミュージシャンって、スタンダードの歌詞 おおかた把握してるもんなの?
ネイティブのレスター・ヤングですら、 ビリー・ホリデイに歌詞について聞いていたらしいのに。
>>385 これがリテ糞の思い込みって言うんだよな。
例えばジャストフレンズなんか顕著だが歌伴とインストでやるときじゃ全然イメージが違う。
けど、バップやクールの連中みたいにメロディや歌詞など関係ない。アドリブするための
コード進行の素材に過ぎないって考えが間違ってるわけじゃなく、どう料理しようが
演奏者の意図次第。だから悲しい曲だから歌伴の時は悲しげなイメージの演奏を、と考えるのも
勿論任意で、歌詞の内容を把握しそれに応じた演奏をすることが偉いわけじゃない。
歌伴であろうがアドリブするためのコード進行の素材に過ぎない、って考えを否定するなよ。
歌詞をコード進行に生かす具体例を教えてくれw
>391 お願いだから、そちらも思い込み誤読やめてくれないかな。 誰が「アドリブするためのコード進行の素材に過ぎない、って考えを否定する」 ようなこと書いてるかなあ。 たいていのミュージシャンはそれが普通だろうと思ってるし、だから、383が「大意はやる前に知っとけ」 と言ってるのが意外に感じた。 曲がミュージシャンにとってコード進行の素材に過ぎないとわかった上で、それでも歌伴のときに歌詞を把握しようとする人は めずらしいし、その曲をより深く理解する態度をえらいと思ったんだがな。 べつに歌詞の内容にそって演奏すべきだとはとくに思ってないよ。
>392 レスターヤングに聞いて。
結局、383は嘘か冗談だったのみたいだな。 大意も知らないのが普通だよね。
>>392 テーマをやるときに歌詞を頭の中で歌いながら、やるほうが、
歌詞の英語のリズムが、ちょっとぐらい役に立つんじゃないかと思う。
音符をイメージしてやるよりは、面白いんじゃないか。
>>396 そんな既成のリズムに捕らわれて演奏したら、つまらない演奏になる。
ジャズの面白みって、「どう料理するか」なんだよね。 ボーカルの連中のほとんどは、料理を放棄している。
>397 あ。普通に音符で書かれたテーマをイメージしてやるよりは、面白いんじゃないか という程度です。音符どおりにやってる人なんていないけどね。
>398 ジャズの面白みをどこに見出すかは、人それぞれじゃないかなあ。 「どう料理するか」ってところと答える人はもちろん多いとは思うが。 歌の場合、個人的にはメロディーをフェイクするだけでも料理してると思うけどね。 そのフェイクのセンスがいまいちだと感じる人も少なくないけど。 聞き手によっては、ヘンに変えて歌われるのも嫌だととらえる人もいる。 アニタ・オデイなんかがやってる技巧的な歌い方も、やりすぎると歌としては不自然だしね。
401 :
いつか名無しさんが :2008/06/25(水) 16:53:45 ID:KGOvM2ot
>>393 このアホ丸だしの粘着文は新聞配達員に違いない。
なんでこんなに思い込みが激しいのかな。
これはスレタイにもうまく関係しているようだから、上げてくれるのはいいけど、 思い込みはそっちだろ。
403 :
いつか名無しさんが :2008/06/25(水) 17:48:28 ID:MZVZYlLL
>>393 ま た お ま え か !
キモイから黙って新聞配達してろ!
>403 たぶん、あんたのほうがキモイマンだと思う(見かけ)
406 :
いつか名無しさんが :2008/06/25(水) 18:33:24 ID:qfQSHzeV
>>395 何十回も相づち打てってか?頭おかしいんじゃねえのかお前。
と思ったらやっぱり新聞配達かw
こんなアフォ相手にまじめにレスするもんじゃないなw
407 :
いつか名無しさんが :2008/06/25(水) 19:00:39 ID:KGOvM2ot
やはり新聞配達員かよ。演奏できないリテならではの身勝手妄想には呆れる。
人格攻撃は議論と関係ないって誰かが書いてたな。
409 :
いつか名無しさんが :2008/06/25(水) 19:14:10 ID:qfQSHzeV
電波相手に議論は成立しないし、オノレの戯言がなんかの論と思ってるのが笑える。
と、なんだかんだ答えてるのも笑えるがな つまり、低脳、アホ。加齢によるボケ
結局最初から最後まで白痴の新聞配達君が電波垂れ流してるだけのスレってことですね。 徹頭徹尾発想がバカ丸出しです。 演奏できないヤツって机上で演奏したつもりになりたいから、わかりもしないくせに演奏手法を ああしろこうしろと主張し出すからウザい。 こいつをみていたら、俺が仕事中に見た最高レベルの既知害、 演奏中に俺のアンプのセッティングを勝手に変えたバカを思い出したわw 演奏後「こっちの方がいい音が出るでしょ?どうですか?」って嬉しそうに言ってたw
どこで、演奏手法をああしろ、こうしろって言ってるかなあ。 べつにそうは言ってないと思うけど。 批判的なことを書いていたとしても、こういうミュージシャンがいると 言ってるだけだと思うけど。どっかで書いたかなあ。 自分が言われてると勝手に解釈してるだけじゃないか。 演奏手法をこうしろって具体的に言ってる箇所、あったら、教えてくれ。
413 :
いつか名無しさんが :2008/06/26(木) 08:15:28 ID:8VO3O9W1
ジャズボーカリストと称するオネーチャンの9割は 単なる生バンドつきのカラオケでしかない
>>413 カラオケ対象者乙wwwwwwwwwwww
結局、あれか。 ミュージシャンについて感想か何か書くと、 自分が批判されているように受け取る人が多いってことだな。 自意識過剰の思い込みだな
新聞配達員って一日中貼りついてるんだねえ。さすが引き籠もりニート。 常時即レスの糞長文(しかも内容空っぽ)でキモスギw
お前のほうがキモイだろ 鏡見ろ!
420 :
いつか名無しさんが :2008/06/26(木) 12:19:45 ID:2kLWZuTW
新聞配達員はフクロにされてる自覚すらないのね。 自分の異常性にも気づいてないし、人間として終わってる。
あら、まさか自分が正常だと思ってるのか?>420
2ch住人が他人を異常というアホらしさ
423 :
いつか名無しさんが :2008/06/26(木) 17:48:40 ID:2x8l5Ubj
配達員は1対他なのに1対少数と思ってる可能性もあるw こんなアフォに与する奴がいるわけない。
2chで仲間意識つくるジャズミュージシャンってすごいな なれあいで、個性のかけらもなさそうなやつばかり
425 :
いつか名無しさんが :2008/06/26(木) 18:10:06 ID:tng89qvO
こいつマジ病んでんな。常に即レス、誰にでも噛みつき、、 早よ医者いっとけキティ↑
キモッ
確かにきてるねw まぁでもギタースレのアピールオヤジに比べればかわいいもんだよ
428 :
いつか名無しさんが :2008/06/26(木) 18:23:23 ID:2kLWZuTW
新聞配達員まだ粘ってるのね。粘着の領域を超えてるw からかい買いがあっていいけど。
結局、言い返すことがなくなっただけだろ。 それだけ人数いるのに。しかもプロが。実際はわからんがな。
430 :
いつか名無しさんが :2008/06/26(木) 18:46:26 ID:tng89qvO
新聞配達君って「即レスしないと氏んじゃう病」ですかw
なんか意味ある話題でも挙げてみろ
ジャズボーカリストと称するオネーチャンの9割は 単なる生バンドつきのカラオケでしかない
30歳ぐらいからはけっこう実力もついてきて、うまくなってるよ
435 :
いつか名無しさんが :2008/06/28(土) 17:06:20 ID:4jRL69pM
ピアノで言えば、誰が鍵盤を押そうと同じ音には変わりない。 極論で言えば、完全にオスピーをコピーすることも可能だ。 ボーカルならそうはいかない。すでに声自体がこの世で一つだけの個性になっているからだ。 よって、それがメロディー通りの、アドリブの全くない歌であっても、十分個性の発露になりうるのだ。 それがボーカルこそが最高の楽器である所以なのだと思う。
声質の個性と、ジャズとしての個性は全くの別物。
声が楽器として素晴らしいのは確かだが、素晴らしい楽器素晴らしいテクニックで使えば良いジャズになるわけではない。
音色やトーンの特徴は音楽の上では大事ですよね。 ピアノは自分の楽器を弾く機会というのがまずないから、 楽器の違いで個性を出すのは難しいですね。 管などは、もちろん各自の奏法で音色やトーンが変わってくるけど、 楽器の違いもやはりある。 ヴォーカルは、1人ひとり、かなり違う。 最高の楽器かどうかは分からない。身体の一部だし、インストとは違う。 なんにしても言葉を発することができる。これも楽器とは大きな違い。 楽器のように音階を正確にしかもはっきりと表現するのは難しい(練習をつめばできるだろうが) しかし、ビブラート、ベンド、うなり声、その他、微妙な表現は歌はやりやすい。 とうか、管とかギターでやる、こういう微妙なテクニックはそもそもヴォーカルの唱法からでてきたものだと思う。 ヴォーカリストジャズとしての個性はどう判断すべきかはよく分からないが、 フェイクの仕方だったり、スキャットをやる場合はそのフレージングだったり。 たんにスタンダードな曲を歌ったときでも、ジャズをまったく聴いたことがない歌手が歌う場合と、 ジャズの素養のある歌手の歌い方ではずいぶん違う(あえて、かなり素直に歌う人もいるが)。
アレンジ、アドリブ、インタープレイで個性だせよ。 ジャズである以上、その点でボーカルだけ特別扱いということはない。
アレンジ、アドリブ、インタープレイにしても、プレイヤーによってずいぶん考え方は 違う気もするが。いまだにスイングスタイルにこだわってやるジャズミュージシャンもいるし。 ヴォーカリストも人によって価値観は違う。スキャットでアドリブを入れなきゃジャズじゃないと 考える人もいるし、そんなことはないと考える人もいるし。 カーメン・マクレー、トニー・ベネット、スキャットなんかまずやらないけど、カーメンはジャズ歌手だし、 トニー・ベネットはポピュラー歌手でもあるが、ジャズ歌手と言ってもいいと個人的には思ってる。
441 :
いつか名無しさんが :2008/06/28(土) 21:39:57 ID:4jRL69pM
ボーカリストもジャズばかりに固執している人はあまり面白みがない。 いつまでもスタンダードばかり歌われても聴く方も面白くないしね。
>>441 同意。自分はピアノ伴奏をよくやるんだが、
皆、同じ選曲、同じテンポ、同じ様なノリ方。
ホストバンドを従えたジャズボーカル。というファッション的な
感覚の人が多く、
音楽自体にわくわくするようなもの(悪ノリでも結構)がてんで少ない。
ピアノの人なんかは、よくなりそうな歌の人と緩やかに組んでいたりすれば、 お互いにいいと思いますけどね。店側のブッキングも多いだろうけど。
>>435 > ピアノで言えば、誰が鍵盤を押そうと同じ音には変わりない。
おいおい、お前大丈夫かよ、、、この前提が既に崩壊してますが。
>>440 スキャットでアドリブなんて程度の低いとこ言うなよ。
テーマもアドリブで、そのあとはアドリブでソロとるのがジャズとして当たり前だろ。
>445 意味、わからん。 テーマもアドリブってどういう意味? もちろん、くずしたりもするだろうけど、テーマは一応、 あらかじめ決められたメロディだろ。じゃなきゃ、テーマという呼び方もおかしい。 まあ、このスレタイどおりに言うなら、ジャズヴォーカルはジャズじゃないということで よいんじゃない。ジャズじゃないとは、インストのジャズとは区別して考えるべきという意味で。 個人的にはジャズヴォーカルにフェイク程度のアドリブは必要だと思うけど、あとは別に必要ないな。 自分が歌手だったら、それがジャズじゃないと言われれば、それでべつにかまわないと思うだろうなと思う。 自分のやってる音楽がどのカテゴリーに入るかなんてあんまり重要じゃないんじゃないか。 アドリブが自分の表現手法に必要だと思えばやればいいし、いらないと思えば、いれないほうがいい。 歌は逆に、誰かのソロに歌詞をつけて表現したりのもあるくらいだから、 歌詞なしで長く歌うのって、不自然なんだよね、歌としては。
歌詞をつけて長くアドリブで歌えないのは、単純に技量不足なだけ。
どういう意味?
歌詞をつけて長くアドリブで歌うってどういう意味? @テーマ部でフェイクしたりして歌うという意味? Aソロ部で元の歌詞をつけたまま、原メロが分からないくらいのフレージングで歌うという意味? Aソロ部で即興で歌詞をつけて歌うという意味?
ジャズとしては カート・ローゼンウィンケル、ジョージ・ベンソン、ジョン・ピッツァレリ>>>>>>>>>>全ボーカル どこのボーカルが彼ら以上にハイレベルなスキャットができるんですか?
誰もがジャズとしての尺度だけでジャズヴォーカルを評価して聞いてるわけでもないしな。 ハイレベルなスキャットができる=魅力的なシンガーというわけでもない。 まあ、450の考え方も悪くない。やる人も聞く人も、考え方は人それぞれ。
スキャットとかレベルの低いこと言ってないで、アドリブでソロとれよ。
ソロは人の声で聞きたくないな。ものすごくよければ別だけど。ソロなら楽器のほうがいい。あくまで個人的な好みだが。
楽器でも、ものすごく良いソロじゃなければ聞きたくない。 ボーカルの連中は、良いソロをやるための訓練を怠っている輩が多いというだけのこと。
別にバップでゴリゴリとスキャット出来なくてもいいと思うけど、 テーマのフェイクをオルタードテンションで処理するとかは欲しい。 IMaj7で#11が取れるとか。
>454 話は平行線になると思うが、そんなに求められてもいないしな。
>>456 だって最初からジャズやる気ない連中だもんな。
楽器でアドリブのソロをとるのは、それが求められているからではない。 ジャズとしてそれがあたりまえだから。
聴く側もべつに歌手にアドリブソロを求めてないという意味だよ。
ジャズボーカルはジャズではなく、新聞配達員は知障という結論が出ましたね。
ごめん、俺求めてるわ。 だからアドリブでソロとらないほとんどのシンガーには価値が無い。 っていうか求めてるからそこ、ジャズボーカルはジャズじゃないって言われてるんでしょ。
ジャズを聞く人 -> アドリブソロを求める -> アドリブをやらないボーカルに興味をもてない -> 無関心から何も求めない ジャズを聞かない人 -> アドリブソロを求めない
>461 459はもちろん、すべての人が求めていないという意味じゃない。 けっこう多くの人がべつに求めていないという意味。話の流れから分かると思うけど。 もちろん、求めている人はいるし、ジャズを聴く人の中に求める人は多いだろうね。 だが、全体から見たら、やはりそれは少ないと思うよ。 もし、多かったら、もっとアドリブをしない歌手はダメだって批判する声が多いと思うし、 ジャズヴォーカリストはその声を無視できなくなる。 たかだか、ジャズ版の、しかもミュージシャンばかりが発言してるようなこのスレッドで 議論の対象になってる程度じゃ、大したことない。 462、どっちの選択肢にも俺は入ってないね。 ジャズを聴く人→歌ものとインストは分けて楽しんでいる。って人も多くいるはずだよ。 相変わらず、頭悪いね。
460 お前は低脳という結論も出たな。
ジャズヴォーカルとインストのジャズはほとんど別ものである。 以上。
つまりジャズでないってことだな。
>>463 ダメと言ったところで、やれる人材もほとんどいない。
だからそういう声は多くはならない。
結局君もジャズとは別のジャンルとして聞いているわけだし。
つまりスレタイどおりってことで
>466、467、468 446ですでに言っている。 インストとのジャズとは別ものだが、ジャズというカテゴリの中の1つのジャンルだろ。 そういう階層概念で考えられないの? 本当、頭わるいね。
470 :
いつか名無しさんが :2008/06/30(月) 09:16:57 ID:RuLo1+0f
てめえの図抜けた池沼っぷりは省みず、同調しない人全てを あたかも同一人物かのごとく決めつけて馬鹿呼ばわり。 新聞配達員の書込は実に腹立たしいです。
>同調しない人全てを >あたかも同一人物かのごとく決めつけて馬鹿呼ばわり だれが決め付けてるんだよ。べつに同一人物だなんて思ってないし(その可能性も不明だから否定しないが)
ああ、上げたわけね。
ジャズボーカリストと称するオネーチャンの9割は 単なる生バンドつきのカラオケでしかない
ジャズというカテゴリから外れてるわ。 中華そばがそばじゃないように、ボーカルジャズはジャズじゃない。 紛らわしいからそんな呼び方しなきゃいいのに。
どっちからどっちが派生したかってのは微妙だが、器楽より歌がふつうは先だな。 新しいジャズこそ、ふつうは守旧派の連中から、あれはジャズじゃないと言われるのが普通だよ。 新しいほうの名前を変えたほうがいいんじゃないか。
ジャズボーカルなんて名称が悪い ジャズダンスと同じように、名前で誤解を受ける。 ジャズとは全く別物なのに
で、楽器のほうがジャズという新しい名前に変えたんでしょ。
何からジャズへ変えたの?
