ジャズサックス統一スレ D♯本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
884いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 05:33:05 ID:???
カイルといえばテナーのイメージが強いんだけど、
黒カイルのアルトってどうなの?
あんまり見たことないし・・・。

あの金額を出すなら黒カイルじゃなくて他のアルトを選ぶって感じ?
それともテナーみたいに独特の黒カイルの音ってするのかな?
885いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 05:38:26 ID:???
WALTER BEASLEYがアルト黒カイル吹いてるよ、ウォームで良い音。
ゴージャスというか最近いいなと思ってる。
886いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 05:41:43 ID:???
887いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 09:47:08 ID:???
確かに、楽器の個性に負けてる奏者多いよな…
特に、セルマ使ってる奴。


カイルアルトはシャドウぐらいしか吹いた事ないけど、パワーがぐいぐい入る良い楽器だと思う。
全体的にゴツかったり、キー配置、形状は慣れれば…
あと、キー周りが重いのが難点かな。
シンプル軽量メカのシャドウを吹いて見たいもんだ。
888いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 12:11:11 ID:???
67 セルマY、SBA
65 コーン、キング
60 ヤナギ上位、ヤマハ上位、セルマU、セルマリファ
63 ヤナギ中位、ヤマハ中位、カイル、 シルフィード、IW
55 セルマV、カドソン 、モデル6、LA、クランポン
53 ヤマハ下位、イオ、キャノボ
50 マルカート 、ミネルバ
45 ヘインリッチ、ケルントナー
889いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 12:59:10 ID:???

67 セルマY、SBA
65 コーン、キング
63 ヤナギ上位、ヤマハ上位、セルマU、カイル、セルマリファ、クランポン(旧)
60 ヤナギ中位、ヤマハ中位(現)、セルマV
55 カドソン、イオ 、キャノボ、シルフィード、IW、LA、ステファンハウザー
53 ヤマハ下位、アンティグア
50 マルカート 、ミネルバ
45 ヘインリッチ、ケルントナー
890いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 13:04:59 ID:???
モデル6抜かさないでくれよ
891いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 13:06:32 ID:???
モデル6は吹いた事ない
892いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 13:18:33 ID:???
おー、カイルサンキュー。

黒カイルいい音だよなぁ。
奥が深そうだよ。

実は2本目を買うなら黒カイルにしようかと計画中なのだ。
893いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 13:30:35 ID:???
カイルは良いよ個性と方向性がはっきりしてて。
894いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 13:37:24 ID:???
>>891
IWやLAは吹いたことあるの?
てか試走できるところある?
LAには銅製のサックスがあって興味しんしんだけど
895いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 16:10:27 ID:???
LAは数年前知り合いがヤフオクで買ったカラフルなのを以前吹いた事あるよ、
これといって特徴の無いキワモノ系だった。銅製知らんが買うならヤナギのほうが無難だよ。
896いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 16:35:57 ID:???
楽器ケースに1_弱の白い虫が出るんだけど、そういう人いる?
897いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 18:22:18 ID:???
おまい余程練習してないな?
898いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 18:31:06 ID:???
そら藻前
本ダニだよ、ハウスダストの中にも無数に居る。
よほど汚い部屋と楽器なんだろうな。
899いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 20:26:24 ID:???
そんなに部屋汚くないよぉ。
0.3_位で、調べたらコナダニっぽい気がする・・・クーラー無いから湿度高いしな。
900いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 20:44:34 ID:???
 /^r ´ ゙̄ヽ
  i ノノハ))))
 )ノC|‘ -‘ノ|  お部屋はきれいにしましょうね!
901いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 22:32:54 ID:???
やっぱりクランポンだろ
902いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 22:58:17 ID:???
楽器のフェルトにも沸いてないか?
903いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 23:16:19 ID:???
天気のいい日に1日くらいケースを干すといい。

バイオリンだと、よく弓の毛がケースの中で切れまくるからすぐわかる。

サックスではあまり聞いたことがないような気がする。
904いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 01:23:06 ID:???
サックスにとっても適度な乾燥(除湿)は大事だよ。緑青防ぐためにも。
日本は金属にとって酷な気候だからね・・。

逆にクラなんかは適度な湿気が必要らしいです。
まぁサックスはかなりいいかげんな手入れでも何とかなる楽器です。
905いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 01:44:27 ID:???
家ではフタ開けてる。
906いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 01:49:59 ID:???
家ではノーパンで居る
907いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 12:20:57 ID:???
 /^r ´ ゙̄ヽ
  i ノノハ))))
 )ノC|‘ -‘ノ|  キャ、ノーパン、恥ずかしい
908いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 20:55:51 ID:ATUeNIGh
通販とかでよくある「○○(奏者)選定品」ってどうなんかね?
909いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 21:01:47 ID:???
店の在庫の中で○○(奏者)が最も気に入った品だろ
910いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 22:04:30 ID:???
>>909
嘘つくなよ。

「普通でとりあえず問題ない楽器。音程は一応チューナーでチェックしました」

これが正解。
911いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 22:28:33 ID:???
選定者の好みで選んだ品以
上の何者でもない
音色、音程、吹奏感、どれを
どんだけ重視してるのかは分
からんし、
どういう音色etc..が良いと
しているかも分からん、
全然分からん
音色は少しは分かるかも
試練が
よほどの初心者でもない限り
、選定品でなくとも自分で試
奏して気に入った奴を買うの
がよい
912いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 10:58:40 ID:khj+AuaX
シルフィード、ネーミングセンスは良いと思ったけどね。
ただ、やっぱり高い。それに尽きる。
物は良いんだから、値段で判断されたら、というよりioの破格やヤマハなんかの
信頼と比べられたら痛いっていうのがネックなんだよね。

