語るぞ
【しばらくコテハンおじさんの発言集】 ギターは多士済々 日本全国ギターだらけ 福岡もご多聞にもれず ギターは多いね 田口さん 上手いと言えばこの人でしょう リズムが柔軟でハーモニーのセンスも グッド! フレーズのスピード感も有るし バップからコンテンポラリー まで高いレベルで無難にこなす 難を言えば音色がチープだから飽きる 中川さん 孤高のギタリストだな 音色もフレージングも飛び抜けてる グラント・グリーンのフォローワーだからいつも同じ曲しか聞けないけ ど 完全に自分のものになってるし 福岡のギタリストでバラードを魅 力的に聴かせることが出来るのは彼だけだろう 音楽はバップ一辺倒 牧田さん 普通に上手い フレージングに魅力が無いから 長くは聞けない まあ 福岡のジャズギター界のドンみたいな人だな 緒方さん 超絶技巧の天才ギタリスト トラッドなジャズはあまりしないようだが 早くスムーズに弾くことに関しては 彼が一番でしょう 福岡のメセニーだね ジャンルはコンテンポラリーとラテンの癒し系 さて 他に居たっけ? って 沢山居すぎて書き切れないよ あと数人は 聞ける人が居るけど その他の人は殴りたくなる人がほとんどだから まあ 上に書いた4人を取り敢えず聞いてみては如何でしょうか
6 :
いつか名無しさんが :2005/12/01(木) 18:06:02 ID:XDEDs7XC
まともなのは芝コテさんだけだな福岡JAZZスレって。
しばらくコテハン氏のコメント ベーシスト編 続けてベースだね ハア・・ ベースですか・・ 困ったな プロのベースの人で良いベースって 俺は知らない あんまり居ないな 強いて言えば 一人だけ居た 思い出した 丹羽さん 上手いよ 音程良いしリズムもそこそこ (また 思い出した) 川上さん 上手いらしい 俺はあんまり上手いなと思ったこと無いけど 色んな人とやってるから 上手いんだろうと思う アマチュアにも同じようなレベルの人が居るな アマの人も書いて良いかな? 升井さん 普通に上手いな 当たり前 彼は音楽性が高く見えるね どんなレベルの(へたれアマから外タレさんまで)プレーヤーと 演っても 自分のスタイルを貫いて いつもカッコ良いな 久保さん アマだけど 重鎮だな ステディーなリズムで本格派 民谷さん 職人的雰囲気の持ち主だな 隠れた実力者!みたいな もちろん北九州には 井島さん と言う スーパーベーシストが居る 福岡にも彼のような人が現れて欲しいものだ
さて ドラムですか ここに書けそうな人は3人だけだな 中村さん もち 健さんのことね 伊達に飯は食って無い というか 無条件で上手いね 彼の一番良いところは いつでも音楽を楽しもうとする姿勢 しかも その中でも音楽に対する真摯な気持ちを強く持ち続けてるってことかな 共演者のためのサポートがドラムの役目だ!みたいな 控え目なドラミング だけど 聞かせどころでは 存分に聞かせてくれる 敢えて苦言を呈させて貰うならば 演奏が落ち着いたときに フとリズムが 重くなる こんなところかな だけど なが〜い時間演奏を続けてる訳 だから それはもう仕方ないと思う ほんと 原田さん 福岡のカリスマ 有名だから書く必要無いでしょ? 俺? 死ぬまで迅明ファンだよ 福岡に原田が居たことを 誇りに思う 菅原さん さて彼はどうなんだろう 大好きなドラマーだけど どこが良いと書けばいいのか判らない ブラッシュワークとか絶品だと思う 硬い音質で リズムの揺らぎも大きいから 嫌いな人も多いね 俺は好きです こんなところかな ドラムは難しいよね 自分のためじゃ無く人のために演奏しなくちゃいけない 自分のために演奏するドラムも有りだろうけど 成功した例を知らない 一番目立ちたがりの人が 一番控え目にしなくちゃというジレンマ しかも 下手な場合は 目立つ上に共演者に迷惑を掛ける 他のドラムの人たちも頑張ってね
取り敢えずクオリティーを求めるならって前提で書くよ 岩崎さん(p) この人の名前が入ってるやつなら 大体全て水準の高いライブ だと思って良い 客演の場合でも 痛いメンバーとは決してし ないから ジャンルは多様だから そっちの心配は多少あるね 内田さん(p) この人も一緒 この人も基本的に下手な人と演らない 多少下手 なメンバー相手でも この人が入るだけでバンドの演奏の水準 は上がる 若干の不安は 本人の出来不出来の波が多少ある点かな だけど 常に本格的ジャズを聴けるよ 田口さん(g) この人の場合 客演ライブは保障できない 田口さんのリーダーバンドなら まず外れは無い オーソドックス且つスマートなジャズが楽しめると思う 中川さん(g) この人は誰と演っても ソロでも この人自体ジャズだから お勧めはブラックベリーで数ヶ月に1回のトリオのライブ 本物に近いコテコテハードバップが聴けるよ
保守
ホッ!ホッ!(o`Θ´)oシュ
ピアノだね 福岡はピアノの宝庫だと思う(違うかも知れないが) 岩崎さん ジャズの範疇に納まり切れない活躍だな 音色がね 他のピアニストとは全然違う 輝いてる きらびやか つややか リズムも凄い! 何やってるか判らないほど凄い 凄すぎて 俺はジャズを聴いてる気がしない 理解不能 知覚不能 したがって 俺は彼の演奏 あまり好きじゃ無い 内田さん 男性です 彼は岩崎さんと正反対 音が暗い 重い リズムも重い 気持ち悪いほど重たい だけど 何だか凄く重厚な雰囲気を持ってある この人も 俺はどこが良いのか全く判らない だけど ザビヌルかサンプルか そんな名前の有名ピアニストが 「彼のピアノはニューヨークの香りがする・・・」とか何とかコメント したらしいから やっぱり凄い人なんでしょう 一応 このお二方が 福岡の二大巨頭かな まあ 異論もお有りでしょうが そしてこの二大巨頭の二人とも 俺は全然良さが判らない
山野さん 俺はこの人のギターは聞いたこと無い 従ってパス 石川さん この人は名前も聞いたことない 当然パス 君が何か書いてくれると嬉しいけどな 以下の人は何度か聞いたことあるって程度の人たちだから まあ 俺のパッと見た印象程度だと思ってくれ 小牧さん 美しい音のベーシストだな この人も上手いんだと思う 音楽も人柄も地味だね 間村さん 音がごついベーシストだな 俺はこの人のプレーは判らない リズムが複雑で しかもラインとかが聞き取りにくいんだ 月岡さん 普通に上手い人だと思う 特にどうこうと言う印象は無い 立派に中堅プロとしてやっていける人なんだろうな 川嵜さん ドクターズの人か? 凄く良いピアノだと思った ただただ単純に上手な人だな〜と この人も音が美しいなと思う 力強いけど丁寧で 粒が揃ってるから 聞きやすいピアノだ
同じような批評を他の人の見方でも書いて欲しいと思うんだが 他に誰か書いてくれる人はいないのか?
保守あげ
16 :
いつか名無しさんが :2005/12/12(月) 06:50:12 ID:FN9g47kw
北九州は?
北九州の中でマシな演奏が見れる店ってある?
だれか、しばコテのはれよ。
ここは、福岡のジャズすれ。
北九人て、福岡県人なのに福岡に行くとか言うよなw
>>20 北九州市と福岡市なんだから、言うのは当たり前やん。
22 :
いつか名無しさんが :2005/12/13(火) 01:36:48 ID:wpDpf2CL
ビックバンドはいいのがある
ビックバンドは、どうでもいいのがある。
ビックバンドは、どうでもいいのばっかりある。
北九州 プ
とんこつとんこつ
田部さんのサックスはマシじゃないの
え?
田部はん、たしかにウマイよな。
え?え?え?え〜!
北の人なんかどーでもいい。
福岡のトップレベルの演奏についても少し不満が有る 具体的には 演奏がワンパターン化してると言う事 実際 凄い演奏能力を有して 豪華絢爛なテンションを加えて 早いパッセージを弾きまくると言う演奏は 何処に居ても聞くことが出来る だけど 彼らが気合が入って得意フレーズを腕まくりしてから弾き始める前の 数コーラスの なんとカッタルイこと アドリブの導入部からしばらくは 割合抑え目の演奏を聞かせて貰えるが メロディー(音質も)に魅力が無く リズムも中途半端なノリ 失礼な言い方だが そう言う部分を聞かされると 結局このプレイヤーも たいしたこと無いんだな〜 などと思ってしまう 後半の盛り上がる部分も 結局 そう言う普通の歌い方が出来ないから そう言う方向に向かうのか? みたいな感じで 実際に聞いてても 面白くない 加えて不思議なのが お客さんはそれを聞くと喜ぶんだな これが 俺は普通の(まあ 俺にとってのと言う意味しかないが)ジャズなら 音もリズムも判る しかるに 上記のような演奏は 俺の耳では何をやってるのかさっぱり判らない メロディーもコードも どうかすると リズムの頭さえ判らなくなる 判らないことが不愉快な訳では無いが 俺には訴えてこない 普通のお客さんたちが喜ぶと言うのは やっぱり何かがあるのだろうと 思いたいが 俺には未だに判らない ほんの一部の人達で良いから 聞いてほっとするような メロディックで オーソドックスなジャズを たまには聞かせて欲しいと思ってる シンプル イズ ベスト みたいなね 幼稚とは違う 本物のシンプル 無いものねだりかな〜
前スレで 若手ミュージシャンの体たらくぶりを書いたが 少し補足しておこう 古き良き時代は 競争は有ったものの 演奏する場所にはこと欠かなかったから 若手でも 良いものを持ってるプレイヤーには 比較的チャンスは多かった しかるに今の福岡の現状を見てみると 限られたライブハウスに 需要以上のミュージシャンが出入りしている訳で リーダーは 普段のユニットのメンバーにコンスタントに仕事を提供することさえ 覚束ない 結局 若手で光るものを持ってるミュージシャンを見つけても ステージで 使ってみて確認したり 育てたりということが 非常に難しくなってる 力のある若手でも 経験は当然少ないから やっぱり既存のプレイヤーに比較すれば 慣れや経験の部分で適わない部分があるから 尚且つ ステージの機会が少ない となれば 伸びが遅れるのも止むを得ない 本当のところは 一部の若手は 既に福岡のトップと比しても遜色無い力を持って 居る筈だと思うんだが そう言う若手プレイヤーに言いたいことはいくつかあるが 一番伝えたいことは 今の自分の音楽に自信が有るのなら 多分すでに福岡ではトップクラスの力を 持っていると信じるべきだ 声が掛からなくても 自分の音楽を信じて 少しでも多くのステージに立つように して欲しい 根拠は レベルが上がったとは言え 福岡のジャズシーン 才能が有る人なら 3年努力すれば 手が届く位置にあるということ 既存のトップミュージシャン ほぼ全員20代前半で現在とそん色無い力を 持っていた人ばかりだから
34 :
いつか名無しさんが :2005/12/14(水) 23:17:46 ID:WzYV44zW
しばコテ萌え〜
がんばりますよ。みとってください。
37 :
いつか名無しさんが :2005/12/15(木) 02:42:52 ID:wQTGZibk
ギター
若い、10代、20代の人たちは、ただ受身になるのではなくて、もっと貪欲な探求心をもって積極的に行動すべきでは?
西に上手い人がいると聞けば西に行き、東にいい音を出すと言う人がいると聞けば東にすっとんで行く、と言うような貪欲な探求心、つまり、もっとより深く知りたいと言う心をもたねば。
41 :
黒馬の騎士 :2005/12/16(金) 20:41:34 ID:???
プロに成るとかならんとか言うよりもそういう心のほうが大事でほかの分野の仕事にも役にたつはず。
42 :
黒馬の騎士 :2005/12/16(金) 20:55:31 ID:???
トップミュージシャンほぼ全員20代前半で現在とほぼ同じ能力と言うのも なんかものすごく情けないな 音も人と同じで年を重ねるごとに深みをましていくべきものであるはずなのに
>>42 情けないことは何も無い
一部の特殊な人(環境や個人の才能)を除けば 殆どのプレイヤーは20代前半で
演奏能力の大半を身に付け それ以降に大きな伸びを期待する事は難しい
高いレベル程 この傾向は顕著だ
剣道や柔道の高段者は 殆どが高齢者だが 勿論功績に対しての段位であって
実力的には20代から30代前半までが一番強いことは常識
スポーツに限らず 囲碁や将棋の世界もまたしかり
高段者は制度上 高齢者が多いが タイトル保持者はやはり20代〜30代前半が
多い
音楽の世界は 勝負事じゃないから判り難いことと 加齢による衰えは顕著じゃ無い
から判り難いだけ
毎日のそこそこの努力で着実に力が付くような甘い世界なら ミュージシャンに
とっては有り難いことだが
運動神経的演奏技術 気力 体力 瑞々しい感性 創造性 好奇心 探究心
こういった物が 高いレベルの演奏には不可欠なんだから 維持するだけでも大変なんだ
もちろんキャリアと加齢によるアドバンテージには
知識 ステージング技術 高い音楽性 虚栄心の排除 等々 色んなものがある
だから キャリアが長いと言うだけでも 大変素敵なことではあるが
そういったものも含めて 60歳位までは 大きな努力(非常に困難な)を惜しまなければ
少しづつは成長の余地はある
だけど どうせやるなら15歳〜22歳くらいまでが 一番ノビシロが大きいと言う事
確かに
45 :
黒馬の騎士 :2005/12/17(土) 03:55:14 ID:???
>>43 話がちょっとずれていません?私が言いたいのは、ハタチ
やそこらから20年も30年もたってお客から高いチャー
ジ取って、その客から昔と遜色ないとかへたれとか言わせ
てる事に問題があるという事なんです。
46 :
いつか名無しさんが :2005/12/17(土) 13:54:20 ID:M2FSvZ/G
>>45 意味わからんよ。
とどのつまり、年は関係ないだろ。
アドリブなんかはどうだろう。
若いころのような瞬発力はなくなる気がする。 でもアドリブの内容はそれほど変わらないのでは。 年食って落ち着いた演奏が逆に好きと言う人もいるし。
>>46 こてハン様が、年は重要とおっしゃておろうが。よく読め。
>>46 >>とどのつまり
あんたボラ?wwwwww
芝コテさんの意見は
>>45 のようなとらえかたもあり得るぞ。読み手次第。
52 :
黒馬の騎士 :2005/12/17(土) 19:46:55 ID:???
