なぜジャズの面白さが知られてないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
生粋のジャズ愛好家よ、今こそ語ってくれ
2いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:01:44 ID:3tpplxRI
ザーメン
3いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:03:25 ID:???
>>1
ジャズの醍醐味は、何と言っても森下滋受刑者を苛め抜くこと。
この一言に尽きるんじゃないかな。森下滋受刑者は刑務所でも
虐められているというし、まさに弄られるために生まれてきた
男とも言える。さあ思いっきり森下滋で憂さ晴らしをしよう。
4いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:16:50 ID:???
ジャズの面白さって何だろね。ロックと近いかも知れん。
5いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:49:53 ID:???
ジャズの面白さって森下滋にビンタを喰らわすことだろね。リンチと近いかも知れん。
6いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:55:51 ID:???
>>3 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>5 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
7いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 10:28:34 ID:???
>>1
時期尚早っす。
ジャズの魅力とわ?
そこで躓いている段階っす。
8いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 10:52:48 ID:???
>>7
ジャズってとっつきにくいとこあるよな。。。
ロックやポップスみたいに、フィーリングで片付けられない雰囲気があるし、
クラシックほど、分かりやすい権威があるわけじゃないし。。。
9いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 11:33:09 ID:???
まず音楽(全ジャンル)の素晴らしさ。その良し悪し。
コレが知られていない。


次にジャズの反音楽的行為(現代人にはそう見える)
コレが知られていない。


音楽の素晴らしさを広めるだけでも四苦八苦してるのに
更にジャズ的行為を理解させるというのは至難の技だ。
10いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 11:46:07 ID:???
サッカーのことを詳しく知らないひとでも
「ゴールを決めれば得点になる」ことくらいは判る。


それがある日競技場に足をむけて腰をぬかす。
「イエローカードの数が得点になる」
という訳の分からないものを見せられて
「サッカーの1ジャンルですから」
と言われても…。


ジャズを広める
それは、このくらい至難なのです。
11いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 11:58:53 ID:???
>>10
腰を抜かすならいいが、違うルールでプレイされていることに気かれさえしないのが現状。
12いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 12:01:38 ID:???
>>11
同意
13いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 13:58:32 ID:???
>>11
まがい物があふれている。
本物でないことは分かっている。
何が本物だというのか。
どこに本物のジャズがあるというのか。
それが分かってるのはほんの一握りの幸福なやつだけ。
14いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 14:06:00 ID:???
本物のジャズって何?そこが分かりづらい。
15いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 16:28:48 ID:mUaxt5Xw
ジャズ人口を増やすだけが道じゃないんじゃないか?
16いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 16:49:00 ID:???
>>14
ジャズ的行為が行われているか否か。
17いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 16:54:35 ID:???
ジャズ的とは?
18いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 17:17:23 ID:???
積極的なインタープレイ
19いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 17:43:48 ID:???
例えば弦楽四重奏の即興とかとどこが違うんだ?
20いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 17:56:14 ID:???
違わないよ。
ジャズが理解され受け入れないられてないのは、それが受け入れられていないのと同じ理由じゃないかな。
21いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 17:59:24 ID:???
イングマール・ベルイマン(とアントニオーニ)が死にました。
ベルイマンを見ている人はルーカスを見ている人より相対的に少ないと思う。
ジャズもそれでいいんだ。
22いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 18:00:14 ID:???
即興ってことかえ?
23いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 18:07:54 ID:???
誰もが予測もつかない音楽を創造できるのが持ち味な気がする。
24いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 18:16:40 ID:???
ジャズが主人公の漫画がないから。
25いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 18:39:45 ID:???
空手馬鹿一代があるではないか。
2616:2007/08/12(日) 18:45:33 ID:???
空手馬鹿一代とセシルテイラーこそジャズ的行為。

あとジャズ世界では前回サッカーワールドカップのチャンピオンは
ジダンと定められておる。

ジダンのヘッドバッドこそジャズ的行為。
27いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 18:50:25 ID:???
>>20
失せろ。
28いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 19:02:39 ID:???
ジャズは、その場の感情(思いつき)、をもっとも大事にして後先考えてません
考えてみると最もいい加減なジャンルw
29いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 19:06:51 ID:???
だからこそスリルがあって良い。
30いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 19:23:48 ID:???
>>26
ジダンかよ!
31いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 00:23:29 ID:???
「メルドーはジャズじゃない!」
3231:2007/08/13(月) 15:30:05 ID:???
>>31
んなことないやろ!
メルドーがジャズ的行為を行っていることは明白だ。
3331:2007/08/13(月) 15:31:19 ID:???
>>32
何処が?
3431:2007/08/13(月) 15:33:44 ID:???
キースの偉大さを思い知る今日この頃…。
35いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 00:56:51 ID:???
>>31
やはりジャズの面白さは、森下滋容疑者をボコボコにすることだろ。
森下滋の腹にパンチをぶち込むとか、こいつの嫁のマンコにビール瓶
を捻じ込むとか、爽快な遊びがあるからね。みんなも一度やってみると
いいよ。ストレス発散になるから。
36いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 01:00:36 ID:???
やっぱ音感が無いからだろ。
37いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 06:50:01 ID:???
やっぱリズム感がないからだろ。
38いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 09:50:29 ID:???
そうかなぁ?
やれば出来ると思うけどなぁ。
39いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 12:23:00 ID:???
熱血じゃないから
40いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 18:20:47 ID:???
精神に異常をもつジャズがいなくなったから。
41いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 19:41:41 ID:???
いなくなったんじゃなくて求められなくなったと考えたほうが自然だと思う。
42いつか名無しさんが:2007/08/19(日) 20:36:09 ID:???
>>40
ヒント:菊地成孔
43いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 13:41:13 ID:???
Jazzが自由な表現だと言われる割には、制約が多いように感じるから。
44いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 17:42:05 ID:???
>>43
そりゃあ、自分で自分の壁を作ってるだけじゃん。
音楽理論のことを言ってるんだったら見当違いだよ。
あれは単なる経験則なだけで従う必要は無い。
45いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 14:15:04 ID:0lIDZu0h
ジャズを知ろうと思って雑誌を買っても、
ミュージシャンのほとんどは死んでて、ジジイの思い出話しか載ってない
CD買ってみれば、スタンダードとかいう歌詞のわからん戦前の流行歌
メロディの元ネタ知らないのにいじくりまわされてチンプンカンプン

これで新しいお客を呼べったって無理な話です
46いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 15:18:37 ID:???
ミュージシャンが死んでたらどうだと言うんだろう
まあ女の尻でも眺めていてください。
47いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 15:29:06 ID:???
>なぜジャズの面白さが知られてないのか


面白くないから仕方ないじゃん。
もちろん40〜60年代は最高だよ。
しかし近年のジャズってもうつまんない。
新人も良いのはでてこないし、こんなんでどうやってシーンが盛り上がるんだよ。

綾戸のおばさんのお陰で少しはジャズという言葉が若者でも知られているようだが、
それ以外は、頭の悪い上原なんちゃらという女くらいだろ。
あと誰がいるねん。
日本ではもう皆無じゃない。

昔のブルーノートを片っ端から聴いた方が遥かにおもろいわい。
48いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 15:44:12 ID:???
>>47
松永貴志とか、山中千尋も面白いよ。
49いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 17:13:34 ID:???
B'zの魅力に勝てないジャズw
クソですよwクソw
50いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 21:23:29 ID:yrT9shmy
>>35
こいつ、逮捕されたらしいね?
森下はあさってからモンタレーJFでアメリカに
51いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 22:12:31 ID:N59VQHRm
今までの日本人に足りなかったのはJazz
例えばね、サッカー選手にジャズのアドリブを身に付けさせる。
そうすれば、日本のサッカーが変わる。
っと、思います。
単なる仮説に過ぎないかもしれないけどね。
52いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 22:19:07 ID:+BS5rytJ
強力な新人がいないとか言ってる奴は今も昔もメディアに
踊らされてるだけ。まず自分の耳を疑うべき。
メルドー程度のアプローチでジャズでなくなるなら
そいつはもう只の懐古主義でジャズ以前に音楽が分ってない。
ジャズしか聴かない奴に限って歌心などというものに正しいものは
ないということが分ってない。いろんな音楽を聴いてれば
その演奏家がどういうフィリーングを大事にしてるかが直感的に
分るはずなのに。世界にはいろんな訛りがあるんだけろ。
53いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 22:26:21 ID:rFOrSP+U
音楽聴かなくたってどうってことない。別に音楽を知る必要もない。
安らぎを得たいならジャズ聴いたら駄目だね。音楽そのものを避けた方がいいね。
54いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 22:26:49 ID:???
んだんだ。
5552:2007/09/18(火) 22:32:24 ID:+BS5rytJ
フィリーングって何だんだんだ?
56いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 22:41:27 ID:N59VQHRm
>>53
はっきり言って、あなたが何を言ってるのかさっぱり分からない。

Jazzに限らず、音楽は言葉を超える感情を持つ者達の表現方法。
ですから、あなたは気の毒な人。
57いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 22:55:10 ID:rFOrSP+U
表現する/受け取る の構図が最近どうも馬鹿らしく感じて。
音楽はうるさいし。土足で入ってくるでしょ。
58いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:02:14 ID:???
でも、漸近線は悲しいよ。
59いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:09:45 ID:???
アルバムが多くてどれから入れば良いかわからない。
周りに知ってる人がいないからネットとかで勉強するしかない。
ベスト自体もいっぱいあるし。自分の家意外だとバーくらいでしか耳にしない。
60いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:13:25 ID:???
ジャズはB'z以下だからw
B'zは演奏も曲も完璧
61いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:16:05 ID:N59VQHRm
>>57
ここは、Jazz版よ。
あなたの言ってる事自体が、Jazz版に土足で上がりこんできている
そのものですよ。
62いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:24:50 ID:rFOrSP+U
ジャズが誰かの所有物なら遠慮しますがね。まあそうヒステリー起こさなくてもいいじゃない。
聴きたくなくなる時期は誰にもある。ジャズ語の記号が押し寄せてくるのが
辛抱たまらんのです。頭を乗っ取られたくはない。
63いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:26:00 ID:N59VQHRm
>>60
ですからぁー
稲葉さんは、好きよ。松本さんのギターも素晴らしいわ。
あなたいいかげん。うるっさい!!
そんな暇があったら自分の良さでも見付けて少しでも
磨くといいわ!!!!!
64いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:27:49 ID:???
このスレ熱いな
65いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:29:28 ID:???
だったらこんなところでジャズに
ついて書き込まなくてもいいんじゃない?
少なくともジャズについて考えなくても済むと思うが。
66いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:30:10 ID:???
このスレ熱いな
67いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 23:34:20 ID:???
それもそうだな。
68いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 13:03:21 ID:???
>>1
プレイヤーが何十年前のスタンダードばかり演奏してオナニーしてるからだろ。
69いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 22:02:37 ID:G1tR6gVB
気が付いた!
ジャズで重要なのは・・・湿度だ!
70いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 22:12:02 ID:???
へえ・・・そうかい?
71いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 22:13:48 ID:???
こういう歌唱力をある人から人気を上げていこう!
ラシェル・フェレル
Rachelle Ferrell

素晴らしい歌声!!!
http://www.youtube.com/watch?v=w2uD_MUu55U
72いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 00:35:17 ID:???
パンク以降のNW者だけど
ジャズは面白いよ。E・ドルフィーなんてすごくオリジナリティあるし
知らないだけに60年代あたりまでは宝の山だな。

ただ評論家は最悪。中山は正直ひく
73いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 01:09:55 ID:???
>>71
最後、グーして何かおまじないみたい。
なんて言ったの?
74いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 01:34:02 ID:???
「ジャズの面白さ」ってのは場末に多くいる馬鹿そうな
女性ボーカリストたちも知ってるってことでOK?
75いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 02:48:41 ID:rLTAGB2p
「タモリの世界は音楽だ」
http://www.youtube.com/watch?v=DuT8mq31pDc
のような、ジャズを紹介する番組は今ほとんどない。
テレ東さん復活たのむ。
76いつか名無しさんが:2007/09/21(金) 13:33:02 ID:???
保守的なジャズが一般的に知られているジャズだからではないだろうか。
77いつか名無しさんが:2007/09/22(土) 20:39:22 ID:dqt7ElA+
内部改革派がすっき♪^^

78いつか名無しさんが:2007/09/22(土) 20:53:33 ID:???
ジャズは、どんどん新しくなるということが知られていない。
79いつか名無しさんが:2007/09/22(土) 21:00:45 ID:dqt7ElA+
私、77♪

>>78
どんどん新しくなる方が自然だと思うんですけど。
80いつか名無しさんが:2007/09/22(土) 21:57:22 ID:???
ちょっと古いがまだ聴けるな

http://www.youtube.com/watch?v=m9XeShyERxc
81いつか名無しさんが:2007/09/22(土) 22:11:24 ID:???
>>42
退屈なジャズのヒントか?
82いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 11:17:18 ID:???
75みたいな番組がもっと増えてほしいね。
83いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 09:21:49 ID:JjfDtp5Q
>>80
ボーカルがリズムを刻んでて興味深いです。
こう言うタイプのって、一般向けじゃなくても
ジャズが好きな人にうけるんでしょうね.
84いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 11:30:37 ID:???
Jazzヲタ≒アニヲタ
85いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 14:01:47 ID:???
>>80
Aトレインとハウ・ハイ・ザ・ムーンのテーマだけやって終了かよ・・・・
86いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 15:04:11 ID:???
jazzは、みやげ物屋でうってる工芸品みたいなものに成り下がっているな。
古臭い上に大量生産品な物で、なにか新しい価値観を表現したい人間が
ジャズを志すなんていうことはまずあり得ない。現代。プレイヤーもただ技巧だけしかない。
87いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 21:35:18 ID:2Mo84Gtp
素人意見だけどよ
JAZZを聴くにはプレイヤーがどのように奏でているか、あるいは技術的なことも
含めて耳を養ってきた人でないと楽しめない。
そうすると真に音楽好きで長年音楽を嗜んできたか、または実際に楽器を手した人、
勉強した人でないと受け入れられにくい。
時代を考えると、JAZZが流行る時代というのは娯楽の中心が音楽であったため、リスナーの
耳も自然に鍛えられ、JAZZを理解しえる人が多かったと思われる。
対して現代は、多様なメディアや娯楽にあふれ、必ずしも娯楽の中心は音楽では
なくなってしまった。その結果として誰にでも理解しやすい音楽が繁栄している。
持論だが、音楽は進化しているのかもしれないが、それを聞くリスナーの耳は
退化しているのではなかろうか。

88いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 21:39:54 ID:???
>>87

LIVEの締めがですよ、Coltreneの「Say It (Over And Over Again)」ですからねぇ。
こんなのカマしちゃったら、そりゃ場内のご婦人方は、「ああ、なんか素敵(ハート)。」ってな感じで、
ウットリしますわな。もうそれはね、彼女達の"氣"が、そう告げているのです。
ホント、ムードにはかくもご婦人方は無防備になるかと、ある意味感心("寒心"でも可)します。
で、「そんなシチュエーションに陶酔している自分が素敵(ハート)。」というね、
もうね、なんでしょうね ? この傍から見たら首筋あたりを掻きむしりたくなるような。
そんな展開。で、その仕掛け人である菊地さんは、"確信犯"なんていう、
ベタな誉め(貶し)言葉を贈られるわけですよ。
89いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 21:55:42 ID:???
2000年代で、最先端のジャズといったら何がある?誰だろうか?
90いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 22:11:25 ID:???
そりゃエスニックジャズだろ。
アート・アンサンブル・オブ・シカゴとか。
サン・ラとか。
91いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 22:15:12 ID:???
菊地成孔とキップハンラハン。マジレス御免
92いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 23:40:06 ID:???
作曲が出来るようになったら、徐々に進化できるのかも知れないけど
今はそこまでたどり着いていない。
自分の中でこんな曲を要求していると言う部分は
少しならあるんですが。
93いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 18:30:08 ID:ghPPGFqb
>>90
古いだろ。
何十年間も進歩してないってことか。
94いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 19:50:33 ID:pwIU44vq
>>93
いや、そんなもんさ。
95いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 20:34:55 ID:ghPPGFqb
でも、ジャズやってる奴は普通アートアンサンブルオブシカゴとか聴かねーだろ。
96いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 21:28:46 ID:???
聴けよ
97いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 22:00:07 ID:BG38XY8r
>>89
The bad plus
98いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 22:45:16 ID:???
それはない
99いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 23:08:47 ID:???
結局元を辿ればバップに回帰するあたりがつまらん。
100いつか名無しさんが:2007/09/26(水) 01:36:13 ID:???
ターンアラウンドだからね。
101いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 13:28:59 ID:???
俺もギタリストなんだが
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=143080178
この人なんて現代的だなと思う。
日本人でもすげえのがいるんだなと関心した。
102いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 22:47:09 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
103いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 23:01:18 ID:???
すべてが権威的なんだよな。
104いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 23:15:38 ID:PX6g7rHA
全然そんなことな〜いね
105いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 23:19:51 ID:9tNnsGtW
結局10代が聴かないような音楽は
次の担い手も生まれないってことだろうな

   音楽ってのは踊ってなんぼだろ
106いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 23:39:07 ID:???
では初心者が最初に聞くべきアルバムを100枚あげてくれよ。
10年前も20年前も30年前も同じもんだろw

権威的ではないというのなら裸の王様なんだよな。
まぁこのスレタイトルからして
「ジャズって面白いよね」「、、、ええまぁ」
107いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 01:09:58 ID:5Rdq7/4S
モダンジャズの愛好家は権威的といわれてもしゃあないな
108いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 03:40:39 ID:???
age
109いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 12:39:32 ID:???
×モダンジャズの愛好家は
○ビバップの愛好家は
110いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 13:28:55 ID:???
>>106
そもそも初心者に100枚も押し付ける姿勢がおかしい。
お薦め3枚なら、今と10年前では全く違う。
111111:2008/02/04(月) 14:50:51 ID:???
111
112いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 15:30:14 ID:???
ジャズ人口は昔も今もそれほど変わっていない。
権威的とか敷居が高いとか感じて、そのまま帰る人間もいりゃあ
踏み越えてこちらに入って来る者もいる。
ジャズ自体に派手さはないし、聴き手におもねることもない。
聴きたければ、演りたければいつでもどうぞというスタンス。
そして分かってくればかなり楽しいし深いし、いい音楽だと思うよ。
113いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 16:46:42 ID:???
なんかただのお洒落な音楽みたいな扱いされてる気がする
114いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 16:51:43 ID:MrQe14NG
>>112
ビッグバンドの時代なんてポップスの主役だった。
人口は激減してるだろ。
115いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 17:08:10 ID:???
>>113
BGM扱いされるジャズw
116いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 17:47:44 ID:???
ビッグバンドの時代っていつの話だよw
117いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 21:25:14 ID:hOIcMidY
中世かな?・・
118いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 21:28:01 ID:pQaFmwiH
ジャズは高尚なる芸術であり、人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてジャズは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とにはっきり分かれており、
それは努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

スウィングガールズきっかけでジャズに興味を持ったですって?
およしなさい。ジャズは人を選ぶのです。
おしりかじり虫でも聴いていなさい。
119いつか名無しさんが:2008/02/05(火) 01:55:25 ID:???
この板の演奏家スレ見てると、罵倒の量=jazzへの愛みたいに勘違いしてる
自称「通」みたいなのが多いし、鬱陶しくて一般人が寄ってこないんだろ
120いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 23:52:09 ID:???
…俺らみてぇなのは面白がってるけど…
普通人から見るとう〜ん、どうよ?…なのかもしれねぇな、やっぱり…。
…業界の金回りを考えるとなぁ…
121いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 00:38:52 ID:???
マルサリスがダメにしたんだよ。

リアルタイムに新しい刺激が登場する生きていた音楽だったものを
否定して古きよきアメリカの良心にしてしまった。

一時的に商業的に萎縮しても新しい世代が生まれてこなきゃ未来はない。

同ジャンルによる世代隔絶はロックでもフォークでも起こっているのに起こらない。
モダンジャズ世代が墓場に入るまではこの状態。
122いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 00:45:59 ID:ntvWxjEM
面白いジャズとそうでないジャズがあるけど何をどう面白がるのかは個人が見出す
ものじゃない?それが楽しみっていうものでしょ?
十人十色の音楽。それぞれ違いを認め響き合うアンサンブルは民主主義的な感覚であり
独裁的でも専制的でもない。ジャズを余り高踏的に他の音楽やアートと区別するのは
的外れだと思う。
嘗てジャズは娼窟や葬式から産声を上げたが、アメリカの優れたアート・文化となった事は
示唆的ですね。
123いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 00:49:04 ID:???
またどっかの糞ガキが歯の浮く論評を・・・

マルサリスが出てきたからアコースティックジャズが再び日の目を見るようになったんじゃねーかよ。
それまでジョーヘンだってロリンズだって気の抜けたフージョンみたいになってたつーによ。
124いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 01:06:39 ID:???
と、糞ガキが申しております。
125いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 01:41:38 ID:???
ジャズの面白さが知られていないのは、

まず、歌もの中心じゃないからだろ。
次に、テーマの後、それぞれコード進行をベースに
アドリブをするというような構成とか様式について知る必要がある。
これも、最初、ちょっと壁。

あと、スタンダードを知らなくちゃ、楽しめないところもある。

それから音楽が高度になりすぎてるところもあって、
楽器プレイヤーじゃないと理解できないところも少なくない。

ジャズの面白さを広めるのは、やっぱりマイルスのような、
常に商業的に受け入れられることも視野に入れながら、
自分の音楽をつくっていくジャズミュージシャンが出てくるのが
いいんじゃないかな。

歌手の存在ってのもいいんだけど、まあ、器楽奏者のほうがいいな。
126いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 07:56:07 ID:???
>>125
そもそも、"歌"はジャズのインプロヴィゼーションと親和性が低いんだよね。
"歌詞"の存在が邪魔でしかない。
ボビー・マクファーリンみたいに、歌詞なんか無視してうめき声でやったりするといいんだけど
それが一般受けするのは厳しい気がする。
歌詞まで含めて完全にアドリブでやるのもありだけど、そこまで才能のある者はなかなか現れない。
127いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 10:39:41 ID:???
>126
 たしかに。
 だから、モダンジャズ以降、ジャズヴォーカルってのも
 衰退しているか、なんとかアドリブみたいのを取り入れる方向でしか
 進化していない。
 歌は歌ものとして、アドリブなんかとは
 切り離して考えてもいいんじゃないか。
 ずっと古いスタンダードをやるしかないのかっていう
 限界も感じるが。あと、歌は歌で、英語ってのが日本人にとっては
 またネックだったりする。
 けど、歌はジャズと普段あまりジャズを聴かない人の橋渡し的な
 役割にはなる。歌判のつまらなさと歌手だけが注目されがちってのが楽器プレイヤーにとっては
嫌だろうが。
128いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 21:26:58 ID:h2BGd1BY
ジャスは宇宙のブラザーからのメッセージを受信出来、
全身からチャクラを発することが出来る特別な存在
しか享受する事を許されていません。従いまして凡人
にジャズの良さを理解出来るはずはなく、その必要
もないのです。
129いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 10:18:47 ID:???
>>63
ジャズ板でB'zのこと出すのもあれだが、
松本氏はジャズをギターの専門学校時代に学んでいて、ライブや
アルバム曲ではジャズっぽいアレンジをよくやっている。
まぁそういうことから見ても、B'z、特に松本氏はジャズに対し
好意的で、多分カッコいいと思い演奏しているんだと思う。
俺のようなファンもB'zがそういうアレンジをするのは好きだしカッコいいと思う。
だから馬鹿なアンチかもしくはファンがどうのこうのと言っているのが大変申し訳ないと思っている。
1人のB'zファンとして謝りたいね。
130いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 21:57:06 ID:???
ヴォーカルものだと、歌詞なんて無いけどサラ・ヴォーンの枯葉が最高だなぁ。

自分は酒が好きで、外で一人呑みを繰り返すうちに
嫌でも聞こえてくるジャズが「いいんじゃね?」と思えるようになった。
結局耳にする機会があるか、ってのが一番大きいと思う。
131いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 22:34:13 ID:???
デトロイトの連中がクラフトワークを引っ張り出したような引用がないと無理。
美女ジャケ系やジャズファンク、オルガンものはそういう意味ではなかなかいい線いってると思う。

その辺の爺が説教しようが思い出語りしようが今までのやり方じゃダメ

132いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 23:11:54 ID:b6B5Ri1d
スウィングがなけりゃ意味ないね。どんなリズム、テンポ、スタイルでもね。
もちろん、コンピュータやエレクトロニクスを使っていたとしても・・・
133いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 23:58:39 ID:???
>>132
だよねー!!!!!!!!

