1 :
いつか名無しさんが :
2007/09/28(金) 22:56:18 ID:zt0KEPPg さあ皆さんで大いに笑いましょう
2 :
いつか名無しさんが :2007/09/28(金) 22:57:22 ID:zt0KEPPg
2げっと阻止
優雅に3get
4 :
いつか名無しさんが :2007/09/28(金) 23:21:50 ID:zt0KEPPg
バップとモードは21世紀の前半でジャズ界から殆ど消え去ったようです(笑)
わたしも賛同バップつまらん。
バップとは、もともとはチャーリー・パーカーらのオリジナル曲たえず変化する アクセントやフラッテド・フィフス(減5度)をあらわす擬音語 だった。
古いな〜
8 :
いつか名無しさんが :2007/09/29(土) 00:42:25 ID:WMEqzPsT
テラ馬場ップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6訂正 バップとは、もともとチャーリーパーカーらのオリジナル曲のたえず 変化するアクセントやフラッテッド・フィフス(減五度)をあらわす 擬音語だった。
違うよ 2と4拍の事
ヤンキーマンガかと思いました。
たしかにバップがジャズの基本って言ってる奴は どうかなーと思う。
バプ(゚ё゚)
つまらないレスはバ漢 「w」がさみしいな
15 :
漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo :2007/09/29(土) 07:40:48 ID:U9nicIe/
∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / 彡、 |∪| ,/ ヴァーカ / ヽノ /´
16 :
いつか名無しさんが :2007/09/29(土) 08:21:12 ID:QbQBV/8K
やれもしないのに古いとかいうやつが一番しまつが悪い件。
やったってしょうがないとかそういうレベル
漢って無職なの?
教師ですがなにか?
バ漢さんの目指してるのはハード・バップですか?
>>19 エセ童話かつ精神病なので働く必要がないようです
バップの初歩レベルは理論的にも簡単だよね でもトレーンくらいまで細分化したり、エヴァンスみたいにリハモしだしたら、 相当難しいよね。 実際、セッションにいってもみんな出来ていないし、超デタラメばかりで笑える。 バップを馬鹿にする奴ってリテか勘違い野郎だろうね。
偉大な先人達のように、あるいはそれ以上にバップやってから 糞とか古いと言うのは別に構わないんだがね…w
バ漢が妄言連発、ファビョる、それをジャズ板住人がボコる というスレになるのは間違いない
27 :
いつか名無しさんが :2007/09/29(土) 16:40:06 ID:RKSiO0r5
糞スレ晒しage
28 :
いつか名無しさんが :2007/09/29(土) 18:00:12 ID:KJJqLJLA
最近ジャズを聴いても全然音が体に入ってこない 特にインプロの部分が聞流すことすら出来ず ほとんど認識が出来ないレベル 老化現象なのだろうか それとも飽和したのだろうか
ブランフォードがパーカーのソロコピーしてたの見て やっぱバップくらいは体験するのは当然なんだなぁ、と思った。
古いとか新しいとかの問題じゃなくて 「俺が表現したいのはこんな音なんじゃー!」って 芸術感なり音楽観を持ってる人は好きなようにやればいいさ。 俺だけが納得出来ればいい。とか、一人でも共感出来る奴がいてくれればいい。 などのスタンスも所詮表現の仕方はなんでもありってことで。 でもキースやメルドーなんかもバップはやっているから(根っからのバッパーは 認めないだろうけど)一応学習しといた方が表現の幅は広がると思うわ。 ちょっとはみだしたくらいで激怒なバッパーさんは俺も嫌い。 そういう人は音楽っていうより人間が分かってないと思うわ。
>ちょっとはみだしたくらいで激怒なバッパーさんは俺も嫌い。 そんなやつ見たことないぞw
「こ ん な の J A Z Z じ ゃ ね え よ」
>>34 「ど ん な の が J A Z Z ?」
>>34 んじゃそれがジャズじゃなかったんじゃないの?
