クラシックからJazzまで弾くピアニスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
クラシックしか弾いたことないんだけど。
2いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 23:52:08 ID:???
アンドレ・プレヴィンとか
3いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 01:27:56 ID:???
キース
4いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 02:32:40 ID:???
板違い 終了

鍵盤楽器
http://bubble4.2ch.net/piano/


終了
5いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 18:33:25 ID:VCzUwqVw
クラシックをジャズっぽく弾くのは最悪かな
6いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 18:40:41 ID:???
サマータイムはクラシックだが
7いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 19:33:22 ID:VCzUwqVw
ガー手淫ね
微妙だな
8いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 19:57:58 ID:???
クラシック=勉強
ジャズ=遊び
9いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 02:17:48 ID:???
ただ弾くだけならクラシックの方が簡単でしょ
ジャズはコードやらテンションやらスウィングやら面倒臭ええ
10いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 12:15:07 ID:ESj9+s98
クラシック=努力
ジャズ=センス
11いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 13:33:36 ID:???
クラシック=内道
ジャズ=外道
12いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 13:35:15 ID:???
クラシック=A型,AB型
ジャズ=B型,O型
13 ◆Keith./SXw :2006/04/04(火) 20:17:47 ID:3/BULlAz
クラシック=おれおれ
ジャズ=おまいら
14いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 21:14:48 ID:???
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/band/1142781586/

230 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2006/04/04(火) 18:38:42 ID:EBxdFv2j
ジャズは音楽理論を勉強すればだれでも出来る。
あのスティーブ・ヴァイが絶対音感があるギタリストは世界で数えるぐらいしかいないと言ってた
インギーやヴァイなどの天才は相当突出した人間だぞ
7弦も十八番だし、声ギターとか指でコーラスをかけるとか誰も知らないようなスケール使う
15いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 02:54:25 ID:???
クラシック=あげまん
ジャズ=さげまん
16いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 13:01:50 ID:9XXPM9LC
クラシック=オナニー
ジャズ=セックス
17いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 17:44:12 ID:???
逆逆!!

クラシック=イラマチオ
ジャズ=オナニー
18いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 03:20:54 ID:rN7cVgB5
クラシック=ツンデレ
ジャズ=デレツン
19いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 02:47:36 ID:???
クラシック=白人
ジャズ=黒人
20いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 23:13:55 ID:I1laaKJ4
クラシック=女
ジャズ=男
21いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 02:06:09 ID:fwTWDHNj
クラシック=正統派メイドさん
ジャズ=秋葉系ゴスロリ似非メイド
22いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 02:10:41 ID:wMihI9aq
クラシック=貴婦人
ジャズ=売女
23いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 11:01:57 ID:???
クラシック=小便
ジャズ=大便
24いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 14:16:23 ID:???
↑死ね

クラシック=正上位
ジャズ=駅弁
25& ◆FmHUnV47ao :2006/04/08(土) 15:55:31 ID:2wVfB2k3
バイラックとか
26いつか名無しさんが:2006/04/14(金) 20:53:55 ID:???
グルダ
27いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 20:18:49 ID:Lo3jGuzS
いきなりJazzからやった人よりもクラシックから入った人の方が当然多い
28ja:2006/04/17(月) 23:42:09 ID:???
オレもクラッシック出身なんだけど、
実はコードなんか最初しらなくてえらい難しかったです。
友人がコルトーレン貸してくれて聴きましたが、
間違いなくきちがいだと思いました。
そのあと、チェットベイカー聞いてほっと安心しました。
最初は、楽な曲がいいですよ。
29いつか名無しさんが:2006/04/19(水) 04:39:07 ID:8VNeTjGd
指揮者のプレヴィン
http://johnrpierce.com/dukeprevin.html
30いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 18:11:24 ID:prSIpJ2i
結局そういうピアニストって叩かれる運命にある
31いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 12:36:16 ID:???
有森桜子♪
32いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 13:09:51 ID:???
基本的にどちらでも高評価されているという奴はいないよな。

しかし荒れそうな内容なスレだ。
33いつか名無しさんが:2006/06/08(木) 18:14:55 ID:???
ファジル・サイ
34いつか名無しさんが:2006/06/30(金) 13:13:33 ID:???
クラシック=葉巻
ジャズ=大麻
35 ◆Keith./SXw :2006/07/02(日) 22:31:47 ID:rmxA69KA
今NHK教育でおまいらの大好きな小曽根たんがモーツァルトのピアコン弾いてるぞww
おれはMI2見てるけど
36いつか名無しさんが:2006/07/02(日) 22:58:35 ID:???
実況の反応が笑えたww
37いつか名無しさんが:2006/07/02(日) 23:53:11 ID:???
題名の無い音楽館の司会をやってた黛敏郎は一時
ブルーコーツのピアノをやってたらしいね。
38いつか名無しさんが:2006/07/03(月) 01:15:05 ID:???
Fazil Sayって人ジャズもやるの?
39いつか名無しさんが:2006/07/03(月) 01:47:09 ID:???
小曽根がクラシック勉強してるらしいな
40いつか名無しさんが:2006/08/19(土) 11:34:54 ID:???
【PE'Z】ヒイズミマサユ機【hzm】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1155723502/
41いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 06:22:46 ID:g8xPXV42
ラーシュ・ヤンソン
42いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 02:33:10 ID:???
グルダ
43いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 11:42:26 ID:???
グルダのは偽ジャズ
44いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 00:18:20 ID:tEMQBr1L
小原孝。
45いつか名無しさんが:2006/10/31(火) 00:21:48 ID:JdNwpeaw
クラシカル・オムニバス - グレート・コンサート(10DVD)¥2,176
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1212316

なんかこれスゲー!!
DVD10枚組なのに、¥2,176 って・・・・
総収録時間:約800分(音声特典:約540分)とかって・・・
46いつか名無しさんが:2006/10/31(火) 04:09:18 ID:Qg8BSNzP
羽田健太郎は素晴らしいと思うよ
47いつか名無しさんが:2006/11/06(月) 04:22:14 ID:0BpEQ2YO
ピアニストてのは、超人だね
48いつか名無しさんが:2006/11/11(土) 01:02:18 ID:???
クラシックに飽きてジャズピアニストとなり、ウェザーリポートを創った禿げ
49いつか名無しさんが:2006/11/23(木) 01:20:39 ID:???
50いつか名無しさんが:2006/12/10(日) 06:21:30 ID:ya94KL3c
グルダのクラシック、すごくいいぞ
何かが違う
聴ける
51いつか名無しさんが:2006/12/10(日) 08:02:34 ID:bKcxvIcm

SEPTEMBER / セプテンバー
ANDRZEJ REJMAN / アンドリーリーマン

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154708
52メセニー ◆PsI/YHInRc :2006/12/10(日) 11:39:02 ID:???
>>1
HERBIE HANCOCK BILL EVANCE
53いつか名無しさんが:2006/12/10(日) 12:33:44 ID:AFy6+6bK
チックコリアがモントルーでモーツァルト弾いてた
54いつか名無しさんが:2006/12/29(金) 20:10:01 ID:???
オイゲン・キケロ
55いつか名無しさんが:2007/02/08(木) 01:23:20 ID:???
>>53
チックはバルトークやスクリャービンも弾く
56いつか名無しさんが:2007/04/08(日) 23:03:19 ID:???
>>12
O型と一緒にしないでくれる?
57いつか名無しさんが:2007/04/10(火) 18:09:03 ID:y4NEwwQd
マル・ウォルドロン プレイズ・サティ
58いつか名無しさんが:2007/07/28(土) 03:53:24 ID:???
う〜ん

FRED HERSCHかな…

59いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 01:55:51 ID:???
>>12
O型と一緒にしないでくれる?



そもそも、血液型関係あるのかね?
60いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 08:40:43 ID:w9f4rAwD
チックは大好きだが、クラシック弾いてるの見ると萎える。
61いつか名無しさんが:2007/08/05(日) 09:56:44 ID:???
血液型占いの性格診断て日本と韓国しか流行ってないんだってね
62いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 05:51:27 ID:mYiIsJN3
カプースチンはこの範疇に入るんだろうか
63いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 09:51:35 ID:???
フリードリッヒ・グルダ
64いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 10:40:55 ID:???
五反田でチックとキースがモーツァルト弾いてるの見たな
後日テレビで二人のリハーサル中にチックがうまく弾けないパートをキースが軽々弾いて見せつけてる
いやみなシーンがあってチックがんばれと思ったw
65いつか名無しさんが:2007/09/12(水) 13:58:21 ID:???
グルダの自分の為の協奏曲を探してるんだけど
どれに収録してあるか誰か知らない?
66クラシック好き:2007/09/30(日) 18:46:01 ID:j+o/8Bbh
加古隆がNO1だろ
芸大作曲科卒でヨーロッパではフリージャズで活躍
現在作曲家として活躍

ジャズの演奏の構成力とテクはジャズメンはかなわん ジャズメンガできない
レベルのジャズをやる

フランス留学中にモーリス・グルグをもってして、「現在フランスで聴くことの
できる最高のピアニスト」(フランス・ジャズマガジン誌)と言わしめたのである。


67クラシック好き:2007/09/30(日) 18:55:05 ID:j+o/8Bbh
加古隆の「幻想行」を聞いてみな 生粋のジャズファンには少し難解だが
ぶっ飛ぶぞ サイドの実力も凄い 
68クラシック好き:2007/09/30(日) 18:56:40 ID:j+o/8Bbh
もう1人NO1は 
 「シェルブールの雨傘」の作曲社のルグラン
 ピアノはJAZZもクラッシクの超一流
69いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 19:02:02 ID:8+VoxWwx
>>68
ミッシェル・ルグラン、良いですよね!
アルバム「フォー・ピアノ・ブルース」が大好きです。
それで知ったゴッドシャルクという作曲家にはまりました・・・

加古隆、今度聞いてみます。
70クラシック好き:2007/09/30(日) 19:11:30 ID:j+o/8Bbh
>>69
ルグランはクラッシクでもドビュッシーなど1流の演奏家です

加古隆は「癒し系」のミュージシャンだと思われがちですが
JazzはフリーJazzが多くそれもかなり本格的です

お勧めの「幻想行」はJazz後期のアルバムですから
いろりろな要素が入ったすばらしい演奏が聞けます
71いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 19:11:53 ID:???
>>70

菊地祭り開催中。乗り遅れるな
【J-WAVE】菊地成孔 THE UNIVERSE【火曜日】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20086/1178443439/
72いつか名無しさんが:2007/09/30(日) 19:17:15 ID:8+VoxWwx
>>70
ありがとうございました。「幻想行」聴いてみます。
また何かおすすめがあれば教えてください。
73いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 09:04:21 ID:???
>>70 >>66

フリージャズ?
ジャズの語彙が含まれてない即興はフリージャズとは言わねえよ。
フリー即興をなんでもジャズにカテゴライズすんな、知ったか。
しかも芸大作曲科を「テクの権化」みたいに宣ってるのがまた爆笑ww
こと技術だけなら国音やら桐朋の本科がピアノの奴の方が芸大作曲科よりよほどマシw
白崎彩子のホムペ逝って音源聴いてこい。こっちは芸大ピアノ科だw
74いつか名無しさんが:2007/10/02(火) 09:11:49 ID:???
そんなに悔しがらなくてもいいのに
75クラシック好き:2007/10/03(水) 08:43:14 ID:MwFOfWBz
>>73
加古 隆巴里の日 PARIS DAYS を聞いてみな
http://www.pjl.jp/discography/freejazz/MTCJ5525.html
完全なフリージャズだよ あんたフリージャズ聴いたことアル?

また芸大作曲科と国音やら桐朋のピアノ本科と比べとらんし ピアノ専門馬鹿のほうが
テクはいいと思うよ 俺は加古は一般のジャズ奏者では弾けなフレーズを弾けるといったまで
でも国立、桐朋のクラッシク崩れは頭よくないだろから加古のインテリジェンス、構成力は出
せないよ。




76いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 08:47:55 ID:???
>>73
ヒガムナヒガムナミットモナイ
77クラシック好き:2007/10/03(水) 09:00:25 ID:MwFOfWBz
>>73
白崎彩子のホムペ逝って音源聴いいてきた ありがと 新しい発見
でした 凄いテクでした。 

でも 俺この手のジャズは酒飲まないと聴けない(昔はよく聴いたが)。
欲求不満になるんだよ。
78いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 10:19:03 ID:???
>>75
全然ジャズじゃないが。典型的ハッタリ演奏だな。
ジャズやれない、知らないリテナーには受けるかも知らんがw
ジャズと呼ぶ以上、バップの影響は必ず必要なのだよ。
バップのフレーズが含まれる必要はないがな。
またミシェルルグランは演奏家としてはジャズ屋としてもクラシック弾きとしてもせいぜい二流半がいいところ。
クラシックもジャズも両方、割と高い次元で弾きこなせるのはフレッドハーシュとピエラヌンティ
もちろんジャズのスキルの方が高いわけだが。

>>75
N本晴美女史は芸大作曲科卒だが頭悪いけどw
人柄はよいがね。
椎名豊とか本田竹廣の方が音楽脳も、通常生きていくのに必要な思考能力も
はるかに高かった。
79いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 11:00:20 ID:???
>>78
ヒガムナヒガムナミミグルシイ
80いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 11:28:42 ID:???
ミミグルシイ?

ミクシィ?
81クラシック好き:2007/10/03(水) 12:14:17 ID:MwFOfWBz
>>78
あんたの嗜好は 58年くらいで止ってるの?
バップとかは酒を飲んだ時しかツマランよ
82クラシック好き:2007/10/03(水) 12:19:19 ID:MwFOfWBz
>>78
あんた国立ちの関係?
国立ち出の本田竹廣はよくいたが

国立て職人て感じだよね 芸術家で無いよね
83いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 13:58:00 ID:???
クラシックもジャズも、というプレイヤーのほとんどは
何を弾いても全くブルースの香りがしないから
そういう部分を鍛錬しろ
84いつか名無しさんが:2007/10/03(水) 15:31:51 ID:???
>>81
弾けもしない聴き専らしい戯言だな。
今更バップ愛聴してないし、弾いてないし。
ただしバップの名残がそこはかとなく残っていないのではもはやそれはジャズじゃない。
俺は音大卒じゃなく一般の大学博士課程でDrとって副業でジャズ屋やってんの。
85クラシック好き:2007/10/03(水) 18:31:23 ID:MwFOfWBz
>>83,84
ブルースは勘弁してほしい 
ロック嗜好ファン上がりが好む傾向だよな。

別に弾けなくてもいいじゃん バイエルくらいは弾けるぞ




86いつか名無しさんが:2007/10/10(水) 08:40:40 ID:???
> ジャズの語彙が含まれてない即興はフリージャズとは言わねえよ

これ、狂おしく同意なんだけど。
せめてフリーミュージックって言えばいいのにさ。
なんでフリージャズなんだろうね。
なんかジャズって選ばれし者のやる音楽とでも思ってるのかな。
ジャズのイディオムを知っていれば、そのイディオムを使ってない
即興をフリージャズなんて間違っても言わないでしょ?
87いつか名無しさんが:2007/10/10(水) 22:21:09 ID:???
ジャズの語彙って何だ?ブルーノートとか?
88クラシック好き:2007/10/11(木) 12:23:19 ID:jjSdoFYQ
>>86
意味不明
89いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 17:55:35 ID:???
>>88
自分の読解力の無さを他人のせいにしてはいけない。
90いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 17:56:07 ID:???
>>87
バップのイディオム、スイングフィール、いずれかは必要だろうな。
91いつか名無しさんが:2007/10/12(金) 09:08:22 ID:???
何でもいいから俺を幸せにしてくれる演奏を聴かせておくれ!
92いつか名無しさんが:2007/10/12(金) 12:29:30 ID:???
>>91
君は不幸になりなさい。
人の力で幸せになろうだなんて、そんな(ry
93いつか名無しさんが:2007/11/25(日) 22:59:31 ID:iRqHhtas
上野耕路はどうよ…
アドリブの部分はごく普通だけれど
曲全体の構成は非常に個性的な独特の世界があると思うよ。

演奏家というよりは、異色作曲家というべきかな…?
CDもいっぱい出している、
94いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 00:08:41 ID:hKG9yxtS
>>83
小曽根がオルガンでゴスペル弾いてるの聴いたことないだろ。
やつはついにクラシックまでそれなりに弾けるようになってしまったからな。

>>93
ジャズでもクラシックでもない厨房歌謡じゃん。
95いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 03:41:53 ID:???
>>93
なんでそんな歌謡曲の奴がここで出てくるのかさっぱり理解不能。
96いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 12:47:25 ID:rfX1nl5w
>>93
上野氏を歌謡曲野郎…とおっしゃるのでしたら加古氏も同じ。
仕事の関連で歌謡曲にも繋がって、それが
マスコミに上がることなどはママあること。
問題は上野氏が何を求めているか、そして
その線上でのどんな実績があるか…ということ。

上野氏のジャズがお嫌いならば…それは好き好きの問題。
CDを少なくとも2〜3枚、聴いてから批判しましょう。
97いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 13:24:21 ID:???
何いってんだこいつ。上野ってジャズなんて全く弾いて無いじゃん。
オマエのジャズってクラシック以外の器楽曲だとだと全部ジャズなのか?
で、上野がクラシックどこで弾いてるの?そもそもピアノ自体ろくに弾けないんだぜ。

そもそも加古隆がジャズじゃないし。
モダンジャズを弾けない奴の自称「フリージャズ」はジャズとは呼べない。
98いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 13:30:39 ID:wMd4Xkhe
クラシック=修練 ジャズ=やっぱ修練だね。 ただ、クラシック一筋でやってきた人は「コード」というものがある事を知らない人が多い。
99いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 14:12:47 ID:???
>>97
一応ピアノは弾いてるよ。超下手だけど。
トリオ、とかカルテット、っていうジャズみたいな名前のユニットやってるけど
どれもジャズモドキであって、言うまでもなくジャズじゃないな。
菅野ようこみたいなポジションね。
それにしてもこういうのをジャズだと思う人の了見は全く理解できないなあ。
100いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 17:42:34 ID:Qsj6cRbh
>>99
上野氏の音楽は立派な一つのジャズだと思うけど…?
あなたの言うところのジャズとは毛色が違うだけのことです。

大したテクはないけれど黒人ブルース系のピアニストにはもっと
ノーテクはいくらでもいるけどなー?

そもそも「これこそジャズだ」とカテゴリー分けに必死な人は
ジャズ評論家も含めて多くいるが、ジャズの一般化の邪魔をしてきただけ
101いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 18:29:20 ID:???
加古隆はスタンダードジャズもちゃんと弾けるぞ
102いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 18:29:35 ID:???
コードわろた
103いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 19:13:16 ID:???
>>98
それっていったいどういう意味の「コード」?
コードって直訳すると和音だろ
西洋音楽やってて和音知らないやつはいないと思うが
それともジャズ界の「コード」には独特の意味があんのか
無知な俺に教えてくれ
104いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 19:21:29 ID:???
>>100
> 上野氏の音楽は立派な一つのジャズだと思うけど…?

古典的なビバップやスイングとは全然毛色が違おうが、
例えばアーティキュレーションやフレイズにジャズを踏襲した
形跡があれば、それはジャズだ。が、上野何某には全くそんな要素はない。

> そもそも「これこそジャズだ」とカテゴリー分けに必死な人は
> ジャズ評論家も含めて多くいるが、ジャズの一般化の邪魔をしてきただけ

老舗蕎麦屋のオヤジや蕎麦好きが、うどん粉で作った蕎麦に似た食い物を出されたとする。
それが仮に美味ければ美味いと讃えよう。かといって「これは美味い蕎麦です」とは言わない。
ましてや今回のケースは、うどん粉でつくった不味い麺を、蕎麦とうどんの区別さえ
つけられない味音痴が、美味い蕎麦でございます、と主張してる有様。
こんなものが蕎麦として紹介され「一般化」などされても迷惑なだけ。
105いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 20:48:12 ID:???
だからさ、上で誰かが言ってたけど
どうして「フリージャズ」って言うの???
「フリーインプロビゼーション」とか即興音楽とか
「フリーミュージック」でいいじゃん。
何も好き好んで半ばこじつけ気味に
フリー「ジャズ」なんて名乗る必要があるの?
フリーのギタリスト知ってるけど、彼が言うのには
「色んな人とやるけど、ジャズ上がりの人がやっぱりやりやすい」
だと。
106いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 21:21:43 ID:???
まったくだな。
フランス料理に使われるような食材を少々取り入れただけで
フランス料理の修業など一切せず創作フランス料理とか名乗ってる、
ダイニングバーみたいなショボい店とかに通じる部分がある。
こういうフリージャズの類は更に質が悪くて、食材、調味料が似てるどころか
共通点はフォークとナイフ使ってるだけだったりする。
ようするにコントラバスとドラム、生ピアノ等のジャズにありがちは楽器編成だったら
内容は関係なく、ジャズ標榜、みたいな。
107いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 21:52:40 ID:???

別にいいだろ
クラシックだって古楽から現代音楽、はたまたイージーリスニングまでクラシック
扱いなのが大抵なんだし
ジャズだってなんだかよーわからんくらいのかんじのいれておけばおk
ジャンルってのはあくまで目安でしょ。
108いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 21:57:55 ID:+4cgHhY2
ミカラ・ペトリとキース・ジャレットの
ヘンデル:リコーダーソナタ集は廃盤でつか?
109いつか名無しさんが:2007/11/26(月) 23:45:51 ID:???
>>96
こんなバカもいたのか。なんだこいつは。

> 上野氏を歌謡曲野郎…とおっしゃるのでしたら加古氏も同じ。
> 仕事の関連で歌謡曲にも繋がって、それが
> マスコミに上がることなどはママあること。

坪口昌泰やら菊地成孔みたいにジャズがバックボーンにあって歌謡曲やってる奴と
歌謡曲弾きがジャズの真似事やってるのは全然違うぞ。


>>107
> 別にいいだろ
全然良くない

> クラシックだって古楽から現代音楽、はたまたイージーリスニングまでクラシック
> 扱いなのが大抵なんだし
そんなものは聴き専の論理。現場でやってる奴や真摯に業界に携わってる連中は
クセナキスとリチャードクレイダーマンと西村ゆきえとカプースチンとバッハを
クラシックの一言で括りません。

> ジャズだってなんだかよーわからんくらいのかんじのいれておけばおk
> ジャンルってのはあくまで目安でしょ。

ジャズはポップスと違い、明確なジャズ言語があるの。
深く携わらない奴にはそれが解らないから、すぐお前らがいうジャズとは何だとか言い出すが
聴いても判らないという鈍い感性の奴に、文章で説明したところでなおさら理解できるわけがないことを
思い知れ。
110いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 00:45:52 ID:???
>>109
そんなに怒りまくってたら禿るぞw
聴き専つのはある意味残酷な連中なんだよ。
容赦なく音楽を消費しまくるからな。
111いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 09:21:39 ID:A00/Ti3R
> そもそも「これこそジャズだ」とカテゴリー分けに必死な人は
> ジャズ評論家も含めて多くいるが、ジャズの一般化の邪魔をしてきただけ


ミス日本コンテスト日本代表に、政治力や賄賂フル活用で不細工なチョンが
選ばれたとして、日本に興味を持つチョンが増えたら

大 迷 惑 で すw
112いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 10:10:46 ID:???
>>107
ようし、演歌でもいいんだな
113いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 10:27:39 ID:???
クラシックを落ちこぼれた人間がジャズに逃げてきても
うまくいくはずがない。
その点アンドレプレビンはクラシックの世界でも一流で
驚くべき才能ですね。
114いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 10:36:37 ID:???
アンドレプレビンのジャズはいまいちだけどね。
115いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 14:09:38 ID:???
リチャード・ティー
116いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 16:09:04 ID:???
>>107
古楽とクラシックとゲソオソは系譜が繋がるから括れるけど
イージーリスニングはどこでクラシック扱いされてるだ?馬鹿?
117いつか名無しさんが:2007/11/27(火) 20:56:33 ID:???
>>113
> その点アンドレプレビンはクラシックの世界でも一流で

プレヴィンは、クラシックの一流がジャズやってもこの程度か、酷すぎる、
やはり餅は餅屋だなー、の引きあいに出されるダメ兼業の代表格ですよ。
グルダとかパールマンもそうだけどね。
118はむはむ・・@:2007/11/28(水) 08:21:10 ID:RIe244gy
ジョン・ルイス。
119いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 09:13:52 ID:???
アメリカの一流があれだけプレビンとセッションやってるのは
評価してるからだよ。
117の好みに合わないだけ。
120いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 09:52:42 ID:???
>>119
またバカ降臨w
まずプレヴィン@ジャズでやった一流どころなんてパスとレイブラウンぐらいだし
お金さえ出せば誰とでもブッキングできる。布川俊樹はおろか、木住野佳子でさえマークジョンソンとやれるのに。
Y田○Hっていうドラマーなんてアマチュア同然の下手さなのに、資金力と語学力を武器に
グロスマンやリーブマンとやってるからね。
121いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 12:06:15 ID:???
>>119
ドリカム吉田がブレッカー兄弟とやれるのは、彼らが吉田をジャズボーカルとして評価してるからか?
PSY・Sとかいう歌謡バンドのボーカルがハンク・ジョーンズやらジョージ・ムラーツやらブレッカー兄とやれるのもそうか?
金さえ払えば矢野沙織だってランディブレッカーと共演できる
金さえ払えば下手くそな小学生だってオスカーピーターソンやチックコリアと共演できる。払うのはyamahaだけど。
122いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 14:01:34 ID:???
>>121
いや、だからね、>>119みたいな考えが世間の大勢なわけ。
だから多少お金がかかってもやる意味があるし、充分ペイできる。
ただ、金のためとは言えどあまり安売りするのは諸刃の剣だと思ってしまう。
123いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 16:04:35 ID:???
>>122
日本語もろくに操れないのが笑える。
なんでお前はジャズのことを知らないのに妄言ばかり語り続けるの?
124122:2007/11/28(水) 19:17:31 ID:fYMbs0xJ
>>123
日本語をろくに読めてないのがオマエだよ。
誰彼見境無く噛み付きゃいいってもんじゃないぞ。
ちったー頭ー冷やせ。
>>119みたいな考えのヤツをターゲットに企画して金儲けを考えるのが連中のやり口だ。
ただ半句ジョーンズにしたって銃突きつけられて無理やりやらされてるわけじゃない。
納得づくでやってるんだ。 オマエにゴチャゴチャ言われる筋合いは無いって向こうは思ってるよ。
125いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 19:59:15 ID:???
まぁ自分も一応それなりのプロだけど、
大学ジャズ研のアンチャンやセミプロ、地方の学生が取ってきた仕事で
フロントやるなんて日常茶飯事だからさ。俺らが彼らを高く評価してるか?してないよw
もちろん自分が駆け出しだった頃にプロにブッキング依頼して一緒にやってもらったことも
何度もある。で、彼らが当時の自分を高く評価してくれてたかというと、してるわけないだろw
>>119は頭冷やせよ。
>>123もキレすぎ。バカ相手に必死になったって仕方ないぜ。
126いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 23:50:25 ID:+rcCjdM8
このスレには自分の好きなジャズ以外は
ジャズと認めない、おつむてんてん、ぴーひゃらら
が住んでいられる様ですが、
おつむにこんにゃくでも乗せて冷やしたら…?
少しは視野も広がるでしょうに…?

罵倒の嵐もいいけれど
完全に行き詰まっているジャズ世界に風穴を明け
るには、勝手にきめた狭い世界で右往左往するよりも、
常に改革派は保守派にたたかれたクラシックの歴史も知って
鷹揚に鷹揚にねっ・・・
127いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 00:04:34 ID:???
プレビンはライトハウスオールスターズに入ってた時期があるから
ウエコーの大部分と一緒にやったことがあるよ。
128いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 02:32:26 ID:???
>>126
これを良く読めよ

老舗蕎麦屋のオヤジや蕎麦好きが、うどん粉で作った蕎麦に似た食い物を出されたとする。
それが仮に美味ければ美味いと讃えよう。かといって「これは美味い蕎麦です」とは言わない。
ましてや今回のケース(ジャンル違いのクソ音楽をジャズをして讃えているアホが粘着している状況)は、
うどん粉でつくった不味い麺を、蕎麦とうどんの区別さえつけられない味音痴が、美味い(新しい)蕎麦でございます、
と主張してる有様。こんなものが蕎麦として紹介され「一般化」などされても迷惑なだけ。
129いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 02:36:55 ID:???
>>126
だからさ、うどんはいくら頑張っても蕎麦には成り得ないわけ。
新しい蕎麦を作るのは蕎麦屋。
130いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 05:14:18 ID:???
その昔、蕎麦屋はうどん屋の主人から包丁の扱いかたを教わり
うどん屋のレシピと素材から蕎麦を開発したのであった。
131いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 08:18:51 ID:???
ここの電波の紹介してるうどん屋は、包丁など触ったことすらない程度の低いヤツばかりだから叩かれてるんだけどな。
132いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 09:11:42 ID:???
包丁の使い方が上手いのに、味がクソまずいのもいるね→プレビン
133いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 12:37:20 ID:???
>>126
そういう問題じゃないわなぁ。
クロードウィリアムソンとかホレスシルヴァーとか大嫌いだが、ジャズには違いない。
お前は味噌もクソも一緒にしてるだけの基地外。
134いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 16:49:45 ID:???
コテコテジャズオヤジと勘違いされてはたまらないので
よい演奏家の名前が挙がったら、諸手を挙げて誉めたい
ジャズじゃなくても、それはジャズじゃないけどいいね!、
と言ってあげたい、と待っているんだが、プレビンに加古に
ゲルニカの奴って…、誉めようがないじゃんw
135いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 22:54:34 ID:JaZ2UlE+
ジャズとは…?
ソウル精神は絶対必要なの…?

アンドレブレビンのウエストサイドは楽しくて最高だけれど、
ジャズではないの…?
かれの演奏からはソウルの片鱗も感じられないけれどジャズの手法を使った即興演奏
なのだから「ジャズ」と称してもいいのでは…?

ミルトジャクソンは確かにソウルの王様だと思うけれど
ゲリーバートンはミルトとは全く違う立地で楽しく・新鮮な
ジャズを聴かせてくれる。
先年べガスのホテルで開かれた全米パーカッション大会のメインコンサートで
バートンと小曽根のDUOを聴いたが熱狂的な拍手でした。

自分の好きでない演奏家を徹底的にけなす人を見ると
狭い範囲の音楽しかわからぬ可哀そうなお方…と思ってしまいます。




136いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 23:18:20 ID:???
というかウエコーをあまり聴いたことがないんじゃないかと
思う。好き嫌い以前に知識がない。
137いつか名無しさんが:2007/11/29(木) 23:48:33 ID:???
>>135
何いってんだコイツは。プレヴィンはジャズではないとは誰も言ってないだろ。
プレヴィンは一応ジャズにはなってる。下手くそでつまんないだけで。
日本人でいうと中村八大、あれをもうちょっとだけジャズっぽくした感じ。
ゲイリーバートンは誰がどこからみてもジャズ奏者、もちろんミルトジャクソンも小曽根もそうだ。
まずこの勘違いが凄い → >ジャズとは…? ソウル精神は絶対必要なの…?
誰がそんなこと言ってるんだよw
ジャズかどうかの分類は複合的要素で決まる
4ビートの占める度合い、スイングフィール、またはバップのイディオム、
バップのイディオムが無い場合はそのアーティキュレーション、譜割をどこまで消化していて
影響が残っているか、またはそこから派生したモードや、バップとは異質であっても
コード感あるアドリブが存在するか、4ビートが少ない場合、語彙、アーティキュレーション、譜割
ヴォイシング等にどれぐらい過去の遺産を消化したあとがあるか、等々
つか、ソウル精神って何だよwww ワラタ いろんな意味で凄いw

>>136
ウエコーなんて寒い略称使ってるのってリテ糞だけだな。
チェットベイカーだけでアルバム28枚、ペッパーだけで22枚持ってるが。
つぅかウエストコーストだか云々なんて分類名なんて気にしたことないや。
決定的に語法が違うわけでもないのに地域でジャンル分けしてるのがばかばかしい。
ペッパーなんて語法で分類するならバップの王道で、どの地域で活動してたか
どうだかなんてどうでもいいことだ。リテ糞ならではの滑稽さだね。
138いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 00:27:16 ID:???
>>134が真理だな、超同意

>プレビンに加古に
>ゲルニカの奴って…、誉めようがないじゃんw

あり得ないセンスの悪さだよな。コイツのジャズっていったい何だろ。
アドリブしてりゃジャズならクリームだってディープパープルだってジャズだぞ。
所謂「黒い」のじゃないとジャズじゃないと主張してると思ってるのかな?

ラーシュ・ヤンソンもピエラヌンティもエンリコ・ラヴァもケニー・ホイラーも
Esbjorn Svensson Trioもボビー・ティモンズもエディ・コスタもジャズでしょ。
139いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 00:53:00 ID:???
90 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 04:29:32 ID:OdMgbqCG
良作 ウィントンのクラ物

凡作 キースのゴールドベルク

駄作 チックのモーツァルト

失笑
グルダのオパスデファンク、 オイゲンキケロ

爆笑 カプースチン、プレヴィンのジャズ、ジョンルイスのバッハ

呆れて物も言えぬ パールマンのジャズ、ベルリンフィルジャズグループ

ノイズ ロンカーターのバッハ

※ 半ば冗談なので信者の方はマジギレしないでください。
140いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 01:14:07 ID:???
ウエコー(笑)

リテ糞間ではウエコー(笑)と呼ぶのが通ですの?w
141いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 02:18:59 ID:???
バロックのジャズ編曲は正にヒップホップ的行為といえよう。
142いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 02:59:29 ID:???
えらく伸びてるナー、とおもって遡ってみたら>93が事の発端か。
上野耕路をジャズだと思うヤツがジャズ板に紛れ込んできた挙げ句、必死に粘着してる理由がさっぱり解らん。
143いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 10:02:07 ID:???
プレヴィンはジャズ界では常に嘲笑の対象だと思ったが、信者もいるのか。
ジャズを学ばずにジャズ弾いてる人のプレイってコード感無くて、常に糞詰まり感がある。
イツァーク・パールマンもプレヴィンと似た芸風だし。
144いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 12:58:30 ID:???
>ジャズ弾いてる人のプレイってコード感無くて、常に糞詰まり感がある
リズム感がないなら解かるが、コード感がないとは、日本語じゃないぞ。
プレビンのどのコードが悪いんだ?ハーモニーの知識などは、
ウィーンフィルも指揮したことのある奴だぞ。誰よりもよく解かっているよ。
けなす時は、スイング感がださいとかアドリブが陳腐だとか言うほうが普通だよ。
彼くらいになると、誰のスタイルでなどとは簡単にやってしまうね。
145いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 15:54:32 ID:???
>>144
こ、これはww 釣りだよね、つりw 「コード感」も知らずに大言壮語してんのかお前w
ジャズのイディオムの基本概念も知らずに能書き語んなや。
コード感、ってお前意味解ってないよなw 検索してみ↓ほれ、
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E6%84%9F&num=50

コード感、これはジャズとは切っても切れない関係で、
ジャズ、特にビバップに特徴的なフレイジング技法だ。
バックに和音も何もなくとも、メロディ、フレイジングのみでその部分のコードが
何なのか解るように演奏することをコード感を出す、という。
いわゆるコーダル、だ。これにバップ的なアーティキュレーション、譜割、等が加わると
バッピッシュと呼ぶ場合もある。この手法を重視してフレーズを紡ぐことにより、
他のジャンルと風合いが違う音列が作られているわけだ。

>コード感がないとは、日本語じゃないぞ。
>プレビンのどのコードが悪いんだ?

コードが悪い?www だからなお前さ、せめて「コード感」でググレよ、愚図がw
プレヴィンの演奏はホリゾンタルなの。例えばキーがAbだとすると、コードがBbm7であろうが
Eb7であろうが関係なく、Abのメジャースケールで押し通すような演奏しかできないわけ。
これをコード感がない、と呼ぶ。このアプローチしかできないのはジャズ演奏家としては二流以下。素人同然。
プレヴィンはそれに該当する。

> ハーモニーの知識などは、
> ウィーンフィルも指揮したことのある奴だぞ。誰よりもよく解かっているよ。
ウィーンフィルを指揮する能力とジャズに必要な能力に因果関係は全くない。
ましてやジャズは即興音楽だ。時間を掛けてコードの堆積やヴォイシングを構築していくのではなく
あるコード進行を即座にリハーモナイズし、ヴォイシング、譜割、堆積を構築、しかも
他のプレイヤーの演奏を聴きながら、毎コーラス毎度同じ部分で違った形で提示する能力が要求される。
この研鑽を行っていない奴にそんな能力は備わっていないし、プレヴィンの場合、実際それができていない
状態が形となって残っている。
146いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 16:21:30 ID:???

プレヴィンのyou'd be試聴可能。ジャズ知ってる人なら笑うこと請け合い。
http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B000000YWH001003/1/ref=mu_sam_ra001_003

ほとんどブルーノートペンタ一発で弾いてるw 出てくる音型もほとんど一緒。
ドミナントでもオルタードなんて全くでてこなくて、ひたすらブルーノートペンタ。
ジャズの概念を全く知らないようだ。これを聞いただけでジャズピアニストとしてのプレヴィンの
レベルの低さが判ろうと言うもの。
この年代のクラシック屋の偽ジャズに共通してるのはブルーノートの使用過多なんだよね。
カプースチンもそう。西洋音楽と異質なもの→黒人音楽→ブルースからの派生=ジャズ、ていう
意識が強すぎるのか、ブルーノートを多用するとジャズに聞こえると勘違いしているようだ。
聞いての通り、ひたすら頭乗り。アウフタクトで入る音型も少ないし全くジャズを研究した形跡がない。
ジャズ屋なら三連で「ダバダ」と、真ん中にアクセントをつけて弾くところを
彼は「たりらりん★」と弾いてしまう。
さらにローインターバルリミットを守ってないのか、響きが異様に汚い低音のcloseなコンピング
しかも左手は右手と重ねられず、合いの手のように入れるのが精一杯。
クラシックやっててこのセンスのなさは驚く。
ジャズ研入り立てのあんちゃんでも気づくような欠点が目白押し。
時間があったら具体的にフレーズを採譜して、どこがディスコードしているのか列記してもいいのだが
さすがに面倒かな。やってもいいけど。
147いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 17:36:13 ID:???
バッハのジャック・ルーシェっていうのもいたな。
148いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 18:33:53 ID:???
ジャックルーシェのバッハもプレビンのジャズ並にお笑いだよな
149いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 19:03:20 ID:???
プレヴィンはラフマだけ指揮してればいいと思うよ
150いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 19:07:26 ID:???
>>146
これ、マジで大学ジャズ研レベルだな。コード感なさすぎてベースラインをよく聞かんと
どこやってるのかわからん。
151いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 20:58:52 ID:???
そんなこというと低脳クラヲタは、お前の耳が悪いと言い出すんだろうなw
152いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 21:22:01 ID:???
>>33
なんたること
153いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 21:48:55 ID:???
サイかw
どこがジャズ風なのか解らないジャズ風トルコ行進曲はワラタ。
154いつか名無しさんが:2007/11/30(金) 22:33:16 ID:???
>コード感がないとは、日本語じゃないぞ。
>プレビンのどのコードが悪いんだ?

