管楽器練習場所総合スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
162いつか名無しさんが
バーベキュー族ってなんで態度でかいの
あいつら馬鹿だろ
163いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 03:48:02 ID:???
>>162

二子新地のアレらは、金持ちばっかだもん、河川で練習するような我々とは人種が違いまんがなーw
164いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 18:00:07 ID:rxbVG4yJ
金持ちでもさ、モラルつーか身をわきまえないのか
年に1度来るか来ないかの癖に態度でかすぎ
テント張って机ひろげて肉焼いて偉そうだぞ
真冬に来てみやがれ、アホが
毎日殺伐としてるホームレスと釣り師と草野球チームが仲間に思えてくる
165いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 23:01:51 ID:???
年に一度しか使わないから偉そうなんじゃね?
公共の場所を年中使用してる方が偉そうなのはおかしいっしょ。
166いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 08:53:57 ID:???
公共の場はみんなで楽しむ場所だよ。
いがみあってどうする。
167いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 12:21:58 ID:???
公共の場を使用するのは問題ないよ。占有するのが問題なのよ。

で、占有する時間が長い奴は他の使用者から敵視されるわけで。

自分は占有時間は短いんだから、占有時間が長い奴は文句言うなというのが
バーベキュー族の言い分なんじゃないかな。
168いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 12:24:30 ID:YEsJgJ6N
>>166は河原の実態を知っての発言かな
169いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 13:16:55 ID:???
絡んできたり、ゴミ散らかして帰らなきゃそれでいいよ(^_^;)


ソレガナッテイナインダガ
170いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 18:15:51 ID:O3lGDpyI
釣り師と草野球チームと楽器吹きは、
夏場に焼き肉部隊隊員に所属することは十分考えられるけどな。
171166:2007/05/23(水) 20:56:20 ID:???
すまん、俺はいつも行ってる公園の感覚で言ってしまった。
河原はそんなに殺伐としてるの?
172いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 09:59:32 ID:???
鴨川は結構和やかだよ
173いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 14:41:07 ID:3YkxXABa
>>171
この時期の週末は場所によればピーク時の江ノ島ビーチ並みだよ
特に電車や橋のあるポイント
当然ずらすため歩くのだがずーっとうじゃうじゃいたりする
何してる奴らか
バーベキュー、釣り、ゴルフ、散歩、野球、キャッチボール、サッカー、ランニング、サイクリング、凧アゲ、ラジコン、原付暴走、犬の放し飼い、ブーメラン、ローラースケート、スケボー、昼寝、読書、など
音楽ぽいのでも明らかに下手の横好きみたいな、アジアだかアフリカのよく分からんパーカッション、もくもくと唄う流しのギター、
もちろん真面目に金管や木管楽器の練習するやつもいる、吹奏楽部がまるまる練習してたり
とにかくラッシュ並み、東京は土地がほんとに無いんだと気付く
174いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 15:56:41 ID:???
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

店長でーつ
無銭で見たコンパニオンでせんずりこしてまーつ
年甲斐もなく車中泊して車中でもせんずつ
気持ちいいのでーつ
175いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 22:45:30 ID:3sqzfSsU
サックス始めたばかりなんだけど、どれぐらい吹ければ河原デビューできるのかな?とりあえず音は出るんだけど。
176いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 22:50:26 ID:FdxbsbS9
じゃ、河原で思いっきり音出してきたら?
177いつか名無しさんが:2007/05/25(金) 00:31:23 ID:9BoMemnh
とりあえず恥かしがらないという事からですよね!
いつか河原でttp://www.youtube.com/watch?v=XryvsJOIAKA
こんなん出来たらいいよね

楽譜ってネットに載ってたりするものじゃないんですね
ちゃんと版権があるのか
178いつか名無しさんが:2007/05/25(金) 14:25:14 ID:???
河原でサックスといえばこれでしょ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=E6gyIHldJyg
179いつか名無しさんが:2007/05/25(金) 15:02:10 ID:7XlgPL6l
河原には下手しかいないよ
下手だから河原にいるともいえるかもww
聞かせる位うまいなら駅の地下道やなんかのが楽なんだが…
180いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 00:38:06 ID:cgxW8N4Z
>175です。
とりあえず、迷惑掛けないようにブーブー吹いて来ます。ありがとうございます。
181いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 02:46:36 ID:???
>>175 河原デビュー=初心者ですよ。河原では「ヘタクソー」と野次を飛ばされながら吹くのがスタンダです。
182いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 02:56:08 ID:???
>>178 彼は初めて聴いたけど。これって、場所どこよ???
246下にしちゃ橋げたが狭すぎる。二子新地にしちゃ環境がちょっと違う気がする。
川崎寄りかね?????
183いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 03:25:29 ID:OqdhtwxB
246の橋って対面1車線じゃね
ところで今日の辻本はいい味だしててなおムカつく
184いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 07:21:59 ID:???
>>182,183
新旧246で話が噛み合ってないみたいだが、どちらもトラス橋ではなかったと思う。
185いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 15:57:13 ID:vKJk91nZ
音楽理論難しいよー
186いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 18:41:15 ID:???
ったくバーベキュー馬鹿うぜーーーーーー
山行け、山
187いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 21:23:16 ID:???
山にはこないで、海にいって。
188いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 21:43:50 ID:???
河原じゃないけど・・・・
京成スカイライナーのCMで、NYのイーストリバーあたり?で
音楽留学と思しき日本人青年がサックスを吹いている場面。
親父さんからの手紙を読みながら・・・

( ´ー`) 「ラッパの調子はどうですか?」
 ( ´A`) 「ラッパじゃねーよ」

のやり取りが面白かった。
俺がサックス始めた動機のひとつになってる。
あのCM最近見ないな・・・

スレ違いスンマソ。
189いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 23:30:59 ID:???
そのCM見て、親父さんやさしいなって思った。
画学生にNGをだされ、法学部を受験させられた。
だからあのCMを見るたび、うらやましく思ったものです。
190いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 01:17:42 ID:???
あれはたしか留学に反対してた親父さんからの手紙とかでしたね。
なんか、ほのぼのとして良かった。またやらないかな。
191いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 02:36:42 ID:nYVkE1Ru
青年はどうでもいいがスカイライナーのCMやってくれ
京急の羽田アクセスCMはまあまあだが
つか束はスイカはいいから路線をやれと思う
むしろNEXやれ。おれは金ねえからいづれにしても快速エアポート成田だが
これ実は各停だし
ついでにロマンスカーのCMも見なくなった
おれは金ねえからアクティー使うが
192いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 10:28:01 ID:???
さぁて、ロマンスカーでも眺めながら練習すっか!
193いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 17:36:48 ID:???
日曜の和泉多摩川〜登戸の辺りは練習できたもんじゃないと思うが・・・
194いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 21:11:16 ID:???
つか多摩川は分倍河原くらいまで溯らないと人多杉
195いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 22:22:03 ID:???
ごめん、駅前のカラオケBOXだった。

( ゚∀゚) カワラトハ イッテナイモンネー
196いつか名無しさんが:2007/05/28(月) 03:45:46 ID:???
カラオケボックスって言い方って懐かしいな
197いつか名無しさんが:2007/05/28(月) 06:28:58 ID:???
じゃあ何て呼ぶの?
198いつか名無しさんが:2007/05/28(月) 18:45:00 ID:???
カラオケ屋とかカラオケかな
いえ、深い意味はありますん
199いつか名無しさんが:2007/05/28(月) 20:42:26 ID:???
さっき向こう岸のテナーマンとFで4バースのコール&レスポンスしてきた。
超楽しかった!
河原最高!!
200いつか名無しさんが:2007/05/29(火) 00:29:45 ID:???
すごいな。
そんな愉しい展開になるんだ。
俺も練習してうまくなったら相手してもらおっと。
201いつか名無しさんが:2007/05/29(火) 18:22:17 ID:???
Fで4バースて何だ
202いつか名無しさんが:2007/05/29(火) 19:39:28 ID:???
たぶんFキーで4小節を交互に吹いたって事じゃね?
203いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 10:25:03 ID:???
Fブルースじゃねーの?
204いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 13:49:30 ID:R/Mk5UWn
たまに俺から15メーターくらい離れた辺りで民謡を熱唱しだす爺さんが現われる。
 俺はその歌声を掻き消すようにただただ吹きまくるのさ・・・
そうだ。
たとえリップが死んでる時でもだ・・・

        ○
  ________
  〜  〜~~ 〜〜
,, ∧ ∧   〜~ 
〜 (  ,)  〜〜~
-‐/  | ―-‐  
 (___ノ  /l〜~~
      / / 〜〜
205いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 18:32:43 ID:???
そういえばペッパーランチ、あざみ野にも出来てたな。何度か食べたが美味いと思わなかったから、あんまり行かなかった。
206いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 20:38:59 ID:+ivUky1p
バースとは小節の事
207いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 20:47:57 ID:???
元阪神のバースじゃないの?
208いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 23:29:02 ID:???
ジャズはじめるには何からすればおk?
209いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 23:39:49 ID:???
>>208
ハイハットとシンバルをメトロノームに合わせて叩く練習
210いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 23:49:08 ID:???
覚える事はいくらでもあるが、まずは用語だな。
楽器名だとターギ(ギター)ヤノピ(ピアノ)とか。
まだまだあるよ、ボントロ、スーベ、
それとコーマンくらい知ってればジャズマンとしてはほぼ合格だね。
211いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 00:35:07 ID:bn3SvqO2
練習場所はみつけたんですがやる事が見つかりません。

なんか部活ではないので目標がないというか、曲をやってもやりがいがありません。

どうしたらいいでしょうか?
212いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 00:51:33 ID:???
>>211
イブに彼女にホワイトクリスマスを吹いて泣かす
がんばれ

つかジャズはじめたいんですけど(´・ω・`)
213いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 01:17:03 ID:???
>>212
「冷やし中華はじめました」みたいな看板作ったらいいんじゃね?

つか、それぞれの楽器スレで質問した方がいいだろ。
214いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 16:19:52 ID:???
だって恥ずかしいんだもの
215漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/05/31(木) 16:51:42 ID:ifcqSjJU
>>211

ロングトーン(出だしの音、終わりの音を綺麗に)
タンギングを一音ずつ
12のキーでドレミファソラシド
※メトロノーム必須

とかじゃね?
216いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 20:12:47 ID:???
>>214
恥ずかしいのは顔だけで充分。
悩んでないで、やったもん勝ちと思えばいい。
217いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 21:54:09 ID:???
ギャ〜ヾ( ゚д゚)ノ゛キモコテヨ〜
218いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 22:11:24 ID:wQXpCP1o
蜂の季節です。恐い。。

周波数を教えてくれ
219いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 23:48:03 ID:???
8の倍数はヤバい。32Hzとか。
220いつか名無しさんが:2007/06/01(金) 00:42:48 ID:???
ってどの音ですか?
(>_<)
221いつか名無しさんが:2007/06/01(金) 04:06:25 ID:???
かんちゃんひさびさ
222漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/01(金) 11:08:47 ID:Ki3PAzKp
(・∀・)ノィョ-ゥ
223いつか名無しさんが:2007/06/01(金) 11:54:42 ID:oZB1Xt34
なんかちっちゃいメトロノームあるよね
音も出るのかな?
買おうかしら
正確に練習したいしね!
224いつか名無しさんが:2007/06/01(金) 12:47:30 ID:???
俺のちっちゃいのは「チン♪」とは言わない。
225いつか名無しさんが:2007/06/01(金) 19:33:56 ID:???
俺のでっかいのはチンて言ったり言わなかったりできる昔から音楽室に在るヤツ・・・
226いつか名無しさんが:2007/06/01(金) 21:47:27 ID:???
>>ウンコ
隔離スレから出てくる時は気を使ってコテくらい外せば?
227いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 00:34:56 ID:zAHK6+LG
うるせえ馬鹿wwwww
228いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 09:24:47 ID:???
で周波数とか音とかが心配なのだが・・・
229いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 10:51:57 ID:???
ラッパなら救世軍に入れてもらえば練習場はできるね。
TP,Tbだね。
230いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 10:53:33 ID:???
本物!のゴスペルソングだよ。エーメン。
231いつか名無しさんが:2007/06/02(土) 16:11:52 ID:???
周波数は?
232いつか名無しさんが:2007/06/03(日) 05:45:39 ID:???
周波数厨うぜえよ
知ったところで逆に正確にその音が出せるのかい?
この時期、低音〜中音でロングトーンしてれば蜂だの虻だの蚋だのが普通に寄ってくる
233いつか名無しさんが:2007/06/03(日) 15:06:44 ID:/O53xvEF
人が死んでんねんで
234いつか名無しさんが:2007/06/03(日) 16:37:04 ID:???
>>233
それわかるぅ〜〜〜
235いつか名無しさんが:2007/06/03(日) 20:32:40 ID:0yCDSYMw
>215
タンギングを一音ずつ ?

どうやるの?
236いつか名無しさんが:2007/06/03(日) 20:55:56 ID:j0tbn4HC
>>235 漢ちゃんにツッコむなよ!
ってか本人だったら笑っちゃうけどWWW
237漢倭奴國某 ◆JOWCOL.WKo :2007/06/03(日) 22:05:14 ID:bLpvGcf+
メトロノームを最初は80位で流しながら、ウラ(音と音の間)でスタッカート(タンギングして音を止める)でスケール練習
こうやったら、リズムトレーニング、タンギング、スケール全部一緒に出来てお得ですよ。お得。
最近、トーンやヴィブラートの練習する時も俺はメトロノーム使う。その日の調子の良し悪しはリズムに出てくる様です。俺の場合。

こんなの。(最初だけ、あとはテキトーに吹いてみた。)
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/ICR_002.MP3
238いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 21:59:34 ID:RjAZOa9D
多分、おそらく、この板でクソキモコテに練習方法聞くマヌケはいないだろうなw
239いつか名無しさんが:2007/06/04(月) 23:16:51 ID:???
今日は女子高生の人気者になれた。
240いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 16:01:10 ID:KeCjIVBW
いまから川行く!
スケールとロングトーンひたすらやります
女子高生の人気者になれるかな!?
241いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 16:50:43 ID:KeCjIVBW
女子高生いねーや
242いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 20:23:57 ID:KeCjIVBW
たこあげ爺さんとバイクでウイリーの練習と乞食と犬の散歩おばさんは居ました
243いつか名無しさんが:2007/06/05(火) 22:33:13 ID:KeCjIVBW
彼女、募集中
244いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 01:13:09 ID:???
俺は金輪際、女はいいや。
趣味に没頭するよ。
もう疲れた。
245いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 01:23:25 ID:kkpJ7z/b
>>244
なにか深いわけでも・・・いや、聞かないでおこう



ところで
女つれて練習行くと始めはかっこいいと思ってくれるみたいだが、すぐに飽きられるよな・・・
246いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 08:52:48 ID:???
>245
そりゃロングトーン、スケールに何時間もつき合わされたら飽きるさ
247いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 20:00:27 ID:kkpJ7z/b
>>246
けど日々の練習とはそういう地味なもんじゃん
楽器とつきあうと人生変わるね・・
もはや楽器が彼女さ
248いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 21:34:49 ID:???
練習に付き合わせる奴の気が知れない。
249いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 22:18:06 ID:???
練習はもっと殺伐としているべきなんだよ。
250いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 22:27:39 ID:kkpJ7z/b
把握した
251いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 23:44:15 ID:???
楽器が縁で彼女ができました
252いつか名無しさんが:2007/06/07(木) 00:29:46 ID:???
楽器が緑で彼女がでてきました
253いつか名無しさんが:2007/06/07(木) 00:51:08 ID:???
便器の縁から彼女がでてきました
254いつか名無しさんが:2007/06/07(木) 01:32:52 ID:???
便器の縁から彼女ができてました
255いつか名無しさんが:2007/06/07(木) 03:28:06 ID:???
目がどうかしたのかと思ったよ
256いつか名無しさんが:2007/06/07(木) 11:23:59 ID:Mgi/Ndn9
河原で見つけたタンポポとあの子

プライスレス
257いつか名無しさんが:2007/06/08(金) 06:13:01 ID:???
周波数厨のつぎはプライスレス厨か
懐かしいw
258いつか名無しさんが:2007/06/09(土) 23:00:41 ID:???
結局みんなどこで練習してるの?
259いつか名無しさんが:2007/06/09(土) 23:13:30 ID:???
>>258
基本スタジオ
気分により河原
260いつか名無しさんが:2007/06/10(日) 01:33:07 ID:???
今日は代々木公園でやったよ。
261いつか名無しさんが:2007/06/10(日) 15:55:08 ID:3wsBrIAa
いま川原はボーナスステージ
さっきまでの大雨で誰も居ない川原独占
勝ち組になれました
262いつか名無しさんが:2007/06/10(日) 16:29:47 ID:???
落雷にも気をつけろよ
263いつか名無しさんが:2007/06/10(日) 19:19:21 ID:3wsBrIAa
大丈夫でした
落雷おそろしい・・
264いつか名無しさんが:2007/06/10(日) 20:09:51 ID:???
>>261
増水にも気をつけろ。
おまいが死んでも悲しまんが、河原が立ち入り禁止になったら迷惑するやつが大勢いる。
そうなったらマジ殺すからな。
265いつか名無しさんが:2007/06/10(日) 22:23:34 ID:3wsBrIAa
>>264
何故かみんなに注意ばかりされる、、
殺さないでください
266いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 00:10:14 ID:???
>>265
殺されたくなかったら、洪水で流されて死なない様に気をつけとけ。
267いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 17:10:00 ID:3MXmma2i
>>266
だからなんでそんな切れキャラなのかと
268いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 19:03:58 ID:???
>>267
(´・ω・`)  いや、その「流されて死んだら殺すぞ」ってのが受けるかと思ったんだけど、
  つと    すべったもんだから・・・・えと2回目は受けると思ったんで、その・・・

(`;ω;´)  ええい、もうええわいっ!
269いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 19:21:37 ID:/x4Zwc1Y
>>268
俺はお前が優しい奴だわかってたよ
270いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 21:57:31 ID:???
>>269
(´;ω;`) アリガd  
271いつか名無しさんが:2007/06/12(火) 00:17:22 ID:???
今、意味が分かった
272いつか名無しさんが:2007/06/12(火) 00:17:25 ID:OgEQL7lN
>>270
ついでにあなたの秘密の練習場所をバラしてくれるとなお優しいのだが
273いつか名無しさんが:2007/06/12(火) 14:34:56 ID:???
>>268
ちょっと分かりづらかったね
ドンマイ
274いつか名無しさんが:2007/06/12(火) 18:05:35 ID:???
ええい、「死んだら殺すぞ」って、最初見た時から受けてたが......
(全然滑ってない。というか責めてる奴馬鹿かと見てたぞ)

私の様な誰かが267を馬鹿にする前に、フォローしてしまったために、
267を守ってしまった....