ジャズなんてあやふやなもんだけど。
>>36 なんでジャズがあやふやなもんなんだよww
ポスト・バップのジョシュア・レッドマンきいてもなんの進歩もないねバップには。
____ / \ /\ キリッ / (ー) (ー)\ 「ブランフォードがパーカーのソロコピーしてたの見て / ⌒(__人__)⌒ \ やっぱバップくらいは体験するのは当然なんだなぁ、と思った。 」 | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ してる訳無いだろwww | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ ブルースのアルバムでパーカーズムードの冒頭だけアルトで吹いてるのはあるがな。 | (__人__) .| .\ ` ⌒´ ,/ ノ \
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ たまにゃ釣られてやるのもご愛嬌〜 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
バップバップというけれどチャリー・パーカーはバップばかりやってた 人ではなかった、もっとヴァリエーションに富んだ人だった。 その後バッピストといわれる一連のジャズメンが急速で不規則にジャンプ するフレーズと、神経質で緊張度の高いリズムをあみ出した。
だめじゃんバップ
ハード・バッパーも駄目だなw
>>40 自分が知ってる事だけが全てってバカがいるなぁ。
jazzその物が時代遅れじゃん。
>>47 そんなことない、ジャズは進化し続ける。バップは衰退する。
下らない「進化」なんていらない。バップは衰退しない。 バップやったら盛り上がるけど、オリジナルはみんな、退屈。 そんなのおおいよ。
下らない「進化」なんていらない。バップは衰退しない。 バップやったら盛り上がるけど、オリジナルはみんな、退屈。 そんなのおおいよ。
バップなんてやろうと思えば誰でもできるんだよ。ただみんな やらないだけ、価値がないんだよ。過去の遺物だな。
バップに理屈をつけてうだうだ言ってるヤシは逝ってよし
「ヤシは逝ってよし」 こりまた2ちゃんの古典的表現でつねーナツカシス
バップってコードの分割やリハモをすると相当難しいよ。 実際、セッションにいくと出来ていない人ばかりじゃない。 話をしてみると、「ここはメロディックマイナーで・・・」というようなことを いう奴が多い。つまりこのコードはこのスケールって決めてしまっているんだよね。 そういう方法論って確かにあるんだけど、初歩のレベルだよね。 ここの人って、弾けない連中を馬鹿にする風潮があるけど、実際にセッションに行くと そんな人ばかりだよ。 管楽器に多いけどな。確かに管楽器はハーモニー的なことが分かりにくいんだろうな。
>>52 ____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
UU U U \________
>>54 まぁ、管楽器もドラムも、ピアノを触るべきと思うよ。
でも、難しくはないだろ。
管楽器(特にサックス)の奴の典型的な会話。 1、楽器自慢(「俺のアメセルなんだけどさぁ・・・」) 2、スケール(コードの話は絶対にしない。つまり分からないw)
【バ漢のデタラメ発言】(コルトレーンのmyfavorite〜@ニューポートについて) >F#マイナーペンタトニック、F#メジャーペンタトニック、殆んどこれだけ。アドリブソロもこれらの構成音からほぼ外れない。 >ニューポート/マイフェイバリット〜なんてロックと全然変わらない構造だし、使ってるスケールもほぼペンタトニックばっか 【有識者の指摘】 >Newport '63 の My Favorite Thingsは前テーマの前にEm7 F#m7の繰り返しでソロがある。 >時間でいうと0:30ぐらいからソロ冒頭のフレーズでGb音が2拍出てくる。これはいうまでもなくEマイナーペンタの音ではない。 >その後もGb音がしつこいぐらい強調されている。 >これが何を意味するかというと… (答えは最後の最後まで触れられることはないが、Gb音の強調は 言うまでもなく「今dorianモードを想定して演奏してるですよ」ということ) >なお、Em7 F#m7の繰り返し、って時点で普通の人は、E dorianなんだね、と分かるw さらに>Eメジャー部も同様でメジャーセブンス連発してるからペンタとは言えない。 【完全論破されたバ漢の対応】 「何かおかしいか? お前こそ木にロープで首縛って車でアクセル踏んでクビチョンパしろや」 以後、コピペ荒らしw 【さらに後日】 前述の「Gb音が2拍出てくる。これはいうまでもなくEマイナーペンタの音ではない」という指摘に へ?何で長2度音程がマイナーぺん太の音じゃないの? ------------------------------------------------------------------------------ なんと、マイナーペンタの構成音さえ知らないことが判明w #Eマイナーペンタの構成音= E G A B D 結論: 「バ漢の知識はロックギター3ヶ月の厨房以下」
ニューオーリンズ(ディキシーランド)ジャズが好きな俺はトロンボーンとピアノをやってます
>>40 ウィズストリングスのジャストフレンズの頭のとこ完コピしてた。
きっと他にもやってるんだろうな。
>>58 >これが何を意味するかというと…
(答えは最後の最後まで触れられることはないが、Gb音の強調は
言うまでもなく「今dorianモードを想定して演奏してるですよ」ということ)
って、おい!!wwwww
釣りだと思いたいが、F#をGbって書いてるあたり、本気で解ってないっぽい。
(それともいつもAbbとかフツーに譜面に書いてる?周りのみんなのために止めた方がいいよ。)
おまいの持ってるジャズの参考書の最初の方読み直しなよ?