なにやったっていいんだよ。ぶちかませば!

更にジャイアンツは、その時代のそのローカルその人にしか出来ない、音楽をやる。
134いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 00:12:59 ID:???
音楽言語は高度かもしればいが音楽として高度とは思わんなー
135いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 00:15:38 ID:36FBkNmI
いっぱい、いっぱいで他人にHOW TO出来る程
器用じゃないんだよ
136いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 00:46:40 ID:???
クラシックに比べて緻密ではない。シンプル。
難解に聴こえるのは、そういうものではないのにクラシックの価値観・音楽感で捉えようと頑張ってるからに過ぎない。
フリーもそう。偉い人達はなんやかんやあ〜だこ〜だと煩いことこの上ないが
波動がグワングワンドタンバカン変化しまくってんのを白眼を剥いて楽しむ。
これに尽きる。


偽物フリーはバランスが悪いし、波動が極らない。バラバラ。
相手の音ちゃんと聴いてんのか?
楽器のコントロールもなってない。
表現の構成も無い。
センスもなくカッコ悪い。

違いは一目瞭然。
137いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 00:50:42 ID:???
にも関わらず伝わってないのは
伝えていないからではないのか?
138いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 01:00:27 ID:???
耳が違うんだよ。ポップス・ロック聴いてる人たちとは。

楽器奏者でギターのアドリブを聴く人なら、全てのジャズを興味深く聴くだろうけど、(逆にエドワードヴァンヘイレンの音は
素晴らしい)そーじゃない人が殆どだから。

俺たちは、アドリブやソロが良かったら、そこで「音を聴く」だろ?彼らはそこが希薄。

別にどっちが優れてるとかイイとかいう問題じゃない。ジャズ好きの方が音程リズム肥えてて頭でっかちな音楽に惹かれるだけ。


うんむー
139いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 01:04:53 ID:???
垂れ流しのアドリブがジャズを退屈なものにしている
140いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 01:12:11 ID:???
>>138
単にミュージシャンの個性、ローカル、時代の特徴を強く反映した音楽だということだろ。

な〜に〜が耳が違うだ!そういう姿勢がパーカーやエリントンをリスナーから精神的にも物質的にも遠ざけてるんだ。
挙げ句、神棚に上げる始末。しかも無反省。
アドリブにしろ波動をぶちかまさなきゃ意味無い事実に目を向けたらどうだ?。
そんなんだからクラシックまがいのミュージシャンが跳梁すんだよ。
141いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 01:25:23 ID:???
そしてメロディだけのイージーリスギングをジャズ扱い。

さほど個性を感じない作品を名盤扱い。
時代を感じないミュージシャンをジャイアンツ扱い

外国の物真似タレントを崇める
等々。


ふざけんな!!
142141:2008/02/09(土) 01:28:43 ID:???
てへ(*^_^*)
143141:2008/02/09(土) 01:41:22 ID:???
これから過去にアイラーがスウィングしてないと言ったことがある人を
一人づつ…殴る!
そこに並べ!
144141:2008/02/09(土) 01:42:21 ID:???
なんちゃって(*^_^*)
145いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 02:00:13 ID:???
だからマルサリスが元凶なんだって。
イマジンにお願いするならこれだよ
146いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 03:27:12 ID:???
ロックよりつまらないから
147いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 17:24:05 ID:???
商業主義への反発からか
そもそも売ろうという意識がスタッフを含め
制作側にも少ない気がする

148いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 23:10:10 ID:???
またマイルスは偉大だったって結論になっちゃったなぁ
149いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 23:14:51 ID:???
本当の才能がジャコ以来出ていないような
150いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 23:21:07 ID:???
>>149
気にすんな。これからだ。
151いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 23:38:43 ID:???
やっぱりBLUE NOTEは4000番以降よりも1500番台が最高ですね。
JIMMY SMITHは何が良いのかサッパリワカリマセン。
152いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 05:57:41 ID:???
>>150 そうだな、そう信じて待とう。
153いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 19:06:24 ID:zufkAOec
今日Jazzのコーナーみてたらおじいちゃんが両隣にきたよ、僕少し悲しくなりました24才男の子より
154いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 21:41:15 ID:???
>>153 じじいよりオサーンのほうが良かった?
155いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 23:29:06 ID:zufkAOec
僕は同い年の金髪巨乳ポニーテール十代の白人女しか興味ないから、アブノーマルな趣味はありませんな
156いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 00:44:50 ID:???
>>155
マニアさんだ!
157いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 04:04:38 ID:???
>>1
批評家が音楽よりも倫理や道徳や愛に価値を持ってる、上品な方々だから。
158いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 04:10:32 ID:???
リスナーにとっては、そんなことは言われなくとも分かりきっていることだが
駄目な批評家が自らの無能を体よく誤魔化すには実に良い手段で、「愛」と口ずさめば易々とまかり通るって生きられる。
159いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 04:13:49 ID:???
尊い言葉が実に便利に都合よく使われてしまっている。
160いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 04:26:42 ID:???
余程の手練れだけだよ。
何の不自然もなく使えるのは。
161いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 07:49:22 ID:???
マイルスもジャコも見栄えが良かったからなぁ
身なりにも気を使っていたし
162いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 14:18:34 ID:???
身なりに気をつけているミュージシャンは今では結構いる。
が結局は駄目なヤツばかり。
163いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 00:36:42 ID:???
タモリ倶楽部で面白おかしくイジってもらえれば多少は効果あるんじゃないか。
164いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 00:59:17 ID:???
タモリ倶楽部ってうらぶれた独身男が見る番組でしょ。
ジャズファンと被ってるから新しいファン層の開拓は無理だろうな。
165いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 01:54:00 ID:???
鉄オタ、鉄子みたく
ジャズ子なアイドルが
果たしているかどうか
166いつか名無しさんが:2008/02/19(火) 00:17:41 ID:???
とりあえずジャズ云々より、音楽の面白さが知られてない気がする。
167いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 23:33:52 ID:???
スタンダード自体古臭く、ダサく、時代にもうそぐわない。カトリーナ前の
ニューオーリンズへ行ったが、かの聖地においてもすでにジャズはマイナー
な調べだw
168いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 23:39:33 ID:???
>>167
ニューオリンズが聖地なわけないw
もともとモダンジャズと縁なんかないだろ。
169いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 03:16:40 ID:???
みんな後ろ向きだねえ
170いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 05:01:19 ID:???
ニューヨークでさえも最近は168みたいな日本人や初めて来た中西部田
舎白人ツアー用の客寄せ音楽になってるんだが、ジャズ君w
171いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 09:07:41 ID:CQBs0zmV
取りあえずAメロ、Bメロ、サビをはっきりさせろ。
話はそれからだ。
172いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 09:13:57 ID:???
(--)(__)ちょっと書いといてよ。落書きしないでね
173いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 10:30:37 ID:???
>>171
嫌です。
174いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 10:51:42 ID:???
ここでさんざんジャズに対して嫌ごとを並べてる者たちは
一体そうやって何がどうなるのを望んでいるのか。
ただの情況説明なら、必要とされていないのだからどこかに消えなさい。
175いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 12:19:51 ID:???
>>174
貴方の耳には必要ないのでしょう。
176いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 12:24:58 ID:???
>>174
あくまでも貴方の思う所のジャズに対しては嫌ごとなのでしょう。
177いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 12:54:56 ID:???
ジャズのサウンドに魅力を感じるが
ジャズ愛好者に魅力を感じない
で本屋いくと、〜を聴け、ってタイトルからして上から目線だったりして
178いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 14:28:49 ID:???
>>177
気にすんな。ジャズが魅力的ならば、それでよい。
179いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 16:00:24 ID:???
>>177
妙なプライド持つからだよ。
近頃多いな、そんな子。
180いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 16:52:22 ID:???
スレタイを一歩ふみこんで、
じゃあどうすればジャズの面白さを伝えられるんだ?って聞かれたら難しいぞぉ
181いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 17:00:49 ID:???
>>180
ライブに行けばいいんじゃないの?
182いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 17:01:54 ID:???
マイルスみたいなオシャレな衣装を着て活動する
183いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 17:10:35 ID:???
まず、スレタイがどんな人達を指して言っているのか
184いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 17:47:05 ID:???
>>180
これといった方法・正解はない。
ともかく各々全開で楽しむ。
新規開拓については自発的に天の岩戸を開かせるしかない。
ルールは一つ
他人の好みを批判するな!

もっともマニアックに心底楽しんだ者達が勝つ。

名付けて
「笑う門には福来る大作戦!」

大いに競い合おうではないか!
185いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 23:06:33 ID:???
>179:02/21(木) 16:00 ??? [sage]
>>177
妙なプライド持つからだよ。
近頃多いな、そんな子。


その態度がまさに上からってことだろw
そう言ってるから「近頃の子」に、
また嫌がられ、ジャズに関心を
持つ次世代に逃げられる。

たかだか音楽を聴くのに相手にへりくだることを要求するのはどうなのか?
相手を(自分より年若くとも)同等の重みを持った人格として軽んじたり下に見る事なく扱わなければならないだろ。

>>184
その唯一のルールが大切なんだよな。
186いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 23:55:49 ID:???
↑ 感銘age
187いつか名無しさんが:2008/02/22(金) 00:37:06 ID:djAowkCH
>>180
>じゃあどうすればジャズの面白さを伝えられるんだ?って聞かれたら難しいぞぉ
そもそも、そんなことする必要があるのか?って思う。

好きな人だけ勝手に聴いとけばいいじゃん?

そんな必死にならないとファンが消滅するようなら、所詮その程度の音楽だったってことだろ。
ジャズがそうだと決まったわけではないが。
188いつか名無しさんが:2008/02/22(金) 01:14:11 ID:???
>>187
勿論そうはならない。
紛い物が淘汰されるだけ。
189いつか名無しさんが:2008/02/22(金) 16:31:38 ID:???
姉「フフフ・・・お主良い体をしておるのう。」
姉「嫌!お止め下さいお代官様・・・」
姉「よいではないかよいではないか。ほほうこんなにもぷるんぷるんしておる。たまらんわい。」
姉「いやです・・・私には許嫁が・・・」
姉「ええぃ女々しい奴!おとなしく我がものになるがよ・・」
ガタッ
姉「!!!」
俺「・・・('A`;)」
姉「・・・見た?」
俺「・・・・いや」
190いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 08:40:08 ID:???
むかしは自意識過剰な子供が背伸びして聴いてたのに
いまはそういう痛い子は、おじちゃんたちがいぢめるから
聴きたくない、ってか
191いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 22:10:37 ID:ifoxmy18
自意識過剰な子供が成長して粘着保守キモジャズヲタに
化けただけだろ
192いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 22:14:47 ID:???
それに被害妄想もね。
193いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 23:21:44 ID:???
デアゴスティーニで変化あると思うか?
194いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 23:35:34 ID:???
ここだけの話だが…。

何とか騙くらかして 名盤に誘導する努力は必要だ。
195いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 23:45:28 ID:???
前回の同朋舎出版の時のシリーズは、ラインナップの人選が悪かったからな。今回のデアゴスティーニはどうなんだか。
196いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 23:47:26 ID:???
いやホント駄目ですよ。
マイルスですよ。よりよって、、。
197196:2008/02/25(月) 23:48:01 ID:???
よりによってでした。
198いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 23:48:49 ID:???
いま正に燃え盛る家の中にジャズ初心者達がいるとする。

何を言っても聞く耳を持たない。

今君の手の中に名盤があって、其が如何に楽しいか教えてあげなきゃ彼等は無関心で家から出ようとしないとする。

ここで大げさで紛らわしく適当なことを言って彼等を家から飛び出させたとしたら
それは嘘となるか?
ならない!
それは方便というのだ。

自己の利益の為につく嘘800とは次元が違う。
199いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 23:51:00 ID:???
結果よけりゃディアゴスティーギでも何でも良し!
200いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 23:51:14 ID:???
これレコードならおもしろい企画だったと思う。
201いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 23:56:12 ID:???
やはり釣られるのは団塊世代だけなのか。
はたまた戦中世代なのか。
202いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 00:07:34 ID:???
>>190
おじちゃん逹の「栄光浴」が鼻につくっていう話だろ?

「ジャズは至高の芸術で、
ジャズマンは凄い芸術家だ」
=「そのジャズを聴いてる自分も、
至高の美を解ってる凄い芸術家だ。」

…的な態度な。ジャズマンは芸術家でも、おまえはただのおっさんだよという。

ジャズ研のあんちゃん逹やジャズマンの
為り損ね?にもそういうのが見られるな。
「ジャズマンは凄い芸術家だ
=同じようにジャズをやってる
自分も凄い芸術家だ。」

…。
なんにせよ「栄光浴」はただのオナニーもいいとこで、キモチeのは
本人だけだからな。周囲にとっては
迷惑でしかねー。

そういう態度が嫌がられてんだろ。
203いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 00:15:58 ID:???
>>202
完全同意
204いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 00:21:34 ID:???
ふむ、自省反省せねばなるまい。。。
すまぬ、若者たち。
205いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 00:27:16 ID:???
>>204
いえ、其がわかって頂ければ素直に尊敬できる方々ばかりです。
206いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 00:47:35 ID:???
笑う門には福来る。

ジャズファンは皆曲者揃い。
ジャズ批評家も皆曲者。
ジャズミュージシャンは…まぁ皆曲者。
一致団結は…ない。ありえない。
しかし全員の力を一つにする必要に迫られている。

ならばエリントンのオーケストラの如く各自、全力で好きを叫ぶしかない。

人の好みを批判するな。
俺も気をつける。
こないだ批判したら残るのは後悔だけだった…。
207いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 00:52:23 ID:???
思えば俺が一番、間違っていた。
208いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 01:02:07 ID:???



死地においては勇戦あるのみ



ワシは分別を越えた。やがて天罰が下るだろう。サラバ。
209いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 01:43:40 ID:lapSDxSw
百戦錬磨のジャズファンは母胎の中でジャズの名盤を
すべて脳味噌にインプットしてからこの世に生まれでる
から小学生にぐらいになってから聴きはじめるのでは
遅すぎる。
210いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 02:01:41 ID:???
歌ものじゃないから、一般の聞かれない部分もある。
歌ものでも、歌詞、英語だしね。

あと最近のは何を聞いていいか分からん。

211いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 02:23:15 ID:omBJ/1hF
俺は高校生です
最近ジャズを知り、のめり込みました。
素晴らしい音楽です

昔からあまり面白さが知られていない。それもまたジャズらしさです。
だから俺はそれほどメジャーになって欲しくない

頭悪いのでこれしか言えませんが
一致団結せずともここにいる皆ジャズが好きです。
212いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 02:27:44 ID:omBJ/1hF
ジャズの良さがわかりにくいからです。
一般にみれば、やはり人気のあるアイドルのほうが魅力的に見えて当然ですよ
213いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 02:54:15 ID:???
実にまっすぐな意見だ。スティーブ・レイシーのソプラノサックスを連想したよ。
214いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 05:18:19 ID:???
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) やあ!
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) その服かっこいいね
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) しまむらで買ったのかい?
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:lヽ,,lヽ
  ||. ( ´・ω・)| (・`   (    ;) わかったから・・もうやめて・・・
  ||. (::::::::::::) | (::::::::::::と.、   i
  ||  し─J  |  し─J しーJ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215いつか名無しさんが:2008/02/27(水) 22:51:26 ID:???
ジャズが面白いとは思わないな。
アドリブながらもいい音を出すアーティスト。
俺はそれが好きだからジャズを聴く。
216いつか名無しさんが:2008/02/27(水) 23:08:05 ID:???
やっぱり、プレイヤーが知っている「それ」と、プレイヤーでない人が感じる「それ」は
別物なのかな?
217いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 01:42:52 ID:???
やっぱ別モンしょ。だからジャズは世間からだんだん落ちぶれていくよ。
218いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 21:38:07 ID:ubZpGGC5
北斗神拳と一緒。
一子相伝。
219いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 21:52:20 ID:???
愛で空が落ちてくるのですね。
俺の胸に落ちてくるのですね。
お前求めさ迷う心今熱く燃えて
ゆわーしゃー!
220いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 21:59:17 ID:???
マイルスやパーカーやキースの「それ」と
自称、『彼等と対等の立場』のミュージシャンの言う「それ」は一緒なのですか?
221いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 22:01:53 ID:???
心に「それ」がないと最終奥義 無想転生は得られません。
222いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 23:19:18 ID:???
ジャズヲタは変態が多いからじゃね
223いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 23:35:02 ID:???
嗚呼。心に「それ」が無ければスーパーヒーローじゃないのですね。
224いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 23:37:33 ID:???
地球のみんなオラに「サムシィングエルス」を分けてくれ〜!
225いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 23:40:42 ID:???
>>222
おまえ初めてかここは?
力抜けよ。
226いつか名無しさんが:2008/02/28(木) 23:45:09 ID:???
出た変態w
227いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 01:15:12 ID:???
w変態トークはそれぐらいにすれw

>>215-216
「それ」…ジャズマン側とリスナーの間に面白がるものにズレがでてるという意見があるな。
228いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 01:23:06 ID:Sr5B6y5X
>221なんだって?そこは聞き逃さないぞ。ってバレバレの理論ですいません。
229いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 01:30:30 ID:???
にくいあんちくしょうの顔めがけたたけたたけたたけたた

なんだ、また旋律の話か…。
そら旋律も大事だけどよ〜。
230いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 01:39:06 ID:???
そりゃぁ、ベテランにはいくら馬鹿でも自分だって頭あがんねぇよ。
231いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 01:42:56 ID:???
王子!頑張ってください王子!!
232いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 02:27:58 ID:???
何を必死に連投してんだ。

…流したいレスでもあんのか?
233いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 09:00:47 ID:???
とにかくアドリブはやめろ。
わけ分からん。
日本人は几帳面なんだよ。
楽譜通りやれ。
234いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 09:32:07 ID:aEF0sbrC
ジャズの面白さを教えて
235いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 09:40:06 ID:???
むつかすぃ。語れば語るほど、面白さから遠ざかる。
236いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 10:44:13 ID:???
>>234
ビートとかスイングによる快さや、絡んだ糸がほぐれるようにアドリブが
経験の中でほぐれてくる快感、楽器の質感を直射的に楽しめることなど色々あるよ。
237いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 10:46:49 ID:???
>>236
日本語でOK
238いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 11:02:55 ID:???
家具屋や雑貨屋の空間演出のツールとしてしっかり定着してるのにね。
そういう売り方ができない日本のレコード屋。
239いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 01:41:15 ID:gtg/P1Me
ジャズの面白さを教えて
240岡安芳明:2008/03/01(土) 01:59:23 ID:???
臭い
241いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 03:41:20 ID:???
>>239
ジャズより、三波伸介の「びっくりしたなぁもぅー」のほうが
面白いよ
242いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 18:33:46 ID:???
ジャズヲタは野蛮人が多いからじゃね
243いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 02:07:27 ID:???
年寄りが多いな
心も狭い
244いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 02:22:37 ID:pjh7DRmd
どんなに先鋭気取ってこねくり回しても古臭い。ビバップ以降の論理に
よる音作りは理屈ではスイングより先進したものの現代の音のニーズにそ
ぐわない。むしろスイング以前のサウンド、概念のほうが今聴いてもお洒落
で普遍。
245いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 02:38:44 ID:???
理屈は理屈
最後はミャージシャンのセンス。
何を使っても駄目なヤツは駄目。
246いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 03:27:27 ID:hJqGSBnE
ここまできて教育の話が出ないのが不思議。
スウェーデンなんか中学の音楽の時間にクラシック同様ジャズ、フュージョン普通に聴かす
らしいよ。だから日本との人口比に対して圧倒的に世界レベルのミュージシャンが多い。
アメリカは自国の音楽だから多少減ることはあってもなくなる事はないと思うがこのままじゃ
日本のジャズ奏者、愛好家絶滅することまちがいないよ。
日本はスポーツ、文化に関しては国家的てこ入れが弱いからジャズ市民は文科省の前で抗議集会するしかない。
おれはそれを丸ビルのトレンディなお店で甘ずっぱいスイーツをピチピチギャルと食べさせあいっこしながら見物してやrsjfkj;あdjfかslf
247いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 04:41:50 ID:5G+azlqR
>>246
絶滅したらダメなのか?
248いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 07:53:48 ID:???
>なぜジャズの面白さが知られてないのか

演奏しないからじゃね?
249いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 09:23:44 ID:XVMY7Y/F
>なぜジャズの面白さが知られてないのか

>演奏しないからじゃね?