これ、マジで吹いたw リテナーでもこれぐらい理解できると思うんだが
こやつのバカさ加減は突き抜けてんなぁw
155144:2007/11/30(金) 23:16:06 ID:???
コード感が悪いをいうのを田舎の業界で使っているのは知らなかった。
どうも我々の世界でout of chord、と言ってるのの方言らしい。
プレビンがout of chordとは思わない。
ブルーノートをどれぐらい使うのがいいかは好みの問題。
プレビンほどの人がアドリブラインと和音の進行の不一致に
気づかないなどとは信じられない。クラシック音楽というのは
コードネームなどという単純なものでは表わしきれないほど
複雑なものだ。指揮者はそのハモの変化を表現していく仕事だ。
好みに合う会わないと間違っているのは別のことだ。
156いつか名無しさんが:2007/12/01(土) 00:26:06 ID:???
>>155

> プレビンがout of chordとは思わない。

耳腐ってんなあお前。 >>146のリンク先のyou'd be〜がどの調で演奏してるかぐらいは解るんだろうね?
まさかそれも解らないと語ってるの?聴き専のクラ厨が何を妄言吐きまくってるの。

> プレビンほどの人がアドリブラインと和音の進行の不一致に
> 気づかないなどとは信じられない。

プレビンほどの人ねえ。日本のセミプロにも及ばないレベルの演奏だが。
実際に合致していない結果が出てるじゃん。時間と音源さえあればいくらでも
変な点を指摘できるが、ないからこの程度しか書けないのが残念。
仮のトニックメジャー上でb3 4 b5 4 b3 1 5という音列は特に笑ったw
兎に角オルタードが全くない。多分、知らない。
メジャーコードの強拍上やフレーズの最初の音に短三度多用が目立つ。
マイナーコードでも同じなのでメジャーコード上もマイナーコード上も色彩の違いが全く無い。
よって単調で凡庸。そもそもブルーノートというのは、ある特定の音型の中で使って
はじめて効果があるわけで短三度が単独ででてきたり、4度に進んだりしたらただの異音。
コード構成音とブルーノートばかりで、他のノートはほとんど使わないのに、コード感が無いという
気持ち悪い演奏なのは終止音はたいていルートか5度であることも影響しているのだろう。
特性音の使い方を解ってないんだろな。刺繍音やクロマティックアプローチも全然使えないから
歌謡曲にしか聞こえないし。

157いつか名無しさんが:2007/12/01(土) 11:15:15 ID:+rma738h
>155 名前:144[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 23:16:06 ID:???
コード感が悪いをいうのを田舎の業界で使っているのは知らなかった。

この偏狭クラヲタジジイは何しにジャズ板きてるの? 三流のインチキジャズばかりを
誉めて、ジャズを貶してさ。
158いつか名無しさんが:2007/12/01(土) 16:24:32 ID:???
別にちょっと遊んでみたかっただけだよ。
159いつか名無しさんが:2007/12/01(土) 20:27:24 ID:???
気軽にレスしてね(^ω^)
160いつか名無しさんが:2007/12/01(土) 23:05:37 ID:???
プレビンはライトハウスオールスターの一員だよ。
MLBメンバーだ。
元大リーガーが日本に来て、三流コーチにそのかまえはなんだよ。
野球のかまえとはこういうもんだよと指導されて
唖然とするのに相当するね。
161いつか名無しさんが:2007/12/02(日) 11:42:05 ID:???
ライトハウスオールスター?がMLBってw
ライトハウスオールスターズなんてそんな高尚なものじゃねえよ。
一部のフロントを除き烏合の衆だしね。
そもそもビッグバンドだからプレビンの超下手くそなソロの出番がほとんどない。
何から何までお笑いだな、この低脳クラヲタw
○○がシャープスアンドフラッツとか、ニューハードのメンバーだったから
コンボで一流の演奏ができると思い込んでるアホと一緒。
2A程度のレベルの野球チームを中に数名、希望の星がいるからと
全体の力量をMLB並と勘違いしたうえ、その2AチームのDH、プレビンさん
の守備を一流と宣ってるのと似た状況。

しかも信じられないことに参考音源のユードビーのKeyすら解らないことも露呈。終わってます。
162いつか名無しさんが:2007/12/02(日) 17:54:10 ID:???
>>161
はらのぶおと#&♭sか、また懐かしい名前を出してきたな。

>>160
あんたの判断基準って「誰某と一緒にやってるから」とか
「何処其処の指揮をしてたから」とか権威とか名声にひれ伏す傾向が
ぷんぷん臭って来るんだ。一度そういうの取っ払って白紙にして
自分の耳で判断したほうがいいと思うよ。その方がもっと音楽を楽しめると思うよ。
163いつか名無しさんが:2007/12/02(日) 18:49:52 ID:???
プレビン=マイケルジョーダンと考えると解りやすい。
若い頃は野球選手としてもそれなりの経験は在ったが、名声を得たのはバスケの超一流として。
話題性と、知名度を買われてMLBに在籍することを許されたが、野球の腕前は素人級であり
全く通用しなかった。
ジョーダンの狂信者である、野球を知らないド素人が、彼はバスケ界のカリスマだから
野球で通用しないはずがない、という頓珍漢な論理で意地を張っている。
細かい検証、状況証拠が提出され、野球選手としてのジョーダンのヘボさが証明されているにも
関わらず、ジョーダンの狂信者は「彼はMLBにも参加していた一流だ」と言い張る。
彼はMLBの下部組織に知名度だけで所属を認められた三流、いや五流選手なのに。
そんな奴より日本の実業団の上の奴の方がましだろう。
ましてや、日本プロ野球の三流コーチだったら当然、2A、3Aで通用しなかった奴より上だよ。


それ以前にライトハウスオールスターズがMLBって比喩には無理がありすぎだな。
さらに、史上最強のジャズビッグバンドの一角、ベイシーオケの看板、ベイシーが
ピアノトリオだけやってたとして名を成せたか?それは無理。
このバカクラヲタ、何もかも勘違い、で、無知なんだよな。
164いつか名無しさんが:2007/12/02(日) 18:52:44 ID:EbpDwi7F
>>161
辛辣なようでかなりお手柔らかなんじゃね?w

>>160の話は

バークリー出身だから、あの人は凄いジャズマン

これぐらいの酷い誤認識だよw
165いつか名無しさんが:2007/12/02(日) 21:26:57 ID:ftE6Ah33
プレビンって今やクラシック界でも笑いもんになってきてるよな。
166いつか名無しさんが:2007/12/02(日) 21:54:14 ID:???
>>162

> あんたの判断基準って「誰某と一緒にやってるから」とか
> 「何処其処の指揮をしてたから」とか権威とか名声にひれ伏す傾向が
> ぷんぷん臭って来るんだ

ジャズミュージシャンとしての評価に、ジャズと関係ない
ウィーンフィルを指揮したから、ジャズでも一流っていう
トンデモ論を唱えるバカははじめてみた。
167いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 09:57:29 ID:???
マイケルジョーダンは試合に出させてもらってないだろ。
168いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 10:52:05 ID:z3K9oFoW
>156
>プレビンほどの人ねえ。日本のセミプロにも>及ばないレベルの演奏だが
 ↑
狭い音楽しか知らない偏狂ジャズマニア登場。
しかも、その気になれば二日で習得できる楽典…?を駆使してのご高説…ありがたくて涙が出るよ。

あのアンドレプレビンを「コード感覚がない」…???
たぶん>156は本気でそう思っているのだろうが…
これほど音楽の常識に欠ける吾人でも一方的に書き込める2ちゃんも「また楽し」

現実のグループ討論の中で「コード感覚もないプレビン」…などと発言すれば、とたん、誰も相手にしてくれないでしょうね。
世界的な指揮者というものは、夜一人でスコアに相対して、7−8つの旋律の流れの一瞬一瞬を受け止めて和音的変化を音楽的に
組み立てて行くアプローチを長時間つづけるのです。

特殊な場合を除いて旋律は常にコード感覚とともに処理されます。
ジャズコードの様に記号化された単純にものではなく、指揮者一人だけの個々の感性で違いがあり
その結果は大きく演奏の個性となるものです。
要するにコード感覚がないような指揮者は、即座に団員に見破られてしまいます。

逆にいうとジャズ奏者も同様に、コード記号などというものは奏者達の共同作業としての
最低限の約束事として存在するだけです。
169いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 10:52:25 ID:???
例え話にマジレスしてるヴァカは例の低能クラヲタっすか?
170いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 10:58:12 ID:9u4qlUi+
>>168
で、お前のいうコード感覚とやらが全くないことが>156の具体例で証明されているのだが。
抽象的な表現だけ並べ立ててもしゃーないよ。>156の具体例に論理的に反論してみろ。
何の調で演奏されているのかも分からない糞耳のお前が、教祖様をただただ盲信して
バカみたいに誉めたところでなんの説得力もない。

171いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 11:10:01 ID:XSN3xkQO
>>168
船場吉兆を褒め称えてた味音痴の成金みたいな人だねぇ。ブランドイメージだけで凄いと思いこんでる。
しかも畑違いなのに。 プレビンってジャズじゃ不味いの代名詞、粗悪品としてブランド化してるけどねw

あなたは>146のキーやコード進行さえ分からないんでしょ。そのあなたがプレビンはコード感覚があるって訴えてたって
仕方ないじゃん。プレビンがコード感があることを理解できてないわけだからw ただ思いこんでいるだけ。
172いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 11:17:01 ID:9u4qlUi+
>>166
クラでもグラミー取ったウィントン>>>ナカリャコフとか言ったら反論できなくなって泣くぞw
173いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 11:32:10 ID:NQt0tR2F
パットモランは、かなりクラシカルな感じ。おそらくクラシックはこなせそうだよね。
174いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 11:33:24 ID:???
ずーっと前にプレビンのマイフェアレディーをジャズ喫茶で聞いたけど
つまんなかったな、アレ
指はよくまわるように聞こえたけど、いいなと思うことは全くなかったな
175いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 11:45:26 ID:???
ま、どっちつかずは良くないってことで
176いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 11:58:19 ID:???
↑あんたはね
177いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 12:15:56 ID:XSN3xkQO
プレビンってジャズを弾かせたらメカニック、テクニックどっちもたいしたことないよね。
やっぱ高いテク、メカ持っていても、譜面を弾きこむから体裁が整うだけで、
アドリブになるとしょぼしょぼになるのがよくわかる。しかもフレーズやバッキングだけとったら
本職のジャズピアニストの足下にも及ばない酷いレベル。
178いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 12:18:43 ID:???
↑そうゆう人もいるんだ。へー
179いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 12:41:18 ID:yBA8tfVW
プレビンのと上手いアマチュアの演奏を名前を伏せて聞き比べさせたら
八割ぐらいはアマチュアのを賞賛するだろうな。
プレビンのは善し悪し以前のお笑い級
180いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 12:45:55 ID:???
ポップスは、ただ愛してるーあなただけー
とか言えばオリコン入るんでしょ?
中味の無い歌詞と頭とハート丸裸。赤裸々だね
お笑い?
181いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 12:48:53 ID:???
でも奴ら的に本気らしい。まぢなんだって
182いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 13:04:58 ID:???
>>78は、アドリブ関係のスレで暴れていた奴と同一人物と思しき
183いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 16:55:38 ID:XSN3xkQO
お前みたいにクラやってたらジャズもやれると思ってるアホがレアなんだよ。

184いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 17:02:28 ID:???
今流行の音楽、それは...

  
    ブ    ル   ー   ズ  
185いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 18:50:00 ID:???
ブ    ル   ー   ズ      って

ど     ん      な      パンツ?
186いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 19:10:40 ID:???
187いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 21:00:20 ID:4ilZGzm1
オレはここでプレ便を必死に擁護しているヤツの気持ちが少し判るな。

クラの世界ではアマチュアレベルでも如何にしてピアノを美しく発音させるか、とか自分のメカニカルの向上やら腕を磨くのに身を削っている。それに比べてジャズピアノは譜割りだけみればどうってことのないレベル。こんなの簡単ジャンと思ってしまう。

ところがクラ界で最高峰のプレビンでさえもジャズ弾くとださいテイストの音並び、へたすりゃ音頭リズム。クラの連中にしてみたら自分たちの代表選手がこうまで酷評されるのは、ひいては自分がその百倍ボロカスに言われてるのと同じだから、絶対に承服できないんだろうな。
188いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 21:26:33 ID:Rr1sn6E3
ジャズのピアノ弾きがクラ弾いても全然勝負にならないし
テクノ作らせても多分センス無くてダメダメなのと何が違うんだよw
189いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 21:42:08 ID:???
全てはクラのプライドの高さによるもの
最高と信じて疑わないからこうなる
190いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 21:53:13 ID:???
ジャズ畑の奴のクラシック演奏がクラシックで勝負になるとは誰も思ってないが
クラシックの一流がやる「ジャズ」がジャズで通用すると思っているバカクラヲタは
かなりいるということが大きく違うなw
テクノ?推測でモノをいうなよ。
坪口とかクリヤでも聴いて誤認識をあらためてこい。

ライトハウスオールスターズ程度をMLBとか言ってたバカの真似して、バカなことを書いてやろうw

クラシック界での最高峰オケ、ベルリン・フィルをはじめ、
チェコ・フィル、ロンドン響、ニューヨーク・フィル等、一流オケと共演
若干20歳でオケ共演ソリスト部門でグラミー賞授賞のウィントン・マルサリス>>>>>>
ジャズ界では並以下の凡庸ビッグバンドでろくにソロスペースも与えられない末席ピアノのプレヴィン

都響に迎えられたスティーヴ・ヴァイは超一流のクラシックギター奏者
ロイヤル・フィルに迎えられたYOSHIKIは超一流のクラシックピアニスト
ベルリン・フィルに招かれたスコーピオンズの弦はクラシック界でも一流(w
191いつか名無しさんが:2007/12/03(月) 21:57:30 ID:???
昔よくこういう釣りスレがたってて、バカな天然物クラヲタがよく釣れたものだが
昨今はもう誰も釣れなくなって寂しかった… しかし久々に天然物が降臨してて超ワラタw
192144:2007/12/04(火) 00:33:36 ID:???
>ライトハウスオールスターズなんてそんな高尚なものじゃねえよ。
>一部のフロントを除き烏合の衆だしね。
>そもそもビッグバンドだからプレビンの超下手くそなソロの出番がほとんどない。
ライトハウスオールスターズがフルバンドというのは、あなたが知らないんじゃなくて
書き間違えたのだろうから直しといたほうがいいですよ。
193いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 01:21:09 ID:???
ただコンテンポラリーからアルバムが出てただけ、という酷いオチでしたかw
それがMLBだとw
194144:2007/12/04(火) 10:04:43 ID:???
当時のダウンビートの人気投票ではそういう連中が上位にならんでた
時代です。
195いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 10:24:57 ID:vzEZXuxi
肩書きばかりに拘るバカな奴だなあ。
雑誌の人気投票上位だと何か凄いのか?
日本のインチキ雑誌も向こうのダウンビートも実際の人気とは直結してないし
そもそもそんなものになんの権威もないよ。
大衆性は認められても、音楽性の評価にはならないし。

ダウンビートという雑誌の人気投票の上位を占める、一団の端っこにいること=実力の証明

著名タレントの好物の上トロと同じ魚介類であり、近い海域で獲れるオキアミは最高級食材

これぐらいのメチャクチャ具合だぞw

196いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 10:51:42 ID:???
当時のダウンビートの人気投票ではそういう連中が上位にならんでた

が既に捏造であることについて。
197144:2007/12/04(火) 11:18:08 ID:???
評価はそれぞれ個人のものでよい。
このスレで偉そうに批判している連中はただのクラに対する
劣等感。
楽器の基礎が出来てない連中はクラシックに無意味な反発をする。
マイルスやナベサダを見習いなさい。
この話題から下りる。
198いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 11:52:48 ID:???
楽器の基礎ができてないのはお前。
俺は音大ピアノ科本科卒だからw
199いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 13:50:27 ID:6Nnh1IDv
クラシックには優越感しか感じないよね。
今時のジャズ畑のピアニストはみんなクラシック出身でクラもそこそこ弾けるから。
あれだけテク、メカ持ってても使いこなせないプレビンは哀れ。力があっても喧嘩が弱いチンピラみたいなものだよ。
200いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 17:38:00 ID:qGvk/XDp
200
201いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 17:44:23 ID:???
202いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 18:18:37 ID:???
クラシック演奏家には経緯を表するが、>>144の池沼を見てると優越感しか感じんよな
嘲笑したくなるのが人情。
203いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 19:43:51 ID:???
>>197
> 楽器の基礎が出来てない連中はクラシックに無意味な反発をする。

どこにクラシックに反発???してる人がいるんですか?
ジャズの演奏がとても下手なピアニスト、アンドレ・プレヴィンという人の
ジャズの演奏の稚拙な点を具体例を挙げて、指し示しているだけですよ。
クラシック音楽そのものもクラシック演奏家にも敬意は払っていますよん。

大上段から見下ろし視点のくせに未だ>>146が何調で演奏されてるかという
楽器演奏経験があれば即答できるような簡単な問題に解答できないのは哀れですね。
少々耳がよければ楽器演奏経験がなくても解るような問題だと思うんですがね。
あなたは「楽器の基礎が出来てない連中」より更に格下、「楽器の基礎が出来てないうえに
最低限の音感さえ身についていないカス」なんですよ。解りますか?
204いつか名無しさんが:2007/12/04(火) 20:09:48 ID:???
気違いがこんなところにも出没していてワラタw

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1186392532/409

409 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2007/12/03(月) 21:10:32 ID:Rr1sn6E3


アドリブでもジャズみたいにコードやスケールまで崩すと客からの批判が出来ないっていうか
批判を全部客の無知のせいにできるから演者のエゴばかりが肥大化して独善的になるんだよな。
現音みたいに譜面にしとけば検証対象になるけど即興演奏ってそういう厳密な検証からは
逃げれるしホント中途半端。


>>188 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2007/12/03(月) 21:26:33 ID:Rr1sn6E3
> ジャズのピアノ弾きがクラ弾いても全然勝負にならないし
> テクノ作らせても多分センス無くてダメダメなのと何が違うんだよw
205いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 00:24:01 ID:sTyDfg4L
学歴自慢の私大生が東大生にコンプレックス持つようなもんなのか?
ジャズはジャズでいいじゃねえか、クラとは別だろ
206いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 00:44:35 ID:???
クラシックの人はブルースができない
つまりジャズもだめ 魂がないの くやしかったらブルースセッションでやってみろや
207いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 01:59:06 ID:???
>>205
>ジャズはジャズでいいじゃねえか、クラとは別だろ
それをここで涙目になっているクラオタに言ってやれよ。
本人なら敗北宣言だけど、本人じゃないだろ?

>>206
ブルースセッションでやってる連中はジャズなんか出来ないよ。
マイナーペンタ一発のコード感皆無のソロを陶酔して延々垂れ流すだけ。
それと魂云々言い出すヤツの演奏は皮肉なことに魂が感じられないケース多々。
208いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 08:33:47 ID:???
おまえら根本的な勘違いしてるぞ。
プレビンはピアノも大して巧くない。巧いジャズピアニストの方が巧い。
オケ振ってナンボの人よ。
209いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 10:30:40 ID:???
グルダの「ジャズ」も酷いがプレヴィンほどではないな。
グルダは即興演奏=ジャズと思ってるんだろう。フォームからして全然ジャズになってないけど、音楽としての質が劣悪なわけではない。
プレヴィンはジャズの形式だけは分かっていて、それに沿った演奏をするが、語法を知らない状態でジャズをやっている。
質も悪い。
210いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 11:58:12 ID:???
クラもジャズも電化も超一流のザヴィヌルが最強だろ。氏んじゃったが。
211いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 12:49:57 ID:???
209 おまい グルダのチュニジアきいたことあんのかよ 
212いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 14:11:17 ID:???
おお、なんという悍ましいスレッドじゃ。
兼業演奏しているなら双方の観点から評価するのが筋じゃろうて。
否定することも大事かもしれんが認め合うことも大事じゃよ。
213いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 17:47:27 ID:Y48X0sME
ザビヌルが一流なのは電化だけです
214いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 17:57:46 ID:???
215いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 18:13:21 ID:???
グルダのチュニジアってゴロウィンのテイク? あれ、ジャズとして聴くとお笑いじゃん。

ジャズの語法は全く知らんよね。でもグルダって精神面はジャズ屋以上にジャズ屋だかんね。立派、立派。
216いつか名無しさんが:2007/12/05(水) 19:14:08 ID:???
ゴロウィンのテイク?
バードランドのライブだが
217いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 00:29:20 ID:???
>>212
ジャズのスレなんて他ジャンルへの罵倒禁じ手にしたら内容ゼロだろw
218いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 01:18:02 ID:???
例の敗走したキチガイクラヲタがまだ粘っているとしか思えないレスが散見されてますな。
219いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 00:34:14 ID:nUQoV8iF
テレビで面白いことを言っていた。
最近のネット社会は自由なようでいて、集団である意見が構成されると
それ以外の意見は集団で攻撃してつぶしてしまおうとするそうだ。
自分と異なった意見を面白がる余裕がなくて、つぶさないと不安に
なる人間が増えてきた。多様な考えが共存する社会は面白く、
単一な考えに統一された社会はつまらない。
ジャズと最も遠い世界である。
220いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 01:10:37 ID:???
>>219
初歩的な調判定もできない低脳クラヲタ、まだいたのかw
221いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 01:36:02 ID:???
基地外がいると聞いて飛んできました。
記念かきこ
222いつか名無しさんが:2007/12/07(金) 10:10:04 ID:???
虎の威を借る狐、しかし虎はご老体の猫でした、ってことでしょ。

>>197←敗北宣言ワラタ
223いつか名無しさんが:2007/12/09(日) 15:09:34 ID:???
既知害クラヲタの敗走以降、完全に流れが止まったな。パチモンジャズを勧めてたのは同一人物だったんだろう。
224いつか名無しさんが:2007/12/10(月) 03:42:46 ID:???
ファジルサイでさえジャズを弾かせたら、ジャズのアマチュア以下という事実を
低脳クラヲタはどう弁護するのか?
225いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 00:25:35 ID:???
いつも思うが、「ジャズ語法」ごときで必死で居丈高になるジャズオタはどうかと思うわ。

まあジャズにしても演奏するとなると、それなりに練習は必要なわけだが、
クラ本業の人が、わざわざジャズの練習に時間を割くなどというのは
よほどの変態か天邪鬼じゃないとしないだろ。
ジャズ語法なんて、クラには悪影響になるような理論でしかないからな。
226いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 18:28:48 ID:iQSrfZsq
>>225
燃料乙
227いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 18:30:13 ID:g9StW86m
>>226
これは燃料ではなく正論
228いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 18:42:36 ID:HNANRLlQ
クララが立った!
クララが立った!
クララがこけた。。
クララが立った!
229いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 19:03:53 ID:???
いつも思うが、わざわざジャズ板まで乗り込んできて真っ赤っかな顔して敗北宣言する
お前みたいな低脳クラヲタは実に滑稽。それなりに時間をかけても、ジャズじゃセミプロ級までしか
いけなかったプレビンの信者だよね。
230いつか名無しさんが:2007/12/18(火) 23:29:37 ID:???
クラで食えてるのにわざわざジャズやって貧乏する必要はない。
231いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 03:13:52 ID:???
プレヴィンみたいな三流が、一流扱いされるクラシック界ってレベル低すぎて笑う(笑)
モンクがクラシックやってたら現人神扱いされたんじゃないかなw
232いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 06:04:04 ID:???
一流扱いされてるのは指揮者としてだろ
233いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 09:17:12 ID:???
ところでライトハウスアールスターズがフルバンだというのを早く
直してくれないかな?聴いたことがあんのかな?
他にどんなメンバーがいたか知ってるのかな??
234いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 11:52:29 ID:X9H7t2on
もう書きません宣言したあともまだ粘ってるのね、この低脳クラヲタはw

調判定はどうなったんだ、ヘタレ!
235いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 12:11:55 ID:VF1gALdM
クラシックつまらん。あきた
236いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 13:27:56 ID:Zzi+kXJv
飽きたっていうのと飽いたっていうのはどう違うの?
237いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 14:23:39 ID:???
> ハーモニーの知識などは、
> ウィーンフィルも指揮したことのある奴だぞ。誰よりもよく解かっているよ。

え、ウィーンフィルってプレビンみたいにハーモニーの知識無い奴でも指揮できるの?
客演とはいえなあw
あんなのでも勤まるなら、その辺りのジャズ屋が振ったら常任頼まれるんじゃねえ?w
238いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 14:42:08 ID:???
プレヴィンを少しでも支援しようするものなら、すべて例のキチガイだと烙印されるなw
239いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 14:50:41 ID:???
前田憲男とプレヴィンだとどっちが上ですかね?
240いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 15:23:09 ID:???
ここでも名前が出てるグルダって人のアットバードランドというCDを聴いたんですが、すごいヘタクソで呆れました。
こんな人がプロでCD出せるんだ、フーン、って感じ。ピットインの昼の部に出てる学生の方が上手いですもんね。
驚いたことに、この人クラシックじゃすごい有名らしいですね。もうほんと、ビックリっていうかなんというか(汗
音楽的センスがなくて、即興がすごく下手な人でも、機械的な練習を積めばクラシックで一流になれるんですねえ。
楽譜通りに弾くだけだから簡単ですものね。ジャズばかりやってる人がクラシックの道に進まないといいですね。
そんなことになったりしたらクラシックの演奏家の人達、飯の食い上げですもの。
実際、ウィントンマルサリスのせいで、ハーデンベルガーとかナカリャコフの相対的価値が下がってるとかいいますし。
241いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 15:40:07 ID:???
これはまたまたイタイw
242いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 15:46:35 ID:???
最後の2行で台なしかよw
243いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 17:28:01 ID:???
2007年度クラシックピアニスト図鑑にキースの名前があったお
244いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 17:46:47 ID:o/z/w31Y
ようするに、フレンチの一流シェフが和食の一流料理人のようには和食を作れないってことでしょ。

どっちのファンにもこだわりがあるんだからお互い文句は言わないにしましょうo(^-^)o

ちなみに俺はクラだけど、キースジャレットのモーツァルトはお笑いw でも小曽根さんのモーツァルトはうまい。ジャズピアニストとしてのレベルは俺にはわからんがね。
245いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 18:00:21 ID:???
クラヴサンの為の曲とかをピアノでピアニスティックに鳴らさず
音色を抑えるように弾くとジャズみたいなタッチになるお
246いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 18:33:32 ID:???
>>244
> ようするに、フレンチの一流シェフが和食の一流料理人のようには和食を作れないってことでしょ。

もちろんそうなんだが、ここに住み着いてるゴキブリクラヲタ一匹はそう考えてないらしい。


> ちなみに俺はクラだけど、キースジャレットのモーツァルトはお笑いw でも小曽根さんのモーツァルトはうまい。ジャズピアニストとしてのレベルは俺にはわからんがね。

小曽根のモツはまだまだダメだね。しかし1〜2年であり得ないぐらいうまくなってて驚いた。
247いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 19:19:59 ID:???
有名所で言えばキースとグールドの平均律クラヴィーア曲集の聞き比べが面白いお
両者が録音した年代の曲に対する解釈の違いが面白いお
クラシックピアニストがジャズっぽくてジャズピアニストがクラシックっぽくてあべこべだお
248いつか名無しさんが:2007/12/19(水) 21:58:33 ID:???
グルダのチェロ協奏曲の第一楽章ってジャズのつもりなのかな?
N響かどっかのオケでの演奏をテレビでみたけど、
ダサかったなあ
249いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 00:39:47 ID:???
グルダはモツだけ弾いときゃいいんだよw
しかしもう少しグルダにジャズの才能があったら歴史は変わってたかも知れないなw
250いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 02:58:28 ID:???
クラシックは白人水槽
これだけでアウト
ブルースきけよ
251いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 03:41:55 ID:???
ブルースのピアニストは聴いたことないけどお勧めするほどいいの?
252いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 07:29:45 ID:???
>>244
ピアノの機能という素材を活かしている点ではクラじゃね?
根底にブルースがあるかどうか、それがジャズなんだけど
そのブルースの制約が、かなりの部分で表現の追究を狭めていると思う
だからそういうしがらみを踏み倒したキースのカーネギーコンサートは
ピアノの限界、感情の限界を表現するかのような凄みがあった
まるでベートーヴェンの後期ソナタのような崇高な精神を感じた
253いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 10:29:35 ID:???
今時、ジャズやるのに根底にブルースフィールやらブルースな音使いなんて要らんよ。
いまだ、一部の黒人ジャズ演奏家はブルースやれとかサッチモ回帰しろとか言ってるけどねw
254いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 14:24:51 ID:???
サッチモまで戻る必要はないと思うが、
素材としてブルースの進行がいまだに用いられてるんだから、ブルースフィーリング無しじゃ成り立たないでしょ
255いつか名無しさんが:2007/12/20(木) 16:20:35 ID:???
成り立つよ。フォームがブルースだからブルースフィーリングが必要なんて理由は全くない。
ブルースフィーリングがほしい奴はそうすればいいのだし、そうしたくなければ使う必要はない。
いうまでもなくブルーノート一切使わずに聞き応えのある演奏はできるし。
そもそもジャズのブルースは古典的なスリーコードと一線を画してることぐらい知ってるんだろ?
まさか知らない聴き専じゃあるまいな?
もちろんジャズのブルースでもプリミティブな進行はある。例えばパーカーズムードをやるときは
そりゃブルースフィーリングは必要だろうな。
またテーマがクールストラッティンとかバグズグルーヴみたいにマイナーペンタ多用でブルーノート満載な
ブルージーな曲をやるとき、アドリブがブルース色を排除しては、その曲をやる意義が薄いので
そういうときはブルース色を出した方がいいだろう。
かといってこれも演者の主観であり、別にブルース色の濃い曲のアドリブソロであえて
ブルース色を消す手法もあっても良いだろう。
256いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 20:24:13 ID:jUBj+7k8
ブルース色ジャズには勘弁してほしい つまらないし
泥酔しないと聞きたくのない
お前もう少し色々聴けよ 頭悪いぞ
クラ経験者にブルース求めるな 
257いつか名無しさんが:2007/12/21(金) 20:27:44 ID:jUBj+7k8
音楽理論は知らんが ブルースは単純なコード進行 つまらんアドリブ
勘弁 

258いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 03:04:05 ID:???
......>>>>>ブルース色ジャズには勘弁してほしい つまらないし
泥酔しないと聞きたくのない
Chick corea matrix  ブルース
だろうが 
259いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 03:10:04 ID:???
>>253 マジレすする
ブルース進行にはジャズのあらゆる進行がつかわれてるんだぞ
つまりブルースだけ練習してればあらゆる状況に対応出来るんだぞ
260いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 05:28:07 ID:???
>>259
サブドミメジャー→マイナーもないし、2-5-5-2もないし、II7もありません。
よってブルースだけではあらゆる状況に対応できませんです。
261いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 05:29:32 ID:???
>>259
そもそも、>>253で言われてる「ブルース」ってのはprimitiveなブルースを指すのですよ。
バップイディオムのブルースじゃねーっす。
262いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 10:19:15 ID:???
バップイディオムというのはクラシックの現代音楽理論の一部。
モード理論はクラシックそのもの。
ショパンの頃はやらなくなっていたモード音階の利用が再流行した。
263いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 14:42:54 ID:???
>>262
じゃ、バップイディオムってのを何か解説してください。

モードは中世からあったが、所詮書き譜。しかも、モード内からはみ出せない。
ジャズにおけるモードは任意の位置でのモーダルインターチェンジを含みかつ即興で行われます。

クリケットの発祥はイギリスですが、MLBまで昇華させたのはアメリカですよw
そのイギリスは未だ野球後進国ですね。
264いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 22:09:59 ID:7i/vDGTq
ブルース ファンキー勘弁
ブルーノート勘弁 
所詮酔っ払いの音楽

265いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 22:19:01 ID:Lj14flfo
全員ジャズしか知らないマスターベーション集団
266いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 23:00:08 ID:???
バド・パウエルもバッハを弾いてるからな
ピアニストは基礎をクラシックで学んできてるから、
いずれにしてもクラシックの影響は受けてるだろうな

個人的にはやはりブルース感覚が根底に感じられないジャズはあまり好きじゃない
ヨーロピアンなジャズもかっこいいとは思うけどね 
シンコペーションとブルーノートになるのかな、
これが全くないのは好きじゃない 適度なバランスで入ってるのがいいな

267いつか名無しさんが:2007/12/22(土) 23:38:28 ID:???
たいした問題じゃないけど

>バップイディオムというのはクラシックの現代音楽理論の一部。
>モード理論はクラシックそのもの。

そういう面もあるかもしれないが、
ジャズの枠組み、ジャズシーンの中でやられたことに意義が
あるわけなんで。
それにさ、ハーモニーやスケールという点ではいえるかもしれないが、
パーカーやガレスピーの音楽にしろ、マイルスの音楽にしろ、
あのリズムあっての音楽だからな。あのリズムがなかったら、ま、
クラシックみたいな音楽だろうな
268いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 10:37:31 ID:YlOoNkIG
私は>168です

>168を最後に≪削除規制≫されてしまいました。
気に食わない意見を封殺するために「削除願いをする」情けないお方がいらっしゃいます

真っ当な意見に…勝ち目がない…と地団太踏んで「削除願いをする」
そのおぞましい姿を想像すると可哀そうになる。

さっぱり理解できないクラシックに嫌悪を持つのは仕方がないとして
異端者を排除して、マスターベーションサークルの中でぬくぬくと、
安住する・・・なさけないね。。。。。

269いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 11:47:22 ID:???
↑ 本当?
  単なる通りすがりだが、
  ちょっと読んでみたけど、
  あれぐらいで削除?アクセス拒否か?されてしまうの?
270いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 13:08:45 ID:???
されるかよw ただのキチガイデムパだw
271いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 13:09:43 ID:???
>>266
てかなんでシンコペがブルース所以になるんだ。リテクソはお黙りなさいw
272いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 13:13:35 ID:???
>>268
何か他の原因じゃないの?  > ≪削除規制≫
>>168の発言は電波入っていてトホホな内容だけど
だからと言って削除願いを出すやつなんてホントにいるのか?
ここの住人は>>168みたいな知ったかのノータリン発言には
実例を示して完膚無きまでに叩き潰してしまうけど
削除願いなんて出さないと思うがなぁ。
現にそんなことまでしなくても泣きながら逃げ出した訳だし。
273いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 14:03:02 ID:???
言い切る自信ないんで最後に「かな」とつけてるんで
いいじゃん
ブルースのシャウト唱法なんかから推測するにジャズの
シンコペーションはあのあたりからきてるんじゃないか

まあ、266で言いたかったのは、ブルノートだけじゃなくて、
シンコペーションのないジャズは個人的には好きじゃないと
ってこと
274いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 14:33:57 ID:???
>>272
> >>168の発言は電波入っていてトホホな内容だけど
> だからと言って削除願いを出すやつなんてホントにいるのか?