ジャズという言葉の由来については諸説あるが、 インストに区別したような解釈はまったく聞いたことがないな。
>>475 しかし現実はジャズと言えばモダンジャズを指すのが一般的で、古いジャズ、つまりスイングとかディキシーはわざわざそう呼ばないと認識されない。
そして音楽シーンからほぼ淘汰されてしまってる。現存するフルバンドなんてもう数えるほど。
ディキシーの演奏家など言わずもがな
あんまりヴォーカルとは関係ない話だな。 モダンジャズと言ってたんだから、そう呼べばいい。
ちなみに、あまりジャズを聴かない人からすれば、 ジャズと言ったら、ビッグバンドジャズか、クラブジャズとか、 そんなところだよ。
>>483 完全に誤認識だな。これも新聞配達君かね?
あまりジャズを聴かない人にジャズって言うとどんなのを想像する?と訊いたら、
ビッグバンドのスイングを想像する人が多いのは確か。次いでモダンジャズ。
しかしモダンジャズ、ビッグバンドのスイング、ディキシーを聴かせるとどれもジャズと答えるのが大多数。
ちなみに「クラブジャズ」を聴かせてジャズと答える人はごく少数。「分かりません」が多く
あとはテクノとかトランスとかフュージョンとかファンクと形容するのがほとんど。
だから「ジャズと言ったら、ビッグバンドジャズか、クラブジャズとか、そんなところだよ」これは完全な誤認識。
なぜなら「ジャズと言ったらモダンジャズも含まれる」そして「クラブジャズは含まれない」のが多数。
要するにビッグバンドもモダンもディキシーも区別はつかないがジャズと認識している人が多い、が正しい認識。
なんでこんなことを知っているかというと、学校で教えてるからね。
学校でグレンミラーとか聞かせるのはやめて欲しい。 チックとかハービーを聞かせろよ。
>484 完全に誤認識というのは言いすぎだろ。 そちらの結果は、実際に音楽を聞かせての回答でしょ? まあ、こちらも別に多くの人に聞いて確かめたわけじゃないから、 正確な見方じゃないかもしれないが、 これまで身近な人から聞いた限りでは、映画スイングガールズの影響もあって、 ジャズといったらビッグバンドを想像する人がほとんど。それに485が言うように、 学校でグレンミラーとか聞かせているのかな、その辺は知ってる人多いね。 小コンボのモダンジャズについては俺はほとんど聞かなかったなあ。 クラブジャズを想像した人も多かった。これはちょっと愕然とした。 普段クラブミュージックを聴いてるからだろうと思う。 484さんはもしかしたら比較的地方の人じゃないですか? クラブジャズはそもそもジャズじゃなくて、クラブミュージックの中の1つのカテゴリだから、 実際に聞かせて、それをジャズという人は少ないだろうと思う。 ただ、音楽を聞かせないで、ジャズといったら、ビッグバンドジャズ、そしてクラブジャズを 思い浮かべる人は多いと思うよ。俺が身近で聞いたのは大体、東京近郊に住んでいる20代が中心だけどね。 モダンジャズをイメージする人がどれだけいるかは、俺にはちょっとわからんな。
>>486 あんたって頭絶対おかしいね。おれ484じゃないけど絶対誤認識だと思うわ。
簡単な理屈じゃん
なんでもいいや、ワンホーンのカルテットとか、ピアノトリオとか聴かせて
ジャズじゃない、って言う人はまずいないよ。それだけであんたの説は終了。
>487 まずさ、ジャズと聞いてビッグバンドジャズを思い浮かべる人が多いってのは、 一致してるんだよ。だから、誤認識というのは変だろ。 で、487の意見は、また実際に音楽を聞かせた上での話だろ。 ジャズといったら、というのは単に話の上でのことだから、 ジャズという言葉を聞いて何を思い浮かべるかといったら、ビッグバンドジャズ。 それは484の言うとおり、モダンジャズやらなんやらの区別はわりとごっちゃになっての イメージではあるとは想像できる。クラブジャズも「ジャズ」という言葉をそこでしかほとんど 耳にしない人からすれば、そうなってしまうのもありえるなという感じ。
>>486 やっぱり新聞配達君かw しかし、何言ってんだろうなこいつは。
都会の大学で教えた何百人という生徒からとった統計だよ。
大学の科目やら詳しいことはこちらの個人情報が特定される可能性を考えると
言えないが当然ジャズに特化したものではない。そうだとアンケート対象者が
「普通の人」じゃなくなってしまうから。とはいえ音楽に興味はある人が
くる講座だわな。そうじゃないとこんなアンケートは採らん。
>まずさ、ジャズと聞いてビッグバンドジャズを思い浮かべる人が多いってのは、
>一致してるんだよ。だから、誤認識というのは変だろ。
それに関しては俺は認めてるが
>>483 はその中からモダンジャズを除外してる時点で
明らかに誤認識。これは重要な問題だ。
認識が違うんだから誤認識以外のなんなんだw まあせいぜい認識不足かw
調査、ご苦労様です。 で、ついでモダンジャズの回答はどれぐらい占めているんだろ。 そもそも483の発言は481の「しかし現実はジャズと言えばモダンジャズを指すのが一般的で」 を受けてのものだから、それでも一般の人の認識はジャズといえばビッグバンドが多いってのが発言の主旨。 あとの細かいところはどうでもいい。 でも、モダンジャズと答えた人がどれぐらい多かったかは興味ありますね。 まあ、質問の仕方にもよるとは思うけど。
しかし、その大学で調査を受けた学生は、 489が誰か特定できるだろうね。 で、どういう言葉使いで発言してるかも分かってしまったね。
てゆーか最初から最後まで新聞配達員が毒電波吐いてて、相手を電波と知りつつ許容できない向こう見ずな人が 無駄な否定をしてるという端から見てると面白いスレwこういう電波はスルー推薦なんだけどねw 新聞配達員って 本当に屁理屈と電波しかないからさまともに話するだけ無駄なんだよ。適当に煽って放置しとくのが精神衛生上良いよ。
>>491 特定のしようがないから書いてるんだろうよ。だからお前はバカと言われるw
>493 ふうん、それならよいけどね。 調査を受けた人も誰が調査してるか分からないなんて、 書面を使って他の人が対応するなんてことは考えられるにしろ、 どういう調査の仕方なんだ? 484にあるとおり、学校で実際に教えてるんだろ? しかも、調査結果はふつう特定の目的にしか利用しない。 ほとんど述べていないとはいえ、2ちゃんだからな。無用心な気がするけどね。
>>493 ははは、全くだ、故意にガセ情報を挟んだり誤読を誘う言い回しをしているのに
新聞配達君は本当に頭が悪いな。こっちは草の根の頃からネットやってるんだから、
ネットでの立ち居振る舞い方は新聞配達君なんぞより何倍も熟知してる。
>>490 しかしお前のバカさ加減って底なしだな。
> そもそも483の発言は481の「しかし現実はジャズと言えばモダンジャズを指すのが一般的で」
> を受けてのものだから、
その元となってる>481は>475の
> 新しいジャズこそ、ふつうは守旧派の連中から、あれはジャズじゃないと言われるのが普通だよ。
を受けてのものだから、>481の >しかし現実はジャズと言えばモダンジャズを指すのが一般的で
という発言は「守旧派」間での一般論だろ。
お前な、小学生から国語やり直せよ。このスレにいる間中、様々な人の意見の意図を汲み取れずに
滅茶苦茶に解釈して訳の分からない方向へ話を歪曲してるからバカ扱いされてることにいい加減気づけ。
配達員はもうスルーしろよww 必死に説いたところでアンタも誤読してるとか電波飛ばし続けるだけなんだぜ?w
大学でも教えている先生ですか? 先生の「誤読力」も底なしなんですが。。。 そもそも481の発言からしてヴォーカルの話とは、ずれて発言してるから、 トンチンカンなんだが。 俺が483で「あまりジャズを聴かない人」の意見としていったものが、481の言う一般論と、 直接には関係ないことは分かってますよ。だから「ちなみに」と最初に断って言ってます。補足的に言ってるという意味での「ちなみに」 ですよ。そもそも481の発言はトンチンカンだから、言っている内容はわかるんだが、意図がわからん。 なぜ、ヴォーカルの話をしているのに、こんな発言が出てくるのかと思いながら、最後に補足的に言ったまで。 で、それに対し、先生は「「守旧派」間での一般論だろ」という解説をつけてくれたが、 これも今ひとつ、よく分からんのだが。 守旧派の間の一般論ということは、481の発言に「しかし現実はジャズと言えば(守旧派の間では)モダンジャズを指すのが一般的」 というようにして理解すればいいのかな? この守旧派は具体的に何を指すのですか? モード前のバップ奏者などを言ってるの? まあ、いい。いずれにしろ、483と、481一般論とは違うことを言ってることは分かっている。
で、483は、ちなみに、481とは違う観点から、ごく一般の人のジャズの認識について言ったまでだが、 この発言の主旨は、一般の人がジャズという言葉から想像するものはモダンジャズじゃなくて、 ビッグバンドジャズだよというもの。要は、モダンジャズよりビッグバンドをイメージする人のほうが多いということ。 これは先生の調査でも証明されてるんですよね? 実際に音楽を聞かせる前の話ですよ。 仮に、先生の調査で、やはりモダンジャズと回答する人が一番多かったという結果であれば、 483の発言は「完全に誤認識」といえるだろうけど、ビッグバンドという回答が一番多いなら、 483のの正しさが、むしろ先生の調査でも裏付けられた形じゃないですか。クラブジャズの件は除いて。
大学でも教えてるような先生が、2ちゃんに書き込みしている時点で、 他人ごとながらちょっと心配だが、それもガセ情報の類かな。
>>497-499 このあり得ないネンチャックw 読解力の無さ、狂いっぷり、思い込み、まさに電波の典型だろ?
お前らマジスルー覚えれよw こんなアフォ相手にしてても一文の得にもナラネw
しっかしさぁ、突っ込みどころ満載だけどさ、大学のセンセが2ちゃんにカキコしてたらなんか変なのか?
今時2ちゃんが特別なところとだでも思ってるのが既に有り得ないよね。
って俺もスルーしてないけどw
よく分からんから最初から読んでみたけど レス番40ぐらいからその新聞配達とやらの読解力の無さが原因で 悉く小競り合いになってるんだね。めっさ笑ったw
>500 >大学のセンセが2ちゃんにカキコしてたらなんか変なのか? 2ちゃんじゃ、誹謗中傷するのが、まあ、当たり前だろ。 まともな人間でも、突っ込みを入れるときの言葉は汚いものになる。 「コイツ」とか「糞だな」とかも普通に使うしね。 2ちゃん利用者以外の人から見たら、常識人とは思えないよね。
アンケート、受けたケド
大学のセンセに頼んだら
配達員w こやつはちょっと突き抜けたアホだな。 リアルで精神病んでるっぽいところとか粘着が限度超えてるところとか、あのバ漢さんにも匹敵する逝かれ方。 知能はバ漢の足下にも及ばないし。
新聞配達氏はよほど低学歴か、社会性の無い生活してるんだろうなあ。 よほどの引きこもりじゃない限りそれなりの社会的地位がある人と知り合いで そういう方が2ちゃんをガンガン利用してる話がいくらでもでてくると思うんだけどねぇ。 世間知らずなのは仕方ないけどネットで情報収集ぐらいできるだろ。 学問系の板とか会社職業系の板とか医療関係の板でもかいってみてご覧よ。 博士号持ちや士族や医師や官僚が馬鹿だ阿呆だ池沼だと罵り合いをしているから。
ホント、異常なまでに読解力も文章力も無いヤツだな。 脳になんか涌いてる?
いいよ、別に。 そんなネットの世界を知らなくたって。 俺はリアルの世界で知ってる例えば大学の先生が 2ちゃんで、汚い言葉で書き込んでいるのを見たら、やはり幻滅するな。 2ちゃんを見るぐらいならいいが、しょっちゅう書き込んでいるような人は いまひとつ信用できない。言葉遣いがひどいしな。普段の素行がよい人なら、 二重人格者と思うな。人は多面的であるとは分かってはいるが。 今だって、俺の周りの人に、自分が2ちゃんに書き込んでいるとかいうと驚く人は 少なくない。若干の軽蔑の意味を込めてね。ネット人口が増えたとはいえ、そっちのほうが 普通だと思う。ここに書き込んでいるやつらは全員、異常。とくにジャズ板は辛らつ。 ミュージシャンでも、仮にリアルで知ってる人の書き込みだろうって思い当たるような ことがあったら、まあ幻滅だな。 専門家同士の閉じられたBBSなら、まだいいけどね。
数日ぶりにきてたった二行書いたら、たった4分で食いついてきてるし。 マジで背筋が寒くなった、こいつ気味悪いってw
どこをどう読んだら509が508へのレスだと思うんだ? って一応レスしてやるよ
さすがにおいらに反応したわけじゃないのかw どうやら507に対してのレスだな。
>>509 これも凄いw
朝から晩までずーっと張り付いている自分のことは棚に上げて
「2ちゃんを見るぐらいならいいが、しょっちゅう書き込んでいるような人はいまひとつ信用できない。」とか言ってるしw
> 今だって、俺の周りの人に、自分が2ちゃんに書き込んでいるとかいうと驚く人は
> 少なくない。若干の軽蔑の意味を込めてね。ネット人口が増えたとはいえ、そっちのほうが
> 普通だと思う。ここに書き込んでいるやつらは全員、異常。とくにジャズ板は辛らつ。
この文章力(^_^;) 凄すぎw
ちなみに異常なのはあんたっすよ。
もちろん異常というのは自分を含めて言ってるんだが。
日本語たったの三行にツッコミどころだらけw
>>509 > 今だって、俺の周りの人に、自分が2ちゃんに書き込んでいるとかいうと驚く人は
> 少なくない。若干の軽蔑の意味を込めてね。ネット人口が増えたとはいえ、そっちのほうが
> 普通だと思う。ここに書き込んでいるやつらは全員、異常。とくにジャズ板は辛らつ。
・「今だって」が何にかかるのか分かりません。「2ちゃんねるが大衆化した現在でも」等の表現が適切
・俺の周りの人に(中略)驚く人は←「人」が二重w
・2ちゃんへの書き込みに匹敵する行為は無いので「書き込んでいる」ことだけ伝えればよい
よって「書き込んでいるとか」の「とか」は不要。せめて「書き込んでいる」の後に読点を打てば…w
・「ネット人口が増えたとはいえ」のくだりを書くなら「今だって」の前
・ただでさえ曖昧な文章しか書けないのだから、さらに文章を曖昧にする「少なくない」という表現を用いるのは慎むべき
・「そっち」が何に係るのか分かりにくい。「驚く人」に係るのだろうがこれでは文法として明らかにおかしいw
「自分が2ちゃんに書き込んでいるというと驚かれることは」という表現であれば問題なかったのだがw
・「若干の軽蔑の意味を込めてね」これを倒置させる意味がないw しかもこれ自体が彼の思い込みの可能性もあるw
そもそも何に意味を込めるのかw 「驚く人」に意味を込めるのかww
・「ここに書き込んでいるやつらは全員、異常。」←自分はどうなのよ?というツッコミは当然くるので
「私も含め」と但し書きを入れるべきでしょう。
・「とくにジャズ板は辛らつ。」←「異常」と「辛辣」が繋がりませんがw 辛辣であることとは異常なのですか?w
そもそも「板は辛辣」って擬人化する必要ありますか?「全員、異常」ってのもおかしいです。
なぜならば、異常とは通常と違っていることを指すのですからw 多数であればそれが通常なのでは?w
・「ここ」はジャズ板、もしくはこのスレッド、というように既にピンポイントを指す代名詞なのに、その後に
「特に」という副詞をつけて「ジャズ板」という固有名詞を出し、再度ピンポイント指定をする意図が解りませんw
お疲れ様、読む気しない。
添削ワラタ
514は口語的表現や省略など全く解さないようだ。 しかも、wの多用。センスもない。
>516 ・「添削ワラタ」 → 「添削、笑った」と書くべきでしょうw
519は隠してもいないし、分かり切っていることを、 改めて何を書いているんだ……。
てかコイツいつ寝てんのw 4時近くまでへばりついててもう9時に再降臨ってw マジで新聞配達かよw
>>517 > 今だって、俺の周りの人に、自分が2ちゃんに書き込んでいるとかいうと驚く人は
> 少なくない。若干の軽蔑の意味を込めてね。ネット人口が増えたとはいえ、そっちのほうが
> 普通だと思う。ここに書き込んでいるやつらは全員、異常。とくにジャズ板は辛らつ。
あれだけ添削されたのに、この文章↑メチャクチャって自覚無いのか。驚くね。
添削の結果、意味が通じてるなら問題なし そろそろスレタイに戻ったら?