アドリブの内容がそれほど変らない、と言うのは、非常にまずい。素晴らしいジャズミュージシャンと言うものは 、年齢とともに少しずついろいろな事を吸収していくもんで、(たとえば共演者や自分より上級者などから) 年とってもアドリブの内容がかわらないようなら、やはり、その人怠慢というか勉強不足にほかならないのでは。
あんたミュージシャン?
54 :
黒馬の騎士 :2005/12/17(土) 23:15:18 ID:???
いや、違う。
おれもバーはげ同
54はミュージシャンでは?
>>52 この問題は音楽をするにあたっての スタンスの問題だな
したがって 正解は無い
貴方の意見も正当だし 認める だけど 俺の考えは180度違う
仮に20歳で上質のアドリブを身につけたとしよう
俺は 福岡でも一流の人はそうだったと書いた
そのもの自体が上質であれば 同じアドリブを60歳まで続けても何の問題も無いと思う
60歳まで維持できたことだけでも 賞賛に値すると思う
60歳まで維持するだけでも 継続した鍛錬と努力が必要なことを知って欲しい
更に 少しづつでも進歩して行ったとなれば これはもう大変なことだと思う
しかし音楽自体も社会と同じように変化して行く訳で 多くのミュージシャンが
スタイルの変遷を自分の意思もしくはジャズシーンの要請で余儀なくさせられる
せっかく作り上げた極上のうどんスープに エスニックブームの影響を受けて
タバスコを振り掛けて オリジナルで新しいうどんを堪能して下さい みたいな
ちょっと乱暴かな
続く
俺が先に書いた 20代でも現在とそん色ない演奏技術 と言うのは そのままに受け取って欲しい 現在でも一線で活動してある方々は 実際に20代前半では 既に福岡ではトップクラスの実力を持ってあった でも 年齢の重みや 知名度 先輩後輩の関係等々の問題もあって 名実ともに福岡のトップミュージシャンとしての地位が与えられてた訳ではない 20代のスキルを維持若しくは少しづつアップさせながら 経験を積み 音楽性を磨き より良い音楽を継続され 今の地位を築いて来たんだ しかし 陰には多くの優秀なミュージシャンが 本人の努力不足か 環境の問題か 人知れず消えても行ってる 新しい音楽は 新しい音楽を好きな人がやれば良いことで 既存のミュージシャンが 新しい方向を目指すか 旧来の自分のスタイルを固持するのかの選択も ミュージシャン本人に決定権があり 第三者がとやかく言う問題ではない 30年同じことを続けようが それが上質で鑑賞に堪えうるものであれば そういう音楽なりアドリブを提供するミュージシャンは 十分な敬意を払われる 価値がある というのが 俺の考え
続いて 俺の好みの問題 話は変わるが 外食をするのに何を食べようかと迷うことが良くある まあ 豚骨ラーメンが好きだから 気に入りのラーメン屋に行くと いつも 同じ味のラーメンを提供してくれる だからまあ お気に入りなんだが 翌日は ピザが食べたくなる そこでまた 行きつけの大好きなピザ屋にいけば いつもと同じ味の美味しいピザが食べられる しばらくして いつものラーメン屋に行くと 随分味が違う いつも来てくれるお客さんが飽きるといけないから 毎日味を変えるように したんだと 今日はカレーラーメンなんだと まさかこんなラーメン屋が現実に有る筈も無いが 福岡のミュージシャンは こういうタイプが多いな 定食屋みたいに 月曜は中華 火曜はハンバーグ 水曜は丼物 って まあ 客にとっては一つの店で毎日メニューが変わるから飽きないんだろう 俺は中華も丼物も嫌いだから この店はやばくて行けない このまえは 素敵な演奏してくれたからと 期待して行くと ドッカンバッカン 耳が張り裂けそうな演奏を聞かされる 俺はそんなミュージシャンが嫌いなんだ だけど そんなミュージシャンが 多彩で素敵だという人も多いから 良い悪いでは無いよ 俺は何を聞かされるか判らないミュージシャンよりも いつも同じタイプの 演奏をしてくれるミュージシャンが好きなんだ だって自分で選べるじゃない 自分で演奏のタイプを決めて 今週はこんな感じ 来週はちょっと今風のやつとかね だけど 以前にも書いたけど 福岡のトップクラスの演奏は タイプが似てて バリエーションが少ないから 少し不満を書いた
しばコテさんへ あなたのおっしゃっているのは、たんにテクニックの問題では ないでしょうか? それならば、子供のころから楽器をやってきた人たちには逆立 ちしてもかないませんよね? しかし、ジャズのすばらしいところは、そんな所とはまったく 別の所にあるはずですよね? もちろん、あなたもそれぐらいの事は、うっすらわかっている と思いますが。
あくまで、うっすらですけど。
テクニック?どこに書いとるのかね?また不思議な方がごねとるな。
シンプル イズ ベスト という点では、わたしは、しばコテさんに同意しますが、 20数年前の博多のトップミュージシャンの演奏聴いた日にゃ、たぶん笑いころげますよ。 なぜなら、わたしはそういう人たちの演奏を聴いてきた人間だからです。 やはり、これからの若い世代は20代前半で全て決まるたか何とか言う、そういった下らない 迷信に惑わされず、こつこつと、おのれを信じてやって行けばいいと思います。
新しい音楽か、どうかはやはりその音をよくきかないと! 外側ばかり新 げで、実は中身がすっからかんだとか、逆に外側はなんのへんてつもない ただなすタンダードだが、中身が一味違うとか、わかってほしいな。お客さんや店の人がわからないというのは、まあ許せても、 現場の人間が分からないというのは、ちょっと、どうかな?_
>>61 テクニックですか?
大事なんですよ テクニックは
子供の頃から始めようが15から始めようが あまり差は無いようです
クラシック以外はね
まあ 概ね思春期頃に始めれば良いのではないかと
まあ 早く弾くことをテクニックと呼ぶのなら 早いに越したことは無いけど
これはあまり必要ないかと
自分が表現したい 音色 ニュアンス サウンド リズム 等々を表現できる能力を
テクニックだと思いますが
だから
ジャズの素晴らしいところがテクニックと全く別のところにあるとは思えません
テクニック+音楽性=演奏能力 簡単に書けばそう思います
プレイヤーに限って言えば テクニックは不可欠であり必要最低条件でもあります
だけど 俺が一番言いたいことは
25歳のミュージシャンの卵が 俺はまだ若い 30歳で何とかステージに
上がれるようになり 40歳で一流になろう とか思ってるなら
それはもう間に会いません これからの1年間に全てを掛けなさいと
それを言いたい
>>66 それだけわかってるんなら、あなたがデビューすればどうで
すか?
ちゃんとライブするなら東京からでも金払って客として来る
けどね。
>>しばコテさん あなたは何をそんなに急いでるんですか?40歳だろうが80歳 だろうが、音楽家なんか死ぬまでに自分の好みの音が出せる か出せないかの世界なんですよ。 第一、一流ってのは、あなたからしてどういうものなんでし ょうか?もしかして、マイルス・デイビスやチャーリー・パ ーカーなんて言わないでしょうね。(笑)
また馬鹿が登場してる。 何かにつけ芝コテさんにイチャモンつけたいんだろうね。 白と言われると黒と言いたくなり、黒と言われると白と言いたくなり・・・。 そんな感じなのだろうね
>>69 そうかな?自分の意見を言ってるだけで、あまのじゃくを
楽しんでる訳では決してないと思うよ。
72 :
いつか名無しさんが :2005/12/19(月) 00:39:56 ID:GTvAIPF/
しばコテさんの言い分も解るけど、
>>68 の言い分もわかる。やっぱり音楽に年齢は関係ないと思う。
あくまで例えですが、35歳になったからスタンダード500曲は出来ないともう遅いとか、どんなにリズムが変化しても崩れないタイム感を持っていないとダメとか。
個人的には音楽は年齢に関係なく始めた時から死ぬまで追求できるものであってほしいです。
ぶちさん乙
74 :
しばらくコテハン :2005/12/19(月) 13:54:24 ID:Dmz26i83
俺の書き方が不親切だから 真意が伝わりにくいんだろうな 少し補足するよ 以下は あくまでも本格的プレイヤーを志向する人に対しての意見で 趣味や楽しみでジャズに取り組む人には関係ない話だ 22歳以下のプレイヤーに対しては 一番伸びる盛りだから 時間を無駄にしないように精一杯頑張ろう 30歳以下のプレイヤーに対しては おそらく自分が到達できるピークに近い演奏能力を獲得してる筈だから これ以上はテクニックを偏重せずに 積極的に音楽の現場に身を投じて 経験や音楽性を磨こう 自信があるのなら 自分の力を信じて トップシーンに登場しよう 30歳超のプレイヤーに対しては 自分の音楽だけではなく 共演のプレイヤーや観客にも気を配ろう 後進の育成も考えてくれ 努力を怠らず精進してくれ 自分のスタイルを明確に示してくれ 福岡のジャズシーンの将来を考えるなら 既存のプレイヤーを超える若いミュージシャンの登場を待ちたいし そのためには プレイヤーを目指す人は今のうちに真剣に努力して欲しいし 既存のプレイヤーや観客層は 若いプレイヤーがジャズを目指すような風土を 少なくとも維持する必要があるだろうと そのために 俺は色々書いてる 役には立たないだろうが
75 :
黒馬の騎士 :2005/12/19(月) 14:42:01 ID:???
役に立たない事は、ない、と思いますよ。 しばコテさんが書き込む事によって、色々な人が、ああだこうだとか意見 を考えるわけで、そういう風に考えさせてくれる事が大事で役にたつんじゃないでしょうか? これからもどんどんよろしくおねがいします。
俺も早くから志し高くやってればよかったw
結局は感性・センス。 それがないもの、どんなに必死にやっても それなり程度にしかならない。
それなり程度にでも、なれればいいじゃない。
趣味ならな
仕事でもな
81 :
いつか名無しさんが :2005/12/20(火) 03:34:37 ID:dWx6tLQq
なんでみんなID隠すの?? 自演がおおいんかな
知っとるよ
↑ こげなヤツが一番好かん
名前「下手演 奏」ですけど。何か?
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
そう。
89 :
いつか名無しさんが :2005/12/20(火) 18:06:32 ID:dWx6tLQq
くだらなすぎ
結局お勧めは誰も居ないと言う事ですか、、、。
>>90 「全部」をクリックするか、前スレ読んでみたら?
92 :
いつか名無しさんが :2005/12/21(水) 13:35:25 ID:HmKGGRIo
福岡のボーカリストとかはどうなの?
俺も色々書いたけど 自分で読んでも矛盾だらけだと思う 福岡のジャズシーンを愛してるから 頑張れっ!と応援したいし だけど 中々良い演奏に出会えないから不満が口に出る 上にも色々書いてあるけど 切り口が変われば書く内容も変わるわけで 例えば お前が言う一流とは? なんて問題提起があったけど 俺がここに書いてるのは 福岡のジャズシーンについてであって 例え それが他の地域や ジャズ界全体に関連することでも あくまでもここでは 福岡に限る前提だ だから 俺が書く一流とは 福岡ではトップレベル と言う前提だ じゃあ福岡の一流とは? まあ 中央からそこそこ名の(もちろん実も)あるミュージシャンが来福して 一緒にやっても 普通に対等にやれると そんなプレイヤーは 10人くらいは居るんじゃないかなと思う 普通の捉え方を変えれば これが0人になり または 50人になる だけど 俺の普通と言う感覚では まあ 10人くらいかな? とそんな感じだ あまり高い事を望んでいる訳じゃないことは 判ってくれるかな
上に田部さんの名前が出て 上手いと言う人と え?え?え?と言う人と 両方居たけど 田部さんなんかは 俺は福岡の人に入れてなかったけど たまには福岡でも 演奏されてるし 福岡のミュージシャンと言ってもあんまり違和感は無い そして 普通に福岡の一流だと思うんだが 俺はあまりピンとこないけど 普通に 当たり前に 福岡では一流だと称して 良いと思う 田部さんを否定してたら 結局は好き嫌いだけになってしまって・・・ 俺は決して田部さんを下手だとは言いたくないな 好きとか言うんじゃなくて ずっとレベルの高い音楽をコンスタントに 継続されてることだけでも 十分に尊敬に値すると思ってる 俺は尊敬してる ここまで書いてて思ったけど 俺はすぐに 好きじゃない とか 嫌いだとか 書くから問題あるんだな だけど 俺がここに書いてる人は 書く価値がある人だと思うから書いてるんで 好きじゃないけど 素晴らしいミュージシャンだとは認めてるんだ ただ ライブに足を運ぶ気にはならないってとこかな だって俺 オスカーピーターソンとか タダでも聞きたいと思わないもん マジ
>>94 > 俺はすぐに 好きじゃない とか 嫌いだとか 書くから問題あるんだな
全然問題ないと思うけど・・・
みんな芝コテさんの意見を楽しんでるし、レス読んでみれば誹謗中傷じゃないってことはすぐわかる。
しかも論じている相手は金払って聴きにいくプロなんだから。
>>95 いや、誹謗中傷になっている所もある。なっている所もあるが、博多の事やけん、まーいいやないか、
と言う事でいいんじゃないかな。この感覚はよそものには、わからん、わからん、
という事で。 しばコテさん、がんばってください。
「だめ」とか「いい」とかだとあんた何様?となって問題 だが、「好き」とか「嫌い」なら個人の嗜好だから別に構 わんのでは。
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 芝コテ!芝コテ! ⊂彡
99 :
いつか名無しさんが :2005/12/22(木) 01:01:55 ID:9VbR+wE3
自分の好きなプレーヤー言っていこうぜ〜 俺はパーカー しばこてさんも良かったらお願いしますo(__)o
100 :
100 :2005/12/22(木) 03:01:10 ID:???