というのも268の優しさの現われだろう
275いつか名無しさんが:2007/06/12(火) 18:15:00 ID:???
最近暑いね、、暑さも野外ではつらい。
276いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 03:48:49 ID:bpg7ljtW
冬の寒さに比べたら屁のカッパ
277いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 07:28:16 ID:???
蚊だよ蚊に気をつけろ。
278いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 08:22:42 ID:???
蚊が嫌う周波数はないのか
279いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 12:49:00 ID:???
蜂とは違うけどなんだかデカクテ黒い虫多すぎ
しかも完全になめられとる・・・
オラオラ飛行はやめてくれ!
280いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 14:23:44 ID://1rf7Kh
芝生で吹くと3cmぐらいのオームみたいなのがわさわさといっぱい逃げるんだ。
そうとう音が嫌みたい
281いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 18:08:56 ID:???
怖いお・・
282いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 21:18:25 ID://1rf7Kh
あれ、まじ恐い
自分から放射状に30匹ぐらいわさーって逃げるんだ。
練習に河原行くまであんな蟲みたこと無かった。
283いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 23:59:46 ID:???
ちょうどその場所が住処なんじゃない?
しかし、見たことのない虫がいっぱいいるよね。
ギョッとするよ。
284いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 10:52:00 ID:???
だんご虫?
285いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 11:54:49 ID:???
腐海に飲み込まれるぞ
286いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 22:51:35 ID:???
大丈夫、怖くない。
287いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 07:59:05 ID:???
>>278
トンボの羽音を嫌うんだよ、天敵だからね。
だからトンボの羽音を真似すればいいんだ。
288いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 08:18:03 ID:???
難しいよ><;
289いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 09:39:33 ID:???
>>245
ラジカセ持っていってカラオケにあわせてアドリブするんだよ。
290いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 11:15:03 ID:7ZU5lE3b
マスクしたら楽器吹けないし、ぜったい肺に瘴気入ってる
291いつか名無しさんが:2007/06/18(月) 15:15:58 ID:???
チコの実があれば安心
292いつか名無しさんが:2007/06/18(月) 17:33:10 ID:???
まずは皆で河原を綺麗にしよう。
綺麗な土地には瘴気は生まれない。
293いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 01:22:26 ID:8Swi0SUn
>>292がいいこと言った
294いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 08:15:09 ID:???
>>All
じゃあ、来週末は楽器じゃなくて護味ぶくろで河原な。
295いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 00:37:00 ID:/C3mxB99
自慢じゃないがおれは自分が練習した所の半径5mは綺麗にして帰る。
それがおれのポリシーさ。
296いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 09:11:24 ID:???
本当にここはみんないい人たちだね。
297:2007/06/20(水) 21:54:45 ID:???
俺も河原で練習してみたいたいな………川遠いなー
298いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 22:25:16 ID:aj9Lozgl
川が遠くなら海でも山でもいいじゃん。川も海も山もなければ…公園?
299いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 23:12:29 ID:/C3mxB99
海は塩風が恐くない?
山は恐ろしくこだまして引いた…w
公園は110番されたw
カラオケは反響しすぎて下手になったw
河川敷が最強だと思った
300300:2007/06/21(木) 11:31:27 ID:???
300
301:2007/06/21(木) 14:02:18 ID:???
んじゃ河原で練習出来る所探してみっかな〜日野橋から拝島橋当たりで初心者に良い所有るかな?
302いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 20:46:08 ID:???
そんな上流しらんw
303いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 20:57:27 ID:eMp6OuyC
あと、河原デビューするならCCシャイニーみたいな背負える軽量ケースとチャリか原チャリがあればベター
とあるポイントで常時吹けないから毎回若干移動するだろう
チャリは折畳みなら電車にのるからベスト
トイレの位置も確認すべき
軽い水筒にお茶もってくと尚良い
雨の日や夜用含めて10ヶ所程見つけたら恐いものはない
あとレジャーシートがあれば物置いたり昼寝ができる
女の子には日傘があるといいかな
パラソルさせるなら言うことないね
じゃあ折畳みのリクライニングとトロピカルドリンクも良かったらどうぞ
あー大事なの忘れてた。サングラスは何げにいるね
あと虫除けスプレー
それだけ揃えてマウスピースやオイル忘れないようにね
頑張ってほしい
304いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 21:13:13 ID:???
河原で練習する人用チェックリスト

□ 楽器
□ マウスピース
□ オイル・グリース、スワブ
□ 楽譜、譜面台
□ 水筒(お茶か珈琲を入れて)
□ サングラス、帽子
□ 折畳み傘か合羽
□ 財布、携帯電話
□ 必要ならパラソルとトロピカルドリンク
□ 虫除けスプレー、ムヒ
□ レジャーシート
□ ポケットティッシュ、ウェットティッシュ
□ ミュート(深夜用)
□ 替えの下着
□ mp3(カラ管するなら)
□ 地図
□ ごみ袋



プリントアウトして使ってネ
305いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 01:58:11 ID:???
河原で練習する人用チェックリスト

□ 楽器
□ マウスピース
□ オイル・グリース、スワブ
□ 楽譜、譜面台
□ 水筒(お茶か珈琲を入れて)
□ サングラス、帽子
□ 折畳み傘か合羽
□ 財布、携帯電話
□ 必要ならパラソルとトロピカルドリンク
□ 虫除けスプレー、ムヒ
□ レジャーシート
□ ポケットティッシュ、ウェットティッシュ
□ ミュート(深夜用)
□ 替えの下着
□ mp3(カラ管するなら)
□ 地図
□ ごみ袋
□お弁当
□おやつ
□リード(木管の人向け)


プリントアウトして使ってネ
306いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 18:15:01 ID:???
タオルとハンカチとバンドエイドを忘れてますね
307いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 20:01:14 ID:???
川は急に増水するからラジオあるといいね
あと懐中電灯とヘルメット
308いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 21:35:03 ID:???
ラジオの情報では遅杉。
増水対策はライフジャケットがないとダメ。
ラジオが有効なのは雷対策。
AMで放送のないところに合わせておく。
バリバリッとノイズが入ったら速攻退避。
309いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 23:32:49 ID:???
河原で練習する人用チェックリスト

□ 楽器
□ マウスピース
□ オイル・グリース、スワブ
□ 楽譜、譜面台
□ 水筒(お茶か珈琲を入れて)
□ サングラス、帽子
□ 折畳み傘か合羽
□ 財布、携帯電話
□ 必要ならパラソルとトロピカルドリンク
□ 虫除けスプレー、ムヒ
□ レジャーシート
□ ポケットティッシュ、ウェットティッシュ
□ ミュート(深夜用)
□ 替えの下着
□ mp3(カラ管するなら)
□ 地図
□ ごみ袋
□ お弁当
□ おやつ
□ リード(木管の人向け)
□ タオル
□ ハンカチ
□ バンドエイド
□ ラジオ
□ 懐中電灯
□ ヘルメット
□ ライフジャケット

プリントアウトして使ってネ
310:2007/06/23(土) 01:00:09 ID:???
んーなんか河原に練習しに行くの大変だなーそんなに荷物持って行くの…災害難民か小綺麗なホームレス?みたいな…ラッパと譜面だけじゃ駄目かな
311いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 01:09:54 ID:???
その河原に住めば良いんだ!
312いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 01:29:59 ID:???
テントも必要だな。段ボールを組み合わせた方が安上がりか。
313いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 05:52:33 ID:???
それだけ揃えて歯ブラシセットを忘れるとは・・
管楽器吹きなら携帯電話より大事だろうが
314いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 07:05:21 ID:???
やっぱ防音室欲しくなってきた・・・
ここはアウトドア派が主流みたいだけど、自宅練習の人居ないの?
浴びテックスとか市販品を置くスペースが取れないので、自作を考えてるんとこだけど。
315いつか名無しさんが:2007/06/23(土) 10:38:10 ID:???
僕はミュート付ければなんとかなるけど、
あれはわびしいな。
316いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 00:23:26 ID:???
>>309
装備増えすぎワロスw
317いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 00:44:26 ID:???
家を建て替える時に防音室作ったよ。
でも夜はやっぱり吹けない。
318いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 06:10:21 ID:???
夜は寝ようぜ
319314:2007/06/24(日) 09:03:30 ID:???
防音室スレがあったので移動します。
意見・情報のある方は下記へお願いします。

music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/l50
320314:2007/06/24(日) 09:04:51 ID:???
321いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 11:05:20 ID:L0NlaKnd
女なんですけど河原でおKですか?
浮きませんかね?
322いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 12:05:06 ID:???
>>321
女の子は夕暮れまでにして、ホームレスしかいない地帯を避ければおk

なんなら多摩川の奥義を伝授したいが

あと、持ち物リストに照明弾があるといいな。
救難信号になる。夜は発煙筒がつかえん
323いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 16:20:32 ID:???
今、河川敷の駐車場に車停めて車内で練習中。

他に車もなくて快適です。
324いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 15:32:20 ID:mNFiGVJo
川原まで行ってなぜ車内なのかと
325いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 17:31:21 ID:7YUDftRa
荒川で練習してる方いらっしゃる?
326いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 18:47:17 ID:???
荒川でやったことない
一度やってみたいな。多摩川よりやりやすそうなイメージ
327いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 02:23:13 ID:???
あの辺、ガラ悪そうだからなー・・・
328いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 05:35:16 ID:???
>>327
ガラの悪さなら川崎が最強だよ
多摩川下流の川崎と大田区の辺りはホームレスで町が出来てる。
裸でうろうろしてたりタバコくれって言って来たりヤンキーが奇声発しながらガン飛ばしてったり実に危険。

多摩川なら登戸、二子玉辺りがビギナー向けだとおもた。
この場合のビギナーとは楽器じゃなく川原のビギナーな
329いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 08:43:51 ID:eyQ1LqG+
荒川はプロ御用達らしいぜ。

「川なんてどこでも同じだろう」なんて話してたら、
レッスンプロ曰く「川は荒川ぢゃなきゃダメだ。」
根拠は良くわからんが、遠鳴りチェックに最適みたいなことをおっしゃってた。
330:2007/06/26(火) 08:51:47 ID:???
川崎辺りの河原はスゲーよな、三多摩辺りから大型トラック(ダンプじゃないよ)しょっちゅう土手沿い走るがブルーシート小屋が多いもんな、あとチャリン子空き缶ジジイども!
331いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 09:12:33 ID:I9cX4R2i
みんなで一緒に河原に練習しに行こうー150人位で、皆さんよろしく優しくしてね。
332いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 15:07:17 ID:4XSHS1hp
荒川練習オフ?
333いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 15:07:18 ID:???
150人くらいって、すごいな…
ある意味フリージャズだな、それ。
334いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 17:52:39 ID:???
しかし荒川といっても広いのだ
335いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 18:04:21 ID:???
ねぇねぇ、みんなe-saxとかは使わないの?
鉄筋のマンションに住んでるんだけど、効果あるなら買おうかな、、
336いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 19:32:47 ID:4XSHS1hp
荒川大橋付近の河川敷で大規模オフ!!
337いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 01:21:16 ID:???
23時頃荒川の外環、橋の上真ん中辺りでサックス練習してた人いたなー車はスピード出して過ぎてくし夜景は綺麗だしなんか絵なってたなー
338いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 14:28:43 ID:gUGAZY5T
金管150本集まったらすごいな
339いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 19:03:30 ID:???
150人で4バースするのだ!
340いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 19:55:00 ID:???
この企画ってTVとか呼べそうだね。
しかもスポンサーとか付きそう。
341いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 20:48:06 ID:???
12小節のブルースを4バースで回したら50コーラス。

大したことないか。
342いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 23:02:50 ID:???
>>335
2,3回使ってオブジェと化した。

河川敷最高
343いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 00:59:30 ID:WnEVJZuU
みんなスタジオ使わないの?
344いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 01:22:18 ID:???
スタジオはピアノやドラムを常備完備してるの?
持ち込み制度だったらやだ
345いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 06:39:05 ID:+3JTMSr8
スタジオっていくらくらい?
安いところで。
346いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 07:39:56 ID:???
>>344
ドラムは常備してる。ピアノはスタジオによりけりだけどキーボードはレンタルできる。

>>345
俺が良く行く所は大体\600〜\800/h
347いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 07:56:43 ID:???
>>342
キルティングのカバーとか掛けて抱き枕にできないかな?
348いつか名無しさんが:2007/06/28(木) 09:38:38 ID:???
河豚の競り市で使える〜
349:2007/06/29(金) 18:47:41 ID:???
今週は夜勤なのさ〜大型トラックにTp積んで真夜中仕事の合間にカーテン閉めて練習汁〜腰痛い(^_^;)
350いつか名無しさんが:2007/06/29(金) 19:43:24 ID:???
>>349
乙でし〜。
事故に遭わないように気をつけて。
仕事も練習もガンガレー (^ω^)ノ~
351いつか名無しさんが:2007/06/29(金) 22:22:49 ID:???
無職、苦しかったけど決まった。
tp練習できて楽しくもあった。
どうせ編集だからまた激務だろう。
でも、時間を見つけて吹くさ、ああ吹くさ。
352:2007/06/30(土) 00:37:29 ID:???
>>350
ありがdありがd(T_T)
来週はレッスン日なので練習必死〜前回先生に熊蜂の飛行吹ける様になってみたいな〜と軽く言ったらじゃ次回迄に吹ける様にと・・・初心者の俺に何て事を!譜面もろくに読めないのに・・#大杉(-_-;)で仕事の間にトラック中で練習汁
353いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 04:17:57 ID:???
あー夜が明けるー今頃河原で練習してる人いるかなーいないなー
354いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 06:34:38 ID:i0zhLUmQ
就職おめ☆
頑張って続けてくれさい