ジャズとはルイ・アームストロングがやってる音楽のことだ
もとはそうでしたね
センセーモ イタイネ
ビリー・ホリデーの歌は、かなりルイ・アームストロングの影響を受けている
ジャズボーカリストと称するオネーチャンの9割は 単なる生バンドつきのカラオケでしかない ジャズボーカリストと称するオネーチャンの9割は 単なる生バンドつきのカラオケでしかない ジャズボーカリストと称するオネーチャンの9割は 単なる生バンドつきのカラオケでしかない
つまり要点をまとめると、 オネーチャン=カラオケ、 ということなのか?
おっさんもカラオケ。
532 :
いつか名無しさんが :2008/07/03(木) 11:27:24 ID:GtI5eVE8
ジャズボーカリストと称するオネーチャンの9割は 単なる生バンドつきのカラオケでしかない 正しいのだけれど、そこがジャズを支えている辛さよ。
>>532 いやいや、そんなもんに支えられてないし。
そもそもジャズないという話だし。
日本のジャズミュージシャンの現場は、 歌ありとなしでは何対何ぐらいですかね? 半々ぐらいにはなってるんじゃないか。 歌ありのほうが多かったりして。
>>533 現実を直視できない人。受け入れられない人。
つまり要点をまとめると、 生バンドもカラオケ並み ということなのか?
ていうか、カラオケ風に演奏してるってことだろ
…カラオケ風w
>>364 >自分のリーダーバンド以外でサイドマンやればフロントが立つように演奏するのが仕事
>そのフロントが糞歌だろうがアルトだろうがテナーだろうが一緒だ。
歌のときはカラオケ風に演奏してるみたいですね
>>1 が正しいとするなら、
364みたいに歌伴やってる人もヘタレということか?
>>533 >いやいや、そんなもんに支えられてないし。
>そもそもジャズないという話だし。
まさか歌伴やってないよね?
543 :
いつか名無しさんが :2008/07/03(木) 18:10:20 ID:CfP3r6bn
弾き語りこそ本物のジャズボーカルと考えていいと思う。
上げたね。その意味は?
545 :
いつか名無しさんが :2008/07/03(木) 18:38:59 ID:rkWWQvM2
1.イントロを理解できなくて、出だしが貧弱になる 2.ポリリズム等のリズムの仕掛けに対応できずに 拍子を間違える 3.JAZZボーカルの基礎は英語の発音を欧米人並みにすることと、 誤解して(駅前留学をお勧めします)、歌心が全く分かっていない 4.誰でも真似のできるようなスキャットによるインプロヴァイズしか 出来ない 5.偽終止による繰り返しを察知できず、エンディングがあたふたする 上記に該当する歌手は、少なくともジャズ・フォーマットには合わないでしょう。
いいんじゃないでしょうか。
まあそれだけ自信があったからだと思います。
>>532 既にツッコミ入ってるが、なんでボーカルがジャズシーンを支えてるって意味不明な結論が出てくるのよw
>>545 は当然だな。ハードルを最低限にしてるだけ優しいよw
>偽終止による繰り返しを察知できず
これももってのほかだが自分の意志で逆循持って行けない時点でアウトだよな。
けどほとんどのヤツが1〜5に該当するんだよなw プロでもさ。
そもそもカウントをまともに出せるヤツをめったに見かけない。
ま、多くても1割しかいないらしいから。9割はカラオケだろ
プロとアマの境界なんてあまりないじゃん。仕事の多さだけ。
>548 ヴォーカルとヴォーカルファンがいなかったら、 ジャズ界は、人気の上でも経済的にも、今よりかなり悲惨になってるんじゃないか
>549 ところで、カウントをまともに出せないって、どういう意味? 多くのヴォーカリストのカウントの出し方のどういうところがダメなんですか?
>>552 そんなのほぼ関係ないからね。冷凍ピザや宅配ピザが好物のヤツが
イタリア料理店の売り上げに何らかの形で寄与するケースが微々たるものなのと一緒ですからね。
歌伴やんなくてもその分他の仕事すりゃいいんだよ。歌伴は歌い手が下手な分、難しいから面白みはあるけど
経済的にはどーだっていいし、俺の場合は関係ないね。よほど旨味のある仕事とってきてくれるなら別だけどさ。
>554 うん。個人単位で言うなら、歌伴、やりたくない人はやらなきゃいいだけの話。 ここの人たちは、まあ、やらない人が多いんだろうな
>>553 に答えようと思ってふと考えた。こいつって配達員だろ?
書くだけ無駄だよなw 既知害みたいに絡んでくるだけだろうしw
ジャズじゃないと言うぐらいだから、ジャズミュージシャンの仕事じゃない。
>>555 この文体は明らかに配達員w
書かなくて良かった、くわばらくわばらw 面倒なことになるところだった。
>>552 商業的価値として「モダンジャズ > アホボーカル」なのは売場面積見れば明らかだろ。
>556 まあ、疑問があれば絡むかもしれないが、 553はかなり建設的な質問だと思うけどね。多くのヴォーカリストにとっても。
>559 日本のジャズミュージシャンの収入源になっている生演奏の現場は 歌、けっこう多いんじゃないか。
さて、新聞配達の準備があるんで失礼する
>>561 それはジャズミュージシャンではなく、スタジオミュージシャンと言います。
>>552 ウタバンで喰ってる人もいるだろうから経済的にはともかく人気面では全く影響ないだろ
ボーカルからジャズリスナーになるヤツなんてたかが知れてるわな
そもそもボーカル聴いて喜んでるようなヤツがここでボーカルなんてジャズじゃない、と言ってるヤツらが
やってる40分〜50分1セットで3曲とかのリフ物のライブ聴いてられるのか?w
それにジャズボーカルそのものの人気=ジャズの人気じゃねーし。ジャズじゃないんだからw
>>560 発言者が配達員って時点で、その発言から建設的な議論に発展しないことは既にこのスレでのやりとりで立証されて居る。
どうでもいいけど、経験則のことを立証なんて言うのはアホだな。
>>561 ジャズプレイヤーと呼べるような人は歌伴なんてあまりやりませんけど。
歌伴メインでやってるやつなんてカクテル演歌ピアノみたいな三流ばっかりだろ
多くの既成事実があるんだから立証立ってるじゃん。馬鹿だろお前>
>>566
ほらやっぱり。既知害→
>>566 を相手にするからこうなる。
お前らも学習能力ねぇな… 新聞配達員は完全スルーで。
今度は馬から落馬ですか?
失礼しようと思ったが、 566はオレじゃないんで、よろしく。 >568 じゃ、カウントの仕方についてはオレは一切からまないから、 参考に聞かせてくれ。
>>562 失礼するといいつついつまでも粘着w
既知害らしい振る舞いですな。
伸びてると思たら新聞配達君が涌いてたのかい。一ヌケ。
>564 >そもそもボーカル聴いて喜んでるようなヤツがここでボーカルなんてジャズじゃない、と言ってるヤツらが >やってる40分〜50分1セットで3曲とかのリフ物のライブ聴いてられるのか?w ここのミュージシャンの音楽かどうかは分からんが、それぐらいの長さのインストものでも普通に聴いてられる。 知り合いのミュージシャンでも歌ものが好きなんて人はいっぱいいるしな。歌もの、インストもの分けて聴く人はいるよ。 確かに、歌ものしか興味ない人もいるけどね。
>567 歌伴メインの人はあまりいないだろ。多くても演奏の仕事の半分とかじゃないか。 歌伴メインでやってる人、本当にある店専属でやってるような人とかかな。そういう人はあまり知らないや。 知らないから、三流かどうかもわからん。
配達員、きもっ!
まあ、カラオケだよな
新聞配達員はスルーでお願いします m(__)m
>>552 ヴォーカルと比べるならモダンジャズ全体の売り場面積じゃなくて、
トランペットとかサックスとか、他のフロント楽器1つの売り場面積じゃないか。
歌伴はやってはいけない。 なぜなら、カラオケ風演奏になるから。 ジャズじゃないのでジャズミュージシャンの仕事じゃないから。 ってことでOK?
また配達員の妄想独りよがりですか?
歌伴やってるやつはヘタレ
>>582 ここの連中は歌伴なんてやってないから、問題ないだろ
>>567 カクテル演歌ピアノww カクテル演歌ピアノはお前
お前に演歌が弾けるのか?
ジャズしかできない連中は、歌伴になると、 カラオケ風の演奏しかできないってことだよね?
>>588 ボーカルを煽っても無反応だったら、そうするしかないでしょ。
ジャズミュージシャンじゃ、ないね
カラオケ風の演奏だったら、カラオケのほうがいいな 人件費もかからんし
ヴォーカルを煽ることって絶対に必要なのか?
周囲を煽らないジャズなんて無いだろ。
フロントに対する反応だけじゃだめなのか? ジャズうんぬんとは関係なしに。音楽として。
音楽一般としてはそれでもいいよ。 でも、ジャズの話でしょ。
ジャズはボーカルだけでもいいよね。 インストはなくてもいい。
>594 ひとまず分かった。ジャズの話は単に定義の問題でもあるから 了解です。
596は新聞配達員ではありませんから
>>596 ボビーマクファーリンを見てるとそうも思えるな。
ボビーマクファーリンなどぜんぜん興味ないんだが ジャズヴォーカルをジャズじゃないという人は こういうヴォーカルものがいいわけか。
そもそも、ピアノだから…、サックスだから…、ボーカルだから…、なんて聴き方はしないでしょ。 楽器が何であれ、ジャズとして面白いかどうかしか重要な点は無い。 ボーカルも例外では無い。
ボビー何某? セミプロの楽器演奏者程度のソロも取れんのになんか評価できるのか?
ま、その辺のクソ歌手よりはマシなんだろうがさ。
>>601 ボーカルはジャズじゃないので当てはまりません
ボビーやベティ・カーターなど、器楽の真似をしてるボーカルには全く興味がない。 それなら楽器の方がマシだと思う。 歌詞とか、ボーカルにはボーカルでなければならない理由があるわけで。
ジャズをやっているボーカルに興味がないとな?
>601 ジャズの定義からして違うから話は平行線だよ おそらくインストのジャズに限っても、あなたとオレではジャズの定義が違うと思う。 オレは、歌ものとインストものではかなり分けて考えているね。 フォーマットからして違うしね。
>603 ほとんど同感。
ジャズボーカルなんて言葉がいけないと思う。 「大人の都合の音楽」 にするべき
601、602は頭がカタイかバカなだけ
>>549 >そもそもカウントをまともに出せるヤツをめったに見かけない。
まともにカウントを数えられないんだね
>>609 こりゃあなたは馬鹿で有名な新聞配達員さん、乙です。
まともにカウント出せないやつなんて、そんなにいるのか? 受けてに問題があるに違いない
なんだ口からのでまかせか
>>602 おいおい
ボビーマクファリンはクラシックのオケの指揮者でもあるんだぞ
知らないならぐぐれよ
へ〜、俺も知らなかった。
まともに聞きもしないしないのに、イメージだけでボビーマクファーリンの評価をしているやつがいるな。 インタープレイの内容は凄まじいよ、ほんと。
>>671 なるほど。わかりやすい説明ありがとです。メニューの参考にさせていただきます
ちなみに
>重量を下げて行く場合は、インターバルなしです
>心拍数、筋持久力の関係上その様にしています
ということは例えば前述したインクラインダンベルベンチは9セットではなく6セットになると言うことですよね?
(てか質問スレに移った方がいいのかな?
ごごごごばく失礼
619 :
いつか名無しさんが :2008/07/05(土) 20:22:44 ID:P/Gg3sOC
そうだな、チックコリアみたいなリテ糞がボビーマクファーリンを好むんだよね。
チックコリア=リテ糞なのか? 意味わからん
チックコリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ∞ >>>>>>>>>>>>>>>
>>620
リテ糞って何?
プレイヤーがリスナーをバカにしていう言葉。とくに音楽的なことについてプレイヤーが言い返せなくなると使う。
ここまでのまとめ。 619 >>>> チックコリア ≒ ボビーマクファーリン >>>> ∞ >>>> 620
チックコリア ≒ ボビーマクファーリン ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ∞ ↓ ↓ 619≒620
そういえば映画ラウンドミッドナイトのサントラがいつの間にかデクスター名義の アルバムにされていた
>>627 それThe Other Side Of Round Midnightだろ
サントラはHerbie名義のとDexter名義の2枚あるんだよ
ボビーマクファーリンw ただのキワモノっしょ。 チックコリアってセンス無いから共演者が無能ばっかり。 ボビーマクファーリン、ガッド、ウェックル、カリウタw
↑さらに果てしなく無能
ここまでのまとめ。 619 ≒ 629 >>>> チックコリア ≒ ボビーマクファーリン >>>> ∞ >>>> 620
>>628 ちがうよ
国内のソニーが出した最新リマスター盤はデクスター・ゴードンの
ライブでボディ&ソウル(輸入では前から出てるもの)一曲を追加収録して
デクスター・ゴードンのアルバムとして出している
>>632 本当だ・・・・
中途半端に一曲追加で再発するくらいなら完全版出してほしいんだが
ここまでのまとめ ×631
ボビーマクファー林なんか聴いてるぐらいなら下手糞でもヘレンメリル聴いてたほうがいい。 創造性のなさはどっちも一緒だが、耳障りさではボビーマクファー林の方が上だから。
耳障りさでは、マイルスのペットの酷い音のほうが何倍もキツいw
ヘレン・メリルってローラ・ニーロの叔母ってのはホント?
>635 耳障りなら聴くなよ。もっと好きなのを聴いたほうがいい
ジャジーなカラオケw でいいんじゃね?
とすると、バンドはカラオケなんだな
>>638 だから聴いてないんでしょ
何いってんの? ばか?