余談だけどこの時期のトレーンは9th大好きっ子だよね。
>なお、Em7 F#m7の繰り返し、って時点で普通の人は、E dorianなんだね、と分かるw
このアルバムに限っては間違いじゃないけど、別な解釈も可能だよ。一般論だと思いこむと恥かくからね。
なんかD年のコがC年のコを「かわいがって」いるみたいで、見ててすげームーズムズするっ。
ゆとりがC年だD年だ言ったって全然説得力ないわ
>>62 お前の書き込みにも、なーんの説得力もないぞ
>>63 そうやってすぐファッビョーンしちゃうとこがゆとりジャズ研だと思う。
そもそも、ジャズを解釈するって概念自体が恥ずかしいな。 音楽理論ありきでやるんだったら、ジャズである価値が無い。 先人の残した素晴らしき経験則を参考にするのは重要だけど、特定の演奏を理論で解釈するって アホじゃないか。
どっかのフォーラムでフラットとかシャープで書くと文字化けするからフラットもシャープもbの小文字で代用、って 掟があったからじゃないの? もともと書いてあったやつはコピペするけど、自分でタイプするときはb小文字で って感じ。俺がそうなんだけど。
68 :
61 :2007/10/05(金) 19:43:08 ID:ShXGW3ED
>>62 のお父さんの
>ゆとり
とかって、年上に恥かかすなガキ、って意味?街中でも迷惑な馬鹿親父にはフツーに優しく注意するぜ?怖いお兄さんはスルーするけどw
>>67 自分のレスを説明するなんてムーズムズの極地なんだけど…
機種依存文字:♯♭、俺が非機種依存文字:#b使ってる時点でおまいの予想と違う事に気付け。
ってのを前提として…
そのキーが#系かb系か瞬時に判るかどうかで、そいつが楽譜を自分で書けるかどうかすぐバレる。テーマだけでも10曲くらいコピーすりゃ自然に身に付くぜ。スタンダードでも大概部分転調含むし。それを言うためにAbb(Aダブルフラット=Gナチュラル)とか書いたわけ。
余談ってのも全然余談じゃなくて、トレーンはドリアンだろうがエオリアンだろうが、9th大好きっ子だから、9th(F#)の強調をモード判別の目印に出来ないの。
ま、元レス自体がアンチバ漢の誤爆だったみたいだし、1行レスのお父さんも意味分かってないっぽいし、何が言いたいかってーと、
(つдT )/もう来ねぇよウワァァァァン!!!
と言いつつまた来るどころか張り付くバ漢w
>>68 のID:ShXGW3ED、直後にこんなの書いてやがる。さすがゆとりw
こんなビル・エヴァンスはいやだ
>25:いつか名無しさんが:2007/10/05(金) 20:13:45 ID:ShXGW3ED
めがねーー
めがねーー
めーがーねーーーー
のCMによく見るとエバンスが。
>>68 なんだこいつ、頭おかしいのかね?
>なお、Em7 F#m7の繰り返し、って時点で普通の人は、E dorianなんだね、と分かるw
Eドリアンの「ダイアトニックコード」だからな。ホリゾンタルなフレーズ連発してるところの後ろがこれを弾いてたら一目瞭然。
そもそもなんで9thがドリアンを意味する?ドリアンですよ、って示唆したいときは6度強調だろ。
ってわけでそのニューポートのマイフェバリット〜をさっそくチェックしたら強調してたのは9thじゃなく6度。
予想通りのオチ。こいつも馬鹿な早合点してるな。
今度はリテラシー能力を著しく欠いたおっさんが涌いてきたな。 ゆとりといい、最近の流れうぜぇw
「リテラシー能力」 何じゃそら
NHKのアナウンサーもよく使う誤用だな。 日本語は動詞や形容動詞を名詞化するのが苦手。 でも民放アナがよく使う「やむ おえない」とかは論外。
ろくにフォービートも演れない奴の負け犬の遠吠えスレだなw
じゃあよー一体どんなのが今風でナウいっつーんだよー。 なーんちゃって。ヒジョーにきびシー。
漏れら極悪非道のageブラザーズ! 今日もネタもないのにageてやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
どうやってもジャズが解らない厨が馬鹿丸出しのアンチスレを何本も立ててあがいてるのって可哀相だね。
82 :
いつか名無しさんが :2008/01/12(土) 05:52:12 ID:8hnsdu8r
解るとか解らないとかそういう問題じゃねえだろ? バップとモードがじ〜さん臭いっつってんだろ?