ところで先日井の頭パークで吹いたらチャリんこにのった警備員が飛んできて中止させられた。
ギターは良いけどペットやサックスは禁止だと。
ギター生意気だ!!!どうせならギターも禁止にしないと不公平だろ!!
都立だから都か!!石原しね!!!
355いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 06:54:11 ID:???
ケーナ吹いてるの見たことあるけどな
356いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 07:42:49 ID:???
よーし!みんなで井の頭パークへラッパとサックス持って練習ーっ全員で新型ギターと言い張ろう!
357いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 07:58:04 ID:???
花見時期の馬鹿騒ぎの馬鹿どもより全然良いだろ、管楽器吹きはゴミ散らかさねーよ!
358いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 08:18:04 ID:i0zhLUmQ
あ、354だが中止させられるまで30分ばかしのタイムラグで吹きまくったけどね。
だから突発吹き逃げ作戦は可能だと付け加えとく。
あそこギター以外にアジアだか南米だかのパーカッションもよくやってるよね。
さすが中央線クオリテだが石原しね
359いつか名無しさんが:2007/06/30(土) 08:39:39 ID:???
右原は駄目だ、自分と周りの事第一、都民は二の次三の次だ何で皆気付かん
360:2007/07/01(日) 04:18:35 ID:???
今日は会社の倉庫で練習したんだが〜知り合いのラッパ上手い人が倉庫は響いて上手く聞こえるから自分の音に酔って駄目と言てたが〜そうなの?
361いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 09:10:57 ID:???
>>360
@フォークを使って適当にダンボールの壁を作る。
A「梅雨時なので結露対策が必要です」とか適当なことを上司に提案して、断熱材を貼ってもらう。
で、どう?
362いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 09:37:18 ID:???
ゴメン、質問の答えになってなかった。
たしかに言えてると思うけど、モチベーションの為には
ある程度は上手く聴こえるというのも必要だと思う。
他に選択肢があるかということもあるし。
363いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 11:39:09 ID:???
362さん解答どーもー
モチベーションの為には〜俺もそう思うんだけんど〜倉庫練が1番好き良い響きで〜夜遅く限定だが、車は軽で狭いし(軽練最多)夜の詰め所(怖いんだこれが)河原はなんか恥ずかし下手糞だもんで
364いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 17:06:37 ID:N1c1ZiXT
おれも橋の下で吹いたら自分がうまくなったみたいでたまーにやるけど、その後普通に川原で吹くとかなり凹むw
365いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 17:53:16 ID:???
>>364
(;-_-)人(-_-;)
366いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 19:03:12 ID:???
367いつか名無しさんが:2007/07/02(月) 21:51:39 ID:???
今日倉庫で練習調子悪かったダメダメ(T_T)ドゥーン
368いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 14:12:45 ID:NhAFSZRd
どうしたら上手くなるんだろう
なんで彼女は楽器練習いやがるんだろう
なぜこうも場所を求め彷徨う毎日なんだろう
なんで楽器はじめちゃったんだろう
孤独って寂しいな
369いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 19:21:55 ID:???
楽器仲間いないの?
370いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 21:22:20 ID:NhAFSZRd
>>369
たまーに付き合いでその人の楽器もって一緒にやってくれる人はいるけど、、
やる気ないからモチベーション下がります。

よってそういう意味では楽器仲間いません。
寂しいな。
いつものコンビニにいつもの可愛い子ちゃんにレジやってもらったり、いつもの橋の下にいつものホームレスさんが居るといくばくかの安心感があったり、まあ、寂しいよ。うん。
371いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 09:21:22 ID:???
370
彼女いるじゃん
楽器持ってるじゃん
練習する所有るじゃん
いいじゃん
裏山しいじゃん
練習、その他頑張って
o(^-^)o
372いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 20:31:29 ID:axPepFBX
おれなんかいつも人気の無い道端に路駐して
ひとり車中でやってるぜ。
373いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 21:02:16 ID:???
俺いつも一人で練習
たまにマイナスワン
ずっと一人さ〜
管楽器仲間いねーのよ
ほら吹きはいるけど
普通の友達は酒呑みばかり、まーそれはそれで……
374いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 22:41:39 ID:???
俺もおんなじお伴のリズム隊はメトロノーム。
やっぱりヤマハとかでもなんか通ってみようかな。
何していいかいまいちよく分からず一年やったけど、
やっぱり分からないままなんだよね。
375いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 00:56:35 ID:14NZKdGC
ずっと前、多摩川で吹いたんだけど
帰ってきたら楽器が磯臭いというか、川臭くなってて
洗ってもなかなか臭いが落ちなかった。
あの独特の臭いって、家で改めて嗅ぐと、気持ち悪くなるくらいナマ臭いよ。
生活排水が流れる川底に滞積したヘドロの臭いだね。たぶん。

以来、河原は一度も使ってない。外で練習するなら山が一番。
376いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 01:24:02 ID:RoY5RTq7
山じゃ自分の吐く息の臭さで楽器吹くの嫌になるんじゃねのw?
377いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 21:14:33 ID:???
>>375
ちなみに、何を吹いたの?
洗える楽器って結構限られるよね。

息の臭いって話が出たけど、臭わない人っていないよね。
むしろ無臭のほうがコワイ。

ちょっとずれるけど、人の楽器を吹く(或いは人に吹かせる)
のって管楽器の世界では普通なの?
その時ってマウスピースなり、口を当てる部分を
拭き取っても失礼じゃないのかな?
378いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 22:12:31 ID:???
金管やフルートはあまり抵抗ないと思うけれど(それこそ拭けばいい)、つばを
思いっきり吸い込んでいそうなリード系楽器(サックス、クラリネット、オーボエ、
ファゴットetc)は、さすがにリードを共有するのは抵抗あるんじゃないかな。

>拭き取っても失礼じゃないのかな?
前者の楽器なら、相手に渡す時に渡す側が拭き取ればいいと思うけどね。
それをしない人だとちょっと迷うね。
379いつか名無しさんが:2007/07/05(木) 23:56:52 ID:???
まずニヤッと笑みを浮かべ、舌なめずりをしてからおもむろにくわえる。
これお約束。
380いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 01:00:08 ID:???
そりゃ、美形の女性のフルートを貸してもらう際にはそうかもしれんが、
世の中そんなケースは稀じゃないのかね?
381いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 22:08:32 ID:???
>>380
リーマンおやじ相手にそういう教室開いたら繁盛しそう。
但しフルートじゃなくてサックスで。

↓以下セo○○禁止
382いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 22:10:50 ID:???
何言ってんだ。やるなら縦笛だろ。
383いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 22:12:09 ID:Bg1FAHPg
フルートの女子がひたすら課題かなにかの1〜2フレーズやってる側で、ペットのロングトーンしまくるのが快感
384いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 23:13:24 ID:???
音楽教室で若い女の先生が、たまには違う調の楽器を吹いてみましょうと先生の吹いてたのを俺が吹いた、先生が赤くなってた・・・かわいい〜
385いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 23:27:16 ID:Bg1FAHPg
>>384
自慢か(T_T)
386いつか名無しさんが:2007/07/07(土) 06:37:58 ID:???
事実ならかわいいというより・・・・・・変態だろ
387いつか名無しさんが:2007/07/07(土) 18:36:27 ID:???
>>383
想像したらワロス
388いつか名無しさんが:2007/07/07(土) 23:42:15 ID:???
下衆ヤバ夫が思い浮かんだw
389いつか名無しさんが:2007/07/08(日) 19:53:59 ID:dkgPb1Ms
西武線沿線にいいとこないかな。
航空公園て公園?
390いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 01:56:05 ID:???
江古田に音大があったけど学校の敷地内で練習すれば目立たない?
そういえば日芸もあるね。
391いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 03:35:01 ID:kPD4Pu99
え!学校で勝手にやるのいいのかな、、
あと、ごめん、、西武新宿線〜拝島・西武園・国分寺方面希望で、、すみません。

大久保のついでで馬場の戸山公園では吹き逃げしました。
池袋線なら少し外れるが光が丘公園はよかった。
392いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 11:01:44 ID:???
音大の敷地入って勝手に吹いたら痛い人にナチャーヨコレ
393いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 17:21:44 ID:???
391:
守備範囲広いでつなー
俺はなるべく近い所探してますがな、遠い所めんどくさ
394いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 19:26:54 ID:kPD4Pu99
え、もっと広いよ
東海道は小田原まで。
多摩川は高幡不動より下流全域。
光が丘は自分的には北端。
一度荒川・江戸川に進出したい。
西武新宿線で花小金井から小金井公園て手があるみたいだがバスらしいので悩み中
395いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 21:30:48 ID:???
広すぎw
演奏旅行じゃん。
396いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 21:38:01 ID:kPD4Pu99
人のいる所で遠慮ぎみにするのやだし、下手で恥ずかしいからね〜。
代々木公園なんてとんでもないですw
郊外はいいよ、マジで
397いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 21:38:47 ID:???
そんな広範囲ならレンスタの方が安いだねの?活動的だつね orz
398いつか名無しさんが:2007/07/09(月) 21:57:34 ID:???
やっぱ土日の代々木公園以外にないっしょ
399いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 00:07:41 ID:oOL8lp/J
レンスタやだな。まあ外出すきだし。
外のが気持ちいいから。
とはいっても平日は仕事の行き帰りの多摩がわだべ
400いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 00:39:18 ID:???
今度一緒にやるか
401いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 09:12:01 ID:???
俺も俺も初心者、やりたいでつなー
皆さん若いか?
402いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 15:18:20 ID:???
たまには誰かとヤリたいよな。。。
おれはヘタクソ30おやじ。
403いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 18:29:53 ID:???
27ですが、つい三日前から始めました。
河原で吹くと気持ち良いですね。
404いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 19:43:58 ID:???
皆さん若いですがなー
40の初心者ヘタレッス
なかなか上手くならん
405いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 21:33:38 ID:???
>>403
三日で音が鳴るってサックスかな
406いつか名無しさんが:2007/07/10(火) 22:58:59 ID:???
埼玉で良い場所知りませんか?
407いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 00:22:40 ID:???
>>405
音ならなんでもいいってことならサックスは一日だな。
まともな音にするのは他の楽器と同じくらいのトレーニングは必要だけど。
408いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 01:07:22 ID:qrUz7yXo
3日で音が鳴り
なおかつ『川原で吹いて気持ちいい』

金管やフルートじゃこうはいかないのでは…
よって木管でFA
409いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 01:17:13 ID:???
リコーダー、オカリナは初日から気持ちいいからなぁ

篳篥、チャルメラ、オーボエ、ファゴット、クラリネットまで含めてFAだろう。
410403:2007/07/11(水) 08:02:10 ID:???
あ、楽器名書いてませんでしたか、サックスです。
楽器経験ゼロなんですが、急に何かやりたくなったもんで
411いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 08:10:13 ID:???
>403
アルト?

始めて3日で川原デビューはたいしたもんだ。
レッスン通って曲はなんとか吹けるが、
なんとなく恥ずかしくてまだデビュー前。。。


おそらく始めて3日の音じゃ
サックスの本当の音色は出てないと思うけど、
なにはともあれがんばれ。
412いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 08:19:22 ID:???
みなさん、レッスンって通ってますか?
もしくは、通ったことありますか?
413いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 12:40:47 ID:???
>>411

アルトやってます。
自分の場合家じゃ吹けないので、
覚悟決めて一発目から外で吹きました。
周りに音楽やってる人いないし、
一人なので音の良し悪しがわからないのが不安です。
414いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 17:44:46 ID:qrUz7yXo
マジレスすると初日から川原でペット吹いてるよ、オレ
ボロアパートなんでミュート使っても家じゃ無理w
毎日練習してハイFまで出るようになったけど音色は不安はある
近々無料体験のレッスンでも行き色々質問してみるつもり
415411:2007/07/11(水) 18:00:14 ID:???
おれもアルト。
さすがに家では出来ないから人気の無い場所の車の中。

マジレスすると、変なクセが付く前に
レッスン通ったほうが達は早いよ。

クセつくと直すのがつらい。。。。
正しい音も分かるしね。

ヤマハとかのレッスンもいいけど、
ジャズやりたいならプロ奏者の個人レッスンを薦める。

都市部ならだいたいどっかにある。
416いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 22:51:27 ID:???
俺も無料体験レッスンやったーでそのまま入会、で1年位、普段なかなか練習出来ないから歩みはゆっくりマイペース、普段味わう事の出来ない緊張感、楽しい楽しい40歳ラッパ
417いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 23:19:44 ID:???
>>415
アドバイスありがとうございました。
やっぱり始めたからには上手くなりたいんで、早めに教室探そうかと。

道はまだまだ遠いですが、がんばります。
418いつか名無しさんが:2007/07/11(水) 23:38:37 ID:???
>>417はサックス買って始めたの?
すげーーな!その位ならレッスン通うぐらいなんでもなさそう!
419いつか名無しさんが:2007/07/12(木) 00:09:37 ID:???
>>419
はい。無謀と思いますが、買いました。
ただ自分ビンボーですので、自分のできる範囲でやってきます。
420419:2007/07/12(木) 00:10:33 ID:???
すいません
>>419×
>>418
421いつか名無しさんが:2007/07/12(木) 00:52:22 ID:???
恋人が去っていって、悲しい。
422いつか名無しさんが:2007/07/12(木) 01:14:51 ID:???
まぁ、金持ちだったら仕事辞めて、のんびり管楽器練習用の別荘でも買って、
練習するわな。

423いつか名無しさんが:2007/07/12(木) 03:29:27 ID:???
>>419
凄いな。いやはや、まだ音楽自体は始めたばかりだろうけど、その心意気を続ければいつか素敵な音を奏でられそう。
頑張ってください。
424411:2007/07/12(木) 03:45:49 ID:???
いいレッスン先見つかるといいな。

「最寄の市名 サックス 個人レッスン」
とかでぐぐると結構出るぞ。


おれも音譜の意味すら分からなかったが、
5マンのアルトとかじゃなく思い切ってヤナギサワ買った。


始めてから移調楽器であることと、
テンポ取ったりバンマス的な立場のフロント楽器であることに気がついたけど、
さすがに20万オーバーの楽器を買ったら後に引けなくて今頑張ってるよw
425いつか名無しさんが:2007/07/12(木) 04:53:43 ID:???
>>424
頑張れよ。
”個人練習”といって予約すると通常より安い値段で
使わせてくれるスタジオもあるよ。
426424:2007/07/12(木) 05:33:50 ID:???
そうなのか。
2chらしからぬヌルい展開だがサンキュー。


そして防音室のある区民センターなども薦めておく。
区民でなくても利用可能な場所もあるし、
最近はネット予約もできるので便利。
予約の争奪戦はあるけどね・・・。

1時間2〜300円でピアノ室とか借りられるので
ちょっとしたコードの勉強にもよい。


ただし管楽器も可能かは必ず確認はしたほうがいい。
音量の関係で管はお断りってけっこう多いから・・・。
427いつか名無しさんが:2007/07/12(木) 10:41:40 ID:???
ほんとこのスレはヌルくて癒される。
こんな所があってもいいんじゃないかな。

だいたい外で吹かざるを得ない奴はまあ貧乏派だし、練習場所のみならず助け合いたいものではある
428いつか名無しさんが:2007/07/12(木) 12:47:01 ID:???
苦しくて、かつ、そこから抜け出せる展望も無い人は、
自分より更に苦しそうな人を見下ろす事で自分を慰める事が多いのだが
(そう仕向ける事で格差社会が固定化されて上の階層の人は喜ぶ)
429いつか名無しさんが:2007/07/12(木) 13:39:43 ID:???
>>428=燃料投下
430いつか名無しさんが:2007/07/13(金) 22:13:27 ID:???
河川敷仲間がいて嬉しい。
自分は田舎の河川敷でバリサク吹いてる。犬に吼えられる。
431いつか名無しさんが:2007/07/14(土) 10:04:10 ID:???
バリサクすげー!!
432いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 08:53:42 ID:???
バリサクカッコイイですなー低音かっくいい。
雨が続いてますなもー
会社の倉庫でラッパ練
周りに響かなくてよいか
しらー
433いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 09:46:45 ID:1i4JjaMX
今日はひかるって友達が来るかもしれない
434いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 10:14:07 ID:???
先日のテレビの放送で見たが、今や向かうところ敵なしの矢野沙織がe−saxよりもっとしょぼい消音器具で練習してた。
「え、うそ?!音丸聞こえなの?!」とびっくりする場面があったけど、あんくらい気にしない方がいいのかな…とヲモタ。

支援アゲ
435いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 10:50:59 ID:4XUbAtWD
へー
436いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 10:54:40 ID:4XUbAtWD
へ?
437いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 00:24:15 ID:???
>>434
俺もそれ見た。
練習場所に苦労していて、どうにか家でも吹ける方法ないかと考えていたので
似たような方法をやってみようと思い、穴の空いてしまった旅行用のバッグに
楽器を入れ、空いた穴から手を入れ、ファスナーからネック部だけを出し
吹いてみた。が・・・
防音効果ほとんど無し・・・orz
特に低音・高音がダメで、どうしても小音だと音にならない。
冬に着る半天でも試してみたが、同様に効果無かった。
いい方法ないかなあ、家でも吹きたいなー。。。
438いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 05:43:39 ID:???
439いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 05:48:42 ID:???
e-saxは吹奏感が変わるのと手首がほとんどロックされるのがイヤだ
440いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 11:23:14 ID:???
基本的にエアサックスだから、
防音は問題ないなぁ。
441いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 12:12:32 ID:pedQFsSh
いま>>440が良いこと言った
442いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 17:39:14 ID:???
感動した。
443いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 21:19:12 ID:ciSBhfwP
明日雨降ってなかったら荒川行こかなぁ・・・
444いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 21:26:46 ID:???
明日は降水確率50%
曇り 虫よけスプレー
忘れずに!湿気多いか
445いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 23:55:52 ID:4yz/A9ga
e-saxは低音が出ない。
高音もだしづらい
446いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 12:04:14 ID:91MTAYMU
e-trumpetほしい…
447いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 15:30:03 ID:aFTJuDxM
サイレンとブラスで木造下階に大家。
いつ怒られるかwktk。
448いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 16:45:58 ID:???
esaxってどんなのかと思いきや何だこれ
腕力が付くと同時に羞恥心が減りそうだな
449いつか名無しさんが:2007/07/22(日) 02:13:44 ID:GE0Odwvi
マジレスすると渋谷246×JR高架下

ふ き ほ う だ い
450いつか名無しさんが:2007/07/22(日) 03:01:42 ID:???
人大杉ないか?