演奏できないからじゃね?
250いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 09:47:26 ID:???
>>246
でも学校で教えるのってガチガチなやつなんじゃね?
ウィントンもリンカーンで頑張ってるらしいけど
今一盛り上がらない。
学校のお勉強とジャズは遠い関係とも思える。

251いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 09:53:25 ID:???
アルフレッド・ライオンが店をたたみ、エリントンが死んでマイルスが引退して以降、
ジャズは詰まらなくなったと極言してみる。
252いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 10:45:00 ID:3eeoosnM
でもジャズファンは頭いい人間多いですよ
ファ板のレベルの低さ酷い
253いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 10:47:45 ID:???
ジャズは芸術だなんて言い出す輩がいるから面白くなくなるんだ
254いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 11:04:23 ID:???
オヤジ臭いからだろ
255いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 11:33:23 ID:???
>>253
だよね。マイルスなんか芸能だしな!
256いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 11:34:17 ID:???
>>254
だよね、新しけりゃいいんだよね。
257いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 11:46:45 ID:???
ビートルズのほうが面白いもん
258いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 12:57:38 ID:???
音楽として魅力がないからだろう
冗長なアドリブ垂れ流されても退屈なだけ
259いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 13:11:09 ID:???
>>258
アドリブが悪いんじゃなくて演奏者が悪いんだよ、そりゃ。
もしくはアドリブの魅力を聞く耳がないかだ。
260いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 13:15:08 ID:???
>>244
同感
261いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 13:31:03 ID:???
>>260
そうかな?
個人的には何をやろうが構わん。自分の音楽をやるべき。
しかしスウィングすることは重要。
大切なのはカテゴリーではない。
何をしてもいいが、ともかくブチかますことが重要だと思う。
262いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 13:34:18 ID:???
出来ればジャズアーティストをカテゴリーに押し込めないで欲しいと思う。
263いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 13:37:54 ID:Zw/BdqoA
演奏できる方は音楽を聴いている時に
その演奏風景やインプロに陶酔中の演奏者の姿を想像したりするのでしょうか?
私はいつも無関係な風景や色彩を思い浮かべています。
というか自然に浮かんできます。
ジャズ板でその録音時の状況をご丁寧に説明されている方がいて疑問に思ったんですが
ピアノが鳴っているとピアニスト演奏姿が思い浮かぶのでしょうか?
264いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 13:41:56 ID:???
あるのは良い音楽と悪い音楽だけらしい。
自分もそう思う。
265いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 13:50:34 ID:???
>>263
時と気分と場合による。共演者がジャングルになるならヤツは猿になる。
何時の間にかプロゴルファー猿にもなる。
「ワイは猿や!プロゴルファー猿や!」するとドラマーがどつく。
「アホか!」
266いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 14:02:42 ID:???
ドラマーが戻す笑
267いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 17:22:20 ID:???
ジャズにはあけすけに明るい部分が多かったものが時代の移り変わりで
明るい部分が影を潜めてしまった
もちろん明るいジャズはいまでもあるが日本ではあまり紹介されないし
評価もされない
大体ビルエバンスとか面白いって奴は墓場に足を踏み入れてる奴か
物知り顔を気取った奴に間違いないんだ 
268いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 17:24:08 ID:y4Cau2mI
辞めたんだんだよ多分
269いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 17:41:36 ID:???
>>267
晴れる日もあれば降る日もある。それだけのこと。
270いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 17:49:14 ID:???
>>263
風景とか思い浮かぶなんてのはないな。
のめり込むときは自分も一緒に演奏する。
脳内で。
271いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 17:51:26 ID:???
中山康樹大センセイみたいのがジャズを歪めて報道しちゃった
んですね、それが人気低迷の理由w
272いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 17:55:49 ID:???
菊地成孔さんがイチバン!
273いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 18:06:03 ID:???
ジャズは猥雑さといかがわしさを取り戻さないといけない
脳内硬直したおっさんからジャズを解き放てっ
274いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 18:26:49 ID:gs5uRi4L
>>250
とりあえず楽器に触れさせちゃうっていうのがいいのかなと。
たとえばピアノなら義務教育中にバイエル弾けるくらいにさせちゃうとか、
今時分演奏させてるのがリコーダーってやっぱナンセンスだよ。いっそやめるべき。
好きな子の笛をこっそりなめるとかにおいをかぐという大人になってからの郷愁の1ページをうばってしまうことになるが・・
車運転したことないやつにドライブの楽しさ語ってもピンとこないのと同じ。
楽器が演奏できればきっとあらゆるジャンルのボトムアップにつながると思うが・・・
275いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 18:34:00 ID:???
ジジイが聞くのやめりゃいいんだよ。ジジイの音楽のウチはジジイにしか売れないよ
当然。
276いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 19:00:26 ID:???
お前は頭の柔軟性にかけてるんだな
277いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 19:05:08 ID:lPyC0zVE
>>273
頭が固い人こそが固いことを求める、老いも若いも関係ない。それはウィントンが証明している。
>>267
ビル・エバンスが悪いわけではない。単純にスウィング・ジャズやキャノンボールを放っておいた業界が全てが悪い。
つまり一元的な価値観のみでジャズを評する風潮そのものが問題。
>>271
その人が全ての責任を負っているわけでも、マイルスがジャズを歪めている訳でもない。


結論。全員に責任がある。今の窮境は全員が招いた。みんなで寄ってたかってジャズを駄目にした。
スウィングがビバップがハードバップがモードがフリーがエレクトリックが悪いわけじゃない。
音楽が悪いわけないだろ。アホか、ジャズファンやめろ、実に迷惑だ。
『自分は正しいはず、奴が悪い』とかいう奴が絶えないが、言いたい。
お ま え が 最 悪 な ん だ よ 。





278いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 19:19:42 ID:???
威張ってるだけ 害悪があるね

 ジョージ大塚 みたいな 外道ヤクザが許されてる社会は 無くすべきだな

 ついでに エフォヴァな クソギター弾きも・・・  ケケケ
279いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 19:39:48 ID:???
現在のジャズのどこが悪いのかさっぱり分からない。
分けのわからぬ若造はなんでも年上の者が悪いと言う。
もう少し自分の才能あたりを見直して、分相応のことを言えよ。
280いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 19:41:45 ID:???
>>277
アホはオマエw
リテが音楽語るのが悪いww
281いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 19:43:55 ID:???
ジジイが死ねばジャズは蘇る
282いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 19:54:59 ID:???
だからジャズの面白さを語ってよ
悪さより面白さが知りたいぞ
283いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 19:56:18 ID:???
>>281
それはある。
20世紀のものを有難がってるやつは死んだほうがいい。
284いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:00:45 ID:lPyC0zVE
>>279
没個性に陥っている。
クラシックの価値観の横行。ブラックのミュージシャンが激減した。
音楽に対して偏見じみたやつが多い。例えば>>267>>233
新しい音楽を否定する人間も多い。
年上だけが悪いと決め付ける若造が馬鹿な発言を繰り替えしている。




285いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:05:45 ID:???
たしかに変な偏見がまかりとおっているのが良くない。
一番良くない偏見は「お洒落」だ。
ジャズを聞かない人には、ジャズは「エキサイティング」だなんてイメージが何故か無い。
286いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:12:13 ID:lPyC0zVE
>>285
同意。人間的な音楽で表現は多面的。
人間には多くの側面がある。「お洒落」はそのうちの極極一部にすぎん。
287いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:15:07 ID:lPyC0zVE
それに過去の音楽に対する偏見も酷い。
288いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:23:41 ID:???
ジャズと一緒にパッケージして宣伝すれば、
商品の価値が高まるんだもん。
289いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:28:47 ID:???
何でここ荒れてるの?また同じのリピートじゃん。みんな
好きなの聴けばいいじゃん。ジャズは洗練されてるし閉鎖的だから…
宣伝もあまり無いよ
290いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:31:51 ID:???
こんぐらいの荒れようなら面白いじゃん。
291いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:34:54 ID:???
>>284
>年上だけが悪いと決め付ける若造が馬鹿な発言を繰り替えしている。

…?どのへん?
292いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:47:49 ID:???
だからジジイがきくのやめりゃいいんだってw
293いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:49:46 ID:y4Cau2mI
親父達が居なきゃ誰に教えて貰うんだよ。馬鹿じゃないの?
ソチンだと頭もからっぽな君はジャズの資格なしね
294いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:50:49 ID:???
洗練したジャズがあるのと同時に反作用の泥臭いジャズもあるんだ
常に同居してるのだけれど
手にできるものには限りがある

面白い曲として東京モード学園のCMだった曲 
クインシージョーンズ ビッグバンドボサノバ
メンバーも凄い
http://www.amazon.co.jp/Band-Bossa-Nova-Quincy-Jones/dp/B00000DLUR/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=music&qid=1204458498&sr=8-8
295いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 20:53:15 ID:y4Cau2mI
洗練の意味を履き違えたかな…
泥臭いのも洗練されてる一つの要素だと思ってた
296いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 21:04:26 ID:kNMuU4AH
>>286
ジャズバーとかジャズクラブには、お洒落していかなくても大丈夫ですか?
ジーンズにTシャツとか。
297いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 21:12:19 ID:???
おk
298いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 21:38:06 ID:???
バーとか全然、大丈夫。笑
浮浪者とかエロシャツとかチョッキとか。

有名なのだとドレスコートとかもあるけどやっぱチケも高いから
299いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 21:42:44 ID:???
>>293
演るオヤジならまだしも、聴くオヤジに教えてもらうことなんか何にもねぇよw
300いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 21:44:28 ID:???
ニュアンスの問題か?勿論、やってる前提のジジィの事だ
楽器店なんて結構あるんだね
301いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 21:45:30 ID:???
楽器置いてる店の話ね
302いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 21:46:49 ID:???
マジな話
ジジイがこのまま棺桶に持っていくのがこのジャンルとファンにとって最も良い選択だと思うぜ。

伝統芸能となり世襲するか。観光音楽となって営業するか。録音技術が生んだ
最初の新ジャンル音楽としてのプライドをもって細々と流行歌の場末で生き延びるか
303いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 22:01:59 ID:???
>>299
おまえに教えるやつもいねえよ
304いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 22:07:48 ID:???
ジャズジャイアンツといわる偉大な人々だって大概は若いころにしか
ギラギラする演奏やパフォーマンスはできていないんだ
若い人がこぞって聞かない限りジャズに未来はないんだよ
時として天才が突如生まれる可能性はあるがね
305いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 22:10:37 ID:???
読み方によっては褒め言葉にも聞こえる。
306いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 22:44:06 ID:rAbk3aQn
ジャズは高次の精神を持つ新しいタイプの人類用音楽だから
ただ滅びの道を歩む凡人どもにジャズの良さなど分かる必要
はなし。
307いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 22:49:29 ID:???
39才男性。聴き専10年。
若い世代は、ジャズにまとわりついたイメージ(年寄りくささ、おしゃれ、癒し)といったものを、何とか払拭しようとしているように思える。自分が10代20代の時、そのイメージがあってジャズなんて聴こうと思わなかった。
308いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 22:50:26 ID:???
凡人が世界をなすんだよ
309いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:00:22 ID:???
ジャズなんて普通だよ。その辺でかかってんじゃん
310いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:10:34 ID:gs5uRi4L
楽器の演奏できない批評家達を許してしまった人間と時代背景がよくなかったんじゃないだろうか。
演奏をしたり、その演奏を聴くということに高い精神性なんてまるで必要ないからね
そもそもジャズジャイアンツと呼ばれる人たちなんて演奏よくてもそれ以外通常の社会生活送れない人ばかりじゃん。
311いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:11:34 ID:???
巨乳だと思う
312いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:26:21 ID:???
>>310
だよね音楽表現に美意識も世界観も必要ないよね。
通常の生活おくれることが精神性の基準だし、
リスナーとしての能力は全て音楽的に推し量れるよね。
感性の低い三流ミャージシャンのレベルで音楽を語っても弊害なんて何一つないよね!
わかる!
313いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:26:35 ID:???
うん、それはあるね
314いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:43:10 ID:???
むつかしいこというなよ
よくわかんないよ
でも巨乳はわかるよ
最高だよね

アルフレッドライオンだとかノーマングランツだとか
偉大なジャズの表現者だが演奏者じゃあないぞ
様々な関係者がいるんだぜ
屁理屈言うなよ
315いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:47:51 ID:iRRtK3dp

皆さんお願いです、教えてください。
皆さんは何がきっかけでジャズに惹かれましたか?

何を聴いて? 或いは観て?
そのアーティストは? アルバムは? コンサートは?
とか、そんなことが知りたいのです。

最近、何気なく聞こえてきたジャズと言われる音楽の
奏者間の音の受け渡し? の呼吸みたいなところに
これってカッコイイじゃないかと思いました。

もしかして、素晴らしい音楽を聞き逃していたんじゃないかと
思ってる次第です。
316いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:49:13 ID:???
「僕がジャズを知的概念の定理として分析しようとする人たちに戸惑うのはそのせいなんだよ。
そんなことしても仕方ないじゃないか。全てはフィーリングなんだから」

「つまり、イエス、これはF7、で次のコードはーーなんていう聴き方じゃないんだ。
僕らの同業者であるミュージシャンだちでさえ、
そんな風には(つまり音楽的に解析して)聴いたりはしてない。
みんなただリラックスして、色んなイマジネーションを膨らませていて…」
317いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:51:10 ID:???
>>314
私は微乳スレンダーが最高だと思う。

あのフォルム角度キレ。うっとりする。
好みは人それぞれだな。
318いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:56:46 ID:???
lj
319いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 00:08:36 ID:???
>>315
友達に無理矢理聞かされた。二枚。
判らんのが腹立たしくて計50回は聞いた。
んでわかった。
「この人は自分の好みじゃないけど、この分野には物凄い人がいるに違いない。」

そしていた!物凄い人達。
でも一生付き合えるミャージシャンは、その10年後に見つかった。
めちゃくちゃ長かった!長かったさ!
チクショー!(怒)
320いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 00:17:44 ID:YDtuUoC9
去年昼に伊集院光のラジオにタレントの山本太郎が来て
トップランナーに来たゲストで一番印象深かったのはっていう問いに
「上原ひろみさんですね。しゃべるとヘラヘラしてるのに演奏してる時の出で立ちがすごい。
あれは完全にセックスしてるときの顔だよ。すごいよ。引き込まれたー。」っていってました。
それ聞いたときなんだか無性にうれしかったな。
上原ひろみの個々の好みは置いといて、ジャズを少しでもそう捉えてくれる若い世代が増えるとうれしいですね
あ、若くなくてもいい
321いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 01:42:17 ID:???
名盤と呼ばれているものの半分は駄作のような気がするね。
新しいリスナーが勧められて聴かされても面白くないのは当然。
そんなものをありがたがる頭の固い評論家、ジャズ親父どもに問題の一部はあると思う。
322いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 03:34:33 ID:???
自分でちょっとでも楽器やらないとジャズ聴いてもつまらないと思う。
323いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 05:56:37 ID:???
歌手は全員楽器ができるのかよ
ジャズとかつまらないと思ってるのかよ
どういうスタンスから聴いたっていいだろ
324いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 06:09:04 ID:???
323だが追加
基本的な楽器は
声や手拍子やおならとか身体から発せられるものだからね
325いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 07:23:55 ID:???
テイク・ファイブとかレフト・アローンとか、もうどうでもいいです。
「ジャズマンが作った曲に何たる愚弄!」って思うそこの貴方!
でも世の中変拍子の名曲なんて沢山あるし、レフト・アローンなんて
そこいらの歌謡曲とのはっきりとした線引が出来るもんじゃありません。
これらはセッションで使う素材であって(レフト・アローンはないね)、
ジャズリスナーのスタンダードであり(レフト・アローンは微妙ね)、
ポピュラーなスタンダードではありません。
つまり今の若い層に名曲だと思わせるのは根本的に無理があるのです。
「曲じゃない。演奏、アドリブで魅せろ」と言うそこの貴方!
正解!でも、テーマがダサく感じられてしまったら正直苦しいですよね。
326いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 07:52:30 ID:???
テイク・ファイブとかレフト・アローンが曲がりなりにも受け容れられてきたのは
その曲が名曲であるかどうかということより、あのレコードに収められた演奏が認められた
ということだろう。
名曲と名演奏を混同してはいけない。
327いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 07:55:13 ID:???
近頃FMで自発的にジャズを聴くようになったのですが、お洒落っぽいから、玄人ぶりたいから聴いてるのではないかという邪推がふと頭をよぎります。
単純に楽しめと自責しても、やはり歴史ある音楽ですから、そうもいかないのです。
皆さんそんな事はなかったですか
328いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 07:55:25 ID:???
要はテーマしか聴いてない人が偉そうにしているだけなんだね。
329いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 08:14:41 ID:???
両方とも言う程名演じゃないと思うけど、
認められたのはテーマの方だろ。レフト・アローンなんて特に。
テイク・ファイブなんてあってないようなコード進行だしな。
330いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 08:54:51 ID:???
>>329
いや、充分名演奏といえるだろう。
それが証拠に、テイク・ファイブは他のユニット、レフト〜はマクリーン以外の
演奏で、彼らを凌ぐ演奏はいまだ出て来ない。
331いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 09:37:34 ID:bAei/vwo
こんなんだから面白くないと思われるんだよな。
名演がどうかなんて聴く人のセンスが決めることなのにさぁ。
証拠なんてあるわけないよ。批評書やよく分からん情報を出して
証拠とか言ってるなら、そんなの演奏する方にしても何とも燃えん
話だよ。レフトアローンのがアメリカ人に受けなかったみたいに、
そこら辺の理論的な話でするものではない演奏には、絶対的なもの
なんてないんだよ。証拠とかないの。すぐに名盤認定されたものを盾に
話をしちゃあ若いモンが可愛そうだよ。
332いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 09:39:28 ID:oi6RCwBE
てか実際つまんねえだろ、プレイヤーじゃないと。
楽器でやるスポーツみたいなもんだから、普通に音楽聞きたい人には
オシャレなBGM以外の需要を開拓するのは無理じゃねえの。
333いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 09:47:33 ID:???
>>327
ないです。
歴史なんかどうでもいい、のめり込めるから良いのです。
むしろ新しいものを求め続けるのがジャズです。
334いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 09:54:20 ID:???
>>332
日本語がわからなければ、日本語のトークショーが楽しめないみたいな面はありますね。
335いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 10:43:26 ID:???
>>332
だよね、野球経験者じゃないと野球わかんないし感動できないよね。
336いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 10:44:55 ID:???
>>333
だよね、新しければ懐古主義もケニーGもOK
337いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 10:46:40 ID:???
>>331
わかるよ!でわテイクファイブの他のミャージシャンの名演をぜひ挙げてみてくれ。
具体的になるよ!
338いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 10:47:57 ID:???
皆 すっごく中身がある主張だね!!!
339いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 10:52:08 ID:???
他を貶めて自分を高くみせる。頭いいなぁ皆!
感心しちゃうよ。
君達がこれからのジャズの担い手なんだね。
立派だね!
340いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 10:53:44 ID:???
みんな言いたい放題で楽しいね!
341いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 11:14:35 ID:???
若造どもは自分が神だから、自分より以前の価値観を信じようとしないね。
まあいつかその傲慢さが脆くも崩れ去る時が来るんだけどね。
342いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 11:37:07 ID:???
今の現状からあんたたちの今までのやり方じゃうまくいかない
っていうかそのせいで絶滅寸前なんだろ?

まず限られたジャンアンツの定番(名盤とはあえて言わない)を聴けば近道
などという教則本・ガイド本体質を終わりにしようぜ。
343いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 11:49:07 ID:???
素人が聞いても「これは凄い」っていうようなのをまず薦めるべきだと思うんだ。
迫力で圧倒するやつが好ましい。
そして古いやつもダメ。
古臭い定番ではなくて、Austin Peraltaとか松永貴志とか若手で勢いのある人を聞けば、
興味を示す人は増えるだろう。
344いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:00:49 ID:???
定番は聴いておくべきだろうね。
新しいものと平行してでも。
345いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:04:29 ID:???
>>342
全然絶滅寸前なんて思わないよ。
ジャズはいつの時代もこれくらいの存在の音楽だから。
だからしぶといんだよ。
346いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:10:55 ID:???
>>344
なぜ?
趣味に合う人を辿る過程でたまたま定番に当たることはあるとしても、それ以外で
聞く理由が無い。
人間の時間は有限だし、どうでもいいものに費やす時間は極力避けるべき。
347いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:23:27 ID:???
>>342
ん?ちがうちがう。絶滅寸前なのはね、保守的な人や
ジャズを癒しミュージックや、アダルトでナイトな、お洒落 ミュージックや高尚なものにしたがる人が大多数だったからだよ。

名盤とは関係ないよ。
348いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:36:51 ID:???




だから
みんながみんな個性派だし
まとまることなんて100%有り得ないんだから。
思いっきり好きなもんを好きって言えばいいんだよ。
古いとか新しいとか関係ないし、
名盤でも名盤じゃなくてもいいし、
ジャイアンツでもジャイアンツじゃなくてもいいし、
癒しでも癒しじゃなくてもいいし、
スリリングでもスリリングじゃなくてもいいし、
何でもいい。
人の好みを大した根拠もなく批判すんなって。



349いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:37:56 ID:???



フリーダーム!!!!!!





350いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:41:29 ID:???
>>348
スレタイ読もうな。
351いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:57:03 ID:???
>>348
君自身も他を批判してるんだよ。
352いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 12:58:46 ID:???
>>350
言いたいこと言えない環境はね、良くない。

ただ分かってもいないことをわかったように言う。
勝手なことを言うヤツが多すぎる。
353いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 13:08:56 ID:???
だってさ主体となっているユーザーがあと10年もすれば死亡する確立がグーンと上昇し
耳も聞こえにくくなるんだぜ。団塊より下はロックやフュージョンだし。

絶滅は言い過ぎだけどしそれじゃなくてもたいして大きくない産業規模が今の数分の1になるんだぜ
その上少子化で18歳以下は激減だ。

今までの定盤商法はそれが限られたタイトルでも多くの人間が薄く買えばそれなりに商売になる
ていうのが前提が崩れるわけだ。

全時代全ジャンルで横断的に名盤と呼ばれるものを100種類程度選択して入門させるっていうのは
限界だと思うよ。
354いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 13:41:35 ID:???
(1)楽器の演奏が少しは出来た方がジャズを楽しめるのではないか。
(2)年配の世代がジャズに対して行った評価、評論、位置づけを払拭した方がジャズを楽しめるのではないか。
(3)それはそうとして、やはり好きな音楽を自分なりに楽しむのが一番。
(4)かといって自分のやり方、価値基準を他人に押し付けるのは良くない。
かなり乱暴にまとめました。だいたいこんな議論が堂々巡りして、果てしなく続くのではないでしょうか。
355いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 14:01:07 ID:???
>>354
2に関しては程度の問題でしょうね。
払拭ではなく再評価・再検討は行われるべきだと思う。
356いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 14:02:40 ID:???
払拭でなくてはいかんよ。
357いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 14:11:20 ID:???
そもそも、評価とか評論とかいらん。
358いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 14:46:38 ID:???
聴いてて楽しいもの、自分にとって気持ちいいものを、
気楽に楽しめばいいんじゃないすかね?
聴いてるうちにジャズの歴史を探求したくなったら遡って名盤を聴いてみるもよし。
評論は参考程度にしとけばいいと思うよ。
359いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 15:08:40 ID:???
ちゃんと参考になる批評なら充分価値があるんだわ。
360いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 15:23:36 ID:???
団塊の世代だってジャズ聴きの割合は一緒だろ。
絶対数が多いから自然と人数も多くなっているだけ。
同じくロックを聴く人の数だって多いだろう。
だから若い世代でも割合は同じで、ジャズが絶滅するなんて考えられない。

それに若い世代がやってるジャズだって、昔のジャズの延長にあるのであって、
ここ数年に突如現れたジャズというわけではない。

ちゃんとしたジャズをやれる人達ほど以前のジャズを聴き込んでいるよ。
古いものなんかどうでもいいと言う人ほど底の浅いジャズをやってるね。
361いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 15:34:02 ID:???
俺はさ、100〜200タイトル程度の作品を入門ということで紹介する今のプレゼンテーションの方法に
異を唱えてるわけであってそう言われてきたタイトルとその中身に異を唱えてるつもりはない。
当然それらのあなたたちの中での絶対的価値は変わらない

けっこう売ってる販売店のクラスター見たことある? 売上比率なんて驚くよ。ジジイばかりだ。


362いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:14:09 ID:???
ポピュラーミュージックなのに
ジジイが薦める半世紀以上前の懐メロをずーっとあり難がって聴いてるんだもん。そりゃ廃れるわ
363いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:23:43 ID:???
>>361
誰も絶対的価値をおいてませんが?
名盤200を全部好きになる必要など普通のファンは感じてませんが、何か?。
364いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:28:56 ID:???
古臭い名盤なんかを薦めるのはやめるべき。
初心者にはわかりやすく圧倒する迫力があって、かつ手軽にライブに行けるような
若手日本人アーティストを薦めるのが好ましい。
365いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:32:42 ID:???
>>364
別に日本人に限定する必要はないじゃん。

良いものなら何でも構わんよ。
366いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:37:15 ID:???
>>365
日本人じゃなくてもいいけど、日本でライブに行きやすい人のほうがいいでしょ。
367361:2008/03/03(月) 17:39:01 ID:???
>363
いや。そういうことじゃ、、、。少し前から読んでよ。
あんんたの言ってるそういうことを肯定しているつもりなんだけど、、。
368いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:43:07 ID:???
>>364
それに新しけりゃ良いってもんでもないしね。

いくら君達はが古いのはダサい、聴くな!と頑張っても
良いもんは残ってゆくよ。
369いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:48:58 ID:???
>>367
君に変わって言ってやるよ。

要はだ
「新しいのにも良いのがあんのに、なんで一冊の本にするなり、紹介したりしないんだ!頭固ぇんだよ、このスットコドッコイ!」
ってことでしょ?
気難しく言うから伝わるもんも伝わらない。
370いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:51:25 ID:???
>>368
「聴くな!」じゃないよ。
「薦めるな!」だ。
良いものは残るだろうが、今薦めるべきはそんなものじゃなく生きているものをってこと。
生演奏こそがジャズの極みなのに、それが聴けないものを薦めてもしょうがないしね。
371いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:52:28 ID:???
>>366
実わ…ワシ、アメリカのリズム感覚…好きで… ごめんね。
でも日本人にも好きな人はいるよw
372いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:53:36 ID:???
>>371
それはそれでいいけど、薦めるならその中でも頻繁に来日する人が良いんじゃないかな。
373いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:53:40 ID:???
純粋に面白さのみを音楽に求めるならジャズなんぞ聴かんよ俺は
374いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:55:36 ID:???
>>373
ジャズにそれ以外の何があるの?
それしか無いと思うんだけど。
375いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:55:36 ID:???
>>370
それもどうかなぁ?自由でいいんでないかい?