バップとモードって意味分って言ってるの?
84 :
◆NvaxS1IcWs :2008/01/12(土) 17:09:01 ID:H2IsWt8F
バップとモードには親密な関係があるのである。詳細はいずれ述べる ことにする。マイルスがそうである彼はバップののち現れて モードを駆使したのである。
85 :
◆NvaxS1IcWs :2008/01/12(土) 17:12:04 ID:H2IsWt8F
87 :
◆NvaxS1IcWs :2008/01/12(土) 18:25:07 ID:6xwhwVtE
ここで、わたしはバップのゆきずまりがモードなどという気は もうとうない。現にジャズ界ではバップもモードもさかんに 行われていることは諸君のよく知るところであろう。
88 :
◆NvaxS1IcWs :2008/01/12(土) 18:29:29 ID:6xwhwVtE
ゆきづまり○ ゆきずまり×
>>90 ほぼ1年前のレスに返信するってwww
ウジムシ以下だなおまえ
92 :
いつか名無しさんが :2008/09/21(日) 02:34:45 ID:BADXjYp9
バップが理論ですべて説明出来ると思っているピアニストは氏ね。 そういう奴に限って演奏中、リズムが裏返っても気が付かない。
>>58 #Eマイナーペンタの構成音= E G A B D
おれは楽器演奏はさっぱりだめだ
そもそもどうしてドレミファソラシドに音程が決まってるのか、からして不明だった
おれが小学校時代から疑問に思ってた事
最初から「 E G A B D」って表記すればいいじゃん。なんで#Eマイナーペンタ
って言い換える必要あるかな?
95 :
いつか名無しさんが :2009/06/28(日) 01:29:53 ID:rqTfvBXr
96 :
いつか名無しさんが :2009/10/28(水) 20:47:25 ID:YaavyRoD
97 :
いつか名無しさんが :2009/10/29(木) 01:56:20 ID:hrCIs4al
バップ、モード、フリーこれ以外の新しいアプローチの方法を、 じゃー教えてください。(あほなジョークで逃げるだろーけど)
98 :
いつか名無しさんが :2009/10/29(木) 10:58:27 ID:uQsIJpVJ
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1 早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
99 :
いつか名無しさんが :2009/11/02(月) 14:47:17 ID:1u/13SDl
100 :
100 :2009/11/02(月) 16:42:40 ID:???
100
バップこそがジャズを不自由にした根源 バップを聴いてしまった者は、それ以外ジャズに聞こえなくなる
>>102 いや、普通にデキシーやスイングもジャズに聞こえるけど
>>104 ぃゃ
だから問題はバップとかモダン以降
>>102 いや、普通に新主流派もフリーも充分ジャズに聞こえるけど
新主流派wwwwwwwww
>新主流派wwwwwwwww これを笑うならば、バップやハードバップも笑わねばいけないことになるぜw 共にマスコミ用語に過ぎないからなw
>これを笑うならば、バップやハードバップも笑わねばいけないことになるぜw wwwwwwwwwwww
>共にマスコミ用語に過ぎないからなw wwwwwwwwwwww
べちゃ
114 :
いつか名無しさんが :2010/02/05(金) 14:28:43 ID:t8UJ/qpQ
>意味が判ってないやつがいるね。初心者? wwwwwwwwwwww
116 :
いつか名無しさんが :2010/02/05(金) 19:51:03 ID:LFXnCFKE
いまどき岩浪洋三センセイでも、「新主流派」なんて死語は使わんだろ? wwwwwwwwwwww
当時のジャズを語る時は、当然なんのてらいも無しにごく自然に 使うだろ、岩波さんも。
時代遅れ
古物商
時代おくれ