100
好きなプレイヤーいっぱいいるよ AS パーカー キャノンボール フィルウッズ TS ハンクモブレイ TP クリフォードブラウン ドナルドバード P ソニークラーク ケリー ボビーティモンズ G ウエス ベンソン グラントグリーン B チェンバース D フィリージョー トニーウイリアムス ブレイキー なんだか古臭い人ばっかりだな パーカーは無条件で俺にとっては最高のプレイヤー 他の人は まあ 好きだ
>99,101 板違いだろ! 俺の好きなプレイヤーは AS 大塚さん:マクリーンっぽいバッパー TS 川下直広:フリージャズでは世界レベル TP おらん:福岡は人材少ないね〜 P 内田こうせい:ジャズらしいジャズ G 田口ていじ:福岡ではぴか一、なんでもできる B 井島さん:群を抜いている D ジンメイさん:なんだかんだ言って一番 若い人がいないね
103 :
99 :2005/12/23(金) 00:00:09 ID:jh5FZ1xD
>>101 おお〜、ありがとうございますo(__)o
>>102 板違いスマン!!
ギターの中川正浩とたまに一緒にやっている、オルガンの青年って実際どうなの??
104 :
99 :2005/12/23(金) 00:11:25 ID:jh5FZ1xD
山田くんね
105 :
いつか名無しさんが :2005/12/23(金) 01:47:42 ID:WQgFKAd7
内田さんのピアノは垢抜けてるし好きだ
山田は博多の20代、30代のプレイヤーの中ではビバップをよく理解している かず少ないプレイヤーの一人だろう。わたしの推測では博多では他の有名なピアニストより 一番ビバップぽいと思う。よけいなヤツらに使われて、横道にそれずに 、そのまま、まっすぐに、つきすすんでほしい。
>>102 やっぱり、ミュージシャンの好みは人によって違うよね。
>>102 が挙げた名前の中では、何人かは好きだ。
板違いかも知れんが、私も
>>99 や
>>101 が挙げたミュ
ージシャンが好きなので、日本人でもそれに近い人(追求
してる人)が好み。
フリー系の人ももっと紹介して下さい。
フリーは豚の遠吠え。あんなもんだれでもできる。
山田君は、某国立大学の医学生でしょ?もう、そんなとこ早くやめてジャズに専念しちゃえば いいのに。わはははははwww
111 :
いつか名無しさんが :2005/12/23(金) 16:15:25 ID:vZECI4DR
インストばっかじゃなくて、福岡のジャズボーカルってどうなの?
>>110 彼は趣味で医者、本職ミュージシャンやるらしい
113 :
いつか名無しさんが :2005/12/24(土) 00:57:19 ID:4Gcm0g08
>>109 それを言ったらジャズは誰でもできることになる。
フリーだって奥が深い。わかります??
よくわかるぞ
久留米にジャズな所ありますか?
前レスくらい読め。うっとおしい。
本格的なミュージシャンをめざす人は、どんな練習をしたらいいんでしょうか? みなさん、どんな事、やってます?
2ちゃんねるとかやってるけど。
年末は、みんな演奏?それとも帰省?
年末年始はイベントで忙しいから最近ここ閑散としてるな。
鬼ソ連、スケール練習がメイン CDかけながら適当に遊ぶ、 気に入ってるフレーズをコピーして分析する。
>>117 マジレスしてみよう だけど盲信はしないでね
実戦が一番 とにかく緊張感を保てるステージに上がる機会を増やすこと
だけどオフステージはやっぱり練習が必要だね じゃあ 少し書く
まずリズムに関して
スケール練習は指使いと音感の訓練のために不可欠だけど やればやるほど
頭の中の柔軟性が損なわれるから 程々に
なるべくクロマチックを多く含んだ音列(スケールではない)を自分で作って
ノンアクセントで 最大限長い音を保って丁寧に ゆっくりと弾く 吹く 敲く
自分でテンポをとり ゆっくり 長く 丁寧に 綺麗な音が保ててるか確認しながら
メトロノームは使わない方が良い 時々 メトロノームを使っての練習法を色々と
講釈たれる人が居るけど 信じちゃいけない
まして1拍の3/3のところに鳴らしながら なんて暴挙も良いところ
そんな練習じゃ リズムは数日で壊れてしまうだろう
自分でテンポをキープする練習が一番
その次は CD等の本物の音源と一緒に音を出しながら演奏すること
速い曲は本当に速いし 遅い曲は本当に遅いんだと言うことが判る
合わせようとしてはいけない 合わせる方が簡単だけど リズムは身に付かない
自分のリズムで演奏して 気持ち良くノレるかノレないかが肝心
自然にノレるようになったら それでおしまい それでリズムは良くなってる
2〜3年くらいで直ぐに身に付く その後は自分のリズムを求めて行けば良い
だけどこの方法の欠点は 普通の福岡のプレイヤーと演ったら周りのリズムが
かったるくてやってられないと思うようになること
自分の演奏を客観的に聞いて ジャズの香りがするかどうかを確認すること
比較的ゆっくりしたテンポで簡単なフレーズを 香りを醸し出しながら演奏
出来ていれば まあ リズムは合格だと思って良い
殆どの人が リズムが嘘だから どんなに頑張っても ジャズの匂いがしない
リズムさえ身につければ 難しいことしなくても ジャズになる
ここが スタートライン
リズムの続き アフタービートとかは意識しないほうが良い 曖昧だから書き直す アフタービートは意識してはけない 音楽はジャズに限らず1拍3拍のツービートが基本 最初はとにかく すべてツービートで感じるようにして訓練すべし CDに合わせる時も 自分のリズムで練習するときも とりあえず 1小節に足を2回踏もう 1と3と 1と3と の繰り返し ワルツ? 俺は知らない 他の上手な人に聞いて下さい リズムのスピードについてだけど 早く弾くことがスピードじゃない 身体にどっしりとしたリズムを身につけて 腰の座ったリズムにしないといけない だからゆっくり弾いて 確固たるリズムを身体に・・・ そしたら音を出すべきタイミングでスムーズに音が出るから スピードを感じる バラードも弾けるようになる かも知れない ジャズのリズムは教則本や譜面には決して書いてない ただ 現場やCD等の音源に 掛け流しで溢れてる 書きたくないが書いておこう しばコテ お前は出来るのか? ですか 全く出来ません 残念!
来た〜! しばコテ!
芝コテさん イイ!! プレーヤーの方達も、仲間・友人達の うわべだけの感想よりも、ダイレクトな感想が知りたいと思う。 そりゃ誉められると嬉しいだろうけど、社交辞令的な誉め言葉は欲しくないんじゃないかなと思います。 プレーヤーではないので、わかりませんが。
うん、できないっぽいねw ボロ出まくり・・・
めげずに行くよ アドリブ編 読みたいやろ? 参考にはならんよ コピーです 巷間では コピーは必要ですか とか 理論の勉強も必要ですよね とか 生ぬるい話が多いが アドリブしたけりゃコピーしろ! と百万遍言いたい それが全て だけど これだけじゃ判り難いから 蛇足に屋上屋を架そう コピーの目的とは 音をとる ニュアンスをとる サウンドを耳に叩き込む 音楽の成り立ちを つかむ 最終的に自分なりのメソッドを作りあげる と 上手く書けない(非常に拙い表現だ)けど そんなところだ 教則本や理論書を 百万遍読んでも サウンドは身につかない 音を出してナンボ 聞き取れてナンボ 表現できてナンボ と言うのがミュージシャン 特にジャズはそう メソッドも 理論書に このコードの時は 何々のスケールで とか書いてあるのを覚えて だけど 弾いてみないことにはどんなサウンドなのか良く判らない 取りあえず間違いじゃ無いから良しとしよう って あ〜た こんなんじゃ死ぬまで素敵なアドリブなんて出来ませんって 自分で音をとって どんなサウンドがするかとか 完璧に把握して 心と身体と全体で表現するしか 方法は有りませんから だけどコピーは辛い作業だから 特に耳の悪い人は時間ばかりかかるから 避けて通りたい気持ちは良く判るけど 結局 何時まで経っても出来ないんだからしょうがない だけどミュージシャンにとっては アドリブよりもはるかに大切なことがある それはまた そのうちに
アドリブ編 続き アドリブを云々するよりも前に テーマの問題があった テーマ弾けない人多いよね アドリブは時間かかるけど テーマを先に綺麗にと言うか きちんと弾く 練習は有効だよ そこそこの時間掛ければ それなりに自分の弾き方や表現は出来るはずだ 難しい? そんなこと無いでしょう 気に入ったアルバムのテーマを くりそつに コピーしてみたら そして 弾きづらいところとかを 少し自分流に変えてみるとか それだけでも 普段自分が弾いてるテーマよりも数段良くなる筈だ そして曲の解釈も同時に進めるんだ 例えば苦手なコードの部分とか 消化できてないから弾き難い訳で 自分なりに解釈しなおして 特に難しい曲とかは 単純なコードに 置き換えて 易しくする方法が良い 短いサイクルでのコードチェンジで ひっかかりもっかかりするより 単純に唄えるフレーズの方が良いに決まってる 苦手なところで頑張ってみてもしょうがない だけど コピーは苦手でもなんでも せんといかん コピーを模倣とか言う馬鹿がいるけど 自己流の音楽にもなっていないしょうもない演奏聴かされるくらいなら コピーで良いから良さそうなものを聴かせてくれよ と そして コピーは決して模倣では無いのだが これを言うとややこしくなるから 遠い将来に語ろうと思ってる
よ!大統領!いいよー!
北九州市の大学はビッグバンドがいくつかあります。山田君もかなり有名でした〜altosaxでは黒木君が有名です。彼は社会人ですがライブ活動結構やってるみたいですよ〜
132 :
Q's groove :2005/12/31(土) 02:39:25 ID:brPHvvHl
Q石川さん来てたヨー。最高だったヨー。大好きー。 誰か禿同の人おらんかな?
みんな、年忘れジャムセッションには行ったのか? 俺はちゃんと行ったぞ。
今夜はカウントダウンのオールナイトセッションはないんですか?
カウントダウン?コルトレーンだな。 オールナイトセッションでは難しいであろう。
カウントダウンのセッションやってる店なんて福岡にあるのかなあ。
137 :
いつか名無しさんが :2005/12/31(土) 21:04:52 ID:BpGuhCwT
明けましておめでとう
139 :
【大吉】 【880円】 :2006/01/01(日) 01:14:18 ID:1YO91OGo
おめ!
ジャズのお店、年始はいつから開いてるのかな
141 :
いつか名無しさんが :2006/01/03(火) 16:57:17 ID:03SD/mxv
「ゆみゆみ」ってどうよ?
どーでもいい。
今北九州で活動してるピアニストか? 福岡は若手ピアニストが少ないから重宝されてると思うが。
いい音だす人は、性格もいいの?
>>144 あまり関係ないのでは。
いい音出す人って、例えば誰のこと?
福岡のミュージシャンにミドルネームをつけようの会
みんな最近どうよ。
まあまあだな
何でジャズ板って嫌な感じの受け答えをする人が多いの?
ジャズ好きは偏屈でプライド高い変人ばっかりだからw
154 :
いつか名無しさんが :2006/01/10(火) 14:12:40 ID:R7hoRINW
当然ですが、福岡に遊びに来たのですが天神辺りのジャズバーを探してて、ブラウニーのサイトを見つけたのですが・・ ここって生ライブやってるんですか? すみませんが親切な人教えて下さい。。。
ほとんど、やっていないよ。ニューコンボにいってみれば?
あと、ブラックベリーでも日がわりでやっているよ。
あと、ブラックベリーでも日がわりでやっているよ。
やっぱりニューコンボが一番
ニュー○ンボのマスターちょっと暗すぎじゃない? 客を大事にしてないわけじゃないと思うが、ちゃんと顔みて対応しろよ。
ニューマンボ!
>>160 そお?めっちゃいい人だよ。
奥さんも気さくでいい。
どこのマスターもひとくせあるな。 中味は悪い人じゃないのがほとんどだけどね。 ニューコンボのマスターは俺も好き。
164 :
いつか名無しさんが :2006/01/12(木) 11:17:46 ID:VutbjM3h
コンボはいい店だけど先代のマスターの時代もよかったな 今のマスターはもっと若手ミュージシャンに指導すべきだ 先代がそうあったように・・・ 福大の近くの「ADAMS」っていう店かなりいいと思う 昔にタイムスリップしたようなところですよ
先代とくらべるなんて、なんて事を言ってるんだ!奴はヤツのカラーで新しい ニューコンボのスタイルを築いていけばいいんだよ。すこしずつね。
>>164 他店をこき下ろした後に勧められても行こうとは思わんのだが。
でも実際いい店だぞADAMSは。
店はね。
夜遊びにいきやすい店ではないな。
素人が継いだ店だってあるくらいだからおkだろ
たまには、書けよ。
175 :
いつか名無しさんが :2006/01/17(火) 23:44:05 ID:+s6/ZFSK
ADAMSって梅林ですか??
梅林は、ゆきみ屋という塩ラーメンのうまい店があるよ。
福岡のボーカルってなんでブスばっかなの?特に30以上。
20代のボーカルいたっけ?
バンドをカラオケか何かぐらいにしか思わずに、へったくそな英語と怪しい音程で悦に入る自称ヴォーカリストが多過ぎる! そういうのに限って、得てして曲間のしゃべりも下手。 実力と才能が伴わっていない自己顕示欲丸出しの自称ヴォーカリストはもう公害みたいなものだ! つーか楽器の連中もそうだが、アーティスト気取りなやつのうち一体何人が本当に「アート」な音楽演ってるんだか。
エンターテイニングなジャズやっちゃダメなんですか?
>>179 例 え ば 誰 ? > 公 害 ボ ー カ リ ス ト
博多でやっとるの全員に決まっとるやないか!恥じゃ恥。
183 :
いつか名無しさんが :2006/01/19(木) 17:50:16 ID:ekadt1Mm
塩としょうゆ専門のどっかから移ってきた店でしょ。前食った。 みゆきよりいいね。味もジャズっぽい。 去年オープンした飯倉の秀ナントカもいいぞ!