競いあったらいいんだよ。
但し他人の好みは批判せずに。
376いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 17:57:30 ID:???
アレするなコレするなって…窮屈だよ。
377いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 18:29:17 ID:???
残念ながら最近のジャズが何一つ生み出せてはいない
そしてスウィングすることすら忘れてしまってるのも事実。
378331:2008/03/03(月) 18:32:05 ID:???
うぉ!なんか凄い進んでる!
聴かれたから答えますけど(こんだけでーす)、
テイク・ファイブはヘルゲ・リエンって人のトリオの
演奏が好きです。妙にぞくぞくします。
「ジャズには名演あるのみ」とは言いますが、
周りのジャズリスナーを見る限り、凄い皮肉がかって聴こえます。
さてお酒飲もう。
379いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 18:49:45 ID:???
>>377
最近の若い者は…
とはいつの時代も言われ続けるもの。
380いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 18:56:55 ID:???
>>377
スウィングなんて数あるグルーヴ感の中の一つにすぎないよ。
かの公爵があの名言を吐いてから、どれだけ音楽的なムーブメントが
起きてきたと思ってんだ?
381いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:33:21 ID:???
どんなグルーヴ使っても構わんが
スウィング(波動)を感じないと意味無いんだよね。個人的にわ。

エリントン波動
パーカー波動
セシル波動
マイルス波動
ウェザー波動
浅川大介波動

皆違うけどね。キースはスウィングを「非常に感覚的なもの」だって言ってる。
どんなグルーヴ使おうがスウィングしてないバンドは
圧倒的にスウィングしてない。
382いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:35:48 ID:???
妖しい流れになってまいりました。
383いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:36:37 ID:???
音楽の歴史なんてのは新鮮な感動の連続であるわけだから、
試行錯誤している若い人を責めるのは感心しないよ、
結局は、大体の人が年を取るにつれて丸くなっていくわけだからね。
そしてリスナーも演奏者と共に年を取るわけだ。
昔ばかりを持ち上げて新しきを責めるのは、
只自分に合わないものを攻撃しつづけるという野蛮な行為だよ。
幼稚に見えても、只の物真似で終わってたまるかという意識を
買うべきだと思うね。
384いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:42:26 ID:???
「非常に感覚的なもの」なものであるから時代差も激しいんじゃないの?
ブギウギにロックを、スウィングにテクノを感じるは罪なことかい?
俺は自分のパソコンの電子音にさえ波動を感じるちっぽけな男だが。
385いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:47:12 ID:zuu/VPrc
俺はジャズがライフスタイルに溶け込むから聞いてるだけ。

スウィングはさ、当然あれば気持ち良いけれども、それが全てではないよね。

例を言えばルイアームストロングは別物じゃない?

でも最近はスウィングがある曲しか売れてない事実↓
386いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:48:07 ID:???
80年代からジャズは形骸化
387いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:48:34 ID:???
ジジイ死すべし
388いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:58:20 ID:???
>>384
ん?
ワシはブギにもバンドによってはスウィングを感じる。
悪いって言ってないしw

バンドの力量やリズム感・マッチング…いろんな要素があるんだろうけどね。
389いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 19:59:41 ID:???
形骸化したのはリスナーの脳。
だが形骸化したものも一部はびこっていることは否定しない。
390いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:01:16 ID:???
>>385
アームストロングとカトレットに感じないの?
アンビリーバボーなんすけど…。
391いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:05:30 ID:???
>>389
ごめんなさい。
聞きたいんだけど、今のグルーヴでもスウィングできるよね?
392いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:11:11 ID:???
>386
マルサリスのせいだ。
こいつだけは許せない。地獄へ堕ちろ。
393いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:14:44 ID:???
スイングってどういうもの?おいしい?
394いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:20:44 ID:???
>>393
ボクシングみたいな感じかなぁ…。
アウトボックスで牽制しあうもよし、どつき合うもよし。
395いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:27:38 ID:???
その証拠にマイルスのバンドにボクサーがいたね
396いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:37:42 ID:zuu/VPrc
>>390
スウィングは感じるよ

あれは自然にスウィングが出てる訳で。
歌声、ヴォーカルの自然なオブラートとかさ。

あれは意図的に出してるのとは別物
397いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:48:14 ID:???
>>396
感覚的なもんから発生したんじゃね?。
理論に基づいて出さないと駄目なの?

398いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:51:05 ID:???
理論なんて古臭い事言ってると時代に取り残されるよ。
どっちみち、じじはじじなりの音楽があるんだから
399ジョン:2008/03/03(月) 20:52:57 ID:/phrTwYI
若造が生意気に偉そうなこと言ってるスレだな!?
400いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:53:12 ID:???
感覚的なもんも理論的なもんも両方大事です。
401いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:54:09 ID:???
リアルだと頭あがらないからたまには頭の交信ぐらい…
402いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:59:13 ID:???
このスレ読んでたらジジイ・グライスが聴きたくなってきたわ
403381:2008/03/03(月) 21:44:02 ID:???
>>377
スウィングを盾にしてロクに新しい音楽を聴いてもいないくせに。
逆にコッチが迷惑だわ。
新しいのにも良いのがあるよ。
404いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 22:01:42 ID:zuu/VPrc
俺は>>377じゃないが言わせてもらうと

新しいのも聞いてるから言えると思う。
また聞く価値もない曲が溢れてるから言える。

俺もゆとりで若いけど何の魅力もない人間が多過ぎる
405いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 22:13:37 ID:???
>>404
ワシは30になって判ったことがある。
それは「全て気のせいだった。」ということ。

案外おもしろいぜ地球。
406いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 22:19:45 ID:???
それに「これからが面白いに決まってる!」とも思ってる。
ジャズもね。
407いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 22:31:37 ID:???
いいエンディングだ!
じゃあ皆で歌おう!

ウィ〜アザワ〜ルド♪
ウィ〜アザチルドレ〜ン♪
408いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 23:33:36 ID:???
>>1

いまとなってはアドリブが出す音に新鮮さを感じられず
ただのダラダラ演奏になってるからじゃないの。
409いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 12:40:41 ID:???
アドリブが悪いわけではない。
410いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 16:06:12 ID:6Ix/7peS
ネタ作らずフリートークしかしない芸人と同じだな、内輪受けのダラダラトーク
になり易い
411いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 16:28:13 ID:???
>>404
自分に魅力が無い奴ほど、臆面もなくこんなことを言い放つw
412いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 17:18:02 ID:???
>>411
ワシゃ若いころ、よくこんなことボヤいていた…。
413いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 17:35:07 ID:???
>>412
ワシゃ死ぬ間際に、こんなことボヤイたもんじゃ…。
414いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 17:54:34 ID:???
お前らみたいな糞ジジィが聴いてるからだろ
415いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 17:58:33 ID:???
>>410
うまいこと言いよるのぅ
416いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 17:59:54 ID:???
>>414
ワシャ死ぬ間際にこんなことボヤいたものじゃ。
417いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 18:45:38 ID:???
>>416
おい、天才!
418ジョン:2008/03/04(火) 19:10:14 ID:0XmT2ena
若造が偉そうにジャズを語ってるからだな!?
419いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 19:28:58 ID:kabkDOzz
>>411
なんなの?
頭悪いな
君の方がよっぽど魅力がない。

自分の周り見ただけで、統計的にそうです。みたいな言い方やめてくれ

君は視野が狭い
420いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 19:42:32 ID:???
ワシャ思うが
皆 面白くないのう。
そんなんでジャズの面白さが伝えれんと思うぞ。
421いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 19:48:24 ID:kabkDOzz
スレを面白くしたところでジャズの面白さは伝わらない。
違います?

ジャズの楽しみ方は、モーニング娘。などの楽しみ方とは違いますね
422いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:07:00 ID:4Ks630VJ
「楽器をやってる人じゃないとジャズを楽しみ難いのではないか」ってなってんだからさ、
たまにはリテナーさんのことを快く受け入れてあげないとダメなんじゃないの?
俺は楽器やってるから何とも言えないけど、
ジャズ板を自分から「リテナーです」とは言えない空気にしたのはこの議論の場では罪だろ。
423いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:10:02 ID:???
>>421
原始、ジャズはファンキーじゃった。
君みたいな堅苦しい人はの、
かぁちゃんの 腹まで追いまくられてケツ蹴られてたもんじゃ。
最近んのジャズミャージシャンがエロいのはベッドの上だけじゃが、どうかとおもうのう…。
424いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:14:53 ID:???
500年前のモードはのぉ…。
今みたいな、お洒落さんじゃなかったんじゃ。
ヘソの下がカッと熱くなったもんじゃが…。
最近の若者はセックスのやり方も学校教育じゃ。
なっとらんよ!
425いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:27:01 ID:???
ウィントンとかいう小倅が
「我々黒人の文化」とかいうとるが
わしらは其れでスッポンポンになって踊っとったんじゃよ。
当然スウィングしとったよ、最高じゃった…。
426いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:37:38 ID:???
こないだリンカーンセンターでジャズをやるというから
そこの玄関で着替えを済ませたんじゃが
どういうことか鉄格子いきじゃ。

おかしな世の中になったもんじゃ…。
ワシは間違っとるかのぉ?

せめて心の中だけはスッポンポンでいたいと願う今日、この頃じゃ。
427いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:42:39 ID:kabkDOzz
あなたは既に古い人間だ。企業にも言えるが、全ては時代に合わせて変化していかなければ必ず腐っていくのです。

時に古い意見が必要な場合もあるが、ここでは全く不必要

いかに現代のジャズを面白く伝えるかを考えるなら邪魔にさえなる

以上
去ってよし
428いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:43:09 ID:???
>>421
さて、次は君の番じゃ
存分にジャズの面白さを伝えてくれたまえ。



どうぞ!!!
429いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:46:29 ID:???
>>427
論より証拠じゃよ。

どうぞ!
430いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:47:08 ID:???
亜希子、この間はありがとうよ。ホームレスの連中はみんな大喜びだったよ。「もういつ
 
死んでも思い残すことはねえ」 とまで言ってるぜ。お前の体は最高だからなあ。俺だって

初めてお前を抱いた時は、「一生放さねえ。俺だけの女だ」 と思ったものだよ。デジカメで

撮った亜希子のありとあらゆる裸の写真は、プリントアウトして連中に配っておいたからな。

おまんこから精液が垂れてる写真でみんなマスをかいてるってよ。でもよ、お前も大した女だよな。

ロクに風呂も入ってねえ連中のペニスをしゃぶったり、菊座を舌で舐めてやったり、ディープキスを

してやったり、よく平気だな。お前は根っからの性奴隷気質なんだな。まあ、ソープで働くにはうって

つけだよな。なあ、今夜あたり久し振りに俺とどうだい?もう半年は俺たちヤってないよな。昔よく

行ったシティホテルでこってり抱き合おうぜ。俺は毎日風呂に入ってるからよ、安心してくれな。

そうそう、うちの組のまだ若い中坊の連中が、早く亜希子とヤリてえって身悶えてるんだよ。今度

頼むわ。組の事務所に当直用の寝室があるから、そこでいいだろ。お前ピルを飲んでるよな。じゃあ、

若くて濃くて量も多いザーメンをたっぷりおまんこに出させてやってくれよ。ホームレスの連中もな、

お前の店に行ってお前を抱くんだと息巻いて、仕事を始めた奴もいるんだ。亜希子、お前は本当に

魅力的なイイ女だぞ。
431いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:48:16 ID:kabkDOzz
誰もが伝え難いから議論となっているのですよ。
おバカさん
432いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:53:37 ID:kabkDOzz
論破されて
人に、今までの経緯を見ればどう考えても無謀な題をふる

おとなげない悪あがきだな
じじい
433いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:55:40 ID:???
亜希子、この間はありがとうよ。ホームレスの連中はみんな大喜びだったよ。「もういつ
 
死んでも思い残すことはねえ」 とまで言ってるぜ。お前の体は最高だからなあ。俺だって

初めてお前を抱いた時は、「一生放さねえ。俺だけの女だ」 と思ったものだよ。デジカメで

撮った亜希子のありとあらゆる裸の写真は、プリントアウトして連中に配っておいたからな。

おまんこから精液が垂れてる写真でみんなマスをかいてるってよ。でもよ、お前も大した女だよな。

ロクに風呂も入ってねえ連中のペニスをしゃぶったり、菊座を舌で舐めてやったり、ディープキスを

してやったり、よく平気だな。お前は根っからの性奴隷気質なんだな。まあ、ソープで働くにはうって

つけだよな。なあ、今夜あたり久し振りに俺とどうだい?もう半年は俺たちヤってないよな。昔よく

行ったシティホテルでこってり抱き合おうぜ。俺は毎日風呂に入ってるからよ、安心してくれな。

そうそう、うちの組のまだ若い中坊の連中が、早く亜希子とヤリてえって身悶えてるんだよ。今度

頼むわ。組の事務所に当直用の寝室があるから、そこでいいだろ。お前ピルを飲んでるよな。じゃあ、

若くて濃くて量も多いザーメンをたっぷりおまんこに出させてやってくれよ。ホームレスの連中もな、

お前の店に行ってお前を抱くんだと息巻いて、仕事を始めた奴もいるんだ。亜希子、お前は本当に

魅力的なイイ女だぞ。
434397:2008/03/04(火) 20:59:08 ID:???
>>432
ごめんね頭悪くて。
いつ論破されたか分かんないんだけど。
435いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 21:03:19 ID:kabkDOzz
俺が悪かった。
ごめんなさい。

これ以上はやめよう
荒れてしまう
436369:2008/03/04(火) 21:07:57 ID:???
>>432
君に論破される覚えはないなぁ。
新しいのもいいけどさ
じいさんや昔の音楽を排除したがるのは君のエゴでしかないよ。
437いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 21:09:04 ID:???
>>435
OK
438いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 21:48:54 ID:???
一番大事な場面は、「初心者なんですがジャズは何を聴けばいいですか?」と尋ねられた時だと思う。
自分の好きな物だけを得意気に「〜を聴け」と紹介するのか、
ジャズの幅広さを簡単に説明して多面的にいろいろ紹介するのか、
相手の嗜好性を尋ねてから近そうな見当をつけて紹介するのか、
もしくは別の切り口で、自分で探す見つけるやり方を紹介するのか。
439いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 22:04:35 ID:???
仲間を見つけて増やすのと変わりありませんよ。
大概はジャズじゃなくて君に興味を持っている。
むしろ「なんか一枚貸してよ」と言わせるまでが至難。
客観的みるとジャズファンは此れが一番ヘタクソ。
440いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 22:09:11 ID:???
名盤200よかジャズ入門書の方が面白いと言われる所以。
441いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 22:28:34 ID:???
ちなみに「最初の一枚」が「永遠の一枚」になる可能性はほぼ皆無。
大概は「こういうんじゃなくて…」となる。
この時の対応こそ大事。
ジャズファンはどういうわけか
「なんだとコノヤロ」的な態度に出る。アホか。
至難の技だが「もう一枚別の貸してよ」と
なんとか言わせる。これ大事。

んで「また違った、こういうんじゃなくて…」
となる。



以下略
この連続を繰り返すことが大事。
要は相手とちゃんと付き合うことだわ。
442いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 23:00:54 ID:???
あと…みんな何故、気が付かないのか
「最初の一枚を何度も聞く人」
つまり時間に余裕がある若い人の方が良いということに…、

実は「先ずは今のミャージシャンを!」という視点は間違ってはいない。
入社後の人をターゲットにするからイージーかつムーディーな「癒し系ジャズ」にならざるを得ない。

但し、別に日本人ミャージシャンである必要はないが…。
爆裂波動の圧倒的迫力を楽しませたいんなら
大人になってからなんて遅すぎる。
「最初の一枚を何度も聞ける」内に体に染み込ませてもらう。それに尽きる。
443いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 23:07:46 ID:kabkDOzz
それって面白さ教えること出来てますか?
単にジャズを推薦する仕方にしか見れない

曲を聞くのが1番早いってこと?

今気付いたが
他のジャンルでも説明するの難しいのは多いかも
444いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 23:09:20 ID:???
>>443
君ならどうする?
445444:2008/03/04(火) 23:27:14 ID:???
例えば自分はエリントンが好きなんだけど
薦めてくれた人の話しなんて何一つ、ぜんっぜん聞いてなかった。ニコニコしながら適当に相槌をうってた。
ただその人が熱心だったことは覚えているけど
腹の内では「何必死なんだコイツw」とか思っていたと思う。
今、思えば俺は最悪だった。


ともかく
結局何度も聞かないと判らないし、
何度も聞かない・何度も聞く時間がない初心者には、どうしようも 出来ないと思う。
何度も聞くことが最も大事なんだから。
446いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 23:30:13 ID:???
若い人に聞かせなきゃ駄目。
これだけは言える。
447いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 23:34:41 ID:???
ルパンぽいヤツとか、癒しのBGM系、ドラムをボコスカ打ってるハードなヤツか、もしくはボッサ聴かせとけば問題無い。
448いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 23:42:35 ID:???



ところで率直な話、皆が初心者だった頃
アドバイスとか真面目に聞いてました?



449いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:18:57 ID:???
聞いても訳わからなかったな。結局図書館で借りまくって聴きまくったんすよ。たぶん500枚くらい。タダだから良かったな。前に貧乏人ってレスされたけどね。
450いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:20:26 ID:???
想像してみよう
ジャズ初心者に道理を説くことの愚かしさを
理屈では駄目なのです。だって聞いてないもん、人の話しなんて。正に馬の耳。
勢い、それ以外に何があります?
「なんだか判らないけど楽しそう、凄そう、何かいいことありそう」
みんなそうだった筈だ。
此れからの初心者にも、そう思わせる。それだけのこと。

音楽の批評・分析と入門させるテクは別と考えるのが妥当。
451いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:24:03 ID:yC2RCgsl
俺は自分のセンスで聞くようになった

でも確かにそうだった。
聞いてから初めていいもんだと感じた
452いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:24:58 ID:???
>>449
ワシもやったよソレ
453いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:25:30 ID:???
気をつけたいのは、そのテンションの高さが相手を引かせてしまう危険性をはらんでいることだと思います。
454いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:28:35 ID:yC2RCgsl
でも既にみなさんCMやショップなどでジャズ聞いてますよね?

なぜ売れない?
455いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:33:53 ID:???
私は主ソースが中古レコードなのでCDはめったに買いません。
聴いたことのないレコード集めは底なしですよ。
456いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:35:19 ID:???
>>453
水をさすなw

面白そうじゃなかったら誰も何回も聴かない。
だから面白く語るべきなんだよ。
そもそも面白い音楽=ジャズを面白く語って何処が悪いんだ?
違います?
457いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:37:04 ID:???
>>454
そんなのじゃあジャズの楽しみ方はわからないからだ。
ジャズはBGMだと思われてる。
普通の人はジャズのノリかたもわからなければ、合わせて口ずさむこともない。
458いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:41:31 ID:???
>>454
長年、面白くないと思わせてた連中がいたからだよ。
アダルトでムーディーという固定観念を大衆に植え付けた奴は何処の誰だ〜い?
まぁいいけど。
打破しなきゃね、そういうのわ。
459いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:49:37 ID:???
結局のところ、誰もジャズに芸術や理論なんて求めていないんだよw
460いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:56:56 ID:???
最期のwは照れてるの? 
461いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 00:58:01 ID:???
>>459
理論=芸術なら君の考えは正しい
462いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 01:04:35 ID:???
別に、変に小難しいジャズがあってもいいじゃないか。
底抜けに明るいジャズがあってもいいじゃないか。
463いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 01:07:04 ID:???
同意
464いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 01:34:35 ID:???
マニアであればこそ、自分なりの流儀を持っていればこそ、他人の流儀にも理解と寛容が大切だし、初心者時代の手探り感も忘れてはいけない、
のではないかな説
465いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 04:38:15 ID:???
ロックやクラシックは、端的に言うとその曲がどういう内容なのかを宣伝する音楽
それに対して、ジャズは聴き手側から、演奏者や曲の良さを探して、
理解してあげなきゃいけないからね
だから、例えその曲がどんなに糞でも、自分が良いと思ったらそれは良曲になる
そういう、音楽の数値とかでは測りきれない部分を巧みに利用したところに
面白さがあると思うんだ
466いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 07:20:00 ID:???
一般人引き付けるには、ジャンル全体でオリジナルのかっこいいテーマ書くように
意識変えてくしか無いんじゃないの。
いつまでも大昔の定番曲ばっかで新しいスタンダードが生まれないジャンルじゃ化石化する一方。
467いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 07:48:30 ID:???
クラシック 油彩画
ロック CGアート
ジャズ 書道
468いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 09:31:44 ID:???
>>466
スタンダードはあまりやらない人のほうが多いでしょ。
ちゃんと最近の若手のを聞いてる?
469いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 10:19:49 ID:???
ジャズには入門者向けのガイドブックはあっても
初心者向けのガイドブックは実際には無い。

若々しいが無礼・傲慢・不遜・無知だった頃の自分を思い出してみよう。
いや恥ずかしがらずに。

最初から立派だった人、います?
都合の悪い記憶だろうが、そこにヒントはある筈だ。

初心者は大勢いる。入門する人間は少ないという事実。
ワシは基本的にセンスに乏しくて10年間、初心者をやったから、嫌なほど解る。
あそこで何度も何度も何度も躓いた。
470いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 17:02:04 ID:KmQxbNO9
>438

「どうしてジャズに興味を持ちましたか? あなたが気になったものを聞いてみれば?」

と、言います。
471いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 17:18:50 ID:???
そういうの親切かもな。自分本位じゃなくて相手本位だから。
472いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 17:28:12 ID:yC2RCgsl
投げやりとも取れますよ
473いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 18:06:29 ID:7flRgVbH
ボーカルもそれなりに練習が必要だから出来るなら
毎日、練習して欲しい
474いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 18:13:23 ID:???
ジャズをやらないジャズボーカルが多過ぎる。
475いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 18:17:24 ID:DnLnkZB+
※まだ地方都市にもあったジャズ喫茶
※FM放送
※スイング・ジャーナル誌などの雑誌
※レコード店、中古レコード店、オーディオ店などで知り合った人
※たまに催されるコンサート
そんなもので、自然に知識も増え、ジャズの聴き方も覚えていきました。
もちろん無駄や回り道もありましたが、今から考えるとそれも勉強だったと思います。
何事も性急にことを極めようとしないほうが面白いようで・・・。
476いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 18:18:59 ID:7flRgVbH
ボーカルもスウィング出来てないのな。
エキサイティングだよW
477いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 18:29:37 ID:7flRgVbH
ナットキングコールはここにスレないけど
スタンダード風味がいいよね
元は楽器で売れなくてボーカルになったらしいけど
478いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 18:48:53 ID:???
元はモデルで売れなくて歌いだしたPOP野郎は
恥ずかしくてここにはこれないって
479いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 18:50:38 ID:???
>>477
どうしてお前みたいな半可通がここにいるんだ?
480いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 19:01:13 ID:???
いきなりジャズをやらないジャズボーカルの筆頭を挙げてきたな。
ジャズをバックに歌うことは、ジャズをやることとは異なる。
481いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 19:03:03 ID:yC2RCgsl
議題がずれてきてまーす
482いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 19:05:31 ID:???
ドラムは一定を安定してるのって簡単そうで凄いよね。
483いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 19:06:11 ID:7flRgVbH
初心者に楽器の紹介してやろうと思って
484いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 19:09:29 ID:7flRgVbH
メロディが居ないと盛り上がりに欠けるんだよね
485いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 19:19:01 ID:7flRgVbH
ベースがいるとルートをほってくれるからバッキング
の際にとても助かる
486いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:00:47 ID:???
まぁセッションでもさぁ、ヴォーカルがいる場合は
形態はポップスでやるという我慢、及び開き直りみたいのが
必要なんじゃないのかな?
そっち方面に発信してみるというある種のお試し期間みたいな
もんだと思ってさ。
俺はピアノだから、他に管楽器が入ってたりするとまるっきりソロとか
なくなっちゃったりするけどさ、そういうときは好きなポップスとか
思い出して楽しむように演奏することにしてるよ。
ジャズかそうではないかは知らんけどね。
487いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:00:49 ID:???
お前らスレタイを読め
488いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:02:20 ID:???
7flRgVbHはスレ違い。
他所で語ってくれ。
489いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:05:04 ID:???
>>480 元々ナットキングコールってピアニストで、そっから弾き語りボーカルで有名になっただよ。ピアノトリオのインストとか、レスターヤングのバックでピアノやってたりとかも良いぞな。
490いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:21:01 ID:???
>>468
スタンダードをやらないのとオリジナルのいい曲書けてるかどうかは別の話だ
491いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:27:06 ID:???
ナットキングコールはJATPファーストコンサートにピアノで参加
歌なんかで人気者になったんじゃぁないぞ
でもJATPって知らないかな
492いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:29:37 ID:???
そろそろスレタイの本題に戻りやしょう。
493いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:31:45 ID:???
>>491あとsage基本ね。荒らされるのまっぴらだから。
494いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:50:46 ID:???
ナットは大好きだよ。オスカーが歌うのも好き。
後、もう一人。歌よりやっぱピアノの方が巧いもんな
495いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:51:27 ID:???
同好の士が集まるところでsageなんて…
つちのこさんですか
496いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:55:23 ID:???
唸り声も歌って事で良い?
497いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 20:59:08 ID:???
キースのことかあああ
498いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 21:06:29 ID:???
ジャズのアドリブっぽい譜割でスクラッチが出来たら
DJもジャズミュージシャンですか?
499いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 21:07:45 ID:???
録音というメディアがなければ単なる曲芸か観光音楽だ。
500いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 21:19:26 ID:???
多重録音のはしりはジャズだってね すごいや
こいつはおもしろいや
501いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 21:28:14 ID:???
そうそう。ジャズはいつだって先を行ってるからね。
デトロイトテクノもジャズなんだぜ。
502いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 21:34:58 ID:???
馬鹿じゃねーの
あんまり俺をイラつかせるなよ
503いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 22:15:57 ID:???
あーじゃずっておもしろいなあ
504いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 22:25:07 ID:???
音楽出版は何世紀もの間譜面だったのだ。
即興演奏もダンスミュージックも有史以来あったはずだが
譜面として出版されなかった(できなかった)ため商業音楽として残らず
民族伝承や仕事の中で受け継がれてきたのだ。