ちなみに私が試奏したときは、ioと同じとは感じなかったけどね。
当方、アルトはio、テナーはカイル使ってるけど、ioと鳴り方・鳴らし方が
似てるけど、音色の深みなんかは全然違った。新作のゴールドも、仕事上吹く機会あったんだけど、
あれは全くの別物だったね。材質の違い大きいかもしれないけど、すごくウォームな音色で
他にはなかなか無い。シルフィードで特化した、というかシルフィードならでわっていうのは、あれだけかな。

実際、私もgpの方は良いと思う。抵抗感もかなりあるし、抜けるまでかなりかかる楽器かと。
25マソの方は価格的に微妙。でもあるいは、
875なんかと比べて安いし、82zとは音色の方向性が違うから、
あの値段でクラシックなサックス買えるなら安いとも取れるんだよね。
ただ、どうしてもioなんかと同一視されるから買わないんだろうね。

私は今購入検討してるんだけど(ちなみにプロ活動してます)、定期点検・調整なんかは
他の楽器屋さんにお願いするつもりです。
又、購入後、詳しいインプレ等書き込ませていただきます。
913いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 11:33:11 ID:???
激しく書き込み不要だよ。残念!
914いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 12:32:07 ID:???
しつけぇなぁ。
島村関係者バレバレだよ、もう来るなよ!
915いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 12:37:35 ID:ibGPaHk/
>>913-914
プロの方が購入しインプレしてくださるといってるんだ
黙って待って参考にしろ
興味なかったらスルーすればいい
あと中身のあるカキコしてくれ
>>912
インプレよろ
916いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 12:45:32 ID:???
>>912 >>915
釣れますか?
917いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 12:49:35 ID:???
>>915
ここはジャズサックスのスレ、そんなにシルフィードマンセーしたいなら専門スレ
立てろ。はっきりいって最近かなりウザイ。
918いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 13:02:30 ID:???
プロを騙るとは…
あやまれ!
つーか氏ね
919いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 13:03:10 ID:???
三木厨とシル厨…確かに最近うざいな

そんなにネガティブキャンペーンしてどうするよ(笑
920いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 13:12:33 ID:ibGPaHk/
ジャズサックスのスレだからこそ価値観の多様性を尊重すべきと思うね
シルフィードなんてマイナーだからどこにも情報がないし、専用スレ立ててもすぐに沈むのが落ちだろ
ここはシルフィードを語るに貴重な場だと思うよ

をっと、オレはシルフィードなんて全く興味ないぞ
柳マンセーだ
921いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 13:14:45 ID:ibGPaHk/
なおオレがインプレよろといっているのは、
シル自体に興味あるからではなくそれとの辛味で何かオレにとって価値のある情報が得られるかもしれないからだ
情報は多い方良いに越したことはない
922いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 13:16:31 ID:???
>>918
本人乙w
だいたい2ちゃんで書き込みするプロなら気持ちワルイ。
923922:2007/08/13(月) 13:19:22 ID:???
あっすまんw誤爆した。
>>915 の事な。
924いつか名無しさんが:2007/08/13(月) 13:26:29 ID:???
-お詫びと訂正-
ジェラルド・アルブライト氏選定品として掲載しておりました商品は、氏にテストプレイをして頂いた商品であり、選定品ではございません。弊社の不手際で、誤って選定品として掲載をしてしまっておりました。ここに訂正・お詫びをさせて頂きます。

http://www.ishimori-co.com/
925いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 02:35:03 ID:???
まぁみんな自分の楽器が最高だとおもっているからね。
それ自体は結構な事だけれど。
926いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 11:05:13 ID:???
知った風な事ぬかすな
ゆとり厨房が
927いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 22:21:51 ID:9nLrel2O
???の人はみんな同じ人じゃないの?
928いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 22:41:56 ID:???
もういいかげんにシルフィーど。
929いつか名無しさんが:2007/08/14(火) 22:48:50 ID:???
終了
930いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 01:07:43 ID:???
>>926
じゃぁあなたはどうなんだ?
自分の楽器が最高とまでは思わないでもかなりイイぐらいには思ってるだろ?

人間の心理ってのは都合良く出来ていてね、
高額の買い物については自分が失敗した事を認めない作用が働くんだよ。
お前さんのゴミサックスについても同様にね。
931いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 01:18:41 ID:???
>>926
じゃぁあなたはどうなんだ?
自分の意見が最高とまでは思わないでもかなりイイぐらいには思ってるだろ?

人間の心理ってのは都合良く出来ていてね、
述べてしまった意見については自分が失敗した事を認めない作用が働くんだよ。
お前さんのゴミ意見についても同様にね。
932いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 03:59:52 ID:???
 /^r ´ ゙̄ヽ
  i ノノハ))))
 )ノC|‘ -‘ノ|  なんだかんだいってアメセルが一番ねッ!
933いつか名無しさんが
楽器は何でもいいけど。

楽器にちゃんとした仕事をさせてあげてね。