永久保存版にしておきたい馬鹿レスを削除依頼する酔狂な人はいないですよ

>>273
>シンコペーションのないジャズ

てか、意味解っていってるの?バップの頃って四拍ウラからのアウフタクトの多用はあるけど、
8分のフレーズが増えたこともありシンコペはスイングとかラグタイムの頃よりむしろ減ってるんだが、
これってインチキジャズなのかよw
リテ糞評論本とかにシンコペの起源はアフリカとか書いてあるからこんな勘違いな人が
増えるんだろうな、、
そもそもシンコペなんてジャズの専売特許でもないしなあ
275いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 15:23:00 ID:???
>274
だから、意味正直分かってないから、266で「かな」と
つけたと断ってるんだって

 ん。アウフタクトという言い方をよく知らなかっただけ。
 そう呼ぶわけね。でもさ、あんまり区別なく使ってるような。
 ミュージシャンの間でもシンコペーションって言うけどね
(自分はミュージシャンじゃないが)
 ま、勉強になりました。

 ただ、言いたいこと、わかるでしょ。
 バップなどのアウフタクト多用する音楽は好きだけど、
 ヨーロッパのジャズとか、あえてそういうのを排除するような
 スタイルは好きじゃないってこと

 シンコペーションって言うの、間違いかな。
 今、ちらりとネットで見たら、本来の意味はちょっと違うような
 気もするんだが。でも普通にシンコペと言ってるなあ(おそらくアウフタクト
 と明確な区別はなしに)
 ジャズの専売特許でないにしても、バップスタイルでは特徴の1つでしょ
 (アウフタクトね。ま、アウフタクトだけじゃなくて、バップのノリを含めて
 いいたいんだけど。パーカーに限っていえば、カンザススタイルのジャズが
 ベースになってるだろうから、そして当時のカンザスのジャズセッションでは大抵、
ブルースとかリズムチェンジが中心だから、やっぱり、あのノリの基はブルースあたり
から来てると自分は思うのだが、、、) 
276いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 15:42:55 ID:???
なんか、また誤解されそうなんで、補足。
バップスタイルの中でも、なんて言ったらいいのか、
アウフタクト多用してないというのか、単に8分音符を並べてるだけ
というような吹き方、弾き方をする人はいる。
ま、そういうのも好きじゃない。
曲で言ったら、ムース・ザ・ムーチェみたいな曲に見られるような
スタイルが好き。ブルースじゃないけどね。
277いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 15:55:25 ID:???
>>275
> (自分はミュージシャンじゃないが)

だろ?わかんないなら無理に専門用語交えて話しない方がいいよ。
アウフタクトとシンコペは両立するんだしw
リスナーは等身大で会話すればいいんだよ。そうすれば誰も叩かない。

>  ヨーロッパのジャズとか、あえてそういうのを排除するような
>  スタイルは好きじゃないってこと

なんで「ヨーロッパのジャズ」(そんなものねえしw)が、そういうのを排除してるんだよ
してねえよw ブルースフィールを排除するっていうか、敢えて避ける人はいるがね。

>  シンコペーションって言うの、間違いかな。

だから、シンコペと弱起は両立するんだってw 何を言ってるんだあんたはw
演奏経験もないシロウトがどうしてそう背伸びしまくるわけ?
弱起でシンコペしないものもあれば、弱起でシンコペしてるものもあるし
関係ないところでのシンコペもあるし、リテナーの知ったかはカンベンしてよ。
278いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:06:04 ID:???
細かいね。
専門用語なんてほとんど使ってないよ。
それにあやふやなところは、それなりにぼかして書いてるけどね。最初から。
ま、いいや。こちらが主に言いたかったことが伝わったかどうかは
分からないけど、どうもこちらが枝葉と考えてるところばかり、突っつくので。
しかし、ほんと専門用語なんて言ってないよ。シンコペーションなんて
専門用語でもないだろうし。あと、何にも言ってないと思うが。。
279いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:07:10 ID:???
>>276
> 曲で言ったら、ムース・ザ・ムーチェみたいな曲に見られるような
> スタイルが好き。ブルースじゃないけどね。

もう、ほんと、何が何だかワカランw
ムースザムーチェったって演者によっても違うし、同じ演者でも毎回やり方は違うのに
なんで「ムースザムーチェ」って曲で括っちゃうんだw
いうまでもなくこれって循環だろ、あんたが274で言ってる「リズムチェンジ」
anthropologyでもAh-Leu-Chaでもred crossでもThriving On A Riff、これ全部循環で
一緒なのになんでムースザムーチェなの。メロディが違ってもチェンジが同じなら
バップの頃の連中(てか圧倒的多数の演奏家はそう。良いことではないが)は
どの曲でも同じようなアプローチするのは周知の事実だから、ここで特定の一曲が
例に挙がるのは不適当。

280いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:10:00 ID:???
>>278
> しかし、ほんと専門用語なんて言ってないよ。シンコペーションなんて
> 専門用語でもないだろうし。

俺らにとっては恒常的に使われる言葉だが
あんたみたいなシロウトが理解できてない段階で、専門性が高いってことになるんじゃないの。
現にあんたの場合、シンコペとアウフタクトの区別もつかない状態で
シンコペーションなんて言葉使ってるわけだし。
281いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:10:17 ID:???
>279

バップのノリが曲のメロディーとして顕著に表れている例として
 あげたまで。
282いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:15:31 ID:???
>>279
これをみて「いんや、オレはメロディーのことを指してるの。ムース・ザ・ムーチェにはいくつかシンコペーションが使われているでしょう?」
とか反論がきて、「メロディー?ジャズミュージシャン、特にビバップの人たちにとってはメロディーなんてどうでもいいこと。
あなたはメロディーのことさしてたの?アドリブソロのことについて言及しなさいよ!」って展開が予想されるw
283282:2007/12/23(日) 16:16:10 ID:???
書いている間に予想通りの反応がきて笑ったwww >>281
284いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:20:13 ID:???
>283
だって、誤解されてるんだから、仕方ない。

ま〜、みなさん、お偉いです。
ただ、発言のポイントをつかむようにしてネ。
あえて、そうしてないんだろうけど、
285いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:22:10 ID:???
>>281
「バップのノリが曲のメロディーとして顕著に表れている例」は枚挙に厭わない
ダメロンしかりパーカーしかりディジーしかりパウエルしかり。
よって「バップ期のミュージシャンが書いた曲のテーマのメロディのような」という表現が適当なのに
「ムースザムーチェ」なんて極めて限定的な言い方をするから叩かれるんだよw
286いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:26:44 ID:???
>「バップのノリが曲のメロディーとして顕著に表れている例」は枚挙に厭わない
そんなの分かってるし、そっちだって分かるだろが。
単に、叩きたい箇所を探して言ってるだけだろうから、
はい。了解しました〜。

287いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:28:16 ID:???
>>284

> だって、誤解されてるんだから、仕方ない。
誤解はされてません。あんたの発言が滅茶苦茶なだけです

> あえて、そうしてないんだろうけど、
これは当たりかな
ヒントを与えてあげて、自主的に己の発言の瑕疵に気づくようにしてあげてるんですw

最初から、>>285のように書くよりも>>279のように突っ込んで
>>281を言わせてから、>>285書いた方がいい。これ、ディベートの基本ですからw
よく理解できていないうえに舌足らずな発言に突っ込んで、「そういう意味ではない」と
逃げ道を作らせるより、舌足らずな部分を語らせるように追い込まないとw


288いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:31:08 ID:???
自己レスだけど、
枚挙に厭わない→枚挙に暇がない
ですよ。これはかなり恥ずかしいミスタイプ。
289いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 16:32:41 ID:???
↑なんでそんなややこしいことすんの?
 という287も、何かを引き出すディベートテクニックですか
 つかれる。。それに、あほらしい。
290いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 18:50:19 ID:???
簡単に言えば、知ったかぶりはヤメレ!、ってことじゃね?
291いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 19:08:36 ID:???
簡単にいえば、ディベートごっこして遊んでやるよ
わっはっは ってとこだろ
292いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 22:36:06 ID:???
たしかに疲れるな。
話題を展開させるより、揚げ足取りとディベート自慢で終了。
大学で生徒に人気の無い講師みたいだわ
293いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 02:22:51 ID:???
アウフタクトというのはシンコペのドイツ語なだけだよ。
294いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 06:22:50 ID:???
>>293
全然違う。なんでsyncopationが「上がったタクト」になる?
アウフタクトは弱起を指すのが一般的で、>>277にもそれが明確に書かれている。
小節の頭より前から曲が始まること。
ジャズでよく取り上げられる曲ならAutumn Leavesが弱起
GmキーのAutumn Leavesなら1拍目休み、ソラシbといずれも4分音符で発音すれば
ミbからが曲の頭。1小節目の1拍目オモテからの全音符として、これは弱起だが
シンコペーションは存在しない。
ここの譜割をちょっと弄って、ソを2拍目〜3拍目と2拍発音し、ラシbを8分音符にしたとする。
このときの2拍目〜3拍目のタイで結ばれたソ、がシンコペーションした状態。

負けず嫌いもほどほどにしとけよ、知ったかリテは。
295いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 09:06:09 ID:???
いま他から誘導されて来たが、287がイタくてわらえた
296いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 09:19:48 ID:???
293じゃなくて、最初にシンコペについて言った266だが、
294のように厳密に分けると、おれが言いたかったのとは
ちょっと違うかもしれない。
要は、オレはその後にも書いているようにバップにしろ、
それ以前のスイングにしろ(スイングとっても、白人系より
ベイシーなんかを主にいいたいんだけどね)
そういうのに見られる、ノリ全体を含めて言いたかった。
それを最初、「シンコペーション……になるのかな」と書いた。
だから、アウフタクトの多用というのも、主に裏白の強調という
意味で書いた。結局、おれの言いたかったのは、シンコペーションと
アウフタクトなどを含めたノリを言いたかったんでね、
だから、最初、そこを区別せずというか区別できずに書いたわけなんだ。

でも、そういうのはさ、いちいち叩かなくとも、
294だって、文脈から、何を意味してるかぐらい分かるだろ。
分かっていながらあえてそこを指摘してくるのはディベートごっこを
したいだけだろうから、結果的に、294などは、そちらが非難してる
知ったかリテと同じことをやってることになる。つまり、ムダな知識を
ひけらかして優越感にひたってるって奴ね


297いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 09:21:29 ID:???
あ、裏拍の間違いね。
298いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 09:26:17 ID:???
連投になるが、ま、しかし、アウフタクトというのは、
今回よく知ったから、役にったったよ。ありがとう。
299いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 11:02:00 ID:???
>>296
>294だって、文脈から、何を意味してるかぐらい分かるだろ。

ま、薄々は分かってるんだろうな。w
294はイジワルなんだよw
後、それと実際に演奏する場合は相手もあることだし
キミのような
「オレは自分で何を言ってるのか
自分でも良くわからないんだけど、でも察してくれよ」
みたいな事いってたら一緒に演奏すら出来ないよ。
ただ聞いてるだけの場合は(トンデモ解釈も含めて)
どう聞こうとキミの自由だけどね。
300いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 11:30:04 ID:gAKM0Ab0
つまりバップの乗り方の話をしている時はシンコペの使い方が
出てくるのはいいけれど、アウフタクトはあまり関係ないという
ことですね。確かにバップはシンコペの多用(乱用?)を
楽しむところはある。
301いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 11:31:33 ID:???
300!

>299
>「オレは自分で何を言ってるのか
自分でも良くわからないんだけど、でも察してくれよ」

自分で何を言っているかは分かってるし、
分からないところは最初からぼかして書いている。

その後、何度も話のポイントをずらして叩いてくるってことは、
向こうは確信犯でしょ。

でも、「察してくれよ」というふうに受け取られるケースも
否定しないから、アドバイスとしてありがたく受け取っておきます。
302いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 11:58:12 ID:???
>300さん

 あの、釣りですか。…上げてるし。
303いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 15:12:17 ID:???
>>293
これはすごい捏造w なんで無知を認められずにこんなに必死になるのか、解らん。

>>296
> 293じゃなくて、最初にシンコペについて言った266だが、
> 294のように厳密に分けると、おれが言いたかったのとは
> ちょっと違うかもしれない。

大きく違うだろ

> そういうのに見られる、ノリ全体を含めて言いたかった。

では、そう書けばいいのでは?

> 294だって、文脈から、何を意味してるかぐらい分かるだろ。

あんたの書いた文ってこれだぜ?↓

> 個人的にはやはりブルース感覚が根底に感じられないジャズはあまり好きじゃない
> ヨーロピアンなジャズもかっこいいとは思うけどね シンコペーションとブルーノートになるのかな、

この文脈だと、シンコペ=ブルース感覚、かつ欧州のジャズにはそれが存在しない、に捉えるだろ。
ストレートに受け取れば、そりゃ異論は出るだろ。

> 結果的に、294などは、そちらが非難してる
> 知ったかリテと同じことをやってることになる。つまり、ムダな知識を
> ひけらかして優越感にひたってるって奴ね

294が好意的にやってるとは思えんが、あんたのはデタラメ、あちらさんのは事実って
点が大きく異なるわな。

304いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 15:18:07 ID:???
>>300
これはあからさまな釣りだこと。そもそもリテ糞がこんなところで能書き垂れてること自体が間違ってるわな。
「スイング」だとか「ノリ」だとか、演奏者がその内容を具体的に言葉で説明できないゆえ、説明するのを
躊躇するようなことにリテは平気で言及するからな。
305いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 16:21:11 ID:???
>303
おれは296だけど、303と294は同じ人じゃないの?
違うとすると、誰にいったらいいか、よくわからんが。

オレ、最初から個人的な好き嫌いに重点を置いて言ってるし、客観的事実のことは
控えめに書いてるよ。 とくに「欧州のジャズにはそれが存在しない」とは言ってない。存在しないとはね。
その前にブルーノートの話ばかりだったんでリズムのことも触れたいというのがあったんでね。
けど、最初から、そちらの言葉でいえば「リスナーは等身大で会話すればいいんだよ」
というのに配慮してると思うけどね。
 その後のくだりをもう一度見た欲しいけど、こっちはかなり配慮してるぜ。
 
 だから、単に噛み付きたいだけかなと思ったけど(誰かの解説で
ディベートの基本だとかあるし)、しかし、その後のくだりも、ディベートごっこじゃなく、
マジでやってるとしたら、、、。ちょっとなあ。
 
 どっちかとうと、バップなんかのノリはブルースと関係しているかどうかの
 そちらの意見が聞きたかったよ。関係ないなら、関係ないでいいんだけどさ。


 >では、そう書けばいいのでは?

 その後のくだりで説明してます。

 ま、「好意的にやってるとは思えんが」には激しく同意してるので。
 
 
 
306いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 16:23:46 ID:???
すさまじい粘着。 お前なんて糞の役にも立たないからとっとと氏ね>>305
307いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 16:57:05 ID:???
馬鹿言っちゃイカン! こういう香ばしいのを排除したら面白くないじゃん。
308いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 21:49:47 ID:tT41QpUM
>>306

氏ね…だと…   先に死んでみせろよ…(笑)
309いつか名無しさんが:2007/12/24(月) 21:58:52 ID:???
クリスマスだというのに
殺伐としたこと書きなさんな
好きな音楽でも聴いて楽しく過ごしましょう
310いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 01:22:31 ID:???
>>305
キミの敵はそれなりに役立つことを書いてるけど、キミは恨み辛みに満ちあふれた内容空っぽの長文ばかりで
実に見苦しいと思う。>>295からの連投も凄いな。

311いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 03:36:11 ID:???
きちがい電波クラヲタが敗走したかと思ったら
今度は知ったかリテクソか。
312いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 03:39:35 ID:???
>>294
>ここの譜割をちょっと弄って、ソを2拍目〜3拍目と2拍発音し、ラシbを8分音符にしたとする。
このときの2拍目〜3拍目のタイで結ばれたソ、がシンコペーションした状態。

どうでもいいけどこれは不適切だろ。強拍が入れ替わってない。
313いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 04:45:16 ID:???
>>312
また知ったかリテナーか。
ジャズの場合、4/4でもin2のように1、3が強拍2、4拍が弱拍扱いをするのが一般的。
これでも意味解んないか?一昨日出直せ。
314いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 04:54:53 ID:???
>>313
はぁ? 1、3が強拍って、普通のの4/4だろw どっちにしてもソは2拍目
「一般的」でごまかすな頭おかしーんじゃねーの
315いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 05:07:17 ID:i9qdhVTQ
>>314
まだ粘ってたのかお前ww wikiで必死に調べながら書き込みしてるだろw バレッバレで笑えるw

ジャズの場合、4/4でもin2のように1、3が強拍2、4拍が弱拍扱いをするのが一般的。
てゆうか今やポピュラーミュージックでは4/4だったらほとんどその扱い。
ほれ↓腐るほどあるからどっちが多数派か検索して調べてこい。

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA+%E5%BC%B7%E6%8B%8D&num=50

316いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 05:17:50 ID:3fD4eSeD
>>296
文体一緒だからすぐキミだって分かるけどなんでそんなに必死なの?
キミの話は間違いだらけで全然話にならない。
↓小節内でのシンコペーションは例に挙げられてる枯葉と同じ例だよ。
http://www.ncnmusic.com/gakuten6.htm
どだい「強拍が入れ替わる」なんてシンコペーションの要件ではない。
317いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 05:26:38 ID:i9qdhVTQ
これ読んでなかったが、改めてコイツ馬鹿すぎるw

>>296
> だから、アウフタクトの多用というのも、主に裏白の強調という
> 意味で書いた。

何を言ってるんだこいつはw
アウフタクトの多用とウラ拍の強調って全然関係ないぞw
オフビートとかアフタービートとかアウフタクトとか、ゴッチャにして適当抜かしてるだろ
だから「知ったか」って馬鹿にされるんじゃねえの?

> 294だって、文脈から、何を意味してるかぐらい分かるだろ。

お前の「俺用語」が分かるかよw 超能力者じゃねーよ。
318いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 05:57:51 ID:???
>>315
だから、1、3が強拍ってのは至って普通のの4/4っていってんだろーがw
あえてジャズで語ってる意味が無くなるだろ。日本語できないの?


>>316
そのURLで説明されてるのと>>294 はぜんぜん違うじゃねーかw
URLのほうはメロディー原型が書いてなくても移動してることは分かるが、
>>294はソの位置が変わってないからそれ以前の問題。

>どだい「強拍が入れ替わる」なんてシンコペーションの要件ではない。
って自信なさげな文末はなんだよw タイ馬鹿か?
319いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 07:49:22 ID:???
これは苦しい…
ジャズオタはじまったなw
320いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 09:26:27 ID:???
内容はともかく言葉遣いが下品でこの板の品位を下げるね。
321いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 09:46:57 ID:d56P2aQF
>>318
> だから、1、3が強拍ってのは至って普通のの4/4っていってんだろーがw
> あえてジャズで語ってる意味が無くなるだろ。日本語できないの?

( ゚Д゚)はぁ?? ジャズでもロックでも1、3が強拍。
4/4で1拍目のみが強拍とか言ってるのは古のクラシックぐらいだろ

> >>316
> そのURLで説明されてるのと>>294 はぜんぜん違うじゃねーかw

そこのシンコペーションの欄、見てみ。お前は盲目なのか。

> URLのほうはメロディー原型が書いてなくても移動してることは分かるが、
> >>294はソの位置が変わってないからそれ以前の問題。

本来、2拍目で終わるソがシンコペして3拍目も鳴ってるのだから
シンコペの典型的用例だろ。

こいつマジで頭おかしいんじゃね?
322いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 10:08:48 ID:???
ここ入れ食いじゃないか
323いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 11:05:01 ID:???
あの、釣りなのか分かりませんが、
312以下、枯葉の例について疑問を投げかけてるのは
296ではありませんので、あしからず。

ただ、317については、疑問も残るので、質問したいが、
誰が何を言ってるか、ますますわかりづらくなると思うので、
発言を控えます。
324いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 11:08:38 ID:mYQtrPs0
言葉遣いに気をつけましょうよ
ジャズヲタの質を下げてしまいますよ
325いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 11:29:01 ID:6BK0liz+
私はマーカス・ロバーツが好きだけれど
彼を評価する人、誰かいますか…?
326いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 11:43:34 ID:???
いくら296がオヴァカとはいえ、ここまで狂ってはないと思われ。

>>293= 例のキチガイデムパクラヲタ=>>312


327いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 16:40:04 ID:???
(発言を控えるといいながら、
痛いと思われるだろうけど、いいかな。296です。)
 オレは枯葉の例は合ってると思ったし、弱起との違いも
あの説明でよく分かったんだが。
 
 ただ、枯葉のシンコペの例、合ってると思うんだけど、
感覚的にわかりづらく感じるのは、
通常、弱拍である2拍目で、ソを曲頭として発音した段階で「強」を
感じるので、それをさらにシンコペしても、シンコペの効果としては
薄く感じる気がするんですが、オレだけですか?
たぶん、曲の頭の音だからだと思うのですが。

これ、反論じゃなくて、単なる疑問だし、割り込みなので、
無視してもらってもいいです。

328いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 17:03:40 ID:???
>>327
シンコペーションさせるときにいちいち効果を考えて演奏する人はいないでしょ
ビリーズバウンスの二小節目とか三小節目とかコンファメの6小節目の四拍裏からとか
言ってもジャズ知らない人は分からないから枯葉の冒頭が例に出されてるだけじゃん?
329いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 17:09:25 ID:???
>328
そうなのですか。わかりました。
ちょっとオレも、枯葉の例の譜割の音をイメージしたときに
最初、シンコペしている感じがつかみづらかったので、
なんでかなと疑問に思ったので。

ありがとうございました。
330いつか名無しさんが:2007/12/25(火) 17:37:40 ID:???
>>325
マーカスロバーツはサイドマンの時はいいが、リーダーになるとどうも退屈だな。
331いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 04:15:03 ID:???
(296ですが、どうも気になって仕方ないので、
また質問と、いまさらながらの言い訳を書いておいていいですか。
話題がマーカスロバーツになろうとしてるところを、 中断して悪いですが)

317の指摘してるところで、
>アウフタクトの多用とウラ拍の強調って全然関係ないぞw

これについて、反論じゃなくて、理解をはっきりさせるために聞きたいんだが、
アウフタクト(弱起)というのは、
294の説明にあるように「小節の頭より前から曲が始まること」
というのは分かるのだが、曲頭だけじゃなくて、フレーズの頭が
弱拍から始まる場合も含めて言うと思って(最初、調べたら、そう説明してあるのも
あった)、そう受けとったのだけど、これは間違いですか。

で、弱拍というのは通常2拍4拍、あるいは4分音符の裏の8分音符ですよね。
で、弱起すると、弱拍からフレーズが始まって、そこが強拍になるから、
弱起の多用とは、裏拍の強調といってもいいと思うのですが、間違いですか。
(弱起にフレーズ頭を含めた場合です。317が、弱起の意味をを曲頭に限定している
のは分かってます)

シンコペーションも、強拍を、前にずらして弱拍から始めることで、
弱拍が強拍に変わる。だから、これも裏拍の強調といってもいいと
思うのですが、間違いですか。

弱起もシンコペーションも、強拍の位置がずれる。極端にいえば入れ替わる。
これらを多用すると、裏拍の強調につながってると思うのですが。
なので、アフタービート、オフビートと全く関係ないわけではなく、
多用が連続になればアフタービートとかオフビートになるんじゃないかとも
思うのですが。 
こういう理解は間違いでしょうか。反論じゃないです。

332いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 04:17:34 ID:???
長すぎてエラーになったので、連投です。

もう1点は、いまさらながらの言い訳です。
前に「わかるだろうが」と書いたのは、本当は「分かっていて(あえて叩くために)言っているんだろうが」
と言いたかったのですが、確証があったわけではないので「わかるだろうが」
と書いたのです。だから「察してくれ」という意味で言ったんじゃないです。
ただ、これは不適切な表現だったと認めます。前にも書いたけど「察してくれ」
と受け取られてもしかたない表現だったことは認めます。

以上、失礼した。

長くなって申し訳ない。以上です。
333いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 05:11:30 ID:???
>>312が疑問にしているのは、
>>294が先に示しているソラシbといずれも4分音符、この時点でソは2拍目
これと比べてソの位置が変わってないということだろ。
ソのシンコペーションを作るため先にソを3拍目に発音させているが、この時ラが4拍に移動している。
この時点でシンコペーションといえなくもない。まどろっこしい
334いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 08:57:28 ID:v4xXRqSQ
相変わらずジャズ板はユダヤ教の宗教論争みたいなのが好きだなw
335いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 09:38:58 ID:???
なんというウザイ人だw

>>331


317じゃないけど

> 317が、弱起の意味をを曲頭に限定しているのは分かってます

してないよ
フレーズの頭が、って書いたってわかんないだろうから
便宜上、小節の頭より前から曲が始まること、て書いただけ。
小節の前からフレーズが始まる、って書いたって、そこにはすでに小節があるのが前提だろ?とか
いう質問をしてくる奴がいるんだってw

336いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 09:53:39 ID:???
>331

( 296です。うざくて悪い。それは承知してるので)

 そうなのですか。限定してないんですか。
 それは了解しました。
337いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 09:59:41 ID:???
失礼。↑>335の間違い
338いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 11:25:40 ID:7abrg1nf
>>330
私マーカスロバーツを小沢征爾との共演で
ラブソデイインブルー
コンチェルトinFで聴いて大好きになったのだが

彼のタッチがホロビッツを彷彿させる面があってコンボが出てくるたびに
わくわくするわど好きで…
常々彼がトップになったCDを聴いてみたいと考えていましたが…

オケの合間に時々出てくるだけだから、練りに練ったものを出せる
わけで、長丁場ともなると薄まってしまうのかな。。。

339いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 14:17:21 ID:???
マーカスロバーツじゃないが、
オレはホロビッツを聞いてバド・パウエルを連想してしまった
ことがある
340いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 15:54:12 ID:???
>>333
その通り。
適当にシンコペ捏造して初心者煽ってるわりに、誰も気付かない
アホばっかり(笑)
341いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 16:19:51 ID:???
>340

 296ですが、
 オレも最初312の指摘している内容が良く分かりませんでした。

 オレは、前にもちらりと書いたけど、これは弱起とシンコペの両方を
 説明するために、同じ音で作っているので、弱起とシンコペの両立(または重複)
 で、シンコペはあるが、強拍がずれているかんじがしないのではないかなと
 思うわけです。ソは弱起によって、すでに弱拍から強拍になっている。だから、
 シンコペしても、シンコペしたかんじがあまりしないのではないかなあと。

 はい。失礼した。
342いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 16:22:18 ID:???
>>340
調判定もできないお前がしゃりゃりでてくるな、低脳クラヲタ(笑)
343いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 16:46:59 ID:???
むしろジャズの特徴であり、素人が聴くと、拍がひっくり返ったような印象を受けるのはシンコペーションよりアンティシペーションだよ。
ほとんどの場合、シンコペとアンティシペーションは混同されているし、シンコペ⊇アンティシペーションのように言われるのが
一般的だし、296もシンコペで決めつけて語っているようなので、Autumn Leavesの譜割をフェイクしてシンコペの典型例を出したまで。

>>340
お前はだまってろ、クズ。


344いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 18:25:15 ID:???
kudarane
345いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 19:14:26 ID:???
ま た 負 け ク ラ ヲ タ か w
346いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 19:57:42 ID:D9eIVFdy
今更だけど>>168みて力一杯吹いた

これほどまでポピュラー音楽に疎い奴ってクラヲタでも絶滅危惧種では?
347いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 22:08:41 ID:???
クラシックの一流指揮者が和音の感覚が無いと思ってる奴が
大きい顔してるわけだ。
このスレだと多数決でそうなるかもしれないけどね。
民主的だ。


348いつか名無しさんが:2007/12/26(水) 22:33:23 ID:???
例の音源で、あえてコード感の感じられない演奏をしている
という可能性が全くないわけじゃないと思うが、
あの音源だけの率直な印象では、あえてねらっているようにも
聞えない気が。短い音源なので、なんともいえないけど。。

コード感は当然、持っているでしょう。
なのに、どうしてそういう演奏になっているのかは不明。
349いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 00:39:16 ID:???
>>347
クラシックの一流指揮者がオルタードのサウンドも知らないのか、大笑いだなw
プレビンみたいな耳悪糞が一流指揮者で通用するなら、その辺のジャズ研のアンチャンでもブル8振れそうだw
350いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 01:46:08 ID:???
プレビン、いくつかネットで試聴してみたけど、
そして、どっかに10代にバップ黎明期の影響を受けたみたいなことが
書いてあるが、バップ以降のコード感はやはり感じなかったなあ。
試聴した数が限られているが。もっと前のスタイル。
映画音楽もかなりやっているようだけど、
見た限りでは、ピアノの弾き方もどこかショーを連想させる。派手にピアノをガチャガチャと
鳴らしてる感じが目に付きました。スイング時代の白人バンド的なイメージ
ですかね。もっと年取ってからのはわかりませんが。
でもキャリアからいって、知識としてオルタードを知らないとかというのは、
さすがにないんじゃないかなあ。そのスタイルは身につけなったとは思うが。
ま、浅く視聴した感想です。
351いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 09:51:54 ID:???
YouTubeだけ聴いてどうのこうの言ってもね。
レイブラウンなどとトリオやってる人間が349より解かってないか
どうか議論したくない。
前田宣男がトリオを組んでくれるドラマーは聴かなくても
うまいにきまっている。ヘタは相手にしないよ。
349も相手にしてくれないだろ。
352いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 10:27:49 ID:???
思うに(あくまで感想)
今の判断基準からいくと、
プレビンはジャズピアニストというより、
ポピュラーピアニストぽく聞える。
ただ、当時のアメリカの白人の聴衆(ジャズの聴衆とは限らない)って、
けっこうこういうの、好きだったんじゃないかな。
バップ以降に聞きなれていると、センスなしに聞えてしまうが。


353いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 13:18:31 ID:???
>>351
お前は相変わらず馬鹿だなあ。ギャラさえもらえりゃ素人とだってやるぞ。
マークジョンソンだって木住野某とやるし、矢野沙織のバックがランディに
ナスバウムにレイドラモンドだぜw
素人なのに、自分で企画してグロスマンやらリーブマンと一緒にやってるドラマーもいる。

つうか、前田憲男さんの字が違うぐらいはカンベンしてやるが、なんで偉いジャズ屋さん扱いなんだよww
この馬鹿は、センスが化石なナンデモ屋しか興味がないのかw
ま、プレヴィンよりは前田さんの方がジャズピアニストとしてははるかに上だけどな。
とはいえ、国内でもせいぜい2流半だな。
354いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 14:09:55 ID:???
しかし、古い世代のセンスやスタイルも、あんまり簡単にバカにも
できないと思うなあ。プレビンが40〜50年代、ジャズ、ポピュラー音楽界で評価が高かった
としてもおかしくない。その後、仮に本人が新しいスタイルを取り入れようとしたと思っても(
思っていないと思うが)、変わらないことを望むファンも常に一定以上いるだろうし。

また、例えばバップピアニストがモード以降の音楽は知っていても、
自分のスタイルに取り込むことには全く関心がないという場合ってけっこう
あると思うけど、その場合に、そのバップピアニストがモード感覚をまったく
もっていないから、二流以下とするには、躊躇するしなあ。
プレビンが、この例にあてはまるとも、とくには思わないけど、
古い世代のスタイルの音楽家(とくにリアルタイムでそのスタイルを築きあげた人
)を、どう評価するかは、簡単じゃないなあ。





355いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 14:49:21 ID:???
>>342-343
結局否定できねーじゃねーかww
調判定って何の話?あほなの?
下手糞ジャズオタはさっさとウンコ食って市ねやカスwww
356いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 15:06:46 ID:???
>>355
うんこー、とかちんちんー、って騒いでる小学生並の痛い煽りですね。幼稚園から出直したらどうです?
まず、最低レベルの音楽的知識を身につけてから。
357いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 15:26:57 ID:???
>>356
最低レベルの音楽的知識を身につけてから。

                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    だって反論できねーしwww
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
358いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 15:57:49 ID:???
>>357
指摘もできてない低脳発見 ヴァカじゃねーの。
359いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 16:02:27 ID:???
しかし、これって孫末代までの恥レスだなww


293 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 02:22:51 ID:???
アウフタクトというのはシンコペのドイツ語なだけだよ。
360いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 16:21:20 ID:???
>>349
ねーよw脳に蛆湧いてんのかwww
361いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 17:14:29 ID:???
★ 既知害クラヲタ(笑)、特徴的な文体で同一人物とバレまくり

なぜか句点を二重打ちする「。。」文体が特徴
>>268
>>278
>>338
>>348
>>289

「あほ」をひらがなで表記
>>289
>>355

>>289にはこの特徴が両方入っている。

見ての通り、ひらがなが多く、句点をあまり打たない。
打つときは二重打ちが多い。
362いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 17:26:51 ID:???
>361

296だけど、自分のもそのリストに入ってるから、
違いますね。
363いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 17:49:44 ID:iylil8Oz
そんなもんどうでもいいが前田のりおはずっこけたわw

一流クラシックピアノ弾きの例に小原孝を挙げるようなものw
364いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 18:16:51 ID:???
うまい。座布団やりたいからメアド晒せw >>363
365いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 22:09:16 ID:???
オレには仮にも演奏者が、
先輩ミュージシャンの1人を二流半と簡単に言えてしまう
神経がよく分からないな。聴き専でも同世代なら躊躇すると思う。

366オナニー男爵:2007/12/27(木) 23:29:38 ID:???
チンコとマスターベーションを騙る摺れはここでいいんじゃろか?

まぁまぁ看做さん平和に逝きましょうや。
367オナニー男爵:2007/12/27(木) 23:36:18 ID:???
>>325
マンカス・NOVA−ス とはなかなか乙津な菜前じゃ脳。
さぞ臭いブルーズが聴こえてきそうじゃの。
368いつか名無しさんが:2007/12/28(金) 23:35:43 ID:???
>365

 ま、2chでそれを言ったら、終わりか
369いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 00:26:34 ID:bzrN+9jZ
小曽根やら赤城を二流半とか行ったんなら馬鹿か、ぐらいは言いたくなるが
前田ノリオじゃそんなもんだろ。煽りも含めてのことだろうし。
370いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 01:28:46 ID:vw6XrKCN
それにしても言葉遣いが汚くて、私と育った世界が違うので
議論しにくいが、演奏の好みの違いと演奏者が理論をここのおにいちゃん
より解ってないなどとはお笑いで議論にならないよ。
371いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 01:33:46 ID:9CYzz44k
お笑いだってさ。舐められてるよ
ウッキーウッキーだって
濃くしないとなぁ
372いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 03:47:04 ID:???
>>354
スタイルが古くても有能な演奏家は相応の高い評価をされているでしょう。
ウォーラーしかりテイタムしかりピーターソンしかり。
ピーターソンなんてコード感が希薄なバップより前のスタイルで、バップとは
一線を画してるのはいうまでもないけど、やはり評価が高い。
プレビンの場合は、ただ単純にジャズピアニストとしての技量、センスが不足している
それだけの話ですよ。

あなたはただの井の中の蛙なんです。しかもジャズどころか基本的な音感も欠けている。
>>146に反論できないんでしょ。リンク先の曲の調も判定できないんでしょ。
そんな低レベルな人が何を大言壮語しているのかと。
373いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 08:29:05 ID:CRi0jDIT
>>327
>> リンク先の曲の調も判定できないんでしょ。
>> そんな低レベルな人が何を大言壮語しているのかと。

このスレに「曲を聴いて調を判定できない人」がいるとは思いませんがねー
       ↑
    何度も書いている …そして相手を誹謗している。

ひょっとして「曲を聴いて調を判定する」ことがよほど大変なこと…とおかんがえ…?
俺だったら、馬鹿ばかしくて、答えないどころか、曲も聞かない、無視するね

無視されてレスのないのを「調がわからぬ馬鹿…」と誹謗する
幸せなお方。
長生きできます…(嗤い)
374いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 09:05:33 ID:???
ディマイナーだよ
375いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 09:14:37 ID:???
376いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 09:33:54 ID:???
>372
釣りしてくれてありがとう。
354と、146が反論してる相手はそもそも別人なんで、そこんとこ、よろしく。
(じつは、わかってんだよね?)

 146の指摘する内容は同意するよ。
 ただ、バップ前に演奏スタイルを確立した白人ジャズ一般に見られる
 傾向じゃないのかなあ(断言じゃない、推測)。
 当時の状況って、よく想像もできないが、
 黒人ジャズやブルースって、白人ってそんなには聴いてないんじゃないか。
 一般聴衆は、ほとんどそうだろうし、音楽やってた人も黒人の音楽に傾倒
 していた人は全体からみたら、わずかなんじゃないか。推測にすぎないが。
 黒人差別はまだかなり残っていた時代だろうし。
 クラシック以外のジャズとかポピュラーをやっていた白人も、主にそれ以前の
 白人のミュージシャンの音楽を聴いていたかもしれない。
 ジャズやること自体、白人の中では今なんかとは想像できないぐらい、異端視されていたかもしれない。
 ブルーノートすら、当時の音楽理論では抹殺されておかしい時代かも、といったら言いすぎ?
 クラシックになれていた耳からすれば、ブルノートなんて、単なる間違い、
 そうとられてたかもしれない時代と考えられるかもしれない。
 そんな環境の中で自己の演奏スタイルをつくった人に、オルタードやアウフタクトが
 なくても当然かなあと。バップもでてきた当初は、ジャズミュージシャンの中ですら、
 不協和音だらけのけたたましい音楽に聞えていた可能性も高い。
 ま、推測の部分はかなり多いが、現在からは想像すら難しい状況であることは確か。
377いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 09:39:12 ID:???
↑ああ。間違い。ブルーノートすら、当時の音楽理論から抹殺されても
おかしくない時代かも〜〜、の間違い。
378いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 12:51:02 ID:???
>>372
>ピーターソンなんてコード感が希薄なバップより前のスタイルで、バップとは
一線を画してるのはいうまでもないけど、やはり評価が高い。

ピーターソンがコード感希薄ってww
じゃああなたのいうコード感って何を指すの?
379いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 12:59:29 ID:???
>378
 オレは376だけど、
 ここでいう「コード感」ってのは、主にバップ以降に顕著な和声進行を指す。
 ツーファイブ・ワンとか、オルタードだろ(詳細説明は省きたい) 
 だから、決して、プレビンに通常の和音の感覚がないと言ってるわけじゃない。
 バップ以降のジャズのコード感が感じられないというだけ。

 
380いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 13:34:23 ID:???
>>379
コード感=音列のみでコード(進行)を示唆する表現方法
いわばバーティカルなメロディのこと。だからピーターソンはコード感がないといえる。
彼のフレーズがホリゾンタルなのは定説。

>主にバップ以降に顕著な和声進行を指す。
>ツーファイブ・ワンとか、オルタードだろ(詳細説明は省きたい) 
だったら現代のJ-POPだってコード感がある、ことになる
381いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 13:38:41 ID:???
>380
その説明が正しいでしょうね。
 訂正ありがとう。
382いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 17:49:04 ID:???
>>376
>  ただ、バップ前に演奏スタイルを確立した白人ジャズ一般に見られる
>  傾向じゃないのかなあ(断言じゃない、推測)。

せめてベニーグッドマンの30年代の音源を聞いてから言いましょう。
そこにライオネルハンプトンもチャーリークリスチャンもいるぞ。

>そんな環境の中で自己の演奏スタイルをつくった人に、オルタードやアウフタクトが
>なくても当然かなあと。

言い換えるとこうだな
「黒人差別が蔓延する環境の中で自己の演奏スタイルをつくった人に、(黒人達主導のムーブメントが
発祥である)オルタードやアウフタクトがなくても当然かなあと。」
じゃあ、「黒人達主導のムーブメントが
発祥である」ブルーノートを、プレヴィンが多用している事実はどう説明するの?