185 :
179 :2006/01/20(金) 09:49:34 ID:???
>>180 エンターテインメントであっていいさ。むしろプロならそうであるべきとさえ思う。
目の前の客無視でただ自分達のやりたいことだけやってるようなヤツもいるやんか。
客には媚びない、と決め込んでやるからには、余程の「アート」な演奏聴かせてくれるっちゃろーね、とこっちは思うわけよ。
ところが、やりゃいいってもんじゃなかろーもん?と言いたくなるようなヘンテコなリハーモナイズとか変拍子アレンジとか、そういう試行錯誤みたいなもの聴かされてもなー。それがあんたらの表現かよ?と。
>>181 10年前ぐらいまではいいヴォーカリストも何人かいたよ。でも福岡を離れたり廃業したりして、残ったのは(ry
>>185 良い書き込みだと思う 俺も時々そう思う いや しばしば思う
いや 激しくそう思う
>>しばコテ あけましておめでとうございます。今年もよろしく!
>>188 うん 明けましておめでとう 今年も時々お邪魔します
189 :
179 :2006/01/20(金) 23:42:32 ID:???
しかしいろいろ俺も生意気なこと書いたけど、福岡のリスナーは総じてドライでニヒルだな、とも思う。 ミュージシャンもさぞかしやりにくかろーや。 ブルーノートも閉鎖したりして…ホント福岡って街は音楽とか芸術全般が栄えない土壌だな。 ジャズに限らずとも音楽全般、芸術全般がもっと栄える街であって欲しいと切実に思うよ。 反対に俺らリスナー側としては何ができるやろうか?と考えたりする。 >しばコテさん はじめまして。ずっと「我が意を得たり」と思って読んでました。今後ともよろしくです。
行け!179号よ、もっと行くのだ!179号。
191 :
いつか名無しさんが :2006/01/21(土) 09:26:14 ID:TLzDLUmh
自演の多いスレですね^^;
そうかな?的を得ていて面白いぞ。
>>193 187は、しばコテではない。わしじゃ、わし。
195 :
いつか名無しさんが :2006/01/23(月) 15:34:31 ID:kfyUzKmO
福岡のジャズシーンって、よく考えるとライブドアみたいだな。
197 :
いつか名無しさんが :2006/01/23(月) 18:19:40 ID:kfyUzKmO
ライブドア:実態がないのに株価が高い(高かった) 福岡のジャズシーン:実力がないのにライブチャージが高い
面白い!面白い!パチ パチ パチ
でも、北九のくそたれどもの方が、もっと高いぞ。
200 :
179 :2006/01/23(月) 21:15:36 ID:???
>>197 ワロタよ。
福岡のプロジャズミュージシャンに問い質したいことの一つに「ライブのチケットを売る努力を
どのぐらいしてるの?」というのがあるな。
せいぜいが自分のHPのライブインフォとかで案内コメントを書く程度で、手売りしてでも是が非でも
客席を埋めよう、という姿勢はまるで足りないように思う。
もちろんいつも客席が多くの客で埋まるミュージシャン(グループ)もあるけど、何人かしか
客のいないライブもたくさんあるやん。つーかその方が多い。
そういうのって、店に対して、またその何人かの客に対してものすごく失礼だと思わんとかいな?
「自分達の実入りが少ないというだけの話たい」なんて言い草は間違っとーって!
「俺たちはプロなんだから、チケットは店が責任持って売ってくれんと」なんて思ってるんだと
したら…「どの口が言いよーとやキサンコラ?」と言わないかんな。
かと言って下手糞プレイヤーにチケット売りつけられても買わんがな。 上手い人には自然と客があつまるやろ。 チャージで思ったが、某店でのセッションのチャージはちょっと高すぎだな。 東京のほうでもあんな高いチャージそうそうなかやろ。 しかもこっちのホストはアマチュア。演奏も微妙。
店側とミュージシャン側の取り分ってだいたいどういうシステムになってるの?
いいぞ!179号、がんばれ、がんばるのだ!しばコテもコメントしてくれ〜
205 :
179 :2006/01/24(火) 01:59:36 ID:???
>>201 ところが福岡はなかなか自然に客が集まらんったいね。
逆に言えば、自然と客が集まるミュージシャンのライブは、好き嫌いはさておいていい音楽を
聴かせてくれる。
>>202 個別具体例を書くのは差し控えるけど、店によって様々。
>>203 203号もがんばりやい。
>>201 では、どれくらいのチャージだといいと思う?
ライブ中のドリンク分だけ貰えるかチャージで稼ぐかってことっすか?
1ドリンク付、店のチャージ込で2000円なら安いんじゃない?学生は1500円だし。
ブラック○リー関係者乙
211 :
179 :2006/01/25(水) 00:38:21 ID:???
2,000円で人が集まってるのなら、それはそれで別にいいやん? それが不当に高いと思うのならば、その人には「行かない」という自由もある。 ただ高い安いの問題とは別に、ジャムセッションをマスターベーションと勘違いしている 参加者はどこも多いっちゃなかろーか? セッションマスターは、その辺をどう仕切れるかが肝心だと思う。 あまり啓蒙的になり過ぎても反感買うだけかも知れんし。難しかろうね。 本来はライブ後に「1曲お手合わせお願いします!」と切り出していくのが筋なのであって、 そこを参加費いくらで自由参加、というスタイルでセッションをやり始めたのは、俺が知る 限りはニューコンボの「Real Jazz Workshop」が最初だったと思う。 今はもうやってないみたいだけど、発表会みたいなこともやったりして、結構盛り上がってた。 そこでもマスターベーション感覚の参加者は何人かいたけど、仕切ってた人はいろいろ注意とかアドバイスとかしよったね。
>>200 大いに反論したいが どう反論して良いか判らない
じっくり考えてみよう
>>211 完全に同感と言う訳じゃないが 凄く大切な 凄く良いことが書いてあると思う
もっと続きが読みたいな
213 :
179 :2006/01/25(水) 01:46:53 ID:???
>>212 こちらの思い違いとかもあるかもわからんし、価値観美意識の違いもあるかもわからんので、
持論は持論として、しばコテさんの見解も聴かせていただきたいです。
昨日、ニューオーリンズ被災者救済ライブと言うのがあったけど、この収益金って、本当に 被災者の所にいくのかなあ?出演者みたら、すげー金かかりそうな人ばかりみたいだけど。
>>200 激しく正論だと思うが 博多のミュージシャンが置かれた状況から考えると
酷な話だとも思う
やっぱり顧客の絶対的不足が一番の原因だと思うし その中では博多の
ミュージシャンは頑張ってると思うんだが
また近々書き直すよ
>>200 博多でのライブは 狭い店にミュージシャンと客が渾然一体となって
窮屈に座り 且つ演奏する
演奏は気合の入ったものが多く ゆったり酒や食事を楽しみながら音楽を
楽しむという雰囲気には程遠い
年に一度来福する中央のミュージシャンの演奏ならばそれも可だが
決まった顔ぶれのミュージシャンがユニットを変えて アレンジもほとんど
無いような アドリブ主体のハードな演奏を繰り返す
こう書いてしまえば確かにミュージシャン側の責任のようでもあるが
俺が望むのは 上記のようなスタイルのライブハウスを残した上で
ちょっと気楽に お洒落な雰囲気で 気の置けないジャズを聞かせてくれる
店が 同じ数ほど出来てくれないかなと言うこと
これも 昔は沢山あったんだが ほとんどが固定バンドだったことが原因だと
思うが 廃れてしまって 今はこのてのお店は姿を消した
はっきり ギャラに見合うだけの集客力が ジャズと言う音楽 もしくは
プレイヤーに無かったと言う結論めいたものが出ている
だけど本当にそうだろうか
固定バンドの利点は 店のオーナーが演奏のクオリティーとスタイルに自分の 好みを明確に要求できると言うことで 気に入ったバンドを入れておけば 痛い演奏になることは少ない 反面 プレイヤーは拘束される分 相応のギャラを必要とするから コストが かかる点と 客から見れば 飽きるのが早いから 半年で客足が遠のき 長期の 固定ファンを確保しにくいことになる だけど ジャズの裾野(プレイヤーも顧客も)を拡げようとすれば こう言った 店が ジャズファン予備軍を育て ミュージシャンの卵の孵化を促すことに 寄与出来ると思う 上手く表現できないが サラリとして それでも上質なジャズの香りを醸し出す ようなプレイヤーを応援したい ハードな面は 博多のトッププレイヤーに頑張って欲しいと思ってるが 俺自身は 地味でも 下手でも エンターティメント性のある 聞きやすい ジャズが 博多に根付いてくれることを望んでる ただ 悲しいかな それを表現できるプレイヤーがあまりにも少ない レベルが悲しいほど低い だれか プレイヤーの中から働きかけて もしくは ライブハウスのオーナーの 誰かが発案して さらに 今までジャズを流してなかった人気パブが一念発起して 博多のトップどころが日替わりで ソフィスケイトされたジャズ(商売のためだ) を提供できるような ミュージシャンの卵が気軽に聞きに行けるような そんな店が ポツポツ現れないかなと 夢のようなことを考えてる
>>211 ジャムセッションは全国的に問題点大有りのようだね
基本的にセッションで参加料を取ることが間違い
参加料(しかもかなり高い)を取ってしまえば 最低2曲くらいは演奏させて
貰えると思うやろ? 実際にどんな酷いプレイヤーでも演奏させて貰える
カネだけ取って 君はまだ早すぎるねじゃ あまりにも酷だ
だけどそんなレベルのプレイヤーが5人も参加したら もうセッションは悲惨
音楽にならないから 聞いてる客はジャズの汚さに閉口してしまうし 腕の良い
プレイヤーは怖気づいて逃げ出す
結局 アフターアワーズで自然発生するのが普通だが 今はこのてのジャムは
もう廃れたね
で 参加自由のジャムセッションはどこかして欲しいけど
そこは切磋琢磨の戦場であるべきで 初心者の発表会になっては行けない
上手な人はステージを占領して良いし それを見た初心者が 何時の日か俺もと
決意を新たにするような
そう言う厳しさが無くなっては ジャズの未来も暗いね
俺いつも思う ジャズの世界ほど言い訳がしやすくて 甘い世界も無いなと
高校の部活でも スイングガールズでも ウォーターボーイズでも
血と汗と泪の努力を傾けてるが ジャズは拙い演奏しても これが僕のスタイル!
で通るし 回りもそれを容認する
昔みたいな 殺伐として だけど 燃えるように熱いジャムセッション カムバーック!
(本当は 博多ではあまりお目にかかったことは無い チョッピリ嘘つきました)
ジャムセッションの仕切り(ハウスバンド)って、思ったよりたいへんよ。 いろいろなレベルの人をバランスよく組み合わせないといけないし、あまりにマナーの悪い人には、注意したり、 最後の締めまで様子をよく見てないといけないし・・・酒でも飲んで適当に仕切って、適当にドウでもいいようなコメント かますんなら、ただでもいいけど、これ4時間くらいきちんとしようと思ったら、 ただではやっとれんし、だいいちつづかんだろう。
やはり、お金をもらって責任を持つのが、いいんじゃなかろうか。 コンプレインもそのほうが言いやすいし。責任の所在をはっきりさせたほうがいいと思う。 あるいは、しばコテさんのようなすばらしいジャズファンの人たちが少しづつお金をだしあって、 いいハウスバンドを入れるとか。 最後に言っとくけどハウスバンドやったってたいした金には、ならんよ(笑)
ニューオーリンズ救済ライブ行った人いますか? 行く予定だったが行けませんでした。
>>221 チャリティーライブの方がよっぽど金になるかもwww
まったく今まで興味は無かったのですが 最近Jazzその他に興味持ち始めました。 北九州在住なもんでAndyとかに一人で行ってみたのですが 30後半のおっさんが一人で行くような雰囲気じゃないですか?
んなこたあない
226 :
179 :2006/01/27(金) 01:25:27 ID:???
>>217-218 同感。全く異論はないです。
>>219 ジャムセッションのそもそものありようはともかく、「趣味の範囲内で」と割り切って
ジャムに参加したいというアマチュアは、潜在的にたくさんいる。
ジャムもまたジャズの様式のひとつであって、それを「参加費払えばそういう人達でも最低
1〜2回は演奏できる」という形態は間違いだ、とは思わないし、むしろいいことじゃないか。仕切りさえしっかりしていれば、の話だけど。
(参加者のレベルを見極めて適切に采配するとか、さりげなくルールやマナーを啓蒙するとか)
お金をとることが間違いというのならば、行き当たりばったりな演奏、実験気分の試行錯誤な
ライブなんぞこそ、お金をとって披露するのは間違いだと思う。
(すべてがそうではないけれど、そういうライブは少なからずある。)
>>220 今の有料アマ向けジャムは観に行ったことないけど、前述のニューコンボでのそれを何度か
見学して「なるほど、その手があったか!」と思った。
参加者の途中参加や途中退店で一定しないメンバーリストを片手に、仕切りの人はしょっちゅう
次のグループの人選の修正をしながら、演奏や参加者のマナーにも目を配っていた。
220氏の言う通り、誰にでもできるものではないと思う。
あれは「ジャムセッション」の形をとった「アマ向けジャズ塾」だったのかも。
よし、どうせみんな知り合いだろ?名前をコテハンに汁!