ヘレンメリルも聴くなってこと。 もっと好きなの聴けば。
聴いてねえよw
聴いてなきゃ、悪いも何も分らないはずだな。
馬鹿には一聴すれば分かる、ということさえ分からないらしい。 どうせこいつも配達員だろ、粘着度が常軌を逸脱している。
一聴で分ってるかどうか、わからんがな。 そういうことは案外あることだよ
616に戻る
ここまでのまとめ 耳障り度と創造性のなさ 635>>>>>>>>∞>>>>>ボビーマクファーリン≒ヘレンメリル
ここまでのまとめ 新聞配達員≒645
そして カラオケ
新聞配達員のドキュソカキコが80lぐらいあるなw
働く新聞配達員をバカにしたな
配達員はデフォで馬鹿ですよ。
ジャズの歌伴はロックやポップスよりひどい
ポップスってwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャズで何で歌うんだよな(藁 よほど自分のジャズに自信がないんだろうな
>656 意味わかりません
:ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2008/07/10(木) 08:28:52 ID:??? ジャズで何で歌うんだよな(藁 よほど自分のジャズに自信がないんだろうな
>656 意味わかりません
歌ものはがっちりアレンジしてあったほうが かえって聴きやすい
それってジャズに聞こえるのか?
意味わかりません
聞こえるよ。 だって著名シンガーのコンサートだって、 たいていミュージシャンのメンバーは決まってるし。 キメなんかけっこう作ってるし。同じアレンジでやっていたりする 歌ものはフォーマットをある程度、決めていても、問題ない。 逆に、毎回違うことやり過ぎても、歌手が歌いにくいだけだよ
毎回違うとやりにくいなんてのは、ジャズの人間じゃない場合じゃん。
>>663 >キメなんかけっこう作ってるし。同じアレンジでやっていたりする
>フォーマットをある程度、決めていても、問題ない。
SQUAREかよ!
同じアレンジでジャズに聞こえないとしたら、 演奏者が下手なだけ
ジャズボーカルはジャズではない(笑)言うよねぇ〜(笑)
言わないとね〜(笑)
ジャズヴォーカルを容認する奴はたいていカラオケでオールオブミーを歌うw ジャズの意味が分かっていない
そうか、おれはオールオブミー、カラオケで歌ったことないぞ。 っていうか、そんなの50〜70代のおっさんぐらいしか見たことない
そうだよな、お前の18番はOver The Rainbowだもんな
カラオケなんて、ほとんど行かないだろ 行くのか?
673 :
いつか名無しさんが :2008/07/24(木) 13:40:19 ID:CMbZ/Y7F
674 :
いつか名無しさんが :2008/07/25(金) 14:50:58 ID:DpqaLZpK
Sho sho sho-jo-ji, sho-jo-ji is a racoon. He is always hungry so he dreams of koi koi koi. He will rub his head and tummy, rub head and tum tum tum. Macaroons and macaroni, jelly beans, pink abalone, koi, koi, koi, koi, koi, koi Minna dete koi koi koi.
エラフィッツジェラルドはジャズだけどなぁ
>>676 エラ・フェジラルドだけだよなー。聴くに堪える「モダンジャズ」なヴォーカルは。
ビリーホリデイもヘレンメリルもジャズなんだろうが全然聴く気がしない。器楽クラシック聴いてたほうがまだいいよ。
679 :
いつか名無しさんが :2008/08/03(日) 21:03:15 ID:qxVQwtUZ
サラ・ボーンがいる
エラのスキャットを迫力男性ボーカルにして、 クリームのライブみたいにユニット全体でうねるような長大なアドリブを展開し、 更にコルトレーンの熱さを加えて、スパイシーにしたような、 「ヌスラット・ファテ・アリハーン」のカッワーリ(という音楽)は、モダンジャズを超えてるよ。 はっきり言って女の子は嫌がるタイプの音楽かもしれないけど、俺は大好き。今コレ聴きいてる。激辛カレーが食べたい〜
漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo←なにこの知的障害&躁鬱っぽいバカは?
エラもダサいと感じるとき、けっこう、ある それも好みかもしれんが ビートルズの曲なんかカバーしてるときは最悪
40年代のビリーエクスタイン聞けよ 腰抜かすぞ
684 :
DAIGO :2008/08/06(水) 17:11:10 ID:hYHDlcgK
うぃーっしゅ!!DAIGOッス! ジャズってバリスゴイッショ!俺マジリスペクトしてるんだけどぉ〜 超クールでいい感じッスよね!!
ビリー・エクスタイン エクスタシーを感じる男だな
日本のジャズはボーカルで何とか存続してる、と言っても過言じゃない 実際にジャズバーに足を運べばわかる どんなに下手糞だろうと客を呼ぶ奴が一番偉い 腕の良いJMでもインストで客呼べる奴なんてごくわずか ボーカルですら必死になって、まるで生保レディのごとく営業してる ここではインストジャズは人気みたいだが、一般的には歌無しは敬遠されている 多くの人がインストのライブに足を運んでくれれば 下手糞ボーカルは駆逐されるだろうけど、まぁ無理だろうね
>>686 あんた何勘違いしてんの?
「ジャズボーカルはジャズではない」のだよ。
よって「ジャズクラブはジャズとは非なる歌手の動員のお陰でなんとか存続している」ことが成立するとしても
「日本のジャズはボーカルで何とか存続してる、と言っても過言じゃない」は成立しない。
つうかJMってw
おまえ売春婦まがいの池沼ボーカル女だろw
688 :
いつか名無しさんが :2008/08/19(火) 03:09:08 ID:DV6q7L6T
うすらバカ さらし上げ
>687 >「ジャズボーカルはジャズではない」のだよ。 もう、前提から間違ってるじゃん。 「CDジャズ(録音されたジャズ)はジャズではない」 なんていうのも可能なわけで、このスレの仮定は、まあ 意味あるけど、仮定だな。
>>687 ジャズではないジャズボーカルが日本のジャズを持たせてる
と言い換えれば正しく伝わるだろうか
日本のジャズCDで売れてるのは歌モノばかり
ジャズクラブはボーカルが出ない日はガラガラ
当方は日本の女ジャズボーカルが大嫌いだ
JMという略称はタイプが面倒だから使用してみただけ
いちいちレッテル貼るな
ヴォーカル好きだけどね。 たしかにヒドイのもあるけど。 ミュージシャンにはもっと女のファンがいてもいいと思うけどね。
>>689-690 必死すぎてすさまじくキモイw
「ジャズボーカルはジャズではない」ってのはジャズ業界では常識。
>>690 > 日本のジャズCDで売れてるのは歌モノばかり
そしてこれも妄想。
> ジャズクラブはボーカルが出ない日はガラガラ
これまた妄想。
医者いった方がいいんじゃないの?マジ池沼?
業界の常識は一般の非常識だからなあ 偉ぶってんなよw
問題は692に集客力があるかだ
>「ジャズクラブはジャズとは非なる歌手の動員のお陰でなんとか存続している」ことが成立するとしても 最低な状態やね
>>1 スレタイどうりテーマとメロディーラインに始終している
それは確かに
自分はビリー・ホリデイから好きになって楽器を聴くようになったけどね
しかし歌がないと客が十分入らないってのは演奏も悪いんじゃないの?
自意識過剰奏者を見ててもおもしろくないから
結局、ミュージシャンもボーカルも大きな目で見たら 同程度のレベルなんだよ。 ヴォーカルのレベルが低いということは 日本のジャズ界もその程度ということ。
良い演奏をしてもリテナーには分からないので客は入りません。
客がくる=良い演奏じゃない、ってことよ。
仮に人気絶頂期のマイルスのコンボが来日したとて、綾戸より客入らんってw
>>696-667 バカならではの飛躍した結論で笑ったw
>698 698が悪い演奏したら客が入るようになるんか? 客を呼べない言い訳にすぎんな
多くのジャズクラブが集客は出演者任せ 店が仕事を依頼してるのにもかかわらず店自体は集客しない 女ボーカルは女特有の持ちつ持たれつで同門のライブに足を運んだり 仲間内で客を回しあってなんとか集客ノルマを達成 見に来る客はいつも同じ顔ぶればかり、まるでお稽古の発表会のよう 楽器の人たちの多くは集客に積極的ではない ライブで知り合った女の子にメールするくらい レッスンを持ってる人は自主的に生徒がぱらぱら来る程度 ジャズクラブでジャズを聴くという文化は近々消滅するだろう 残念だけど避けられないだろうな
>店が仕事を依頼してるのにもかかわらず店自体は集客しない だいたい店の客とかいないか? ロックとかのライブハウスよりは恵まれてると思うが リアルにジャズに親しんできた世代がいなくなると ジャズクラブってどうなるんだろうね
>>701 店についてる客なんてごくわずか
多くの店は出演者によって客数が大きく違う
違約金や場所代等は取られない店がほとんどなので
確かにロック系のライブハウスよりは恵まれてるかもしれないが
客を呼べなければ次の仕事が来ない
演奏を店主が気に入ってくれたりしたら歌モノと抱き合わせてくれたりする
小さなジャズクラブは10年以内に多くが店をたたむだろう
9割方の店が赤字経営だしね
ギャラでるだけマシ
交通費と夕飯代で消えるけどなw
ロック系なんてやればやるだけ持ち出しだろ
706 :
. :2008/08/21(木) 18:34:03 ID:???
ジャズじゃないっていうのはどういう意味なの? ジャズじゃないとなにが起こるんだ?
>ジャズじゃないっていうのはどういう意味なの 1を読んでもわからんよね。つまり、1が説明不足。 ジャズじゃないを、きちんと言い換えて説明してないから、 バカなのです。
>>699 そりゃそーだ
テイクファイブとかクレオパトラの夢とかミスティとかやってりゃ客は来るわw
トムハレルの曲やらリーブマンの曲やらオリジナルとかやっても客はこねーよw
今日らでも2セット目の最後にやったリクエストによるスタンダードだけ大盛り上がりだw
>708 まじで頭悪いね テイクファイブとかクレオパトラの夢とかミスティを 悪い演奏でやったのか???? つまり、悪い演奏なら客が入るというのも、成り立たないわけよ。
>>708 そうやって客を上から目線で見てるからガラガラのライブなんだよ
まずは名刺代わりに客が好きそうなのを1、2曲やって
その後に聴いて欲しい曲をやればいいじゃないか
客を楽しませてやるのがミュージシャンの仕事
店のオーナーだったらお前みたいのは絶対に出さない
ド下手糞なオナニーソロばっかやって嫌われてそうだよな。
>>708 って。
>>709-
>>711 気違いリテ糞丸出しの同じ文体で激笑したよw
>>709 > テイクファイブとかクレオパトラの夢とかミスティを
> 悪い演奏でやったのか????
こんな曲をリクエストでやるときは当然やっつけ仕事だよね。
客、大喝采、演奏者超しらけw
>>710 > まずは名刺代わりに客が好きそうなのを1、2曲やって
> その後に聴いて欲しい曲をやればいいじゃないか
頭甘いね。知ってる曲が1〜2曲で終わることを客が学習したらもうこねえよバカw
そんなことするぐらいならドスタンダードを題材に変拍子にするとか、テイクファイブをインユアオウンスウィートウェイの進行でやって遊ぶとか
それより遊べて客も喜ぶ方法がいくらでもあるし、そんなくだらねえことをやらなくても客を入れる方法はいくらでもある。
おれは客入れたい時は常に満員にできるね。企画、営業力高いから。
若手でスター性がありそうなのを青田買いして安ギャラでサイドマンを買って出る。特に割と美人の女が美味しい。
へぼいがスター性があるそいつが売れる。共演者たるこちらの知名度が上がりこちらも売れる。
これで、やりたいことをやる余裕ができる。やりたいことをやれば客はこない。演奏屋が良い演奏と思ってる場合
客は来ないね。大多数のリテナーには良い演奏なんて分からないのだよw
追っかけ的ファンは演奏者を独占できるからむしろこっちの方に来たがるが
内容は分かっちゃいねえし、聴いちゃいねえよw
本人にはスター性がないだろうことは分かったw >これで、やりたいことをやる余裕ができる。やりたいことをやれば客はこない。 >おれは客入れたい時は常に満員にできるね。 なんか言ってること、矛盾してないか? >内容は分かっちゃいねえし、聴いちゃいねえよw スタンダードを題材にならいくらでも聞かせる方法があると言ってるのに やりたい音楽は聞かせる方法でできないのか せっかくバンドの客として来ているのに、「聴いちゃいねいよw 」とは……。
>若手でスター性がありそうなのを〜〜 企画、営業力というより、たんにメンバーの客に頼ってるだけだろぉぉ
>>714 なんでこのリテ糞はこんなに一生懸命なの?そんなに妬ましいのなら楽器でもやればいいじゃん、ばかw
アホなことほざいてるからだろ あんたに企画力なんてないよ あんたのいうやりたい音楽なんか、巷のライブハウスをメインの活動にして できるわけないだろ。もっと指向性をアピールしてでかい単位で売れるようじゃないと まず無理。
>>716 から
>>717 に5分て… もはや病気の域だな。よほど演奏できる奴に恨み持ってるんだろうな。
夜中三時からずーっと粘ってて、反論がでてくるまでひたすらリロードしてる既知害。句点が著しく少ない特徴的な文体で一目瞭然。
演奏できるやつに恨みとか……ばかじゃね?
>おれは客入れたい時は常に満員にできるね。企画、営業力高いから。 >若手でスター性がありそうなのを青田買いして安ギャラでサイドマンを買って出る。特に割と美人の女が美味しい。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草の数だけ悔しそうなリテ糞、憐れ(笑)
だって、企画力があるといってる内容があまりにもお粗末なんだもん。 満員にできるって、20人ぐらいしか入らないとこじゃね〜の?
>>713 要するに客はお前の演奏なんて聴いちゃいないし
おまえ自身もそれを理解して演奏してるというわけだ
で、何のためにお前は演奏してるの?
724 :
いつか名無しさんが :2008/08/24(日) 09:00:57 ID:ZEU28Y3S
マイルスデイビスまず最初に聞くべき作品はどれですか?
Blue Christmas
726 :
いつか名無しさんが :2008/08/24(日) 11:09:27 ID:1yQ08vxX
ヒップホップのアドリブラップをジャズのリズムでやればいいんじゃないだろうか。
727 :
いつか名無しさんが :2008/08/24(日) 13:23:37 ID:NdkYAfB6
音痴な自称ジャズ演奏家の戯言だろ。
728 :
いつか名無しさんが :2008/08/24(日) 17:14:58 ID:hAteIdmP
>724 リラクシンあたり
この手合いのスレっていつも、プレイヤーを妬む哀れなリテ糞のストレスのはけ口になるなw
哀れなのはあんただよ なんでリスナーがプレイヤーを妬む必要があるんだよ あんたの客に対する態度や考えを批判してるというのに マジ、頭悪いんか?
あーー、なるほど。 客が来ない、聞いてくれないから、ひねくれてるわけか。
このリテ糞って登場時刻が新聞配達員とシンクロしてるじゃん。 やっぱり同一人物か。
733 :
いつか名無しさんが :2008/08/25(月) 18:00:56 ID:YO0wLC4I
そんなん今更突っ込むまでもなく皆気づいてると思うがw
まさか、いまだに、批判してるのが1人だけだと思ってないよね?
735 :
いつか名無しさんが :2008/08/25(月) 23:23:40 ID:LmqSxrzy
736 :
いつか名無しさんが :2008/08/25(月) 23:51:17 ID:YO0wLC4I
>>734 その言葉、そっくりお前に返すわ、配達員クン。
結局、「リテ糞」とかいうのは、客に理解されないプレイヤーの哀しき遠吠えだということが分かったわけだが。 今の星野監督みたいだな。
>おれは客入れたい時は常に満員にできるね。企画、営業力高いから。 >若手でスター性がありそうなのを青田買いして安ギャラでサイドマンを買って出る。特に割と美人の女が美味しい。 下手だけどきれいなヴォーカリストを入れるのと一緒やん
この引きこもりリテ糞、凄いねぇ。どんな時でも15分足らずの即レス。これぞ、既知害もとい気違い。
>おれは客入れたい時は常に満員にできるね。企画、営業力高いから。 1000人とか、ま、せめて500人ぐらい入るホールのこと?