というわけでこの推論は誤り。

ちなみにプレヴィンが20歳の時は1949年。
383いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 17:50:27 ID:???
まとめると、プレヴィンのスタイルがビバップの影響下にある、ない、は問題じゃない。
ただただ、プレヴィンのジャズプレイヤーとしての能力が低いだけである。
384いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 18:15:52 ID:VyBm8m+z
>374
環境聴いてないけど
間違ってると断言できる
>376
…こ、これはヒドい。
385いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 20:26:21 ID:???
>382
376だけど、まず376で書いた内容に間違いはあるかもしれない。
あくまで推測なんでね、ただ、今からは想像できないぐらい、
ジャズを学ぶのも大変ではない状況なんではないかということ。
だから、昔の世代の人を、今の価値観で、簡単にはできないなあと言いたいだけ。
オレはプレビンの音楽を高く評価すべきか低く評価すべきかは分からない。
ただ、簡単に悪いとも言い切れないなあってこと。当時の状況に身をおかないと
分からないことがたくさんあるんでね。

 ベニーグッドマンは当時、黒人をメンバーとして雇ったりした数少ない
 人なんでないの。
 
 プレビンはだから黒人音楽に注目した一人でもあったわけだ。
 ブルーノートの多用は、ホリゾンタルなスタイルから来ているのではないか。
 プレビンは10代で、ジャズピアノを弾き、天才少年と言われていたらしいが。
 
 
386いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 20:29:09 ID:???
ああ、また間違った。
ジャズを学ぶのも大変な状況なんではないかということ。の間違い。
その次の行も間違い。今の価値観で簡単には評価・判断できないなあ、の間違い。

387いつか名無しさんが:2007/12/29(土) 22:55:43 ID:???
>385
WIKIの受け売りばっかりでんなあ。
何が言いたいんだかよくわからんね
388いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 01:13:53 ID:???
>>385

あんたは何を言ってるんだww

>376のプレビンに黒人音楽の影響がないのは時代的に致し方ない、って説の
不整合、矛盾点、不自然さを>>382で指摘されたら今度は

>>385
>  プレビンはだから黒人音楽に注目した一人でもあったわけだ。

ってw
言ってることが滅茶苦茶だぞw
389いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 01:44:20 ID:g5mkLK6N
そもそもプレヴィンほどに弾けないやつらが、優れてるだのカスだの言う権利あんの?? せいぜい好きか好きじゃないか程度の議論にしろよw 俺は別にプレヴィン好きではないよ。

聞く側の立場わきまえろよw 失礼だろ
390いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 02:08:56 ID:BXiztWt0
お前はすべての評論家の存在を否定するのか?
大多数の評論家はジャズどころか楽器も演奏できないのに、演奏家を糞味噌に貶すんだぜ。
そもそもね、ジャズ研のそこそこ弾けるレベルの奴でもプレヴィンよりはましな演奏するぞ。
それ以前にお前は頭が悪いよな。自分の立場を理解してないだろ。
お前の馬鹿論がまかり通るなら、我々に対して「そもそもプレヴィンほどに弾けないやつらが」などと
罵る権利はお前にも無いことになるんだがw しかもお前はただの聴き専だ。
違うのならうpしてみるか?売られた喧嘩は買うぜw

391いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 02:38:42 ID:g5mkLK6N
そりゃ誰だってここにいるやつはプレヴィンほどひけねーよw ただ俺が言いたいのは、色んな価値観の人間がいるんだから自分が正しいみたいな面して意見のゴリ押しすんなってことだよ
別に俺はプレヴィン好きでは無いといってるだろ。絡んでくるな。
392いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 02:48:09 ID:BXiztWt0
ジャズ研厨の頃の俺の方がプレヴィンよりはよい演奏できたと思うが
お前は「そもそもプレヴィンほどに弾けないやつらが」などと罵る権利は無いな。
それはお前が自分で言ったことだw
393いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 02:57:57 ID:???
>>391
つぅか、手を替え品を替え、絡みまくりだろ既知害クラヲタが(笑)
394いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 03:09:24 ID:???
ビル・エバンスやバド・パウエルやハービー・ハンコックを、下手と言ったらさすがにバカ認定だと思うけど
プレビンが下手糞でそのあたりのセミプロ以下なのはある程度ジャズを聞いている人なら当然分かる事実
ゆえにプレビンを貶すのはなんの問題もないと思います!
プレビンを貶すことは、三流音大生がバニラムードを貶すことより常識的な行為です!
なぜならプレビンの演奏能力は上級ジャズ研君以下だからです。

三流音大生≒バニラムード
上級ジャズ研君>>>>プレビン
395いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 03:43:11 ID:???
385だが、
オレの意見のように思わせる発言もあるが、 オレは385以下、発言してないので、よろしく。

>388
  ああ。どの質問に答えてるか分かりづらかったのは確かですね。
  382の「プレヴィンが多用している事実はどう説明するの?」
  に対する答えだけど、そもそも382が「言い換えるとこうだな」と
  その後に言っている内容が正しくないので、答えづらいが。

  当時、プレビンはブルーノートを使用している。
  だから、当時、オレが推測したような状況も考えられるから、
  見方によっては、白人がブルーノートを使用して演奏していただけでも、
  評価できる可能性があるということ。
  見方によっては、当時、ブルーノートを使っただけでも、
 「プレビンはだから黒人音楽に注目した一人でもあったわけだ」と
  いえる可能性があるということ。

 以上。 ま、あとは分かる人にだけ分かればいいので。
 オレが書いた内容も、指摘はしておきたいが、議論して勝ちたいという
 内容でもないので。
396いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 05:04:40 ID:???
>>395
「ベニーグッドマンの30年代の音源を聞いてから言いましょう」って意味がわかんなかった?
ベニーグッドマンの30年代の録音にブルーノートは頻出してるよ。
ウディーハーマンも知らないの?ウッドチョッパーズボールっていうロックの人も知ってる有名なブルースナンバーは
1936年の作品だよ。
プレビンのキャリアのスタートはそれから遅れること20年だよ?
50年代に白人がブルーノート使っただけで評価された可能性があるって、ギャグで言ってるの?

ちなみに、リディアンクロマティックコンセプトが世に出たのが1953年ね。
それより後に出てきた奏者が「ブルーノート使っただけで評価された」って、いやホント、ギャグでしかないw
その頃、既にエバンスやラッセル達はモードやってたんだけど。

いうまでもないけど、ここに名前を出したのは全員白人ですよ。
397いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 05:34:54 ID:???
392とプレヴィンでどちらが弾けるかは392が決めることじゃ
なくてプルデューサーやフアンがとっくに結論だしてるよ。
ただどちらが下品なののしりがうまいのかは別だ。
ブルーノートやモードは関係ない常識の話だ。
392にレコーディングの話は来たかい?
398いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 05:43:13 ID:???
>>397
何枚もアルバム出してるけどそれが何ですか?
399いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 05:47:00 ID:???
>>397
まぁ、それ以前に聞いたことも無い奴の演奏を一方的に誰彼より下と決めつけてる時点でお前は脳が腐ってるわな。
プレヴィンよりまともに弾ける奴がその辺の小さいジャズクラブで弾いてるセミプロの中にも山ほど転がってるぜ。
絡んでくるなと言いながらお前、いつからここに粘ってんだよ、既知害、。
400いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 07:18:26 ID:???
>397

アルバムリリースの引き合いがくるかこないかは演奏能力で決まるのか
じゃ多作の高島ちさ子>>>>>>>>>>>寡作の諏訪内晶子ってことでいいね?
401いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 08:56:22 ID:???
>396

 それでも、白人ジャズ・ポピュラー、(クラシックを含めた)白人音楽家
 全体からみたら、わずかという可能性だってあるとうこと。
 それに、事実がどうかとうのは当時に身を置いたり、当時の
 人の話を聴いたりしてみないことには分からない。
 だから、評価は簡単にはできないだろうってこと。

 こういうことは聴き専より演奏者のほうがよく知ってるし、考慮できること
 だと思うが。

 
402いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 10:43:44 ID:g5mkLK6N
俺は演奏家目指してるが、プレヴィンに限らずいかに下手なアマチュアの演奏でも優劣にこだわるなって話をしてるんだよ。
好みの問題であって、その人が真剣に音楽に向かってれば何かしらの意義を持ってるものなの。
人それぞれ違う演奏なのにそれを否定するってのは、違う人間性の人を否定するのと同じ。だからせいぜい好きか嫌いか位の議論にしときなっていってるわけ。
俺は392の演奏を聞いても好きかどうかはわからんが、拒絶はしないはず。まあせいぜい「売られたケンカは買うぞ」って程度にしか音楽を捉えてないやつの演奏だけどなw
403メセニー ◆HhLVTa1ufc :2007/12/30(日) 10:47:37 ID:U8FLRLE7
>>1
what do you saying,i can't understand.
404いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 10:47:45 ID:???
395および401はオレの発言だけど、
その他、402もオレの発言ではないので、よろしく。

適当に人のふりして発言している人もいるようだし、
誰が何を言っているか、わからんな。
405いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 11:00:06 ID:g5mkLK6N
395さんすみませんね〜。
406いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 12:15:47 ID:???
>>402
演奏家目指してて
>そりゃ誰だってここにいるやつはプレヴィンほどひけねーよw
これかよw
周りにジャズやれる奴が居ない環境か。ダメダコリャ。
プレビンが「弾ける」と思ってる時点でコイツは耳が終わってる。
そしてその辺にプレビンよりよい演奏をする奴が腐るほどいる事実も知らない。
本当にだめだ。
407いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 12:30:41 ID:???
>プレヴィンよりまともに弾ける奴がその辺の小さいジャズクラブで
>弾いてるセミプロの中にも山ほど転がってるぜ。
それは君の考え。
ビルボードの上位まで売れたということは、当時の人が
評価していたということ。
>アルバムリリースの引き合いがくるかこないかは演奏能力で決まるのか
>じゃ多作の高島ちさ子>>>>>>>>>>>寡作の諏訪内晶子ってことでいいね?ってことでいいね?
諏訪内晶子が寡作なのは、引き合いが来ないのでなくて自分でペースを
決めているから。
408いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:04:59 ID:???
>405
404だが、ああ、了解。
ここの住人がわざとやってるかと思った。
405については違ったってことで了解。
409いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:10:00 ID:???
ああ、間違い。
402については違ったってことで了解。
410いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:27:27 ID:???
ま〜、この板や、コアなジャズファンの間で、
プレビンの演奏がいいと言うのは、あまり適当でないってことだろう。
ただ、もっと一般の音楽ファンを含めた中では、
「プレヴィンよりまともに弾ける奴がその辺の小さいジャズクラブで
弾いてるセミプロの中にも山ほど転がってるぜ」というのは、
またあまり適当でない。また、演奏者本人が言ってしまうのは、
けっこう恥ずかしくないか。例えば仮にプロのジャズ演奏者が自分のブログかなんかで
「自分はジャズ研の頃、すでにプレビンよりいい演奏ができた」なんて書けばどうなることやら、、、。


411いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:29:19 ID:???
>>407
ホントにお前って頭おかしいよな。発言が瑕疵だらけで全く論理性がない。
いうこということ、常に矛盾が付きまとう。
なんでアルバムセールスが実力の証明になるんだよ。
お前、邦楽板のリア厨以下の思考回路だな。
412いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:37:02 ID:???
>>410
> ただ、もっと一般の音楽ファンを含めた中では、
> 「プレヴィンよりまともに弾ける奴がその辺の小さいジャズクラブで
> 弾いてるセミプロの中にも山ほど転がってるぜ」というのは、
> またあまり適当でない

一般のジャズ演奏家の中では
「プレヴィンよりまともに弾ける奴がその辺の小さいジャズクラブで
弾いてるセミプロの中にも山ほど転がってるぜ」というのは、常識です

また、演奏者本人が言ってしまうのは、
> けっこう恥ずかしくないか。例えば仮にプロのジャズ演奏者が自分のブログかなんかで
> 「自分はジャズ研の頃、すでにプレビンよりいい演奏ができた」なんて書けばどうなることやら、、、。

全然恥ずかしくないな。内輪話の中ではよくあること。

中村真みたいなのもいるけどな↓

僕が過大評価を受けているなと思うピアニストは
ケニーカークランドや、ブラッドメルドー、等です。
ブラッドなんかは絶対に消えます。三流のピアニストです。
感性から俗物のオーラがでまくってますね。
新しくでてきた日本人のピアニストの演奏と思って、
自分より低い人のレベルとして、なかなかやるやん!!
と思ったらブラッドだってびっくりしました。

413いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:39:28 ID:???
>>407
あんたは別に音楽やったり聞いたりするタイプの人間じゃないと思うよ。

音楽が好きなんじゃなくて、あんたの本当に好きなのは(つか気になってるのは)
名声とか人気とか金を幾ら稼いだか、だろう。
だから自分の耳が腐ってるのに気がつかないし、言動に無理がでてくる。
あんたの物差しは全部他人任せだもん。
414いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:40:39 ID:???
>>401
当時に身を置かなくてもウディーハーマンという白人が三十年代にブルースを沢山演奏していた記録が残ってるのに
その25年後にブルーノートを使ってた奴はレア、ってw 何を ヴァカなこと言ってるん?
415いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:46:00 ID:???
>412
 >一般のジャズ演奏家の中では

 一般のジャズ演奏家とは言ってない。一般の音楽ファンね。

 >全然恥ずかしくないな。内輪話の中ではよくあること。

  内輪だったら、恥ずかしくないだろ。でも、オレがプロの演奏者だったら、
 やっぱり恥ずかしくていえないな。同世代で同じような環境の誰かと比べて言うなら
 別だけど。

 >中〜

 だから、叩かれてるんじゃないの。
 
 
 
416いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:46:39 ID:???
>>407
あの人はお父さんが代議士だから人格者だとか本気で思っていそうなバカっぷりw
俺はしがない兼業セミプロだけど、諸般の事情で一流プロと何度も一緒に仕事やれてるので
お前基準じゃ俺はスーパープレイヤーになっちゃうなw
417いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:47:29 ID:???
168 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:52:05 ID:z3K9oFoW
>156
>プレビンほどの人ねえ。日本のセミプロにも>及ばないレベルの演奏だが
 ↑
狭い音楽しか知らない偏狂ジャズマニア登場。
しかも、その気になれば二日で習得できる楽典…?を駆使してのご高説…ありがたくて涙が出るよ。

あのアンドレプレビンを「コード感覚がない」…???
たぶん>156は本気でそう思っているのだろうが…
これほど音楽の常識に欠ける吾人でも一方的に書き込める2ちゃんも「また楽し」

現実のグループ討論の中で「コード感覚もないプレビン」…などと発言すれば、とたん、誰も相手にしてくれないでしょうね。
世界的な指揮者というものは、夜一人でスコアに相対して、7−8つの旋律の流れの一瞬一瞬を受け止めて和音的変化を音楽的に
組み立てて行くアプローチを長時間つづけるのです。

特殊な場合を除いて旋律は常にコード感覚とともに処理されます。
ジャズコードの様に記号化された単純にものではなく、指揮者一人だけの個々の感性で違いがあり
その結果は大きく演奏の個性となるものです。
要するにコード感覚がないような指揮者は、即座に団員に見破られてしまいます。

逆にいうとジャズ奏者も同様に、コード記号などというものは奏者達の共同作業としての
最低限の約束事として存在するだけです。
418いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:53:08 ID:???
>414さん
 もう、いいよ。
 オレは全部、可能性があるかもしれない、ってことで、
 簡単に評価する前に、当時の状況とか不明な点がたくさん
 ある場合もあるから、慎重に、と言ってるだけ。
 慎重に評価すべきってことに、なんか問題あるかな?
419いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:54:58 ID:???
キチガイクラヲタさんの、「プレヴィンはウィーンフィルも指揮したことのある奴なのでジャズ界でも一流
彼くらいになると、誰のスタイルでなどとは簡単にやってしまうね」
という荒唐無稽な話には本当に笑わせてもらったなぁ。

長嶋茂雄は読売巨人軍を監督したことのある奴なので、ACミランを指揮しても一流監督になりうる
彼ぐらいになるとジャンルは違ってても誰々風のスタイルで(ry

ってことですよね?w
420いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 14:59:54 ID:???
>>418
慎重に?なんの調査もせず、知識も持たず「1950年代の白人は黒人ジャズやブルースを聞いていなかった」
という説を唱えたのはあんただぞ? 自分が見えてなさ過ぎるんだアンタは。

むしろこちら側は慎重に過去の経緯を紐解いて事実を提示して
その発言が著しく不適当であるという決定的な判断材料を出しただけだぞ。
421いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 15:07:24 ID:???
>420
 わ、すごい煽り。
 あのさ、おれは全部、「可能性があるかもしれない」って書き方してると
思うけど、けっこう前の発言も見てくれてるかな。
 オレが言ったという、その説(オレは「聞いていなかった」とは言っていないけどね)にしたって、
可能性も考えられるという程度。
 420の慎重さでも、まだ十分じゃないと個人的には思うよ。
 
422いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 15:23:17 ID:???
>>421
あんたはそれ以上に慎重さがないってこと分かんないのかなあ。
一度MRIで脳に異常がないか診てもらったら?
423いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 15:26:07 ID:???
>422
 煽りだろうけど、
 話が噛み合ってないので、いいです。
424いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 15:46:08 ID:g5mkLK6N
言っとくが俺は402で、407・418とは違うからな。言ってることの内容が違うって分かってるでしょ?
俺が言ってるのは、407みたいにCDが売れたかとかそういう事じゃなくて、音楽に優劣をつけるな、と言ってるの。その人なりの考えややり方があってやってるんだから、それを仮に受け入れられないとしても、それを低次元だってするのはおかしい。
自分の好みにはあいませんでした、の一言でおしまい。
425いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 15:47:35 ID:g5mkLK6N
あと人それぞれ価値観は違って、お金稼ぎのために妥協した音楽をしてる人がいたとしても、それは別に悪いことではない。それを選んで買う人がいるんだから。
ようするに、音楽の質が良い・悪いというのは個人個人の考えであって、ここには似たような考えのが集まってるだけ。
ここの連中は自分の崇めるプレイヤーの音楽以外は徹底的に廃除しなきゃ気が済まないみたいな。そんなに目くじらたてんなよw

あと本当の演奏家ならわざわざ他人の批判しないぞ?自分のやってることにそれぞれ確信を持ってるからな。自分を磨くのに必死で他人を蹴落とす暇なんてないからな。その結果、自分にある程度の自信とプライドがあれば、他者の音楽をおとしめたりはしない。
426いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 16:54:31 ID:???
>424,425
 オレは428だが、
 言ってることは若いと思うが(…失礼)、基本路線では同意。
 (ただ「コード感」の意味を誤解しない程度に、
 もっと趣味をジャズの方向に広げたほうがいいとは思う)
427いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 16:58:41 ID:???
↑あ、ごめん。オレも間違ってばかりいるなあ。
 オレは418ね。
428いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 19:45:55 ID:J66en8Kd
このスレでプレビンを素人以下…とこきおろしている人が、一人なのか、三人なのかよくわからないが
言葉の端端にクラシックに対しての反発を感じる。

そもそもよく出てくる「クラオタ」って何だい…?  クラシック以外の音楽を馬鹿にしている人…?
まともなクラシック・ファンにそんな人はいないよ。

演奏というものは、いい演奏、悪い演奏、好きな演奏、好きでない演奏が存在するだけです。
聴いてよければ、演奏家のアドリブの理論的な構成などどうでもいい。
逆に、演奏がつまらなかったら理論が完璧でも一文の価値もない。

保守の牙城、ロンドン交響楽団のうるさ方を100人、何年も指揮して、コード感が皆無なのを見破られずに
済むとでも思うのですか。

まともにクラシックひとつ聴いたことがない人なのは間違いない、断言してもよい。
429いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 19:49:46 ID:???
>>428
ヴァカいってんじゃねえよ。俺は音大ピアノ科本科卒でクラシックもジャズも大好きだ。
お前みたいなキチガイクラヲタが嫌いなだけ。

>>428
> そもそもよく出てくる「クラオタ」って何だい…?  クラシック以外の音楽を馬鹿にしている人…?
> まともなクラシック・ファンにそんな人はいないよ。
> 保守の牙城、ロンドン交響楽団のうるさ方を100人、何年も指揮して、コード感が皆無なのを見破られずに
> 済むとでも思うのですか。
> まともにクラシックひとつ聴いたことがない人なのは間違いない、断言してもよい。

これのどこがまともなクラヲタなんだ↓お前そのものじゃないか、キチガイ↓

>>168

> 狭い音楽しか知らない偏狂ジャズマニア登場。
> ジャズコードの様に記号化された単純にものではなく、指揮者一人だけの個々の感性で違いがあり
> その結果は大きく演奏の個性となるものです。
430いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 19:52:40 ID:g5mkLK6N
428危ない予感…
せっかく黙らせたのになーw
431いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 19:55:57 ID:g5mkLK6N
ジャンル間の争いも意味ないからやめましょう。どれも音楽。
432いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 19:59:18 ID:???
ま〜、どうでもいいが、「コード感」って言葉、
一般の和音感覚という意味には捉えないでほしいなあ。
433いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 20:06:37 ID:???
強制されるとやりたく無くなるW
434いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 20:45:40 ID:PQUfjMVe
>428
アンタまだうろついてるの?
アンタみたいなのが既知害クラオタの代表だよ
435いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 21:56:36 ID:YkP+gxO3
>そもそもプレヴィンほどに弾けないやつらが

というなんの根拠もない思いこみ、妄想のうえに
優劣をつけている糞の分際でイケシャーシャーと
>>424
> 俺が言ってるのは、407みたいにCDが売れたかとかそういう事じゃなくて、音楽に優劣をつけるな、と言ってるの。
こんなことよく言えるなあ。

ID:g5mkLK6N←アホ
436いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 22:12:08 ID:???
う〜む。

 424がどのジャンルの演奏家を目指しているか、いまひとつ不明だが、
 ジャズ演奏家を目指しているとしたら、ここにも将来、業界の先輩になる人が
 いるかもしれないのか。
437いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 22:26:17 ID:g5mkLK6N
お、やっと反論するポイントを見つけたなww

>>435

プレヴィンほどに弾けないってのは確かに憶測だったな。まあお前の演奏は聞いたことないからなんともいえんよ。お前なりに頑張れよ!それはそれで立派な音楽さw
438いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 22:40:26 ID:???
 435は、ジャズにもクラシックにも精通していて、
 理知的だし、演奏もおそらく、かなり上手いんじゃないかと想像できる。
 ただ、言葉遣いが最悪なだけ。2ch流儀ってやつかな。
439いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 23:20:09 ID:???
なんか、前のを読み返したら、
437は、プレビンの音楽はべつに好きじゃないのか、、、。
なんだよって感じだなあ。
440いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 23:45:05 ID:???
音大のピアノ科といっても数人しかとらない大学もあれば
100人もいて儲け主義の大学もあるのよ。
授業料を回収できる奴は少ないのだ。
441いつか名無しさんが:2007/12/30(日) 23:53:30 ID:PQUfjMVe
>437
速攻論破されてるのに何バカ言ってるの?
442いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 00:10:23 ID:???
ん〜〜。
それにしても、2ch流儀なのかもしれないが、
汚い言葉で人を煽ったり罵倒したりしている人の演奏を
オレはこれから聞くかもしれないし、聞いていたかもしれないのか。
匿名だから分からんが、もし分かったら、
この人はいったいどういう人なんだろうかと首をかしげながら、
その演奏を聞くことになってしまうだろうな。
普段はけっこう普通の人だったりするんだろうな。
443いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 00:14:53 ID:FfB0FERq
読むの面倒しアンプ、アンプ。リピート。
流れ作業きつい
444いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 00:36:44 ID:waWyONkP
まあ演奏ってのは人間の内面がもろに反映されるから、自分は優れてるって思ってるやつの演奏ほど聞き苦しいものは無いだろうな。だから本当の演奏家というのは常に己に厳しく、「自分はうまい!」なんてひけらかすようなのはいない。自分に酔いはじめたらもう伸びない。

で、自分で努力して磨いて来た自分がいる、という自信が本当の自信であって、他者と比べて勝ってる、という自信は本当の自信とは言えない。
445いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 00:50:33 ID:FfB0FERq
説教か!!自信ね〜
446いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 00:56:41 ID:???
>>444
「演奏はハートでするものだ!」なんて精神論をぶつ人の演奏は
皮肉なことにハートが感じられなくて詰まらないケースがほとんど。

「人間の内面がもろに反映される」演奏をするためには、
演奏家はものすごい量と質の演奏技術の習得や経験が要る。

聞き専の幻想から来る上っ面な言辞は噴飯ものです。
447いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 00:56:42 ID:???
>444

 オレは442だが、オレはそこまでは期待しないけど、
 単に、ここにいる演奏者を聞きに行ってる可能性はあるんだなということ。
 議論したり批判したりはいいが、とりあえず2ch言葉は嫌だな。
 
 
448いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 01:07:03 ID:???
444は単なる釣りなのか。
そして演奏者なのか聞き専なのか。
演奏者が言ってるのなら、それなりに説得力はある
449いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 01:19:54 ID:???
>>444
モーツァルトきいてみろ
450いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 01:24:06 ID:LtouhQAd
>>446
その通り。

>>448
>>444= ID:g5mkLK6N
ただの精神論電波リテだろ。演奏する立場になりゃこんなばかげたことは言わない。
人間性が演奏に反映されるのなら、練習など一切せずに人の心を打つ演奏ができるだろ。
ばかげてるねえ。

つか自分がうまい?誰彼と比較して自分の方が上、ていう判断があって
それを公言することと、自分の力量を悟っているか居ないかは別問題なのだが
このアフォはそれすら分からない。
国際マラソン入賞者が小学生の市民ランナーと自分を比較して
自分の方が優れてるって判断自体が責められるわけないだろ。

451いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 01:25:09 ID:LtouhQAd
>>444
>>449はモツを進めてるがお前はシューマンも聴いてみろ。
452いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 02:14:49 ID:???
>444
 となると、やっぱり若いというか青い意見かな(…失礼)。
 ま、実際、若者なんでしょう。
 444がプロのすばらしい演奏家だったら…、
 ま、でも、ある意味かっこつけすぎな意見かな(笑)。

 まじで、ここの人たちの演奏をきくと、勉強になるかも、、。

 
 
453いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 07:56:04 ID:???
あんたらさ。
マウスホイールくいくいって回して終わりだろw
よまねーよw
454いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 09:14:50 ID:waWyONkP
>>450

誰が練習しなくて上手くなれるなんていった?俺は学生だけど休日は8時間はピアノに向かってるよ。技術がなきゃ表現したくたって出来ないのは当然だろ。でも技術だけ出来上がったってしょうがないんだよ。
あととっくにモーツァルトもシューマンも弾いてるって。


てか演奏家をマラソンランナーと比べるとは驚いたなあw もはや音楽何もわかってないんじゃないかー?タイムで優劣のつくスポーツとは根本的に違うじゃないの。
俺が言ったのは、前のほうのレスで自分はうまいっていってるやつがいたからだよ。
455いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 10:09:58 ID:???
>454

 まあまあ、444の内容もある意味、正論だけど、
 プロの世界を知る演奏家から見たら、あえて、言わなくても、
 という意見なのでしょう。というか「お前が、言うな」って話?(笑)

 もちろん、オレは上手いだろうって鼻につく演奏は嫌なものだけど、
 プロの演奏家は、ある意味、それぞれのスタイルで、自分が一番上手い、
 いい演奏ができると思ってるからこそ、存在意義があるんだろうし、まあ、
 自信がないとやれないでしょう。444、454の言ってることは正しいと思うよ、
 ただ、立場によって受け取り方が違ってくる。
 
 
  
 
 
456いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 12:04:24 ID:LtouhQAd
>>454
このヴァカってモツやシューマンの人間性の劣悪さを知らないのかw
モツをあげたのはおれじゃないからどういう意図であげたのかわからないけど
人間性が演奏やら楽曲に反映するならシューマンなんてクズみたいな曲しか
書けないはずだが。お前ってシューマンの「音楽の座右銘」も知らず音楽やってるのか?
演奏家以外の感性などあてにならないから聴衆の喝采などに耳を貸すな、と彼は言ってるよ。

444の自分に酔いはじめたらもう伸びないってのは実に正論だが
人間の内面がもろに反映される、と両立すると思ってる時点で電波。
そもそも自分の演奏技術を他人と相対的に比較して、俺はあいつより上、と
評価することイコール自分を上手いと思いこんでることじゃないよね。
ここで出てる例だとこちらもヘタレだが、プレビンはあり得ないレベルのとんでもないヘタレだから
こちらが相対的に上にくるという評価w
演奏屋は興奮してるようにみせかけてても、常に冷静にどういう出音をするのか
させるのか意識しながら演奏してるもので、そこに内面、なんていうオカルトは介在しないの。
こういう低脳向けにマラソンの比喩をしたんだけど、その比喩自体にケチつけてくるのが
バカのバカたる所以だな、と思う。
457いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 12:39:50 ID:???
クラシックでもJAZZでも大成功したプレヴィンに対する妬みで
ここまでねちねち絡むんだろう。
世の中にはモーツアルトのように才能でなにをやっても成功
する奴はいるのだ。サリエリの嫉妬の映画があったけど、
彼のほうがはるかにまとも。
458いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 14:38:46 ID:wbZkep8E
またいつもの既知害クラオタかよ。
素晴らしい演奏家にはそれ相応の賛辞を送るのだから妬みなんて発生するわけがないよね。
仮にあるとすれば叩かれるのはクラシックでもジャズでも一流演奏家のウィントンだろうがここで叩かれてないだろ。
プレビンはジャズじゃ負け組の代表だしクラシックでも評価されてるのは指揮者としてだから妬まれる要素ゼロ。
むしろジャズオタにとっては好都合だろ。ジャズで通用しなかった三流がクラでは一流ってw
459いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 14:40:23 ID:???
>456
うむむ。
444じゃないが。
となると、内面って演奏にはまったく関係ないことになる?
それとも、もろじゃなくて、介在しても少しという意味?

>演奏家以外の感性などあてにならないから聴衆の喝采などに耳を貸すな
 
 なんだか、これを実践しているようですね。これもまた正しいとは思うけど、
 演奏家以外の聴衆のほうが圧倒的に多いから、こればかりにとらわれると、
 現代ではお客が少なくならないかなあ。もちろん、考え方は個人の自由。

 オレも人間性と演奏や作品との関係は、どうなのか、よくわからない。
 演奏中の内面は、少しは関係するかな。内面というか精神状態かな。
 神経の集中度合いもあるだろうし、本人の気づかないところで、出てしまってる
 部分もある。こういう意味での内面の影響はあるかなとは思う。
460いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 14:43:27 ID:???
ああ、でも、シューマンの言葉は「聴衆の喝采」であって、
「聴衆の批判」ではないわけね。
461いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 15:31:56 ID:???
好きなものの話題に熱中する奴と気に入らない演奏について
粘着する性格では、どちらが成功するかは明らかだ。
自分が認められない不満をここではらそうとしても
みんなが迷惑。
462いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 15:58:02 ID:LtouhQAd
>>457
プレビンw 優越感しか沸いてこないがなw むしろジャズコンプレックスの塊はプレビンだろう。
ジャズの話を振られると答えたがらないのはまさにそれの象徴。さすがに自分がジャズプレイヤーとしては
未熟だったことぐらいは気づいてるんだろうな。

>>459
> となると、内面って演奏にはまったく関係ないことになる?
関係してくるってことはそいつのプレイヤーとしての能力が低いことを意味する。
例えば役者がプライベートで感傷的な気分になっているとき、明るく演じることを要求される局面で
プライベートな部分が顔を出しては役者失格。演者はいかなる場合でも
意図しないものが演奏に反映してしまうという、体たらくには陥らないように研鑽しなければ。
内面、とは言ったが、それは肉体的に疲弊しているとか、やる気がでない状況のことで
厨房クン>444のいうような驕り高ぶりや人間性の善し悪しは旋律、歌い回しの面には反映されない。
表現が荒いとか優しく聞こえるというのは人間性とは関係ない部分だ。
シューマンでなくてもスタンゲッツやバドパウエル等の人格面に難ありとされてる
奴達の演奏はどうなる?>444の仮説が事実ならば誰もゲッツの音楽など聴かないだろう。
ただし、善し悪しではない性格面はかなり演奏に反映する。特にリズム面に顕著に現れる。
泰然自若、鷹揚とした人柄の奴のリズムのノリはやはり大きくなるし、小心でせっかちなタイプはもろに
「詰まったり」する。これは訓練である程度どうにかなるが、性格が変わらない限り、ほぼ一生直らない。
特に絶対君主型リーダーと演奏する場合、小心者はたいていリズム面で問題を起こす。

> >演奏家以外の感性などあてにならないから聴衆の喝采などに耳を貸すな
>  なんだか、これを実践しているようですね。
なんでそういう思いこみで物をいう?
もちろん自分の耳に忠実でありたいから、基本的には自分の耳、または自分の好きなプレイヤーの
意見以外はくみ取らないがね。客の要求通りに演奏することは自己欺瞞になる。
かといって自分の耳に絶対的自信があるわけではない。あくまでも自分の耳、感性に忠実にありたい、ということ。
楽器というフィルタを通過しても、自分の意図をそのまま表現できるかどうか、が重要なんだよ。
463いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 15:58:51 ID:LtouhQAd
>>461
お前が迷惑。頸つって死ねよクソクラヲタ。
464いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:06:36 ID:???
465いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:07:29 ID:SbbhYeWH
よっ(´ω`)シツレイ
俺阿保だけどこれからピアノ始めてジャズピアノある程度弾けるようになるってむり?
音感悪いけど。
指は早く動きます(手マンで鍛えた)

まじめにどうですか?
466いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:16:31 ID:???
>>459
>  演奏家以外の聴衆のほうが圧倒的に多いから、こればかりにとらわれると、
>  現代ではお客が少なくならないかなあ。

なるよ。それが嫌ならジャズ演奏家などにならないよな。
客にわかりやすい旋律、表現方法ってあるだろ。今、こんなに悲しいんです、と誇示するような演奏。
おれはピアノ弾きだからこれを言葉で表すのは難しいが、管楽器やギターなら、いわゆるクドイビブラートなんか
それに当たる。「泣きのギター」wとかいうじゃん?
こういう大げさな演技(表現)ってある程度耳を鍛えた人には安っぽく映るが、一般大衆は
惹かれるものだよ。けれど敢えて「いや、全然悲しくないんだよ」という表現方法をとって
隠しきれない哀感を垣間見せるわけ。これは分かる人には分かるが、たいていの人はこれでは
気持ちは動かない。多くの人にウケるのは当然「泣き」を前面に出した演奏だから。
自分が「泣き」の表現はあざといな、と思っても、客が喜ぶからって「泣き」の表現するのか?
おれは嫌だね。分かる人に分かってもらえればいいんだよ。だからおれはプロになろうなどと一度たりとも思わなかった。
演奏で食っていくためには自己欺瞞を演らざるを得ないから。これが本業持ちの趣味ならば
本業の収入があるから仕事を選べるのでおれはそれを選んだ。

結局、諸般の事情で好きなことをしながら食える環境を手に入れたけどねw
アルバム何枚も、って話はしたが、今後は自主制作のみで結構。メジャーから出すと
クレオパトラの夢入れろとかモーニン入れろとかポップスの有名曲を入れてくれとか、バカらしくてやってられない。
467いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:17:44 ID:???
>462
 なるほどぉ〜。よくわかります。
 ま、人格となるとね、そもそも人格のよい悪いってのが曖昧。 
 ただ、おごり、高ぶり、まったく出ないかなあ。
 ま、そういうのは音楽じゃなくても、普段の人との接し方などに出てしまうと思う。
 仮に音楽と関係があったとしても、それ以外でもいえることですね。

 >なんでそういう思いこみで物をいう?
 
 それは失礼した(笑)。いや、この板のリスナー軽視が、その座右の銘(聴衆の批判と解釈してしまったが)
 に主に根ざしているのかなと勝手に思ってしまいました。 
 
468いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:33:05 ID:???
>466
 そういうのも、想像はできます。
 受けねらいと、やりたいことというか正直な気持ちのギャップというのかな。
 
 ん〜。オレは分野は違うけど、客と表現者、両方を仲立ちするような仕事
(ま〜、音楽でいったらレコード会社とか、ライブの店とかになるかな。そんな、たいそうなもんじゃないが)もしているから、
両方の立場がある程度、想像つく。
 そういう考えでいくと売れることと実力はまったく別物ということだね。
 
 
469いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:34:11 ID:SbbhYeWH
お〜い

教えて〜(´ω`)
470いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:36:04 ID:SbbhYeWH
↑465

ジャズ弾きて〜よ〜
471いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:37:12 ID:SbbhYeWH
↑465

ジャズ弾きて〜よ〜
472いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 16:57:30 ID:waWyONkP
シューマンの人間性に関しては俺もシューマンの伝記とか書簡集とか読んでるからある程度知ってるけど、常識離れしてるだけで劣悪とは言えないじゃないかw
人並み外れた感受性による激しい感情ってのがまんま曲に顕れてる。それが分からないって本当にシューマン聞いたことあるのか?w
その曲の内面を理解・共感して弾かなかったらただの機械が音出すのと変わらんぞ?
さらに、その人の人生観と曲の内部が共鳴しあってその人の音楽が出来上がってくると俺は常日頃思ってる。
これは全部技術を超えたところの話な。あとジャズ演奏においては違う部分があるのかもしれん。ただシューマンで絡んで来たから反論しておく。

あと、自分と違う意見=ヴァカ って考えは危険だからやめなw 他人の意見も聞いて折り合いをつけてくのが話し合いの基本だろ。
473いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 17:02:35 ID:???
>>465 大丈〜夫。 スクワット一日300回やれば、弾けるようになるよ。
474いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 17:08:18 ID:SbbhYeWH
473>

やります! っておいっ(´ω`)ホントニヤルゼ?

ジャズハノン毎日やればいけるかな?
475いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 17:27:33 ID:???
>>474 ピアノに触る前に、テマンで臭くなった手をよく洗うこと。
476いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 17:49:51 ID:???
シューマンじゃなくて、ヒューマンだったらなあ。
477いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 17:51:40 ID:???
ジャズハノンって何の役に立つのかなあ
478いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 18:34:09 ID:SbbhYeWH

477>ジャズハノン勉強にならんすか?
他にジャズの練習って本買いました。
片手ずつカノン形式でいろんな調でドレミファそみたいになってます。
コードを覚えるなら覚えるんですが基本以外に転回形があるし、訳わかんないくらいに和音くずしたりする意味もわからんので自然にコードや使い方わかるいい本しらないですか?


475>はい!それが基本ですね!