しばコテさんは、知っとるけど、179号は知らん。
229 :
age :2006/01/27(金) 19:17:57 ID:OWK9h83l
岡安救済の時は収益の全額寄付だった。 福岡も見習って欲しいものだな。チャリティーの名のもとに 集まるハイエナと化してはチャリティーの意味がない。 明細をしっかり公開しない団体にはチャリティーをやる資格がない。 出演者のギャラに行っても良いのだが、募金者を騙すようなのは望 ましくない。 今後、チャリティー公演が適切に行われるように不透明な部分は主催 する側が改善すべきだ。
岡安救済の時は全額寄付だった。福岡も見習って欲しいものだな。 少なくとも主催する側の人間は演奏者も含めてチャリティーの趣旨を 多少なりとも理解しておく必要があるのではないだろうか? 全く知らずに参加しているならば、チャリティーの名の下に集まるハ イエナと思われても仕方がない。 収益金の流れも公開する必要がある。募金した人が納得行くようでな ければチャリティ−は問題だ。
>>226 着眼点が鋭いから 反論のしようが無いよ
貴方が書いているように「アマ向けジャズ塾」だし それの必要性も認める
だけど 俺が一番懸念もし 嫌でもあるのはね
ジャズの名前を冠して 鑑賞に堪えない 音楽とも呼べないシロモノが
公衆の面前に曝されること
知らない人が聞けば ジャズってこんなに汚いもの?と感じさせるような
演奏が横行してると言うことなんだ
ジャズだからと言って 聞いてる人を「すげーテクニック!」とか思わせる
必要は無くて
心地良いな とか 美しいな とか 刺激的だなとか そう言うジャズも
今の福岡のジャズシーンには必要じゃないかと言うことなんだ
>>232 チャリティーとは言っても 聞きたい人が納得してお金を払って聞きに行くんだと
思うから そうそう目くじら立てなくても良いのではないかと思う
俺は興味無かったから行かなかった
>しばコテさん 232ではないが、チャリティーとして納得して払ってるのであって、 大半がミュージシャンのギャランティに行ってるとは思ってない人 もいるんじゃないでしょうか?
>>234 チャリティーに対する考え方の問題でしょうね
チラシ等を見ても 収益金の一部を寄付 とだけしか書いてないし
俺自身は福岡で「ニューオリンズ救済」を唱える意義を見出せないので
全く興味湧かなかった
巷のチャリティー自体 実態は判りにくいし 主催者の顔ぶれを見れば
ミュージシャンはただピックアップされ依頼され出演してギャラを貰った
だけだろうと思いますよ
会計に大きな問題点でも出てくれば 間接的道義的責任は有るだろうが
このスレで批判するほどの内容にはあたらないと思いますが
岡安救済チャリティーは 必要性や緊急性と 多数のミュージシャンが
自発的に取り組んだことから大きな意義を感じたし 行けなかったことが
残念だった
因みに博多では数組のユニットが岡安のチャリティーライブを行って
ほぼ全額チャリティーしたようです
必要性も緊急性もなく、自発的でないチャリティーは会計に問題がなくても、チャリティーの本質を考えると、それ自体が問題のような気がする。
2月は何か大きなイベントないのかな。
バレンタインだろ
ショーぺリアが、なくなったらしいけど、チャリティーライブしたらどうかいな?
え?潰れたの?
リニューアルオープンって聞いたが
ショーペリアとか興味ナス ジャズの話しようぜ
たしかに、あんなトコ、どうでもいいな。www
どうでもよくはないだろう。 牧田さんのボーカルデュオが聞けなくなった。
245 :
いつか名無しさんが :2006/02/06(月) 01:32:37 ID:50Tr2pou
轟に驚き
牧田に飽きた
牧田に負けた
裏庭には丹羽、庭には丹羽、丹羽トリガー(?)
age
__ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___ | | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_ | |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄| | | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| | | | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_ | |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/ | |/ / / /. / / |. / / / / / | /. / | ./ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
いやです
ビップエレキバン
__ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___ | | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_ | |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄| | | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| | | | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_ | |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/ | |/ / / /. / / |. / / / / / | /. / | ./ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ...........
お前が逝け!!
松原広ってギタリストはすごいぞ。
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 芝コテ!芝コテ! ⊂彡
止まっちゃったな。 面白いライブ教えてくれない?
260 :
いつか名無しさんが :2006/02/15(水) 22:44:30 ID:O/B4q4A6
261 :
いつか名無しさんが :2006/02/15(水) 22:48:56 ID:nU0rw+ZB
はっきり言ってろくなのいない。特に男はダメ。
262 :
いつか名無しさんが :2006/02/15(水) 23:38:25 ID:wTjtoKh1
>>257 リズムは悪いし伴奏下手だし…ただ速弾きが達者なだけだと俺は感じたが。
age
松原広? ニューコンボ行きたかったけど 用事で行けなかった 俺は一番注目してるギタリストなんだけど 最近聞いてないから むか〜し聞いた時は そう 指が早いだけの(とは言っても とつけむにゃ〜 上手かった)ギターで ジャズは全然! って感じだったけど しばらくして聞くと 良いお師匠さんについたようで 凄く良いギターになってた 去年チラリと聞いた時は 凄く良かった オーソドックスなフレージングじゃないのに オーソドックスなジャズの良い香りが プンプン匂ってた 単純な音使いで リズムもしっかりしてて 音色は少しシャバイけど 部分を引き立たせるために その前後のフレージングは結構アバウトって そんな手法も格好良いな〜と思って聞いた記憶がある そうか 今回は良くは無かったのか 次回は絶対聞きたいな
265 :
いつか名無しさんが :2006/02/18(土) 13:16:11 ID:jSF9p3od
工藤うざいし性格悪すぎ
>>264 師匠ってもしかして田口さんですか?
今回はオーソドックスなジャズは一曲もせずに、クラシックの
ような感じだったそうですよ。
3月に都久志会館で博多のジャズシーンのイベントがあるみたいやね
268 :
いつか名無しさんが :2006/02/20(月) 13:08:07 ID:MrMOrdKB
>267 みごとに、面白くなさそうな顔ぶれ。
中川ウザ
271 :
いつか名無しさんが :2006/02/21(火) 14:02:49 ID:S9mt0cOI
工藤、リスペクトの強要は超うざいしすげぇ格好悪い!そんなんされたら余計にリスペクトしたくないね!あと地方、地方の客の女にうざくしつこいメールするのはキモいからやめてほしい!誰か本人に伝えてほしい!!
ここでそういう単なる誹謗中傷はやめろ。 音楽のことにおさめとけ。
さてはバーコードはげだな
274 :
いつか名無しさんが :2006/02/21(火) 18:55:04 ID:iawYunm2
Katie Melua って誰?jazzに詳しい人。
中川ってだれ?
わしじゃよ!
>>272 音楽の事についてなら、奴の演奏は荒っぽくて、音が汚くて、センスが悪い、
歳くったジャズ研の学生レベル。
279 :
179 :2006/02/22(水) 20:14:12 ID:???
>>271 >>278 たとえ事実がそうだとしても、それが単なる罵倒にしか読めないような書き方は
慎んだ方がいいと思う。
それが2ちゃんねる、と言われりゃ二の句が継げんが…。
昔から「芸人は客に育てられる」というけれど、その点今の福岡のジャズシーンは
危機的状況のように感じる。
ジャズのような個性の押し出しの強い音楽は、当然好き嫌いが激しく分かれるもの
なのだし、プレイヤーもまた一風変わった人格の持ち主だったりもするだろう。
それを自分的には好かんけんといって悪口雑言の書きなぐりでは、いかにもレベル
が低過ぎる。批判と悪口は似て非なるもの。
「福岡のJAZZシーンを盛り立てる」という方向性で、もう少し建設的な発言があると
このスレはおもしろくなると思うんだが…。
281 :
ナカ :2006/02/23(木) 07:53:17 ID:???
JAZZ研の学生はそんなにレベル低くないぞ!アンディ〜いってみろよ!九国大の奴らがやってっから! 学生なめんな!
アンディーって、ブルースの店じゃなかったっけ?
ジャズ研ってどこの大学がレベル高いの?
バカ田大学
早稲田を馬鹿と言える人々なんてあまりいないと思うよ。 福岡県民は西南レベルで「すごーい」ですもんね。
287 :
いつか名無しさんが :2006/02/25(土) 01:03:10 ID:DD4484sh
ふつう、客は音楽を楽しむためにチャージ払って聴きに行くわけだが、
福岡って楽しむ以前の問題なんだよな。
俺も以前は
>>279 のような意見だったけど、
なんで客が金まで払って「育てて」やったり、「盛り上げて」やったりしなくてはいけないのだろうか?
危機的状況なら、ミュージシャン側あるいは店側が何か対策を考えるべきだと思うが、
俺の知る限り、何も変わっていない。
288 :
179 :2006/02/25(土) 01:45:24 ID:???
>>287 「芸人は客に育てられる」という言葉は、貴方が言うような意味で使った言葉ではなく、
「批判」はあって呵るべき。ただ「批判」と「罵詈雑言」は違う、と言ったまで。
「批判」を受け止め、成長するミュージシャンが一人でも多くいてくれるといいなとは
思うが、罵倒めいた言葉をこんなところで書きなぐるような者がいっぱしの客気取りで
いることに対しては、激しく嫌悪感を覚える。
2ちゃんねるなんだから仕方ないとしても、少なくとも誰かを「批判」できる資格は
ないと考える。
ただ俺は別にミュージシャンの肩を一方的に持つものではなく、むしろ心得違いして
いるミュージシャンが目につくな、と感じていて、
>>179 をはじめ何度かここで「批判」
を書いた。
>福岡って楽しむ以前の問題なんだよな。
>危機的状況なら、ミュージシャン側あるいは店側が何か対策を考えるべきだと思うが、
> 俺の知る限り、何も変わっていない。
これには全く同感。
289 :
179 :2006/02/25(土) 01:53:17 ID:???
連投スマソ 自分のこれまでの書き込みを読み返し、批判はやっぱり難しいなと痛感した。 俺は批判者の資格がある、と思い上がっているだけかも知れん。 なので、今後そういった内容の書き込みは自重する。 福岡のJAZZシーンがもっと活気づくように、これからもいろんなライブに通って 見守っていくこととしよう。
必死ですね。
提供する側は、のほほ〜〜んとしてるのにwww
提供って?
ほんとのところ、みんなミュージシャンでお知り合いだったりしてw
>>293 ありうるな。
お互い罵り合うのは現実でも同じだが。
295 :
いつか名無しさんが :2006/02/28(火) 23:07:24 ID:kLOgo6T9
おめえらもういいから 自分の為に自分で演奏しろ
はあい
297 :
いつか名無しさんが :2006/03/04(土) 19:51:01 ID:Eo/cNXJb
そんなにシーンとするなよ
>>295 ばーか。客の為に演奏するのがプロだろ?
そんな考えだからいつまでたっても福岡はただの自己満足、趣味レベルなんだよ。
人前でオナニーするのはやめれ。
299 :
いつか名無しさんが :2006/03/10(金) 08:26:50 ID:BqJUUdCZ
ジャズバンドとして活動してるような連中ってどうよ?
300 :
300 :2006/03/10(金) 11:50:00 ID:???
300
301 :
いつか名無しさんが :2006/03/10(金) 14:15:56 ID:5BtQDS2I
人前オナニ−=工藤
福岡城
304 :
いつか名無しさんが :2006/03/10(金) 20:15:30 ID:5BtQDS2I
302 ええとても。 あなた工藤?
工藤に限らずみんなコンセプトが違う音楽やってるんだろ。 わざわざここでさらしものにする理由ないんじゃないか? 個人的に嫌ってるなら直接言うことをお勧めする。
何切れてるの?しかも支離滅裂ですね。
307 :
いつか名無しさんが :2006/03/11(土) 09:42:35 ID:Mw7GEM5C
305 あなた工藤?
コンセプトと言うほど大した仕事なのかと
>>305 俺も賛成。こんなとこでちまちま言わないで、本人に直接いうか、言ってもわからないなら
喧嘩でもなんでもやればいいんだ。
わかりやすいなぁ
311 :
いつか名無しさんが :2006/03/11(土) 21:40:40 ID:Mw7GEM5C
309も工藤?
本人に言ったって、効果あるはずない。聞く耳持たないよ。 問題が起こってやけどするまでじっと待ってることだな。 人間そんなに簡単に変われるもんじゃないさ。
313 :
いつか名無しさんが :2006/03/12(日) 01:08:46 ID:DbUAGDVX
↑よくわかってらっしゃる
314 :
いつか名無しさんが :2006/03/12(日) 02:13:42 ID:ias/syO+
怨まれてるんだね、あのオッサン。
うらまれてるというより悪いうわさをたくさん聞く。 でも、好きなお客さんも多いみたいだし。プロとしてやっていくんだったら、 いろいろ改善しなきゃいけないこともあるんだろうけど。 自分でできなきゃいけないのもプロだから、気づかなければ、 そのうち消えるでしょう。 今までの音楽を消化してよくわかってるレベルだったら、先生レベルしか到達できないだろうし。 それで女癖悪かったら、経済的に破綻するよ。ヒモになるしかないな。 彼に、それくらいの品性と魅力があれば別だけど。 ここらは意見の分かれるところだから、分かれさせよう。 しかし、意見が分かれても、結果は同じという話もある。とにかく厳しい世界だ。 まぁ、個人の才能の問題もあるから、ここでは議論しないことにしよう。
だね。ここでは音楽の話だけでいこう。
おめえさんは誰だよw
>>319 いやいや、いやいや、お前は、工藤だなwww
わけわからん。 で、癖の悪いミュージャンの噂話になると (当事者かどうかはともかく) 必死に自治しだす奴らってのは、 そういう空気になって自分も書かれたら困るからなのかね?
単純な発想だね。もっと他にいろんな意味があるよ。 実社会でいろんな意味見つける練習したほうが良いよ。 例えば君がミュージシャンの経験しかなければ、 フレーズの意味がコンテクストによって変わるようにね。 自分のいった事が、世間にどう受け止められてるのかが分からない世界なんだ。 音楽だけじゃないよ。
そこんとこ、興味あるから例え話ですり替えずに聞きたいな。 俺には名指し批判する心理も他人を庇う心理もわからん。
出でよーしばコテ!
芝コテわっしょい!(AA略
ところでさ、今回はめずらしくお決まりのフレーズ 「さてはバーコードはげだな」 が出なかったねw
工藤は癖の強い人物だし、客の女性に片っ端からコナかけまくるような真似をするから
方々で顰蹙を買っている。これは紛れもない事実。
アーティストとしてどうこう以前に、人としてどうかと思うところがなきにしもあらず。
ただ彼の場合、人間関係の構築が恐ろしく下手なのと、俺ら一般人が社会で揉まれて
次第に身につけていく社会性みたいなものがまるで備わっていない、というだけのこと。
演奏自体からも「オレの思い通りにならないと気が済まない!」という我が侭さが随所に
感じられて、聴いてていたたまれなくなることがよくある。
でも、アーティストという生き物は多かれ少なかれそういうところはあるんじゃないか?