うまければいいんだが、おれみたいにヘタクソだと・・・・。
451いつか名無しさんが:2007/07/22(日) 15:13:14 ID:???
渋谷でも246高架は人あんまいないよ
車道も6車線ぐらいあるし、山の手・埼京線・東横線+さらに上に首都高で騒音だらけだし
つか吹いても練習してるとだけだと誰も聞かないだろう
452いつか名無しさんが:2007/07/22(日) 16:21:00 ID:???
騒音の中で練習しても上手くなるかな?
453いつか名無しさんが:2007/07/22(日) 16:22:24 ID:???
なりません
454いつか名無しさんが:2007/07/22(日) 16:26:31 ID:???
騒音の中かな楽器の音を拾うスキルがあればね
455いつか名無しさんが:2007/07/22(日) 20:37:34 ID:???
外でESAX
456いつか名無しさんが:2007/07/23(月) 08:57:35 ID:I16UF9lb
外で青姦
457いつか名無しさんが:2007/07/23(月) 13:13:43 ID:qM7CfJBJ
上手くなるよただ吸気が問題
458いつか名無しさんが:2007/07/23(月) 17:32:14 ID:???
東京のこの天気、練習行くべきか、行かざるべきか…
459いつか名無しさんが:2007/07/23(月) 17:35:34 ID:I16UF9lb
質問。
だだっ広い所でオーバーブロウに練習するのと、橋の下などある程度反響のある所
どっちがいい?
460いつか名無しさんが:2007/07/23(月) 17:41:31 ID:???
本番で演奏するところが、屋外やホール等のだだっ広いところか、
スタジオや小さなライブハウスみたいな狭いところかによるw
461いつか名無しさんが:2007/07/23(月) 17:57:17 ID:I16UF9lb
速答サンクス!
とりあえず本番予定はない個人練習なんで、広い所で音だせるようにやってみときます
462いつか名無しさんが:2007/07/24(火) 15:02:01 ID:vO3jAZtu
おまいら暑いがかんばれ
おれが応援してやんよ
463いつか名無しさんが:2007/07/24(火) 15:32:57 ID:???
クーラーがんがんかけてサイレントブラスしてるよ
464いつか名無しさんが:2007/07/24(火) 17:48:23 ID:vO3jAZtu
くそう・・・河原は暑い
西日がやばい・・座ってるだけで、額から
・・・汗がしたたる・・
465いつか名無しさんが:2007/07/24(火) 21:17:05 ID:BLlnG0cJ
↑今日はカラッ晴れだったから気持ち良かったよな♪
466いつか名無しさんが:2007/07/24(火) 21:24:30 ID:vO3jAZtu
西日が真正面で死ぬかと思いましたが・・・
467いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 01:12:16 ID:QPfqh6EH
サングラスすればいいじゃない
468いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 01:55:43 ID:VL74oYTw
それかっこよすぎるな
469いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 02:09:05 ID:VhPJwXdo
山梨市のフルーツパーク
470いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 16:29:25 ID:???
何かの暗号か?
471いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 17:23:20 ID:???
>469
キャンピングカーが気になってしまう
472いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 23:17:16 ID:VL74oYTw
中澤がボンバーヘッドしてしまった件
473いつか名無しさんが:2007/07/26(木) 07:46:45 ID:???
昨日練習していたら、
民族楽器のような打楽器を打ち鳴らしている人がいて、
練習になんなかった。
474いつか名無しさんが:2007/07/26(木) 13:39:48 ID:???
民族楽器使いは経験上偏屈者が多い。
ファッションがおかしく、普通にスーツを着こなす能力がない。
475いつか名無しさんが:2007/07/26(木) 16:09:57 ID:xoUGPOQ1
あいつらはダメ。なんか同じ「音楽を愛する者」て感じじゃない。
まだ高円寺のパンクロッカーのがましだな
476いつか名無しさんが:2007/07/27(金) 20:37:10 ID:???
よく新宿でアンデスから来たとみせかけて民族音楽やってる外人いるけど、違法入国だし実はアフリカから来てる
そんなもんだよ…
477いつか名無しさんが:2007/07/27(金) 23:04:10 ID:???
森おっさんちょいちょいキリキリ舞い
478いつか名無しさんが:2007/07/28(土) 14:26:12 ID:???
>>478
えええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
479いつか名無しさんが:2007/07/28(土) 17:38:54 ID:xO8PD4jc
暑いな しかし
480いつか名無しさんが:2007/07/29(日) 00:35:24 ID:g/QIuvT5
今日外で練習してた子いるの?
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:11:31 ID:bpj7wNQd
おれしたお
暑かったお><;;
482いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 12:34:40 ID:kg8MRJe2
今日外で練習する猛者はいないのか
483いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 12:43:56 ID:???
熱中症に気をつけてね
484いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 10:17:21 ID:+mYsQJV6
雨上がり公園で虫除けなしは無謀だった
485いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 20:27:02 ID:???
虫よけ無しじゃー練習
集中出来ないよね!
486いつか名無しさんが:2007/07/31(火) 23:31:33 ID:???
発見したのだが、ここにばらすには勿体ない
とある音をとある音色で吹くと、トンボが真珠湾攻撃するような編隊組んだ
ペットだがね。
音は教えない。
487いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 02:08:06 ID:???
>>486
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝムチャシヤガッテ… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
488いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 22:32:42 ID:???
>>486
炎天下での練習も程々にな
489いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 23:33:40 ID:???
みんなは今日体調が悪いなあとか、においのきついものを
食べた後とか(勿論歯はちゃんと磨いてだが)諸々の理由で
今日は自分の息がちょっとくさいかも、って感じたときでも構わず楽器吹いちゃう?
それともそういう時は息のくささに考慮してやめる?
490いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 07:40:57 ID:???
人前で(部活や楽団のメンバーも含めて)吹くなら
匂いのある物食べない方がよいのでは
491いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 19:00:37 ID:???
ベルの芯から真っすぐ出るラインをブローインコアと云うが、酒と胃荒れの演奏者のコアで聞いていたら入院したケースもある
歯磨き、うがえ、大事だよ
492いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 19:58:13 ID:???
うがえ

はいいとして、楽器が臭いのは口臭のせいだろうか。。。
柳のブロンズ菅なんだけど、
使ってるうちにブロンズ臭もするモンなのかな?
10円玉を強力にしたようなニオイw

スワブとかクサすぎるww
493いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 22:59:45 ID:???
管楽器走者はまず清潔好きでなきゃならん。
494いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 03:30:10 ID:???
そして第二に楽器と同姓を永遠に愛すこと・・・
495いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 13:10:26 ID:???
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
496いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 15:32:27 ID:JfMuVrW8
ホモがまじってきたね
497いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 15:32:23 ID:bcE2SQpY
今日は暑かった・・・
498いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 18:04:09 ID:???
暑さでトランペットのロウが溶けてばらばらになっちゃった
499いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 20:07:35 ID:7zLHsOSl
たまにあるよね
その為にアロンアルファは持ち歩いてるよ、夏は
500いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 21:15:53 ID:???
501いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 22:33:41 ID:???
楽器の演奏限界気温ってどれくらいなんだろうか?結構シビアだよね。
502いつか名無しさんが:2007/08/04(土) 23:49:03 ID:???
シビアなことをおっしゃいますなぁ。
503いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 00:28:54 ID:???
サックスのタンポを固定しているシュラックが溶けちゃったよ。
504いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 05:31:10 ID:???
タンポンをひっぱる紐が熱い愛液で溶けたよ
どうしよう・・・
505いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 10:10:06 ID:???
>>504
タンポンネタ来ると思ってた。
506いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 10:54:43 ID:???
摂氏5℃から32℃くらいの範囲じゃないの?
507いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 19:11:38 ID:???
タンポポもかわいいね
508いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 01:54:19 ID:C2+DEus2
タンポンと管楽器練習場所
どう関係あんの!!
509いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 02:25:07 ID:???
木管楽器のホールを塞ぐタンポと女性の穴を塞ぐタンポンが混同されて・・・・
510いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 07:48:06 ID:???
どっちもタンポン・タンポだろ。
タンポとタンポンで全く違うものだとでも思っているのか。
511いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 18:05:13 ID:???
版画で使うタンポは別物だぞ(これは日本語(中国語起源?)らしい。
512いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 19:05:10 ID:???
いい加減タンポとかって言い方やめてほしいね。
人前で言いづらい。

パッドでええやん。
513いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 21:51:26 ID:???
開き直ってタンポンでええやん
514いつか名無しさんが:2007/08/09(木) 12:00:05 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   タンポン交換してくれお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
515いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 04:02:42 ID:???
便所に帰えんな坊や
516いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 12:53:34 ID:YtFq/twK
甲子園のブラバンってつまんないな。
毎年毎年ワンパターンで 吹奏楽がつまらなく見える。
517いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 16:45:03 ID:???
あんなの吹奏楽ですらないよ
野球部の下請け作業
518いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 18:13:10 ID:???
編プロみたいなもんか。
519いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 22:07:16 ID:+Gpw3eL9
最初はタンポとかピストンという言葉に抵抗あった
520いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 22:12:50 ID:???
ピストンにすら反応するってどんだけ頭ん中淫欲まみれなんだよ
521いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 22:14:49 ID:+Gpw3eL9
まだ若かったからな
522いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 22:16:05 ID:???
なんかスライドやマウスピースも厭らしい言葉に思えてきた
523いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 22:23:32 ID:YtFq/twK
夜のタンポ
夜のピストン
夜のマウスピース
夜のスライド


夜のサックス
524いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 22:26:53 ID:lSke7feU
フィンガリング
525いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 23:02:02 ID:???
お前ら鶴光がピンク大喜利やってんじゃないんだから
そろそろ管のある楽しい器の話に戻れや
526いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 23:49:00 ID:???
管ってなんかエロい響きだな。膣みたいだ。
527いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:05:34 ID:???
夜のアドルフ・サックス
528いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:17:33 ID:???
夜のアンブシャー
529いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:21:15 ID:Awqn1dhi
夜のタンギング
530いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 00:48:08 ID:???
夜の管

夜の楽しい楽器
531いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 01:02:24 ID:???
サーモンピンクのビブラート
532いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 01:02:26 ID:???
   【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
533いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 01:20:50 ID:???
抜差管…
534いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 03:30:23 ID:???
彼女のアンブシャー
彼女のタンギング
535いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 04:03:10 ID:???
オレのハイバッフル
536いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 06:56:23 ID:???
俺と彼女のサックス・ライフ
537いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 13:55:17 ID:???
あの子のアパチュア
538いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 14:16:42 ID:???
夜のロングトーン
539いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 15:01:18 ID:???
抜差管を出し入れし、ピストンをフィンがリングしながら
マウスピースに粘膜の辺りを密着させて吹き込む楽しい器
540いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 15:48:16 ID:???
これ置いておくから
もうこの話はこの辺で

http://vista.x0.to/img/vi8676361436.gif
541いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 00:07:27 ID:???
夕闇の河原で友人とセッションしてきました
とはいえ楽器は、俺がas, 友人はウクレレ・・・
音量違いすぎ・・・でも楽しかった
542いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 02:35:55 ID:???
なんちゃって
543いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 02:43:20 ID:???
公園でフルート吹いていたが蚊に刺されまくってつらい(泣)
544いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 06:23:36 ID:A7560oMc
>>543
フルートはいいよな 公園レベルですぐ出来るから・・・
545いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 08:48:17 ID:???
虫除けスプレー持っていこうよ。
転職して2月一度も楽器触れていない。
……悲しい。
546いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 19:06:57 ID:???
今日は暑かったな
家で寝てたけど
547いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 20:04:08 ID:c2kYdMp5
>>546
正解
548いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 00:21:33 ID:???
久しぶりにこのスレ見に来たんだが・・・
なんだかエロい事になってますなー
みんな練習汁?
549いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 00:57:14 ID:???
暑くてやってらんねーよ
550いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 01:16:28 ID:???
そうだよねー
楽器があちくなるのね
もーたいへん
551いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 01:21:28 ID:vo/DVn9V
なんだかんだいってみんなこのスレが好きでたまらないww
552いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 10:00:01 ID:???
会社がお盆休みなんで今週は練習しまくってます。
汗ダラダラで。
553いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 22:02:48 ID:???
おー!
皆より一歩リードだね!
554いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 23:34:55 ID:???
お盆休み?
なにそれ、うまいのか?
555名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:29:15 ID:EdnboRY6
alto用e-saxの手を突っ込む付近のフェルトが汗を吸って
たまんない臭さになってしまった。すごい欠点だと思う。
しょうがないのでe-saxは消毒して乾燥!でも臭さはとれない。
半年で使えない状態。
結局以前のように車の中で練習してます。
556いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 00:29:26 ID:???
人には3種類の人間がいる。
お盆休みのある人間と無い人間、そして毎日が夏休みの人だ。
557いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 00:31:05 ID:???
>>555
e-sax
並び替えると
xsae、つまりクサイーだ
558いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 00:38:26 ID:EdnboRY6
>>557
おお!気が付かなかった!お見事!
中のフェルトに汗は要注意です。
559いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 00:42:01 ID:???
そこだけ取り外して洗える様になってればねぇ。



長濱氏に言えばそうしてくれるかもしれない。
その前に特許提案(ry
560いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 01:08:19 ID:???
オレのB♭版のe-PETのフェルトもやばい
ファブリーズ臭くてかなわん。
助けて長濱氏
561いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 09:46:11 ID:EdnboRY6
558です。説明がたりませんでした。
e-saxは楽器ケースのように開き、両側がそれぞれ1枚の
でかいフェルトがはまっているだけなので、はずして洗えます
が、毎回はできないので、ファブリーズを吹きかけます。

しかし、これだけ猛暑が続くと使用時には手や腕の大量の汗が
フェルトにしたたり落ちます。結局は臭くなってしまってます。
562いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 10:36:36 ID:???
・腕にスポーツ用のリストバンドなどをつけて汗が流れるのを防ぐ
・ファブリーズのように匂いのあるもので消臭するのでなくAgスプレーのようなものを使ってみる
ってのはどうでしょうか
563いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 12:11:53 ID:???
シリカゲルをたくさん入れておくのもいいのでは
564いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 13:02:44 ID:???
いや、一回臭くなった布はもう二度とニオイとれないぞ。
諦めるしかない。
565いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 20:05:07 ID:???
呼吸しなければいいことに誰も気づかないとは
566いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 11:17:03 ID:???
呼吸しなければ管楽器の演奏は出来ないことに気づかないとは
567いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 13:27:07 ID:???
鼻栓すればいいことに誰も気づかないとは
568いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 13:29:21 ID:???
死んどけばいいのに
569いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 14:48:02 ID:???
まずおならするのを止めること。ここがスタートポイントだ
570いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 16:05:19 ID:???
とんでもないことに気づいてしまった
おならって、要するにバズィングだよな
571いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 18:47:58 ID:UXGfIUOT
サックスだと思うからにおいが気になるんだな。












剣道だと思えば良い。
572いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 23:37:42 ID:???
新しいの買えば良いだけ
だ!月に一個
573いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 23:42:59 ID:???
サックスだと思うからにおいが気になるんだな。












セックスだと思えば良い。
574いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 00:44:24 ID:???
よけい匂う気がする
575いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 07:12:14 ID:???
>>573に同意。
セックスの匂いは、それはそれで実に良いものじゃないかw
576いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 07:37:17 ID:???
w付けんな
577いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 10:05:07 ID:???
なぜサックスって嫌われてるか分かってきた気がした
578いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 12:42:45 ID:???
練習場所には、困る事ないし先生は女子大生。

アルトサックスを買う予定が先生の一言でテナーサックスに変更

思いつきで始めるオイラの環境は勝ち組でいいかね
579いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 15:48:43 ID:???
俺の先生はようじょだぞ
580いつか名無しさんが:2007/08/18(土) 16:05:32 ID:???
>先生は女子大生。
確かに羨ましいがプレーヤーとしての成長は諦めるがよいな

581いつか名無しさんが:2007/08/19(日) 00:28:05 ID:aZ0ieneC
e-SAXとかどうでしょう?
582いつか名無しさんが:2007/08/19(日) 00:37:53 ID:???
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハント・シー・ロムッテロ[Hunt Sea Romuttero]
      (1955〜 アメリカ)
583いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 15:19:25 ID:???
つうかさあーーずーーっと前から思ってんだけど
練習場所のスレじゃねえのかよwwwwここww

なんかとりとめもねえ雑談ばっかだなww
584いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 22:38:25 ID:???
多摩川くらいしか共通認識できる場所無いし
それも関東の人限定の話題になっちまうから難しいんだ
585いつか名無しさんが:2007/08/22(水) 09:03:49 ID:???
>>548
ならば恥ずかしがらずに全国版2ちゃん発管楽器練習場所マップの作成しようよ
旅行先とかでけっこう困るんだよ。毎日することだから、急に行ってもわからないから。