476ジャズを愛するみんながヒューマンですよ!シューマンだろうがテマンだろうが関係ないです!
479いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 19:15:37 ID:???
480いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 19:56:49 ID:???
ある程度議論を整理すると
クラの場合は楽曲解釈、背景の考察など研究されつくしている。
追加、補遺はあっても新しい切り口なんかは出てこない。
謂わば「鑑賞メソッド」が確立されてる。
勢い過去の文献、伝記、評伝、が楽曲の判断基準に入り込んできて
自分自身のダイレクトな感想は片隅に追いやられてしまう。
これを長く繰り返すと
「●●で指揮をしてたんだから演奏もすごいはず」とか
「○○と共演したんだからすごいレベルでわかってるはず」とかの
思考回路になってしまう。これはある意味自己の内部と向き合わない聞き方で、
安住、安穏な要素もあり楽チンなのだが閉塞状況と裏表でもあるわけだ。
ジャズはクラに比べてまだそういった要素が少ない。
ここらが根本的な問題のようなきがするよ。
481いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 20:00:55 ID:K09IltJu
>>444
>>自分は優れてるって思ってるやつの演奏ほど聞き苦しいものは無いだろうな。
>>自分で努力して磨いて来た自分がいる、という自信が本当の自信であって、
>>他者と比べて勝ってる、という自信は本当の自信とは言えない。 
   ↑
文部省推薦国選教科書に取り上げますた。

あんたねー、純粋さも学生の内はいいけれど、
ホロビッツ、 アシュケナージ、 ルービンシュタイン などの伝記を読んでください。
皆世界で俺よりうまいのはいない…と思っている。

人間性…も俗人だよ
以前NHKTVで放映されたホロビッツを追うドキュメンタリーで
演奏会の帰り道、夫人と二人の車の中で

ご婦人・・・・・「今日も満席でした」
ホロビッツ・・・「そうかい・・・と平気でカメラに向かって “これ” …たんまりだな…?」
と下品な笑顔で指を丸めて見せる。
しかし私は彼の全盛期の状態でのリサイタルならば20万でチケットを買う。

アシュケナージもTVでのインタビューで、
自分が如何にいそがしいか…をくどいほど語って、見てるこちらが恥ずかしくなるほど。
嫌なやつだなーと思った。

しかしショパンのソナタなどのCDを聴くと、
100パーセント究極まで詰めた状態を17分間持続する…神のなせる技…と思うしかない。

482いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 20:04:57 ID:???
>480
違う。
楽曲解釈されつくしてないから自分の解釈を工夫している。
譜面が同じなら演奏が同じというわけでない。
演奏に個性を出そうとみんな努力してるわけだ。
JAZZより閉塞状況にない。
483いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 20:16:47 ID:SbbhYeWH
お〜い
484いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 20:31:59 ID:???
>>482
重箱の隅を突付かずに大意を読めよ。
鑑賞メソッドの確立は
「●●で指揮をしてたんだから彼のジャズ演奏もすごいはず」とかの
権威に寄っかかって、演奏を通じて自己の内面と対峙しない聞き専と言われる
人種になっていくのだと思うよ。
485いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 20:48:23 ID:???
>>482
あんたってほんとクズだな。万人から嫌われてそうだ。
486いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 20:51:03 ID:SbbhYeWH
喧嘩はやめなよ!

タバコもやめなさい!
487いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 21:28:53 ID:???
>>482
そんなものはどのジャンルでも同じ。
クラシックだけが<演奏に個性を出そうとみんな努力してるわけだ。>なんて
どこからこんな妄想がでてくるのかね? ばかげた選民思想としか言えんな。
488いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 22:08:24 ID:???
クラシックはあまり聞かないので、分からないな。
一見、クラシックも閉塞状況にあるようだが、
確かにジャズも閉塞状況にある。やりつくした感があるね〜。
どっちがどうかはわかりませんが。

著名人と共演したからすごいという見方は、
個人的には、まあまあ本来、一般的には正しい見方だと思う。
ただ、現実にはいろいろとあって、お金で共演する場合も
あるし、その他、いろんな事情で共演が実現する。
そうした本来、例外事項であることが逆転するのも現実で、
正しい見方が正しくなくなっているということも
あるかもしれない。
489いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 22:18:27 ID:???
488だけど、補足。
オレは鑑賞メソッドどうのこうのは
クラシックをあまり聞かないから分からない。
だから、否定はしない。
490いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 22:56:56 ID:???
まあ、なんにしても、
だれそれと共演したからすごいという判断は、
非常に安易ということですね。
共演を企画するほうもその効果を狙っているから
惑わされてはいけない。逆に疑うぐらいがちょうどいいのかな
491いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 23:11:48 ID:???
492いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 23:25:27 ID:???
企画した小演技か…
どんな経由でも場所も気にしないで
ジャムして欲しかったなぁ
493いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 23:29:39 ID:???
実際、一番気休めに気楽に出来るから
厄介なんだよねー
494いつか名無しさんが:2007/12/31(月) 23:51:46 ID:???
>>478
「ジャズの練習」は、トレーニングにはなるけど何の練習をしてるのか理解してやらないと
単なるトレーニングになってしまうからね。
あと和音の音域が低くてきれいに響かないのがあるから実戦でそのまま弾かないでね。
個人的にはあんなに左を鍛えんでもエエと思うが。
495482:2008/01/01(火) 00:03:46 ID:???
クラシックをけなさないとジャズの良さを言えないようじゃ
しょうがないと言いたいだけ。
496いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 00:25:01 ID:???
2008年、明けたんだね。おめでたいか、わからないが
いいことがあってほしいなあ。とりあえず健康でいたい(笑)
497いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 05:31:33 ID:???
>>495
無様な敗北宣言のあと、まだ粘着してるのか、いい加減死んだら?
498いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 07:59:02 ID:oXTgOY5v
494>あけおめ&ありがとう

とりあえず『ジャズの練習』一冊やってみます。まぁ20すぎてからだけど
やっぱり憧れよね

もともとクラシックしか聞かない人間だったけどジャズもすばらしいと思う(´ω`)マジデ
『音を楽しむ』って感じで自分も来年の今日は少しは弾けてるといいなとおもうよ(^O^)
(´ω`)センキュ
499いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 09:01:17 ID:4Z9E08FL
>>480
あなたはクラシックを知らない…というより音楽を知らない
ある曲に対する学術的、歴史的な考察などどんなに完璧でも下手なら無価値

演歌を例にとればすぐにわかる話
ジャズも、クラシックも基本的には同じ、

>>497
>>無様な敗北宣言のあと、まだ粘着してるのか、いい加減死んだら?
     ↑
  だれがどこで敗北したのか…?
  お前の意見がばかばかしくて、無視されただけだよ…馬鹿めが。
  せいぜい長生きしろ
500いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 09:20:27 ID:???
>>499
新年そうそう電波発言乙。
>下手なら無価値
だからプレビンはジャズ的には無価値ということでいいんだな。
501いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 10:23:12 ID:???
500もしつこいね。プレビンはもういいんじゃね〜。
502いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 14:24:16 ID:EkGINOnY
プレヴィンは、1961年62年2年連続でグラミー賞
ジャズベストソロイストアンドスモールグループに選ばれてるね。
クラシックの世界でもジャズの世界でも圧倒的な評価名声を
獲得しているね。当時もて方も尋常じゃなかったそうだ。
うらやましい奴だ。
503いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 15:26:04 ID:???
ジャズ界でプレヴィンの名声も評価も全くないのは現代のジャズシーンをみてれば分かること。
下手くそでセンスがないお笑いピアニストとしてネガティブな部分で名前が挙がるだけの現状だからw
ラムゼイルイスとかジョナジョーンズもグラミー獲ってるけどなんの名声も無いしな。
なんせカインドオブブルーが出た年のベストグループがジョナジョーンズっていう訳の分からない選考。
ウィントンマルサリスのクラシック界での評価と並べるような物じゃないよね。


504いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 15:31:19 ID:???
当時のグラミー賞なんて白人だけのものと言っていいんじゃないか。
505いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 15:42:16 ID:???
ん。白人だけってわけでもないのかな。
カインド・オブ・ブルーは、内容的には先を行き過ぎていたのかな。
506いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 15:48:35 ID:???
507いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 16:08:41 ID:???
ていうか、そろそろネタバレしろよw
プレビンのジャズなんてパロディだろw

クラの人がジャンル外で、わざと稚拙にしてるようなお遊び、余興な演奏してるのは今でもままある。
508いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 16:23:55 ID:???
ま、結局プレビンのジャズを特に好きという人は
この板にもいないようだから、どうでもよくなった。
509いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 18:03:27 ID:???
>>507
プレビンの場合、出自が「ジャズ」ってことになってるからちょっと特殊なんだよ。
ジャズのイディオムを理解してたら彼の演奏をジャズと呼ぶのは気が引けるがね。
クラシック畑の人のインチキジャズ、例えばパールマンとかグルダとかカプースチンとは違う物なのね。
三流ジャズピアニストが棒振ってみたら、ことのほか才能があった、ってことなの。

だからプレビンはジャズヲタには叩かれるより賞賛されるべきで
クラヲタには賞賛されるより叩かれるべき存在なんだよなw
ジャズで通用しなかったパチモノがクラ界で神扱いされてるんだからw

>>508
そりゃジャズ板では嘲笑の的でしかないから。
ジャズじゃない音楽をジャズと思いこんでいるジャズをよく知らないクラヲタがなぜか
ジャズ板に一匹迷い込んできて、ジャズじゃない音楽やジャズモドキをジャズとして賞賛してるのが今の状態。


510いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 18:10:07 ID:???
>>504
そうでもないけどグラミーって、受賞者のパフォーマンスが素晴らしいかどうかの目安にはならないから。
基本、アルバムセールスとロビー外交に依存するだけだから。
多くのジャズプレイヤーに多大なる影響を与えたコルトレーンがグラミー受賞するのは死後20年近くたってから。
全盛期にグラミー賞自体は存在してたのにな。
モンクやパウエルなんて活躍時にグラミー賞自体なかったとはいえ、死後の受賞も無いから。
511いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 20:19:06 ID:???
>>509
基本的にはジャズやめてから指揮法学び出したって感じなのね。
ジャズといっても、少年がジャズっぽい上面演奏してたら、たまたま「天才少年」と祭り上げられて
とんとん拍子でショーティ楽団入って、みたいな経緯が真相だろう。
ユダヤ系移民のことだし、なにかしら擁護するなら、当時の時代背景も明確にすべきだろうが
そこまで興味ないな。
512いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 22:27:30 ID:EkGINOnY
別に2ちゃんの評価なんぞ彼にとってはどうでもいいだろう。
けちをつけるしかないミュージッシャンより、周囲の評価のほうが
仕事に大事だろう。彼はどの分野でもそれに恵まれてるからね。
世渡りもうまいんだろう。他人のよさに眼を向けない性格は
仕事に不利だよ。
513いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 22:41:57 ID:???
ジャズ界で全然相手にされなかったからクラシックに逃避したのに何をワケワカンナイこといってんの、この低脳↑
514いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 00:42:30 ID:???
日本の底辺プロやらセミプロやらってストレス溜まってるんだなぁ
515いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 01:10:49 ID:???
ストレスたまってるのは晦日も正月もなくただただバカにされながら張り付いている
キチガイクラヲタただ一匹
516いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 08:49:11 ID:???
>ラムゼイルイスとかジョナジョーンズもグラミー獲ってるけどなんの名声も無いしな。
名声がない?
自分が知らないだけだよ。
好みはジャズの好みは変化していくから、後の時代の人間が
知らないなんてどうでもいいこと。
517いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 16:20:08 ID:???
と、ジャズのジャの字も知らないキチガイクラヲタがプレビンを正当化するため
出任せを言っています。
知らんわけねえだろ、ヘタレが。
518いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 19:14:23 ID:???
>>514
三が日から青筋立てて素人相手にブチ切れなくてもいいのにね
519いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 19:38:11 ID:???
520いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 20:10:34 ID:V420aZ9b
519っていろんなとこに張りまくってるけど
嫌がらせしてんの?
521いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 22:00:30 ID:???
>>518
自己との対話(笑)
522いつか名無しさんが:2008/01/02(水) 23:56:18 ID:LEzhrh0y
ジャズ屋が概して幼児的なのかこのスレの常連が幼児的なのか少し興味がある
523いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 00:08:23 ID:???
>>522
偉そうに ケッ
524いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 00:50:02 ID:og6H+FY2
それだよそれw
525いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 15:13:58 ID:mmRTQ0a0
理解できぬクラシックに対するトラウマの解消に
クラシック愛好者を罵倒する…
このスレ特有な風潮はある。
526いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 15:18:28 ID:???
また不毛な罵倒合戦の始まりかよ
いい年こいて(笑)天下泰平だな(笑)
527いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 17:54:57 ID:mmRTQ0a0
>>526
あなたと同じく暇だから…(^_-)
528いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 18:16:54 ID:???
ただ単に、プレビンはジャズピアニストとしてはダメだね、
という事実の指摘をひん曲げるために
「クラシックに対するトラウマ」だとか「ジャズ屋は幼児的」だとか
もうすでにマトモな反論は放棄している。悉く論破されつくしたから。

印象批評の真似事みたいな寝言しか言えないのは
クラシックの聞き専といわれる連中の大いなる特徴で
我々はこのスレでその典型的な一人を見ているわけだ。
クラ板では聞き専は多いから、怪しい自説でも何とか煙に巻けたのが
ここジャズ板ではそれができなくて、キレてパニクって、敗走はしたものの
尚も未練がましく年が明けても粘着してる、っていう辺りが現状だろう。
529いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 19:01:45 ID:Eu1svq63
>ジャズコードの様に記号化された単純にものではなく、指揮者一人だけの個々の感性で違いがあり
>その結果は大きく演奏の個性となるものです。
>要するにコード感覚がないような指揮者は、即座に団員に見破られてしまいます。

なにしろこんな上から目線でジャズを叩いておいて、 >>146のリンク先のyou'd be〜の調判定もできない低レベルリテ糞だからねえw
この時点で完全に終わってる。
530いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 21:13:26 ID:???
http://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/

ジャズ、クラシックについておおいに語りましょう!メール下さい。
531いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 22:33:16 ID:Mr1TOFaP
おまえ嫌がらせやめてやれよ
532いつか名無しさんが:2008/01/04(金) 01:47:33 ID:???
>ただ単に、プレビンはジャズピアニストとしてはダメだね、
>という事実の指摘をひん曲げるために
プレビンがクラシックへいったのはジャズでダメだったからじゃないよ。
ジャズは充分楽しんだから、別の楽しみに向っただけだよ。
グラミーは一応の評価だよ。このスレより。
両方で負けたからといってひがむなよ。
517は出身があるから、他のものと違うネタミがあるんだろう。
才能とは厳しいものだ。
533いつか名無しさんが:2008/01/04(金) 04:40:14 ID:???
>>525
相変わらず病んでるねえ、あんた。
理解できぬクラシックってw お前みたいな聴き専の耳悪と違ってこっちは
クラでもコンテスト入賞歴あるんだっつうのw

プレヴィンがジャズでクズ扱いなのはもはや覆しようのない事実。
プレヴィンが指揮者として一流であれ、それはプレヴィンが賞賛されるべきことあり、
お前はコード感も解らない、調判定もできない耳悪のクズ聴き専のままなんだぞw
恥を知れ。
534いつか名無しさんが:2008/01/04(金) 12:02:17 ID:???
電波クラヲタ痛すぎるな。
何しにジャズ板きてるんだろうね。
535いつか名無しさんが:2008/01/04(金) 22:02:37 ID:???
地方のジュニコン
536いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 06:51:50 ID:???
http://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/

モダン・ジャズは殆どチャーリー・パーカーによって
創造された。まずジャズは黒人の葬儀のときに
デキシー・ランドとして生まれた。チャーリー・
パーカー、セロニアス・モンク、バド・パウエル
らによってバップとして成長をとげた。
その後マイルス・デイヴィスによって、
様々なジャズメンによって成長をとげる。
ハービー・ハンコック、ジョー・ヘンダーソン
ら様々なジャズ・メンに受け告げられ、進化する。

to be continue.
537いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 08:43:39 ID:???
536同じものを多くのスレに貼りつける神経が解らない。
538いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 13:10:06 ID:4LJPRGxQ
>>533
>>クラでもコンテスト入賞歴あるんだっつうのw

ほほーう
おれはクラシック・コンクールの審査員なのだが…  
539いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 17:49:20 ID:???
調判定もできない脳内審査員(笑)
540いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 18:15:01 ID:???
ここにせっせと電波発言を書き込んでるクラヲタが
審査員なら、それはまじでクラシックに対する冒涜だと思う。w
こころで何の審査員?クラシック・コンクールってそんなコンクールあった?
541いつか名無しさんが:2008/01/05(土) 23:03:47 ID:???
クラシック・コンクールって語彙がまた笑いを誘うよなw
542いつか名無しさんが:2008/01/06(日) 18:17:01 ID:AEol8zy0
素人のなめあいスレ
どこかのコンクールを特定して2ちゃんで書けると思うの・・・?
543いつか名無しさんが:2008/01/06(日) 22:22:22 ID:???
クラオタと呼ばれてる人物は複数いるんだが、プレヴィン批判が
複数なのかが解からない。プロがいるのかも解からない。
こんなに毎日ひまな奴をプロと言えるのか?
544いつか名無しさんが:2008/01/07(月) 02:49:54 ID:???
プレヴィンが下手なのはジャズ界の一般論だから何人もいるだろ。
545いつか名無しさんが:2008/01/07(月) 10:51:25 ID:???
基地外クラヲタを叩いてて、プレビンの下手さを指摘してるのは
俺以外にもいるんだから、そりゃいるんじゃないの?
546いつか名無しさんが:2008/01/07(月) 14:56:14 ID:PoBpIobB
演奏家の上手、下手は別物として、お互い演奏の好き嫌いを認めるのが  = プロ 
自分の嫌いな演奏家、又は理解できない演奏家を すべて“下手な演奏家”= というのが素人

ハッハッハッハ
547いつか名無しさんが:2008/01/08(火) 00:06:16 ID:oarYvhci
嗜好を度外視した技術の優劣も解らない糞クラリテ糞がまたヴァカなことを言っています。
548いつか名無しさんが:2008/01/08(火) 10:57:24 ID:iWKpbw4I
狭いジャズONLYの世界から出て
少しはクラシックも聴いてヴァカなのは自分だった。。。。。
と悟るのが先決。    

ワッハッハッハッハ
549いつか名無しさんが:2008/01/08(火) 12:18:21 ID:???
技術の優劣と言えば、音大のピアノ科でもリストは弾けないのも
いるんだろ?547さん。
550いつか名無しさんが:2008/01/08(火) 13:17:31 ID:iWKpbw4I
芸大、桐朋のピアノ科で、上手い下手は別として
一応常識的なテンポでリストが弾けない人は皆無
ソリストになれるのは稀だが
伴奏者としては十分使い物になるから価値はある。

ただし、武蔵野、国立ランクではリストをテンポで弾けない人が六割。
ただし、お嬢さん芸として、または、単にピアノが好きで入ってきた人がほとんど
だから悪口は言えない。

芸大、桐朋のピアノ、ヴァイオリンはここ20年間のレベルの向上はすごくて
ほぼ全員が20年前だったら卒業演奏会でコンチェルトを演奏したレベルです。
551いつか名無しさんが:2008/01/08(火) 18:02:10 ID:???
クラとジャズでは上で仕切って糸ひいてる神が違う
クラはミューズ
ジャズはもっとDQNで訳わからんアフリカの神
552いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 00:42:23 ID:???
B級グルメでもうまい物はうまいんだけどプレビンの演奏は不味いB級だから救いようがないよね。
ジャズが下手だけならまだしも、楽器そのものも下手だしね。
ジャズが下手でピアノの扱いも下手なジャズピアニストってなんの存在意義もない。
ウォルタービショップJRとかボビーティモンズとか下手糞はたくさんいるけど
彼らにはジャズフィールってものがあるからまだマシだ。

結局、プレビン聴いて喜んでる奴ってのは、クラシックで名声があるというだけで盲信してるダサイ聴き専クラヲタだけだな。
553いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 12:12:14 ID:C/2LpAhd
プレビンのジャズには黒人臭さがない一面がある。
それが良い…とは言わない、好き好きだから

クラシックだけを聴いて育ってきた人がある時プレビンのジャズに出会ったとき、
アッ、おもしろいなーと思う。 これ、意外と自然なのです。

クラシックからジャズに来た人は最初はいわゆるウエストコースト派に惹かれるのです。
最初はね・・・ほとんどがそうだから、事実として受け入れるしかない。

あなたのいうところのジャズフイール…というものは
やはり「あなたが好きなジャズフイール」なのです。
もうすこしそれを考えた方がよろしいかと・・・
554いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 14:34:47 ID:???
>>552
品がないな
愛もないな
555555:2008/01/09(水) 14:38:02 ID:???
555
556いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 15:09:26 ID:???
>>553
同意
557いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 15:59:41 ID:???
>>553
なんちゃってファン向けのなんちゃってジャズってことやね。

558いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 18:09:26 ID:HwhYOiAG
>ここ20年間のレベルの向上はすごくて
>ほぼ全員が20年前だったら卒業演奏会でコンチェルトを演奏したレベルです。
この部分に関心がある。訓練の機会も、練習のシステムも便利になったからうまく
なるんだろう。その中のほんとのトップの天才に近い領域の人のレベルはそういう
全体のレベルとは別のことかもしれないが。
五嶋みどりなどの、クレイジーなトレーニング秘話は現在もあるのだろうか?
アマチュアの学生バンドも全体のレベルは上がったようにもみえるし、昔を
知ってる人は今は楽しくやっていて、必死さがないと言っていた。
時代が代わると比較は解からない。
559いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 18:24:59 ID:???
>>557
ぃゃ、毛並みのいいジャズかチンピラジャズか?ってとこ
560いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 18:31:01 ID:???
>>553
> クラシックからジャズに来た人は最初はいわゆるウエストコースト派に惹かれるのです。

そんなやつ生涯関わった奴でひとりとてみたことねえわ。それ聴き専のみ限定だろ。
俺の周りのクラシック出身ジャズ演奏家の多くはたいていモンク、パウエル、ハンコック
ごくまれにエヴァンス。最終的にevans信者になるやつが多いがね。

> やはり「あなたが好きなジャズフイール」なのです。
> もうすこしそれを考えた方がよろしいかと・・・

俺はティモンズやウォルタービショップJRは大嫌い。
けど、彼らにはグルーヴ、スイング感というものがしっかり備わってんの。
それが何かは説明できないがあんたみたいな耳の悪いリテナーにはわからないものだよ。
セクースして気持ちいい、ってどんな感じ?といっても説明はできないが
わかるやつ同士には確固たる共通認識はある。
561いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 18:31:43 ID:???
>>559
それもちょとはずれ
562いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 18:49:45 ID:???
>>559
プレヴィンのがむしろ毛並みが悪いジャズなのよね。
ようするにジャズになってないってこと。
イディオムも知らないのに、ジャズでよく取り上げられるテーマを使って
ジャズの真似事してたガキがなんかの間違いでそのままプロになっちゃった、って
だけね。上の方で誰か同じ事書いてたけど。

でもこういうのってニーズあるんだよね。
ジャズに憧れてるけどジャズを理解できない有閑ジジババには
けっこうこの手合いのを好きな奴がいる。てかこれしか理解できない。
オルタードがでてこない、ってことは素人さんの耳にはインサイドに響くからね。

それにしてもなんでウエコー(笑)なんて括って喜んでんの?
これも上の方に書いてあったけどチェットもペッパーもゲッツもマリガンも
ちゃんとジャズのイディオム知ってるじゃん。彼らと、レベルの低いプレヴィンが
同じ扱いってw
563いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 18:58:37 ID:???
>>562
イディオムに拘るお前こそが規制概念に固着してるのでは?

と小一時間。
564いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 20:11:09 ID:???
>>563
規制概念??既成概念だろw
つか、既成概念に拘ってるとなんか問題あんのか?バカ?
既成概念を知らなけりゃ既成概念をぶちこわせないだろ。
565いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 20:17:36 ID:???
>>558
なにこの頭悪そうな誤爆(笑)
566いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 20:27:45 ID:???
予想通りプレビンが叩かれまくるスレになってるな。
イザークパールマンってのもいたな、こいつのジャズも腹抱えて笑った記憶がある。まさに笑撃だった。
567いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 20:51:40 ID:???
>>564
なんだよ!
誤変換にいちいち反応して?
おまえはキースに粘着中のゲソオソか?

そもそもそんなビッグマウスはおまえが既成概念をぶっ壊してから言えよDQNが。
568いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 21:14:57 ID:???
>>567
クラシックもジャズも下手くそで、インチキ即興してジャズのつもりのキチガイ中年が何をいってるの?
569いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 21:59:42 ID:yzXhGFmN
>>558さん
例年の芸大の一番、桐朋の一番はまず天才ではありません。
10年に一人でしよう。
むかしは競争が激しくなかったから、有名になった演奏家はみな「天才」…
と言われました。

連日4〜6時間の練習の大変さをことさら取り上げてマスコミが作り上げた
“いわゆる天才”です。
現在は独奏者を目指している人は連日5〜7時間の練習は当たり前
慣れ…とは恐ろしいもので、それを1月続けたら、なれるのです。
ただし…ソリストになる。
…コンクールに入賞する…意志のあるものだけが乗り越えられる。

みどり…の猛練習秘話   …は今は普通のレベルです。
日本の音楽界全体のレベルの底上げのすごさは驚くばかり
NHKの合唱コンクールなどは、地方予選で落ちたレベルでも
以前なら全国優勝をしていたレベルです。
学生音楽コンクールも同じです。

570いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 22:17:18 ID:???
>>568
ハァ?
俺は即興なんて興味ないしやらん
おまけに中年なんて15年は早いわ
571いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 22:20:46 ID:oZlD66Of
>>570
思うにあんたはキースだと思われてんだよw
あっちは見えない敵と戦ってんだからほっとけw
関わらんのが吉かと。
572いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 23:34:02 ID:???
573いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 00:39:33 ID:???
>>562
>でもこういうのってニーズあるんだよね。

これすごくわかる。いわゆるジャズ風味、ちゅうかジャズもどきジャズ。
別にやりたい人はやればいいし、聴きたい人は聴けばいい。
それを商売にしても一向にかまわない、
というかそもそも文句の言える筋合いじゃないよね。w

ファンもついてCDも売れてお座敷も方々から・・・よかったね。
ただ取り巻きが持ち上げて「ジャズというものは・・・云々」ほざき始めると
そりゃ流石に「おいおい、ちょっと待てよ」ってなるだろう? 
至極自然な流れだよ。
心広く黙認してやってんのに、調子に乗るなよ!ってトコかな。w

ただ、ここに名前の挙がったボーダーなプレーヤー本人は自分の事を
ジャズプレーヤーだなんて自称していないと思うよ。本人が一番分かっている。
先人に対するリスペクトとはそういったものだよ。
哀しい位に分かってないのは聞き専といわれる人達。
574いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 01:00:36 ID:CYSd1fI3
>こいつのジャズも腹抱えて笑った記憶がある
こんなことやってるからいつまでも3流なんだよ。
まともな人は自分の目指すものを追求して気に入らないものは無視だよ。
トウシロ相手にえばるなよ。
575いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 01:54:46 ID:tq81aZjT
どけ。
現代的な感じだけど
ファジルファンタジーとかカッコいい。
ハーフって感じ。
576いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 04:29:25 ID:???
>>570-571
間髪入れず白々しく自分に話しかける芸風はいつもと変わらないのねw
本当にキースは恥ずかしいw
577いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 04:38:44 ID:W14FDnXf
>>574
> まともな人は自分の目指すものを追求して気に入らないものは無視だよ。
> トウシロ相手にえばるなよ。

こういうのは多くのクラシック演奏家・作曲家のお家芸だろ。
ワーグナーの俺は天才、ベト以外は全部クズ発言とか
シューマンのロッシーニやマイアーベーア叩き、アルカン批判、枚挙に暇がない。
こいつらはまともなのか、キチガイじゃないかよw
こんなことも解らないからお前はいつまでたってもクソリテナーのままなんだw
578いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 05:42:20 ID:???
くだらないスレだ
情けない(´▽`)
579いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 05:44:50 ID:???
>>573
ジャズとクラシックでは、時間軸が違うってことかと。
キース・ジャレットがゴルトベルク弾いてもさっぱり
つまらんのはそういう事なんだろうな。
ジョー・ルイスの平均率にしても山下洋輔のチェンバロコンチェルト3番にしても
ジャズの人はジャズの人でバッハを舐めきっているんだから
ジャズ側の目線で一方的にプレヴィンやグルダやパールマンを
非難しまくったってしょうがないんじゃない?

>>576
いつまでキースなんていう過去コテと戦ってるんだ?
580579:2008/01/10(木) 05:49:39 ID:???
ジョン・ルイスな。
ジョー・ルイスだってw
581いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 09:46:51 ID:???
>>579
あんたバカだよ。
プレイヤーの本業がどうあれ、やってることがジャズ、クラを標榜してるのなら
当然そのフィールドの評価基準で評価されるべきだ。
だから
> ジョー・ルイスの平均率にしても山下洋輔のチェンバロコンチェルト3番にしても
こいつらの上記の演奏はクズだしロンカーターのバッハに至っては犯罪級

> ジャズ側の目線で一方的にプレヴィンやグルダやパールマンを
> 非難しまくったってしょうがないんじゃない?
こいつらのジャズでの演奏はクズ
特にプレヴィンのジャズはもはや犯罪

ただキース・ジャレットのゴルトベルクはまだ聴けるわ。
フレッドハーシュのドビュッシーもよかった。
582いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 09:58:30 ID:3T2DOnFW
>>574
ようするにワーグナーやシューマンは三流ってことっすよね?
583いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 10:34:29 ID:???
クラシックはワーグナーやシューマンなどというが
ジャズは決してガーシュインやコール・ポーターとは言わないね。
そこんとこに相容れない決定的な違いが。
どちらでも一流になりたいと思っている演奏者など信用しないね。
584いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 10:46:30 ID:???
>>583
こいつ何いってんの?無知蒙昧にもほどがあるな。
ガーシュインやポーターはポピュラー音楽の作曲家。
彼らの曲をジャズミュージシャンが素材として取り上げただけで
「ジャズの作曲家」でもなんでもねーのよ。

人参はカレーの材料に使われるが、人参はインド料理でもインド料理限定の材料でもない。
585いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 10:58:50 ID:W14FDnXf

>>583
> クラシックはワーグナーやシューマンなどというが
> ジャズは決してガーシュインやコール・ポーターとは言わないね。
> そこんとこに相容れない決定的な違いが。
> どちらでも一流になりたいと思っている演奏者など信用しないね。


根本的に分かってないのね。 ガーシュインやコール・ポーターはジャズプレイヤーの為に曲を書いてるんじゃないぞw
586いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 11:00:10 ID:3T2DOnFW
>>583
ワラタ 先に書かれたけど、ポーターとかガーシュウィンは「ジャズ作曲家」じゃないから。
587いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 11:31:33 ID:0zUT7wFN
なんで低脳クラヲタはジャズのことも解らんくせにジャズ板まででばってきて能書き垂れてるん?
なんでプレビンの演奏が酷評されるのかわかってない時点で終わってるがな。
588いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 11:50:55 ID:???
>577
トウシロのくせにえばってるお前はもっと質が悪いなw
589いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 12:11:14 ID:???
>>584>>585>>586
こいつ馬鹿
583は、ジャズではガーシュインやポーターの作品を演奏する機会が多いから
例えで出してるだけだろ。
ジャズ聴きの知ったかのアホ丸出しだな、おい。
おまえの知ったかなんてちょっとジャズ聴く者だったら誰でも知ってんだよ。
恥ずかしいから消えろナ。
590いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 12:22:24 ID:???
>583は>582を受けて書いているんだろう。
クラシック演奏家やファンは作曲家まで批評するがジャズ演奏家やファンはそんなことはしないよ、とね。
591いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 12:25:57 ID:M4yaIDuj
>>590

作曲家を批判してはいけないの…?
どうして…?
592いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 12:58:49 ID:M4yaIDuj
なにんだか、ことさらクラシック対ジャズ…の意識を持ち出す
厨房が多いが・・・ひょっとして一人…?

まともなクラシックファンには、「クラシック対ジャス」意識は無いが。
なんかあるのかな・・・・?    ばかばかしくなるね。
593いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 14:09:30 ID:3T2DOnFW
>>589
自分を擁護するなよww しかも後付けww
ガーシュインやポーターはジャズと関係ねえんだっつうのw




594いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 15:26:34 ID:???
>>581
ジャズ屋がクラシックやってもゴミクズ
クラ演奏家がジャズやろうとしてもゴミクズ

もうこれでいいじゃん、スレタイが不毛な争いを誘い杉る。

あと
グールドのゴルトベルクの55も81も聴いた俺に言わせれば
キース・ジャレットのゴルトベルクもゴミクズ
595いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 19:25:33 ID:???
いくらそう力説してもプレビンのジャズほど酷いものはなかなかないから。
596いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 22:41:26 ID:???
クラvsジャズスレ立ててもプレヴィン程醜いのはそう居ない

というスレ立てて放置しとけば一件落着
597いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 02:05:28 ID:???
>>579
グールドとキースを比べりゃそりゃそうだろ。
プレ便みたいにアマチュアのジャズ演奏と比較してもゴミクズっていう悲惨さとはわけが違うw

近々the dukeって曲をやる用事ができたので
デイブ・ブルーベックの演奏を久々に聴いたがこれも酷いな。
昔はこれで通用したんだなぁ。今なら絶対世に出られないわ。
598いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 03:41:57 ID:???
>>597
君が貶してるのは理論的な面かね?
それとも技巧的な面かね?
はたまた、この板でベタだがバップじゃないからかね?
プレヴィンは聴いた事もないわしにはさっぱり話が見えん。
599いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 10:35:27 ID:???
>>598
じゃあ取りあえず聞いたら?
それが最低限の礼儀ってもんだろう。
話に首をつっこむんならさ。w
600いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 13:21:04 ID:???
>>598
スレ最初から読めよバカ
どうせキチガイがキャラ変えて出てきてるだけなんだろうが。
601いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 18:37:05 ID:mOFY+ym5
>>597

あなたの言う通りです。
ブルーベックは変拍子のジャズが珍しかったから世に出られただけ。

当時から演奏も音楽も硬くて、楽譜を見ながら演奏している感じ。
602いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 22:39:20 ID:???
珍しい、新しいことをやるとアメリカでは評価されるんですよ。
ビル・エヴァンスのものまねやってモード音階がどうのとか言っても
遅いんですよ。あとの時代に変拍子やっただけというのは、
ピカソの絵をみて抽象画を描いただけというようなもの。
はじめは偉い。それが「芸術家」。
603いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 11:08:08 ID:9lan2zjO
科学や医学の特許、論文の一番乗りでも、歴史に名を残せる。
その陰にはあと1パーセントの遅れに涙をのんだ、死屍累々の歴史がつづく…

ブルーベックは音楽的には大したことはないと思うが、常にブロッココード
をたたきつける独特のスタイルを世間に認知させたのは偉い。
604602:2008/01/12(土) 13:43:55 ID:???
ブロックコードはブルーベックの前にみんな
やってたけどね。
605いつか名無しさんが:2008/01/13(日) 00:51:47 ID:???
>>603
しったかはやめようぜ。

下手くそでピアノ弾きとしては聴く気が起きんが
デュークとIn your own sweet way書いただけで有り難い。
606いつか名無しさんが:2008/01/13(日) 08:34:08 ID:???
>>599
このスレでみんなが言ってるように
プレヴィンのジャズが本当にひどいものならば
わざわざ金出して聴くまでもないかと?
607いつか名無しさんが:2008/01/13(日) 15:17:36 ID:???
>>606
>わざわざ金出して聴くまでもないかと?
あなたがそう判断したのならそれでいいんじゃない?
ただ、じゃあこの話(プレビンのジャズピアノの話題)に首突っ込むな、って言ってるだけ。
そんな複雑な事言ってないと思うが。
608いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 10:06:49 ID:???
>>598
バップじゃないからといってジョージラッセルが批判された時期ってありますか?
ありませんよね?
609いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 18:05:02 ID:???
60年前の音楽を現在の感覚でどうのこうの罵倒して得意に
なられてもね。ビバルディーも古臭いといわれても困るだろう。
ビルエヴァンスが現在出てきてあの演奏しても、ナツメロにしか
きこえないよ。イディオムとしょうするコピーよりはいいけど。
610いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 20:21:48 ID:???
プレ便はダサいとは言われてるが、古くさいとは言われてないだろ。
古くさいのならよほどウォーラーやテイタムの方が古くさいよ。古くさくてなんか問題あんのか?
低能クラヲタの捏造・妄想には呆れるばかり。

そもそも今だエヴァンスフォロワーだらけのジャズ界でエヴァンスが懐メロに聞こえるわけねえだろ。
今だジャズ界では強進行が題材に使われるのが圧倒的多数なのに
50年代から強進行を使わない斬新な曲やバーティカルモーダルなアプローチを用いており
リディクロ派生の12音技法使ってる。お前実例挙げられるのか?
どうせリバーサイドの数枚ぐらいしか聴いたことのない知ったかクラヲタなんだろうな。
611いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 03:41:55 ID:???
>>610
> プレ便はダサいとは言われてるが、古くさいとは言われてないだろ。


プレビンは古くさくてださいです(笑)
もちろん古くさいのが悪いとはいいません。古くさくてもステキなものもありますものね。
612いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 14:47:12 ID:???
流れ切る上に亀レスで申し訳ないが…

>>380
ホリゾンタルってのはモーダルなのとはまた違うの?
バップ=垂直的、モード=水平的ってのをよく聞くけど
613いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 22:17:50 ID:GntdyYrC
プレビンは今聴いても新鮮に聴ける
だって彼以来あのような様式でジャズ弾ける人いないね

プレビンを語るとすぐに「クラオタ」って侮るクラシック、コンプレックスが
が出てくるが、ジャズ…というものは
「自分が○○を好きな様に、俺の嫌いな○○をすきな人もいるんだな…」と
思えばいいのだよ…

614いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 22:35:33 ID:GntdyYrC
>>610
>>50年代から強進行を使わない斬新な曲やバーティカルモーダルなアプローチを用いており
>>リディクロ派生の12音技法使ってる。お前実例挙げられるのか?