ああいう演奏でさえ、見方を変えると「おもしろい」と思えるわけで。
俺はどちらかといえば工藤よりも、
>>301 ,302,307,311みたいな奴の方がよっぽど
軽蔑されるべきだと思うわ。品性も知性も感じられない、陰険極まりない人間だ。
こんなのが福岡のジャズファンにいるのかと思うと唾棄を催す。
329 :
いつか名無しさんが :2006/03/13(月) 01:20:01 ID:Av6srEfP
そりゃすんません
>>326 それでは、リクエストにお答えして。みなさん、御一緒に! さ・て・は・バー・コー・ド・
は・げ・だな!
俺は工藤さんのピアノが苦手だから 嫌いだと書いた それでも彼のピアノを批判する気持ちはさらさら無い マイルスもコルトレーンも大嫌いな俺は 程度は違うが 博多のミュージシャンに対しても その好き嫌いを書いてる ミュージシャンは音楽で語られるべきで 人間性や素行の話なら 俺も含めて ここに書いてる人達 工藤さんを批判できるのか疑問 少なくとも 俺は彼の音楽以外をどうこう言えるような人間じゃない 人間性の批判スレなら 俺はここに用は無い
もう謝ってるみたいだしいいじゃん。 ま、こういうところだからこの手の流れは仕方ない気がする。
334 :
いつか名無しさんが :2006/03/13(月) 11:57:25 ID:Av6srEfP
それは綺麗事。
名古屋が生んだ究極の様式美バンドRACHEL MOTHER GOOSE!!!
HR/HMの歴史に名を残す名盤「SIGNS」は絶賛発売中!!!!
すでに全盛期のイングヴェイをも超えたギターはまさに奇跡!!!!!
全メタルファン必聴、必携!!!!!!
opeth
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/hot.htm METAL HAMMER誌2005年読者人気投票結果!
BEST ALBUM SLEEVE
第1位 OPETH 『GHOST REVERIES』
OPETH、各メタル雑誌人気投票結果!
OPETH、および彼らのロードランナー移籍第一弾アルバム『GHOST REVERIES』が、
海外のメタル雑誌の2005年人気投票において、軒並み高評価を得ました。
METAL HAMMER:ベスト・アルバム・オヴ2005第1位 - 音楽評論家投票
TERRORIZER:ベスト・バンド、ベスト・アルバム、ベスト・ミュージシャン(ミカエル)、ベスト・ヴォーカリスト(ミカエル)、 ベスト・カヴァー・アートそれぞれ第1位。ベスト・ライヴ・アクト、パーソナリティ・オヴ・ザ・イヤー(ミカエル) - 読者投票
TERRORIZER:ベスト・アルバム第5位 - ライター投票
ROCKSOUND:ベスト・アルバム第2位、ベスト・インターナショナル・バンド第5位 - 読者投票
KERRANG!:ベスト・アルバム第12位 - 音楽評論家投票
TOTAL GUITAR:50ベスト・ギター・アルバム・オヴ2005第36位
CLASSIC ROCK:50ベスト・アルバム・オヴ2005第5位
337 :
いつか名無しさんが :2006/03/14(火) 23:18:17 ID:Ogiu9e+1
リスペクトの強要ってダサいよね。地方のミュージシャンを集客要員としか見ず音楽的に見下して=工藤
よし、おじさんが聞いてあげるから話してごらん。
>>337 俺もそのやり方には、反対だな。付け焼刃で、いい音楽などできるはずはない。
やるんなら、だれとでもいいと言うのじゃなくてきちんとしたコンセプトがないとな。
まったく音楽性のあわない者同士やったところで、以前、しばコテの言ってたように、汚い音の垂れ流しになるにすぎない
音楽家という者は、ただやればいいと言うのではない、という事を工藤だけでなく、そのまわりの者たちも、しっかり自覚すべし!
特にボーカルとやって、集客をあてこむ輩、言語道断だ!素人の奴隷になりさがってまで、 自分を低めるな!自分自信の音で勝負しろ! しばコテ、なんとか言うてくれ!
中には歌伴が好きなプレイヤーもいるんじゃねぇの? あれはあれで向き不向きもあるからな。 ま、ヴォーカルはレベルが低いから叩かれても仕方ないとは思う。 関係ないけど ペットやサックスでうまい奴って誰だと思う?
俺が一番上手いと思うよw
誰だよw
ナイショ
ツマンネ
ケン○は?
俺の敵じゃない
ジャムセッション参加したいんですが、福岡市はどこでやってます? 北九州から乗り込みますんで
>>350 さてはオマイ、バーコードハゲだな
そこのどこでもやってんですか?やってないでしょ?@ジャムセッション
>>352 どこでもやってないからスケジュール見ろってことだろ?たぶん。
それともアフターセッションのこと聞いてるのか?
リバーサイドとブラックベリーをチェックしろ。 日にちまで調べるの面倒だ。
355 :
352 :2006/03/15(水) 19:15:46 ID:???
そんだけで十分です 有難うございました
リバーは二月に一回、ブラックベリーは月に一回やってるよ。
リバーはアフターセッションが多いね。
リスナーにとっちゃアフターセッションなんてとんでもない迷惑だね。 プロのライブが終わって、「なかなかいいライブだったな」 と余韻に浸っていると、とんでもないヘタレが出てきて 場の雰囲気をぶちこわす。 セッションてのはアマチュアのレベルアップに繋がるのだろうし、 上手くなりたいという積極性は良いことだと思うが、 そういう勉強会は店を閉めた後、客がいなくなってからやって欲しい。 ジャズはプロとアマの境界が無い世界なのかもしれないが、 ある程度けじめをつけた方がいいんじゃないかと俺は思う。
でも、そうでもしなきゃ客は遠のく一方だよね。 ただでさえアレなのに。 ライブ終わったら帰るか、別の店に行くけどな俺は。 ってか、アマセッションをもっと増やして切磋琢磨できる環境作ればいいんかな。 あとジャズ研学生も相当ウザい。
東京ではジャムセッションは盛んだし、聴くだけの客も多いんだけど 大学ジャズ研がウザいとか、プロアマの境界なんたらとか、 何か福岡はそういう熱気が無いのかな?アマの演奏でも十分楽しめるよ もっとも東京のJazz喫茶、ライブハウスのオヤジは相当偏狭な奴ばっかだけどね
東京だとメジャーで活躍してるプロ、っつーかアーティストがその場に居合わせるような こともあるからな。そりゃ熱気も帯びるだろう。 翻って我が福岡・・・・・ユルいよな〜orz
あー、それはもう日常的だったな、プロミュージシャンとセッション ヘタすると、アマチュア俺一人とかあったもんw でもさ、あっちはアマチュアとかの目で見てないのね、同じミュージシャンとして 見てくれてたよ、こっちは緊張しまくってたんだけど
>>362 アマチュアだと思って胸を貸してくれてたんだよ。ミュージシャンと
思ってる相手には手帳開いてお互いブッキングの話とかが出たりする。
んだなー、東京時代は何を練習したら良いかとか、そういう話しをしてくれてたもんな 今は、こっちからブッキングの話する様になったけど、一体、福岡市在住ミュージシャン (超有名でもなく全く無名でもない感じのレベル)でギャラっていくらくらいだろ?知らない?
1回のギグで100万円。
ギグねぇ…
一晩で5000円くらいか?交通費無しで
368 :
いつか名無しさんが :2006/03/22(水) 00:28:32 ID:TqqSon/3
それ安すぎでしょ
>>367-368 小口のチャージバック制ライブとかならそんなもん。
仕事で行く時で2万〜3万とかが一応の相場だけど、それ以下の時もある。
あくまでローカルプロミュージシャンの場合の話な。
あとよその地域では知らないけど、福岡ではギグという言葉は使わんねー。
N.Yとかだと、クラシックでもジャズでもGIGって言うよ 「仕事で行く時で2万〜3万とかが一応の相場」って、チャージ1500円取っても、 東京でも10人位しか客居ないの普通だけど絶対店は赤字じゃん、それじゃ 2万としてピアノベースドラムだけでも6万?有り得ん
>>370 読解力ないのかね?
「仕事で行く時」って書いとるやろ。イベンターなりプロモーターなりがいて呼ばれる
ものだったり、ホテルとかでのパーティー演奏みたいなのだったり、そういうのが「仕事」。
ライブは普通どこでもチャージバック制だよ。それでギャラ2万はよほど客入れんと有り得んくさ。
それに「他所では知らんが福岡では言わん」って書いてるのに・・NYの話やらしとらんめーが!
よく生活できるね。 独身じゃなきゃやれない仕事だなぁ。 やっぱ生徒がいないと喰えないね、ライブにしてもなんにしても。
「仕事」=ホテルのパーティ演奏 ライブハウスの演奏≠仕事なのか? 「他所では知らんが福岡では言わん」 だから、 「N.Yとかだと、クラシックでもジャズでもGIGって言うよ」 なんがおかしいとか、このタコ
「ギグ」 って何? 本気で判らん 誰か教えて
ギグ=ギャグ
ギグとは、演奏の仕事の事。
いまどき、ギグってB'zくらいしか使わないんじゃね?
gig4 /l/ 慥《俗》(ジャズ[ロック]ミュージシャンの一晩だけの)仕事;出演. ━ 曠昿(短期[一晩]契約で)演奏する. Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
必死だなw
こんなしょーもないことで炎上してる373が不憫に思えてきたw
漏れは炎上してるのか?w どうでもいいが、固定ギャラで1晩2ステージ8千円てギャラはどーよ
8千円くれるなら、いいと思うよ。ただ人によるだろうけど。
383 :
いつか名無しさんが :2006/03/26(日) 01:08:12 ID:bSygi0bi
バップ系でおすすめの人を教えてください。
福岡でバップ系でこれは!という人はほとんどいないね。 ギターの中川さんはその数少ない一人だと思う。
385 :
いつか名無しさんが :2006/03/26(日) 11:31:46 ID:bSygi0bi
ありがとうございます。 ギターの中川さんですか。 今度ぜひ聴きに行きます。 福岡には管のうまい方はいないんでしょうか?
管楽器でバップ系は、一人もいません。
プロじゃないけど、トランペットの笠(りゅう)さんはリー・モーガンばりのスタイル。 心なしか、演奏時の顔つきまで似てるような。 福岡は昔からバップ不毛の地だねえ。
何でみんなバップそんなに好きなの?バップじゃないと音楽じゃないみたいな。
391 :
いつか名無しさんが :2006/03/29(水) 19:31:31 ID:bDzykHJu
確かにみんなそんなこと言ってないが、バップの話しかできてない。歴史的な建築物を見るような気がして。 バップ聴くなら、レコード聞いてたほうが良いような気がして。
それを言うのなら、モード、その他、もいっしょでしょ?
>>392 がバップを「過去の遺物」のようにしか捉えていない、というだけの話だな。
というか単に「福岡にいいバッパーいないの?」の問いに誰かが答えてるというだけの
流れじゃん。流れを読め流れを。音楽と一緒だ。
まあ読み返してみてもロクな流れじゃないがw
頭の悪い人が住み着いてますね
396 :
いつか名無しさんが :2006/03/32(土) 03:48:54 ID:fzraNot7
32日 記念ぱぴこ
ぱぴこ2
りゅうさんて福岡城の?
じゃあ、ダメやん
>>402 とりあえず評価基準高杉。もっと下げろ。
俺は笠さんうまいと思うんだが。
頭の悪い人が住み着いてますね
福岡城はバップなんやね アマチュアなんやろ?
表面上は、いかにもバップみたいだが、内容はまったく違う。バップであると言うのは 、外面の形式的なものではなく、もっと内側の深いものができているかどうか、と言う 事だと思う。バップを本当に理解していない輩が、パーカーの曲をいくらやっても バップにならないが、仮にチャリーパーカーがドラえもんを吹いても、それは バップに聞こえるはずだ。
「もっと内側の深いものができているかどうか」 ま、それほどムズいものでもないんでつけどね・・・ バップといっても、ビバップとハードバップはちと違うし
ビバップ理解できてない者にハードバップできるわけないじゃないか。 なにねぶたい事言ってんの?
>406 >408 音楽やり始めたばかりトーシローか訳分からん評論家みたいな事 言ってんじゃねーよ。
リスナーサイドの「福岡のJAZZシーン」の一片を垣間みる思いだw メル欄がageなヤシ同志で煽り合いですか。自演?
そのバンドの中の人ココ見てるから あんましいじめんでやってつかあさい
あまい!
ビバップとハードバップの特徴を述べてみよ 初心者orリテ君
し・ば・コ・テ! 出でよ〜!。
バカの巣窟かここはw
福岡城ですか? 大好きなバンドだな こてこてのバップバンドだと思って聞いてる ハードバップですか? そうね ハードバップバンドだね どちらでも良いと思う とにかくバップだと思う 何が良いかと言うと バンドの方向性がはっきりしてて テーマのアレンジがしっかりしてて フロントは皆コンセプトが違うソロを するのに バンドとしてはコンセプトは統一されてるんだな 不思議だと思う とにかく判りやすいのが一番 レベルですか? 高くは無い どちらかと言えば水準よりは落ちるかな だけど バンドとしては 今福岡で一番良いサウンドをしてると思う プロの行き当たりばったりの演奏よりは 福岡城の演奏を聞きたいな アマチュアの個人のプレイヤーのことを書くのは気が引けるけど 笠さんは既に名前が出たから俺も感想を書くね 立派なバップ系のトランペッターだと思う アマチュアだから 俺の評価も甘いかも知れないけど 音楽の方向性が明確で 揺ぎ無いものを持ってあると思う 時に練習不足で 凄まじく酷い音を出すこともあるけど プロだって 好不調の波はあるし 笠さんは不調でも アーティキュレーションがしっかりしてるから 何がやりたいかは明確に伝わってくる 自然な形で音楽に取り組む姿勢自体に 尊敬を感じるし プレーも含めて 俺が福岡で一番好きなトランペットだな
正直しばコテって福岡城のメンバーかと思ってたんだが 違ったのか。。
しばコテさん、ビバップとハードバップってどう違うの? にわかせんべいの ように、福岡と博多の違いみたいなものですか?