特に大阪

大阪駅からJRで神戸方向へ乗ってるとすぐある汚い川原ではできそうですかね。
京都では意外と鴨川では難しいんです。

もう何やっても問題ないのが
富士川 大井川 天竜川 木曽川 長良川 加古川
586いつか名無しさんが:2007/08/22(水) 09:20:57 ID:???
>>585
鴨川といってもどの辺だい?
出町柳あたりだったら練習しても問題ないんじゃないかな?
あの辺は学生も多いし。
587いつか名無しさんが:2007/08/22(水) 09:31:28 ID:???
そりゃ、三条四条は無理だな・・・・

いわゆる「笛」なら、寺町御池の民族楽器店で買った笛を
試すのにあのあたりで吹く事はある

出町柳〜下鴨神社、出町柳〜京都カナートは問題ないな。
しまむ〜で買う楽器を試すのには(ってしまむ〜で試奏できる)
いいな。
丸太町周辺までくると病院が近いから自粛するが
588いつか名無しさんが:2007/08/22(水) 10:12:19 ID:???
ええ?練習のやり方にもよるけど
トランペットを最大限の音量では鴨川・高野川はきついと思ったけどなあ・・
北大路橋〜北山大橋あたりまで行って遠慮した音量でやったよ

つか鴨川は諦めて松尾橋のほうなら普通にできましたよ
あそこも病院あるから松尾橋からだいぶ歩いて下ったけど。
山にこだまして松尾の神様に迷惑なのも申し訳ないし
589いつか名無しさんが:2007/08/22(水) 21:14:45 ID:???
>>587
四条大橋のたもとでTb吹いてる奴いたぞ。
橋の上からじゃ気にならない。
590いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 02:48:51 ID:???
GoogleEarthにこのスレ住人しかわからないような目印立てまくって
データベースみたいにすればいいじゃない
591いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 07:59:22 ID:???
>>589
あ、そういえば、前スレあたりで、交通量の多い道路の橋のたもとは
案外いけるという話があったな。

ま、時間帯にもよるんだろうけどな。
592いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 14:43:04 ID:???
>>590
どうやるの?
緯度経度みたいな番号を書いていけばいいの?
けど一方的にばらすのはやだなあw

>>591
それは分かるけどさすがに4条はどうかな
観光客も含めて年中ごったがえしてるし川床もあるし、何より恥ずかしい
交通量多いという意味では5条のがいいんでは?
593いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 23:21:27 ID:???
意外に京都住人が多くてびっくり。
594いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 23:33:18 ID:???
よく「野外練習は人に聞かれて恥ずかしい」などとおっしゃる方がおられるが
普通、見知らぬ人の練習なんてよほど暇な奴しか聞きゃしないよ。
595いつか名無しさんが:2007/08/24(金) 00:51:34 ID:???
いや、一人なら、見知らぬ人の練習なんて聞かないだろうが、
友人や同僚と一緒で会話のネタを探してる時なんかは、格好の
ネタにされるぞ。

それが観光地 京都四条大橋の恐怖。

恋人と二人で一方が熱心に話してたら、相手に集中してそんな音
聞かんかもしれんがな。
596いつか名無しさんが:2007/08/24(金) 08:41:01 ID:???
上手くなるために練習するんだ。
笑いたい奴には笑わせとけばいい。
キニシナイキニシナイ
597いつか名無しさんが:2007/08/24(金) 21:43:11 ID:???
人が多少いる中での野外練習にも慣れてきたけど、時々人の姿を見て
ためらってしまうことがある。
そんな時、俺も>>594>>596のような言葉を
心中何度も唱えてる。
598いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 01:25:59 ID:???
貴様らに朗報!
ヤマハの防音室が月々1万円でレンタルできる!
599いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 07:25:07 ID:???
月々1万円も払えねーよカス
600600:2007/08/26(日) 07:28:04 ID:???
600
601いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 10:02:42 ID:???
うーん
1万あったらその金でレッスン受けた方が…
602いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 13:46:56 ID:???
土日カラオケで練習したとして月1万くらいかかるから
防音室レンタルの方が良いかもしれない
問題は、それで本当に十分な防音がなされるかだ
603いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 18:28:38 ID:???
川原で練習もできないヘタレ多いな
604いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 19:23:59 ID:???
川原にも練習しやすい川原とそうでない川原があると言っておく
605いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 19:47:32 ID:???
なぜに川原なの?
学生なら放課後の校舎
社会人なら車の中やサイレント〜系
じゃダメなのけ?
606いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 20:51:00 ID:???
おれが多角的に検証に検証を重ねた結果、練習には川原が良い。
無論、本番と同じ状況の次にな。

車や防音室などその場しのぎでしかない。
川原は暑かったり凍え死んだりするのが難点だが、上達には最適。
クーラーの効いた車や防音室などずいぶんなヘタレ。
607いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 20:59:32 ID:???
>>605
車だとスライドがつっかえるトロンボーン吹きですが何か。
でかい車なんて買えねえよ、、、orz

サイレントブラスはクソだったし。
608いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 21:03:56 ID:???
川原で練習できなかったらヘタレっていう安直な思考はどうにかならんのか
603=606だろどうせ
609いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 21:24:06 ID:???
俺は603でも606でもないが
河原での練習は確かにいいと思う。
広々してて気持ちいいし、音も開ける。
人に見られることに慣れれば本番の緊張もやわらぐしね。

ただ暑さで早めにばてることも否めない。
610いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 21:43:27 ID:???
>>606 クーラーの効いてない防音室で鍛えろ
611いつか名無しさんが:2007/08/26(日) 23:14:26 ID:???
お前ら精神と時の部屋を知らんのか
612いつか名無しさんが:2007/08/27(月) 01:19:36 ID:???
なにそれ おいしいの?
613いつか名無しさんが:2007/08/29(水) 18:04:38 ID:m2TtgcPq
1万円もあればホームセンターで材料揃うよ>防音室。
夏用にスポットクーラー導入しても5万円で収まる。


設置したら寝る場所がないorz
614いつか名無しさんが:2007/08/29(水) 20:08:56 ID:???
防音用の板を使うの?
615いつか名無しさんが:2007/08/29(水) 20:17:17 ID:???
は?
おまえ防音室つくってミュート使ってんだろw
616いつか名無しさんが:2007/08/29(水) 21:53:57 ID:???
北海道万歳!
北海道万歳!
北海道万歳!!!
617いつか名無しさんが:2007/08/29(水) 23:11:38 ID:???
みんないいなぁ練習できて。
もう残業しまくりで楽器すら触れていないよ。
618いつか名無しさんが:2007/08/29(水) 23:23:11 ID:???
言い訳はみっともないよ。
もっと頑張ってる香具師は山ほど居る。
本当にやる気があるなら残業があろうがたとえ数分でも吹けるじゃねーか。
漏れだって残業で帰って、日付が変わってから車中でe-sax使って練習してる。
今日もさっき帰ってきて今から練習だ。
月の残業は150時間に届く勢いだw
しかもほとんどがサービス残業でな。けっ
619いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 00:40:57 ID:???
練習する暇あったら仕事しろ
620いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 00:46:00 ID:???
というか150時間サービスさせる会社なんかやめろよ
621いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 00:50:28 ID:???
>>618
超がんがれ!!

漏れは今年上半期、残業後猛烈に練習した。それなりに手応えはあった。
が、仕事の方は…orz
622いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 14:49:30 ID:SF6rjlMx
僕はずいぶん仕事に関しては無頓着と申しますか、先日実家の法事だかなんだかの都合で紀尾井町のマンションへ(ry
623いつか名無しさんが:2007/08/30(木) 20:02:36 ID:???
もう日が落ちるの早くなって来てるし、譜面台にライト付けないと
624いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 04:25:14 ID:???
>>592
五条は近所だ勘弁してくれ
西岸で吹いてても余裕で東岸の住宅街に届いてるから
何度苦情に行ったことかw

そんな俺は練習したいときはわざわざ森之宮まで行ってるよ
625いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 09:52:57 ID:QwLP+g3V
な?言わんこっちゃ無い
鴨川は川幅が狭いんだよ!!
鴨川はフルートまでだな
京阪で淀や葛葉のほういって思う存分やってみたいなあ
626いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 13:00:18 ID:???
三条のちょっと北あたりで休日の昼間に練習したことがあるけど、苦情はこなかったな。
627いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 14:17:48 ID:???
日本一長い川   信濃川   367q
日本一の流域面積の川   利根川   16840ku

日本一を差し置いて鴨川だの多摩川だの笑わせるぜ
通は四万十川に船浮かべて吹くそうだ
628いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 14:42:55 ID:???
信州・四国ならわざわざ川で吹くこともないだろ。
629いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 15:14:47 ID:???
>>626
三条の休日の昼間なんて・・・・観光客がいっぱいで、ちょっとした音でも
全然目立たんよ。

人っ気の無い深夜にやるとなれば、淀川でも聞こえるといやぁ聞こえるぞ。
630いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 15:54:06 ID:???
>>626
はよほど上手いかよほどMだろ
631いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 08:39:35 ID:GygH6J1p
保津川くだりしながら練習したい
632いつか名無しさんが:2007/09/07(金) 08:44:46 ID:ydeISxLd
多摩川が大々的に水没しちゃってるね。
しばらくビチョビチョかなぁ。
臭いかなぁ。
633いつか名無しさんが:2007/09/07(金) 08:45:54 ID:ydeISxLd
「多摩川が水没」はおかしいか。

多摩川の河川敷が水没。
634いつか名無しさんが:2007/09/07(金) 10:01:29 ID:UiK4Vjs8
これで野球もゴルフもできなくなってちょうどいい
あいつらマジで邪魔なんだよね
それより古事記も消えたかな
やべー 練習屋の勝利だ
ボーナスステージだ
おまえら練習しろよ
635いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 07:01:57 ID:???
何故か知らないけど頭痛が痛い
636いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 16:35:34 ID:???
確かにスポーツ連中はしばらく使えないだろうな
まだ見に行ってないんだが河川敷とかやられてるらしいな
637いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 10:51:05 ID:???
初めて乗った路線や駅でカルチャーショック2

613 :名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:39:16 ID:3JPVRJAcO
   ニューヨークの地下鉄の車内でいきなりサックス吹出した人を見た時はさすがに驚いたな。
638いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 18:40:20 ID:???
外人からしたら日本の通勤ラッシュはもっとショックだぞ
639いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 18:56:32 ID:oeqgsTad
はー?バカ〜?
640いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 20:56:29 ID:???
>>637
数年前のGW、神宮でナイター見た帰りに山手線乗ったら
白人が3人ほどギターとドラムを持ち込んで演奏しながら歌ってた。
そのときは楽器やってなかったけど、今なら一緒にやってみたい、かも。
641いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 01:51:43 ID:aKwoj5Z5
>>640
注意しろよ
642いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 10:02:15 ID:LR+721I9
電車ん中はいくらなんでもやりすぎだろw
643いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 10:27:22 ID:???
阪神が勝った後、甲子園からの阪神ファンがいっぱいの電車の中で
六甲おろしを吹くのは大丈夫そうな気が・・・・・・しないでもないが
確かではない。
644いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 11:43:06 ID:???
電車の中の演奏は迷惑行為の最たるもんだ
645いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 22:00:14 ID:NhsvIFk9
アビスパ福岡の最低サポーターであるウルトラスオブリは鳥栖へ出かけるのにラッパから鼓笛隊とどんちゃん騒ぎで電車をジャックして傘ふりまわして危ない
んで、試合負けるとフィールドに降りて審判追い掛け回したり、選手につめよって子供を弾き飛ばして怪我負わせたりそれはもう大変です
646いつか名無しさんが:2007/09/12(水) 23:35:53 ID:fhWIs/2D
アビスパ福岡って何?食えるの?
アイスホッケーチームですか?
647いつか名無しさんが:2007/09/13(木) 00:02:26 ID:???
648いつか名無しさんが:2007/09/13(木) 00:18:35 ID:???
ただいま、ちょっと分散和音吹いてくる。
649いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 09:04:25 ID:A6bIPidg
日が暮れるのが早くなってきたなぁ
650いつか名無しさんが:2007/09/23(日) 00:03:04 ID:???
屋外練習だったら、毎日少しずつ西へ移動すればいいんじゃね?
651いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 19:35:27 ID:cCJc1WnL
>>650って頭いいな。
眼からうろこだぜ
652いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 21:00:09 ID:???
蜂が少なくなってきた
うれしい・・
653いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 20:28:38 ID:???
外で吹くのはやめた方がいいぜ。
あんたらの野外練習の騒音を聞かされる近隣住民が可哀想だ。

河原で練習?クレイジーの極みだな。
アマちゃんはアマちゃんらしく他人に迷惑のかからんように練習してくれ。

練習環境がないならお前にその楽器は不可能ってこった。諦めちゃいな☆
654いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 20:47:51 ID:6GZ/WcJm
>>653に釣られたら負けかなって思ってる
655いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 00:05:43 ID:???
>>653
お前こそ勝手に河原に住み着くなよ。
656いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 06:05:06 ID:???
>>655
まあまあ、653だって夜中に空き缶集めやら残飯あさりとかやって
昼間は寝てるんだから怒るのも無理はないよ。

と言ってもやめないけどね。
657いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 16:03:16 ID:???
ちかごろはルンペンもワンセグ携帯で2ちゃん来る時代だしなww
658いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 20:14:46 ID:???
>>656
ホームレスって暇してそうだからかえって喜ぶんじゃね?
659いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 03:34:59 ID:Pi8eGDtp
乞食しね
660いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 10:24:05 ID:???
練習したいのに雨だね。
悔しい!
661いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 13:11:24 ID:???
でも、うまく雨除けになるものがあれば、独占できるし、普段より周囲を気にしなくて
いいし・・・


楽器にとっては、過剰の湿気が悪いけどな。
662いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 15:58:29 ID:???
今日は寒い・・・・
663いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 16:02:50 ID:qMcJ0j6f
ワンボックスタイプなら、
リアゲートを開けて屋根がわりにできる。
664いつか名無しさんが:2007/10/04(木) 22:04:54 ID:vrltAB7H
練習がんばれ
665いつか名無しさんが:2007/10/05(金) 06:52:42 ID:???
普段は車の中で練習してるんだが昨日は初めて車から出て練習した

何か不思議な感じがしたなぁ。対岸の人がびっくりしてた。







下手くそなのは、わかって練習してるんだから、そんなにビックリなくても…
666いつか名無しさんが:2007/10/05(金) 06:58:16 ID:???
河原でロリンズみたいに吹けたらカコイイんだけどなぁ・・・
667いつか名無しさんが:2007/10/05(金) 07:06:37 ID:???
練習してたらハエがベルから入ってきた
668いつか名無しさんが:2007/10/06(土) 09:38:01 ID:???
くさい曲やってなかった?
669いつか名無しさんが:2007/10/06(土) 11:58:38 ID:hbg/e0JJ
wwwwwwwww
670いつか名無しさんが:2007/10/06(土) 12:56:50 ID:???
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンとか
671いつか名無しさんが:2007/10/06(土) 15:44:42 ID:???
ディズニー系とか
672いつか名無しさんが:2007/10/06(土) 17:11:23 ID:???
山田くん、>>670の座布団全部もってっちゃって。
673いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 00:35:38 ID:???
最近森之宮で楽器の練習をしてるんだけど
行くたびにどっかの楽団の連中が練習(むしろ合奏?)してる。
どこの楽団だろ?mp以下の音吹いても聞こえなくて困るんだけど。
前はそんなことしてる人あんまり居なかったのにな〜
674いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 01:35:23 ID:???
おれはいつも楽器屋の試走室でやってるよ
いきつけが5店あってローテして使ってる
メインは手持ちのヤマハが、たまにリファレンスやマーク6なども使う
675いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 03:17:20 ID:???
森之宮ってカバティーホールの森之宮?
676いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 07:14:57 ID:9YBpKbcB
初耳だ、森ノ宮
名古屋か大阪か?
677いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 12:55:54 ID:???
ああゴメン、大阪の森ノ宮の方。字間違ってたし…
名古屋に同じような地名があることを知らんかった
あとカバティーじゃなくてピロティーな。
平日の仕事終わった後に行くと居ること多いから
休日なら居ないだろうと思ったら普通にいてびっくりしたよ。
平日はまだしも休日はどっかの公民館とか借りてくれって思わない?
678いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 18:38:47 ID:???
朝の5時から7時くらいに公園で吹くのは
マラソンとかしている方々に迷惑でしょうか
679いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 22:42:36 ID:???
音は邪魔にならないよ
ランナーのためだけの公園でもないし
680いつか名無しさんが:2007/10/09(火) 01:00:05 ID:???
合奏の練習も大変だよな
毎回まいかい公民館もバカにならんだろうし
それでも予約取れればいいけど、取れないこともあるだろうしな。

そういう意味じゃ個人でぶらっと公園や川原でやるより大変そう。
つか、休日のほうがそういうの多そうだけど?
明治公園も休日は朝から夕方までやってたりする。
はっきりいってうざいけどね
どっかの消防団か自警団みたいなやつね。
あと近所の大学生のフルートアンサンブルな女子大生ね。
まあ可愛いなら大歓迎なんですけどね・・・
けっこうカオスだよ、明治公園
まあおれはそんなのしかとしてひたすらスケール、ロングトーンで邪魔してるけどね
お互い様でしょ
681いつか名無しさんが:2007/10/10(水) 14:09:37 ID:???
こないだ外歩いてたらどこからともなく
ロングトーンが聞こえてきて、どこよどこよ?と
辺りを見渡したら、家のベランダでトロンボーン少女が吹いてたよ
結構遠くからでも音届くんだな
682いつか名無しさんが:2007/10/10(水) 14:29:38 ID:???
>家のベランダでトロンボーン少女が吹いてた


ちょwwwwwwww
683いつか名無しさんが:2007/10/10(水) 17:30:14 ID:???
新ジャンル:ベランダトロンボーン少女
684いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 00:26:59 ID:???
ユイカ萌え〜
685いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 11:58:21 ID:wW2ngUPn
>>681
なに県のどのあたりかだけヒントくれ
ベランダトロンボーン少女にあいたい
686いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 22:27:54 ID:???
ラベンダートロンボーン少女って読んでしまった。
花でもベルにつけてんのかと。
687いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 22:28:14 ID:???
よ〜し!!