739 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 01:14:49 ID:??? ↓ 740 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 01:17:52 ID:??? 3分の高速レスwww この新聞配達員どんだけ引きこもってんのよww
>>708 >テイクファイブとかクレオパトラの夢とかミスティとかやってりゃ客は来るわw
こねーよ。同じだよ。
>トムハレルの曲やらリーブマンの曲やらオリジナルとかやっても客はこねーよw
ま、これも同じだな。
結局、何をやるかは集客にはあまり関係ないんじゃないか。誰が出演してるかが問題であって。
>今日らでも2セット目の最後にやったリクエストによるスタンダードだけ大盛り上がりだw
確かに、そういう傾向はあるだろう。リクエストなんていうのは要するに客とのコミュニケーションなわけだよ。
そこだけ盛り上がったってことは、それまでの曲で、十分なコミュニケーションができてなかったってことだな。
客が知らないような曲でも、曲をやる順番や、曲の紹介の仕方、曲の長さの調整など客に聴かせるための工夫はいくらでもあるよな。
企画力があるというなら、そういうところ、工夫したら。
企画力があるやつが、「客が聞いてない」なんて言わない。そんなの当たり前。
客を取り込んだり、刺激して、客にしたり、聞かせたりするのが、企画の力だから。
客層を見て、やる曲を調整したりするのが、プロじゃないのか。 コンサートじゃなくて、フリーの客が入るような店なら、特に。
なんか言われると即降臨、即レス→別人を装って連投の繰り返しの基地外新聞配達員w
つうか馬鹿だよねこいつ
>>742 演る側は「営業」の時に盛り上げようなんて気がさらさらないわなw
盛り上げる気があるならまず最初からジャズをやらないしw
>745 「営業」という言葉がいまいち何をさしてるか曖昧だが、 営業のときこそ、新しい顧客を開拓し、取り込む最大のチャンスなんだがな。
>745 710が言ってるが「客を楽しませてやるのがミュージシャンの仕事」 すべてとは言わないが、これ、ミュージシャンの役割のひとつじゃないか。 例えば今、70歳以上のスイング世代のベテランミュージシャンを少しは見習ったら、どうだ?
70歳以上のスイング世代のベテランミュージシャンww それはスイングだろw ジャズちゃうやんw ジャズボーカル同様、スイングは狭義のジャズじゃありませんw
749 :
dogatana :2008/08/26(火) 14:16:47 ID:QpZrejTt
私はジャズクラブ等へは行かなくなりましたが、理由は万人受けする曲をやって盛り上がっているような雰囲気が嫌いだからです。 ジャズミュージシャンは常に新しいものを求めて同じテーマは二度とやらない位の意志を感じないとお金を払う気にはなりませんね。 ヒット曲パレードを聞きたいなら歌謡曲のコンサートへ行けばいい。プロのミュージシャンでも自分の出したCDの曲を演奏するようじゃ 所詮その辺の「歌屋」と変わらない。即興演奏だけを聴きたいわけじゃないけど、ミュージシャンの意気込みを 感じなければジャズは陳腐なものになりますよ。
>748 もうちょっと、頭のいい指摘をしてくれよ。 だから、なんなんだ。そんのこと、区別するなら区別するし、 誰だってわかってることだよ。だからといって、747の主旨に変わるとところはないじゃん。 スイングをやれと言ってるわけじゃないんだし。 >749 それも一理ありますね。 >自分の出したCDの曲を演奏するようじゃ所詮その辺の「歌屋」と変わらない。 これはちょっと、おれには分かりませんが。
>>749 こういう人はごく少数派で圧倒的多数は
>>750 みたいなゴミリテばっかり。
ゴミリテとはいったが「よくわかんないけど生演奏っていいよねー」「有名な曲以外全然わかんない」ってノリはそれはそれで自然なことで
これもそれでよい。
うざくて誰からも顰蹙を買っているのは知識も耳もないのに口先は達者で能書きばっかり宣い、ジャズシーンになんの影響力も持たない屑の分際で
あたかもリスナーの代表然としているDQNな
>>750 のようなキモヲタです。ジャズ喫茶とかいくとこういうゴミみたいなのが吹き溜まってるんでしょうね。
>751 749はひさしくジャズクラブ等へ行ってないんだから、失礼だが客じゃないでしょ。 それからあんたのリスナーに対する発想も、偏見まみれのリスナーの見方と、そっくり同じなんだがなあ。 そしてそんなリスナーが大多数と言ってるところにオレは異議をとなえてるんだがな。 一部の客に対する見方なら、わからんでもないが、 少なくとも足を運んでくれている客に対する見方としてはかなり失礼。 とうか、非常識な見方だよ。 ちなみに俺は「よくわかんないけど生演奏っていいよねー」「有名な曲以外全然わかんない」なんて思ってないしさ。
>テイクファイブとかクレオパトラの夢とかミスティとかやってりゃ客は来るわw これは絶対無い。仮にあったとしても、一時的な企画バンドの場合だな。 他のバンドがやってるようなのと同じレパートリーばっかりじゃ、そのバンドの差別化になるわけないからな。 ある程度キャリアのあるプレイヤーがそんなのばっかりだったら、薄っぺらいと思われるだけだよ。
>>752 クズリテナーの標本のようなカス野郎だな。こういうバカがジャズをダメにしているんだろう。
俺様の味が気に入らないなら食いに来るな、という料理人は別に失礼とは思わないがね。
よっぽどあんたの方が思い上がってンじゃないの?店側にも客を選ぶ権利があるんだぜ。
特にジャズって音楽は大衆音楽にカテゴライズされてるとはいえ、実際は一般大衆に向けて
やってるわけじゃないのはちょっと踏み込めば分かるはずだが。
>>754 >俺様の味が気に入らないなら食いに来るな、という料理人は別に失礼とは思わないがね。
オレも別にそれはそれでいいと思うよ。ただし、自分の店に来た客で、なおかつ他の客の迷惑になるような客に文句を言うのは別に失礼じゃないという意味でね。
だから、CDとかコンサートとか完全自分主催のライブとかで、気に入らないなら来るな、買うなというのはいいことないか。
ただ、フリーの客が入るような店ではそれはできなんじゃないか。
営業主体は店であって、ミュージシャンじゃないしな。
>店側にも客を選ぶ権利があるんだぜ。
これも分かるが、失礼だが、あなたは店側の人ですか?
店側は普通、他の客に迷惑な行為をしない限り、客は大歓迎だよ。音楽を理解してようが、
うるさくしない限り、拒否なんかしない。聞いてる音楽を理解しないからといって、
客を「バカ」「クズ」とか言わない。
>実際は一般大衆に向けてやってるわけじゃないのはちょっと踏み込めば分かるはずだが。
べつにジャズが一般大衆の音楽だなんて言ってないけど。今やかなりマニアックな音楽だろ。
だから、ジャズを聴きにくるような客の多くは、「よくわかんないけど生演奏っていいよねー」「有名な曲以外全然わかんない」
なんて思わないと言っているんだが。
訂正) ×だから、CDとかコンサートとか完全自分主催のライブとかで、気に入らないなら来るな、買うなというのはいいことないか。 ↓ ○だから、CDとかコンサートとか完全自分主催のライブとかで、気に入らないなら来るな、買うなというのはいいことじゃないか。 ×店側は普通、他の客に迷惑な行為をしない限り、客は大歓迎だよ。音楽を理解してようが、 ↓ ○店側は普通、他の客に迷惑な行為をしない限り、客は大歓迎だよ。音楽を理解してなかろうが、
てゆうか、こいつキモイ。 朝から晩まで張り付いてて常に即レスで気違いじみた長文。 人の意見は一切受け容れず荒唐無稽な自己主張だけ。 日頃いかに話をする相手が居ないのかよく分かる。
>店側にも客を選ぶ権利があるんだぜ。 これ、ちょっと勘違いしたわ。 ジャズクラブとかライブハウスという意味の店側じゃなくて、 おそらく提供側という意味で言ったんだろうね。 ジャズクラブとかライブハウスの関係者の人かと思ってしまったが。
まだ配達員の相手してる奴がいたんだ。アンタもアホだねー。基地外相手にマジレスって基地外のやることだぜ。
結局、ミュージシャンもボーカルも大きな目で見たら 同程度のレベルなんだよ。 ヴォーカルのレベルが低いということは 日本のジャズ界もその程度ということ。
>>760 さすが配達員、アタマ悪いよね。
「マラソンや一万メートル、つまり長距離のレベルが低いと言うことはアメリカの陸上界もその程度ということ」
この発言が如何に馬鹿げてるかも分からないのだろうw
この配達員の発言はそれ以上の間抜けだだから。
マラソンや一万メートルのレースは短距離同様の陸上競技であることには違いないが
ジャズボーカルはジャズではないのだからwwwwwwww
配達員にとってはジャズダンスがジャズの仲間であり、フライパンがメロンパンやカレーパンの仲間なのであるww
762 :
いつか名無しさんが :2008/08/29(金) 12:16:22 ID:PztJg6YW
763 :
いつか名無しさんが :2008/08/29(金) 12:53:42 ID:KWY5Im63
確かにテーマとメロディーラインに終始し、バンドは教科書のような演奏ですね。 サックスやピアノのソロは歌手の休憩の為って感じ。 声量で勝負する歌手がいないので自然と内にこもった感じになり、ポピュラーにならない。 浜崎あゆみや絢香の方が相手の心を打つと思われてしまう。歌詞もジャズはあまり関係ないので、 聞くほうはアドリブラインを追おうとするが主題のメロディーラインをフェイクした程度のものを繰り返されるので、「これはジャズではない」となってしまう。 でもこれがジャズだというので自分の歌が終わってピアノやサックスがソロを取っている時に、踊ったり、脱いだりしている部分がジャズなんじゃないですかね。
761のアタマのレベルがメロンパンやカレーパン程度ということは すごい、よくわかった。
>761 ジャズヴォーカルはジャズでないというのは、 マラソンやマラソンや一万メートルのレースは陸上競技じゃないと言ってるのと同じだろ
767 :
いつか名無しさんが :2008/08/29(金) 13:12:15 ID:8ielkaTt
>>763 それもあるけど。
楽器によるジャズ演奏は、他の大衆音楽の頂点近くまで昇った連中が、ジャズに転向して習得するのがほとんどだが
ジャズボーカルというのは他の大衆音楽シーンではルックス、突き抜けて高い技量等が不足してた故に
頭角を現せなかったトウの立ったオバサン達の成れの果て、吹きだまりだから格好悪い。
演奏者はエリート、ボーカルはオチコボレ
>声量で勝負する歌手がいないので自然と内にこもった感じになり、ポピュラーにならない。 声量とポピュラーになるならないって、関係あるか? >浜崎あゆみや絢香の方が相手の心を打つと思われてしまう。 これは言えてるとこもあるだろうね。 >聞くほうはアドリブラインを追おうとするが主題のメロディーラインをフェイクした程度のものを繰り返されるので、「これはジャズではない」となってしまう。 そぉ? >でもこれがジャズだというので自分の歌が終わってピアノやサックスがソロを取っている時に、踊ったり、脱いだりしている部分がジャズなんじゃないですかね。 モンクのことか?
>楽器によるジャズ演奏は、他の大衆音楽の頂点近くまで昇った連中が、ジャズに転向して習得するのがほとんどだが それ、ほんとか? 他の大衆音楽についてはよく知らないプレイヤーもたくさんいると思うが。 それに大衆音楽ってほとんどヴォーカルものじゃん。器楽演奏家が脚光を浴びるのはごくわずか。 >演奏者はエリート、ボーカルはオチコボレ ライブできる敷居というのがあるから、器楽演奏者のほうが相対的にレベルは高いけど、 まあ、両方ともエリートからオチコボレまで、幅広くいるだろ
ジャズプレイヤーというのは他の大衆音楽シーンではルックス、突き抜けて高い技量等が不足してた故に 頭角を現せなかったオジサン達の成れの果て、吹きだまりだから格好悪い。 これも当たってはいないが、そんなふうに見えてしまうところもあるしな。
ジャズヴォーカルは器楽ジャズではない。 で、ほとんど解決するんじゃないの?
>761 ちなみに >「マラソンや一万メートル、つまり長距離のレベルが低いと言うことはアメリカの陸上界もその程度ということ」 >この発言が如何に馬鹿げてるかも分からないのだろうw 仰るとおり、その発言がどうして馬鹿げているか分からんなあ。 仮にマラソンや一万メートル、つまり長距離のレベルが比較にならんほど、低かったら、 当然、アメリカの陸上界もその程度と言えるだろ。現実は違ったのだろうけど。 日本のジャズ界が、アメリカの陸上界を例にしていいほど、レベルが高いかどうかは知らないけど。
おまえ=気違い新聞配達員=その発言者の気違い には分かるわけ無いだろうね。真性の池沼なのだから。
↑統合失○症の気あり?
761のアタマのレベルがメロンパンやカレーパン程度ということは すごい、よくわかった。
776 :
いつか名無しさんが :2008/08/29(金) 21:48:18 ID:RqUEhNdP
自分で唄ってみせれなきゃ説得力はないよ ボ−ヤw
また、なんか答えようもない変なつっこみ入れて、上げてんな。
778 :
いつか名無しさんが :2008/08/29(金) 22:16:49 ID:RqUEhNdP
776って誰にどういう意味で言ってんの? 自画自賛さん
780 :
いつか名無しさんが :2008/08/29(金) 22:26:17 ID:5p+aNIll
?
776は頭がアンパンマンらしい。
761もね
783 :
いつか名無しさんが :2008/08/30(土) 11:19:47 ID:m3z7MYgo
てか、誰が見ても>760が基地外で>761が正論。
784 :
いつか名無しさんが :2008/08/30(土) 12:04:01 ID:C82a90aZ
「ジャズボーカル」と言っているんだから「ジャズ」じゃないけど 「ジャズボーカル」なんじゃないですかね。 日本の「流行り歌歌手」で自分の歌を「楽曲」とか言ってるド演歌以下の アホお涙頂戴歌手のほうがよほど罪は深い。ノータリンのバカ女達はそれを聞いて涙しているが もっと自立した心を養ったほうがだまされずに済むと思うよ。 適当に歌ってるだけなのにやけに客にうけるもんだからビックリして自分も「みんないいお客さんです」 とか言って泣いている。たいした茶番劇だよね。 それを演出している奴等も恥を知れ。 日本の「ジャズボーカル」は全くうけないし、お客も入らないし、一生懸命にも歌ったフリをしないので 非常にいいかんじですね。
>783 なら、ちゃんと説明しろよって話なんだけど。
>784 ポップス批判?
日本の「ジャズ」は全くうけないし、お客も入らないし、一生懸命にも演奏したフリをしないので 非常にいいかんじですね。
即興演奏やったらジャズなの?
チェットのライブでtpソロがめんどういのか、調子が悪いのかしらんが、歌とスキャットのみのときあるじゃん。 あれもだめなの?
インストでも「ジャズ」になってないの、 けっこうあるじゃん。 ここの人達の演奏はどうか分からんが。
791 :
いつか名無しさんが :2008/08/30(土) 17:45:22 ID:C82a90aZ
ようはボーカルは歌詞が邪魔してフレーズが読みきれないんじゃない? 「ボーカル」という楽器として聞くには無理が多いんですね。 となると歌詞を重視して泣かせるストーリーにしたりする歌謡曲が台頭してくる。 シンガーソングライターなる人たちがジャズボーカルの数百倍素晴らしいとなる。 歌を聴いて何とかじゃなくて自分が歌に入り込んでいって一体化するのがジャズボーカルなんですよ。 だから別にインプロビゼーションする必要も無い、テーマだけを延々と歌っていても良しということです。 聞き込むのじゃなくて一体化するというのはどの楽器でも一緒ですがね。
792 :
↑ :2008/08/30(土) 17:49:56 ID:???