19世紀の終わりに録音メディアによる音楽出版が可能に
なったことにより即興演奏は商業音楽として流通できたのだ。

そんなこともわからずジャズ語るんじゃねえよ。
505いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 22:28:58 ID:yC2RCgsl
知ってるよ
506いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 22:40:08 ID:???
ピアノロールもあったよね
507いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 23:18:27 ID:???
いきなり周知の事実を自慢げに語られても
対応に困るわ。
508いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 23:23:36 ID:???
周知の事実かw

なら安心したよ。
アドリブが単なる曲芸であることも理解しているよな。
509いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 23:27:13 ID:???
スレタイとの関係を述べよ。
510いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 23:52:18 ID:???
ジャズに限らず何事も、マニアが自慢気に知識をまくし立てる事で、せっかくの面白さがかえって相手に伝わらない、というジレンマ。
511いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 00:13:11 ID:llDQKDXG
どんなに偉そうに語っても、
スレの趣旨と流れからかけ離れてたら
頭良くは見られんぜよ。
512いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 00:13:27 ID:???
そういう詭弁は会社の会議だけにしとけ。
513いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 01:06:42 ID:???
またしても、誰が誰に言ったか分からないという
流れ無視のレス。
514いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 01:46:26 ID:6bMFHbiP
>>510は関係あること言ってるじゃん


さあ!議題を戻しましょーか
皆さんはジャズの面白さって何だとおもう?
長くてもいいから言ってみて下さい。

その自分なりの答えを簡潔に一言二言で相手に『俺は〜がいいと思う』って伝える事ができれば

相手は嫌みなく入りやすいはず

これもありだよな?
515いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 01:49:11 ID:???
言葉には出来ないもの。って答えは有りなのかなムッシュ。
516いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 01:58:39 ID:0szUZHKN
見えない隙のなさ
確かに言葉を超えて伝わる
スウィングした時
517いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 02:44:04 ID:???
演奏者の個性
その人にしか出せない音色、フレージング、発想が面白い
518いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 07:52:53 ID:???
演奏者達の強い個性 、ニュアンスやアイデアが一度に溢れかえって攻めぎあいを行うのが面白い。
519いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 09:44:36 ID:???
スウィングなんてバズワードは控えたほうがいい。
520いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 10:33:19 ID:???
アダルトでアンサンブルが整ってるナイトミュージックに癒しを感じる。
ってか?そらスウィング必要ないわw

521いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 10:53:26 ID:???
>519
激しく同意。
522いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 11:20:37 ID:???
スウィングなんて言ってたら癒し系の殆んどが、つまらないって皆が気付いちゃうだろ!
所詮は商売なんだから邪魔するなよ。
金儲けのことなんて判ってもいないくせに勝手なことを言うなよな。
523いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 11:31:26 ID:???
下賎なスウィングよか、洗練されたメロディとアンサンブルなんだよ金になるのは!
エリントンみたいな卑しい肉体的なスウィングするアンサンブルよか
クラシックみたいな理論的で整ったアンサンブルが売れるんだよ!
お前らは何も判っていない!勝手なことばかり言いやがって。
これだからジャズは何時まで経っても商売にならないんだ。糞共が!
524いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 12:01:24 ID:???
芸術っぽくあればいいんだよ!知的っぽくみせりゃ〜いいんだよ!
所詮は無知な人間が知性を着飾るためのアイテムに過ぎねぇんだよジャズは。

スウィングなんかしなくていい!。
感覚?必要ねぇよ、金になるのか、ソレは?
525いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 12:19:42 ID:???
>>524
芸術って娯楽じゃん。
526いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 12:55:36 ID:6bMFHbiP
馬鹿がほざいてんな
商売がわかったふりしてんのはお前だろハゲ

どんなビジネスだろうが金は第一じゃねー
527いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 13:15:44 ID:6bMFHbiP
金金言ってると今までのジャズ自体消滅するぞ

今までのジャズを根底に残し、時代や消費者のニーズにあった変革をし続けるべき。

それプラスやはり現在の売り方に問題、
刺激好きな若者が曲に共感を覚えるものがない、スター性がない

変革をして来なかったため、また従来から大人の音楽という固定観念、から古臭いというイメージ
528いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 13:20:47 ID:???
金が第一じゃないw
皆の笑顔が嬉しい。

皆が笑うならスウィングしなくてもいい。
皆が喜ぶならアドリブは無くていい。
皆が喜ぶならメロディ以外の拘りは捨てよう。
皆が喜ぶならブラックネスは必要ない。
皆が喜ぶならアーティストや音楽を消耗品として扱ってもいい。
皆が喜ぶなら皆が笑うなら何をしても許されるんだよ!
音楽なんて只の商品じゃねぇか!グズどもが!
529524:2008/03/06(木) 13:22:48 ID:???
>>526
わかる!わかるで〜!
530いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 13:23:57 ID:???
最近思うのは、ジャズファンが熱心にジャズの面白さや魅力について語れば語るほど、ジャズに興味を持っている潜在層を引かせて遠ざけてしまってるのではないだろうか、という事です。
ジャズファンが穏やかに言葉少なくしてれば、それだけでも初心者に安心感もたれると思います。やはりジャズファンは怖いイメージです。
531いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 13:25:26 ID:6bMFHbiP
だからそれじゃジャズ消滅するよ
意味ないじゃん

その考え方では音楽界にとっても一時的に上がるだけ。
いずれ衰退の一途をたどる事になる
532いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 13:28:34 ID:6bMFHbiP

>>528
533いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 14:30:19 ID:???
>>528は「皆が笑うならジャズじゃなくてもいい」と言っている。
流石にスレ違い。
534いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 14:33:33 ID:???
商業音楽としての価値ももちろん重要。
何故かジャズはBGMとして売られていることが問題。
535528:2008/03/06(木) 15:39:49 ID:???
>>530
同意。入門者やマニアよか初心者が第一!
初心者受けをだけを考えるべき。

初心者受けするためなら分かりやすくジャズっぽくすればよし!。
上品でアダルトでムーディーなナイトミュージックとして売り散らかして
初心者を喜ばそう!
初心者にジャズ入門させる必要なんかない。
入門させる前に次の初心者にターゲットを絞るのが経済効率的にベスト!
また別のアーティストに乗り換えて初心者向けに売ればいいことだ。
アーティストなんか使い捨てでしかないし、
初心者なら唸るほどいる。
536いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 16:06:19 ID:???
クオリティ下げる必要ないよ。初心者に迎合する必要もないよ。
敷居を低くするんじゃなくて、敷居の付近でたむろしてる人たちに、多少の自覚がいるんじゃないのかって話。
537いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 16:13:10 ID:???
店があってさ、外のメニュー見て興味わいて、店内に入ってみたいけど、常連客が品定めするように玄関ごしに見てて、なんか入りづらい、みたいな。
538いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 16:20:12 ID:6bMFHbiP
そうだな
堅苦しいけど、それがまず第一歩だな

俺だってプッチモニをぐちゃぐちゃ語られたら
プッチモニだけじゃなく、そいつの事も嫌いになる
539いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 16:23:45 ID:+m7xYLHx
ママ、ご無沙汰して悪かったね。急に出張が入ってさ、上海に3週間行っていたんだよ。俺のいない間に

変態のヤクザがちょくちょく来ていたんだってね。俺と趣味が似ているようだから、今度会えるといいな。

ところでさ、上海で何人か女を買ったんだけど、やっぱり俺は日本人だね。風呂のあるソープランドの方が

断然良かったよ。風呂に入って、湯船でいちゃいちゃしたり、マットでローションプレイをしたりしないと、

女遊びをした気分にならないんだよね。まあ、俺のソープ歴は17歳に始まってもう30年くらいになるしね。

この体にソープ遊びが滲みついているんだよね。成田に帰ったらさ、一旦自宅に帰ってとりあえず荷物を置い

てさ、そのまま吉原に直行したよ。もうソープランドが恋しくて恋しくてさ。いつもの嬢を指名して、今日は

本番はしなくていいから、ずっとマットで遊ぼうよって言ったんだ。まずはうつ伏せにさせられて、すぐに

仰向けにしてもらったんだ。ペニスがピーンと勃起してるのを、女の子のおっぱいでぷりんぷりんとパイズリ

してもらったんだ。あとはいつもの様に、手コキ、フェラチオをたっぷりしてもらったんだ。手コキでイキそう

になったけど、グッとこらえてフェラチオに移ってもらって、口内でたっぷりと射精させてもらったんだ。

もちろんコンドームなんかしてないよ。精液をいつもの様にごくりごくりと飲み干してもらってさ。大満足だよ。

やっぱり女遊びは、日本のソープランドが最高だよね。今日はビール1本にしておくわ。これからまたソープに行く

からさ。ママ、変態ヤクザが来たら俺のことよろしく言っておいてな。
540いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 16:25:38 ID:???
>>535
> 上品でアダルトでムーディーなナイトミュージックとして売り散らかして
> 初心者を喜ばそう!

こんな変な売り方してるから、今のジャズへの偏見があるんじゃないか。
ジャズはアダルトでもムーディーでもナイトミュージックでもない。

ノリノリの熱いところがジャズのいいところ。
インタープレイで制限なく熱くなれるのがジャズ。
541いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 16:45:54 ID:???
インタープレイで制限なく熱くなれるのかな
だらけるだけだと思うけど
ロックだって60年代後半から70年代前半にはその手のバンドが沢山いて人気を博していたけど
そのブームもすぐ終焉しちゃった
限られた尺の中での方が濃密で研ぎ澄まされたプレイが聴けると思う
542いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 17:22:35 ID:???
>>541
制限なく熱くもなれれば、制限なくだらけることもできる。
543いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 17:41:54 ID:6bMFHbiP
>>542
同意。
544いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 17:49:47 ID:???
構造的・理論的なことも無視できんわ、やっぱ。
545いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 17:54:49 ID:???
メディアに乗っかる(ラジオ、ネットPV展開)にはコンパクト化も必要だと思う。かつてブルーノートもジミースミスやスリーサウンズのシングル盤で経営安定した的な。
546いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 18:03:12 ID:???
>>545
なんでか?しないよね。
それに秋吉さんが試したけどメディアに乗っからなかった。
枠とか分けてよ。
547いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 18:12:20 ID:???
ジャズの前にブラックミュージック人口増やそうぜ。
548いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 18:23:12 ID:???
>>547
あながち的外れじゃないのが逆に怖いw
セット・同時進行で繁栄するのはアリだわ。
549いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 18:28:22 ID:???
ブラックメタル
550いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 18:33:44 ID:???
やっぱり多くの人はブルースに魅力を感じることが出来ないから
ジャズも人気ないんだろうね
551いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 18:34:35 ID:???
デスメタル
552いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 19:08:25 ID:???
>>550
かもなぁ…。
553いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 20:02:30 ID:???
日本人はブルース好きなんじゃよ?
554いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 20:15:17 ID:9krRf++Y
>550さん
でもそんなに悲観的にならずに。
どんなミーハーな若者でも、目の前でJazzを聞けば、良いと思う素養はもっていると思います。
例えば終戦直後はジャズがはやった過去があるわけだし。

結局、テレビ、ラジオ、雑誌、そういったメディアが悪い。
何か新しいブームが起これば、右へ習え的に同じものを取り上げてしまう。

戦後にジャズが流行ったのは、それが欧米から来た新しい音楽だったから。
でも、廃れてしまったのは、さらに新しい音楽(ロカビリーとかかな?)が上陸してきたから。
メディアはいっせいに新しい文化を取り上げ、
その流行に乗らないと、さも悪い事のような風潮を作ってしまう。
今度は、私たちの好きなジャズと同じように、ロックが終わろうとしていますよね。

「ジャズの面白さが知られていない」というのは、別にジャズに責任があるのではなく、
ただ古い文化は朽ち果てていく運命にしかない、という事だと思います。

小説、落語、歌舞伎、絵画、クラシック・・・
みんなそういう運命だと思います。

古いものはダメで、新しいものだけに価値があるような刷り込みを作ってしまう
メディアが悪い。
だから若者は新しいものを追いかける。

でも、そのダメメディアを育てているのも、私たちの財布。。

どうすれば良いんでしょうね。
555いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 21:04:04 ID:???
ジャズが面白いって言われるにはもっと曲芸的演奏が必要なんだろう
いい曲とかきれいな曲とかじゃもう誰も振り向かないんだな
僕が知ってる範囲でシドニーベシュとかライオネルハンプトンのピアノ、ドラム
あとウンポコロコとか人を振り向かせる勢いが必要なんじゃないかな
ホンカーだのブギウギもいいよね
とにかく人の目を引くような音楽を紹介していかないとね
556いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 21:55:07 ID:???
昔さ
ドラマー世界一決定戦とかテレビでやっててさ
一分間に何発ヒット出来るか競い合わせてたのな

頭かかえた
557いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 21:57:50 ID:???
ジャコよか上手いっていうベーシストをよく聞かされる
確かに早い!

でも二人を除いて只の早いだけの人だった。
558いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 21:59:43 ID:???
>>554
このスレタイがどこから来たのか知らないが、ジャズの面白さは
ジャズに興味を示している人達にはちゃんと知られているし。もちろん廃れてもいない。
ありもしない風聞に惑わされるのはやめようではないか。
559いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 22:00:07 ID:???
>>554
いや我々も悪いよ。
560535:2008/03/06(木) 22:05:32 ID:???
>>558
同意!
561いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 23:00:20 ID:???
ジャズに限らず、何の分野でも、自分で試行錯誤しながら見つけていく過程が、面白さのキモなんではないだろうか。
562いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 23:27:18 ID:???
このログを削除(D) ポチ
563いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 23:29:12 ID:???
中学〜高校でルパン三世とカウボーイビバップの視聴を義務付ければいいんだよ
564いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 23:34:54 ID:???
>>561
それはある
565いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 13:17:51 ID:???
なぜ邦楽とか日本の昔の音楽の面白さが知られていないのか、
のほうが深刻な気がする。


566いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 14:59:31 ID:2E3PJgdL
ジャズの面白さなんてみんなに知られるもんじゃないだろ。
わかるヤツにわかれば良いのよ。大衆化するとダメになる。
567いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 16:18:23 ID:???
このスレの気持ち悪レスがジャズが敬遠される理由を雄弁に物語っているなw
568いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 18:31:16 ID:???
昔から世界中の人々から愛されてきたジャズが面白くない訳が無い。
昔と違って身近にある音楽ではなくなったから
聴き方が分からない人ばかりになったのかな?
569いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 19:32:11 ID:???
>>567
だな、ジャズはお洒落なのにジャズファンはキモいのが多いw
570いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 19:55:01 ID:???
だから、そのジャズはお洒落なんて偏見はどこから出てきたの?
音楽的にキモいこともジャズの面白さの一部なのに。
571いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 23:51:44 ID:F74WIL1h
>566
大衆化するとダメになるのなら、ジャズが大衆のものだった
30〜40年代のジャズはダメな音楽なのか。
違うだろう。

>570
偏見は、結局私たち一人一人(とその総体)が作り上げている。

>568
身近でなくなった・・そうですね。それはあるかも知れません。
生演奏のハコが減っています。JASRACのせいです。
日本の演奏使用料はアメリカの10倍ほど高いのです。

みんな、ジャズの現状を憂いているのなら、的外れな話ばっかりしていないで、
こういった問題に目を向けてみては。

JASRACを考える
http://blog.livedoor.jp/jasrac1/

でもきっとこういった問題を知っても、
きっと誰も何も行動しないのだろうけれど。
572いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 00:26:36 ID:???
>>571
その問題、もっとミュージシャンを味方につけないと絶対に勝てないよ。
573いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 00:31:34 ID:???
>1
あんまり面白いものでもないからだと思います。
面白い人たちは否定されますし

574いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 00:40:20 ID:???
>>573
同意。ス○ート○ン○○スで有名な某女性歌手が
歳をとってもジャズなんか絶対にやらないとか言ってた。
面白い人は古臭い年寄りじみた音楽なんかやらない。
575いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 00:43:11 ID:???
アメリカの10倍も高いの?
それは知らなかったなあ。

>きっと誰も何も行動しないのだろうけれど。

こういうシニカルな結び方をされると、最初からやる気が
失せるなあ。
576いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 00:51:04 ID:???
はい。反応してくれてありがとう。
でもね、これ、難しいのは、売れている人には関係のない話で。

例えばBlue Noteとか、はやっているハコは、さほど影響がないんです。
だから、大物(売れてる人)にはあまり影響が無い話だから、
そういった人達からは動きがない。

すそ野の部分の問題なんです。
小さな(経営に四苦八苦しているハコ)がタイヘンだ、という問題。
だから、ミュージシャンはギャラの安い若手を使わなければいけない。
ハコが減っているから
若いミュージシャンは修行の場(ライブ)が減る。
地味な老いたミュージシャンはライヴ枠を削られる。

テレビで取り上げられるほど大多数に関わる話でもないから、
マスコミには取り上げられない。

横浜のぐりふぉれ屋のママが頑張ってる。
私も多少手伝ってる。

ジャズを口で憂う人はいても、
自ら行動して何かアクションを起こす人は、ほとんどいない。。
577いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 00:54:10 ID:???
だからせめて、2chの人には
JASRAC問題を騒いで叩いて欲しい笑

ほんと頭くる。JASRAC。
578いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 01:02:19 ID:???
>577
そもそもスレ違い。
あんたが演奏家ならユニオンなりそっちの方面から
箱の経営者なら組合でも作って文科省に強い人間付けて話をつける。
音楽流通や制作に携わっているなら偉くなって内部から変えてくれ。

単なるリスナーならどうでもいい話。
579いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 01:40:30 ID:???
>>576
それでも味方につけないと絶対に勝てないよ。
580いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 02:20:42 ID:R/CUQxnt
リスナーだって一致団結すれば強いよ
ジャズを有名にしたいなら抗議デモしようぜ
581いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 02:35:43 ID:???
場違い
582いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 04:25:52 ID:???
「人生経験が滲み出る演奏〜」「やっぱりジャズは渋みが大事〜」とか
言ってる人が多い時点で音楽として終了。
そんなのを突き詰めていったら演歌と同じ状態に陥ります。
音楽とは幻想。
肉体と幼き頃の祈りを取り戻す行為です。

ついでに、ジャズマンとジャズを演奏する場所に付いてまわる美的感覚は
現代では最早シュールなギャグです。
583いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 06:57:54 ID:???
>「人生経験が滲み出る演奏〜」「やっぱりジャズは渋みが大事〜」とか
言ってる人が多い時点で音楽として終了。

そんなこと言ってる人、べつに多くないだろ?
そんなのは超ベテランに対する言葉。


>576
>ジャズを口で憂う人はいても、
>自ら行動して何かアクションを起こす人は、ほとんどいない。。

アクションって、とりあえずどういうことすれば
いいの? 
584いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 12:06:16 ID:???
>>582
そんなこと言ってるやつは初心者だけ。
若手のエネルギッシュな演奏が面白いぜ。
「渋い」とか「お洒落」とか変な偏見は誰が持ってきたんだよ?
585いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 12:06:20 ID:???
特別な事しなくていいよ。各自おだやかに機嫌よくジャズ聴いてればいいさ。
変に熱く語ったりこだわりを披露したりするから敬遠されるんだよ。
586いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 12:37:10 ID:???
演歌は若手の活躍もあり商品性は回復中だ。

リスナーが死に絶えてアマチュア相手の教室市場しかなくパッケージ産業として厳しいのが
詩吟や民謡、浪曲、シャンソンあたりか。

戦後スィングからモダンジャズまでを引っ張った 1930-40年代生まれが死に絶え
1970年代のオーディオ/フュージョンブームを引っ張った1950-60年代生まれが
様々な障害を抱える2020年くらいからジャズはこの方向に一気にすすむと思われる。
587いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 12:58:28 ID:???
そういうアプローチされると切実な感じだな。
588いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 13:11:56 ID:???
まっ明日死ぬかわからんが俺が生きている間に聴くネタは
世の中に聴ききれないほど存在するから何の問題もない。

ジャズ聴くには人生は短いね。

589いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 14:29:55 ID:???
うむ、588の言うことはもっともだが
認知されていないアーティストとかの素晴らしい
リーダー作がなかなかCD化されないのが辛いんじゃ
ジャズがもっと認められておればと思うと口惜しい
590いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 15:24:34 ID:???
それにしてもよくまぁたくさん吹き込んだものだ。大杉るよ。50年代だけでも全部は聴き切れない。リバーサイドだけでも聴き切れない。
591いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 18:00:45 ID:???
>「人生経験が滲み出る演奏〜」「やっぱりジャズは渋みが大事〜」
ジャズほど人間の感情を豊かに表現出来る音楽は他にありません。
だからこそムード音楽として使われてきた一面もあると思うのですが。
592いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 19:42:38 ID:???
他にないとかいってるからダメなんだよ
593いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 19:47:13 ID:???
>588
CDもSACDも待ってるとリリースされる前におっちにますぜ
レコードでいきましょうや。

594593:2008/03/08(土) 19:47:41 ID:???
>589
ですた。
595いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 20:20:29 ID:???
>>591
確かに、確実にそういう一面はある。
そこばかり評価されるのは嫌だけどね。
596いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 21:30:19 ID:???
カスども!
新譜買えや。
597いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 21:32:52 ID:???
あんたたちが面白いの全部潰しちゃったから
598いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 12:53:36 ID:???
ジャズ板みてると、変な人たちの書き込みが多すぎます。ジャズ自体の面白さより先に、ジャズファンのイタキモさが目について、大きなネックなんだと思います。
599いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 14:32:42 ID:Frp4dAGp
そゆ問題ぢゃないよ禿
600いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 14:56:56 ID:???
いやまぁ意地の悪いおじさんやおばさんが住み着いているのも事実だしな
601いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 15:46:41 ID:???
いや事実だけどさ。
そうだよな
602いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 15:58:15 ID:???
初心者質問スレの惨状を見てるとさ、かなりのイメージダウンだよ。
603いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 18:33:13 ID:???
あと女子名のスレは、妙なエロコピペの標的にされまくりだし。どうなってんの、ジャズ板。
604いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 18:43:28 ID:???
>>603
んでさ。うちらにどうしろと?


605いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 20:27:44 ID:???
初心者質問スレでいぢめられた初心者がここに集まってきたのか?
606いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 20:30:08 ID:5SnTqAAy
自分はテクノが好きなんですが、テクノが好きになった理由は、単純に面白いと思ったからです。
でも、普通のJ−POPとかが好きな人達からしたら、歌も入ってなくて変な音が繰り返し鳴ってるだけのように聞こえて退屈みたいです。
テクノのライブでも、即興でいろんな音をミックスしていって、その時しか聴けない演奏があったりします。

最近ちょっとしたきっかけでジャズも聴き始めてるんですけど、2chでも入門本でも、なんか理屈っぽくて排他的な印象を受けます。
ある本には「(あるアルバムを紹介後)これを聴いて、何メートルぶっとぶぐらい驚かないと、ジャズを聴く資格ない」とか書いてありました。

もっと、気楽に入ってもいいような気もするんですが、初心者的にはなんか入り口で尻込みしがちな感じに思えます。
607いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 20:48:03 ID:???
歌が入ってない、ってのは意外と大きなギャップだろうな。かといって、ジャズボーカルになると、とたんにへなちょこダサダサな感じに思えてならない。
608いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 20:51:42 ID:???
>>607
テクノもそうですけど、ボーカルが入ると普通のポップス(歌謡曲)との境界が薄くなるような感じがします。
609いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 20:59:36 ID:???
女性名を店名にしてるジャズ喫茶とか
かなりジャズのイメージダウンを手伝ってると思うけどね。
あれ、今の学生さん達から見れば只のギャグだろ?
今の風景にもジャズはちゃんと溶け込めるはず。
なのにジャズが演奏される場所には昭和センスが付きまとう。
あれは日本人による懐古趣味(ちっく)に他ならない。
音楽はそんなのに左右されてちゃ駄目だろ。
610いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 21:37:44 ID:???
ジャズ喫茶はまあ昭和文化ですね。
レコードが貴重な時代に生まれたものですから。
ま、そこにこそよさがあるんじゃないですか。

生演奏のある店は、そんなに懐古趣味でもないような気がしますが。
ただ、他のライブハウスに比べると、ちょっと高い。
バーとかクラブだから仕方ないけどね。
611いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 21:46:17 ID:???
だから、演奏使用料が高いんだって。
612いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 21:53:24 ID:???
>>606
わかるわ、初心者のころ、コルトレーンのステラ リー ジョーンズを聞いて
「ソニー ロリンズ?」と口にしたとたんに鼻で笑われたことがある。
自分が未熟だったのは認める。
でも他の対応もあったでしょうに…。
613いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 21:59:49 ID:???
JASRACは天下り団体です。
で、道路公団とかと違って、誰も騒がないから、
やりたい放題なのです。昨日も書いたけど。
ジャズに限らず、ライブもCDも、高いでしょ? 日本は。

クラシックはほとんど著作権が切れているので、楽曲使用料はかかりません。
著作権は・・・作曲者の死後50年(原盤権とかあるから一概には言えないけど)
(だからガーシュインはPD)

それで、そろそろジャズの著作権が切れてくる時期なんですが・・
今度は著作権保護期間を、70年に延ばす、と言い出してる。
意味が分からない(←キレてる。JASRACにね)

でも誰も騒がないから、きっとこのまま決定されてしまう。

せめてさ、これ見てる人で自分でブログでも書いてる人はさ、
こういう事、書いて欲しいな。
ジャズ雑誌によく投稿する人は、何か書いて出してくれるとか。

でもこうやって何かを主張すると、ぜったい突っ込まれるんだろうな苦笑
「お前はなにやってるんだよ?」とかさ笑
614いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 22:18:04 ID:???
補足。

・JASRACはほとんど独占企業状態です。
(最近になって、小さな独立系の著作権管理団体が出来て来たけど、
それらは0.01%にも満たない)

・著作権保護延長は、音楽だけの話ではなく、小説や漫画など、全ての話。

・演奏使用料が高い、っていうのは、だいたい例えば小さなハコがあって、
アメリカなら年間1万5千円くらい払えばよいものが、日本だと20万くらいとられる。
(店の面積、席数による)

だからお店は気軽に生演奏を入れることができない

ハコは減る、ミュージシャンもギャラが減る、身近に演奏を聞ける場所が減る・・
若い新しいファンが増えない・・・などなど、いろいろな問題へ。
615いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 22:54:53 ID:???
まず商工組合を作る。文科省や経済産業省とパイプを開くこれが先決。
その上で弁護士をたてて交渉をする。運動をする。

ファンなんてもんは直接利害を感じない限り全く動いてはくれんよ。
レコードレンタルもコミックレンタルもネットカフェのゲームもゲームの中古販売も
JASRACやJCGAと組合が裁判や交渉の結果手に入れた権利だよ。

それとJASRACがヒールに徹していることはそれに連なる各種団体やレコード会社にとっては
たいへん都合のいいことなんだよ。
616いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 23:27:49 ID:???
あなたが言いたいことも分かりますが、もうスレタイと大きくズレてしまってます。
沢山書き込みたいならスレを建てたらどうですか?
617いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 23:42:14 ID:???
>>615
的外れ。非現実的な提案。喧嘩ってもんがわかっていない。大衆に対する理解もお粗末。



618いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 00:53:57 ID:???
>617
お前権利団体と交渉したことあんのか?
俺は今までの経験でアドバイスしているんだよ。
スレ違いなのでこれで最期にするが上であげた例は非現実な空想ではなく
現実的に権利団体やメーカーと交渉し権利を獲得した例だ。
きちんとした交渉団体を設立することこれ以上現実的な道はない。

数十年この問題とまともに向き合わず既得権を謳歌してきたんだろ?
619いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 01:17:22 ID:???
んでさ。位打ちにあったでしょ。
ワンパターンなんすけど。
大衆はアホやないよ。結末までわかってる。だからキミラに味方しないのさ。


団結するのだ。リーダーは俺だ〜!交渉は俺にまかせろ!

馬鹿にしてんの?つきあいきれんよ。
620いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 01:28:39 ID:???
向こう側が望む悪手をよくも薦めるわ。
むしろ、てぐすねひいて待ってんじゃね?
621いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 01:55:42 ID:???
スレ違いだがこれは書かせてくれ。

レンタルCDのフィーもコミックレンタルのフィーもカラオケの使用料も
すべて団体交渉で合意したんだよ。交渉する相手がいるからできたの。

使用料が高いっていうのが今回の主旨だろ?
あんたたちの収益性なんて一般消費者は何も関係ないよ。
良いショーなら高い金額払えるし、アーティストのギャラなんてそれこそどうでもいい話。

箱からあがる収益がゼロになり末端の音楽家の演奏の場がなくなると困るのは
JASRACなんだから箱が団結して交渉する方法は有効だと思うがね。
カラオケの組合の顧問あたりに意見を求めるといいアイデアもあるかもだ。

ここでいう組合は権利ゴロでもなんでもないぞシンプルな店主の団体だ。
622いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 02:08:28 ID:???
>>621
世間様が今回の趣旨を其所だと思ってる訳ではない。
キミラがそうしてるだけ。
其を履き違えてる時点で勝ち目はない。
623いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 02:15:09 ID:RPT2ygVJ
>>622
このスレでそれを出したのは俺らだからね

じゃあ世間は何を望む?

そーゆう細かい事から改善すべきだし、世間世間て言うけどまずは誰か個人が頑張らないといけないよね
624いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 02:31:28 ID:???
ジャズファンは甘ったるいだけのスカスカの作品を嫌って、
今の入門者は逆にそういうものを望んでいる。だから分かってないと馬鹿にされるのだね。
625いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 02:41:04 ID:???
まずは独り言
「やけにカラオケで歌いやすい曲が持て囃される時代だなぁ、まぁいいけど。」
さて
法が整備され執行されるのはいいけど、其処に作り手の意思はなく、血の通わない法が執行されてる。「アーティストを守る」というより音楽産業を守るための法と言ってよい。此が問題1

其を管理する法人の経営実態が不透明。
文化を守るべき法人でありながら、本来の目的から逸脱した行為も多々見受けられる。
此が問題2

世間様は、もっと音楽を楽しみたいのだが、余計なことばかりして邪魔だ。
これから調子こいて何でも法律にしそうだ。ウザイ。
此が問題3
626いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 02:46:01 ID:???
問題1〜3まで包括的に解決するのが現実的

なぜなら、此のままでは弱すぎる。勝てません。適当な所で手打ちにあうでしょう。
627いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 02:50:14 ID:???
>>624
そういうの好きなのは初心者で彼等はすぐにジャズから遠退きます。
入門者じゃないです。
628いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 02:54:20 ID:???
>>623
というわけで時間をかけてネチネチやるのが効果的です。
15年位かな。
629いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 02:57:39 ID:nmLX2Wp1
アートブレイキー ビルエバ キース マイルス ハンコック ブルーベック あたり聞いてればいいんじゃない?
630いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 03:44:44 ID:???
その辺て真面目だからつまらない
631いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 04:11:15 ID:RPT2ygVJ
そーいや芸術推進や保護などが国策として打ち出されている国が増加してきてますよね

詳しくは知りませんが
確か韓国、フランス、イタリアとか

詳しい方いらっしゃいませんか?
632いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 07:54:40 ID:???
歴史的意義など考えずに
自分の好みの演奏家を追いかければいい。
文句を言うじじがいても無視。
633いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 08:17:53 ID:???
>>631
んで、お国の意向に添う作品が乱発されると。
ナイスアイデア!
もう出てけ。
634いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 09:06:12 ID:???
初心者は、多少かったるくても、まず名盤と言われているものから
聴くことを勧める。
その中から好みのタイプも見えてくるだろうから、徐々に発展させて
いけばいい。
ジャズの歴史なんかどうでもいいという聴き方は、頭の悪い、センスの無い
いき方だ。
近頃はなんでも手っ取り早い、お手軽な方を良しとする風潮があるが、結局は
のちのち後悔することになる。
プロセスで得ることの大切さを認識して欲しい、と思うわけだ。
635いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 09:17:42 ID:q/22jeqp
そういう権威主義はポップス好きからは敬遠されクラ好きからは失笑されるのがオチ
636いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 09:27:58 ID:???
次世代JJazzの旗手と期待されたあややが思いのほか早く失速してしまったのが痛すぎた・・・
これで10年は後退してしまったな・・・
637いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 09:29:28 ID:???
そんなのどっから入ってもやる人はやる。
古い方から入っても、新しい方から入っても
好奇心のある人はいろんなものを聴く。
古い方から入れと薦めるのは、薦め手のエゴだ。
名盤と言われるものにも怪しいものは沢山あるしな。
それに、今の演奏者を大事にしないと結局は衰退することになる。
638いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 09:34:54 ID:???
歴史から入っても去る人は去るよ。
結局は音に夢中にならないと意味なし。
639いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 09:46:49 ID:???
よく言われる「名盤の中から自分の好みを見つける」って
なんか凄い怪しいんだけど。
どんなジャンルでも、自分が音楽にのめり込めた時って
そんな聴き方じゃなかったべ?博識ぶった人に振り回されてちゃ
自分の音楽のライフスタイルは作れないよ。
640いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 09:51:05 ID:???
>>634
十年聞いているが、名盤なんてろくなものがない。
ただ有名というだけで聞くなら、そもそもジャズなんてマイナーなジャンルはやめておいたほうがいい。
CDで新譜を試聴して気にいったものを買うのが一番ストレートでいい。
641いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 10:43:07 ID:???
まあ、いかに好きなアーティストにめぐり合うかですね。
642いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 11:21:33 ID:???
人それぞれですしね
643いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 11:31:20 ID:RPT2ygVJ
考えたけど>>615の言う通りだと思うぞ
644いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 12:18:27 ID:???
>>643
よそでやれ でてけ
645いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 12:25:03 ID:???
名盤の再検定が必須だす。
つまり過去の作品の評価も確立されたものではない。

昔はいまいちでも今聴けば素晴らしいものもあり、
その逆もある。
646いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 12:31:40 ID:RPT2ygVJ
>>644ウンスジ

そんじゃ無意味な論議を繰り返して頭でっかちになりなさい。実際は行動するきもないんだろ?
偽善者が

じゃあね禿
647いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 12:53:20 ID:???
>>640
其が好きな人もいるんだから、やめとき。
自分の信じた道を行きなはれ。

ワシは古いのも新しいのも好きなものあるし、あんま非難せんといてくれ。

お・ね・が・い。
648いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 12:56:12 ID:SD2M/9Qe
音楽の基本はJAZZ
649いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 15:01:04 ID:???
ブルースだろ?
650いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 17:42:35 ID:???
日本でやるジャズはまた違う名称ができるぐらいに
独自性をもって発展してくれるといいな。
ジャズをやるということにこだわると、
どうしても本場には勝てない気がする。

本場とは違う音楽でもいいんですよね。
とはいえ、乖離しすぎるのも困るが。
651いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 18:34:38 ID:???
>>650
同意!!!!!もひとつ!
652いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 18:37:17 ID:???
黒人には勝てねえよ
653いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 18:59:23 ID:???
>>652
貴様!それでも薩摩隼人か!
654いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 19:55:23 ID:???
個人的にジャズってユーモラスなものだと思い込んでいすぎたせいで
いつまでたってもユーモアセンスに溢れたアルバムに出会えなくて
現在に至っちゃったよ
ジャズなんて案外つまんないもんさ
655いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 20:08:03 ID:nmLX2Wp1
マイルス命
656いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 20:11:05 ID:???
でた!鬼の一手。
657いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 20:12:08 ID:ngreETmH
JAZZの革命人だからな
658いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 20:18:43 ID:nmLX2Wp1
フェラクティもいいっすよ アフロビートで フェミクティは山中湖で見たけど普通だったな
659いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 21:06:35 ID:???
名前がいやらしいから却下
660いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 21:33:11 ID:???

仮にこんなパターンもあると、提案してみますね。
個々がパズルのパーツであるとすると
ピターッとはまったときに
素晴らしい絵が書き上がるよね。

そこまで辿り着くまでは、試行錯誤もするし
コミニュケーション能力も必要。
ジャズは、『自由』でどんな絵が描きあがるか予想がつかないところが
面白いんじゃないかしら?

661いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 21:53:08 ID:RPT2ygVJ
どんなに議論を重ねても。行動を起こさないと意味ないよね?
662いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:05:12 ID:???
まぁね、確かにそうなんだけど。
パズルがピターッとはまらなくても
楽しい場合だってあるじゃない?

方向性が見えてくるだけでも嬉しいことってあるよ。
663 ◆FFaJgL56zw :2008/03/10(月) 22:14:45 ID:???
664いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:21:04 ID:???
>>660
同意。
665いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:23:27 ID:???
ジャズが面白いと思う人で、テクノも好きな人はいますか?
666いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:24:10 ID:???
うちらだって互いの方向性は違う。
結局の所はジャズ的には誰も間違ってない。
667いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:27:33 ID:???
絵の喩えを拝借すると
我々の絵は昼と夜では違うのだろうね。
668いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:28:07 ID:???
>>665
は〜い
669いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:28:36 ID:???
>665
はーい。最近はちょいとご無沙汰ですけどデトロイト系っす。
670いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:31:38 ID:RPT2ygVJ
わかってる

だから今の日本で方向性を出すには行動が必要なんだよ。

音楽の力とか感覚的なことでは皆動かない
方向性を出す行動こそが必要で、その音楽界としての革新性が人気を呼ぶ。

いい環境がなくて、伸び悩んでるのに
音楽としてどうなるか分からないのが面白いなんて勘違いに過ぎない。


今の日本を見ていると『行動より論』なのかと怖くなってしまう

行動がなければこのスレの存在意義もないよな
671いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:35:01 ID:RPT2ygVJ
>>662 ← >>670
672いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:36:50 ID:???
>>669
ワシはまたドイツに戻った。
673いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:45:54 ID:nmLX2Wp1
マイルス命
674いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:50:25 ID:???
>>670
楽しめ。それが行動だ。
675いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 22:53:08 ID:???
ある意味行動なんだけど
これじゃダメですよねぇ

JAZZとびきり新定番500+500
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1193063105/
676いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 23:06:26 ID:???
>>668>>669
レスどうもです。
テクノとジャズに何か共通性を感じますか?
677いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 23:36:17 ID:???
テクノとジャズの共通性。

 カタカナ3文字。インスト音楽。ビート音楽。アドリブもある。
 
相違点。

 テクノは白人音楽っぽい。アコースティックっていうか自然なかんじがない。
 リズムが基本的に割り切れる。

 そんなところかなあ。

 アシッドジャズとの関係はどうなるんだろ?


 
 
678いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 23:40:55 ID:???
>>676
新しい音を模索し続けていくという意味で近い面白さがあるよ。
ただ、テクノはミニマルに寄りすぎているという理由で、好き嫌いが分かれるんじゃないかな。
679いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 23:55:34 ID:???
>>676
実際ジャズはリズムの音楽だと思いこんでます。
菅楽器がビートの間をすり抜けたり、ビートに乗っかったり自在になれるのが堪らなく好き。

キッチリされると音楽的には素晴らしくとも面白味を感じられない。痛い野郎です。すまそ。
680いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 23:57:35 ID:???
ああそれ

実際テクノはリズムの音楽だと思いこんでます。
シンセがビートの間をすり抜けたり、ビートに乗っかったり自在になれるのが堪らなく好き。

キッチリされると音楽的には素晴らしくとも面白味を感じられない。痛い野郎です。すまそ。
681いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 23:58:24 ID:???
>>678
でもあのコマイのもたまらんしなぁ…。
一応ジャズの方が生々しくて好きだけど。
682679 681:2008/03/11(火) 00:01:39 ID:???
>>680
こらw
683いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 00:06:23 ID:l1C9Cz2M
テクノ ジャズ だったら菊地の 東京サビヌルバッハとかは 個人的にはあんますかんけど
684いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 00:07:56 ID:???
>>683
好きじゃないのは言わんでよろしい。
685いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 00:17:50 ID:???
ともかくワシはピアノトリオ…余程でないと好きにはなれないのよ。
美旋律ならクラシックの方が凄いよ。明らかに。
686いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 00:20:00 ID:???
テクノはしょせん生音じゃないからね。
音楽的にどんなに面白いことやってても聴いててノレないし味気ない。
687いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 00:27:29 ID:???
人間の脳にはいろいろ種類あってクラシッックのような縦揺れを心地よいと思うタイプと
ジャズのような横揺れを心地よいと思うタイプで分かれるらしい。
ジャズとクラシック両方好きって言う人って本当のところいるのかね?
実はジャズを「ジャズ」として聴いてないんじゃないかって気がする。
つまり乗りを楽しむのではなく、美しさだけで音楽を聴いてるんじゃないの?
688いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 00:29:03 ID:l1C9Cz2M
じゃ沖野シュウヤのキョウトジャズマッシブはいかがでしょうか? クラブ向けだよね
689いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 00:30:21 ID:???
>>687
きゃー!\(◎o◎)/







同意
690いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 05:45:58 ID:???
でも今じゃ、縦とか横では割り切れないグルーブ感も
沢山あるんじゃない?
691いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 05:47:01 ID:???
>687

 べつに両方すきという人はいると思う。自分はクラシックはまだあまり聞いてないけど、
嫌いじゃない。横揺れのほうが好きだけど、といってクラシックを聴くのに縦揺れだから、
いやなどとは全く感じないなあ。クラシック、縦揺れというほどビートを強調する曲って、
そんなにない気がする。
むしろ、16ビート系の音楽でも、ヨーロピアンビートというか、頭ノリの音楽と、
真っ黒なファンクみたいな音楽では好みが分かれると思う。
692いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 06:40:10 ID:???
そもそも別ジャンルを同じ感覚で聴く人って少ないんじゃね?
その辺はある程度意識的に切り替え可能だと思うぞ
693いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 07:56:30 ID:???
>>692
頭ではわかってても体は正直なんです。
694いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 08:37:27 ID:4mW+4+XX
体ウンウン言ったら、日本人が黒人のリズムをちゃんと体感出来てるのかすら
怪しい、演奏なんて問題外
695いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 08:48:31 ID:???
今の黒人だって昔みたいな演奏しないぞ?
696いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 08:51:28 ID:???
ていうか黒人だけの音楽じゃないし
697いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 08:57:12 ID:???
>>694みたいな人種は、それこそ日本人がリズム感がなかった
50年程前から存在しているのです。
自分のグルーブ感に忠実な方が面白い音楽が出来ると思われ。
698いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 09:07:56 ID:???
黒いジャズはもう壊滅している。
現代のジャズを語るのにそういう視点はナンセンスかと。
699いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 09:27:38 ID:???
歴史を見てもかなり早い時期から白人の力が大きいですよねぇ
ていうか白人向けの白人演奏家を使った企画が成功したから
ビッグビジネスに成長したって感じっすか?
700700:2008/03/11(火) 09:43:07 ID:???
700
701いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 11:21:18 ID:???
金になると思ったら白人が奪い取る。
アメリカのジャズは差別の歴史だよ。
演奏内容云々は二の次。

日本人のジャズに疑問を持つ人は、どうにかして
「モカンボ・セッション’54 」を聴いて欲しい。
特に、守安祥太郎(P)には驚嘆。
702いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 11:29:36 ID:???
こうしてクラシックの価値観が横行。
我が物顔で現代ジャズ評論界を牛耳っている。
現代でもリズムの面白い使い方をしているミュージシャンはいるが旋律が美しくないと完全無視される。

703いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 11:36:19 ID:???
だってそもそもクラシックの傍流なんだもん。
幼少期からの音楽教育抜きでジャズはなかなかできないでしょ。

南部の貧乏な黒人の魂の、、、とか思ってたりしてw
エラやルイの話の悪影響なんかな?
704いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 11:42:06 ID:???
>>703
そもそもそういうのがジャズの面白さを知らない人の印象なんだよ。
クラシックの傍流でも何でもない。
ジャズは、次にどんな音が飛び出すかわからないのが一番の面白さ。
クラシック(のほとんど)は、最初から次にくる音がわかりきっている。
705いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 11:44:33 ID:???
クラシックは台本の用意されたコント。
ジャズは、台本の無いテーマトーク。
706いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 11:55:45 ID:???
クラシック出身のプレイヤーがつまらない理由がここにある
707いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:05:27 ID:???
そういえば先日、音大生と話す機会があったんだけど、クラシック畑の人って音大
行くような人でも、作編曲が出来なかったりするらしい。
ジャズだと何よりも真っ先に叩き込まれることなのに。
そのあたり、全然違う文化に根ざしているなと思った。
708いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:07:07 ID:???
また歴史から講釈せんといかんのか?

ジャズはクラシックの傍流。
幼少からの専門教育が必要。

これ事実ね。

ジャズが次に出てくる音が予測できない? プッ
予測できるからコンボになるんだよ。
ほとんどの音は予定調和の範疇。

ジャズファンタジーはそろそろお終いにしようや
709いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:10:29 ID:???
>>708
そうだね、大体は予測可能な範囲で揺らいで展開する。
だからこそ、予定外の音が飛び出したときのドキドキも大きくなる。
710いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:18:23 ID:???
特にピアノトリオは予想が容易い。
711いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:23:58 ID:???
現代のジャズとされるものの殆んどに感じるのは
クラシック聴いた方がましということ。
リズム感で勝負出来てない。
712いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:29:29 ID:???
おまえらデュオを聞け。
713いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:35:58 ID:???
ハプニング皆無
さほどスウィングしない。
現代的なアプローチがない。
ただクラシックのように洗練されたものが喜ばれている。


其で「今の感覚」「今のジャズ」という言葉を使って悦に入ってる評論・プログが多い。

リズムに対するアプローチを感じ取れない人に限って偉そうに昔の作品をダサいと貶しているけど
このスレには、そんな人はいないよね?
714いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:41:47 ID:???
>>713
チラシの裏でどうぞ。
715713:2008/03/11(火) 12:59:18 ID:???
>>714
確かに俺みたいなヤツはもう何処に行っても受け入れられない。
仕方がない。
716いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 14:47:07 ID:???
自分の好きな音楽を好きなように聴いて楽しめばいい。なにをそんなに周りの評価を気にする必要があろうか。
717いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 16:43:40 ID:???
だって怒られちゃうんだもん。
718いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 16:57:28 ID:???
また無駄に現代に悲観的な奴がいるな。一人っぽいけど。
いつの時代だって大体の評論家の言うことは的外れだって
知ってるだろ?
「リズム感で勝負」ってどういうことかちゃんと考えた?
アクセントが強ければいい、三連符が云々って話だけじゃないし。
「リズム感」ってことだけで言えば、昔より平均的なレベルは上だと思うぞ。
カミロやメルドーとかだっていろいろ仕掛けてんだから
ちゃんと聴いてやれよ。
719いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:10:58 ID:???
>>718
メルドーはともかく最近の連中は正確なだけだよ。
リズム感が良いってそういうことじゃねぇだろ。
720いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:12:40 ID:???
>>707
まるでジャズ屋が作曲当たり前に出来るみたいじゃないかw
721いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:16:43 ID:???
リズム感がいいということはまず正確だということ。
ドラムマシンを積極的に導入したのがR&Bやディスコ(グルーブに重きを置く音楽ね)であることを忘れちゃ駄目よーん。
722いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:19:52 ID:???
>>721
んでさ、それでギルやパーカーやモンクのリズム感を説明できると?