>>418 そんな難しいことを俺に聞くの?
一言で言えば
バップはイディオムであり
ハードバップはスタイルである
と俺は思ってる
ビバップ
チャーリーパーカーやディジーガレスピーが始めたいわゆる「モダンジャズ」の始め。
それまであったスタンダード曲コード進行に手を加えてリハーモナイズしたり、別の曲の
サビを持ってきたりして曲を構成した。メロディーも非常に込み入った複雑なもので全般的に実験的にして
テンポの非常に速い激しいジャズであった。代表的な曲はパーカーの「ドナ・リー」「コンファーメイション」や
ガレスピーの「ア・ナイト・イン・チュニジア」等々 いずれもメロディーが非常に複雑。
ハードバップ
パーカーやガレスピーの始めた音楽の発展形といえば言えるが、それは主にコード進行に手を加えたもので、
パーカー/ガレスピーの圧倒的なテクニックの前にはメロディーはそれほど複雑ではなく
演奏しやすく聴きやすいものが多い。いわゆる「コルトレーンチェンジ」をハードバップの
カテゴリに入れるかどうかは微妙?いずれにしろ「ハード」とは言っても「ビバップ」の方が演奏難度は高い。
メロディー・アドリブ的には「ハードバップ」は「ビバップ」の簡易版と言っても過言ではない。
ただし、普通に鑑賞するにはブルーノートの各名盤に見られるように味わい深いものが多い。
よって
>>408 のように「ビバップ理解できてない者にハードバップできるわけないじゃないか」
等と言う「ハードバップ」の方がムズいと思ってるヴァカは全然わかってない初心者演奏者じゃなく
全然わかってないリテ糞と思われwww
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
補足しよう 俺の考えだから いい加減なことは予めことわっておくよ バップ ダンスミュージックに象徴される ソフィスケイトされたスイングジャズに 飽き足らなくなった先進的なミュージシャン群が 旧来に無い革命的手法を 取り入れたもの 主に リズム 2ビートから4ビートへ バスドラ4つ打ちは トップシンバルと ベースに任され よりテンション感の強いリズムへ変貌 ハーモニー コードプログレッションの変化 特にドミナントモーションと U−Xの多用 テンション及びリハモの拡大 ソロライン ホリゾンタルライン及びクロマチックノートの多用 こんなところが特徴的なところか 実験的であるが故に ミュージシャン各々の力量や解釈の相違が大きく 黎明期にはスイング系とバップ系のミュージシャンの混在も多々あり ミュージシャンのための音楽という一面も有った
あらら
俺より先に 良い事書いてくれたね うん実に的確だ
だけど俺は続ける
ハードバップ
バップイディオムを身につけたミュージシャンが
バップ成熟の果実として バップイディオムに基づく演奏スタイルを
築きあげたのがハードバップ
呼び名はハードだが バップより随分ソフィスケイトされてる
バップは一時的アダ花 ジャズが今日も細々ながら命脈を保っているのは
聞きやすくなったハードバップのお陰
演奏技術云々は パーカーは別格として ハードバップの時代のプレイヤー
の方が 当然高い 時代の違いだけだから当たり前だが
その点を除けば
>>420 は実に的確なことを書いてる 敬服
で、福岡はビバップ、ハードバップやる人少ないんだ? 何やってるの?フリーとか?フュージョンぽいのとか?
>>423 スタイルというか様式というか、そういうカテゴライズに固執していないだけ。
俺個人としては、「温故知新=古きをたずね新しきを知る」の姿勢は大切だと思うから、
もっとビバップ、ハードバップなどのスタイルの演奏があってもいいのになと思う。
>>384 でギタリストの中川さんをイチオシしたのは俺だが、この人の演奏には「ジャズの
歴史の静かな深み」を感じる。
なんというか…伝統の継承、伝統に対するアンチテーゼ、いずれにせよ「歴史の連続性」が
感じられない表現行為(音楽に限らず)には、深みや奥行きを感じられないように思う。
それは単なるその人個人のつぶやきに過ぎないと感じるから。
何がしかの「歴史の連続性」を持った人の演奏は、好みはさておき、聴けばわかる。
中川さんのギターいいよ。 福岡で金払うに値する数少ないプロの一人だね。
426 :
いつか名無しさんが :2006/04/06(木) 22:46:27 ID:7aXrtSlg
福岡城評価高いですね。 楽しそうだし、ぜひ見に行きたい。 それにしても、こういう世界は嫉妬とかされちゃうから大変ですね。 しばこてさんがボスみたいでなんか和みます。
久々にしばコテの昔話がききてぇなぁ 降臨期待あげ
ちょっと待っとって!
昔話! 読んで面白くも何とも無いかも 俺はジャズはあんまり本格的にはやってないから どうしても バンドマンの話になってしまう 興味の無い人は読まないでね しばらくはロック編だから 中学生の頃だったと思うが 姉達に連れられて 川端の「ヤングキラー」 と言うディスコに行った(誰かが書いてたが そう 俺はお爺ちゃんだ) 紫とか赤とか 証明が凄くて クライマックスになると フラッシュと言うのかな 凄い明かりが点いたり消えたりして 今で言うストロボだな 踊ってる人々が スローモーションみたいに見えるんだ びっくりしたよ 別世界! 君達は知らんだろう こんな店 レコードじゃないよ 生の演奏で 耳も割れんばかりの音量で 特にベースがね 福岡西方沖地震にはちょっと適わないけど 足元から揺さぶられるような 重い振動が伝わって来るんだ ギターだって オルガンだって もう結構!って言いたくなるくらい 大きな音量で ボーカルもでかい声だけど 演奏が大きすぎて 聞こえない 「良か〜・・・ 俺もこんなところで演奏出来るようになりたか〜」 先生に見つかれば補導されるんだろうけど そんなこと気にしちゃいけない 何度も行ったよ ヤンキラ だけどね ベースの音は腹に効く 毎回 ウ○チに行きたくなって 困っちまった
もちょっとしたら 「赤黒」も中州に出来た 違う違う! 中洲じゃ無い! 正式に「東中洲」と呼ばなくちゃいけない! 今の人は「てんじん」って言うやろ? ちゃーらん そげな呼び方したら ちゃーんと 「てんじんのちょう」 って呼ばな みたいな時代ですたい 赤黒もよく行きました この頃は自分の銭で 少しは成長したんですよ フォーカス? 名前は知ってますが そげん年齢じゃないですよ 私は 私は行ったこと無いです もう無かった つぶれとった 俺が子供やけんじゃ無くて バンドはみんな上手かったと思う とくにスマッシャーズが好きで(って言っても 知らんでしょうが) 何が言いたいかと言えばね ロックの連中は 音楽の事なんて何も知りませんよ もちろん理論なんて! だけどね レコードをほとんど完コピして そのまんまの音で聞かせてくれるから 聞いてて楽しいのなんのって 当時千円とか払って行っても 十分に元は取れると思ったもん 比較して ジャズはいけません 楽しませてくれないもん 俺は今はジャズファンだけど 楽しい演奏って少ないと思う
続いて 城山! プレイメイトとナイトパレス プレイメイトは完全ロック系だったけど ナイトパレスは少しだけアダルト 俺はナイトパレスは行かなかった 管楽器が入ってるだけで チャンジー(爺ちゃん) バンドだという印象だったから ヤンキラや赤黒がぼちぼちと閉店して行った (のも一因だけど とにかくガラが悪かった 厚顔の美少年の俺には少しばかり 居心地の悪い店だった)のでプレイメイトに行くようになった ここのバンドも上手かった(?) ロックは良いよ レコードのまんまやるから 上手に聞こえるんだ だけどね 練習してない曲は 全く出来ない 当たり前と言えば当たり前だが だから リクエストとかには応えられないんだな ロック少年を夢見てたしばコテは結局ロックミュージシャンにはなれなかった 自分のことを書くのはご法度なんだろうけど 書かなくちゃ前に進まないから 少しだけ書くよ しばコテは 生活苦から脱却するために 中洲のバンドマンになったと思い給え
大学に通い始めて 大学生は素敵な時代だけど カネの無いことだけは閉口する 中州でウエイターして 夕方から夜中の3時までシャカリキに働いて 月給は3万5千円くらいだったかな 隣のキャバレーの姉ちゃんは 年は同じくらいで 週給4万円貰ってた そのバイト先も倒産して しばらくパチンコで食いつないだが 電動パチンコが 出て来て 勝てなくなった 仕方なく 中洲のバンドマンになった 月給75千円だと ラッキー! 何か歌謡曲の本があって それを適当にバンドで演奏するだけ 簡単! 休憩時間になったら 別のクラブに演奏に行ってくれと頼まれて 掛け持ちというやつだ 別に暇だから そこでも演奏した ここも歌謡曲か ラテンとか 映画音楽かな それと何だか得体の知れない音楽 それで 半月たったら給料がもらえる 半月分7万5千円 「え? 月給が75千円って聞いてましたけど」と言うと 「掛け持ちしようけん倍たい!」 「え? 本当ですか ありがとうございます!!」 俺のことを誤解してる人も多いだろうが このようにしばコテは純粋無垢 そして 上に書いた得体の知れない音楽が ジャズだった 否 ジャズでは無い だけど ジャズとしか言いようが無い まあ ジャズみたいな音楽だった
433 :
いつか名無しさんが :2006/04/09(日) 21:31:40 ID:8Pdznajr
おもすれ〜! いいぞ!しばこて!わっしょい!
芝コテさんはなんの楽器なんだ・・・ ほんとうにおじいさんなのか?
俺はギタリスト ジャズ界では肩身が狭いぞ ギターは 身分明かしたから(って元々隠して無いし) 俺のバンド時代の話を書こうかね 時々面白い話が出ると思うけど 期待はせんどって プレッシャーに弱いから 俺はロック小僧だったけど ロックでは芽が出ず(結果的には最後まで芽は 出なかったが それは大きなお世話!)軽蔑してたチャンジーバンドにベース で入った ちょうど二十歳になった瞬間くらいだな ベースもアンプも持たなかったけど バンドのを借りて演奏した ベースは楽だね コードトーンを追っかけてれば そこそこやれる そして驚いたのが こんなコンボバンドのギターの下手なこと! いや ギターに限らず 何でこんな人がプロ? と思う奴らがほとんどだった とりあえず 譜面面を追っかけて 唄うとか セクシーな音色でとか そんなことは関係無いんだ 譜面に書かれた音程を 書かれた分の長さで弾けば オッケーみたいな そんな奴らがほとんどだった だけども困ったのは その〜 ジャズだ 下手な奴らが客が入る前の早い時間のステージでは ジャズをしたがるし 他の演奏だったら 俺のベースでも普通に出来るんだが あの 単純に刻む 4ビートが出来ない だから ド下手な奴らから注文される もっとイーブンにとか もっとラインを とかね カチンと来るが こっちはフォービートのフォの字も判らないから そんな時は 不承不承「ハ〜 済みません」と殊勝に謝る
で 俺のバンドのピアニストが 俺よりも3つ4つ年上の人だったが ジャズが好きなピアニストで 俺のことを見るにみかねて 自分のアパートに 誘ってくれて ジャズのレコードを聞かせてくれました 忘れもしない マル・ウォルドロン このピアニストは良い奴だったが 判断力はゼロだな ロックギター引きの俺が初めてジャズを聴くのに なんでまたマルなんですか?と 俺にジャズを徹底的に嫌え!と言ってるようなものだ 2〜3枚聴かされて 何も判らず 何も感じず もちろん アパートを出た 瞬間にはもうどんな音楽だったかも忘れてしまった しかも その場所は 春吉にあった暗〜いアパートで 外に出た瞬間に 目の前がパーッと明るくなったような開放感を味わったな 真夜中だったけど ピアノの彼には「へえ ジャズって中々良いですね〜」とか愛想笑いを向けながら 俺は決してジャズなんて好きにならないぞ!と 固く誓った二十歳の夜でした
いきなりマル聴かせるとはw 想像しただけで暗くなるなー。 迷惑でなければ続ききぼん しばコテおじさんとリアルで酒飲みてぇー!
当時の博多のジャズシーンは俺は知らない もう少し待ってね で しばらくは中州のバンドマンの話になるが 良いのかな? まっ良いか バンドマンもジャズメンも ある程度共通面があるし 渾然一体としてるから まあ 福岡のジャズの範疇の隅っこの端の方の話だな そして中央はスカスカ ジャズミュージシャンは当時は居なかったんだから 俺の責任じゃない 当時のバンドマンが何してたかって? 競艇 オイチョカブ シーダマ(ナオンをコマスことだ)専門が一部で 残りの多くがチャンカー(嫁)を食わせるために ネーカ(ギャラ)の良い セーミ(店)を必死に探して 転々としてた とりあえず前に書いたように 譜面が読めれば仕事はある 練習しなくても 何回か演奏してれば譜面も覚えるし 良い商売だった そして 残り2割くらいかな もちろん若手中心だが は懸命に上手くなる ように努力してた 当時は上手になって地元でジャズのライブ活動をしたり 生徒さんを持ったりと 言うような志向じゃなくて まあ その なんだ 俺の嫌いな東京に行きたいと言う 漠然とした目標を持ってた奴が多かった 年齢層は平均22歳くらいかな? 現在と比較すれば驚くほど若い 大体大学高学年の年齢になれば 音楽的には 福岡のトップに肉薄するような 腕前にはなってた 当然だな だって せより上の連中は練習しないし 環境も良くなかったから 若い奴があっと言うまに追いつくのも当たり前 今の若い人達には厳しいかも知れんが 最近の学生が下手なことに苦言を呈する のは そう言う俺の環境の所以だ 下手でも良いが 年寄りに負けてたまるか!とか思って欲しいし 30を目前にしていまだに自分を若手だと思う脳天気さには 警鐘が必要だと 思ってる 自分を若手とか思ってる
ふむ。 福岡の若手ジャズメンで、ある程度うまくて20代前半の人とかいるのかね?