博識ジャズの臭いがプンプン
つうか、バップ以降、バップ路線とそれまでのジャズとは 大きく枝分かれしたんじゃないの。で、バップ路線のジャズが極端に大きく拡大した。 ジャズヴォーカルは、ポピュラー歌手よりもジャズプレイヤーに影響された歌い方をする。 ビリーホリデイがサッチモに影響されたように。 バップ以降はプレイヤーのソロも複雑化し、拡大していったから、歌じゃ対応しきれなくなった。 ヴォイスで器楽的にやるのは、はっきりいって自然じゃない。 ま、それでも、有名なソロに歌詞をつけて歌ったり、ほんと楽器のようにスキャットしたりというようなことはあるけど、 けっこう、きわどい芸術なんじゃないの。 歌としては、オリジナルメロディーを基本に、歌うぐらいでちょうどいい。 たしかにすごいアドリブをやればびっくりするだろうけど、歌の場合、楽器以上に、 技巧的になればなるほど、つまらないと感じる部分もあるしね。
>791 >歌を聴いて何とかじゃなくて自分が歌に入り込んでいって一体化するのがジャズボーカルなんですよ。 これ、どういう意味?
795 :
フランク・まりの :2008/09/02(火) 14:36:58 ID:Ppu/YmF+
何がジャズって、4ビートがジャズでしょ! 4ビートで歌えばジャズボーカルでしょ! 物事の本質はシンプルなんだぞ! こねくりまわすな!
>>795 じゃ、ドラえもんの歌はジャズじゃん。却下。
歌ものは新曲が出てこないのが、致命的だなあ。 昔の歌謡曲とかジャズセンスで歌えばよいのでしょうかね。
798 :
フランク・まりの :2008/09/02(火) 21:05:58 ID:Ppu/YmF+
>>796 おまえ!
あれ4ビートじゃないぞ!
大丈夫か?
>>798 このオッサン、フュー板とかロッ糞スレで語ってるヘタレっすよ。
あのー君たちさぁもっとフランクに語ってくれない。
802 :
いつか名無しさんが :2008/09/04(木) 01:21:05 ID:EU0ZSQn6
ここでいつも暴れてるキチガイって 度下手糞なソロやって 観客にブーイング浴びてそうw
何いってんの?ここでいつも暴れてるキチガイの新聞配達員はリテ糞だから人前で演奏なんかしませんよ。
自分の演奏能力や実績を棚に上げて 他人にケチつけている人、多いよね。
リスナーは分からないところまで言及すると言うけれど、そんなの勝手だよね。 プレイヤーは自分のことを棚にあげていうべきじゃないけど。 ま、言うときは断りを入れてからかな。 だから、プレイヤーは、リスナーの他愛無いジャズ談義に、マジなノリで、むやみに入るべきでないのだ。
ロックやポップスしか知らなかったボーカルって??な発言や要求が やたら多いというかな、まともにそれに付き合うと周りが死ぬな。 美人だったらまだ仕方ないかと見過ごすかスルーですますけど、 せめて声を楽器として使えるようになってからボーカル名乗れっての。 なぞって地声で歌うくらいだったら誰でもできるっつーの。
ジャズヴォーカリスト、美人、少ない気がする。 エラはのぞいて、サラもカーメンも若いときは美人だったよなあ。 その後の姿をみて、始めるからか?
ま〜、楽器はある程度、演奏できてからじゃないと 人前で演奏できないけど、 歌はある程度、できてしまうからね。 せめて普通の人よりはうまい歌を聞かせてほしいね。
うわっつらの声はだれでも出せるからさ。 地元のママさん合唱団に入れてもらって発声法からしごいてもらいなってのも時々いるわ。 酷いのになるとテレビのアイドルの方がマシってのも。
>>807 最初からジャズボーカルやろうなんて奴いないのだから当然そうなる。
技術無し、ルックス無しでポピュラー音楽で通用しなかった奴が
層の薄いジャズなら通用するんじゃないかと、思いつきではじめるから当然。
気軽に始めるってのは別にいいと思うんだよね。 ただヴォーカルだけ、共演者の演奏レベルとは不釣合いでも 共演できてしまうというようなところが、いけないところかな。 ま、でも、プロのバンドにちゃんとコンスタントに呼ばれている人は、 歌のうまさ、あるいはルックスなどに長けてるんじゃないか。 しかし、楽器の人の技術や訓練の度合いからいくと、ヴォーカリストは ラクしてますね。 要は、主な活動の場所がジャズクラブだからかな。 ジャズ歌手というより、クラブ歌手。専属という意味じゃなくて。 だから、女性シンガーでもって話になるんじゃないですかね。 それが悪い面もあるし、いい面もあると思うけど。
ここまでのまとめ ▼▼▼▼腐女子ヴォーカル最悪3要素▼▼▼▼ 1. イントロを理解できなくて、出だしが貧弱になる。 声量の無い不気味な地声でテーマだけ。即興の要素ゼロ。 それどころかバックに対しても毎回同じバッキングを要求し、 それが音楽の形として当たり前という無知な認識を堂々と 臆面もなく押し出す。 自身の音楽に関する無知蒙昧や音楽幼稚園児としての認識ゼロ。 時に偽終止による繰り返しを察知できず、エンディングがあたふたする。 2. ポリリズム等のリズムの仕掛けに対応できずに拍子を間違える。 年増のブサ婆の場合はより悲惨。年齢に見合った経験も見識も無し。 それでもって理解不能な自己主張だけ強く、外見上の評価をしよう としても女性としての魅力もゼロの芋タコ。 にもかかわらず、ただただ人前で歌う機会だけを渇房する。 3. JAZZボーカルの基礎は英語の発音を欧米人並みにすることと 誤解し英会話教室には通うが、歌は我流杉で発声のスベすら知らず 肝心の歌のレッスンを受けた経験もない。歌心が全く分かっていない。 ジャズを歌うなんて到底無理どころか、今すぐ町内会の 合唱団で声の出し方から習って来いよというタイプ。
ジャズヴォーカリスト、少なくともパーカーを聴け!
でも、セッションなら、わからうけど、 プロの現場(あいまいだけど)で、そこまでヒドイひとっているかね。 断れないものなのかね。
>>812 プロのサイドメンの方ですね。
分かります。
いつもの人だということも、 分かります。
>816 ま〜、だから、それでもヴォーカリストは求められているという 現実があるわけでしょ。 そしたら、もうミュージシャン側が教育するしか方法はないと思います。
>>818 20代30代はまだ教育の余地があるけど40才過ぎてると厳しいんじゃね?
頑固とか石頭とかそういう問題じゃねーな。
象皮にハンドクリーム塗るみたいなもん。効果ねーよw
ま、そですね。 それにどこの世界でも、プロになったら、他人に悪いとこなんてなかなか指摘しないものだろうし。 自分から変えよう、よくなろうと思っている人じゃないとね、嫌われるだけでしょうから。 あとはそのヴォーカリストの知名度とか営業力を活用して、 演奏面では割り切るしかないですかね。 ま〜、知名度のあるフロントミュージシャンの場合も同じだと思いますが。
>>811 > ま、でも、プロのバンドにちゃんとコンスタントに呼ばれている人は、
> 歌のうまさ、あるいはルックスなどに長けてるんじゃないか。
歌のうまさなんて二の次っすよw まずは営業力とルックスですわw
上手い歌を聴きに来る客より、エロい女を見たい客の絶対数の方が多いんだから
歌入れなきゃならない現場でも後者優先だよ。
>>814 あー、いるね たくさんいますよ。
この板にも私怨で基地外にスレ立てられてた奴を真っ先に思い出して
板内検索してみたらもう落ちてたわ。基地外に粘着されてスレまで立てられたのは気の毒だけど
まぁ、そいつの場合、叩かれても仕方ないような人格、能力だなw
>>817 これ配達員だろ。
こいつってマジで敵がたったひとりだと思い込んでるようだな。
早く医者いった方がいいぜ、基地外。
>821 そっかな。 見ている人はミュージシャンがどういうヴォーカルを選ぶかも 見ているから、その辺もセンス問われるね。
ちゃんと分かる人は「あー、この女を選んだということはこの女はとりあえず客呼んでくる能力に長けてるのだな」と 判断できるからね。 そういう判断が出来ない池沼新聞配達員もいるらしいがw
だから…分からん人だな。 そういうふうに判断することもあるし、 ルックス等はいまいちでも、うまい人を選んできたなという場合もあるし、 まあ、その場所によりけり。 まあ、せいぜい下手な人と我慢してやっててくださいよ。
>歌のうまさなんて二の次っすよw まずは営業力とルックスですわw これ、ファンの心理からいうと、とくに異性の場合はミュージシャンの場合も 同じような気がするな。 演奏ももちろん聴くけど、会いに行くっていうノリも大きいと思う。とくに小さいハコでは。 ルックスとは言わないけど、演奏を含めた人柄かな。
ヘタクソなオナニーソロを延々と聞かせるうざいヤツには 客もよりつかない
しかし、ここ見ていると、歌伴嫌いな人、多いんだな。 マジで、嫌いなの? 多すぎるから、嫌なのか? 知ってる人は歌伴好きって人もけっこう多いんだけどな。
>>829 もしブスの更年期婆だったらどう対処されますか?
>830 ミュージシャンじゃないんで、分からないけど、 べつに関係ないんじゃないの? まあ、可愛い人のほうが共演する相手としては楽しいだろうけど。 想像するに、歌伴って細かい職人技がいろいろと使えそうな気がします。
>>825 5分でレスしてるよこの基地外配達員w
お前、マジ医者言った方がいいぜ。
>>829 歌伴も管の伴奏もフロントを活かすという面ではなんの変わりもない。
コミュニケーションも取れない歌の伴奏するぐらいなら当然楽器奏者とのコラボレーションの方が楽しい。
>832 その前に824にアドバイスしておいたほうがいいんじゃないか。
>>832 コミュニケーションとれる歌手だったら、よいわけね。
そう、少ないとも思えないけどなあ。
824=832か? だったら、マヌケだね。ま、そういう人、多いけど、 へんな例え好きの人とか。
断じてジャズ・ヴォーカルはジャズではなく洋楽以下それともJ-POP並なのであ〜る。
てゆうかボーカルが云々どうでもいい ひたすらに新聞配達員がアホという事実、それに尽きるw
>836 ジャズも洋楽並、J-POP並。
839 :
いつか名無しさんが :2008/09/09(火) 20:35:19 ID:F204bs7i
もはやジャンルなど無く、全てが流行歌。 ジャズ演奏は「あの懐かしい名曲をトランペットで、サックスで、ギターで、ピアノで」って感じ。 「歌の無い音楽会」ですね。 リチャードクレイダーマンか!ニニロッソか!サムテイラーか!クロードチアリか! ジャズボーカルときたら、全て戦前のお金がなく、食べるものも無かった時代の歌い方! GHQかお前ら!!!
840 :
いつか名無しさんが :2008/09/09(火) 20:37:31 ID:F204bs7i
↑「戦前」ではなく「戦時中」ですね。。。
戦時中の歌い方なんか知らない。 ていうか、英語の歌なんかダメだったんじゃ?
>>840 戦時中じゃなくて日本全土に渡った大空襲後の戦後だろ、戦後
戦前はジャズが流行ってたんだけどな
どっちにしろ839の感想は変。どんなジャズ聴いてるんだか。
でも電波度合いは新聞配達員の方が明らかに上だな。 配達員のバカっぷりは本当に常軌を逸脱している。
あの間抜けな人のマヌケっぷりは普通だね
ジャズヴォーカル、ジャズギターは、ロックやポップスに負けてるな。
ジャズと異ジャンルと比べる時点でアフォ丸出し
歌とギターは、たいていどっちのジャンルも経験しているでしょう。 仕事じゃなくても、音楽を始めたときから現在までの間で。 相対的にみると、やっぱりロックやポップスに負けてしまうと思うね。 もちろん個人単位でみれば別だが。 ジャズヴォーカルはロックやポップスから学ぶべき点も多い。
ギターは圧倒的にジャズ弾きが上だよ。 ロックやポップスで飽き足りなくなった連中がジャズに行くのだから。
>>849 こいつは他スレでフルボッコ状態の不惑だよw
ゴミの名を出すなよ、またスレが腐るw
>850 そうかなあ? そういう人も多いけど、ロックやファンク、ポップス、 圧倒的に人数多いし、ずっとやってる人も多いし。 日本でロックやポップスで飽き足りなくなったといっても、 20歳やそこらでのレベルででしょ? プロでバリバリやった後に 飽き足らなくなったわけじゃないと思うから、なんとも言えんよ。
>>853 どうしてそんなにオッサン喋りなんです?
なぬ。ワシがおっさん喋りぢゃと?
>>853 はジャズに憧れる僻みロッ糞ジジイだろ、不惑(笑)の可能性が高いw
ここに妬み感じるやつなんかいないっつ〜の。
859 :
jazz :2008/09/14(日) 00:51:28 ID:???
知り合いのカラオケ一緒に行く子は、 生まれつきというか才能というかジャズボーカリストで、 1回聴いただけで、正確なリズムと音程で、しかも2回目は もっとうまい。無意識にそうなるらしい でも、音楽の趣味は糞レベル。 ボーカルは才能だとつくづく思いました。
そういうのピアノでやる子とか、たまにテレビで紹介されたりする。 そういうのは才能か、幼児教育の成果か。 音楽的才能の1つだと思うけど、才能のすべてじゃない。 これまでの著名なジャズミュージシャンで、そういう特異な才能がある人も いないようだし。
>859 ジャズヴォーカルと関係あるの?
松浦亜弥ってそういうタイプの天才らしいね。
863 :
いつか名無しさんが :2008/09/14(日) 19:49:29 ID:81iHX5SM
神谷えりは スキャットとかむかしはうまかったよ。 アルバムは独特な曲をつくるひとなので、 好みのもんだいだけど、 スタンダ−ドとか バラ−ドはム−ディだし、 ファンキ−なものはファンキ−だし、 スキャットとかはエラとかサラなみ ここの住人はそういうのを期待してんじゃないの? 聴いてみてライブ
神谷えりはいいね。好き。
整形し杉
そう? どこ?
本人光臨
そう? どこ?
869 :
いつか名無しさんが :2008/09/15(月) 21:33:02 ID:YiGnobiu
関西もアンドロイドいるゎ J×Tプロダクションに 魔女みたいWW
神谷えりタンと睦みたい。
誰か褒めると、本人降臨になるんだネ。
はいっ!このスレのお約束です。
すでにクリシェ。
ジャズミュージシャンの職業病。 たとえどんなジャンルの曲のメロディーも,フェイクしないと気がすまない。 オリジナルメロディーを正確に覚えられない。
875 :
いつか名無しさんが :2008/09/17(水) 19:33:41 ID:TmFyaSYL
そぉ? そのままじゃん。
オリジナル覚えてなきゃフェイクもできないわな。 もし本当に覚えてないならそれはフェイクじゃなくでごまかし。
878 :
いつか名無しさんが :2008/09/18(木) 11:04:01 ID:OBMBW3lq
>>874 フェイクすらできないのにジャズの曲のメロディだけを生バックで
歌いたい人なんでしょ。
そんなのジャズじゃないよ。
>877 >オリジナル覚えてなきゃフェイクもできないわな。 オリジナルうろ覚えで演奏しているの、セッションとかいけば、 そこらじゅうにいるじゃん。 プロだって、いるしな。 だいいち、何をオリジナルにしてるかさえ、はっきりしないだろ。 もっといえば、歌ものは歌詞があるから、歌詞つきの譜面で覚えてなくちゃ、 正確にオリジナルを覚えているとはいえないしなあ。 歌もののほうが、正確なオリジナルメロディーを把握するのが難しいぞ。
はいはい、知ったかちゃん達ゴクローさん。。。
ちなみにオリジナルって、何で確認するんですか?