マイルスが半拍ズレてるとか下手くそとか言えると?
723いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:25:18 ID:???
正確なだけで強烈なスウィングが生み出せると?
そうおっしゃるわけで?
724いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:25:34 ID:???
>>720
出来ないやつ居ないだろ。
入門したてのアマチュアを除いて。
725いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:27:39 ID:???
そういう芸当全部ひっくるめて
リズム感とするのは無理が生じるに決まってんじゃん。
勿論彼らのリズム感はいいいんだけどさ。
726いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:30:56 ID:???
スウィング感が強烈な人だけがリズム感がいい人なのかよ。
聴く音楽が限定されてる人程文句が多いよな。
727いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:35:01 ID:???
ジャズの場合、構造的な知識や・創造的な感性は大概、曲ではなく演奏で現れる。
曲は書けるだろうけど当然、クラシックのように完成度が高いものではない。
クラシックの演奏家だって、その程度なら容易に書けるが探究心は別の方向を向いている。
728いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:39:50 ID:???
>721
そうマイルスもバードも超絶に正確ですよ。マイルスは本当に正確。
ちょいとズレてるのをいつも、いつまででも繰り返せるほど正確なのね。
>726
アドリブができることと作曲ができることは別ですよ。
編曲となるとクラの知識+バークリーあたりで教えてるメソッドが必要だから
ジャズやってる人でできる人は本当に少ないですよ〜
まさかちょっと曲合わせる程度の事をクラの作曲や編曲だと思ってる?
フォークとロックとジャズとクラじゃ同じ言葉でも意味違いまっせ〜
729いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:52:08 ID:???
>>725
リズム感がいいから、あういう芸当が出来て不自然に響かないんだよ。
730いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:55:22 ID:???
>んでさ、それでギルやパーカーやモンクのリズム感を説明できると?
マイルスが半拍ズレてるとか下手くそとか言えると?

例に出す人たちの年代が偏りすぎてんだろ。
ジャズなんてごった煮の音楽なんだから。
今の流行歌が昔のよりBPMが速めだからって
今の方がグルーブ感か良いとか悪いないだろ?

731いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:02:49 ID:???
>>730
マシーブアタックやプロディジーやレディオヘッドやアンダーワールドだって正確にリズムの上でだけで演奏しているわけじゃねぇんだよ!タコ!
732725:2008/03/11(火) 18:08:12 ID:???
>>729
だからそんなの分かってんだって。
じゃあ何?ラーガを演奏してる人たちはスウィングしてない、または
希薄だからってリズム感がないの?
君が言うリズム感(たぶん多くの人は間違って使ってると感じてる)って
グローバルスタンダードなの?
昔のジャズの大御所が持つリズム感こそが絶対なわけ?
そんなファシズムな人が今のジャズに勝手に絶望してるの?
733いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:19:36 ID:???
リズム感=グルーヴでは無いよね?
例えば正確無比なリズムマシーンでは人力ほどのグルーヴは生み出せない。
ズレが魅力な訳だし。
734いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:19:51 ID:???
>>732
いつリズム感が無いといった?
言ってないよね?
言ってないことを、さも言ったかのようにでっち上げてんじゃねぇよ。サル。
735いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:22:40 ID:???
>>733
ソロ奏者がリズムの間をストールすればいい。
TUTUのマイルスみたくね。
736いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:23:57 ID:???
日本人・クラシック出身はガチでつまらない。
737いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:28:16 ID:???
>>731
何に怒ってるのかさっぱり分からない。
738いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:32:47 ID:???
現代ジャズを嘆いた後に、
決まってクエスチョンマーク二つ以上付けてる奴って同一人物?
なんか支離滅裂だぞ。
739いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:34:48 ID:???
>733
それがリズムマシーンによってグループに違いがあったりするから
おもしろいわけ。
740いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:38:38 ID:???
バズワードだらけ。
741いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:40:27 ID:???
マイルスとかパーカーとかがリズム感が良いのなんて百も承知。
それこそ評論に独自性がないから信用出来ないね。
「う〜ん。いいね〜」とか言って指鳴らしてるそこらの
リズム感なさそうな親父たちとなんも変わらん。
742いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 18:58:22 ID:???
ジャズに限らずグルーヴはもはや死んでいるけどね。
生音にこだわるバンドは大体下手糞だし、サンプリング・打ち込みにはグルーヴは無い。
743いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 19:17:32 ID:???
今のジャズを持ち上げてるやつって要は寺島みたいな美旋律愛好家だろ。
グルーブなんか求めて無いんだから無駄でしょ。
メルドーも新しいグルーブ試してんのに気の毒な話だ。
744いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 19:36:41 ID:???
>>721みたいなやつにショーン・キングストンとかきかせると
ベーストラックはいいけどボーカルがダサいとかいいそう。

745いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 19:37:33 ID:???
メルドーは複雑だねw
俺はあの人と好きな音楽が似てるから
同じ閉鎖間や、ある種の懐かしさを感じるけど。
グルーブとは言えないかもしれないけど、揺らめきは感じるね。
そんで時々失踪感も感じる。
これも立派な、追い求める価値のある正解の一つだと思うけど。
746いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 19:44:58 ID:???
>>741みたいな奴に新しいメルドーやレディオヘッドの良さなんて判らないと思う。
747いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 19:53:42 ID:???
>>718
こういう人にエリントンのアンサンブル聞かせると、揃っていないとか言いそう。
748いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 19:59:26 ID:???
読解力無さすぎな奴が一人いるな。
ってかずっと一人でかき回してるのか。
749735:2008/03/11(火) 20:01:50 ID:???
>>748
たぶん君の説明力か音楽に対する理解力が不足してるんだと思う。
750741:2008/03/11(火) 20:03:33 ID:???
俺は>>745と同一人物なわけだがw
なんか一気に味気ないスレになっちゃったね。
751いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 20:10:38 ID:???
>>750
君にとってはね。
752いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 20:14:46 ID:???
>>745
しかし、きみ。この書き込みでよく独自性とか言えたな。
メルドーがインタビューでいってたことそのままじゃん。
753722=731:2008/03/11(火) 20:19:21 ID:???
>>732
そもそも、パーカーをわかっている奴が>>733みたいな書き込みはしない。
754722=731:2008/03/11(火) 20:23:23 ID:???
そういうやつにレディオヘッドの新作や新しいメルドーは判らんと思う。
昔の音楽やオッサン・オバサンに偏見を持つ奴は嫌いだ。

なぜなら昔、ブラックミュージックの良さを教えてくれた人はオバサンだった。
755いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 20:30:21 ID:???
レディヘの新作は微妙だろw
756722=731:2008/03/11(火) 20:32:54 ID:???
ラーガを演奏している人たちもテクノの人たちも一流はリズムにニュアンスの変化をつけて
ソロやアンサンブルに工夫を凝らしてスウィングさせている。
どっち道、メンバー全員がリズムの上でだけプレイしているわけではない。
757いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 20:35:32 ID:???
>>755
言うと思った。
758722=731:2008/03/11(火) 20:43:51 ID:???
音楽は2010年に向かっている。
昔の音楽を嫌う奴は今の音楽も判らないし、未来の音も聴き取れない。
感覚的な変化を掴めないからだ。
759いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 21:03:47 ID:???
メルドーやレディオヘッドに何時までも「閉塞感」を求めてると置いてきぼりくらうよ。
760いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 21:05:16 ID:l1C9Cz2M
レディへはキッドAまでだな ジョニーグリーンウッドはマイルス信者らしいよ
761いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 21:10:42 ID:???
>>760
俺もKid Aまでだわ
一応アルバム全部もってるけど
762745:2008/03/11(火) 21:15:06 ID:???
え?そのままだった?
そんなインタビュー知らんわ。ここに出してみてよ。
「閉鎖感」って言葉だけに反応してる?
じゃあ「ライフスタイル」とかに変換してもいいよ。
ってか一人で書き込みすぎな奴がいるだろw
ちょっとはまとめてからレスしろよ。
763いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 21:22:15 ID:???
合意のとれないバズワードで話しても、話がかみ合うわけがない。
764いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 21:32:58 ID:???
今まではバズワードの可能性を考量して大体の人がレスしてきたのに、
今日に限っては自動書き込みに等しいオナニー野郎がレスしてるだけ。
昔の音楽も素晴らしいなんて分かってるわ。
そんな話をしてんじゃないだろ。
765いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 21:57:41 ID:???
ちんぽしゃぶってくれ
766いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 22:07:49 ID:ZqwR4quz
いやアムニージアックまで。ついでにパブロやベンズは糞だ。ヘイルはもっと評価されていい
767いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 22:21:52 ID:???
いいからちんぽしゃぶってくれ
768いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:14:41 ID:q6zwGqyS
なぜジャズがジリ貧なのかを逆証明してる様なスレだなw
769いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:18:33 ID:???
何回も読み直して722=731がこの中で一番意味不明なことだけは分かりました
770いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:18:40 ID:???
>>762
サル芝居乙
771いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:26:45 ID:???
まぁメルドーの新作が楽しみだわ。
今だに「閉塞感」とか言ってる時点で最近のメルドーを聞き取れていないのが判る。
772いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:33:35 ID:???
聞き取れるとか取れないとかどうでもいい。
773いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:42:31 ID:???
要約すると頭でっかちで頑固なジャズファンがここに居て
今も昔も入門者をひかせているわけです。
774いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:42:53 ID:???
メルドーが変化したことにも気が付かないエセが偉そうに
オッサンを馬鹿にしているスレは此処ですか?
775いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:47:08 ID:???
>>773
寺島も同じこと言ってた。
美旋律好きでしょ?
776いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:50:38 ID:???
>>773みたいなエセが「グルーヴとリズム感は関係ない」とか言うんだよな。
777いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:51:31 ID:???
メルドーまだキッドAの曲とかやってんぞ。
リズム面ではいろんな変化を付けてるが、
本質的(フレーズやら溜め)はあんま変わってないように聴こえるぞ。
ってかマジで頭おかしくて、自慰行為の如く手が止まらない奴が
一人喚いてるだろ。皆と一緒に考察してみようとか出来ないの?
778いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:54:09 ID:???
考察とかいらない。
779いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 23:59:45 ID:???
レディへはジャズを超えてしまった
780いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:00:59 ID:???
グルーヴとリズム感は関係ないなんて誰も言ってなくね?
781いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:01:04 ID:???
>>777
グルーヴ感が変わった。
フレーズがジャズの本質とか言ってる時点で寺島と一緒。
782いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:03:20 ID:???
正直、若いヤツのジャズの聞き方って、もろに寺島と一緒。
メルドーが可哀想。
783いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:03:51 ID:???
メルドー、レディオヘッド、ラーガはNGな
784いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:07:05 ID:???
グルーブ感が変わったから閉鎖間が消えるわけ?
俺はデイイズダンで聴けるものは、ドラムが変わりさえしたが
メルドー自体は今までの延長線にあると思うぞ?
ジャズの本質とか誰も言ってないし。
マジでこの人日本語不自由。
785いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:07:05 ID:???
>>780
>>725が言っている。
無理があると。
786いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:07:47 ID:???
>782
そういう根拠のない決め付けこそ寺島だよ
787いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:09:42 ID:???
ジャズにキッドAやOKコンピューターより偉大なアルバムあるの?
788いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:12:16 ID:???
スレタイと論旨が変わってきてるからいいかげんにしようね
789いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:12:33 ID:???
>>784
フレーズが本質とか言ってる時点でダメでしょ。
依然として閉塞感を感じるかどうか、まぁ皆が決めることだわ。
このあと数ヶ月で判る。
レディオヘッドの今を聞き取れない人にはワカンネェだろうけどねw
790いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:13:13 ID:???
はい。誰も言ってません。
リズム感が良いことを前提に、スウィング感やらグルーブ感での
話をしていることを飲み込めてないだけです↓

721 :いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:16:43 ID:???
リズム感がいいということはまず正確だということ。
ドラムマシンを積極的に導入したのがR&Bやディスコ(グルーブに重きを置く音楽ね)であることを忘れちゃ駄目よーん。


722 :いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:19:52 ID:???
>>721
んでさ、それでギルやパーカーやモンクのリズム感を説明できると?

マイルスが半拍ズレてるとか下手くそとか言えると?


723 :いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:25:18 ID:???
正確なだけで強烈なスウィングが生み出せると?
そうおっしゃるわけで?


725 :いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 17:27:39 ID:???
そういう芸当全部ひっくるめて
リズム感とするのは無理が生じるに決まってんじゃん。
勿論彼らのリズム感はいいいんだけどさ。
791いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:16:46 ID:???
「溜め」ってのは見なかったことなのねw
メルドーの大事な要素だと思うのにw
もういいや。会話出来ないみたいだし。
792いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:17:27 ID:???
>>790
んでさリズム感でスウィングやグルーヴを解釈するのは無理があるの?ないの?どっち?
793いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:19:54 ID:???
そんなバズワードどうでもいいよ。
794いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:21:20 ID:???
もはや二人の世界
795いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:21:29 ID:???
>>791
溜めは変わってないよ。
796いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:24:04 ID:???
この喚いてる人さ、本気で日本語の素養が浅いっていうかさぁ。
なんでも単一的に受け取っちゃう人なんだよ。
上の方見ると批判されてる人たちはお門違いもいいとこだもん。
だから反応しても無駄だよ。会話不可能。
797いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:26:33 ID:???
>>796
いや君の思慮が浅いだけ。
798いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:29:43 ID:???
>>796

俺は正しい、コイツが間違ってるんだ〜!
みんなわかってくれ〜(笑)
799いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:31:50 ID:???
リバポとインテルどっちが勝つと思う?
800798:2008/03/12(水) 00:35:10 ID:???
>>799
リバプールに決まってんだろ。
801いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:37:50 ID:???
>音楽は2010年に向かっている

ww何これ?2010年に何があるの?
802いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:39:02 ID:???
チャット雑談スレ発見。

パーカーマイルスのソロはリズムが正確なだけで
おれは全然グルーブの良さは感じない。言ってみれば堅苦しいグルーブ。
がんばってるな〜みたいな部分は感じるが
803いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:41:03 ID:???
>>802
地雷踏んだな
804いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:42:22 ID:???
地雷か。ばっちこい
805いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:47:15 ID:???
レディヘなんてそのうち飽きるよ。
なんでこんなの聴いてたんだろとか、
閉塞感(笑) とか自分で回顧するようになる。
806いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 00:55:45 ID:???
>>805
「KID A」とかはね。
新作いいけどなぁ。
807いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:01:44 ID:???
リズムが正確という表現よりも間合いの取り方、タイミングのほうがグルーブを表わすのに近いと思う。
間合いの取り方ということだけで無く、音のアクセントもグルーブに関係ある。
この辺は個人の資質によるもので計算して出せるものでは無いんじゃね。
リズムの正確さがグルーブを生み出すわけでは無い。
808いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:06:57 ID:???
グルーヴはノリ。
リズムが正確などというのはもっと広い概念。
809いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:08:10 ID:???
>>807
同意。
810いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:09:14 ID:???
>>806
でも、あえてレディヘじゃなくてもいい音楽だろ
811いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:09:29 ID:???
>>808
というと?
812いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:19:14 ID:DiJCdv7s
まぁキッドAまでだな
オフ会やりますか
813いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:20:34 ID:???
グルーヴの話はリズム感の話のうちの1つ。
なんにしてもリズムの正確性を求めるのは、
グルーヴの話をする場合でも大前提になると思う。
814いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:20:58 ID:???
>>807
そういうのもひっくるめてリズム感という。
正確さだけじゃジャズではソロイストとしてやっていけません。
815いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:21:15 ID:???
レディオヘッドスレに行けや
816いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:23:26 ID:???
>>813
トニーやマックス ローチみたいな正確な人もいれば、そうじゃない人もいる。
一概に言えない。
817いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:23:56 ID:???
だからリズム感=正確さにはならないだってヴぁ
818いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:25:50 ID:???
>>817
同意。
819いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:29:34 ID:???
リズム感=正確さ
とは一概にはいえないが、
まずは正確性を求めるという行為があって、
それを意図的にずらすとか、あるいはテンションが上がったら
速くしていいとか、いろいろやりようはあるだろうけど、
何にしても正確性を求めるというのが一番最初の
大前提としてはあるだろ。リズムの話をする場合には。
820いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:36:49 ID:???
でも例えば、正確性を高めようとする時に、
まず自分のリズム感を疑うところから始めるわけだよ。
リズム感というものに何か天性のものがあるとしたら、それが置き去りになるわけだよな。
それが人間としてのジレンマなんだよ。
ああ、いい事言ったわ俺(笑)
821いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:39:26 ID:???
ようやく話がまとまったところで本題に戻るけど
グルーヴがジャズで重要なのは当然だが、今のジャズにそれがあるのかどうかだ?
無けりゃ面白く無いわな。
822いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:43:36 ID:???
>>820
確かにええこと言うた!同意。
823いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:47:04 ID:???
>>821
そんなバズワード全然重要じゃない。
あなたの感じるグルーヴと私の感じるグルーヴはきっと違うものだし、私の感じるグルーヴが
ジャズにあったとしても、あなたの感じるグルーヴは無いかもしれない。
明確に合意のとれた定義の出来ない概念の有る無しを答うこと自体がナンセンス。
永遠に答えは出ない。
824いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:48:49 ID:DiJCdv7s
↑まるでファンカデリックのマッゴトブレインですね
825いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:57:09 ID:???
確かにグルーヴというのは好みの問題、大きいと思う。
突き詰めていったら、共通項みたいのはあるんだろうけど。


826いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 01:57:52 ID:???
>>821
ある人もいるよ。例えばメルドーもある。
が、正確性重視で面白味がない実に洗練されたクラシックまがいの作品が「今の感覚」とか雑誌やプログで呼ばれて持ち上げられているのも事実。
クラシックは曲の素晴らしさがあるからよいものの
ジャズで其をやるとジョージ ウィンストンのよう。
827いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:01:54 ID:???
でも多くの人間にグルーブが素晴らしいと評されている演奏や音源は
実際にあまた存在するわけだから、個人的な問題オンリーではない
828いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:06:04 ID:???
>>823
ナンセンスじゃないよ、そういうサムシングエルスは実際に録音されて記録に残ってるもん。
物的証拠だ。

理論的なものがないと駄目なのか?
829828:2008/03/12(水) 02:08:30 ID:???
>>827
確かに証人もいるな。
830いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:11:48 ID:???
>>828
理論じゃないよ、言葉の定義だよ。
仮定でもいいからグルーヴとは何かということを共通認識にしないと、話が進まない。
スウィング然り。
また、可能な限りそういう言葉は使わないことが望ましい。
831いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:21:04 ID:???
言葉の定義付けされていないのに、何かしらの共通認識があるから、
そこに人があつまり議論になっている。
先に定義付けしてくれというなら、それは議論のピント自体がずれていると思う。
832いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:21:19 ID:???
これがクラシックとは違う面白さ
833いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:21:42 ID:???
>>830
なんでスウィングって言っちゃ駄目なの?
834いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:24:07 ID:???
>>831
じゃあ、それが何であるかが定まるまではその言葉に根ざした発言は控えるべきだね。
その議論が終わってからでないと意味を成さないから。
>>833
議論にバズワードは不要だからです。
バズワードは薀蓄を垂れ流すときに使って下さい。
835いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:26:44 ID:???
>>832
サムシングエルス。曖昧で感覚的で、でも確かにある。
それが面白いんだよね。
836いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:28:02 ID:???
>>834
君に都合が悪いからだろ。正確さんにわ。
837いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:30:14 ID:???
なんだかよくわからないモヤモヤしたものに根ざして話を進めても、
なんだかよくわからないモヤモヤした結論しか出ませんよ。
それでスレタイの「なぜ」の答えになると思いますか?
838いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:33:04 ID:???
>>837
そのモヤモヤしたもんがジャズの醍醐味なんすけど。まだ判んないの?
839いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:34:05 ID:???
せっかく「なぜ」という哲学的命題なんだから、哲学的にきちんと筋道を立てて話しましょうよ。
840いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:36:06 ID:???
>>838
そういう意味なら、そのモヤモヤが何であるのかを追いかけないと結論もモヤモヤのままですよ。
「よくわかりません」という結論と変わりない。
そんな結論が欲しかったのでしょうか?
841いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:36:18 ID:???
>>840
ではあなたにとってのジャズとは何ですか?
何が面白いのですか?
842いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:37:57 ID:???
>>841
さぁ、何でしょうか?
今は考えをまとめていませんので、まとまり次第述べさせていただきます。
843いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:38:56 ID:???
>>834
言葉は使わないことが望ましい、であるとか、発言は控えるべきという部分に、
非常に違和感がある。

じゃあそもそも何のためにジャズを演奏しているのか、という問題が浮上する。
現代においてジャズは「グルーブ」的なリズムの部分以外は、ほぼ理論化が済んでいるが、
明確なもの以外は語るのがナンセンスなら、今さらそれを演奏すること自体もナンセンスだ。
いってみれば「理論の確認作業」でしかない。
単にそういう作業が好きな人間が演奏している、と考えればいいのか?

だから現代のジャズ演奏家は「グルーブ」をおざなりにしている。
という、そういうネガティブイメージも見えているわけだが。
844いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:42:04 ID:???
>>839
そりゃ正に白人の哲学だ。
あるがままを見つめる。
サムシングエルスやスウィングは事実ある。定義は不可能。時代によって変化するからだ。
理屈じゃねぇんだよ。
845いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:43:22 ID:???
>>843
哲学的命題としての議論としてナンセンスであることと、演奏することの価値は何の関係もないでしょう。
演奏を楽しむことと、「なぜ」を追いかけることは全く意味が違う。
846いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:45:10 ID:???
>>844
では、あなたの結論は「よくわかりません」ということで良いですか?
847いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:47:11 ID:???
時代やプレイヤーや環境によって変わる性質のもんを定義すれば自由が無くなる。
848いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:47:38 ID:???
>>843
同意。
849いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:49:47 ID:???
>>845
>演奏を楽しむことと、「なぜ」を追いかけることは全く意味が違う。
それは残念なことだと思う人も多いと思う。
850いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:50:37 ID:???
>>845
議論のための議論をしたいの?
851いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:52:01 ID:???
>>847
何から何に変わったのでしょうか?
変わらない部分は無いのでしょうか?
本当に変わったのでしょうか?