読んでるだけでも顔から火が出そう・・・へどもな。
こう言うヤカラが日本のジャズ界を貶めて来たのよ。
それぞれの演奏家の良い面を評価せず
自分の好きな演奏家はめっちゃ持ち上げる…客観性が皆無

まー、ジャズ評論家でなくてよかった。
せいぜい姿の見えないスレで“~威張り”安く上がっていいねー
どーせ酒飲む金もねーんだろうから。
615いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 00:07:37 ID:???
君のように「圧倒的多数なのに 」のように3番せんじでやってるのは
存在の耐えられない軽さなのよ。ビル3バンスさん。
616いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 00:15:51 ID:???
>612
ホリゾンタル、ヴァーチカルというのは譜面づらの見た目のはなし。
バドパウエルなんかの細かいフレーズの頃に一番使った言葉。
モードで使ってもいいんだが、言葉のはやった時代が違うね。
セロニアスモンクは縦型といっていたのだろう。
617いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 00:20:06 ID:???
>わざわざ金出して聴くまでもないかと?
ミリオンセラーに言ってもね。
618いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 00:28:17 ID:???
>>616
わかったような、わからないような…
テイタムなんかもホリゾンタルなプレイ、って解釈は合ってる?
619いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 00:58:05 ID:???
>>613
> プレビンは今聴いても新鮮に聴ける
> だって彼以来あのような様式でジャズ弾ける人いないね

だってあんなものジャズじゃないからジャズピアニストはあんな風に弾かないのよ。
バカめw

> プレビンを語るとすぐに「クラオタ」って侮るクラシック、コンプレックスが

どっちもやれる俺的にはクラシックには優越感しか感じないよ。
特にプレビンみたいな下手くそなインチキジャズ弾きをみると溜飲が下がるw
620いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 06:35:38 ID:zYISZcFP
>>614
意味が分からなくて火病りました、という痛い告白、乙です(笑)

>>617
売れてたところでジャズじゃないから意味ナッシングですよ。
プレビンという下手くそピアニストはオルタードの響きも解らない耳が乳幼児なポップスファンに売れたんだから。
621いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 08:28:46 ID:???
嗜好が違うから受け容れないのではなく
下手だから下手、ジャズに聞こえないからくだらねえと言われてるだけなんだが
なんでキチガイプレ便信者はそこんとこ理解できないのかね?
俺はエディコスタやウィントンケリーが大好物だが
ビルエバンスや小曽根真も認めてるよ。嫌いだがな。


プレヴィンは認めんぞw
622いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 08:34:39 ID:???
TVKの天気予報で流れてる曲誰の曲ですか?
623いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 08:44:51 ID:???
>>621
本人がジャズを解ってないからだよ。
624いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 09:20:12 ID:???
>プレビンは今聴いても新鮮に聴ける
>だって彼以来あのような様式でジャズ弾ける人いないね

こういう人(信者?)にとってプレビンの悪口を言って貶めるのは
自分の鑑賞眼や耳、音楽センスをけなされているのと同義なんですよ。

だから執拗に未練がましく反論する。
必死に「好き嫌い」の次元の問題に収束させようと試みる。

本人は分かっていないと思うが、傍目には相当見苦しく映っているよ。w
625いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 09:54:04 ID:UlTt6pSl
>>613
> プレビンは今聴いても新鮮に聴ける
> だって彼以来あのような様式でジャズ弾ける人いないね

これ「ウンコ味のカレーはおいしいよ!誰もウンコ味のカレーを作れる人いないね!」に等しいよな。

そりゃ作らんわw

626いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 10:15:25 ID:???
漏れらなかよしのsageブラザーズ!
今日もおもろネタsageちゃるけんね!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
627いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 15:35:12 ID:???
>618
ホロゾンタルと言われてる人達は左手がいいかげんというか
薄いですよね。だから水平的なんでしょう。
テイタムは右手は細かく動くんでしょうけど、左手もかなり
がんばるんじゃないですか?
628いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 15:49:08 ID:???
ラムゼイルイス、ジョナジョーンズ、プレビンなんかは
楽しい音楽だね。クラシックでもヨハンシュトラウスとか
オッフェンバックとかにたようなのがいる。彼等もうんと
稼いだ。いつの時代もあんなのは本物じゃないといって、
売れないで、認められず、貧しく若死にしていった芸術家は
沢山いただろう。

ホロゾンタル→ホリゾンタル
629いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 17:34:18 ID:???
>>627
前に答えてくれた人と本当に同じ人?
なんか急に不明瞭になった気がするんだけど

バドパウエルやオスカーピーターソンの左手が適当だと言うの?
630いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 18:28:42 ID:???
>>629
>>613-617の連投っぷりと文体のクセみてみ。回答者はいつものキチガイクラヲタ。
ただ聞きかじった知識を適当に並べてるだけだから突っ込むと簡単に馬脚を現す。
むろん
> バドパウエルなんかの細かいフレーズの頃に一番使った言葉。
こんな事実も>627な事実もない。

> ホリゾンタルってのはモーダルなのとはまた違うの?
> バップ=垂直的、モード=水平的ってのをよく聞くけど

ホリゾンタル≒モーダルは広義では成立するが、狭義では成立しない。
なぜなら、モーダルと呼ぶからにはフレイジングのみでモード、すなわち特定の旋法を
示唆していたり、機能和声色を希薄にするような手法が取り入れられている必要がある。
だからピーターソンのフレージングはホリゾンタルとは言えるが、モーダルとは言えない。
631いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 18:35:27 ID:Hsqr4oKH
>>621
ウイントンケリーはいいねー、真に才能がある、
コピーして弾きたくなるし、勉強にもなるだろうね。

>>ビルエヴァンスを嫌いだ・・・常にスイングしてないとだめなのかなー
 
おれはエヴァンス小曽根も好きだなー
音楽も好きだが…何事にも真剣な態度がすきだなー
20年後の姿を見てみたい一人

プレビンの“ジャズ”はたしかにとってつけた様なフレーズ
ブルーノート=ジャズという様な単細胞だが
抜群のテクニック+音圧のあるタッチで迫る、迫力はある
たとえば秋吉敏子は練れたフレーズで音楽はまとまっているが
タッチが弱くて出てくるフレーズが決まらない
私などはいらいらする。二度と聴きに行く気はない。

あなたが“ジャズ”…と考えている範疇の外でも“ジャズ”と考えいてる
ひとがいるのです。
その人に言わせたら“タッチの強さは”決定的な要因なのです。
秋吉の演奏は“糞”…と言ったらファンにとつては不愉快でしょう。




632いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 18:54:45 ID:???
>>630
サンクス
この板は情報が錯綜しすぎて訳わからなくなってくるな…

>機能和声色を希薄にするような手法
エヴァンスの音色に、地に足が着いてないというか浮遊感というか、
そういった不思議な響きがあるのはこういう手法を用いてるから?

ちなみに、パウエルはホリゾンタルなプレイではないの?
633いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 19:39:02 ID:???
>>631
> プレビンの“ジャズ”はたしかにとってつけた様なフレーズ
> ブルーノート=ジャズという様な単細胞だが
> 抜群のテクニック+音圧のあるタッチで迫る、迫力はある

プレビンが抜群のテクニック?全然テクニックなんか無い。
むろんメカニックも劣る。ケリーやらガーランドよりは上手いけどな。

> あなたが“ジャズ”…と考えている範疇の外でも“ジャズ”と考えいてる
> ひとがいるのです。

カレーのたとえを出してた奴がいるが、ウンコのウンコをカレーと言い張る奴がいてもウンコはウンコなのw
藻前がウンコをカレーと主張するのは勝手だが、多くの人はカレーだとは思ってねえよw

> その人に言わせたら“タッチの強さは”決定的な要因なのです。
> 秋吉の演奏は“糞”…と言ったらファンにとつては不愉快でしょう。

藻前みたいな耳の悪い奴に糞と言われるのは心外だろうが、そうじゃないならやむを得まい。
てかさ、なんて藻前の例え話って何で今更前田ノリオやら秋吉なの?
そもそも「タッチの強さ」が「俺様の好きなジャズピアノ」を形成する一要素としてならまだしも
「タッチの強さがジャズの要素」なんて話は荒唐無稽にもホドがある。
634いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 19:49:48 ID:???
>>632
> >機能和声色を希薄にするような手法
> エヴァンスの音色に、地に足が着いてないというか浮遊感というか、
> そういった不思議な響きがあるのはこういう手法を用いてるから?

違う。一般的に「浮遊感のある和声」4th積みの響きを指すから、そういう意味ではevansの和音には浮遊感は無い。
evansのコード自体について理解したかったらドビュッシーやラヴェル研究した方が早い。
俺は学生の時アンリシャランの課題集やり込んだから取っつきやすかった。
>630の機能和声色を希薄にする手法は3rdをオミットしたモーダルな4th積みの多用等を指すのであって
evansのやり方とは違う。evansの場合は字面通り、機能和声に依存しないコード進行を使用ってこと。
nardisとかtime rememberedとかpeace pieceとか。

> ちなみに、パウエルはホリゾンタルなプレイではないの?
違います。バーティカルの見本ですが。
635いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 20:01:16 ID:???
>>634
理論入ってくるとわからないな、やっぱり…
将来的にジャズを演奏できたらいいなと思ってるんだけど、
実際にプレイするには音楽理論は必要不可欠なんかね?

>ドビュッシーやラヴェル
モードってのは彼らの手法に由来するものなの?

あともう一つ、質問ばっかりで申し訳ないが、
エヴァンスはバーティカルかホリゾンタルで言うならどっちのプレイにあたる?
636いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 21:06:32 ID:JhNcg3Ue
>>633
>>「タッチの強さがジャズの要素」なんて話は荒唐無稽にもホドがある。

タッチの強さがよいジャズの一つの要素であることは大いにある…
という意味で書きました。

ピーターソンの演奏を名古屋の米軍キャンプでまじかで聴いたことがあるが
グランドピアノが揺れている感覚でした。
もしタッチが弱かったら彼の評価は一段低かつたことでしょうね。

>>プレビンが抜群のテクニック?全然テクニックなんか無い。
>>むろんメカニックも劣る。ケリーやらガーランドよりは上手いけどな。

まーこれはピアニストとピアノを弾けない人とは意見が違うでしょうから
黙って聞いておきましょう
637いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 22:00:07 ID:???
>タッチの強さがよいジャズの一つの要素であることは大いにある
そんなのあんたが勝手に思い込んでるだけだろ?
エヴァンスとかどうなるんだよ
638いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 22:08:40 ID:???
エヴァンスのタッチが相当強いのは録音エンジニアには周知の事実だよ。
639いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 22:09:49 ID:A7iW7VG0
初期のプレビンってすっごくハッピーにスイングするじゃん。
ノー天気なスイング感で聞いてて気持ちいいよー、と言ってみるテスト。
640いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 22:32:33 ID:???
>>637
evansはタッチ糞強いぞ。


>>639みたいにジャズを知らん奴はバウンスしてるとスイングしてると思いこんでるアホばっかり。
641いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 22:36:25 ID:???
>>635
> 実際にプレイするには音楽理論は必要不可欠なんかね?

そりゃそーだ。
プレ便みたいなインチキジャズなら理論なんて知らなくても弾けるがね。

> >ドビュッシーやラヴェル
> モードってのは彼らの手法に由来するものなの?

いいえ

> あともう一つ、質問ばっかりで申し訳ないが、
> エヴァンスはバーティカルかホリゾンタルで言うならどっちのプレイにあたる?

当然バーティカル基調だが、モーダルな曲をやれば当然後者のアプローチもとる。

>>636
> タッチの強さがよいジャズの一つの要素であることは大いにある という意味で書きました。

そんなことはあり得ません

> もしタッチが弱かったら彼の評価は一段低かつたことでしょうね。

そんなことはあり得ません

> まーこれはピアニストとピアノを弾けない人とは意見が違うでしょうから

俺はピアニスト。あんたはピアノを弾けない人。
642いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 23:45:23 ID:???
Just as the Teddy Wilson influence in the 1930s found its
parallel in the following decade with the emergence of Bud
Powell, the boogie-woogie phenomenon had a stylistic counter
ュpart in the 1940s with the advent of a new jazz piano
technique. This was the 'locked hands'* or "block chord* style,
in which the left hand moves parallel with the right, playing
extra notes in the chord or duplicating the right hand's chord,
instead of supplying a bass line. This style, like the bop piano
of Powell, is often meaningless without accompaniment by bass
and drums. Initiated in the early 1940s by Phil Moore, the
arranger, and by Milt Buckner, the pianist in Lionel Hampton s
band, it was popularized by George "Shearing and is now used
occaュsionally by most modern pianists, all of whom, however,
relieve its tendency to monotony by reverting frequently to a
more horizontal style
643いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 01:21:17 ID:/Ziy+02f
なんていうか、この版のプロがアマをけなす傾向って良くないよな。お前がプロならプロなりに究めるのは結構だが、選ぶのは聞き手だからな?いくらプレビンを叩いたところで売れたのは確かだよ。好かれる音楽だったってこと。
お前の演奏ってさぞかし聞き手に対して傲慢なんだろうな… 最低
644いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 01:32:05 ID:???
ミュージシャンは客、選べないよ。
645いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 03:05:58 ID:???
andre previn piano concertで検索してみろよ。
指揮者でなくてピアニストとしてどれくらいCDが
発売されているか見よ。
あれが世間の彼のクラシックのピアノの評価だ。
646いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 05:46:05 ID:???
>>643
ちさ子やフジコを叩いてるクラヲタに言って来いよw
売れるのはいつだって偽物なのw

>>639
あの安っぽい跳ねた音符がスイングってwww これだからリテナーは…
647いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 08:52:07 ID:/sIhzubc
>>645
ばかじゃねーの? クラで評価が高かろうが、ジャズがダメなんだからそんなん関係ないんだって。
648いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 09:39:59 ID:???
そもそもプレヴィンがピアノうまくなったのはジャズを挫折した後だしな。
649いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 10:31:51 ID:???
>>643
お前は葉加瀬太郎やらバニラムードを聴いて喜んでろ、ばーか(笑)
650いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 10:43:41 ID:9fBdlCNZ
>>639
>>初期のプレビンってすっごくハッピーにスイングするじゃん。
>>ノー天気なスイング感で聞いてて気持ちいいよー、と言ってみるテスト。


よく言ってくれた…俺はクラシックしか知らなかった時期に初めて
聴いたプレビンは、突き抜けるような無条件な楽しさにあふれていた。
屈託のない良さがね…

けなすのに「糞」…しか語彙のないお方…どうぞ

>>641のような、なり済ましピアニストにはわからんだろうなー
  からりと晴れ上がったサンディエゴの空を想い出す




651いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 11:09:33 ID:???
>お前は葉加瀬太郎やらバニラムード
このレベルの奴はCDが出したとしても、それで終わり。
20年後にも売れ続けるプレビンとの違いはそこだ。
プレビンのクラシックにおけるピアノ、指揮の圧倒的な
評価は確定したとしてジャズの話に移ろう。
652いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 11:24:41 ID:???
>>650
自演乙

>>651
ジャズ界ではプレビンってもはやお笑い草じゃん。とおの昔に最低ランクの評価は固まっている。
本人も自覚症状があるからジャズは黒歴史化w

それにしても
> >ドビュッシーやラヴェル
> モードってのは彼らの手法に由来するものなの?

こんなアフォな質問しててピアニスト面ってww
お前クラシックすら知らんだろw
653いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 11:33:42 ID:HaLvK1FX
654いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 12:12:59 ID:???
>>641
色々とサンクス

>>652
ごめん、ドビュッシー云々は俺の質問だわ。
音楽自体やったことないから理論に関しては全くわからんので、深く突っ込まないでくだせえ。
655いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 12:15:39 ID:9fBdlCNZ
>>652
誤爆すんな…ちゅうの …(*^_^*)
656いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 15:18:48 ID:???
> >ドビュッシーやラヴェル
> モードってのは彼らの手法に由来するものなの?
モードというのはもっと大昔。
1700年ころにはやった方法なんです。
657いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 15:37:36 ID:???
なんでプレヴィンが叩かれる?
ジャズヲタ的にはプレヴィンって神じゃね?
ジャズで通用しなかった三流ピアニストがクラシック界で神扱いなんだから。
プレヴィン叩き=クラシックコンプ、とか言ってる頭の逝かれた人が
いるけどある意味逆じゃん。

そういえばザヴィヌルにもボロカスに言われてたな、プレヴィンって。
658いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 15:39:10 ID:???
ドーリア式とかイオニア式とかいうのが、紀元前のギリシャかも
しれないがそこはよく知らない。
659いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 16:22:29 ID:9fBdlCNZ
>>657
プレビンの持っている良さの一面が理解できない、せまーい世界に
生きている蛙。

広い視野を持っている俺から見たら、全部が見通し・・・
相手にもならんが、俺も暇だからな・・・相手をしてやってる

感謝しな・・・(^−^)  素人さんよ
660いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 16:38:27 ID:???
調判定もできない糞耳素人が何をほざいてるの(笑)>>659
661いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 17:03:07 ID:8VlCvdj8

脳内審査員w もこのハゲだろw →>>659
ジャズを知らない井の中の蛙とはお前のことだ。
662いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 17:34:07 ID:/sIhzubc
>>659
> 広い視野を持っている俺から見たら、全部が見通し・・・
> 広い視野を持っている俺から見たら、全部が見通し・・・
> 広い視野を持っている俺から見たら、全部が見通し・・・
> 広い視野を持っている俺から見たら、全部が見通し・・・


これ笑うところだよなw 脳内審査員君www
663いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 18:33:57 ID:i6S1RGQ3
>>662
世の中にはその道のプロから見たら“偽物”は一目瞭然…ということがあるのよ
ね、素人さん。

しばらく話せばわかるのよ

あんたも何かの専門家なんだろうから、わかるでしょうに。
まー大した専門家じゃーないということだね… 

>>660
>>調判定もできない糞耳素人が何をほざいてるの(笑)>>659

   何度も出てくる ↑ この言葉    
   誤爆もいい加減にしろ
664いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 18:55:26 ID:???
>>663
お前が146のyou'd beの調判定できりゃすむことだよ。糞耳ジジイ。
665いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 19:39:51 ID:tHXpxBWM
>>663

こいつはいつまで恥をかき続けるんだろうw
666いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 19:42:44 ID:???
そちらさんの勘違いから
667いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 22:20:47 ID:TGCQibrn
>>663
>>調判定もできない糞耳素人が何をほざいてるの

だからさー、前にも言っただろー
調性…などというものはエンディング一小節聞けばわかること
曲の途中でも2から4小節聴けば大体推測できるものです。
コードなどは聴いた瞬間に0・5秒で答えてやるよ。

このようなことがわかる…とか わからん…とかいかにも
大変なことの様に考えているのは笑える    とーしろさんよ…(●^o^●)
668いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 23:28:57 ID:???
エンディングの1小節がGの全音符だったら何調なんだろ。
669いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 00:41:37 ID:???
不思議でならないんですけど、どうしてプレビンのような駄目認定ミュージシャンが
エラ・フィッツジェラルドやハーブ・エリスやシェリー・マンのような当時の一流どころに
信頼され共演できたのでしょうか?
クラ転向後も、レイ・ブラウン、ジョー・パスとレギュラー・コンボ組んでますしね。

教えて、エロい人。
670いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 07:18:29 ID:Pj73yQx+
>>667
で、なんであんたはそんな簡単なことが回答できないんすか???ww
671いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 08:37:04 ID:???
672いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 08:44:21 ID:???
>>669
人脈。
673いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 09:51:53 ID:Q9mrLKQw
脳内審査員暴走中だな。留まるところを知らない妄想、超笑うw

>>669
お金払えば誰とでもやれるんだけど。
お金さえ出せば帯でラジオやテレビのレギュラーも持てる。
674いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 10:12:52 ID:???
プレビンが競演した連中の一晩のギャラは莫大なものになる。
テレビ番組の費用といったら想像もつかない。
どうしてプレビンがそれを出す必要があったのか理解できない。
マイフェアレディなんかビルボード上位まで売れたんだから
自分で金だす理由がない。
アメリカ人にはジャズは解からないのかな?黄色い人。
売れてる人は憎いですか?
675いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 10:17:50 ID:???
何妄想してんだこの基地外w
五木ひろしのそっくりさん三木ひろし呼ぶのに30万かかるが
エディゴメスは10万で呼べるぞw
ブラウンやらパスのギャラなんて微々たるものだ。
676いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 10:35:11 ID:???
ま、みんな想像だけでで喧嘩してろよなw

677いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 12:21:49 ID:XBdWed4/
>>673
>>人脈だけで有名になれて、皆がCDを買うわけだ。
いいねー人脈がある人たちは。

ピーターソンもエヴァンスもパーカーも人脈が…
もうじき、バークレーに “人脈科…” が出来るそうだよ
678いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 14:58:24 ID:???
実力がある者はさほど人脈がなくても向こうからやってくる。
いるよね。実力がなくてもやけに顔の広い人間。
679いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 16:00:56 ID:EuBpWKkM
何とか女房、子供を食わせる程度の仕事なら
実力より“人脈”が有効  …方々で見てきた
音楽以外の企業でも同じ。

ただし人脈だけでは日本的なレベルの仕事はまず無理だし
国際的な活躍などは、100パーセントあり得ない
680いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 16:40:57 ID:???
脳内審査員はこれだけバカにされても調判定さえできませんw 哀れw
681いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 16:47:38 ID:???
日本のテレビにでてる歌手?を見てアメリカもそんなものと
思ってるんだろうか?ポップスの世界でも実力のある奴が
激しく競争している世界だ。ヘタはいない。実力があっても
人気が出なかったり、売れると思われない者。運の無い奴も
いるだろう。コネは実力があってからの話。
682いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 17:07:32 ID:???
>>667
で、そこまで吹いて今だキーすら分からないとw
683いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 19:55:05 ID:7sjKiUgJ
プレビン最高!!!
684いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 02:13:48 ID:???
アメリカにはモードの知識くらいでえばるプロがいないのは
確かだろうな。
685いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 06:38:33 ID:???
いくら煽っても調判定できない脳内審査員のマヌケさは輝き続けていますw
686いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 08:48:33 ID:???
685はコードの初歩知識を自慢してるのかな?
その程度のことを自慢する心理は確かにまったく理解できない。
687いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 12:13:26 ID:???
調判定がコードってww こいつマジモンだわww
688いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 13:32:10 ID:GQJGNyMZ
>>685
あんたねー
「俺は素人だ」…と宣伝しているようなものだよ
 調判定がよほど大変なこと…と思い込んでる藁

少なくとも…少なくともだよ、プロのミュージシャンで調判定が
出来ぬ人は日本中探してもいないと思うが…?

スライダーの握りを覚えたファンが、松坂に対して
「スライダーの握りを知ってるかい」と聞くようなもの。
返事もしないのが常識。
689いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 13:42:34 ID:hqXHt3S1
>>685>>688に「スランダー」の書き間違えでツッコミを入れてくることに10,000ドン。

つか、このバカ以外で、プレビン駄目判定に躍起になってる椰子ってこの擦れにいるんか〜?
690いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 13:49:14 ID:???
故ジャイアント馬場を、
「野球選手としてすばらしい選手だった」
などと主張する阿呆に
「オマエは野球ってもんが分かってないね」
と言ったら、逆切れして
「プロレスラーとして大成したんだからプロ野球でもすごかったはず」
とか
「野球選手としての評価は、個人の好みで評価するのが普通」
とか言ってるんだけど、実は大きな問題が一つあって、それは

そいつが野球のルールをほとんど知らない、って事実なんだよね。
これは猿に算数教えるよりも難しいよ。
691いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 14:44:22 ID:UuglLXZo
プレビンを馬鹿にしてるのはどこのどいつだ?俺がゆるさんぞ!
692いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 15:01:14 ID:GQJGNyMZ
>>690
何か言いたいことがあるのなら 日本語で書けよなー
693いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 17:07:15 ID:a9Mryzt/
>>688
じゃあ回答書けばいいじゃん。

即答できないお前的には大変なことなんだろうなw
694いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 17:26:36 ID:???
>>684
> アメリカにはモードの知識くらいでえばるプロがいないのは
> 確かだろうな。

モードの知識でえばる??w

音楽の常識すら知らない知的障害者=脳内審査員(笑)は
常識を聞かされて威張られた気になるのかw

低学歴中卒って、横文字使ったり慣用句交えて会話してると
気取りやがって!とかいってファビョるじゃん。
あれと一緒だな。
695いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 20:46:17 ID:UuglLXZo
ファビョるって何語だよ?w
696いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 20:49:39 ID:UuglLXZo
プレビン>>>>>>>>>>>>えばんす>>じゃれっと=まいるす
697いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 23:53:16 ID:grOoj7GE
突然すいません。ここはピアノ引く人が集まる所ですか?僕はサックス吹きなんですが、和音楽器の方に聞きたい事があるんですが、質問していいですか?
698いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 00:45:33 ID:???
ジャズサックス統一スレ F本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1196663648/
ここの既知害電波は、プレヴィン信者の統合失調症と一緒に精神病院行ってください★
699いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 00:54:16 ID:N+IYdK15
場所違いでしたね。申し訳ないです。他詳しそうな所を探してみます。
700700:2008/01/21(月) 01:13:21 ID:???
700
701いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 09:34:45 ID:???
>>696
脳内審査員(笑)が知ってるジャズプレイヤーはそれで全部かw


しかし脳内審査員って面白いよな。

1+1は簡単だ! そんなもの解けることが偉いと思っているのか!

といいながら、1+1の和を答えられない(笑)
702いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 10:32:18 ID:???
>故ジャイアント馬場を、
>「野球選手としてすばらしい選手だった」
彼も一応ジャイアンツに入団したんだから、
それなりの野球の才能はあったんだから君たちとは違うよ。
長嶋や堀内ほどではなかったというだけ。
703いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 11:40:57 ID:???
プレ便の場合、その辺の高校球児より才能ないけどね。
704いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 17:10:24 ID:???
高校球児に失礼です。
705いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 20:20:12 ID:FMl2lwLX
俺をなめるなよw

高田正敏はプレビンとまではいかないが、かなりの腕前。うぃんとんけりーなんかさよなら。

最近じゃジェイコブ・リー なんかもよく聞く。でもやっぱり行き着く先はプレビンかな。
706いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 20:34:37 ID:???
707いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 22:32:17 ID:5FkVFS2j
今日も一日暮れました。

夕食は正月以来久しぶりのすき焼きでご機嫌です。

明日もまた40年音楽家していても“調判定”ひとつも出来ない
“ヴァカ”な私とお付き合いください
708いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 23:02:29 ID:???
調判定もできないリテ糞が音楽家を名乗ってどうするんだ?
709いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 10:27:40 ID:???
凄いな、40年も楽器弄くってて調判定もできないのはある意味尊敬に値するわ。
あの程度の調判定ができないなら音大すら夢のまた夢なのに、なぜか専門家面w
710いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 11:25:02 ID:TDNBvUsw
調判定  ←  …ぶるぶるぶる、よほどすごい事なんだろうなー

>>709  あなたはよほど音楽理論に通じた学者ですか…?

    弟子入りしたいです。

    そして“調判定に”に人生をささげたいです。
711ジャズ博士 ◆hxpj4e6Pkc :2008/01/22(火) 11:32:03 ID:YnO16Pfo
新作ブログだよ〜んw  http://tellwell.synapse-blog.jp/
712いつか名無しさんが:2008/01/23(水) 09:08:24 ID:+ItaTpWu
最近のブログって訪問者のIP全部抜かれてしまうんですよね。
だから2chからのブログ誘導には要注意。
713いつか名無しさんが:2008/01/23(水) 23:16:19 ID:???
プレビンの悪口を言ってる人たちはどのCDを聴いたことがあるんですか?
708さん。
714いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 00:32:40 ID:???
むしろ一匹のキモイプレビンヲタが
オルタードも知らない低脳プレビンを
ジャズだと思う理由が知りたいっすよね。
あのかっこわるい音符の跳ね方がスイングwしてるとか勘違いしてんの?
715いつか名無しさんが:2008/01/24(木) 09:56:34 ID:???
つかクラの人は大半がプレビンみたいな
エンヤトット、エンヤトットのスットコどっこい音頭リズムを
「スィングしてるねー」「やっぱジャズはこうでなくっちゃ」
等と言いながらと首を振って聞いてると思うよ。
ジャズを解ってる連中は「クククッ」と下を向いて笑いをこらえてるんだけど
普通は「まあいいんでないの、こんなものは好き好きだからね」と敢て叩いたりはしない。
ところがこいつが図に乗って「ジャズとは・・・・・」などと得意げに能書きを垂れ始める。
最初は面白いおもちゃ、くらいに考えて笑って見てた連中も流石に
「ちょっとお灸をすえるか」ってなるのは自然の流れ。 <-- 今ココ
716いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 00:01:42 ID:???
CDの名前は?
717いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 02:20:22 ID:???
プレ便は何を聴いてもお笑い
718いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 10:20:53 ID:???
中村八大とかプレビンをジャズだと思ってる奴の耳って一体どうなってるん?
鼓膜ないの?
719いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 11:28:24 ID:nQ7wq/OO
40年もピヤノ弾いてて初歩的な調判定もできないヘタレだからな。
40年弾いてても赤バイエル卒業できないドヘタ確実。
720いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 17:04:55 ID:???
言葉使いの悪い例の人は理論は解かってると思っているが、
717−719はただの馬鹿だから無視。
721いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 17:16:52 ID:???
722いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 17:56:37 ID:???
>>720=赤バイエル(笑)
723いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 18:40:09 ID:???
これ至言だなw 超ワラタ


>625 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2008/01/17(木) 09:54:04 ID:UlTt6pSl
>>613
> プレビンは今聴いても新鮮に聴ける
> だって彼以来あのような様式でジャズ弾ける人いないね

これ「ウンコ味のカレーはおいしいよ!誰もウンコ味のカレーを作れる人いないね!」に等しいよな。

そりゃ作らんわw

724いつか名無しさんが:2008/01/26(土) 23:20:33 ID:???
プレビン全否定のキティは1人だよね? あれ〜?
725いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 01:18:13 ID:???
モードでえばるエヴァンスコピーの悪言葉使いと、
アルタード、調性でえばる馬鹿は別だろ。
両方ともプレヴィンをあまり聴いたことがないのは同じだけど。
726いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 03:32:57 ID:???
>>725
「えばる」だとよw 馬鹿丸出しだな、コイツw
恒常的に使う簡単な英単語が会話にでてくるだけで
気取りやがって!とかほざいてる中卒ガテン系と同じ思考回路だなw
一般人でも知ってる常識を知らないお前のレベルが低すぎるだけ。
プレビン?一曲聴いただけでクズだと分かるレベルの低さだから何枚も聴く意味ナシ。
金と時間の無駄。
お前みたいな糞耳でも一小節聴けばその辺の小学生とシフラの違いぐらい分かるだろ。
それと一緒。

この間某ジャズクラブの休憩時間にプレビンの糞音源がかかったときは笑ったなあ。
プレイヤー一同失笑。だれこの下手くそは? って感じで大いに盛り上がったw
727いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 17:53:41 ID:FJ64IO9O
>>726
その笑ったミュージシャン達って誰だったのか、凄く気になります。
お願いですから、名前を教えて頂けますか?
実名が無理なら、ニックネームとかイニシャルとかでも構いません。
この通りです。m(_ _)m よろしくお願いいたします。
728いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 19:41:02 ID:???
まともなミュージッシャンは自分の方向を探るのに夢中で
他人の悪口に熱中しないね。
729いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 09:30:08 ID:4PTv1sfW
>>728
なるほど、他人の悪口に熱中することだけがアイデンティティの如き
ホロビッツ、アシュケナージ、ルービンシュタイン、ワーグナー、シューマンのような輩は
まともじゃない三流どころってことでおkですよね。
730いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 10:08:59 ID:QehV7x7N
>>724
このあたりの電波妄想はどこからくるんだろう?
プレヴィンなんて、ヘタクソなジャズピアニストの代名詞なんだが
こいつはそれすら知らないわけだろ。ってことはジャズ屋のコミュニティに
縁もゆかりもないド素人ってことでしょ。
なんでジャズを知らないのにこんなに尊大なんでしょうか?
731いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 10:39:57 ID:4PTv1sfW
ヘタクソなジャズピアニストの代名詞ていうか、ジャズになってないインチキジャズピアニストの代名詞かな。
下手なだけならもっと下手なのがいるし。まー、ジャズが下手、って意味では「ヘタクソなジャズピアニスト」とは言えるけどw
732いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 10:47:26 ID:???
>>728
チェリビダッケなんて逸話に事欠かない程、
他人の中傷がライフワークだったからまともな演奏家じゃないなww
733いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 11:09:41 ID:kS6ffaqP

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
734いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 15:31:07 ID:8KTOXyEs
ジャズ板でID晒すとスレが上がるからイヤなんですが、皆さんID晒してるようなので
わたしも>724のキチガイプレ便ヲタに現実を伝えるためそうしましょう。

プレ便はクソ
プレ便はヘタ
プレ便はセンスなし
プレ便は日本のセミプロ以下
735いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 17:48:17 ID:KZ2sfMfx
プレ便は下痢便糞ジャズ(笑)
736いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 18:04:23 ID:4PTv1sfW
プレ便って2ちゃん創世記の過去ログでもメッチャ叩かれててワラタw
737いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 19:39:35 ID:QehV7x7N
ジャズ好きの価値観とは相容れないから当然だろうな。
738いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 21:07:14 ID:8KTOXyEs
昔はジャズ板クラ板が分かれてなくてジャズクラ板だったんでしょ。
だからジャズ知らないクラヲタが紛れ込んでいてもやむないと思いますが
分離後にジャズ板でプレ便マンセーしてるジャズ無知のアホクラヲタは死ぬべきでしょう。
739いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 21:31:11 ID:???
オレもクラヲタを別の切り口から叩いてやろうかと思ったが
>>734-738 の同類に見られるのがイヤだからやめとくw
740いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 22:03:42 ID:???
すげー、>>734-738みたいな馬鹿初めて見た(ゲラゲラ
ID毎回変えて自作自演ご苦労さん(しかも、>>734の言い訳、あー腹痛てw)
741いつか名無しさんが:2008/01/29(火) 00:14:51 ID:???
ID変えてどう戻すん?さすが電波糞便信者は脳がぶっ壊れてるなw
742いつか名無しさんが:2008/01/29(火) 09:01:38 ID:???
基地外クラヲタは回りの空気が読めないんだろう。
ゴミクズ人間で有名なバカ息子が重罪で捕まって
「ウチの子に限って」とか言いがちなボケって感じ。
743いつか名無しさんが:2008/01/29(火) 10:00:37 ID:???
>回りの空気が読めないんだろう。
売れないでシットしてる連中になんか同調しないね。
売れる奴は先輩の演奏をどうとか思ってもベラベラしゃべらないね。
744いつか名無しさんが:2008/01/29(火) 10:25:58 ID:???
ホロビッツ、アシュケナージ、ルービンシュタイン、ワーグナー、シューマン、チェリビダッケで論破されてるのに
まだそういう痛いこと言うんですね、この低能クラヲタ(笑)
745いつか名無しさんが:2008/01/29(火) 16:27:24 ID:1aQaInzm
中傷するんならこんな場所じゃなくてもっと公な場で言ったら ってことだよw どうせ言えないだろうし言ったところで説得力なし。チェリビダッケくらいに名声を得てから言ったら?w
746いつか名無しさんが:2008/01/29(火) 16:36:33 ID:???
【気違いの発言】
728 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 19:41:02 ID:???
まともなミュージッシャンは自分の方向を探るのに夢中で
他人の悪口に熱中しないね。

【事実の指摘】
732 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 10:47:26 ID:???
>>728
チェリビダッケなんて逸話に事欠かない程、
他人の中傷がライフワークだったからまともな演奏家じゃないなww

【気違いの発言】
745 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2008/01/29(火) 16:27:24 ID:1aQaInzm
中傷するんならこんな場所じゃなくてもっと公な場で言ったら ってことだよw どうせ言えないだろうし言ったところで説得力なし。チェリビダッケくらいに名声を得てから言ったら?w



これぞ気違い(笑)
747いつか名無しさんが:2008/01/30(水) 11:06:05 ID:???
アホクラヲタの自己矛盾連発にはワラタ
748いつか名無しさんが:2008/02/01(金) 23:31:59 ID:???
ジャズを聴くために金払ってるのに、クラシックを弾かれるとがっかりする…
それだったら、始めからクラのピアニストを聴きに行く罠。
クラのほうも好きだから、そっちはそっちのプロの演奏がいい…餅は餅屋。
今の音大あがりのジャズマンのバックボーンが大昔と違い、クラだというのはわかる…よく言われてもいる。が、餅は餅屋ということを考えて、住み分けはして呉。
ジャズマンはジャズ屋、クラ屋じゃない。
749いつか名無しさんが:2008/02/01(金) 23:34:13 ID:lD0f3QMl
何でもいいって。知らん。
750いつか名無しさんが:2008/02/02(土) 08:06:30 ID:???
>>748
たまにこういうリテ糞親父がいるが勘違いしてるなぁ。
「汚い音色で拙い技術、モダンなアプローチは少なめでブルーノート多め、バウンスさせすぎ」が
正しいジャズのあり方、これぞジャズ、と勘違いしてる化石耳で
「きれいな音色で高度な技術、多彩でモダンなアプローチやモーダル、コーダルを自由に行き来でき
8分音符のバウンスは控えめ」これをクラシック的と勘違いしている。
今のジャズピアニストが前者のようなジャズピアノを弾かないのは、クラシック出身者が増えたからじゃなくて、
このスタイルが淘汰されただけ。理由は単純で、演奏者にとっては魅力がないから。

ただ汚い音色の奴が減ったことに関してはクラシック出身者が増えたからって要因はあるだろう。

751いつか名無しさんが:2008/02/04(月) 03:23:49 ID:???
>>748-750
…二人とも理屈っぽいリテ糞に見える件。
752いつか名無しさんが:2008/02/05(火) 02:32:48 ID:qZDEQ308
プレビンの話題でよくもつなあ。
プレビンって、ある意味、人気あるんだね。

753いつか名無しさんが:2008/02/05(火) 10:59:42 ID:???
King Size! Andre Previn's Trio Jazz
Andre Previn And Friends Play Show Boat
After Hours Andre Previn
Plays My Fair Lady and a Dozen Great Standards Andre Previn
Honey and Rue; Barber: Knoxville;
Gershwin: Porgy And Bess /
Battle, Previn, et al Andre Previn、Samuel Barber (作曲者)、George Gershwin、 Andre Previn (CD - 1995)
Andre Previn - Four Songs: For Tenor And Piano Andre Previn
ルービンシュタイン ピアノ協奏曲集 ルービンシュタイン(アルトゥール)、サン=サーンス、
プレヴィン(アンドレ)、 ロンドン交響楽団 (DVD - 2007)
デュオ・イン・ザルツブルク キュッヒル(ライナー)
(演奏者)、プレヴィン(アンドレ)、キュッヒル(ライナー), その他 (CD - 2003
Collaboration 1954-1955 Shorty Rogers Andre Previn
ドボルザーク/交響曲第8番ト長調作品88/プレヴィン、ベルリン・フィル プレヴィン(アンドレ)、
ドヴォルザーク、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
嫉妬するとは恐れ多い。
754いつか名無しさんが:2008/02/05(火) 11:06:35 ID:???
クラの音源以外は十把一絡げのゴミだから憐れだな。
755いつか名無しさんが:2008/02/05(火) 15:54:18 ID:???
  ∧_∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

756753:2008/02/05(火) 17:35:40 ID:???
前にはクラシックのピアノの腕もひどいと言ってたのは誰だ?
グラミー賞の季節だ。プレビンはジャズでグラミー賞2回。
アカデミー音楽賞、これは何回かは知らない。
君達は日本のでもいいから賞がとれるかい?
757いつか名無しさんが:2008/02/05(火) 21:41:00 ID:???
チック・コリアのモーツァルトはただ音を触っているだけな感じがして
面白くない。キースのバッハもどうもいただけない。
あまりクラシックを意識しないほうがいいのでは。
あの大作曲家、ラヴェルもガーシュインのあまりクラシックを意識しな
いようにアドヴァイスしたらしい。
758いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 00:10:22 ID:???
漏れ、猫ふんじゃった弾ける
759いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 01:56:13 ID:???
クラシック畑のインチキジャズはどれもアマチュア級どまりだったが
グルダなんてあんだけ気合い入れてやってセミプロ級と酷評されてたのは憐れw
ジャズ畑の奴のクラシック演奏は二流〜一流半までは行ったよな。
ウィントンは頂点まで行ったけどw