おじさんがベランダで吹いちゃうよ。
688いつか名無しさんが:2007/10/12(金) 01:27:47 ID:???
>>687
>22:28:14
こんな時間に!?
やめとけ。
689いつか名無しさんが:2007/10/12(金) 22:56:49 ID:???
>>673
創●学会関西吹奏楽団
あれはやりすぎだよな
690いつか名無しさんが:2007/10/12(金) 23:07:54 ID:???
そうか、そうか、そうだったんだ・・・・・。
691いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 03:42:49 ID:???
そうか、そういうことか、納得。
やはり他人の迷惑を考えない集団なんだな。
あの集団所属の芸能人も自己主張強い奴多いし。
692いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 08:22:58 ID:+VTZQ/T6
学会アーティストはクソミソのプロでも学会員で客が集まるから嫌い。
学会入りゃそこそこ食っていけるってことだろ。
693いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 22:41:30 ID:???
ショーターとハンコックもか?
694いつか名無しさんが:2007/10/14(日) 23:58:35 ID:KjXpQYNe
そうだよ
一般人ももちろん多いが、学会員の数が凄いよ
695いつか名無しさんが:2007/10/15(月) 00:00:06 ID:???
会報みたいので
「今月は●●さんのライブがあります。ご協力ください」
と回ってくる。
学会員ライブの協力部隊がある。
696いつか名無しさんが:2007/10/15(月) 00:05:20 ID:???
まー、ジャズのライブなんてミュージシャンや店のコネがモノを言うわなぁ。相当名前が知られた人以外。
普通ナベサダヒノテルクラスで「あ、名前聞いたことある!!有名な人でしょ?!!」って感じだもん。
最近は矢野さんちの沙織ちゃんですかね?
697いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 14:14:23 ID:k1B6b18x
698いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 14:30:45 ID:???
隣接の公園で練習しているアルト野郎、何年経っても上達してない。
才能皆無なんだってばさw
699いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 15:13:02 ID:???
下手なやつほどスタジオでも借りて
他人に迷惑かけないで欲しいもんだ
700いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 15:47:07 ID:k1B6b18x
いや 上手い奴ほど家でやって
初心者のモチベーションに気を使ってもらいたい
701いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 20:23:58 ID:???
>>698
その「上達してないぶり」を具体的に教えてくんない?
702いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 20:34:50 ID:???
楽譜もらったんだけど、ピアノの調で書いてある。
Tpで演奏できるように移調したいんですが、移調の方法を教えてくれませんか?
703いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 20:55:22 ID:???
スレ違いだから他で聞きなよ
704いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 20:56:26 ID:???
>>701
釣られてますよ(小声)
705いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 21:35:17 ID:???
>>702
音符もコードも1音上げる。以上。
706いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 21:38:58 ID:???
>>702
C管買え。あるいはBb管のパイプカットしる。
707いつか名無しさんが:2007/10/21(日) 22:43:50 ID:???
ピアノの前に楽器持って座り、
同じ音が出るところを探す。以上。
708いつか名無しさんが:2007/10/22(月) 01:52:58 ID:???
>>702
マジレスすると2度上げる。
709いつか名無しさんが:2007/10/23(火) 00:00:40 ID:???
温度じゃないのよ
710いつか名無しさんが:2007/10/23(火) 00:08:47 ID:???
inB♭、inC、inD、inE♭、inF辺りはまだ読みやすいな。
こういうのはいちいち何度上げとか考えないでそのまま吹ける
ほかは初見ではなかなか厳しい
711いつか名無しさんが:2007/10/23(火) 00:36:02 ID:???
気持ちを二度さげる。
712いつか名無しさんが:2007/10/23(火) 21:52:15 ID:???
>>711
来たなチームマイナス6℃
713いつか名無しさんが:2007/10/24(水) 12:45:44 ID:???
釣り人が多くなってきた
うざいなあ
714いつか名無しさんが:2007/10/24(水) 22:48:34 ID:???
だって、いい釣り場なんだもん♪
715いつか名無しさんが:2007/10/24(水) 23:16:13 ID:???
>>713
川幅が狭いとこだと視線が気になるかなぁ?
海だと釣り人の背中から音を浴びせる恰好だから優位?だぞ。
楽器には良くないけど。
716いつか名無しさんが:2007/10/25(木) 07:28:56 ID:???
チェックするポイントは
○一般住居から100かもしくは200メートル以上離れているか。
○公共施設ならば0距離でもフリーただ学校とか授業時間中はパス。
○最初音を出すとき、やはり先客の50メートル以内に入っていないかどうか
いつの隣のベンチに座ったり近寄ってくるのが時々いるがそれはフリー。

くらい。
717いつか名無しさんが:2007/10/25(木) 09:51:50 ID:???
墓はなかなかいいぞ。
718いつか名無しさんが:2007/10/25(木) 18:52:49 ID:???
君らに、はっきり言わせて貰う。



旨いなら許す。




へたくそは、ただの騒音でしかない。
719いつか名無しさんが:2007/10/25(木) 19:59:00 ID:???
そんなの言われなくてもわかってるよ
720いつか名無しさんが:2007/10/25(木) 20:41:19 ID:???
晒しあげ
721いつか名無しさんが:2007/10/25(木) 20:46:38 ID:???
晒すほどのスレかね
722いつか名無しさんが:2007/10/25(木) 23:33:01 ID:???
>>718
うっせぇハゲ
文句あんなら警察でも呼べや
723いつか名無しさんが:2007/10/27(土) 00:13:44 ID:???
俺は上手いからどうでもいいや
724いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 00:57:00 ID:+JPcz5tL
公園って結構楽器吹いてる人多いんですか?

サックス吹きの女子なんですが

河原と公園どっちがオススメですかね?
チキンなんで
浮かないか心配...

725いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 01:55:05 ID:???
公園っつっても規模の大小や地域によって違うだろうけど
大阪の話で言えば、大阪城公園とか〜緑地とかにはそれなりに居るね
でも公園とか河原で浮かないようにするのも難しいとは思う。
森ノ宮の自転車置き場みたいなところって他の地域にはないのかなぁ?
726いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 06:47:20 ID:???
周りの視線に耐える→慣れるのも練習の内。
727いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 07:45:45 ID:???
お前らが気にしている程、回りはお前らになんか関心無いんだけどねw
728いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 07:50:09 ID:???
>>722
よく通報して止めさせてる俺が来ましたwww
729いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 10:42:27 ID:+JPcz5tL
代々木公園はどんな感じですか?
730いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 10:44:11 ID:J1JqBJgN
>>729
せっかくの良い天気なんだから今から行ってどんな感じか吹いてきなさい。

731いつか名無しさんが:2007/10/29(月) 04:25:34 ID:ze9+eisl
代々木公園はルンペンとルンペンより気持ち悪い原宿のサブカル好きが南米太鼓とかトルコ笛やってて最悪だ
732いつか名無しさんが:2007/10/31(水) 02:04:32 ID:MUvPM+fP
夏に公園に行くと
蚊が多くてうんざり

冬に公園に行くと
指がかじかんでうんざり
733いつか名無しさんが:2007/10/31(水) 07:41:03 ID:???
>>732
軟弱。
734いつか名無しさんが:2007/10/31(水) 13:13:33 ID:MUvPM+fP
貧乏人は外で練習しろ

ということだな
735いつか名無しさんが:2007/10/31(水) 16:47:21 ID:???
金ならあるけど外でするおれって勝ち組
736いつか名無しさんが:2007/10/31(水) 18:52:26 ID:???
管楽器なんかやってる時点で負け愚民
737いつか名無しさんが:2007/10/31(水) 19:02:33 ID:???
>>736(笑)
738いつか名無しさんが:2007/10/31(水) 23:00:13 ID:???
人生に勝敗なんてないんだよ。一般相対性理論を理解してないだろ。
739いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 12:05:14 ID:seX/d4Uy
人生に勝敗がないなんて
現実から目をそらしてはだめだ

人は降伏になるために勝つのだよ
勝つだけではなく、社会に貢献し、正義をつらぬくのだよ
740いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 12:12:17 ID:???
そんな話なんでここですんのwwwww

ぐだぐだいってねえで貧乏人は川で、防音室あるやつとかスタジオのやつもとっとと練習しろ
741いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 12:48:41 ID:seX/d4Uy
トランペットがうまくなることも

勝利のひとつなのさ
742いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 16:08:51 ID:???
上手ヤツ、下手なヤツ
どっちが勝ちかと言われたら上手い方に決まってる

ただし、楽器が上手いからといって
人生の勝利者には成れんことが多いだろうな
プロの奏者が長者番付の1位とかに来るならアレだが
743いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 16:17:28 ID:???
あえて勝ち負けつけるなら、収入でも腕前でもなく
ミュージックライフをいかにエンジョイしたかではなかろうか
744いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 16:46:39 ID:???
エンジョイできるミュージックライフこそ、プライスレス。
745いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 16:51:23 ID:seX/d4Uy
トランペットごときがうまくなれないで
人生を渡っていけないのだよ

まあ、下手は下手同士で集まって音楽やってもいいけどね

おれは、そこそこのレベルでやっている
746736:2007/11/01(木) 18:47:41 ID:???
ここはホントによく釣れる釣り堀なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 21:32:33 ID:???
えっと…誰が釣られたのかな…
748いつか名無しさんが:2007/11/02(金) 07:26:56 ID:XWNo+ODp
さあ、練習しよう
749いつか名無しさんが:2007/11/03(土) 00:40:35 ID:???
>>745
IDが裏山
750いつか名無しさんが:2007/11/03(土) 05:03:58 ID:???
>>745
IDが裏山でセックス
751いつか名無しさんが:2007/11/05(月) 23:51:28 ID:???
昨日、練習してたらカップルが話しかけてきた
「なんか一曲吹いてください」って。
みるからに、仲睦まじそうなカップルだったから、
『Just friends』を吹いてあげた。
752いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 00:55:24 ID:I5wUQ1wm
ばかもの
そういうときには、アルバート・アイラーの情熱のゴーストを吹くのだ

それがジャズだ
753いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 02:16:12 ID:???
>>751
ナイス選曲
754いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 02:20:43 ID:???
>>752はジャストフレンズの歌詞を知らんからそんな事をいうのだ。

まさに最適な選曲ではないか。
755いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 08:19:38 ID:???
756いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 11:02:46 ID:???
そういう時はオフコースのさよならだろ
757いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 11:17:32 ID:I5wUQ1wm
just friend = ただのお友達、エッチなんかしてないわ という関係
758いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 11:33:17 ID:???
もうジャズは終わりだね
759いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 11:45:01 ID:I5wUQ1wm
Just Friendsの歌詞を見つけた

http://blog.goo.ne.jp/rso2007/d/20070829

751はひどいことをしたものだ
760いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 12:09:19 ID:G7NdFtij
>>755
粘着しすぎ
761いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 20:12:22 ID:???
>>751
いいな、そういうシチュエーション
カップルというのがいい
俺が練習している川っぺりは
人間と犬のカップルしかこねえ
762いつか名無しさんが:2007/11/07(水) 06:33:50 ID:???
>>757
確か、エッチするような仲だったのが、
これからはただのお友達かあ…という内容ではなかったかな。
763いつか名無しさんが:2007/11/09(金) 21:52:41 ID:???
とにかく>>751の性格が悪いことだけは確かだ。
764いつか名無しさんが:2007/11/10(土) 00:02:28 ID:???
気持ちは分かるがな
765いつか名無しさんが:2007/11/10(土) 03:27:33 ID:???
下半身露出で77歳の自称音楽評論家を逮捕
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193150064/
766いつか名無しさんが:2007/11/10(土) 08:54:37 ID:???
>>765
おまえの話は、つまらん。
767いつか名無しさんが:2007/11/16(金) 18:27:12 ID:???
ただのコピペじゃ
768いつか名無しさんが:2007/11/16(金) 18:40:14 ID:???
ただのコピペに釣られた人じゃ
769いつか名無しさんが:2007/11/16(金) 19:13:06 ID:???
ただのコピペに釣られた人に釣られた人じゃ
770いつか名無しさんが:2007/11/16(金) 22:10:05 ID:???
仕事で帰りが毎日遅くて全然吹けてない
こんな時だといつもは単調に感じるロングト−ンも
楽しく感じられるかな。
明日の休日が楽しみ。
771いつか名無しさんが:2007/11/16(金) 22:33:42 ID:???
僕も明日が楽しみ。
772いつか名無しさんが:2007/11/17(土) 00:03:09 ID:???
もう楽器吹きたくて吹きたくて吹きたくて吹きたくて吹きたくて吹きたくてたまらん!
773いつか名無しさんが:2007/11/17(土) 13:08:24 ID:???
まあ、落ち着けよ。
がっつくとモテないぞ。
774いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 13:03:08 ID:???
オ、オゥフ!
775いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 14:46:52 ID:???
多摩川、江戸川、荒川
楽器練習するにはどれがおすすめ?

荒川に行ってみたいけどいい広場が見つからないからいつも江戸川。
776いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 14:52:23 ID:???
>>776
お勧めはガンジス川
777いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 14:53:00 ID:???
777げっと
778いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 15:08:00 ID:???
>>775
多摩川:全長138km
江戸川:全長59.5km
荒川:全長173km

長いんだからせめておまえの希望する地域ぐらい書けよw
これだからゆとりは・・・・
779いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 16:49:02 ID:???
>>778
東京に決まってるだろボケ
文脈読め
つか空気読めウンコ野郎が
780いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 19:50:09 ID:???
>>779
は?空気や文脈からご希望の地域を推測しろと?w

ていうか東京っていうか・・・・
多摩川、江戸川、荒川、それぞれ距離が離れてますが?w

「クルマを買いたいんだけど、
トヨタとニッサンとホンダどれがいい?」

と聞かれて即答できますか?w
サイズや用途や予算も聞かずに答えられますか?w

ここまで言わないとならないとは・・・これだからゆとりは・・・w
781いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 19:55:07 ID:???
どの川がいいかって聞いてるだけじゃん

川の特色、カラー、特徴、拭きやすさ、障害の多さ、危険度などを勘案して普通に答えるだけでしょうが
782いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 19:56:43 ID:???
どこの川にもそれぞれ楽器の練習に適した広い場所ぐらいあるだろ。

チンコの皮でも拭いてれば?w
783いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 20:00:44 ID:???
まぁまぁケンカしないで・・・・。









俺のお勧めは筑後川。人いないからいいぞぉ〜。
784いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 20:05:49 ID:???
負け惜しみにしか聞こえない。
どう考えたって江戸川で吹けば江戸川って感じがするし、荒川はまた違う印象。

全体的な江戸川の印象もある。
ああ隅田川ってこうよね、とか。
重箱の隅をつっついてる風にみせて、実は机上の空論な君は、実にダメっ子だな
785いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 20:07:15 ID:???
利根川の凄さも知らねぇ厨房が何ホザいてんだ
786いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 20:08:40 ID:???
そんな田舎しらねえよバカww
鹿島アントラーズでも応援しててくれよな田舎もんは
787いつか名無しさんが:2007/11/19(月) 00:00:14 ID:???
木枯らしの中鼻水たらしつつ練習してました
これからは楽器も冷たいし、呼気が水滴になる量も多くて
大変ですね
でも、吹きたいんだよな
788いつか名無しさんが:2007/11/19(月) 00:56:41 ID:???
楽器が冷えるとピッチが変わるから気をつけようね
789いつか名無しさんが:2007/11/19(月) 02:16:11 ID:sBIdtMBD
信濃川が最高だと思います

石狩川はときどき熊が出てきて怖かったです
790いつか名無しさんが:2007/11/19(月) 08:55:41 ID:???
>>788
冬場は抜き差し管を多めに出すんだっけ?
791いつか名無しさんが:2007/11/19(月) 13:31:02 ID:???
某ラリー氏の本によると、サクソフォーンは
気温22度の室温で演奏されるように組み立てられているらしい。

高温下では音波が速く進むので、
気温が高くなるとピッチも上がるらしい。
確かに夏場いつもの場所で練習をするとピッチが高いわ。


なので寒い冬場はマウスピースを深めに挿して
ピッチを若干上げ気味に調整したほうがいいみたいね。

まああくまで個々の楽器やアンブシュアの状況にもよるし、
そもそもサックスで全音程に渡る完全なピッチを取れるとは思わないけどw


ちなみにネック付近とベル付近では熱の伝わりが違うので、
理想は高音と低音、両方の平均的なピッチで取れと書いてある。
ここまでやるかは、それぞれのピッチの追求具合ですね。。。


余談ですが、一度四万十川で吹いてみたい。
792いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 00:54:06 ID:InzE3H80
一度四万十川で鮎を食いたい
793いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 05:57:21 ID:cCqiV/+1
散々、スレを荒らしてしまってすみませんでした。
反省しています。
もう二度と致しません。
お許し下さい。
もうネットへの書き込みも控えます。
794いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 16:55:19 ID:???
練習のあと、川に管楽器入れて魚取ったら一石二鳥だな。
795いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 19:38:02 ID:???
いつの間に川自慢のスレになったのよ
796いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 22:23:52 ID:???
俺のカワはすごいぞ!!