ちなみに言葉を決めたところで、世界は言葉に縛られません。
自由は自由のままです。
852いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:52:44 ID:???
>>846
俺が分からなくとも
定義がつけられなくとも
スウィングやサムシングエルスはある。事実を受け止めろ。
853いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:53:07 ID:???
>>850
スレタイの「なぜ」の答えを探すのがこのスレの目的だと思っていたのですが、私の勘違いでしょうか?
854いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:53:52 ID:???
>>849に加えると、
定義できないことを神経質に閉め出すようでは、なおさらつまらないと思いますね。
855いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:54:25 ID:???
黒人リズム感を体得している研究者がいないから誰も何とも言えんわな。
アフタービートとかポリリズムからはじめるかい?
856いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:54:47 ID:???
>>852
それはつまり「よくわかりません」ということです。
議論からの脱落を意味します。
857いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 02:55:37 ID:???
>>854
いやいや、できないと決めつけているからマズいという話。
858いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:04:23 ID:???
>>857
じゃあやれば。実証したらいい。
859いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:05:07 ID:???
それだな。
いわゆる思考停止という
860いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:08:35 ID:???
まあ、多くのジャズ演奏家はリズム面を批判されるといろいろ困る、というのはわかる。
861いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:08:50 ID:???
つまるところ人間の本能に由来する部分が時代と共に薄れてきてる気がするのよ。
ジャズのメインの黒人ですらね。
862いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:09:17 ID:???
存在するという事実をねじ曲げようとしている人間がいる。
定義がなければ語るなとはファシスト同然。
言葉が自由を束縛した例は多い。歴史が証明している。
863いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:10:22 ID:???
>>860
同意
864いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:20:24 ID:???
総意としては今のジャズはつまらないでおk?
俺はメルドーとかメセニー、ブレッカー、ハンコック、コリアは嫌いだけど。
865いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:29:58 ID:???
>>862
同意
866いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:36:35 ID:???
メルドーは個性的なことをやろうとする意欲は買うが何かが決定的に足りん
逆にサイドマンでのモード弾きが良かったりする
867いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 03:37:27 ID:???
ここのスレの方々は、皆さん程度の差はあれ、ジャズを面白いと思っているにも関わらず、その面白さを表現する言葉じりを巡って互いに揚げ足とったり言い争ったりしている。読んでいてなんと空しいことか。
868いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 04:08:45 ID:???
偏狭なジャズオタに、理論の威を借る狐が多すぎるってことだろ。
だからバズワードとかいう表現が出てくる。
定義できない言葉を閉め出して、体裁を保とうとする。
869いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 08:02:45 ID:???
>>1
初心者のイメージ
・地味
・暗い
・難しい
・古臭い(既に伝統芸能の域に入ってるような)
・現役のスターが少ない。(いてもメディアへの露出が少ない?)
870いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 08:47:17 ID:???
>>867
定義出来ないことを締め出そうとする意思に反発したいんです。
ごめんね。
871いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 09:38:30 ID:???
>>868
逆だろ。
ヴルーヴやスウィングなんて言葉の威を借りた思考停止をしていたら話しが進まないということだ。
872いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 09:45:03 ID:???
そんな言葉があろうとなかろうとジャズの面白さは変わらない。
後付けの言葉を持ち出して混乱を招くようなら、そんな言葉はいらない。
873いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 09:54:29 ID:???
>>871
君が進めたい話しにならないだけ。
明らかにジャズの魅力はグルーヴにある。
874いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 09:59:54 ID:???
ジャズの最大の魅力はグルーヴということに異論はないが、
魅力はそれだけではない。人それぞれ(受け取るほうも、やるほうも)
875いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:00:29 ID:???
>>872
実際上、ジャズにスウィングやグルーヴを感じない、そんな不満の声がチラホラと上がってきてる。
君の勝手な価値観のために楽しみを奪われるなんて、ごめんだね。
876いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:02:52 ID:???
>>874
うん、ならばいいけどね。
「スウィングなんて言葉を使うな」とかは言わない方がいいと思う。
それは確かにあるものなんだから。
877いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:16:26 ID:???
>>876
じゃあそれは何なの?
わからなければ、幽霊は確かにいるって言うのと変わらないぜ。
878いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:29:07 ID:???
>>877
宇宙が何なのか説明しろと言ってるようなもん。
分からない。しかし存在する。
879いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:30:27 ID:???
>>877
逆にスウィングが存在しないという根拠が知りたい。
880いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:34:40 ID:???
つ 悪魔の証明

スピケーと同じ展開なのがおもしろすぎ!!
881いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:50:15 ID:???
>>878
そうやってスレタイを放棄するならスレ違いだろ。
わからないから考えるんだろ?
882いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:54:40 ID:???
>>881
じゃあ有るんだね?
883いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:55:26 ID:???
>>882
そこを考えていこうじゃないかという話。
884いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 10:56:54 ID:???
>882
こういう場合「ある」という方が証明するの。
885いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:01:46 ID:???
>>883
例えばコルトレーンのニューポートのライブ。
例えばパーカーのライブ。
例えばマイルスの音楽。
セシルテイラー

これらを聞いても何も感じないの?
886いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:03:31 ID:???
詭弁のガイドラインも読んでおこう!!
887いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:09:12 ID:???
ミュージシャンもリスナーにもスウィングを感じれる人は多い。
ないと言う方に詭弁を感じるな。
888いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:12:07 ID:???
>>885
あなたが感じているものと私が感じているものは、同じかも知れないし違うかも知れない。
そこを明確にしないと話にならない。
889いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:14:38 ID:???
あらゆる作品にスウィングは刻まれている。
感性の無い人間が否定しているだけの話し。
890いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:15:46 ID:???
>>887
あなたが感じた「それ」をなぜスウィングであるとわかったの?
他の人が言ってるスウィングとは別ものかもよ?
891いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:16:05 ID:???
>885
あんたが議論から何らかの結論を探ろうとしているのではなく
相手を打ち負かすことを目的としていることは明白だね。

この場合「感じる」といえば、スイングを認めさせたことになり

「感じない」といえば、スイングがわからない劣等者であるとレッテルを貼り

「聞いたことがない」といえば、まずは聞いてから出直せと退場を迫り

何も答えなければね逃げたと勝利宣言をする。

こういう奴こそ退場に値するヴァカと言えますね。
892いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:30:35 ID:???
そうだよ、勝ち目の無い議論をしかける君が悪い。
スウィングを感じれない自分を恥じたら?。
音楽にスウィングを感じれる人は多い。
仮に君が俺を打ち負かしてもスウィングは消えない。
893いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:31:33 ID:???
議論が進むなら、何を目的としていても構わないと思いますよ。
894いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:33:49 ID:???
論より証拠だよ。
感じれる人が大勢いる。
感じれる音楽が沢山ある。

895いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:46:26 ID:???
>>894
で、なぜあなたが感じた「その感覚」が他の大勢が言っている「スィング」と同じであると
わかったのでしょうか?
確かにそれがスィングだと感じたのならば、そこを明確な証拠として語れるはずです。
896いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 11:59:46 ID:???
>>895
一緒にライブに行ったツレも同様に感じた。
アダルトでムーディーなナイトミュージシックを期待してたやつは感じなかった。
キーストリオがフリーやった時の話だよ。
897いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:01:47 ID:???
>>896
感じたか否かではなく、同じかどうかをどうやって知ったのかを問うているのです。
898いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:02:33 ID:???
>>895
さて、そろそろスウィングがないという証拠をみせてくれ。
899いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:04:39 ID:???
>>898
私はあるともないとも言っていませんよ。
モヤモヤを解消しましょうと言っているだけです。
900いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:10:41 ID:???
>>899
何十年も議論されて来たが結論は出ていない。
不毛の議論だよ。
スウィングを獲得している人間なら何故か同じ音楽に、しかし違う感動を覚える。
その事実があるだけの話。
901いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:14:18 ID:???
自分が〜と思ったものを、別の人はそう思わないかも知れない。逆も有り得る。音楽に限らない。絵、服、料理、お笑い。感性や感覚は人によって様々。自分の感性と共感しない相手を、分かってない馬鹿、と軽軽に判断するのは余りに視野が狭い。
902いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:16:20 ID:???
>>899
あと自分の立場をはっきりさせてから話すのが議論のルールだよ。
903いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:18:14 ID:???
>>900
そういうのを思考停止といいます。
何十年結論が出なかったことがここで進展するかもしれません。
そもそもがそういう目的のスレでしょ。
904いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:21:00 ID:???
>>902
では、私の立場はなんだかわからないものの有る無しは、なんだかわかってからにしましょう
という立場です。
お互いに違うものを想像しながら有る無しを語っても絶対に噛み合わないですから。
905いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:22:16 ID:???
>>901
明確な定義が無いと駄目だというのは狭義ではないの?

906いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:29:39 ID:???
なんでジャズ板IDないの〜こういうスレだと立場が見えんよ〜
907いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:34:21 ID:???
>>906
誰かを打ち負かすとかが目的のスレじゃないんだし、論理的に話が繋がっていればそれでいいんじゃない?
908いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:43:43 ID:???
>>904
つまり「スウィングしているとか言うな」と言いたいのですか?
貴方のルールに我々の言葉を束縛する効力があるのでしょうか?
定義出来ないものを語ってはいけないと。
音楽の素晴らしさを理論的なものだけで説明できますか?
909いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:45:42 ID:???
>>907
論理的なもので音楽の素晴らしさを説明しなければいけない。
それは貴方が勝手に決めたルールです。押し付けないでください。
910いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:50:38 ID:???
スウィング
グルーヴ
バズワード

NGワードにしたわ
911いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:52:02 ID:???
では他のアプローチで「なぜ」に迫る方法を提示してみてはいかがでしょう?
912いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 12:56:24 ID:???
今のジャズ業界はクラシックの理論上そぐわないものを排除している。
アレするな、コレするな。アレは言うな。コレは言うな。
自由からは程遠い。
913いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 13:04:44 ID:???
ミュージシャンは個性を失い、レコード会社に使い回された挙げ句、捨てられる。
批評家はクラシックの価値観で批評を行い、ブラックのミュージシャンがジャズから立ち去ってしまった。

それでもまだ、懲りずにアレするなコレするな。アレ言うなコレ言うなと
偉そうに振る舞う輩がいる。
914いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 13:10:12 ID:???
何故ジャズの面白さが知られていないのか?
不自由になったからだと思う。
915いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 13:18:53 ID:???
今はそういった理論派の勢力が強いことは認める。
やがてはサムシングエルスを認めざるを得なくなるだろうけどね。
構造的なことでのみでジャズの面白さは語れない。
916いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 13:38:27 ID:???
ジャズに限らず、なにかの面白さを言葉にするのって、そう簡単な事ではないよ。言葉を重ねれば重ねるほど、本質から遠ざかる。また言葉で表せるうちは本質に行き着いてないのかも知れない。
917いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 13:42:00 ID:???
なぜ、ジャズをつまらなくするような議論を
続けているのか、さっぱり分かりません。
スイングとかグルーヴとか曖昧な定義なまま
しかも具体的に議論する共通の材料もないまま議論しても、
抽象論で終わるし、たいてい噛み合わないし、
読んでても、つまらないなあ。ジャズってそんなに難しいもの?という
印象が残るだけなんですが←ジャズをつまらなくしている。
918いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 13:50:47 ID:???
具体的なわかりやすい言葉で語ることと、理論の枠にあてはめて考えることを混同している輩が横行している。
919いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 13:55:01 ID:???
楽譜に無いことをワイワイ楽しんでやることがジャズの面白さだと思うんだ。
スウィングがどうとかは本質とは関係のないどうでもいい話。
長年ジャズを聴いている人がスウィング(笑)を感じられない演奏でも、楽しんでワイワイ
やってれば、十分に面白いジャズだと言えると思う。
920いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 13:57:48 ID:???
>>916
同意
>>917
君は具体的なら面白いと決めつけている。
ジャズは抽象的な音楽でもあるし、言葉に制約されない。
921いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 14:03:23 ID:???
>>919
それはある。昔の人が「スウィングしてない」とかボロカスに貶してても、感性が鈍い奴の戯言でしかなかったりするからね。
今聞けば、凄く噛み合っていてグルーヴが炸裂してたりもする。
過去の作品を再び見直す必要は其処にある。
922いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 14:04:07 ID:???
>>920
どこをどう読んでも具体的なら面白いとは読めませんが?
言葉に制約されないんだから、なおさらわかりやすい言葉に置き換えたほうがいいじゃないか。
私の脳みその中身はあなたには見えないし、あなたの脳みその中身も私には見えない。
音楽を知らない人にでもジャズの面白さは伝わると思うし、ジャズの言葉を使わなくてもそれを
誰にでも話せると思う。
923いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 14:13:54 ID:???
君は単なる批判家で要は自分の好きなジャズの良さに自信がないのさ。
ミュージシャンの名前一つ出さない。
君には他人が抽象的であることを批判する資格はなく質問にも答えない卑怯者で証拠も証人もいない。
924いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 14:16:50 ID:???
>>923
面白さを語るのに、ミュージシャンの名前を挙げて威を借る必要はない。
自分の言葉に自信が無いからこそ、人の名前を出すんだろ?
アマチュアの学生バンドのセッションだって面白さは十分あるんだよ。
925いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 14:19:33 ID:???
>>919
昔の人の評価は絶対じゃないんだ。
自分がグルーヴを感じて、良ければ思いっきり好きって言えばいい。
926いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 14:24:46 ID:???
>>924
わかりました。自分の道を進んでください。
学生バンドにも良さはありますし、グルーヴもありますね。
その通りです。
927いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 14:41:49 ID:???
またグルーヴの定義が必要とは私は思いません。
故に議論が噛み合わないのでしょう。
どうしても貴方が必要性を感じるなら貴方が考えて皆に提案しては如何でしょうか?
928923:2008/03/12(水) 14:43:11 ID:???
>>924
頑張ってください。
929いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 16:32:08 ID:???
なぜ、国内のミュージシャンより、海外のミュージシャンのCDを買いたいと思うのか?
なぜ、現在のミュージシャンより、昔のミュージシャンのほうがいいと思ってしまうのか?

スレタイは上記と同じようなテーマだと思う。
930いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 16:33:35 ID:???
国内の現役若手は面白いのが揃ってないか?
931いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 16:41:20 ID:???
上原ひろみとかか?
いいとは思う。けど、売れてると関心なくなるのはなぜなんだろ?
自分だけ?
932いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 16:44:55 ID:???
松永貴志とかもかなり良い
933いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 16:45:52 ID:???
>>931
君だけです。彼女はなかなかやるよ。
934いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 16:53:57 ID:???
>933

いやいや、彼女がなかなかやるというのは、
同意ですよ。
ただ、どうも売れてたり、話題だったりすると、
敬遠してしまう自分がいる。ま、性格的なものですかね。
935いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 16:54:35 ID:???
>>929 年齢の構成比じゃないかな。文化の栄枯盛衰で、20年もたてばまた状況はガラッと入れ替わってる可能性あると思うよ。
936いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 17:08:57 ID:???
日本人頑張ってね。
937いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 17:16:38 ID:???
>>929
単に外国の物真似から脱却しようとしている有能な若手が燻ってんのは確か。

938いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 17:20:09 ID:???
>>929
あとファンが旋律の美しさばかり求めるからミュージシャンが昔のように攻められないのがネックになってる。
939いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 17:32:57 ID:???
>935

そうかな。たしかにモダンジャズをリアルタイムで聴いてきた世代は
だんだん少なくなるのは確か。
そういえば、前、超初心者ジャムセッションに行ったとき、
パーカーのCDをほとんど聞いたことがないって人がいたなあ。学生だと思うけど。
20年後、どうなってるんでしょうか。


940いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 18:11:02 ID:???
>>929
ジャズファンはブランド志向と回顧趣味でできている、って事?
941いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 18:23:55 ID:???
>>939
かまいませんよ、やりたいようにやらせとけばいいんです。
本物が残るのは、あらゆる芸術が証明してます。
942いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 18:34:25 ID:???
×本物が残る
○大衆に迎合したものが残る
943いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 18:35:30 ID:???
>940

さあ? その理由の詳細についてはよく分からない。
ただ、929に挙げたような現象が起きているとは思う。
その理由と解決法(解決すべきかどうかはまた別の問題だが)が、
 このスレタイの答えにも結びつくとは思うのだが。
944いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 18:36:42 ID:???
今の音楽は60〜70年代に全て完成している。
初めて聴いたような未知のものでも、よくよく昔の作品を探していくと
似たようなアプローチは誰かがやってるんだよね。
945いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 18:39:55 ID:???
ブラックミュージックに関して言えば
絶対に超えられない人種の壁が明らかにある。日本人なんてわざわざ聴きたくない。
946いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 18:42:35 ID:???
>>942
すぐ飽きられて捨てられてんじゃん。
947いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 18:48:38 ID:???
>>943
なんか君を見てると今のミュージシャンを擁護してる自分がアホのように思えてきたよ。
948いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 19:00:35 ID:???
こりゃブラックミュージック広めた方が早いな。
949いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 19:02:42 ID:???
>947

いや、そんなことはない。
もっと擁護してくれれば、たぶん自分もいっぱい関心が出てくるだろう。

「君を見ていると」いっているが、誰がどの発言を言ってるか分かりますかね?
おれはこのスレッドでは発言し出したのは最近。
950いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 19:05:02 ID:???
>>929
>なぜ、国内のミュージシャンより、海外のミュージシャンのCDを買いたいと思うのか?

外国人と日本人の人口比率が逆なら、日本人の音楽を手に取る機会は多いのでは。

>なぜ、現在のミュージシャンより、昔のミュージシャンのほうがいいと思ってしまうのか?

作品数が  過去 > 現在 であるため。
951いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 19:11:52 ID:???
>>947
君が思っているより、多くの人がこのスレに書き込んでいると思うよ。
952いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 19:17:31 ID:???
>950
 まじで?
953いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 19:22:03 ID:???
>945
けど、黒人側は日本人の音楽には興味を覚えるかもしれない。
単なるモノマネで留まってるようじゃダメだろうが。
954いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 19:53:53 ID:???
>>951
知ってる。
955いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 19:59:21 ID:???
今のニューヨークのミュージシャンはどうなの?
956いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 20:02:22 ID:???
more than you know
957いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 20:09:03 ID:???
そろそろ、グッ!タイミングで日本独自の音楽を出して欲しいよね。
今のところどんなミュージシャンが頑張ってます?
958いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 20:45:06 ID:???
>>956
聴きたいな。ニューヨークのミュージシャンの今が…スウィングジャーナルとか紹介しないじゃん。
それで日本のミュージシャンを聞けって言われてもなぁ…。
詐欺まがいの手法を感じるよ。
959いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 20:48:17 ID:???
東京シーンのほうが重要じゃないのか。
960いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 20:57:50 ID:???
国内ジャズなんかきくより津軽三味線のがおもしろいよ
961いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 20:59:14 ID:???
なんでスウィングジャーナルは海外のミュージシャンの情報を流そうとしないんだろ。
962いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 21:09:32 ID:???
良いアイデァが、浮かんじゃった。
963いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 21:26:08 ID:???
>961
現地取材が大変だから。コストもかかるし。
964いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 21:33:36 ID:???
>>963
そっか。おまけに日本のレコード会社から発売されないしペイ出来ないんだろうな。
せめて音楽だけでもリスナーの耳に入る機会がないものか…。
965いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 00:14:10 ID:???
amazonとかで試聴して買えばいいじゃん。
966いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 06:59:46 ID:???
>962
なに?
967いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 10:40:03 ID:???
どっちみちリスナーのレベル上げないと何をしても一緒。
968いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 10:49:10 ID:???
>966
今後のテーマが見つかりそうよ。
だけど・・・作曲が、出来ないから。^^;
969いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 12:21:44 ID:???
まぁ今度は日本人にアダルトでムーディーなナイトミュージックを作らせるんだろうなぁ…。

批判するとミュージシャンを盾に出来るからね。
970いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 12:54:05 ID:/VnIhO+X
>>890はまじで頭が悪い。グルーヴ感など定義するのは無理。人それぞれが感じるしかない。
971いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 13:03:53 ID:???
>>970
あなたが感じた「その感じ」は、なぜグルーヴと呼ばれているものだと思ったの?
全然違うものをグルーヴだと勘違いしているかもよ?
誰かに「こういうのがグルーヴだ」と教えてもらったんじゃないの?
グルーヴという言葉をあなたが作ったというなら話は別ですが。
972いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 13:04:23 ID:fekbXhc3
>>967
こんなの本気でいってるのか
だれでも気軽に聴ける気楽さや取っつきやすさを下らない選民意識でなくしていったから
どんどんマイナーになったのに…
973いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 13:46:15 ID:???
>>972
昔からマイナーだよ。
だからちゃんと残ってきたんだよ。
974いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 14:38:26 ID:???
ジャズがマイナーになったのは(クラシックと比べれば
マイナーだったのだろうが)、1950年代後半からロックが台頭してきたからじゃないか。
ロックが巨大ビジネスになりすぎたところがある。
まあ、それにしても、ジャズがフリーなんかを経て、本当にわかりにくく
なったことは事実ですよね。

ポピュラリティとか分かりやすさと向き合わないと、さらにマイナーに
なりそうではある。
それには、ポップスとかロックなど異ジャンルとコラボレーションする
などして、ポピュラリティに近づけるのがいいのかなあ。


975いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 14:52:12 ID:???
コルトレーンが長く生きてたらもっとフリーになっていたのかな?
まぁコルトレーンはサン・ラのように構成されたフリーだから俺は好きだけどさ

スウィング、グルーヴ…抽象的だけど確実にあるよね。理性ではなく本能で感じるなにかがさ
エリントンもスウィングしなきゃ意味がないって言ってるし…結局は個人の価値観だけど
バカラックやS.ワンダーなんかもジャズ的なアプローチしているんだけどねぇ
なんか俺の周りではジャズ=イージリスニングって勘違いしている奴もいるよ
976いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 14:53:12 ID:???
>970

 言葉あるところには、定義がある。
 自分の定義と相手の定義が一致しないとコミュニケーション上、
 誤解を生む。
 ただ、グルーヴ感覚を言葉で説明するのは難しい気はする。
 
 気持ちのいいノリ、それを8分音符の音の長さの比率などで言うこともあるし、
 メンバー同士のリズム上のダイナミクスが一致した心地よい瞬間のことを
 さすこともあるし、たんにご機嫌な演奏という意味で使うこともある。
 グルーヴの意味は、1つじゃなくて、いくつかある。
977いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 14:55:24 ID:???
「リズムのうねり」とでも言ったらいいかな。
978いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 15:19:06 ID:???
言葉にしづらい物事ってあるからね。また深みに足取られちゃうよん。
979いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 15:22:09 ID:???
「愛」とかね。
具体的なモノじゃないからね。
抽象的だし、説明しづらい。
980いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 15:41:38 ID:???
グルーヴとは

ジャズでは、

心地よいリズム上のノリ、瞬間のこと。

981いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 15:53:11 ID:???
やっと沈静化したんだから、また蒸し返しちゃダ〜メ。
982いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 15:54:25 ID:???
グルーヴとはスイング感と同義。
983いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 15:57:53 ID:???
ただ、スイング感はスイング時代の音楽によく使う。
グルーヴはバップ以降だよね。たぶん。使われ方としては。
984いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 17:20:49 ID:???
>>981
これだけ多くの意見が出てるのにダメとわ…。
言論を弾圧ですか?
985いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 17:21:48 ID:???
どうせ、あとちょっとしか語れない。。。
986いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 18:02:13 ID:???
うんこ
987いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 18:50:48 ID:???
コスモス
988いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 19:26:52 ID:eJeDmjgn
↑サンラーの事?
サンラのストレンジャーザロード ナッシングイズがよかっただす
989いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 21:12:22 ID:???
すいません
パーカーのソロを丸コピしたんですが、似たようなサウンドになりません。
何故なのでしょうか?
990いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 22:05:38 ID:???
ショーターのアドリブをコピーしてライブで披露したんですが
「下手くそ」って呼ばれました。
きっとリテの耳が悪いんですよね?そうに決まってますよね?
991いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 22:27:46 ID:eJeDmjgn
それはまるでファンカデリックのマゴットブレイン状態ですね
992いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 00:02:36 ID:???
次スレ建ててね
993いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 00:08:38 ID:???
次スレいらない
994いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 00:58:22 ID:Jh4grxjR
アイラブマイルス
995いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 02:32:07 ID:???
グロスマンを聴け!
996演歌がジャズ!よいではないか、:2008/03/14(金) 13:40:08 ID:+7zlDQc5
ジャズ代官〜演歌がジャズ!よいではないか、よいではないか〜
ジャズ代官~歌謡がジャズ!お主もやるのう、越後屋~

ジャズ売場では、まったく売れていない・・・
怨歌とブルースを合わしたような、ジャケットそのままの演奏では
あるなぁ。
いわゆる軽音楽ではなく、ジャズであります。
本日から、演歌売場の
ヒップ・ホップのジェロ君のとなりに並べてみます。
997いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 16:06:09 ID:???
ジャズって和を強調しようとすると、
すぐに無理矢理時代劇に合わすのが好きだよね。
センス皆無。
998いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 16:34:26 ID:???
終わらすか
999999:2008/03/14(金) 16:35:03 ID:???
999
10001000:2008/03/14(金) 16:35:47 ID:???
1000終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。