散々語り尽くされて今更言うまでもないがプレ便はアマチュア以下w
ジャズ研でそのまま弾いてもD年に説教されるぐらいのレベル。
760いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 02:57:53 ID:???
じゃ、プレビンの話題、出す必要ないよ。
ずっと話題に出ているので、やっぱり存在感あるのか、
と思ってしまう。
761いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 09:15:18 ID:???
ずっと話題にしてるのはプレビンヲタでしょ。
748とかで話題変わってるのに>>753だぜ?
しかもクラの仕事礼賛してどうするんだ。ここジャズ板だぞ。
ジャズの仕事がゴミばっかりなのは今更言うまでもないがw
762いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 12:41:44 ID:aFsQwzLi
プレビンを持ち上げて4・5日で“書き込み禁止”に
ようやく復帰して4・5日…プレビンを援護したとたん、また“書き込み禁止”

私は議論している人が…相手を「馬鹿」…と罵ったとたん、その人は議論で負けたことを
自ら認めたもの…と解釈している。
私は何度も罵られたけれど罵ったことはありません。
論理的に相手を打破しただけです。

それが“書き込み禁止”に…
論争に負けた腹いせに…削除願い…とは
情けない人が管理するスレで遊ぶのはこれくらいにして
まともに議論のできるスレに行きます。

皆さんも、議論している相手がプロか…? 素人か…?わかる人々の常駐している
まともなスレに住みましょう。

さようなら。
763いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 13:18:54 ID:???
この基地外クラヲタ>>762は断筆宣言してから何ヶ月書き続けてるんだ
764いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 14:17:27 ID:???
しかし、ジャズで通用しないから、
クラシックへ逃げたってのは、あまりあり得ないような気が。
クラシックで通用しないからジャズへ、というのはあり得そうだが。
一般にクラシックと比べてジャズのほうが、言葉は悪いが、
低く見られてきているんじゃないか。今はどうか分からないが。
それでも、ジャズからクラシックへ逃げるというようなことは、
あんまり考えられないんだが。
クラシックでも評価されたので、だんだんそちらへシフトした
ということなら分かるが。
765いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 14:57:33 ID:???
追記。

ん。よく見たら、誰も「逃げた」とは書いてないか。
いずれにしてもジャズからクラシックへというキャリアで
成功する例は非常にまれじゃないかと思う。
766いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 17:26:52 ID:???
それにしても、プレヴィンの栄光の楽暦だね。
プレヴインの経歴を成功と言わないで誰を言えるんだ。
767いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 18:48:20 ID:???
ジャズ屋としては完全に失敗だわな。
ジャズモドキの歌謡インストが、ジャズを理解できない低級層に受けただけ
ケニーGやら松居慶子と同じようなものだ。
768いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 19:12:20 ID:???
失敗なのかね?
いろんな範囲でジャズを聴いてる人とか
ジャズの評論家などからすれば、そういう面は
あるかもしれないけど、
売れたら成功っていう面も強いしな。
ケニーGやら松居慶子だって、これを失敗と言うんだろうか。

本人が目指す音楽ができなかったら、失敗といえるだろうけど、
本人、べつに他の音楽(ここで言う、より本物に近いジャズとでも
言ったらいいかな)を志向していたというようにも感じないし。

聞くほうだって、ジャズの歴史とか枠組みを意識して聞く人ばかりじゃない。
自分の趣味の範囲で聞いて楽しむだけだし、それがジャズになってなくても
正しい鑑賞の仕方じゃないか。
ジャズは、けっこう、これはジャズだとか考えながら聞くことも少なくないけど、
例えば歌謡曲とかフォーク。これは歌謡曲になってるとかフォークになってないとかいうより
そのアーティストの音楽が好きかどうかだからなあ。

そう考えると、完全に失敗なんだろうかと思えてしまう。

769いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 19:59:46 ID:???
やってる側からみりゃ成功でそ。
ただ耳の肥えたリスナーや演奏家からみりゃ
三流演奏家どまりなのだから、失敗演奏家、といえようw
770いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 20:23:25 ID:???
クラシックとジャズに優劣などない思う。
それぞれの持ち味があり、それぞれの分野の演奏家に
得意、不得意があってっていうとこじゃないか。
アドリブで表現しても、譜面を解釈してもいい音楽は
いいんじゃないかと思う。
771いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 20:26:52 ID:???
関係ないけど、まるで自分が書いたのかと
迷うぐらい、似たような投稿をする人がいるものですね(笑)

だれが何を発言したか分かりづらい。
772いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 20:33:29 ID:???
>769

演奏家。少なくとも同時代で、同じシーンにいる
演奏家は、それぞれ自分の音楽がある意味、一番だと
思って表現活動をしているだろうから、演奏家の評価は
別にしておいたほうがいいんじゃないか。

言いたいことは分かるが。
773いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 22:35:34 ID:???
>ただ耳の肥えたリスナーや演奏家からみりゃ
グラミー、アカデミーの投票者を否定したら評論は
成り立たない。演奏家の中には偏屈、ひがみはよくあること。
特にクラシックの落ちこぼれでジャズに乗り換えた奴が
ひがみでこの板でプレビンを攻撃している。
そのひがみがプレビン攻撃になっている。
ただ嫌いならどうでもいいんだけれど。
774いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 22:42:37 ID:???
>>726
その笑ったミュージシャン達って誰だったのか、凄く気になります。
お願いですから、名前を教えて頂けますか?
実名が無理なら、ニックネームとかイニシャルとかでも構いません。
この通りです。m(_ _)m よろしくお願いいたします。
775いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 22:56:59 ID:???
>773

それはどうかな?
プレビンの演奏とか音楽性は、
今のジャズ的な見方といったらいいのか、
まあ、ジャズの音楽的発展なんかも考慮しながら、
聴いてる人にとっては、やはり評価から外れてしまいそうな
音楽性だと思う(それが音楽として、いいとか悪いとかとは関係ないとは思うが)

ひがみなんていうのは関係ないと思うよ。
776いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 23:09:14 ID:???
クラとジャズだとプレビンになるのか
777777:2008/02/06(水) 23:10:00 ID:???
777
778いつか名無しさんが:2008/02/06(水) 23:11:17 ID:???
ところでレニー・トリスターノってどう思いますか?
昔、聴いたときは、1つのスタイルとして、かなり
かっこいいなと思ったんだが、今聴くと、やっぱり
タテノリに感じるところがあって、リズム的な面白さに欠ける。
やっぱり白人だからですかね。

779いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 00:03:49 ID:???
>773のキチガイはいつも同じ事を言ってるが
プレビンのジャズなんか聴いても優越感しか感じない。

>>778
あれがタテノリに聞こえるんじゃ全然ダメ。
むしろ、あれこそが現代ジャズプレイヤーの多くが
理想の8分音符として挙げてる、教科書のような重厚なグルーヴで
プレビンの貧乏くさく安っぽいチャンチャカアタマ乗りの対極にあるものだ。
780いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 00:41:27 ID:???
>779

 いや、プレビンなどのノリとは違うのは分かる。
 
 しかし、
 >むしろ、あれこそが現代ジャズプレイヤーの多くが
 >理想の8分音符として挙げてる、教科書のような重厚なグルーヴ

 なんですか?
 ん〜、昔ほど魅力を感じなくなったので、最近はちゃんとは聞いて
いないが、そうなのかなあ。重厚すぎる。そしてちょっと、プレビンの
ようなノリとは違うんだけど、リズムがどうも面白くない。
ここはうまく説明できてないが。
ま、ある人も、トリスターノが好きな若手ピアニストのタッチについて
すばらしいと賞賛していたから、そうなのかもしれないなあ。

なんか、リズムの大きなうねりというようなものが、あまり感じられない。
普通のバップのほうが、単に荒々しいだけなのかもしれないけど、リズム的な
うねり、ダイナミクスが感じられて面白い。

まあ、もう1回ちゃんとトリスターノを聴いてみないと分からないな。
ただ、最近聞いた印象では、昔いいなと思ったのに比べて、
ちょっとダサいなと思うところもあったんですよ。

聴きなおしてみます。
781いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 05:33:54 ID:???
トリスターノは8分とクロマティックに執拗にこだわる世界だからな。
8分の教科書として取り上げるのはまったく正しいが、
ジャズのすべての魅力をトリスターノに求めるのは無理がある。
782いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 09:14:07 ID:???
>>780
だいたい言いたいことは分かるよ。面白くねえ、って人が多いのも分かる。
ただジャズの8分を突き詰めていくと行き着くところは、アレ。
ただ、信者にアレ以外を全否定するという宗教色が高い奴が多いのがねw
むしろ、リズムのうねりはむしろ凄くあるし、彼らの音楽はリズムにこそ
魅力があるんだけどな。
(とはいえ近年の有能なジャズプレイヤーはフレーズ面でも彼の影響濃いよね、
ギターのローゼンウィンケルなんて最たる例。)
大袈裟なアーティキュレーション、ダイナミクスはつけないのがお約束だから
そういうものは感じられないのは必然だな。

ようするに喜怒哀楽を強調した分かりやすい表現を好むか
表面上それを包み隠しているが、その中にあるものが垣間見えるものに
感情的高ぶりを感じるかの違い。後者が分からない人はつまらんだろう。
プレビンみたいな歌謡ジャズが好きな人はそれ以前に何をやっているのか理解不能だろうね。
781が言っているように、8分に異様なまでに拘る世界なので
他の事は凄くぞんざいだしテーマを美しく弾こうなんて考えはまるっきりないから
現代のプレイヤーは彼らの良い部分だけ取り込むスタイルを取る人が多い。
783いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 09:17:11 ID:???
言うまでもないが、トリスターノ系の連中ってウラに強力なアクセントをつけてることぐらいは分かるだろ?
大きかれ小さかれはおいといてこれがジャズの八分の基本。
対してプレビンはド頭で乗ってケツがダラーン、って感じで聞いてらんない。
分からん人には一生分からんと思うけどなw
784いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 10:45:43 ID:???
アメリカのマーケットは膨大だし、懐が深いから
プレビンのようなピアニストでも売れるし、充分に食っていける。
もちろんちゃんとファンも付いてニーズもある。ポップスからジャズまで緩やかな
グラディエーションで存在し得るだけの多様性が確保されてる国だからね。
少なくともこの国よりは。w

オスピーのコンサート行けば解るけど、コテコテのジャズファンは少数だよ。
ものすごい技量を持ちながら、ある種の大衆性も内包してる。
でも職人芸はある時期過ぎると、おなか一杯になっちゃうんだよね。

で、トリスターノ聞くと最初は違和感あるんだけど、段々ボディブロー風に効いてくる。
演奏表現で大仰な感情移入があると聞き手の注意がそっちに行っちゃうから
逆に言うと解りやすいといえると思う。
785いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 11:09:54 ID:???
なるほど。
トリスターノはジャズを聞き出した頃から
けっこう好きで聴いていたけど、なんにしても
当時はあまりレコードが身近になかった。2枚ぐらいしかなかったような。
ある時期まで聞いていたけど、その後、関心が薄れていった。

今、現代ジャズプレイヤーの多くが、というほど
評価が高くて影響力があるとは思わなかった。

ハンコックの8分というのは、どうなの?
ハンコックはマイルスで聴いているけど、まだ聞き込むというほど、
この頃のマイルスは聴いてないし、好きというまでいってないので。
ま、イメージからすると、ちょっとファンク的なノリが
あるのかなあとも思えるのだが。

トリスターノにその後関心がなくなったのは8分などのよさは
ともかく、音楽スタイルが自分の好みとしては飽きてしまった
ところもあって、今はマイルスみたいな軽さと空間のあるほうが
音楽スタイルとして好きだ。だから、アーマッド・ジャマルの
ピアノスタイルとういのも興味がある。当時のアーマッドは
軽いよね。バップじゃなくて、ツービートのスタイルに戻ったような
ところもある。ベイシーより、控えめというか大げさなところはない。
クールスタイルとは関係ないかもしれないが、アーマッドに対する
今のミュージシャンの評価ってのも興味あるな
786いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 14:48:11 ID:???
ところで、ジョン・ルイスの面白みはどこにあるのだろうか。
787いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 17:31:09 ID:???
>>784
これはよく分かるなー。
ま、例の既知害信者のボケクラヲタ一名を除く、大多数がここでは片っ端から
プレヴィンを叩いてるわけだが、実際プレヴィンの存在自体を否定してるわけ
じゃないってこと。ああいう歌謡ジャズがウケるのはよく分かるし、存在自体
が悪なわけじゃない。十分ニーズはある。プレヴィンを好きだという、嗜好に
ついては文句はつけないが、ジャズを知らないド素人が、クラ界での知名度
だけを判断基準に、プレヴィンをあたかもテクニック、メカニック面で優れた
ジャズ演奏家と言っているから叩かれているわけだ。
しかも優れたジャズ演奏家である判断基準が、セールス量というのだから笑止w
788いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 17:32:10 ID:???
>>786
ない
789いつか名無しさんが:2008/02/07(木) 18:00:59 ID:???
>788
 どうも。ジョンルイス、すでに前にちらりと出てたね。
 ま〜、なら、聴かなくてもいいか。
 
790いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 06:32:37 ID:???
プレヴィン、前の音源はさすがにひどいと感じたが、
これなんか、今、見直すと、チャンチャカノリは、そう気にならないなあ
ブルースであるのと、ピーターソンが強力なノリを出してるせいかもしれないが
それでも最初は気になったし、フレーズも安易な繰り返しパターンが多いと思ったけど
今、見返すと、まあまあじゃないかとも感じた
フレーズなど取り立ててよいわけじゃないが、まあ、まあまあかなと
http://jp.youtube.com/watch?v=zAxBAEb2pmE
791いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 07:05:17 ID:???
ハンコックとアーマッドの8分について
ここで聞くのは、どうも文脈からいって合ってなかったな
スレともはなれるし 
あえて言うまでもなく、ふつうにお手本ですかね
792いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 07:08:22 ID:???
トリスターノのソロピアノは
バロック音楽みたいな感じもするなあ
パイプオルガンみたいな荘厳なイメージもある
793いつか名無しさんが:2008/02/09(土) 19:09:19 ID:???
>>759
>ジャズ研でそのまま弾いてもD年に説教されるぐらいのレベル。

これはさすがに当たってないよね? てか、言いすぎだよね
794いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 11:42:06 ID:wWah1jWs
プレヴィン。
ジャズとは関係ないけど、
こんなコメディにも出れちゃうところは面白い
逆に、ちょっと興味湧いてきたなw

 http://jp.youtube.com/watch?v=6dG0Vk2XZMw&feature=related
795いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 14:13:00 ID:???
それにしても口が悪い人が多いね・・・
俺もプレヴィンのジャズを褒める気はないけどさ。
個人的な好き嫌いぐらいは許してもらえるんかね?
俺はブルーベックのアルバムに好きなのが何枚かあるんだけど・・・
(つーかデスモンドが大好きなもんで)
それまで耳ついてるんかと罵倒されそうで怖いわ
796いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 14:58:41 ID:???
もうアンドレ・プレヴィンのスレ立ててそっちでやればいいのに
797いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 15:03:58 ID:???
そこまで興味をひく対象ではない
798いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 15:15:52 ID:???
ここの人たちは叩きたいために言いすぎってところがあるけど、
それにちゃんと答えて、こちらが正しいだろうと思うことを書くと、
言いすぎだったり自分たちが間違っていただろう点も認めず、
急にだんまりな気がする。

すると結局、こっちが正しいだろうと指摘した点も
どうなのか、いまいち分からないんだな。

だんまり=内容OK と、今のところ解釈しているが
それ以前の叩きヒートアップと無反応という落差に
どうも納得(?)がいかん、、、
799いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 15:43:24 ID:???
>>798
ホントに大丈夫か? それともただのKY?
pレビン信者のクラヲタをったたいてるんだろ。
ジャズ耳持たずにpレビンのジャズピアノを盲目的に
持ち上げてる行為が嘲笑の的になってるんだよ。
800いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 16:17:25 ID:???
>>799

 それも分かるが、その叩いてる内容にも疑問を
 感じるところはあるわけで、例えば下の点はどうなのかと
 思ってさ。

>ジャズ研でそのまま弾いてもD年に説教されるぐらいのレベル。

これはさすがに当たってないよね? てか、言いすぎだよね
801いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 22:14:52 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lPJCRoQ9QoU
ようつべにプレビンのジャズ音源少なくて、上に貼ってあるもの以外はこんなのしかないが

プレビンのピアノって拍ずれて聞こえるよな。そのぐらいスウィング感がおかしいってことか?
コンピングはリズム無視に聞こえるし、なにがしたいんだか訳わからん。
ソロは、えええ〜何でそこで弾くの?って感じのブルースギター風フレーズが気になった。
ちなみにおれはジャズ初心者でつ。
802いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 22:53:19 ID:???
>>801
 べつにリズム、ずれてないでしょ?
 ソロの部分は、この曲調にしては垂直的に動きすぎで、
少しトリッキーに聞えるところはあるけど、まあ、その後のコーラスの
盛り上がり、最後エンディングも最初はやりすぎだと思ったけど、
このサイズで、なかなかきちんと計算されてるアレンジだと思う。
ジャズ的にすごくよいとは思わないけど、まあ、コンパクトにまとまってると
感じましたが。
803いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 23:10:09 ID:???
いや、何回か聴くと、ソロ部分も
べつにトリッキーでもないな。
エンディングもキマってる。コンパクトによくできてるよ
804いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 23:30:06 ID:???
これ聞く限りはリズム的にそんなにひどくはないけど。
こういうラウンジ系の甘ったるい風味のプレイはオレはダメだが、
それはまた別の話。ボーカルのバックではあまり無茶もできないし、
こんなもんじゃないの?
805いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 23:31:23 ID:???
ボーカルのバックならダイナ・ショアの名盤があるっしょ
ジャズじゃないけど
806いつか名無しさんが:2008/02/10(日) 23:49:06 ID:???
ま、結局、ジャズの範疇ではなく、ポップスに近いとか
歌謡ジャズ、ラウンジ音楽とか、そんな感じなのだろう。
それは分かる。
それにしても、アマチュア以下とかジャズ研D年に説教されるレベル
という指摘は、さすがに当たってないと思う。批判を誇張しすぎ。

だよね?
807いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 00:15:00 ID:???
>>726
その笑ったミュージシャン達って誰だったのか、凄く気になります。
お願いですから、名前を教えて頂けますか?
実名が無理なら、ニックネームとかイニシャルとかでも構いません。
この通りです。m(_ _)m よろしくお願いいたします。
808いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 00:16:44 ID:???
>>806
それは2chだからしょうがないんでしょw
プレヴィンがジャズ奏者としてはたいしたことがないのに、なぜか持ち上げようとしてる人がいるからね。
ダメなものや嫌いなものは徹底的に貶めるのが流儀みたいなもんだからさ。

ためしにボビー・ティモンズを、いまの日本にこんなにいい奏者はいないって褒めてみ?
びっくりするほど叩かれたうえに、ティモンズも同じようにクソミソにされるからw
809いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 00:34:52 ID:???
>>808

それも分かるが、批判の内容にも変なところがあると、
批判自体の説得力もなくなる。
アマチュア以下とかジャズ研以下と言われると、
批判してる側の耳もちょっと疑ってしまう。
あるいは自分の耳がおかしいってことになるんだろうけど。
批判してた人の中にはプロの人もいたから、その耳が
おかしいということはないだろう。
だから、あえて誇張批判していたか、あるいは単純に批判してた側も
プレビンの他の音源についてよく知らなかったという可能性もある。
いずれにしても、叩きのめすなら、客観的にみて疑問のないように
叩きのめしてほしいね。

810いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 00:47:12 ID:???
>>809
ん〜これは例えばの話だけど
ワーグナー派とブラームス派はお互いの音楽を口汚く批判・中傷合戦してたじゃん?
それこそお前らの音楽には価値がないみたいな調子でさw
そんなことないのはいまや誰もが知ってるよね?

あまり気にしなくていいんじゃないかね、しょせん煽り合いなんだからさ
プレヴィンは指揮者やアレンジャーとしては一流、ジャズピアニストとしては三流、これでいいじゃん
やりあいたい人にはやりあわせとけば。

俺もけっこう好きなミュージシャンをバカにされてイラッとしたことあるけどさ・・・
811いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 00:58:31 ID:???
>>811

 サンクス。
 ま、煽りというのはいいんだが、
 ほら、上の映像とか見て、そこまでおかしいとは感じないから、
 自分の耳とか聴き方がおかしいのかなという不安もあるわけで、
 それも確かめたいというのが、この件での個人的な関心事であったんです。

 
812いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 01:00:03 ID:???
あ、間違い。上のは
>>810でした。失礼
813いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 02:42:55 ID:???
プレビンが上手いジャズ研より下手でセンスもないのは間違いないぞ。
814いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 03:11:47 ID:???
>813
うまいジャズ研がどの程度かは想像しにくい。
センスないというのも、どういう観点で言ってるかもわかりづらい。

815いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 13:31:23 ID:???
>>809
このスレにしては実に真っ当なご意見。

みなこの様に発言すればプレビン問題など10スレで決着がつく。
あまりにも過激な発言、誇張した意見・・・は
この板で楽しもうとする人々を傷つけるのみです。

自分が嫌いな演奏家でも、他の人が好きだ…と言っている場合は
思いやりをもった発言が出来ないのかなー

すぐに罵倒する人は、何か劣等感を抱えているのでは…?
816いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 13:56:33 ID:???
>>815
どの板でも同業者や小説板でいうところのワナビの批評・中傷が一番厳しいものだよ。
彼らは自分の腕だったり将来性にそこそこ自信があるから
(まあ当たり前だわな、でなきゃプロの表現者を目指さんだろう)
話題性で売れてる人や、先にデビューした未熟なプロ、
そして、もはや衰えてしまった大家の仕事を必要以上にボロクソに言う。
そんな人たちにもファンがいることなんて、まったく考慮することなく。

聴き専、読み専の俺からしたら
過去の名声や話題性で売れるのは仕方ないだろうと思うんだが
同業者目線ではそうもいかないんだろうね。
817いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 17:38:34 ID:???
ま、自分は単に、どちら側にしろ、
おかしいなと思う点について、それぞれ反応なり答えが
ほしいなというだけだったので。

煽りは2ch文化なのでしょうし、それはそれで
面白いところもなきにしもあらずというところもあるんで(みてる側にはね)、
完全否定はしない。

知識面で勉強なるときもあるしね。


ただ、あそこまで批判してたのに、だんまりかよぉ〜、
と思うところはある
818いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 18:25:47 ID:???
誰もが自分同様、24時間2ちゃんに張り付いていて、すぐレスが返ってくると思ってるところが超笑えるw
しかも世間様の多くは連休だぜw
819いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 18:32:57 ID:???
>>818

いや、別に今回に限ったことじゃないんでね。
この連休、自分はネットに近い環境にいるから、
はりつきに近い状況だけどね。

と、笑ってる間にさ、答えてくれると嬉しいんだけど。
820いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 19:17:55 ID:???
>>815

>すぐに罵倒する人は、何か劣等感を抱えているのでは…?

たしかにな。たとえ、2chの流儀だろうと、あるいは書き屋にしろ、
普通の常識人の感覚があれば、ああいう口調に慣れるのは大変だ
しかも一方で普通の生活を送っていたら、二重人格にならざるを得ない
そういうのも関係なくだったとしたら、ちょっとイッちゃってる人だね
821いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 19:36:13 ID:???
ハービー・ハンコックがグラミー賞。
いまごろ「あんな奴が!!」と嫉妬でもだえてんだろうな。
wは付けない。
822いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 21:26:03 ID:???
>>819
こいつ、スゲエ病的な粘着で気持ち悪いな。
携帯からしかネットしない奴とか週末ネットしないとか
職場からしか繋がない奴の存在はアタマに思い浮かばないんだろうか。
818が既に指摘してるけどさ。
823いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 22:10:48 ID:???
>>822

デスクワークしてると,どうも,釣られるな。
気持ち悪いのはお互い様だろ。
そんなこと書き込んでる間に,なぜ答えてくれんのか。
答える気がないんだろうな。
と,繰り返し言うしかないような書き込みだなあ。
824いつか名無しさんが:2008/02/11(月) 23:41:19 ID:???
いちいちようつべのリンク先開いて興味もない奴の演奏を見て
どうでもいい奴の感想に意見を述べるのが当たり前、しかも
即レスが返ってくると思っているってどういう了見なんだろう?
頭おかしいんじゃね?
825いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 00:06:06 ID:???
べつにリンク先見て確認しなくたって
そもそも、あんなの普通に考えたら、単なる誇張。
マジで言ってるとしたら、それこそ狭い認識で言ってるか
頭がおかしいかのどっちかなんだけどなあ。
普通の考え方のできる人ならね。

>824
いちいち見る気しないし、こたえる気しないと
書けばいいんだけなんでないかい?
べつに即スレくると思ってないし、ま、住人だけじゃなくて
他の人の意見もできたら聞きたいと思ってるしね。
826いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 00:12:19 ID:???
>>825
つか、君もモロ煽りにいつまで反応してんのよw
このテの挑発も2chの流儀みたいなもんだよ
悪趣味を承知でやってるんだからさ
827いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 00:15:43 ID:???
>826
はい、はいw
828いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 01:14:27 ID:???
>>825
お前精神やられてるだろ。統合失調症丸出しだぞ。
全部即レスしてるしww
829いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 02:01:50 ID:???
>816
>話題性で売れてる人や、先にデビューした未熟なプロ、
勝手に決め付けるなよ。
830いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 04:30:51 ID:???
プレヴィンはこの板で偉そうに罵倒してる人たちより
うまいのは間違いないw
831いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 08:42:38 ID:???
プレヴィンは大学ジャズ研のうまい部類の奴よりはるかに下手だよ。
大学ジャズ研よりうまい程度のセミプロやアマチュア、プロなど嫌んなるほど存在する。
それほどたくさん存在する連中がここにいる可能性はかなり高い。

よって830の妄想が事実である根拠は信憑性に乏しい。
832いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 09:22:01 ID:???
>>831
それはどうだろ?
ここの板の人たちよりうまいかは、よくわからんが、
少なくとも若手ミュージシャンって、
中堅プロと比べるとソロの展開の仕方,まあフレーズの豊富さとか
展開のこなれ方とかだと思うが、かなり若手でうまいとされている
人でも、中堅クラスと比べると低い。ピアノ自体の技術はともかく,
語彙や展開力という点にはやはり年季というものが必要だから、
プレヴィンがジャズ研のうまい部類よりはるかに下手というのは、
あまり考えられないな。
音の選び方などだけを言っているなら別だが。
833いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 09:52:45 ID:???
なんでこんなスレが伸びてるんだ?と思ったらキチガイがひとり頑張ってたのかw

こんなクズみたいな音源聞きたくもないがあまりに必死で馬鹿丸出し&憐れなのでコメントしてやろう。

歌がGメジャーキーで始まって、アドリブになるとEbに転調するが
転調直前のおいしいところにドミナントのフレーズを入れることもなく
コーラスの頭からテーマのメロディをちょっとフェイクしただけのフレーズを
そのまんま弾くという語彙の無さを露呈
刺繍音やコードトーンに向かうクロマティックアプローチの使い方を知らないので常にペンタ依存
もちろんトニックだけではなくマイナーコード上でも同様
メジャーペンタ主体ならまだしも、メジャーコードのところでも、マイナーペンタから拾ってくる
イモ臭いフレーズばっかり。メジャーキーでマイナーペンタはジャズ屋の美意識からすると
禁忌なんだがw
5小節目から4小節IIm7が続くのだが、ここは2-5にコンバーションしたフレーズ
ドリアンから導いたフレーズ、Fmに転調したと考えトニックマイナー系のフレーズ、
いろいろなことができるところをブルース屋さん定番のb5強調のマイナーなブルーノートペンタの
ショッパイフレーズを同じ音型で連発するだけという愚行
転調について行けないジャズ知らない素人が適当に指動かして、ジャズの真似事をしたとき
もろにこういう感じの音になる。
プレヴィンってほんとオルタード全く使えないのね。知らないんだろう。
同時期の同業者にも馬鹿にされてただろうな。これ60年の音源だろ。笑うしかないぞ
これじゃジャズ研D年にも文句言われる、馬鹿にされるのは当然だろうw
「お前の演奏はジャズになってねーよ」ぐらいのなw
現に>801のようなジャズ聴き始めのリスナーでさえ「ソロは、えええ〜何でそこで弾くの?って感じのブルースギター風フレーズが気になった。」という
マヌケな点にきっちり気づき指摘している。
そりゃピアノ鳴らすメカニックは大学ジャズ研のヘタレよりはあるだろう。
が、走力があるだけのフィジカル馬鹿が戦術の理解もルールも知らず
グラウンドを走り回っててもサッカーにならんのよ。体力も走力も不足してても
ルール知ってる奴の方がよほど使えるわけ。よってジャズ研D年の上手いの>>>プレ便、は成立するw
834いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 10:27:56 ID:???
>>833

 朝から詳細な解説、悪いね。
 もちろん、音楽理論に詳しいわけじゃないから、
 全部は理解できないが、7割がたは言ってることは分かる。
 
 まあ、判断基準がやはりジャズ的な音使いをかなり重視しているよう
 だから、これ以上、聞いても同じことみたいだな。
 個人的には、プレヴィン、結局のところクラシック、ポピュラー志向だと
 思うから、オルタード、知らないんじゃなくて、嫌いなんだと思うよ。
 ここで解説されているものも、おおむね知ってるんじゃないかと思う。
 だから、音楽的美意識がジャズでなくて、まあ結局クラシックなんだろう。
 アレンジャーやってたら、とりあえずいろんな知識は得ておこうとするのが
 普通だろうからね。
 また、801が「ソロは〜」と指摘しているのはどっちかというと、弾きはじめるタイミング,
 「何でそこで」のほうに、より重点があったのではないかと想像するが、まあ、大した
 問題じゃないが。

 ありがとうございました。
 
835いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 10:44:08 ID:???
>>833
よく書いたねえ。俺は一〜二日ロムせずに見に来たら
コメント書けって逝ってるヤツがスゲー必死で超キモかったから
スルーしてたところ。
836いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 11:02:56 ID:???
>>834
>  個人的には、プレヴィン、結局のところクラシック、ポピュラー志向だと
>  思うから、オルタード、知らないんじゃなくて、嫌いなんだと思うよ。
>  ここで解説されているものも、おおむね知ってるんじゃないかと思う。

何を根拠に、おおむね知ってるなんて言えるの?
オルタードをオルタードらしく使っている実例が
全くないという、いわゆる悪魔の証明ができてしまう
希有な存在ですよ?
ポールデスモンドもオルタードが少ない人だけど
プレビンみたいに全くでてこないというのは異常。
それにね、クラシック・ポピュラー志向だったらなおさら
どこもかしこもペンタ一点張りの演奏なんてしませんよ。

>>832
> 語彙や展開力という点にはやはり年季というものが必要だから、
> プレヴィンがジャズ研のうまい部類よりはるかに下手というのは、
> あまり考えられないな。
> 音の選び方などだけを言っているなら別だが。

この人はいったい何を聴いているんだろうか。
語彙や展開力が著しく欠けてるのが分かりませんか?
この人の展開力の無さ、語彙の少なさはアマチュアとか
セミプロにも明らかに劣ってますよ。
837いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 11:22:52 ID:???
>>836
>何を根拠に、おおむね知ってるなんて言えるの?
 アレンジャーやってたら、とりあえずいろんな知識は得ておこうとするのが
 普通だろうという常識的な推測。

>語彙や展開力が著しく欠けてるのが分かりませんか?
 要するに少ないスケールで押し通してるってところを言ってるんだと
 思うけど、それはそうだろうと思う。
 展開力についてはこのサイズでは分からない。
 コンパクトに、キリリとまとめてる点にはある水準以上の熟練を感じるけどね。
 ま、このサイズでは展開力というよりアレンジ能力だと思うが。

 そのほかの指摘についてはよく分かりません。


838いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 11:38:45 ID:TOss7WqD
たった1コーラスに同じような音型が5回も6回も出てくる
くだらない演奏が「水準以上の熟練」ってw

お前耳腐ってるだろww
839いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 11:47:27 ID:???
>たった1コーラスに同じような音型が5回も6回も出てくる
もう、さっきから何回も同じことばかり指摘してんだね。
それは分かってるって。

熟練を感じたのは曲全体をコンパクトにまとめあげてる構成力とか
アレンジ力だよ。

いちいち釣らないでね。

プレヴィンに対する見方の違いは、
音楽的美意識がジャズでなくて、まあ結局クラシックなんだろう。
ところで、ほぼ落ちついたよ。

840いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 11:50:11 ID:???
ああ打ちミス。
プレヴィンに対する見方の違いは、
音楽的美意識がジャズでなくて、まあ結局クラシックなんだろうって
ところで、ほぼ落ちついたよ
841いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 11:55:02 ID:???
>個人的には、プレヴィン、結局のところクラシック、ポピュラー志向だと
> 思うから、オルタード、知らないんじゃなくて、嫌いなんだと思うよ。
こういう指摘なら解かる。モード理論の不使用を昔のレコードで
いってるのはピントがはずれている。
ただ現在の流行で言ってるわけだ。サッチモにモードを使っていないと
言ってもしょうがない。プレビンの当時の好みでなかったのだ。
理論にかんしての知識なら昔もその後もプレビンの知識は君達を
問題にしない。バークレー、ジュリアードで一年の講義ができる。
842いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 11:59:04 ID:???
>841

ありがとう。ただ、オルタードだけに関して言ったら、
モード理論とは関係ないと思うのですが。
843いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:08:28 ID:???
>>837
学者やってたら物理の研究もしてるはずだ、というような推論が
全く意味をなさないことぐらい分からん?
てか少ないスケールって何よ?あんた全然意味分かってねーだろ。
例えばペンタしか使わず演奏しろという縛りがあったとして5音、
その組み合わせなんて無限にあり、様々な展開ができるはずなのに、
プレヴィンの場合そんな縛りのない局面でさえ、同じ音型の手なりのフレーズを
垂れ流すだけ。まったく評価に値しない。モチーフの展開さえできてないしね。

一聴すれば分かる、悲惨としか言えない程度の低い演奏を聴いて

>コンパクトに、キリリとまとめてる点にはある水準以上の熟練を感じる

って感想がでてくるのはある意味不幸だろw
ジャズが好きとか嫌いとか、そういう次元じゃなく、音楽を聴く耳が
まるで備わってないw
844いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:10:12 ID:???
>>841
> モード理論の不使用を昔のレコードで
> いってるのはピントがはずれている。

はぁ??誰もそんなこと言ってないけどw
馬鹿じゃねーの?ww
845いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:15:30 ID:???
>>841
プレビンって人はローインターバルリミットもろくに知らず
汚い低音を連打しているうえに
トニックメジャー上でb3 4 b5 4 b3 1 5というあり得ない音列を弾いてしまう素人なんですけどw
こんな素人が誰に講義するの?


846いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:16:54 ID:???
>>841
あ、いつものキチガイクラヲタキターwww

調判定もできない挙げ句
今度はオルタードをモード理論ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥を知れ、白痴w
847いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:24:28 ID:???
>>843

 843の言ってること、言いたいことは分かります。
 それも主にソロ部分を指して言ってるでしょ?
 コンパクトに〜熟練を感じるという感想はあくまで曲全体のアレンジ。
 
 というか,あの音源全体を否定してるとしたら、
 もう話が噛み合わなくなりそうだな。音楽の見方も相当違うんだろ。
 思考方法もかなり違うようだから、これ以上の話は無意味になりそう。
 
 
 
 
 
848いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:28:39 ID:???
>>843
> >コンパクトに、キリリとまとめてる点にはある水準以上の熟練を感じる
> って感想がでてくるのはある意味不幸だろw
> ジャズが好きとか嫌いとか、そういう次元じゃなく、音楽を聴く耳が
> まるで備わってないw

まったくだね。コンパクトどころかたれ流しそのものだしね。
音数は多いが、無意味な音やディスコードが多い。
アレンジのセンスもないよね。1回目のAと2回目のAで
同じリハモをそのまま使ってる。メロディ一音一音に対して
リハモしてるから2回も同じ事をやるとクドくなるのは必然だから、
普通は2回目はストレートに弾くよね。

それにしても>>841の<モード理論>、笑ったw
オルタードうんぬんの話をモードと思いこんでるんだろうねw
何も解ってないのに変な突っ込み入れるなよ、って感じ。
バップ以前のプレイヤーにオルタードなんて求める人はいないが
その頃の演奏家でも、レガシーなブルースと同じ音の使い方しかできない
プレヴィンみたいに程度の低い人は希だろうね。
しかも、1960年代でこれだよw もうevansなんてバリバリにポリリズムやら
リディクロ演ってる頃だし、ハンコックも出てきてる。
ポピュラーピアノにこんなことは求めないが、曲がりなりにもジャズの俎上で
語るのであれば、プレヴィンの演奏が馬鹿にされる対象になるのは仕方ないよね。
849いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:39:11 ID:???
>>847
> >>843
>  843の言ってること、言いたいことは分かります。
>  それも主にソロ部分を指して言ってるでしょ?
>  コンパクトに〜熟練を感じるという感想はあくまで曲全体のアレンジ。

対旋律になってるわけでもなく
トップのメロがスムースに繋がってるわけでもなく
トップをペダルにして内声だけ変化させてるわけでもなく
トップが中途半端で不自然な動きをする冒頭のリハーモナイズ
これだけでプレヴィンがジャズのアレンジャーとしては劣等種であるという
十分な証明になると思うんだがな。
それ以外は上品にうまいことまとめてる、とポジティブなことを
書こうと思ったが、スマン!やっぱり無理ww
二回目のAの前に出てくる毎度おなじみブルーノート一発の
場違いフィルインが雰囲気をすべてぶちこわしてるw やっぱダメだなこの人w
850いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:48:10 ID:???
まあ、ちょっと頭を切りかえて
少しはポピュラーを聞いてる耳で頼むよ。
ここの人たちはまずジャズ寄りだしさ、
これは歌ものだしさ。

繰り返しになるけど、
プレヴィンに対する見方の違いは、
音楽的美意識がジャズでなくて、まあ結局クラシックなんだろうって
ところで、ほぼ落ちついたよって言いたいんだが。
ま、クラシックと書いたが,ポピュラーも含めて言っている。

今日、冒頭の解説見て,プレヴィンが思っていたより
クラシック・ポピュラー志向だなとは感じたよ。そこは認めます。


851いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 12:58:21 ID:???
>>850
> まあ、ちょっと頭を切りかえて
> 少しはポピュラーを聞いてる耳で頼むよ。
> ここの人たちはまずジャズ寄りだしさ、

は?? ここ、ジャズ板なんですけど。
852いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 13:07:20 ID:???
>>851

 それは分かってる。
 あえて、お願いしているんだが。
 それに,この時代,ポピュラーとジャズの関係、
 今より近いしね。
853いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 13:16:01 ID:???
たまにしか書き込まないんだけどクラヲタ君、かなり病的だな。
自分の異常性に気付いてないと思しきところが、特に。
854いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 14:03:47 ID:???
なんて流れの速さだよ!!