>877、881 ちなみにオリジナルって、何で確認するんですか?
「いつか王子様が、の元ネタのように演奏しろ」云々言い出し>882のごとく突っ込まれ しどろもどろになったウンコ不惑(笑)とキャラ被るな
だれがだよ。
配達員
>884 意味不明
配達員はいつも読解力不足で電波カキコを連続しているな。
>877、881 ちなみにオリジナルって、何で確認するんですか?
932 :ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 12:05:14 ID:zOCHEFOj 普通に3拍子でやるほうがよくないかこの曲は?3拍子のレガートもなかなかかっこいいぞ ドラムのとこだけに限って評価すると まず、最初はいいんだが途中からバランスが悪いな。録音もあるかもだけど、トリオならもう少しベースを引き立てる方向のほうがいいよ あと、三連符。 すくなくともイーブンには叩けないと今後がまずいことになるでしょ 3連のケツにいくほど詰まってきてるから、それが原因でハシるんだよね ブラシならもっと這うような感じでいくといいと思う、主観だけどさ 後半にブラシからシンバルに移行するときもちょっと落ち着いてやるといいな 手前がグラグダになってるのがちょっと残念、移行するのはクラッシュ一発で頭からシンバルにいく方法もあるよ そのほうが簡単かもね、この音源だとHHから移行してるみたいだけど それでやるなら気持ち的にはもっとゆったり捉えても大丈夫だよ 3拍子の曲を4拍子でやるのはいいよ、 「それがよければ」 少なくともあの程度の演奏力で「いい」とは悪いけど言えない だったらもとのネタ通りに3拍子でやったほうが無難
悪いけどこっちはそれなりの環境にいるから、ウソっぽい話とかハッタリはだいたい見抜けるんだよ ちなみに前スレもうちらの周りのプレーヤーはみんな見ててさ、ジャズ珍のレスみて笑ってるよ 素人に限ってこういうことにやたらうるさいんだよなwって感じでさ
> だったらもとのネタ通りに3拍子でやったほうが無難 このバカ不惑(大爆笑)は何を言ってるんだろう。「もとのネタ通り」って何だ?うpした人間しか元ネタが何か分かり得ないはずだが。 Steve Grossmanのsmall hotelのテイクなのかはたまたBerndt EgerbladhのMousse Au Chocolatなのか? うちにあるエヴァンスの音源だけでも21テイクあるのにw 「ある曲の代表的名演」を元ネタとは言いませんw 何故ならスタンダードの「元ネタ」は ジャズではなくミュージカルの挿入歌やポップス、映画音楽だった場合がほとんどだから。 そんなことも知らずに「もとのネタ通り」なんて言っちゃう奴が業界人を気取ってるって、、なんだろうねえ、こいつの底の浅さはw 言っちゃ失礼だがうpした奴ら程度のレベルで、多くの場合3/4で演奏されてる曲を自分達で4/4でやろうって発想したって? むしろ彼らが参考にした「もとのネタ」が4/4で演奏されてる可能性の方が高い。ちなみにムースピールもグラントグリーンも4/4でやってる。 いずれにしても参考音源が3/4でも4/4に変える方がある意味無難ともいえるね。初心者にとっては。3/4をやってる場数は圧倒的に少ないはずだから。
fly me〜の「元ネタ」は3/4だけど多くの場合bossaで演奏されるよね。 bossaでやった結果、酷い演奏だったら「もとのネタ通り」3/4でやれ、っていうの?w 不惑(笑)はこういう突っ込みも予想できないのかな? ジャズで「元のネタ」なんてナンセンスって事自体分かってないようだから 仕方ないのかなw なんでこんな浅学なのに業界人面しちゃうんだろう。 何も知らないのがバレバレなのにw
この手の小競り合いに首突っ込んでもしょうがないと思って静観してたけど
さすがにヴァカ不惑は看過できなくなってきたな。
ヴァカ不惑は酷すぎる。流れ変えようとしてうpした人を愚弄してるわ。
一応自分の立場だけ明確にしとくが
前スレで音源うpしたピアノ弾き。
その音源を聴いて、ヴァカ不惑は泣く泣く退散したよな。
誘導リンク貼られてたからここを知った。
他人の文章のコメントだけで個人特定できるのなら、音源聴けばなおさら特定しやすいと
思うがヴァカ不惑が自分のうpした音源聴いたところで誰か特定できるとは思えないのだけどw
なぜならこの人は明らかにジャズに関する知識が足りないから。
ジャズに関して深い知識やプレイヤーであればどのような形であれ
> 普通に3拍子でやるほうがよくないかこの曲は?
こんなお粗末な発言は出て来ようがないからね。
逆にジャズ聴き始めのオッサンみたいに、非常に浅い知識がついたばかりの
いわゆるニワカでエエカッコしたがり、だとこういう発言になる。
書くまでもないけど元ネタがどうこうって話は
>>892 や
>>893 の指摘通り。
ヴァカ不惑は無知蒙昧としか言えん。
あと前スレのこれだけど→>3連のケツにいくほど詰まってきてるから、それが原因でハシるんだよね
どうせ書くなら3連のケツというより3拍目のケツへいくほど、だわな。3連だから詰まってるじゃなくて
単純に詰まってるんだよ。ベースが早くなるから一緒についていってしまっている。
はしる、早くなる人はたいていケツにいくにつれて詰まって小節が短くなるのが原因。
ようするに踏み台、ジャンプ台で矯められない。これははしる人の常識だから書くまでもないんだよね。
これ、玄人であれば当たり前すぎて書くのが口幅ったくなるんだが、これを善意でうpした人に対して
具体的に言ってしまうところがやっぱり中二病臭い。
これ初見だわww 不惑(笑)アホすぎww
う〜ん。全体の流れがわからんが、べつにそんなに変な指摘とも 思えないけどな。どの文脈から出て来ているか分からんが。 ・3拍子の曲を4拍子でやっていたなら、3拍子でやったほうがよくないか? という意見を言うのもべつに変じゃない。単なる意見としてはね。 ただ、この文脈を察するに、アップされた音源に対し、あまり批判的意見を言うべき流れじゃなかったのかな。 ・走るどうのこうのも、まずドラムがイーブンで叩けるようにしろってことでしょ。 ここだけの文書を見る限り、べつに変というほどでもないけどな。 ま〜、流れとして場違いの指摘だったのかな。 で、なに? 結局オリジナルメロディーを確認するのは、どうでもいいって話なのか?
いつか王子様がの元ネタといったら、だいたいマイルスじゃないの。 それ以前のオリジナルも、あたったほうが、よりいいとは思うが。 最低限、マイルスでしょ。それを念頭において、元ネタどおりに…と 言うのは全然おかしくないが。
>>896-
>>897 このトンチンカンな書き込み、jazzというとマイルスしか思い浮かばないリテ糞池沼新聞配達員に間違いない
> いつか王子様がの元ネタといったら、だいたいマイルスじゃないの。
なんだこのアホはw
Someday My〜はエヴァンスのportrait in jazz、1959年録音に入ってて凄く有名。
マイルスのSomeday My〜より2年も前。
うpしたヤツがなぜこの曲を演奏した、何を元に演奏かなんて誰にも分からない。
ようするに「元ネタ」なんか特定のしようがねーんだよ、バカw
そもそも曲を一度も聴いたことがないのに演奏するなんて当たり前のようにあるんだがw
バカはどっちだかな。
マイルスがやったからスタンダードの仲間入りしたんじゃないの?
>>896 >>897 楽器板やジャズ板で有名な不惑
>>896 >>897 は自己顕示欲が異常に強いんで、
≪通≫ぶりたいだけなんですよ。
2chのようなネットだけでなく、実社会的でも通ぶりたいんでしょうけど、
それが無理だから、これだけ自演やら嵐やらの問題行動を起こすんでしょう。
もし不惑みたいな人間が実社会で「俺は、私は、出来るんだぜ」
みたいなのを見せたくなってバンドなんか組むことになったら、
その下手さと勘違いで実社会ではキチガイ扱いされて、だれも相手に
しませんね。
いやいや、 単に演奏者が直接的に参考にした音源だけでなく、 とくにスタンダードには、演奏者が一応押さえておくべき演奏(上で誰かが 「ある曲の代表的名演」と言っているが)があると言いたいだけなんだが。 元ネタと言った場合、両方さす場合があるでしょ。
904 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 14:39:30 ID:bWcjPV1h
>>902 自分が言ってることがまるで別ってないのが902自身w
905 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 14:42:04 ID:NtNGPwy7
>>898 つまりあの有名な53才ていう不惑脳のことですね
↑と誤字で指摘するバカ
いつか王子様が、を演奏するのに、 マイルスの演奏を知らなかったりしたら、 単に勉強不足だよね。絶対ダメとはいわんが、 威張れることじゃない。
908 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 14:54:13 ID:OoUo5adh
ボーカルに実に多いですね、この
>>896 不惑さんのように何も分かって
ないのに知ったか言動や行動や稚拙な実力で、ジャズ関係で呆れられて、
完全に嘲笑の的になっている女性JAZZボーカルという自称アピールに
必死な中年女性。
〜はじめて来た方へ〜
@@@高齢更年期偏執自己愛性人格障害・不惑(爆w)
>>896 の特徴@@@
・本人曰く「ジャズは勉強したことがある」が、初級レベルの演奏技術も無いため
挫折し悶々。地元や近所のロッ糞相手に口自慢。
年齢は52歳(08年9月現在)であるのにハンドル名は不惑
・対応不能なあまりのアホ発言をスルー(あぼ〜ん)されていることを、逃げると解釈
・自分への批判は、脳内ジャズ妄想を根拠にアホ不惑の水準での反論に終始
・通報という言葉に敏感で、追い詰められると法律知識ゼロで責任転嫁
・初心者が背伸びして意味不明なことをほざくので、ジャズ板ではスルー
殆んど全部が不惑の自演
・ジャズを実際に出来ない、又その水準にないので、不惑なりの妄想を根拠に
確信を持ってする発言も大恥のカキ通しで、ますます初心者がバレバレとなる
しかし、性懲りもなく意味不明な発言を繰り返す
・青年壮年時代にジャズが出来ずに人知れず持ったコンプレックス等、
方向性の無い逆恨み的な怨念を、ジャズ演奏者を執拗にたたくことにより
解消させようとする
・一日中2チャンに入りびたりで30年間無職のために親の年金も底を尽き
家庭内不和の状況下にある
・ジャズを演奏する人達が概して高学歴で妻帯者が多いので自分の無脳を棚に上げ
結婚できないことを妬んでいる
・ジャズや自分に反対する人間を誹謗中傷するためなら、基本的に違法行為でも
何でもアリ
・犯罪行為である身元晒しや姑息で卑怯な遠まわしの威嚇が好き
・「ジャズロック」や「スピニングホイール」や「レコード」の多用から、
リアル高齢者であることが判明している
・バカなのに書き込みせずにはおれない強迫神経症
896は全くの別人だが、なにか…
>いつか王子様が、を演奏するのに、 >マイルスの演奏を知らなかったりしたら そもそもジャズするやつにそんなやつがおるのか????????w
912 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 14:59:10 ID:mqZAxm9t
>911 そんなやつまずいないから、いつか王子様の 元ネタはマイルスの演奏ってことだよ(上の演奏者が直接的に参考にした 音源って意味じゃないよ)。聴き手にとってもある意味、常識になってるような元ネタだよ。
>>913 それってあんたのニワカな頭の中だけでのことねw
普通なら、それに加えてエヴァンスをたくさんだろw
>914 一番代表的なものを言ってるんだよ。あほか。
>>913 いろいろキャラを変えてるつもりでも、その独特のDQNぷりとアホ丸出しで
即座に分かるリアル53才低脳ロッ糞不惑に萎えw
917 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:09:46 ID:DJblMRxM
>>915 ジャズの齧り出しの際に聴くものとしては
MilesとEvansなら、ほぼ同じくらい聴くでしょ。
あんた、本当の初心者なんだ。
不惑とかアホでウザいだけだなあ
919 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:12:44 ID:pjMU5E97
痛い高齢ロッ糞ニート不惑キターーーー !!!!
920 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:14:41 ID:y1OyBnpX
>>913 不惑ってこんなくだらないことばっかりカキコして
一日過ごしてんの? バカなの?
>917 一番代表的なものを言ってるんだよ。あほか。 オリジナルと同じ重さの意味を持つのはマイルスの演奏のほうだよ。
922 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:16:49 ID:0orq+pi9
>>913 この不惑って、ちょっとまえ不惑スレでにぎわってた
確かにバカw
おいおい、お前らもしっかりニートだぜ。
>>922 921?????????????????????を見ると
確かに馬鹿、つーかププだなw
>924 じゃ、その専門バカなおつむで反論どうぞ
926 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:21:27 ID:vsHcIR+X
これはウワサに違わぬ不惑
>>923 のアホさが決定的きたなw
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆自己愛妄想過多症候群 『不惑w病』
>>925 の診断基準◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
@誇大な感覚、A限りない妄想、B特別感、C自己客観視不能
Dコンプレックスから来る過剰な賞賛の渇求、
E対人関係における社会規範逸脱の無自覚、
F知能・能力の欠如、G嫉妬、H傲慢な態度のうち
7つ以上が当てはまることで示される。
@誇大な感覚
『悔しかったらスピニングホイールのドラム全部フルでたたいてみな。お前らのジャズママゴトでは
まず無理だろう。by 不惑』
A限りない妄想
『現にジャズミュージシャンだってロックぽく演奏する事も
あるよ。クルセイダースのラストコールなんてバラード調でいい曲だよ、とても
ジャズとは思えないよ。ウエィンショーターだってサンタナのライブに出たし、
日本でもクレージーケンバンドだって、結構スゥイング打ってるよ。by 不惑』
F『ディープパープルとかネヴィルブラザースはモントルージャズフェスに
出たから ジャズ by 不惑』
898みたいのが、扱いの困るバ○だな
>927 よく分らんが、 まず自己診断をしたほうがいいだろ。最高得点とると思われるが。
930 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:36:20 ID:F90HStIp
898はごく普通のこと言ってんじゃん
ホントの馬鹿みたい
>>928
>>921 初心者以前なのに自己主張だけが強いのも程度もんだなw
>930 898だけを読む限りでは普通のことだよ。合ってるよ。 けど元ネタといったときに1つの意味でしか言ってない。 だから、扱いに困るの。
>>933 二つ目の意味を勝手にニワカ不惑脳のあんたが捏造してるだけでw
935 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:49:28 ID:/N1/Itp7
>917、932 聴き手は初心者もいっぱい。それ以下もいっぱい。 で、より代表的なのはマイルスの演奏。
>>936 モノホンの池沼久しぶりに見たw
聞き手ってw 自分オアホ主張のためなら状況設定も自在のアホさw
938 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:54:18 ID:gveR+X6S
>オアホ主張のためなら状況設定も自在 ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww これまさに不惑(笑)のDQNの特徴w
939 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 15:55:03 ID:gveR+X6S
不惑の馬鹿さってのがワクテカ
前から言っているとおり、 オリジナルとか、元ネタってのは、 まず押さえるべき常識化しているものを言っているのだから、 当然、聴き手にとって何が有名か、常識になっているかというのは 必要でしょ。 いつか王子様がで、ジャズでまっさきにどの演奏が思い浮かぶかといったら マイルスでしょ。一般の聴き手も含めて。 ジャズの演奏の場合、898が言うようにそれぞれの元ネタを特定するのは難しいけど、 聴き手が常識的に持っていそうな有名な演奏は意識しておくべき。 仮に聴き手がオリジナルの例えばミュージカルでの演奏しか知らなかったとしたら、 すでにジャズで有名な演奏があったとしても、一般リスナーの前で演奏する場合は、 ミュージカルのほうの演奏も頭には入れておくべきだよね。絶対とは言わないが、 そのほうがよいと思うけどね。
>>907 warata
こ、これは釣りだよな??