ちんこの(ry
797いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 22:31:34 ID:???
まあ木曽川が最強なんだけどな・・・
だれも絶対通報しませんwww
798いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 23:32:33 ID:???
このまえの日曜日、都電荒川線からアルトサックスらしきケースを担いだおねーちゃんが降りて行った。
混雑してたので車内では気が付かなかったんだが、
譜面台のケースも持ってたので屋外練習に違いないとおも。
どのあたりで練習してるんだろか?
799いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 23:45:48 ID:???
>>798
田舎者のイメージだけど、都会って河原とか屋外で練習してる人
多そうな気がする
田舎ではまず同輩にはち会わないもの

ごめん、答えになってなくて
800800:2007/11/21(水) 19:05:25 ID:???
800
801798:2007/11/21(水) 22:36:19 ID:???
>>799
実は自分も河原練習がスタートなんだけど、最近は専らカラオケ店に入り浸り。
疑問というより、最近ハングリー精神不足な自分への自問と言ったら変だけど。

最後の1行で、あんたがいい人なのがわかる。
802いつか名無しさんが:2007/11/21(水) 23:52:34 ID:???
今日の夜は冷え込んだな、風もあったりで。
練習してたら指が動かなくなってきた。
明日はもっと寒いらしいからな、みんな気を付けろよ。
803いつか名無しさんが:2007/11/21(水) 23:56:19 ID:+pkAmbRK
田舎だったら
自分の家で練習できるだろ
804いつか名無しさんが:2007/11/22(木) 00:02:16 ID:???
いっそ、死ねたら楽だろうな。
805sage:2007/11/22(木) 00:09:09 ID:TBHyESUd
>>804

君が死ぬのなら

とめたりしないよ
806sage:2007/11/22(木) 00:10:06 ID:???
昼間なら自宅で吹いても文句言われないみたいよ
807いつか名無しさんが:2007/11/22(木) 07:24:44 ID:???
>>806
田舎もん乙
808いつか名無しさんが:2007/11/22(木) 23:37:08 ID:???
さみ〜な、おい。
ラッパのマッピに唇が張り付いて薄皮がはがれた。
痛いよ…。
809いつか名無しさんが:2007/11/23(金) 13:28:10 ID:???
痛そう。ご愁傷様・・・
810いつか名無しさんが:2007/11/23(金) 14:25:01 ID:???
>>808
そんなの普通じゃね
811いつか名無しさんが:2007/11/25(日) 01:06:13 ID:???
>>808
お前はフレディハバードかw
812いつか名無しさんが:2007/11/25(日) 10:30:43 ID:???
リップクリーム塗るぐらいのことをなぜ思いつかないのか不思議だ
813いつか名無しさんが:2007/11/25(日) 10:56:38 ID:???
教えるなよ・・・
814いつか名無しさんが:2007/11/25(日) 23:12:12 ID:???
個人的にはリップクリームを塗ったまま練習はしたくない派
この時期は練習終わったら塗るけど。
塗ったままだと気持ち悪くない?
815いつか名無しさんが:2007/11/25(日) 23:15:01 ID:???
おれも。
滑るのが矢田。
816いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 15:46:58 ID:???
あのぬめりがね・・
817いつか名無しさんが:2007/12/09(日) 23:31:42 ID:???
今日は双子姉妹の歌を練習しましたage
818いつか名無しさんが:2007/12/10(月) 01:26:19 ID:N9u3cSoO
恵比寿の駅前ですわってSAX吹いてるやついたな。
おとこはたってろ。
蒲田のSAXはほめたらまた音程がもとに戻ってひどくなった。
伴奏のカラオケとチューニングが合ってないのかもしれない。騒音。
819いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 19:15:55 ID:KWe7B6GM
冬になってきた…
820いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 06:10:42 ID:???
多少金掛かっても音楽スタジオ借りてる。
気兼ねなく吹けるのは最高の気分。
人様にお聞かせできるレベルでないとゆうのも、もちろんあるがW
821いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 11:16:34 ID:Vapk7lb+
いま吹いてきたけど超さむかったwwww
20分でダウンww
822いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 18:54:29 ID:???
ぶっちゃけ、女用に買ったバイブをコッソリ使ったことがある。

尻はあまり感じなかったが、
ティンコに当てるとポワ〜ンとしちゃう気持ちよさだったw
823いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 18:55:22 ID:???
誤爆スマソ。。。。(赤面)
824いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 19:14:22 ID:???
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 00:15:38 ID:???
>>823
ま、長い人生
そんな日もあるって
826いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 03:32:47 ID:ZfcV3oP6
いや、、、1万人に1人くらいじゃね?そんなの、、、、、
827いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 08:04:00 ID:???
http://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/

やっぱりフルートがいいね。



828いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 09:58:32 ID:???
>>822
おれたち管楽器仲間の中にも、
ケツにバイブ突っ込んでるアホが居るってことか....OTZ
829いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 10:41:54 ID:???
ケツにまっぴやフルートを突っ込むよりはましだ
830いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 11:25:15 ID:???
へー
831いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 14:24:20 ID:???
オレはカレシにチンコ突っ込んで貰ってるけど
832いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 16:56:52 ID:WPs7XMpr
アッー
833いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 21:28:11 ID:???
ひとりさみしく「星に願いを」でも吹いてくるわ。
834いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 03:08:15 ID:???
菊に願いをだよ
835いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 12:30:56 ID:???
昨日ふいてたら可愛い女子中学生がふらーっと寄ってきて数メートル離れたところで不自然に聞いてた。
声をかけたい気持ちを必死におさえました
836いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 01:20:56 ID:???
なぜ抑えたのだ

そんなチャンスは二度とない
837いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 04:56:12 ID:???
だってがっついたらカッコ悪いじゃん…
そのために楽器練習してる『ふり』してるみたいだし
838いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 08:14:40 ID:5XfMm02F
ふむふむ
839いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 10:13:58 ID:???
そのためにやってるんだろーW
840いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 22:55:57 ID:???
その女子中学生も>>835に声をかけたくてしょうがなかったかもしれん。
女子中学生「。oO下手糞やな〜。そこ、そうじゃないっちゅうねん!」
841いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 23:08:27 ID:???
屋外練習続けてれば色んな事があるもんさ。
チャンスもピンチも。
842いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 00:09:32 ID:???
やからに絡まれる数の方が多いかな
843いつか名無しさんが:2007/12/28(金) 23:37:43 ID:???
>>842
場所を考え直すべきだな。
844いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 00:03:00 ID:???
関東在住なのだが、夜9時過ぎから1時間ほど外で
練習してました。思ったほど寒くはなかったっす。
845いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 11:54:55 ID:???
>>844
近所迷惑なのでやめろバカ
時間を考えろ
常識ってわかる?ん?
846844:2007/12/30(日) 12:03:53 ID:???
>>845
近くに人家の全く無い地帯を選んで行ったのだが
それでも近所迷惑を考えなきゃダメかい?ん?
847いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 12:44:43 ID:???
どんだけ僻地なんでしょうか
半径500mに人がいないならOKにしてあげてもOKです
848いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 17:57:09 ID:???
>>847
昼間しか稼動していない巨大な商業施設や娯楽施設、港湾等のど真ん中とかなら
都会でもありそうな気がする。
(もっとも、その施設の赤字で自治体財政が圧迫されそうな気もするが)
あと、夜間でも中心部は騒音が大きい工業施設とか。
849いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 20:47:35 ID:???
場所を選ぶときは夜間警備のお兄さんや、
宿直のオジサンのことも若干考えてあげよう。

この時期ヤンキーが少ないからイイね。
夏場は蚊のように沸いてるから・・・。
850いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 21:38:42 ID:???
age
851いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 01:29:06 ID:???
ん?ヲレ宿直の時、楽器持ち込んで練習してるんだけどな。
852いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 12:21:08 ID:???
>>851
調子にのってると
853いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 01:07:58 ID:???
みんなもう吹き初めはしたかい?
854いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 23:15:29 ID:???
>>>853
ノ @カラオケボックス
855いつか名無しさんが:2008/01/04(金) 20:24:37 ID:???
>>>853
ノ @故郷の実家
856いつか名無しさんが:2008/01/04(金) 22:04:46 ID:???
>>>853
ノ @自宅にてミュート付けて
857いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 01:22:46 ID:???
>>>853
ノ @自宅(正月から怒鳴り込んで来るやつぁいねーだろー)


858いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 22:26:00 ID:???
>>853
ノ @自宅の防音室
859いつか名無しさんが:2008/01/06(日) 02:41:02 ID:???
>夏場は蚊のように沸いてるから・・・。

そうその蚊なんだけどサァ

12月にも目撃したんだけど

どうなってるんだ

いったい・・。
860いつか名無しさんが:2008/01/06(日) 09:02:55 ID:???
>859
15年くらい前から1年中見かけるようになった@都内
河原なんかだとさすがにいないと思うけど。
861いつか名無しさんが:2008/01/06(日) 09:38:10 ID:???
蚊の進化
862いつか名無しさんが:2008/01/07(月) 23:34:32 ID:???
でも寒くなった頃の蚊は機動性が著しく落ちてて簡単に殺せる。
863いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 08:45:06 ID:???
ブルーノートがちょうど蚊の飛行性能を狂わせるらしく
狙って吹けばまるで撃ち落としたように蚊を殺せるという話だ。
864いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 10:34:29 ID:???
おっ、蜂の苦手な周波数の話を思い出したぞなもし
865いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 21:49:24 ID:???
懐かしいw
866いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 15:00:49 ID:???
みんな、雪に埋もってるん?
867いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 15:08:30 ID:BJAYZDSw
人がしんでんねんで
868いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 16:11:01 ID:Ug+H23qC
代々木上原の駅前の蕎麦屋のおやっさん、閉店後に店内でアルト練習してはるよん。
869いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 18:41:40 ID:???
近所迷惑じゃん
通報しよう
870いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 20:15:27 ID:CQiMccmR
それは近所の奴が決めることじゃね?
871いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 21:04:19 ID:???
ぜったい迷惑だろ そんなの
872いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 22:18:00 ID:???
>>871
お前は字が読めないのか
873いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 11:52:46 ID:3cvpEhnt
>>872
>>870が正解とは書いてありませんけど?
874いつか名無しさんが:2008/02/03(日) 13:24:44 ID:Lh16+/bM
さみいな
もう無理
875いつか名無しさんが:2008/02/03(日) 18:13:32 ID:nRaHr9Il
e-sax タイプ2ってだれか使ってます?
やぱり、タイプ1よりいいんでしょうか。
876いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 06:22:48 ID:ZbTNjJGI
だれか答えてあげて
877いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 18:58:34 ID:ZbTNjJGI
たれかあるか?
878いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 18:27:48 ID:???
>>875
e-sax タイプ2は基本的に1と変わらん。メトロノームがついた→無駄。手首周りが柔らか素材→それでも使いづらい。
楽器が蒸れる。無茶苦茶重い。アンブシャーに悪影響。
吹き始めた初心者には悪い癖がつく。
それでも音だけはテレビの音レベルまでは落ちる。俺は買って失敗だったと思う。
879いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 18:33:21 ID:???
↑いい忘れたが、買って3日目にイヤホンに音が来なくなった。
セッティングによっては低音が出にくい。合わせてもちょっと力の加わり方が変わるとあかん、
毎日カラオケボックスに行ったほうが良いのとチャう?
880いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 09:31:33 ID:???
↑テレビレベルの音まで小さくなるけど、思ったほど小さくなるわけじゃない。
薄い壁のアパートじゃ隣に聞こえる。だぁら夜の練習はやばい。
1時間も使うと、楽器全体にべたつきがでる。だから練習後の手入れに時間をくう。
重いから首からの吊り下げは無理。ハーネスか肩掛けで抱えるかんじ。でも重いから
結局座った姿勢で底をつけて固定。しかしちょっと大きいので、椅子より10センチ位
下げたところにおかないと、咥えられない。つまり専用置き台がいる。無理に咥えると、
アンブシャーガタガタ。だいたいラインアウトが何ですぐ壊れるんじゃボケ!
窮屈だから変なポジションでキーを押さえる場合が多い。練習を終わると、指の関節の
通常痛まない部分がギシギシ傷む。
881いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 10:08:08 ID:???
遮音能力の向上には限界があるので、他のどうでもいいところを
いじって改善したつもり(で失敗してる)って感じなのかな?
882いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 15:31:20 ID:???
自分で分厚い木の板でも買って来て箱を作って、中に分厚いフェルトか
ウレタンでも貼って吸音するようにしたほうが、同じぐらいの防音性能で
はるかに使いやすいものが作れそうじゃね?

そのかわり外には持ち出せないけど、本来持ち歩くようなものじゃないしな。
883875:2008/02/09(土) 15:38:58 ID:oNG00I+4
みなさん、レスありがとです。
タイプ1持ってるんですが、両手の操作性が悪いと
思ってたんですが、スポンジが改良されてもやっぱりダメ
みたいですね。低音も鳴らないようですね。
このままタイプ1で我慢しようかな...
884いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 18:00:35 ID:0F+HlqIa
試奏したいのに「吹くな」とばかりにハッキリ
マウスピースずらしてる人、いません?
885みなさんは:2008/02/14(木) 19:35:12 ID:0F+HlqIa
演奏中、いつ譜面をめくるんですか(うまい人だと
一目で長いスパン覚えてられるから早めにめくってもとぎれないのかな。
ー次の楽譜を読んでるときも前の譜面が思い浮かぶのかな。と)。
886いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 01:17:43 ID:???
だいたい覚えてるから見ないよ

おれもともと初見とか読譜能力がダメだから、
覚えこむぐらい練習してからじゃないとムリしw
887いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 00:56:48 ID:???
集中すると尻もかなりイイよ。
最初は集中して、メンタルを盛り上げないとだめかも・・・。

おれはバイブ入れたんだけど、
前立腺に当たるとカウパーがすげーたくさん出んのw
あとバイブがジャストミートしたままイクと、精液の量がすごい。
マジで。

気持ちよさは格別かも。終わったあと、何時間かすごい虚脱感だもん。
888887:2008/02/18(月) 22:54:22 ID:???
誤爆sorry.
見なかったことにしてくれ。
889いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 23:22:25 ID:???
すばらしいアドリブでしたよ。
890いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 23:52:12 ID:???
音楽を尻に置き換えたんだよね。
集中力もメンタルも大切だしね。

バイブはビブラホンのことだね。
ビブラホンと共演して、お互いジャストミートすると最高にキモチいいってことか。
そりゃぁ虚脱感も凄そうだよな。

これからも頑張って。
891いつか名無しさんが:2008/02/19(火) 03:46:41 ID:???
>>822と同じやつが>>887で再誤爆した予感。
っていうか、尻感じないとか言ってたのにプレイ内容エスカレートしてるじゃねえかww
892いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 20:32:34 ID:???
この前練習していたら、
いろいろ教えてくれたサックスの人ありがとう。
すごくためになりました。
893いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 21:22:02 ID:OL9ApplN
へんなことされなかった?大丈夫?
894いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 22:24:26 ID:???
>>892尻の穴とか狙われなかった?大丈夫?
895いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 23:05:15 ID:???
心配してくれてありがとうw
えっとblow jobを教わりましたw

いやいや、素人相手にやさしく教えてくれました。
ってまた問題発言?
896いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 11:22:49 ID:2TKyIRA5
楽譜は写真撮って携帯のデータに入れてる
897いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 13:29:45 ID:???
>>896携帯のちっこい画面見ながら演奏?ww
898いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 10:58:01 ID:???
さわりだけ撮っておいて後は頭の中で再生。
あとは難しいパッセージとかそのまま抜き出して撮ってる。
899いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 17:11:03 ID:???
河川敷で練習
風が強くて髪の毛がギシギシになったし寒かった
900900:2008/02/29(金) 17:40:51 ID:???
900
901いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 12:07:26 ID:guFx6Eai
いい天気だ。
有休とりゃよかった。
902いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 16:08:37 ID:Hr1TnDTU
練習最近しんどい><;;;
時間が無い・・・
903いつか名無しさんが:2008/03/11(火) 20:10:23 ID:???
最近は全然練習時間がなくて、
もっぱらイメージトレーニングばっかりだ。
904いつか名無しさんが:2008/03/12(水) 08:21:44 ID:QqB0DyqS
いいんじゃない?
905age:2008/03/12(水) 09:30:26 ID:3vNeJ2GQ
夜中に会社の詰め所でTp練習、早出の人が入って来てビックリ!ハヅカシ