と思ったらほとんど例のクラヲタ氏ひとりじゃん。

おいらが4日ほどパソコン触ってなかった間、ず〜とへばりついていて

俺様になんかレスポンスしてこないなんて不自然だ〜〜と

絶叫してる変質者がいるとはさすがにビックリ。

誰でも二十四時間体制でネットしてるわけじゃないし

あんたにレスしなきゃいけない義務なんてないんだからさ

ちょっと常識身につけたらいかがかな?
855いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 14:16:56 ID:???
>854

 こんにちは。
 べつにレスがなかったのは今回だけで言ってるわけじゃないし、
 854さんだけのレスを求めていたわけでもないですよ。
 ま、いま、自分はネットに近いところにいるから、異常ととれる
 即レスをしていることは認めるが。

 べつに即レスは期待してない。あれば嬉しいが。
 
 ちなみに自分はクラオタでもないです。
 単に、プレヴィンがアマチュア以下とかジャズ研以下というのは
 さすがにないだろうと思っただけ。
 しかし、これも、そちらの評価基準がこちらが想像している以上に
 現代のジャズ的視点に立っていることがわかりました。
 
 
 
856いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 15:12:23 ID:???
普通のジャズ聴きや演奏家からみたら
プレビンがアマチュア以下ってことぐらいすぐ理解できるけど。
昔だったらピットインの昼の部でやってる学生とかさ
場末のジャズクラブでやってる兼業のセミプロとかさ
そこそこのメンツがあつまる箱のジャムセッションで
アマチュアの演奏を実際に聴いてきてご覧なさいな。
それで実感できないんならもうアンタどうしようもないよ。
いくら専門家がそうだ、と言っても納得しないんでしょ。
あの演奏がまともだと思ってるようじゃ、聴いても
分からないだろうけど。
857いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 15:23:25 ID:???
>856

 どうも。
 もう,おそらく平行線をたどると思われます。
 ありがとうございました。
858いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 15:36:19 ID:???
昔、まだ2ちゃんが今と違って釣り師だらけじゃなくて、天然物のデムパさんが溢れていた頃
クラ板によく「ヨシキ最高だと思いませんか」とか「クラシック音楽としての坂本龍一」とか
真性が立てたバカスレがあって、そこで信者が必死にヨシキなり坂本を凄い凄いと崇めてるって
シーンがよくあったよな。
それをマジレスでクラヲタの観点から見てそれは違う、とか説いてる人がたくさんいるわけだが
信者氏は「価値観が違う」とか「あなたの美意識がおかしい」とかいって聞き入れないw
で、トンデモデンパ論を必死に唱えるわけ。なんかそういう信者氏と被るよね、この人。
こっちの人はトンデモデンパ論は言わない分マシかな。
例のキチガイクラヲタがトンデモデンパ論を連呼してるけどw >>841

しかし、モード理論ってw マジ笑ったw


859いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 16:38:20 ID:???
>856

すまん。勝手に終わりにしておいて,もう1回釣られた。
ピーターソンとの共演みて、だれか暇なとき,
その気があるときでいいから,感想言ってくれると嬉しいな。

音楽の内容はひとまずおいておいて,こういう仕事,つまりピーターソンと
客前でやりあうような仕事が仮にあったとして,自分に務まると自信のある人って、
けっこういるのかなあ。演奏のあとに肩を叩き合うようなことが仮に演出にすぎなかったとしても
できるという自信のある人ってけっこういますか。

ごめん,失礼した。



860いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 17:04:41 ID:???
ピーターソンの競演とか言われてもどこにあるのかも分かんないし
誰が競演してんの?どうでもいいや。
ジャズなら誰とやるときでも緊張しないよ。
ジャムセッションだけならトニーウィリアムス、ロンカーター、
フレディハバードとでもやってるよ。仮にセミプロだとしてもそういう機会はある。
特に地方にいるとアマチュアの分際で有名プロのサイドをやれる機会は多い。
ちゃんとお金もらって仕事としてね。
どんなにレベル高い相手とやったって、自分の方が相手より勝ってる部分ってのはあるし
無かったところで、芸風が違うのだからなんの物怖じすることもない。
861いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 17:12:07 ID:???
>860

 どうもありがとう。
 
 ごめん,もう,うんざりだろうけど,またプレヴィンの話だったんだ。
 前にあげたこれ↓ 
 まあ,見る気,機会あったら,よろしく。
 音使いについては,また同じような解説がくるだろうと
 想像はしております。
  
 

790 :いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 06:32:37 ID:???
プレヴィン、前の音源はさすがにひどいと感じたが、
これなんか、今、見直すと、チャンチャカノリは、そう気にならないなあ
ブルースであるのと、ピーターソンが強力なノリを出してるせいかもしれないが
それでも最初は気になったし、フレーズも安易な繰り返しパターンが多いと思ったけど
今、見返すと、まあまあじゃないかとも感じた
フレーズなど取り立ててよいわけじゃないが、まあ、まあまあかなと
http://jp.youtube.com/watch?v=zAxBAEb2pmE


862いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 17:14:25 ID:???
859の質問がなんか失礼になったら,すみません。
863いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 20:00:20 ID:???
おれはリスナーで理論はよくわからないけど、テンポ速めのブルースってごまかしきくんだなというのが感想 >>861
864いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 20:53:35 ID:???
こんなありふれたブルース進行なら、覚えた手癖フレーズ弾いててもそれなりにはまるから
オルタード等の指摘材料にもならんし。
何を必死に肯定的意見を求めてるのか意味不明だよ
865いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 21:18:46 ID:yH9c4TCq
結局ここで一番親切なのは>>833だったという強烈なオチ。
病的粘着のキモイ人にちゃんと理詰めで説明してやってる。
言葉は相変わらず悪いけどw
トンでも自説を展開する前に一応>>833に感謝するのが先だろう。
866いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 21:24:20 ID:???
>>852
なんでジャズ板でそんな視点で語らなきゃならないんだい?
そもそもどうやって自分の専門外のジャンルの尺度で評論できるのさ。
俺らは良質のポップスかそうか見極める力がない門外漢のジャズファンなんだぜ。

ここに常駐してる脳内評論家(笑)の気違いクラヲタみたいに
全く無知なジャンルの音楽を自分の好きなジャンルの尺度で測って
プレビンはクラシックで有名だからジャズもうまいんだー、みたいな
馬鹿なことを言えってんですか?冗談も休み休みにお願いしますよ。
867いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 22:06:59 ID:???
>863
 どうもありがとう。
>864
 ありがとう。もう,音使いについての指摘は大体想像がついているんでいい。
 むしろ,チャンチャンカリズムがきになるかどうかと,
 このように演出上でもピーターソンととりあえず互角にわたりあえている
という印象を観客に与えるような演奏を、どれだけの人ができるのか知りたかったのです。
案外,みなさん,簡単にできるというような印象なんですね。

>865
 どうもでです。833の指摘は確かに分かりやすいし,言ってることは知識がない部分を除いて
7割がたは分かってる。
ただ,それをプレヴィンが単に知らないのか,知った上で自分の音楽的好みとして音源にるような演奏をしているのかは,
まだ考えられる余地があると思ってます(知らないとは言い切れない)。
833への感謝は朝,すでに述べてるので,よいでしょうか。

>866
 どうもです。
 結局のところ,プレヴィンの見方は現代ジャズの視点とポップス・クラシック的視点の
レンジの中で,どこに軸足を置くかで決まってくると思ったのです。
この板の人たちは現代ジャズの視点の側に立っているので,866さんが仰るようにどうしても
コテコテのジャズの耳で分析し,鑑賞してしまっているように思えます。いったん,頭を切り替えてポップスを
聴くようにプレヴィンを聞けば,また違った感想を持つのではないかと期待しました。
もちろん,無理にお願いはしません。

ありがとうございました。
868いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 22:33:12 ID:???
こいつの書き込みは屁理屈と皮肉ばかりでイラッとくるな。
869いつか名無しさんが:2008/02/12(火) 23:42:35 ID:???
>868
すみません,とくに皮肉に受け取られているのは,下記のところでしょうか?
それだったら,失礼しました。明確な答えがなかったので,少し,想像・解釈して
書いてしまいました。

>このように演出上でもピーターソンととりあえず互角にわたりあえている
>という印象を観客に与えるような演奏を、どれだけの人ができるのか知りたかったのです。
>案外,みなさん,簡単にできるというような印象なんですね。

この点は一番知りたかったのです。ジャズ的な音使いが貧困なこと,チャンチャカリズム,
こうしたことがあるにせよ、ピアノ奏者としてのプレヴィンの総合的力量は,
アマチュア以下・ジャズ研以下ということはないと思ったのです。
仮に演出上に過ぎない可能性があるにせよ,ピーターソンもプレビンの演奏を認めているように
振舞っている。プレビンも,ピーターソンと互角に見えるような,肩を並べても恥ずかしくないレベルという印象の演奏をしている。
これはさすがにアマチュアやジャズ研の人には務まらないだろうと思いました。
なので,この映像を見れば,すこしはプレヴィンの見方も変るかなと思いましたが,
案外,そうでもないようなので,やはりこんなことは大したことではないのかな,とも
思い始めています。よく分かりません。やはり,大したことないことなのでしょうか。
870いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 00:01:34 ID:???
なんだこいつは、
本当に頭おかしいんじゃないのかね?

お前がそう思ってるだけだろ。
871いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 00:35:53 ID:???
>869
しつこいなあ。あんたさぁ、どれだけ同じ事言われれば理解するんだ?
>856がせっかく書いてくれたのにスルーか。
その程度弾ける奴はあんたの知らないところに腐るほどいるんだって。
つーか、言われて理解できないならもうくるな。心底鬱陶しい。
なんなんだよお前は。プレヴィンは素晴らしいです、って言われるまで
同じ事を言い続けるのか?気違いか。
打ち上がった後とかにアマチュアとジャムセッションしてニコニコ笑いながら、
楽しいねー、いいねー、素晴らしいねー、なんて腹の底から思うことは
年に何度もあるって。
ドラムとベースがへぼいのだけはどうしても我慢ならないが
フロント同士のカラミの場合、多少へぼくても気持ちよくやれる。
あんた程度のレベルでよく頑張りました、っていうのもあるよな。
ピーターソンからみたプレヴィンなんてそんな感じだろ。
パールマンの酷いバイオリンとやってたときもそうだった。
グルダとチックのときも、ヨーヨーマとウイントンの時もな。
ジャズがヘタクソでもクラ畑で名声があるから一目は置くし。

例の気違いが、プレヴィンをねたんでるんじゃないかと言ってるが
ホント馬鹿だな、と思う。
プレヴィンってのは体だけ馬鹿でかくて喧嘩が弱いとか
滑舌が良くても人を笑わすことができない漫才師みたいな存在で
見れば見るほど優越感しか感じない。
楽器のコントロールはあっちが上でもジャズはこっちが上なのだからw
872いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 00:51:43 ID:???
>871

いやいや,すみません。
この映像を見た上でそういうご感想ということであれば,
もう完全に了解し,納得しました。
この手の共演企画,たとえピーターソンとの共演でも
オファーがありさえすれば,そんな大した仕事じゃない,
ここにプロのかたはもちろん,アマチュアやジャズ研レベルでもこなせる
ものということなんですね。
分かりました。完全に納得しました。ありがとうございました。
873いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:14:52 ID:???
この人は何を勘違いしてるんだろうね。
誰かと演奏するのにとんでもない技量なんて必要ないんだけどな。
ヤマハのカナダ法人主催で、オスピー呼んで子供と共演させるイベントとか
将来の広告塔要員の小学生とチックとか有名どころを共演させるイベントなんかも
あったよね。後者は上原ひろみが子供の時使われたんだよね確か。
佐藤允彦のランドゥーガなんて全員楽器のできないアマチュアばかりだし。
和太鼓歴1年のオレの知り合いが来日中のエンリコ・ラヴァに気に入られて
ステージに上げられたとかあったなw
シャープス&フラッツのボントロの人が急病で倒れて、トラを依頼された
田舎のアマチュアとか、来日中のエバンスと意気投合してデュオをやった
関西の地方プロとかさ枚挙に暇がないな
874いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:19:52 ID:???
>873

 わかりました。
 仮に自分がピアニストだと仮定して,
 ピーターソンとの共演企画なんて,自分には
 まずこなせないだろうと思ったから、そう考えていたのですが,
 了解しました。
875いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:26:16 ID:???
塩谷哲や大西順子と大江千里のデュオなんてのもあったw
大人と園児ぐらい腕の差があってワラタw
50歳近くもなってジャズ勉強しにNYへいったらしいけど。

特に名は秘すけど、ハービー・メイソンやらアーニー・ワッツを使ってメジャーから
アルバム出してる、アマチュア以下の凄い下手くそな地方プロのピアニストがいる。
その人、地方のアマにすら相手にされてない程度の下手さなんだけどw
お金と根性さえあれば誰とでも仕事できるわけ。
876いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:30:37 ID:???
ま〜,そうですが,いちおう映像のは
対等に見えなければならない感じの共演なので,
これは自分だったら,できないなと思ったまでなので。

でも,アマチュアでもできるのだということで理解しました。
877いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:39:16 ID:???
プレビンを弁護してる人間が複数いるので議論が空回りするな。
非難してる人間も複数いて調性ばかり言う馬鹿は引っ込んでて
くれよ。
878いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:44:24 ID:???
ん? 楽器のコントロールはプレヴィンが上なのか。
879いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:49:36 ID:???
ピアノはうまいわな。ジャズ(モドキ)を弾いてた頃やってた頃は下手くそだったけど。
>>876
まだいるの?あんた絶対異常だよ、医者行ったら?
880いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:50:00 ID:???
>>875
Kに気に入られてる、Fか。
881いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:54:04 ID:???
>>877
日本語でおk
882いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 01:54:57 ID:???
知ってる人かもしれないw
883いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 02:01:15 ID:???
>>875
あははははは
実質、名を秘してないぢゃんw 業界じゃ超有名w
まぁ、この手合いの実力と看板が釣り合わない下手糞は
そのおばはんだけじゃなくあちこちにいるし。
884いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 02:03:36 ID:???
知ってる人かもしれないw
885いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 02:16:06 ID:???
だめじゃん 終わってるな
886いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 04:02:15 ID:???
プレヴィンは今○正×ぐらい楽器のコントロールがうまいなw
887いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 04:32:19 ID:???
楽器コントロールの差、ありすぎぢゃね
888いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 09:32:04 ID:???
こいつら楽器の技術を考えなさ杉じゃん ありえねーー
889いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 09:48:08 ID:???
いくら楽器が巧かったってジャズ弾けねーんだから話にならんわい。
どっか上の方にリンクされてたユードビーとかどう聴いてもジャズ研房以下だぜ。
リッチー・パウエルとかレッド・ガーランドとかピアノが下手なジャズピアニストはたくさんいるが
プレビンやらフィニアスニューボーンジュニアよりジャズピアニストとしては
桁違いに上だからさ。

>>886
今泉さんは鍵盤ぶっ叩きすぎなければ、世界レベルな人だけどな。
890いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 10:13:53 ID:???
ガーランドはうまいぞ
891いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 10:59:41 ID:???
シルヴァ〜とかティモンズとかモンクよりは巧いけど下手ですよ
ただジャズピアニストとしての能力は疑うべくもない
特にコンピングに関してはフォロワーを膨大に産んだ
…俺は嫌いだけどw
892いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 11:22:38 ID:???
ここのプロらしき人を今泉と勘違いした暗本嘆がカマかけてみたがハズレだった、って流れであってますか?
893いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 11:43:08 ID:???
西○
894いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 11:47:23 ID:???
モンクが下手とは
895いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 11:51:26 ID:???
ジャズ研やアマチュアと,プロでは、
ピアノのうまさが段違いに違ますよね?
まず音が違う。
896いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 11:55:33 ID:???
モンクは独善的にうまい!
文句のうまい人もいるねw
897いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 14:12:22 ID:???
>>894
下手だよ。ジャズピアニストとして有能かどうかと、ピアノを操る能力を混同しちゃいけない。

>>895
ちげーよ。 つーか、お前は消えろよ。理解力の無い奴だな。
現状Aだが将来Bになりうるアマチュアが存在することを理解できないのか?
素晴らしい音色で演奏できる高いメカテクの持ち主でジャズは駆け出しっていう。
こういうのがある程度、ジャズの語彙を身につければAのサンプルである
プレヴィンより上にいくわけ。またピアノを操る能力が「そこそこ」高いとか「それなり」程度
でも、ジャズ語を流暢に使えるようになれば、トータルバランスでプレヴィンの上にいくの。
プレヴィンはジャズ語をまるで喋れないからw トータルバランスでアマチュアジャズ屋に
負けてるなんてことは十分ある。
だから、プロよりピアノがうまいアマチュアは多く存在するし、アマチュアよりピアノが下手なプロも多く存在する。
ジャズピアニストとして優秀さの構成要素として、ピアノのコントロール能力が
占めるパーセンテージは年々上がってきているが、いかんせんジャズ語が喋れなきゃ話にならねーの。
クラヲタが良しとする音色で弾けてるかどうかなんて、ジャズピアニストとしての
評価をする際は重要視されない(俺はするけど)
むしろ未だリテナーに多い、「ジャズはやっぱ黒人だぜ」主義者にかかると、
クラヲタが良しとする音色で弾いている=マイナス要素なのよ。
お前みたいな門外漢の価値基準で物事を計るなや。

大雑把に以下に分類される
A:ピアノを操る能力が高く、ジャズの演奏能力が低い
プレヴィンとかフィニアスとか(カミロなんかも狭義のジャズじゃここに該当)
B:ピアノを操る能力が高く、ジャズの演奏能力も高い
ヤンソンとかキースとか
C:ピアノを操る能力は低いが、ジャズの演奏能力は高い
モンクとかガーランドとか
D:ピアノ操る能力もジャズの演奏能力も低い
ジャズ板糞コテ◆Keith./SXw
E:ハクティ、池沼、電波
お前とか例の基地外脳内審査員さん(笑)とか
898いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 15:34:15 ID:???
>897

 プレヴィンを離れて、一般論として聞いたつもりでしたが,
 現状,一般論は成り立たないほど,混在しているようですね。
 了解しました。ありがとうございます。
 
 ジャズの基準については,頭で理解できても感覚的に理解できないと
 思うので了解してます。たぶん、ビッグバンドでいったら,フレッチャー,
デューク,ベイシーはジャズだが,グレンミラーはジャズじゃないというような
ものですよね。
 ありがとうございました。
899いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 15:58:01 ID:???
>>898
だからあんたのは一般論じゃないんだけど。リアル・ヴァカですね。
900いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 16:03:59 ID:???
>898
だから,895では疑問形にしているわけですよ。
901いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 17:25:56 ID:???
>>900
> だから,頸吊って死んでくれませんか。
902いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 17:38:58 ID:???
機知害と呼ばれていないロムメインのクラヲタですがプレビンがピアノウマイって前提に異論ありんす。
振って評価が高まったからピアノも凄い扱いをされてますがなんということありませんぜ。
N響の弾き振りのモツみたでしょ、みなさんも。枯淡の境地といえば聞こえはいいですがなんですかあれは。
王道ともいえる彼の正統派な解釈の指揮はそれは素晴らしいものではありますが、彼のピアノ演奏にはその評価からくる過大評価が多く含まれております。
903いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 18:02:03 ID:???
>900

あんたは吊ってもダメそうだね。残念ながら。
904いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 18:18:06 ID:???
>>902
多少過大評価はあると思うけど
プレビンの巧さって分かりにくい巧さでしょ。メカよりテクの人だし。


ジャズではゴミですけどねw
905いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 18:18:47 ID:???
>>902

 自分の発言に限っていえば「プレヴィンはピアノがうまい」という内容は
 あくまで自分が鑑賞してきた範囲の中での感想です。クラシックについては
 あまり聞いてないので、わかりません。
 
906いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 18:19:05 ID:???
> D:ピアノ操る能力もジャズの演奏能力も低い
> ジャズ板糞コテ◆Keith./SXw
> E:ハクティ、池沼、電波
> お前とか例の基地外脳内審査員さん(笑)とか

糞藁ww
907いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 18:29:10 ID:???
>906
これも足しといて

 F:ピアノを操る能力もジャズの演奏能力も実際のところ不明。
   口の悪さには定評がある(笑)
  
  
908いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 19:48:04 ID:???
君はセンスがない >>907
909いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 22:30:09 ID:???
田○
910いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 22:34:50 ID:???
ララララルフ・シャロン
911いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 23:37:17 ID:???
メルドーももう少しメカテクあれば
912いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 03:27:09 ID:???
モンクが下手とは
913いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 04:22:13 ID:???

ここのプロらしき人はモンク、ガーランドとならんで、Cってことで
Bに入れたいようだけど
914いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 06:26:11 ID:???
○村
915いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 08:15:55 ID:???
モンクのピアノを操る能力はアマチュア以下だろ
916いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 08:26:21 ID:???
ほんとレガートを全く使えないのね。弾けないんだろう。
917いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 09:19:59 ID:???
>916

弾けないんじゃなく,弾きたくないんだと思いますが。
918いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 10:00:20 ID:???
イタイクラヲタのあとはイタイジャズヲタかよ。
モンクが下手なことぐらい小学生でも判るだろ、アホか。
919いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 12:16:04 ID:???
>>917
何を根拠に、弾きたくないなんて言えるの?
920いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 12:34:48 ID:???
>918

モンクがピアノ,上手いか下手かは正直わかりません。
普通の感覚でいえば下手だと思います。

>917
 あくまで推測に過ぎません
 モンクの音楽にレガートとか必要だったと思えないだけで。
921いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 13:05:17 ID:???
こいつ馬鹿じゃねついでにガーランドのピアノを操る能力もアマチュア以下
922いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 14:28:08 ID:???
あんた推測ばっかだね
923いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 15:10:07 ID:???
>>920
レガートが一切出きないという稀有な例で
一聴すれば分かる悲惨としか言えないテクなんだが
924いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 16:10:32 ID:???
>>907

Z:ピアノを操る能力もジャズの演奏能力もアマチュア以下
  自称プロとか(笑)
925いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 17:26:09 ID:???
>923

やっぱり,音楽的美意識で、そう弾かなかっただけだと思いますが。あくまで推測なので、実際のところは分かりません。
でも、弾けないってことはまずないでしょう。


>921
 ガーランドのピアノ技術についてはよくわかりません。
 ジャズ研・アマチュアでも、ガーランドよりピアノが巧い人は腐るほどいるんでしょう。
926いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 17:41:20 ID:???
>>920
こいつの妄想は相変わらず暴走してるなあw なんでこんなにバカなんだろうか。
927いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 17:43:47 ID:???
>926
 ま,推測なんでいいじゃないですか。断定してるわけじゃないんで
928いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 19:49:19 ID:???
ガーランドのどこがへたなの
929いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 20:39:22 ID:???
ガーランドはクソ。左手が全く動かない
930いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 21:29:02 ID:???
おまえきーすたんか
931いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 22:16:05 ID:???
Z:ピアノを操る能力もジャズの演奏能力もアマチュア以下
  自称プロ
932いつか名無しさんが:2008/02/14(木) 23:56:40 ID:???
○彦
933いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 01:33:25 ID:3ADRhwGl
カプースチン
はジャズとクラシック
どっちなのかな?
934いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 06:04:20 ID:rGDzBK/v
プレヴィンに理論とピアノのテクで対抗できるものは
この板には勿論、日本のジャズ界にはいない。
大体オスカーピタースンがバカテクだなどと、テクを問題に
するなどとは議論の程度が低い。プロというからには
うまいのは当たり前。ジャズの傾向でいえば、好きか嫌いかだけだ。
好みを他人に大きい顔して押し付けるな。自分の評価があれば
それでよいのだ。なにもこの板で意見の一致をみる必要はまったく
ない。
935いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 08:15:18 ID:???
調判定すらできない素人が、ブルーノートしか弾けない初心者以下の三流を>>934この評価ww もはやギャグですww
936いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 09:04:15 ID:5wh5VOnB
>>934
> プレヴィンに理論とピアノのテクで対抗できるものは
> この板には勿論、日本のジャズ界にはいない。

理論の知識ならその辺のアマチュアの方が上だね。


> 大体オスカーピタースンがバカテクだなどと、テクを問題に
> するなどとは議論の程度が低い。プロというからには
> うまいのは当たり前。

プロなのにジャズ研より下手くそなプレビンって人がいますけど(笑)
937いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 10:19:06 ID:???
>934
 この板の住人はプレヴィンをジャズの範疇に入れられないようだから、
 無理みたいですね。枠組みをジャズに限らず、ノンジャンルというぐらいまで
拡げれば934の言うことは概ね正しい。
938いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 11:04:44 ID:???
というより、プレヴィンは70年代以降、クラシック主体だから、
やはりジャズ板じゃなく、クラシック板の同じようなテーマのスレに
行ったほうがいい話ができるよ。
結局、ジャズ板(コアなジャズファンと言っていいと思うが)ではプレヴィンをジャズとは
みなしていないということが分かったということでよいんじゃないでしょうか。
939いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 12:01:59 ID:???
ごめん、最後。
プレヴィンが当時やってた音楽(映画ジャズとでもいうべきか)の流れを
汲んでいるのは、現代ジャズじゃなくて、ポピュラーインストルメンタルとか、
イージーリッスニングといったジャンルに行くのではないかと思う。
下手にジャズという言葉にとらわれると、彼の音楽を過小評価する結果になって
しまう。ポピュラーピアノぐらいに考えたほうが話がすっきりする。
940いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 15:25:18 ID:uZV4FfpX
しかしプレビンだけの話題で
ほとんど1000レス逝っちゃうってのも
改めてスゴイなw
プレ便恐るべし!
941いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 15:28:29 ID:???
>>897
何このベタなリテナー?
942いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 16:13:12 ID:???
>理論の知識ならその辺のアマチュアの方が上だね。
クラシックの指揮をやってる人たちはどんな音楽の理論でも
わかっている。
それくらい出来ないと現代音楽はできない。無調主義まで
あるんだから。
943いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 17:06:18 ID:???
>>942
どこでもブルーノートペンタしか使えない初心者プレ便さんが?w ギャグですなw
944いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 17:14:57 ID:???
プレビンってポピュラーのピアニストとしても下等だろ。
ドミナントでオルタードも弾けないピアニストなんて今時居ねえぞw
945いつか名無しさんが:2008/02/15(金) 17:39:02 ID:???
基地外プレ便信者が悔しいのは分かるけど、誰からみてもプレ便が理論の欠片も知らないド素人であることは明白だからね。
しかもプレ便を讃えてる電波クラヲタは理論の欠片も知らないウルトラド素人で調判定もできず、オルタードの存在も知らず
それを「モード理論」とか宣っちゃう大バカ(w
946いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 00:23:57 ID:???
クラシックの理論というのは音楽全部だからジャズもなにも
全部はいってしまうわけだよ。現代の作曲家はそこから
作曲してるんだよ。
947いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 02:04:32 ID:???
考えようによってはピーターソンはジャズ専門家
タイムが良く生き生きとした演奏をするから上手く聞こえる
ピアノの上手い人はたくさんいるが,シルヴァ〜とかティモンズとかモンクみたいな
生き生きとしたタッチのひとは少ない 上手い下手はたいした意味はない
どのように演奏するかが重要だろ。NHKのアナウンサー日本語上手いよ だから何だと同じ
ココで上手い下手行ってる方々は高校生の耳 大人の耳を持つようになりなさい
プレヴィンはジャズをシリアスにやってるわけじゃないので上手い下手行ってもしょうがない
でも古今東西の西洋音楽を君等の100倍知ってるよ。よく聴いた事はないが,非常に良いミュージシャン
であることは間違いないだろう。
948いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 02:09:37 ID:???
943〜945 下手な釣り師
949いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 05:30:15 ID:???
944はレオタード好きの超マニアw
950いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 06:09:52 ID:???
音楽家なら、他人の演奏を聞けば、自分と違うことを
やってるな、ぐらいは一聴すれば分かる。いま何やったんだろ?って
気になるもんだろ。まして、今ならちょっと本をみればわかるぐらいの
知識なら誰だって知ってると考えるのが普通だろ。
それを自分の音楽に入れるかは全く別の話。
研究熱心なのは自分たちだけと思い込んでるのは、お子ちゃま。
あんたがティモンズのタッチで弾かないのは、
べつに黒人音楽が分かってないからじゃないだろ?
いちいちそんなことを質問されるの、馬鹿らしいと考えるのが普通。
951いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 15:46:20 ID:???
>>947
意見が通らないと手を返し名を変え詭弁ばっかりw
お前の耳が腐ってるんだよ馬鹿が。
952いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 20:01:32 ID:???
>946クラシックの理論というのは音楽全部だからジャズもなにも
全部はいってしまうわけだよ。

これは違うだろう。ジャズの理論にはクラシックの理論にのっとったものも
あれば、通常ならば相反するものもある(現代音楽がどの程度理論化されてるかは
知らないが)。
953いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 20:38:42 ID:???
>947
言おうとしている方向性はあっていると思うが、
ところどころ変だ(笑)。方向性はあってると思う。
954いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 00:55:38 ID:???
博○
955いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 06:18:49 ID:???
プレビン信者ってすごいなw
まるでクラオタ全体が、こういう知名度や名声だけで完全に妄信してしまうような
ろくでもない連中に思えてくる。
956いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 08:58:02 ID:???
>955

すでにここの住人のために、ジャズミュージシャン全体が
ろくでもない連中と勘違いしている人が947以外にもいっぱい
いるかと思うんですが…
957いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 11:30:49 ID:???
好きなミュージシャンについて熱弁をふるうのはよく解る。
きらいなミュージシャンについてしつこくからむ性格は
プロとして、現在も将来も売れないことだけはたしかだろう。
ヒノテルなんかの発言をみてみろよ。
958いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 12:14:47 ID:???
そもそもMonkの良さは巧拙よりも、ずっとその先にあるのに
まだ巧拙うんぬんで音楽聞いてるようなど素人がここで偉そうに
長文で講釈垂れてるのは、ただただ冷笑するしかないわな。
あと20年経ってからこの板に来なさいとしか言いようがない。
959いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 12:57:12 ID:???
>上手い下手はたいした意味はない どのように演奏するかが重要だろ。>947
>巧拙うんぬんで音楽聞いてるようなど素人〜 >958


 結局、両者同じようなことを言ってるね。
960いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 14:07:18 ID:???
重要度:ソウル 魂 >>>>>>>>>>>>>>>>>演奏技術
がわからないやつは 精神年齢が高校生
あと40年経ってからこの板に来なさい
961いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 14:26:39 ID:???
ソウル→表現←テクニック
962いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 17:44:07 ID:???
>>960
釣りだろ?釣りだよね。
ソウル 魂などの目に見えない判断基準の曖昧なものを
演奏の判定基準に持ってくると板が荒れるんだよ。
それはpure便のジャズピアノがどうとかの荒れ方の比じゃない。

その前に、オマエはどれだけ「そうる」が分かンの?ってところから始める?

>>958
少なくともオマエに音楽性と「そうる」すらも無いことだけはその文章で分かった。
963いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 18:40:28 ID:???
ソウルって、この場合、表現したい内容だよね。
964いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 18:47:18 ID:???
そういえばプレヴィンのなんちゃってジャズにはソウル(魂)がないよね?
モンクにはあるけど。
965いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 18:48:28 ID:t3WN+6cW
>>962
なにこの文章?

お前が言うな
966いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 18:55:06 ID:???
>>958=音楽家としての価値がどうかと巧拙とは関係ない、という論調で語られているのに
モンクは下手くそだから音楽家として価値がないとでも言われてると思っている馬鹿、池沼、気違い、電波
967いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 18:56:49 ID:???
>>947
高校生の耳ってお前みたいに調判定すらできない脳内評論家みたいな奴を指すのだよ。
968いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 19:18:38 ID:???
何かしたいなら地獄が半分以上を締めるんだよ
969いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 19:25:26 ID:???
約40歳 VS 約20歳 の言い合いなの?
大人はムキになるなよ。
970いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 19:26:57 ID:???
ここで槍玉に挙げられてるダイナショアのアルバムだって
ヴォーカルアルバムとしては一級品だし、ダイナ自身が認めてる代表作なんだよね
嫌いなピアニストと組んだ作品を自ら誇りにする歌手はいないと思うんだけどな

ジャズ屋としてはダメでも他の部分では優れているってことでいいじゃない
擁護派も否定派も口汚く罵倒合戦するほどのことかね
971いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 20:29:09 ID:???
>970
その通り。あんたいいこと言った。それに言葉の意味の前提が違っていて
言い合っていても、かみ合ってないんだよね。
ジャズという言葉の意味もこの板ではけっこう狭い意味だから、自分もそれを
違うように解釈して、ずいぶん無駄な言い合いをしたと思ってる。
972いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 20:30:19 ID:???
>>967 調判定? 変ニ短調 とかだろ できるよ
オルタードだってしってるぞ なめんじゃねー
973いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 20:32:03 ID:???
ちなみに自分はプレヴィン擁護派というより、
批判派が言ってることの一部がおかしいと感じただけ。でも、その大部分は、
単にジャズの意味が自分が捉えていた意味より狭いのだと分かった。
974いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 21:21:57 ID:???
本場アメリカ直伝の芸風ですが、なにか?
http://jp.youtube.com/watch?v=gsBC5C5ERho
975いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 22:01:34 ID:???
少し自分が売れてくればプレヴィン聴いてもイライラしなく
なるよ。実現可能性は低いだろうけど。
976いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 22:33:16 ID:???
>>972
違うってwww
お前、馬鹿だなw さすが脳内評論家、馬鹿すぎて笑うw
977いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 22:44:37 ID:???
>>972
短調長調の区別すら付かないとは、ビックリっすねw おれ、こんな馬鹿はじめてみたよ。
978いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 23:21:20 ID:???
オリジナルキーはGマイナーで始まりB♭終止。
例の音源は1音上がって、Aマイナーで始まりC終止。
979いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 00:07:44 ID:???
972 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 20:30:19 ID:???
>>967 調判定? 変ニ短調 とかだろ できるよ
オルタードだってしってるぞ なめんじゃねー




笑止ww
980いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 00:10:07 ID:???
それは別に例の音源について答えたわけじゃなくて、
調判定とは何かということに答えただけじゃないのかな。
981いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 00:27:38 ID:???
>>978
you'd beのオリジナルって何?
something to shout about知ってる?
982いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 00:57:47 ID:???
>>973
おまえの言ってることは最初から最後まで馬鹿丸出しで全部おかしいがな
983いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 00:59:17 ID:???
>>970
ここジャズ板なんだが。アホかお前はw
984いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 01:04:34 ID:???
>981
 
 あ。ごめん。オリジナルキーというより定番キーだな。
 ジャズで誰の演奏をベースにしているか、よく知らないで書いたわ。
 よくセッションでやられるキー。
 本当の、そのご指摘のオリジナルはCメジャー終止なのかな。それだったら、
 もともとのキーだね
985いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 01:17:35 ID:???
>>971
例えばトニーベネットはジャズシンガーにカテゴライズされたりするけど
一部のジャズ屋に言わせると、アドリブできないから話にならんらしい。
ジャズボーカルはボビーマクファーリンぐらいだなんていうレスを何度か見たよ。

俺はジャズ風ポピュラーボーカルがジャズシンガーでも別にいいじゃんと思ったりするんだが
この手の溝は埋まらないから議論にならんと思う
986いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 01:22:03 ID:???
>982
 あんたは最初から最後まで偏狭でしかも凝り固まっている。
 見方を変える余裕すらない。しかも子ども相手に揚げ足取り。
 大人とは思えん。
 
987いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 01:24:22 ID:???
>985 全くの同感。向こうはこっちに合わせて考えてみる余裕すらない。
988いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 02:45:08 ID:???
プレビン批判派は釣りだと思う 相手無用
バッドパウエルもバッハをレコーディングしてるが,評価は?

989いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 03:40:20 ID:???
>988
 これもオリジナルのほうをよく知らないので、クラシックの曲なのに、
バドの音楽になっているなあという感想。というよりベースにこういう音楽性があるんだろうな
というかんじ。これ、取り組もうと思って取り組んだというより、何気に弾き始めたのを
録音したっていう感じがする。
 関係ないけど、このアルバムに入っているブルーパールという曲が大好き。
990いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 05:46:48 ID:???
平塚市紅谷町のキャバクラ、Club Blue Pearl
991いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 08:50:34 ID:???
うむ、キャストがいまいちだね。
992いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 10:12:37 ID:???
そういえばサッチモと同時代のコルネット奏者,ビックス・バイダーベックも
ピアノで面白い曲、つくってたね。曲名忘れてしまったが。
993いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 10:15:27 ID:???
>>987
自分に同意するなよ、基地外
994いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 10:20:54 ID:???
>993
 ああ。最初、985が自分へのレスとは気づかず、同感と書いてしまった。
 よく見たら、自分へのレスだったんで、反対意見じゃなきゃ、同感になるのは
当たり前だな。ちなみにアンタは基地内だけどね。
995いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 10:56:08 ID:???
基地クラヲタは完全に病気だなw
常に即レスw
常に電波w
思いこみ、被害妄想が爆発。

ジャズ板で、ジャズにおける普遍的価値観以外で意見しろとは狂ってるとしか言えん。
996いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 11:05:42 ID:???
997いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 11:11:02 ID:???
998いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 11:29:19 ID:???
即スレは認めるが、
病気、狂ってる…。元祖に言われてしまったな!

それに、ジャズ板といっても、広義にとらえれば全然逸脱してないのに、
いまだに狭義だけでしか捉えられないなんて。。。
耳も発想もマジ凝り固まってるに違いない。
一生、鉄格子に入ってたらいいんでないかい。


999いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 11:45:51 ID:???
次スレ

クラシックからJazzまで弾くピアニスト2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1203302731/
1000いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 11:49:27 ID:???

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。