>>913 あんな垢抜けない演奏、今時参考にもならないが。
エヴァンスのアプローチなら今でも通用するがねw
>>940 > いつか王子様がで、ジャズでまっさきにどの演奏が思い浮かぶかといったら
> マイルスでしょ。一般の聴き手も含めて。
この前提が既に間違ってるというのに、なんでここに拘るんだろうね。このバカ新聞配達員は。
今ページャーで連絡取れるプロ演奏家三名、おれの弟子(初心者)に一人ずつ聴いてみた
文言は「いつか王子様がで、ジャズでまっさきにどの演奏が思い浮かぶか」そのままで
プロA氏→チックのアコースティックバンド
プロB氏→エバンス
プロC氏→エバンス
弟子→ケニードリュー
俺はエバンスだな。
マイルスという人ももちろん多いだろう。
ただ
> いつか王子様がで、ジャズでまっさきにどの演奏が思い浮かぶかといったら
> マイルスでしょ。一般の聴き手も含めて。
これが常識なんてことは断じて有り得ない。
ジャケはマイルスが好みだが・・・
オナニー珍ここにいたのかよwwwwwwwwwwwwwwwww デイブ・ホランドすらも知らなかったジャズ初心者のおまえが、ボーカルを 今度は語るか? ワロスwwwwwwwwwwww ちなみにジャズ珍は「ぽにょ」の曲も作曲したと言い切ってるんだぜ キチガイ珍wwwwwwwww
よく読みなおしたら、1週間くらい前から珍がいるんだな そしてまた気持ち悪い自演を繰り返している ただ素晴らしいのが、みんな無視を徹底しているね ということで、このスレの住民が和気藹々で楽しくやっているところを 荒らしたくないのでさよならします みんなジャズ珍を無視し続けてね〜 大きなお世話かもしれないけど
946 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 18:17:04 ID:/S5MvHZQ
>>907 =913=940=944=不惑www
極めつけだね、コイツw
>デイブ・ホランドすらも知らなかった
これを書けるのがゴックンオナーニ中毒こと不惑のレベル
>>909 ww
不惑以外がこの意味を理解ww
相手を罵倒するつもりで書いたネタ自体が
このヴァカ不惑のドニワカっぷりの証明となるのが特徴w
本人は余りにレベルが低いため、その自覚なしw
>>945 音楽板の書き込みさらってみれば
不惑のバカっぽい発言あふれてるw?
こいつが本家不惑(笑)かw
>>945 なるほど文章全体からぷんぷんと初心者臭と加齢臭が凄いですなww
>>907 俺は某クラリネット吹きのサイドマンしてた頃にさんざんスターダストをやらされたが
スターダストの音源なんて一度たりとも聴いたことないわ。
ライオネルハンプトン?サッチモ?全然興味ありませんしw
/ ̄ ̄\ /不惑 _ノ \ | ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ… . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | こいつさ、「ディープパープルとかネヴィルブラザース / `ー─− 厂 / はモントルージャズフェスに出たから ジャ・・」 | 、 _ __,,/ \
全部インチキだね、不惑。
952 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 18:28:52 ID:D+BoCSud
不惑、もういい加減にしてくれ
953 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 18:31:59 ID:gObyG648
ディープパープルとかネヴィルブラザースはモントルージャズフェスに出たから ジャズ? 王子様の元ネタがマイルスw こいつどこまでアホなのw
王子様をやるのに○○を抑えておかないと、なんてアホな発言はリテ糞だろ。 演奏家間でそんな常識はねえよ。 福田しげおなんてバップ嫌いだから聴く必要ねえ、って言ってるが、バップ弾けるしw メルドーだってエバンスにさほど興味はないからほとんど聴いたことはないといいながら エバンスの曲は演奏している。リテ糞が神を仰いでいるらしきマイルスだってモンクの演奏 そのものにはケチをつけても彼の曲はさんざん演奏している。
小競り合いの最中マジレスで悪いけど、某有名ベテラン大物管奏者がプロ水葬のゲストに呼ばれ王子様を演ることになった。 彼はevansのもmilesのも持って居ないため自衛隊音楽隊の演奏を聴いて雰囲気を確認していた。
>デイブ・ホランドすらも知らなかったジャズ初心者のおまえが マジで? さすがジャズ珍www 口先だけプロ! 笑いの総合商社だわww
>>957 >オリジナルと同じ重さの意味を持つのはマイルスの演奏のほうだよ。
要するにただの知ッタカなんだろ、この馬鹿は。
>>958 ジャズ珍はデイブ・ホランドを知らない以前に、ジャズに対して無知だということは誰も承知のこと
あいつが湧いても無視しておけば良いか
所詮プログレ好きなキモイおっさんということだなww
960 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 21:02:22 ID:13EilcPg
>>959 無知て、そりゃ、お前さんだろ。
不惑ジジw
>942 お疲れ様。正確性を期する姿勢はすばらしいのではないでしょうか。 「一般の聴き手も含めて」と言ってるのだから、一般リスナーにも聞いてほしかったが(一般リスナーのほうが数は多いしね)。 すると、マイルスよりエバンスのportrait〜の演奏のほうが有名で、そちらを先に押さえるべきってことですか? まあ、あなたの調査が正しいなら、それでもいいですよ(そんなに納得してるわけじゃないが) 俺が言いたいのは、そういう当然押さえておくべき元ネタがあるということだから。 >マイルスという人ももちろん多いだろう。 >これが常識なんてことは断じて有り得ない。 マイルスという人ももちろん多いだろう、と言いながら、常識なんで断じてありえないと完全否定してるのが よくわからんがなあ。
>955 大昔のことすぎて、なおかつ当たり前のことすぎて忘れてるだけじゃないの? いつか王子様をあえてとりあげたミュージシャンが、マイルスの演奏を知らなかったり、 頭に入れてなかったりしたら、バカでしょ。
>福田しげおなんてバップ嫌いだから聴く必要ねえ、って言ってるが、バップ弾けるしw >メルドーだってエバンスにさほど興味はないからほとんど聴いたことはないといいながら エバンスの曲は演奏している。 想像するに、「聴く必要はない」ってのは言ってる意味のレベルが違うでしょ。 改めて聴く必要はない、というような意味でしょ。メルドーがエバンスをほとんど聴いたことがないと言ってるのも、 他の人と比べたら、聴いてるんでしょ。そして当然、それ以上に他のミュージシャンの演奏も聴いているでしょう。
結局は不惑という音楽無知のオッサンでも、マイルスのSomedayなら 理解できた気になれるってだけの話なんだろ? そこを出発点に不惑が全部の詳細にわたる話までも、自分の貧脳を 基準にどこまでもゴリ押しで進めようとしてるだけなんだわなw いつもの不惑の辟易パターンw
ものすごい貧脳レベルの解釈、ご苦労様。
>>964 不惑にとって、世の中全てのことが自分の貧脳が基準w
967 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 22:08:04 ID:lj2duq7G
不惑のアホさだけはガチ
そういえばこの前、不惑フルボッコとかやってたな
不惑って人、よく知らんからなあ。 このスレもそろそろ終わるね。
970 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 23:44:56 ID:vOgtmYEa
ぶつぶつブツブツブツブツ ぶつぶつブツブツブツブツぶつぶつブツブツブツブツ ぶつぶつブツブツブツブツぶつぶつブツブツブツブツぶつぶつブツブツブツブツ
>>962 やれやれ、こいつは真性だな気違い野郎。
別にマイルスの王子様なんてなんの重要性も無い駄音源。
あんなもの聴く価値無し。エヴァンスの方が古い上にやってることは新しい。
>>961 本物の気違いってこれだから凄い。
> すると、マイルスよりエバンスのportrait〜の演奏のほうが有名で、そちらを先に押さえるべきってことですか?
お前は日本語読めないのか。
ある音源を聴いておかねばならないなんて必要性は全く無い。
お前は二重三重に電波飛ばしてるから、二重三重に突っ込まれてるだけ。
・「王子様の元ネタ」はマイルスの音源じゃないのに、マイルスのを聴かねば、知らねばならないと言っている
・さらにそれを知らねば、恥とまで言っている
・さらに知名度はエバンスの音源も同等なのに、マイルスのしか挙げていないw 爆笑モノw
・そのうえ、エバンスの音源の方が先に
> マイルスという人ももちろん多いだろう、と言いながら、常識なんで断じてありえないと完全否定してるのが
> よくわからんがなあ。
お前の陳腐な脳ミソの構造の方が分からんってw
お前の言ってることが常識なんて有り得ない、と言ってるんだが、どういう読解力してんの?死んだら?
>お前は日本語読めないのか。 もちろん、あなたがそっちを考えている可能性も想定してたよ。 ただ、そっちにふるとまた話をしなきゃならんからなあ。 >ある音源を聴いておかねばならないなんて必要性は全く無い。 従って、当然、これは異議を唱えるね。 >さらに知名度はエバンスの音源も同等なのに、マイルスのしか挙げていないw 爆笑モノw 同等かどうかは、微妙だと俺は考えるよ。 けど、押さえるべき演奏ってのは必ずしも1つに絞られるわけじゃない。1つに絞ったほうが分かりやすいとは思うけどね。 誰かのリクエストじゃなく、あえていつか王子様がを演奏しようとするミュージシャンが マイルス(やエバンス)の演奏を知らなかったら、「不勉強」とか「もぐり」とか軽蔑してもいいでしょ。
>お前の陳腐な脳ミソの構造の方が分からんってw >お前の言ってることが常識なんて有り得ない、と言ってるんだが、どういう読解力してんの?死んだら? だから、その前にあんたのその読解がまず間違ってるだろ。俺は俺の言ってることが常識と言ってるんじゃなくて 常識としてマイルスの演奏がまずあるだろうって言ってるだけなんだから。 あんたの読解力の悪さは死んでもなおらんよ。
>971 やれやれ。だから聴き手のことも考えろって言ってんだよ。 駄音源でもそれがよく知られている音源なんだからなあ。 演奏家にとってどっちが参考になる重要な音楽かってのはまた違う話だよ。
まあね、要するにマイルスの王子様がが、不惑
>>974 にも分り易い
曲ってことが判っただけみたいw
バカな小学生の相手は傍で見てるだけで疲れるわw
977 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 01:05:34 ID:SRjVCUdF
↑幼稚園の頭じゃ、疲れるだけだろう。
979 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 01:13:49 ID:2JyILnjk
>>978 ウンコ不惑ってスゴイな、アホさグダグダw
980 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 01:15:54 ID:bkgVE8ly
やっぱバカのスペシャリストは音楽板では不惑だろ これ以上のインパクトバカは他にいない
不惑って人よく知らんけど、インパクトのないやつばかりで、うるさいな。
不惑の場合は学歴コンプも入り組んでるから 精神病的にはカナーリやばい。
983 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 01:28:20 ID:K3pHuOu6
なんだここにいたのかよお前wwww さっさとセッションしろよw自称ガッド以上のドラマーさんw
>972 >ある音源を聴いておかねばならないなんて必要性は全く無い。 じゃ、最後に最初の質問に戻って訊くが、 オリジナルのメロディーとか、どうやって、なにをもとに確かめるの?
985 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 01:36:01 ID:OPoVoxva
>>983 社会のダニなんだろ、お前wププ
演奏うpはまだなのか、不惑w
お前の耳にはディープパープルがジャズに聞こえるんだってなw
統合脳失調患者、不惑祭りwww
>>973 これって例の新聞配達員じゃんw
スレ冒頭から機知害電波飛ばしまくり。
見当違いの所に反論を立てて、見当違いと指摘すると、
そのレスに対してまた違う見当違いのことを言い始める。
こんな奴に構ってたってなんのメリットもないぜ。
どうせもう終わりだよ。 >972 >ある音源を聴いておかねばならないなんて必要性は全く無い。 じゃ、最後に最初の質問に戻って訊くが、 オリジナルのメロディーとか、どうやって、なにをもとに確かめるの?
989 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 02:29:30 ID:K3pHuOu6
>>985 誰が演奏をうpとか言ってるの?全く関係ないんだが。
セッションしてやるって吼えてるのはお前だけどな間違いなくw
お前さ、VIPとかでも有名だぞ?やばいよホントw
>>988 本当にこのバカって言ってることが片っ端からずれてるよなあ。
オリジナルのメロディなんてリフ物以外じゃ確かめようがないだろ。
初演以外の「元ネタ」なんて特定のしようがないのに。
マイルスの「王子様」は
・初演じゃない
・エバンスの音源より後
・知名度はエバンスの音源と同程度
・ピアノに比べ圧倒的に演奏者人口が少ないtp吹きのリーダーバンドでテーマもtp。
つまり、その音源を参考にするプレイヤーの絶対数が少ない
この程度の音源を知らなきゃ王子様を演奏しちゃいけない?頭おかしいだろお前w
こんなイモ臭い音源を今時の演奏家は参考にしませんよ。
>>989 おら、リアルのダニゴミ不惑w
50歳すぎて生活保護で無職ww
993 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 07:42:01 ID:WlMbAxgw
>>989 生きてること自体が家族と地域の恥のくせに、おまえヤバイつーレベルかよw
恥を知れよ、このいい年こいたジジイがw
ジャズ珍さっさとセッションよろーw
>991
やっぱり、あなたとは考え方が異なるようです。
俺はオリジナルとかオリジナルメロディーなどの確認というのは
>>940 に書いたように考えればいいと思っている。
つまり、聴き手が常識的に持っていそうな音源をもとに考えればいい。
まあ、本当のオリジナルまで遡れば、それは研究という意味ではすばらしいけど、
通常はそこまでする必要はない。とりあえずその曲が何で有名になったか、何で知られているか
ってのを押さえて、それをオリジナルと同等に考えればいいということ。もちろん1つに絞れないこともある。
で、俺がいつか王子様が、でマイルスの音源を代表的なものとして挙げたのは、
やはりマイルスの演奏でこの曲がスタンダードになったからと考えるから。エバンスだけの演奏でスタンダードになったかは微妙だと俺は思うね。
ただ、前にも書いたように、両方、同程度、両方押さえるべきというのは、認める。どちらか1つと言うとしたら、
マイルスということ。
あなた:991は「リフ以外特定のしようがない」と言っているのだから、
>>877 のようなことが
あなたには当てはまってしまいそうですね。
一日こないだけで150レスww
>>995 何言ってるんだこのハゲ
ジャズ屋必携のリードシートが「元ネタ」としている採譜元
jazzfake:evans
NEWREAL1:映画白雪姫版
Colorado:映画白雪姫版
青本:映画白雪姫版
マイルス版などひとつも無いw
>>995 >俺がいつか王子様が、でマイルスの音源を代表的なものとして挙げたのは、
>やはりマイルスの演奏でこの曲がスタンダードになったからと考えるから
これが大間違い
エバンスの演奏でスタンダード化してんだよボケ
>997 そうかな? エバンスの存在自体、マイルスと関連づけなきゃ、そんなにメジャーじゃないだろ。 まあ、仮に997が、そうだとしても、両方同等ってほうも認めているんだから、 そこはまあ、譲れるところではあるよ。だから、両方押さえるべきだよね。聴いておくべきだろ。とくにプロは。
999 :
いつか名無しさんが :2008/09/20(土) 10:29:42 ID:ut9imvXq
>>998 >>995 こいつってこれマジでいってんの?
そうとう頭おかしいのでは。
演奏者にとってはパーカー、エリントン、エバンス>>>>>>>>>>>>>>マイルスだろw
マイルスなんてのは新しい語彙を生み出したわけでないただの企画屋
>999 圧倒的に聴き手の視点というのが、不足しているな。 >996 そんなネタ本の話は意識的に避けてきたが、それを得意気に持ち出してくるとは…!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。