ハイハイチラウラネ
906いつか名無しさんが:2008/03/22(土) 00:36:51 ID:4PruLT44
ジャズはイメージトレーニングだけでも
どんどん上手くなれるところが良いよね。
もっとも基礎練クリアした人間だけの話だけど。
907いつか名無しさんが:2008/03/22(土) 21:15:49 ID:3d1/MzOU
今日は暖かだったから、お外でいっぱい吹いたぉ
唾がいっぱい出たぉ
908いつか名無しさんが:2008/03/22(土) 21:26:50 ID:???
そりゃぁよかったぉ
909いつか名無しさんが:2008/03/22(土) 23:46:01 ID:???
花粉で鼻水だらだら
910いつか名無しさんが:2008/03/25(火) 22:59:12 ID:mrYMK5CT
一級河川の横を通勤で通るので
適当なとこに止めて車中でパラパラと。
たいがい毎日位置に時間はふける。
911いつか名無しさんが:2008/03/26(水) 02:14:39 ID:???
なんで、外で吹かないの?
車中でいいことある
912いつか名無しさんが:2008/03/26(水) 10:47:05 ID:???
>>911
雨に濡れない。冷風・熱風に襲われない。蜂に刺されない。
913いつか名無しさんが:2008/03/26(水) 12:11:06 ID:Gz4pR4R0
窓開けたり、天気が良ければ外にも出るよ。ワゴン乗ってたときは後ろあけて腰掛けて吹いたりもした。
914いつか名無しさんが:2008/04/03(木) 03:34:41 ID:???
自宅の24チャンネルデジタル録音スタジオで練習してる
プロのピアノトリオを雇って練習バックアップしてもらってる
ピアノにパーカーオムニブックを弾いてもらって1音1音ピアノにあわせて練習している
ピアノはベーゼンドルファーでパワーが凄い 毎日セミプロレヴェルのエンジニアに録音してもらって
聴いている。 ジャズとクラシックの先生に週1で出張レッスン受けてる 
本当の話し 外では口外しないですが
915いつか名無しさんが:2008/04/03(木) 22:28:42 ID:???
ラッパ壊れた。
見積もりだしたら2万って1.5万で買ったんだけど。

新しいの買うかな〜。
916いつか名無しさんが:2008/04/03(木) 22:45:18 ID:0M5jL+vq
最初から、弾けば音が出るピアノやギターやれば良かったかな
917いつか名無しさんが:2008/04/06(日) 21:08:19 ID:???
海辺の公園とかで練習してる人いる?
918いつか名無しさんが:2008/04/06(日) 21:17:09 ID:???
楽器が塩害で死ぬと思われる。
919いつか名無しさんが:2008/04/06(日) 22:29:39 ID:???
プラスチックのTpを買え
920いつか名無しさんが:2008/04/08(火) 17:24:48 ID:???
週末に河原で練習したら強風でおもいきり楽器に砂がかかった
それからキーを押すと異音がしますが
修理必要ですか?
921いつか名無しさんが:2008/04/10(木) 22:38:27 ID:???
一度、分解してきちんと洗ってみたら?
グリスやオイルとかちゃんと塗り直して、
それでも異音がするならリペアセンターに
相談してみてはいかがでしょうか?
922いつか名無しさんが:2008/04/11(金) 00:21:59 ID:???
プラスチックのラッパ欲しいな

アルトがあるんだからラッパもあっていいと思うが
923いつか名無しさんが:2008/04/12(土) 10:23:41 ID:???
>>914
面白いw
あ、ごめん、釣られちゃった
924いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 03:13:59 ID:???
公園の駐車場で
窓全開にして車内練習してたら
営業サボりの気違いジジイにキレられた

公園でジジイのサボりの昼寝に付き合って
自由に吹けないのはおかしいと思った
925いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 10:05:15 ID:???
>>924
そりゃぁあんたが悪いだろ。もっと人いないとこ行けよ。
926いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 11:18:05 ID:???
>>924
営業がさぼってるかどうかはそいつと会社との間の問題であって、
お前がとやかく口をはさむ筋合いじゃない。

周囲に気遣いできないようなやつは管楽器やめたほうがいいよ。
はた迷惑以外の何者でもないから。
927いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 12:17:58 ID:???
公園は寝室じゃねぇよ
928いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 12:44:27 ID:???
楽器練習場でもない
929いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 15:03:42 ID:???
>>925-928
人気の無いスレでも見回ってる奴がいるんだな

大型公園で地域住民に迷惑かけない様になるべく人家からは離れた場所で練習していたが
平日にお昼寝してる奴の事は全く考えようとは思わない
家から5分くらいのところだが遠くの河原に行ったほうがいいのか・・・
930いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 21:34:21 ID:???
公園って基本的にみんなの場所だからな。
昼寝しようが楽器の練習しようが自由だと思うが
その練習で大きな音を出してほかの利用者に迷惑を
かけるのは良くない。
931いつか名無しさんが:2008/04/22(火) 21:50:01 ID:???
暑い季節の到来

外は地獄と化す

おまえらはどうしてる?
932いつか名無しさんが:2008/04/23(水) 01:07:58 ID:bNekf1PU
カラオケボックス
933いつか名無しさんが:2008/04/23(水) 01:49:23 ID:Uo/8GsjP
>>924
そりゃぁあんたが悪いだろ サウンドがよくないんだよ
934いつか名無しさんが:2008/04/27(日) 12:16:49 ID:???
この前子供たちにからまれたよ。
「なんでトランペット練習してるの?」
「発表会に出るの?」
「どうしてうまくなりたいの?」
と10人から繰り出される同じ質問に小一時間付き合った。

「all the things you are」よりもリクエストされた
「カントリーロード(宮崎駿の「耳をすませば」からかな?)」
そしてただの「ドレミファソラシド」が一番誉められた。

やっぱカラオケ屋かな。
935いつか名無しさんが:2008/04/28(月) 02:05:31 ID:???
ガキなんか相手にするな
936いつか名無しさんが:2008/04/28(月) 03:48:18 ID:???
音階褒められたんか
937いつか名無しさんが:2008/04/29(火) 22:03:56 ID:???
>>931
だから公園なんじゃないの。
夏の暑さっていうのは、基本的にアスファルトが3割がた助長してるんだよ。
江戸時代まではこんな基地外じみた暑さなんてなかった。

「アスファルトの都会をスーツネクタイで歩き回る」

という究極の愚かしさに人類は突入している。
938いつか名無しさんが:2008/04/30(水) 00:10:00 ID:???
いや、夏の屋外練習は危険だし、暑くて集中できないから効率が悪すぎ。
やっぱクーラーの効いたカラオケボックスだな。
939いつか名無しさんが:2008/05/06(火) 22:49:38 ID:???
カラオケ屋だと音が反響しすぎてなぁ・・・
外で汗だくになって練習した後に飲むビールがいいんじゃないか。
940いつか名無しさんが:2008/05/11(日) 00:27:08 ID:???
カラオケ屋でまず最初に一杯飲むのがいいぜ
941いつか名無しさんが:2008/05/15(木) 00:35:01 ID:???
どっちもいいな。
942いつか名無しさんが:2008/05/15(木) 23:14:03 ID:???
カラオケ屋でオケ使ってる人いる?
最初は気分転換のつもりだったけど、だんだんハマってきた。
DAMなんかだとスタンダードの歌ものは殆どと言っていいくらい揃ってる。
おかげで基礎連が全然出来てない。 orz

943いつか名無しさんが:2008/05/15(木) 23:51:36 ID:???
なるほど、面白いな。
12のキー全部できるじゃないか。
944いつか名無しさんが:2008/05/19(月) 11:39:07 ID:???
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 ===== 

日時:5月25日 (日)  8:00 〜 20:00 
スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1211047689/ 

上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。 


※投票につきまして以下の点にご注意ください。 

1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。 

2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。 

3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。 

4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。 

  ・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。 
  ・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。 
  ・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。 


※尚、会場となるスレに変更がある場合は、 
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。 

ジャズ板自治スレッド2 
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1210829923/ 
945いつか名無しさんが:2008/05/19(月) 21:06:50 ID:Hpq6r8Gr
今日本業でクラシックのピアニストとトロンボーン奏者の夫婦のマンションにお邪魔した
そのマンションは2LDKの他に,玄関が10畳ぐらいの完全防音ルームになっていた
(玄関のドアが二重になっていてそこが防音ルーム)
レッスンも出来るようにプライベートな場所と音楽用の場所を分けるような設計になってるそうな

当然住人は全て音楽家で24時間音出し可能
所沢の駅前で11万だそうな

いいなぁ……住みたいなぁ
946いつか名無しさんが:2008/05/22(木) 13:32:24 ID:???
アビテックス導入した。最高。
947いつか名無しさんが:2008/05/24(土) 16:00:27 ID:???
>>946
体験記をドゾー
948いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 18:22:34 ID:???
自宅防音室でマイナスワン用に使っていたミニコンポ
(国内メーカー・中国生産)が本日死亡しました。
享年8箇月でした。ありがとうございました。

つд`)゚。
949いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 23:29:44 ID:???
>>948
次は安いパソコン+BOSEのM3とかで良いんじゃないの?
もっと色々できると思うっす。
950いつか名無しさんが:2008/06/17(火) 08:36:28 ID:bNyRq3B2
>>945
どっちがトロンボーンなんだ。婦夫と書かないと分からん。
951いつか名無しさんが:2008/06/17(火) 21:52:04 ID:bNyRq3B2
公園サックスやっていたら、管理事務員が「来園者から苦情が出たので
抑えてやってくれ」と。周辺住宅からなら話は分かるが。来園者なんて
普通に歩いてるんだから、聞きたくなきゃただ散歩してりゃいいのに。
とんでもなく広いところだぜ。わざわざ聴こうとしなきゃうるさいはずがない。
犬並みの聴覚でもあるのか。

結局、公園側としても追い出したいんだよな。
952いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 00:49:07 ID:???
そんなこといわれたことないな。
まあ、災難だったね。
953いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 06:14:46 ID:tWdYT2pq
井の頭公園はラッパ類禁止!!って警備員が走ってきたよ
954いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 08:45:08 ID:???
あそこは基本管楽器ダメなんだよね。
マンションや民家に隣接してるしね。
ちょっと離れると(ジブリ側)やってる人もいるけど。
955いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 12:01:25 ID:???
>>954
ジブリ方面、ていうか動物園側に渡る陸橋のあたりでアウトでした。

もっとジブリ方面いけばOKなの?
956いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 12:37:13 ID:???
あそこ基本的に林の中立ち入り禁止だし往来はけっこう人いるし。ジブリ寄りはなんとかできた
957いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 14:31:03 ID:???
お〜 そうなんだ〜 知らなかった。
駅からだと結構な距離を歩くけど、
本当に中央線沿線は吹ける所がない、、、


鷹の台の駅裏の公園で練習してたけどw
今考えるとけっこう迷惑かもね。。。

立川か西国で乗りかえて多摩川あたりが一番いいんだけど、
行くのが激しくめんどくさい
958いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 21:57:27 ID:???
運動公園みたいなとこはOKだったよ。
959いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 23:22:58 ID:???
やっぱ防音マンションにでも引っ越すのが一番なのかな
960いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 09:29:14 ID:???
>>957
中央線沿線・・・・
山手線内の中央線沿いなら
961いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 09:43:39 ID:???
小金井公園でも文句言われたな。クソ散歩人が文句言うからわるいけど止めてくれと。係員は別にやってもいいと思ってたけど
962いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 18:11:03 ID:???
まあ、公園ってのは結局は公の園だからな。
スタジオではないわけで。
963いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 21:59:46 ID:???
周囲への気配りができないやつは、
公園デビューは果たせないですよ。
964いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 22:13:05 ID:???
公園でeサックスか?気兼ねして外れの方でやっているぜ!始める時は半径100米以内にひと居ないを確認。その後気づくと、おれの美音に引きつけられて10人は入っているな。
965いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 23:32:06 ID:???
俺のラッパの輝かしい鳴りに
近所のガキンチョたちは大はしゃぎだぜ。
966いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 07:40:04 ID:kr+y1e0Y
ガキってすぐ寄ってくるよなww
967いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 07:50:01 ID:7RxF32OH
>>965-966
だってあんま見たことも聴いたこともないし、すごく珍しいんだもん。
968いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 08:52:42 ID:???
俺は犬が寄ってくる。








唸りながら
969いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 08:56:23 ID:???
メジャーな曲を吹いていると、おっちゃん、おばちゃんがそれに合わせて歌いながらウォーキングしてるぞ
970いつか名無しさんが:2008/06/22(日) 16:23:03 ID:???
死にたいなぁ。
971いつか名無しさんが:2008/06/22(日) 16:46:29 ID:W+UvH6wa
>>970
死ぬな、おれのために生きろ
972いつか名無しさんが:2008/06/22(日) 18:10:59 ID:???
死にたい奴も死にたくない奴も、どうせいつか死んじまうんだ。
そんなことどうでもいいじゃないか。
973いつか名無しさんが:2008/06/22(日) 18:33:09 ID:???
どうでもいいわけないだろうが
974いつか名無しさんが:2008/06/23(月) 00:09:58 ID:???
死ぬ死ぬ考えてる暇があったら、目の前の楽器を手に取れ。
975いつか名無しさんが:2008/06/23(月) 01:43:22 ID:???
そういえば5年前くらいに、休日の下北沢駅前広場(マックがある方)で
アルト練習してる奴がいたっけ。しかも初心者(((( ;゚Д゚))))
今思い返してもありえないんだが、ホントにいたんだよ・・・


976いつか名無しさんが:2008/06/23(月) 08:11:23 ID:b+W2M3o7
おれは、環七の交差点でやってたことあるよ
977いつか名無しさんが:2008/06/23(月) 12:46:50 ID:???
夜の幹線道路はけっこう使えるぞ。
978いつか名無しさんが:2008/06/23(月) 19:47:25 ID:j+FPAWkm
>>975
何じごろ?
979いつか名無しさんが:2008/06/23(月) 21:21:24 ID:???
すげ〜、心臓に剛毛が生えてるんだな。
きっと今はプロになってる。
980いつか名無しさんが:2008/06/24(火) 00:07:39 ID:???
>>979
pm6:30ごろ。もう一度言うけど、休日だよ。
若者の憩いの場所で、初心者がアルトの練習。
見た感じはただの勘違い野郎だったけどな・・・
981いつか名無しさんが:2008/06/24(火) 09:20:15 ID:???
埋立
982いつか名無しさんが:2008/06/24(火) 11:13:26 ID:4dZfl8ig
下北沢難民特有の似非公でしょ

だめだよ。そんなの相手にしたら
983いつか名無しさんが:2008/06/24(火) 19:48:59 ID:???
984いつか名無しさんが:2008/06/24(火) 21:00:50 ID:DyDFiCQd
近所のでかい公園を通りかかったら、お爺さんが縦笛の練習をしてた。
孫に教えてとせがまれて、慌てて練習を始めたとかだろうか。
985いつか名無しさんが:2008/06/24(火) 21:35:24 ID:???
老人が縦笛












尺八か?
986いつか名無しさんが:2008/06/25(水) 02:24:50 ID:Tr9VzOwy
森ノ宮の自転車置き場、使えないって本当か?

何人か追い返されたらしい。
987いつか名無しさんが:2008/06/25(水) 10:57:08 ID:???
屋外で楽器練習中に雨が降ってきたりしたらどうするんですか?
まあ基本的には天気がよいときにやるのだからあんまりないケースだろうけど。
やはり外でやるからにはそれなりに準備を整えているんでしょうか?
988いつか名無しさんが:2008/06/25(水) 13:43:16 ID:???
>>987
おれはラッパなのでそんなには気にしない。
小雨ていどなら合羽着てでも出来る。
サックスさんは大変らしいけど本当?

外でやる準備もいらないなあ
虫よけスプレーと日焼け止めぐらいかな
あとは行きしにコンビニで住宅情報みたいなの取って来て、座布団にしてる
989いつか名無しさんが:2008/06/25(水) 23:21:49 ID:???
990いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 00:40:04 ID:???
>>989
なつかしいなww

最後の方笑えるw
991いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 10:20:16 ID:???
うめ
992いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 11:44:55 ID:???
埋め立て
993いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 13:50:19 ID:???
994いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 13:52:12 ID:1BXuuZ3H
995いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 15:04:01 ID:???
996いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 15:09:54 ID:???
997いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 16:37:58 ID:???
998いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 16:46:45 ID:???
999いつか名無しさんが:2008/06/26(木) 16:48:32 ID:???
次スレ
10001000:2008/06/26(木) 16:50:27 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。