天はにぶつを与えずっていうけど 何もかも持ってる人っているんだな、とオモタw>榊くん
チェンジバンド(昔は一軒にバンドが二つで交代で演奏することが多かった)は その店のメインバンドで9ピースくらいの編成 俺たちのバンドは サブのバンドで5人くらいだったかな 向こうのバンドのギターは学生さんで 知ってる人も多いと思うが 小畑さん 当時は彼も若造で 今と違って可愛い顔をしてた 小畑さんは下手だなとは感じなかった 正直に言うと「上手いなこいつ」と 思ったけど 認めたくないし ロックでもないジャズでもない中途半端な スタイルだったから まあ当分無視しとけ!みたいな感覚だ 気骨のあるプレイヤーの人なら 俺のこの揺れ動く純真な心は理解できる筈だ 醜い? 醜いよ 認める! だけど それを糧に向上心を養うんだ ミュージシャン気質だな 小畑さんが何か所用で休むとき 俺が対バンのギターとしてトラ(エキストラ)で 入った こっちのバンドはきちんとパート譜があって面白かった 翌日小畑さんがチェンジの時のすれ違いざまに俺に何か言った 「カネハネカビデイイ?」 「は?」 「金はネカビで良い?」「ネカビ?」 「ああ ゴメン 金は給料日で良い?」 「はあ 良いですよ」 何だこいつは つや〜にバンド言葉使って! そんなことを思ったな 最初は俺もヤツには敬語使ってたが 段々仲良くなって タメ口利くようになった 俺が年上の人に始めて使ったタメ口だ それほど彼のことが好きだった スピックススパンでキャリアを積んで ナベサダとか今田勝とかとやってたな 今も頑張ってるし 俺は小畑さんを福岡が産んだ素晴らしいギタリストだと 誇りに思ってる
書いてたら昔のことを思い出して懐かしくなったよ 最初の店はベースだったし 掛け持ち先のクラブではギターだったけど 福岡の底辺レベルのバンドだったからあまりジャズに関連する話は無いな ひとつだけ 掛け持ち先はエンペラーと言うクラブで狭い店だった 対バンのギターは オッサンでギブソンのフルアコを持ってた 多分175あたりかな あんまり良い音してなかったけど ギブソンだから一度ステージで使わせて もらった 弾けなかった 俺は10トップくらいのライトゲージを張ったグレコのレスポール 対するおっさんのギブソンはギブソンの13トップのレギュラーゲージ チョーキングしないとフレージングが作れない俺は 押しても引いてもビクとも しないギブソンの弦に弾き飛ばされた 当時のギブソンの弦は3弦が28あって カチカチ 今はこんな弦は無い 俺はこのときのトラウマで プロのキャリアの後半は フルアコに14トップのヘビーゲージ張ってたが それでも3弦は28も無かったと思う まあ あの弦のセットは欠陥品だ このときも その下手なギターのおっさんに笑われたんだろうな だけど 穏やかでやさしくて良い人だった 俺は若い頃は少し尖ってたし 下手なオッサンギターには用は無いとばかりに あまり話もしなかったが そういう俺が 馬鹿にする連中から馬鹿にされるような ちんけなギター弾きだった だって ロックしてた頃は 「腕がダメならアゴで勝負だ」みたいなところが有って 俺も当然そういう先輩方の 気質を根強く持ってた
例によって 書き始めたら止まらなくなっちまった 誰か止めてくれ バンドは楽しかったな 学校には行かず 昼間はのて〜っとして 金は使いきれんくらいあるし 昼頃に起きて のらりくらりして 夕方中州に行って 好きな楽器を弾いて みたいな なぜか俺は最初から初見がきいたから バンド生活では苦労も何もなかった ただ ロックしてた頃は 自分より下手なギターには中々お目にかかれなかったけど 中州のプロになって 自分は上手いんだと思うようになった そのお陰で 努力を忘れて結局燻ったままギター人生を終えた まあ 向き不向きで ロックには向かず シャリコマギターには向いてたんだろう ベースにも飽きて退屈し始めた頃 対バンのバンマスから呼ばれて ピアノが辞めるから お前 うちのバンドでピアノやれ と言われた 俺はピアノは格好悪いから嫌ですと断った 弾いてる姿も 椅子にかけて女みたいで格好悪いし まして俺はピアノなんて 弾いたこともないし まあ 弾けても中々格好良く弾けるようになるまで時間が かかると思ったし で 少し相手のバンマスと気まずくなってた時期に 他の店のバンドから 引っ張り(引き抜き)が入った 今度はギターなんだと 二つ返事でOKして 俺のプロ(おこがましいが)ギタリストのキャリアが始まった それでも俺は ロックが主体だと思ってたし まあ ジャズも弾けるように なれば良いかな くらいに 軽く考えてた それで 段々と福岡のジャズシーンに関わって行くことになる 断っておくが 関わりはするようになって行くが 俺自身が 博多のジャズシーンに華々しく登場する事は無いから 期待しないように 予め断っておくが 映画や小説じゃないんだ 実録だ
止めるどころか、そのままの勢いでどーぞw
文章うまいし実におもしろい。 貴重なお話を毎度有難うございます、 興味深い。。 俺たちがしばコテくらいの年代になった頃の若手達は 果たして今の自分達の話を昔話として 新鮮な気持ちで聞いてくれるのだろうか。
>>446 面白い? 本当に面白い?
正直言って メチャクチャ嬉しい ありがとう
だって ほとんど俺のこととバンドのことで あまりジャズの根幹に関わる
ようなことは書けないから 内心 何時バッシングが始まるかとビクビクしてるんだ
この手の話は腐るほどあるし 昔活躍してて忘れられていった人々も
紹介したいんだ
俺は決して悪口は書かない だって 俺に関わった多くの人を俺は好きだったから
でも 事実は事実として嘘は書けないから 出来るだけ若い人にも興味が持てる
ように少しづつ書いて行くね
もちろん俺は ジャズに対しても一家言持ってるから ジャズに関しても
書かせて貰いたい
ジャズを音楽面だけで捉えても それはそれで興味深く奥が深いが
人間がやるものだ 生活とは切り離せないし 周りに興味深い事は次々と起こる
そんなことも書かせて欲しいと思ってる
>>447 愛を感じるよ 素晴らしい!
連載(?)楽しみにしてます
小倉の場末でパーカーとコルトレーン流しまくってるバーやってますが お客が来ません。来ても音楽変えてくれと言われます。大泣 ここはJazz不毛の地なんでつね・・・
どこから来て店開いたの?
新しい店は良かった 元々 ロックハウスと言う店(福岡の大型ディスコで東京から有名どころの ロックバンドとかを入れてた店 数年で無くなった)の地元のバンドで 俗に言うブラスロックを主体にしてたバンドが ロックハウスがつぶれたので そのままキャバレーに移って来たバンドだった 流石にキャバレーではソフトな音楽もしてたけど 格好良い曲の譜面が揃ってたし 機材もそのまま持って来てたから アンプとかもデカくて良かった そこのバンマスは「俊ちゃん」と言う人で 数年後競艇の借金が元で借金取りに 追われてゲルニー(逃亡)したが もう30年以上も前の話だから良いだろう キャバレーはたまにショーのバックとかもやるんだが アルトの俊ちゃんは ヌードショーとかになると 自分のパートを忘れて 食い入るように見てた そして自分のパートになって 慌ててメロディーを吹き始めるんだが その時 びっくりして20cmほど飛び上がったのを俺は見逃さなかった 俺はショーバンの簡単な曲は殆どメモってたから 慣れてくると俊ちゃんの パートも弾いてやるようにした 俊ちゃんは 俺の顔を見て 満足そうにうなずいてた 譜面は読めないと言って(用心のため)バンドに入った俺が 初見が利くのに 喜んで 俺はいろんな意味で気が利いてたから 色々可愛がって貰った 何と言っても楽しみは「クルセダーズ」の曲で ジャズにロックを取り入れた 当時としては斬新な曲が多く ギターは多分カールトンあたりだったと思う 俺も カールトンくらいの中途半端なロックフィーリングは出せるので クルセダーズの曲は喜んでやった それで少しはジャズにも馴染めて来たな〜 等と気楽な感じだ だけど 俊ちゃんは本格的なジャズも上手かった 今で言う上手さとは違うけど 兎に角テクも歌心もある人で 俺は彼のアルトは大好きだった ただ ジャズの 基本は出来てなかったからバップとは程遠いものだったけど
焼酎とカラオケと演歌だけは絶対置かんぞー
しばこてとセッションオフきぼん
しばこてとセッションキボンヌ@テナーセックス
そのバンドのドラマーのことを書こう 俺のジャズ人生の恩人だ 彼は「少年」と呼ばれてた 年齢は当時18歳 16歳からプロのロックバンドで活動を始めてて 俺が入ったバンドの最年少 メンバーだった 上手かったし 練習熱心で トニーウイリアムスの大ファンだった 彼のアパート(もちろん春吉の薄汚い木造アパート)で色んなレコードを 聞かせて貰った 俺は少年にも「ジャズは好かん!」と言ってた で彼が考えて聴かせてくれたんだな 若いのに中々たいした人だった 最初は クルセダーズのバンドでやってるやつ 聴いたら格好良いから「これもジャズ?」と聞くと「うん」と言う じゃあ 俺もこんなんならやっても良いかなと言うと 嬉しそうにしてた それからマイルスのフォア&モアあたりを一杯聞かされた 正直マイルスは良いと思わなかったけど トニーは格好良いし いつのまにかジャズのサウンドにも馴染んで来た 少年のアパートの近くには20歳そこそこの地方から出てきたミュージシャンが 沢山住んでた 色んな奴等と色んな関わりを持ったな 当時は春吉の寺町通りが 店を終わって からの活動の中心だったよ 今は何も無くなって寂しいが まだニューコンボや ジャブは残ってるから嬉しいね 少年のドラムは タイトでパンチが効いてて 当時俺がやってたロックドラマーとは 天地ほどの違いがあった 彼は今も福岡で太鼓叩いてるようだが 俺にジャズの良さを教えてくれたが 最終的には彼はロック系に残り 俺はロックから離れた 一期一会だね?
昭和48年くらいかな オイルショックの影響で キャバレーは午後11時で 閉店しろとの指導があった もちろん客商売でそうはいかない 11時を過ぎると 証明を落とし バンドのボリュームを極度に下げて営業を してた 少年はとにかく音がでかい だからバンマスの俊ちゃんは いつも少年に向かって 「小さくね ちいさくね!」と口を酸っぱく繰り返してた カーペンターズのスーパースター 俊ちゃんはフルートを持って 静かな静かな演奏を始めたのだが サビに入る前に決めのドラムソロが入る そこで少年がやってしまった ドッチャン ドコット ズタダカ ズラタタン! 耳も張り裂けんばかりの音量で 俊ちゃんは喜んだね 少年に向かって 身体と腕を振りながら 「良いぞ! 良いぞ! もっとやれ!もっとだ!」 俊ちゃんはロックハウスで大音量のブラスロックをアバンギャルドにやってた人だ 一番フラストレーションが溜まってたのは俊ちゃんだったんだな マネージャーが飛んできて 目を白黒させながら俊ちゃんに何か言ってた 俊ちゃんはニコニコしながら無視し続け 結局この一曲は 大盛り上がりで終わった 一曲だけだったが 楽しかったな こんな俊ちゃんや少年 好きになるしかないじゃないか
458 :
いつか名無しさんが :2006/04/14(金) 17:49:28 ID:jZwq93OQ
書籍化きぼんぬ
459 :
aa :2006/04/14(金) 18:12:42 ID:ssX2NPRL
>しばコテ 素晴らしい!! これ読むためにこのスレがあると言っても過言じゃない。 そろそろ、辛島文雄、大谷経二辺りの登場を希望する。
しばこて萌え
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス ● ● ● _( "''''''::::. ● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ ● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿 ● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/ ● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~ ●●●●●-‐‐ ''^~
しばコテさんや他の人も演奏を誉めていたギターの中川さん。 お母さんが最近亡くなったらしい。 俺はしばコテさんの演奏も何度も聞いたことがある。 昔のバンドマンにも可愛がられ、中学生の時から約30年間ジャ ズギター一筋で来たのは福岡では中川さんくらいじゃなかろう か。 今月の22日(土)にブラックベリーでライブをするらしいから、 俺は小倉から聞きに行こうと思う。
しばこてさんが誰だか非常に気になるが野暮だよな。 中川氏のお母さまの御冥福お祈り致します。ナムナム…
歌伴の仕事が一番ギャラ貰えるよな 客集まるし
当時の福岡の音楽シーンをかいつまんで書いておこうかね 本格的ジャズ 俺が知ってるのは 唯一大谷さんのバンドだけ 辛島さんがピアノだったらしいが その頃は俺はまだジャズには興味なかったし 俺が初めて大谷バンドを見た 時は ピアノは既に内田さんだったと思う ドラムの原田さんに ベースの 升井さん 彼は当時はウッドを弾いてた 色んなプロのバンドを聞いた後だったが 彼らの演奏は衝撃だった まったくレベルが違うんだ 全員言ってみればアマチュアなんだが ジャズのこと何も知らない俺だって 彼らの演奏がどれほど自分たちとレベルが 違うかくらいは判る 個人の力量なんて判らないが バンドとしては頭3つくらい 飛びぬけてた プロのジャズバンド クラブやバーキャレで活動してるミュージシャンが 店のバンド単位や 店に関わらず任意にメンバーを組んで 定期的にラライブを行うバンドがいくつか あった 有名どころでは 藤木さん(sax)のバンド 今泉さん(ds)のバンド 個人的には サックスは 藤木四郎さん ピアノは 林さん藤木郁夫さん太田さん 緒方さん井上さん ベースは原さん川上さん ドラムは今泉さん谷口さん辺りが 割合頻繁にライブを行ってたと思う 名前もウロ覚えだし もっと有名人が居たと思うが あまり思い出せない 演奏レベルは 初心者の俺が満足するには十分だが それでもなんとなく物足りない 思いはあった 大谷さんのバンドとは全然違ってた 俺の正直な印象だけど 俺の印象であって 本当は凄いレベルの演奏だったのかもしれない 先輩方 偉そうなこと書いて済みません
当時の特徴は 上に書いた大御所に続くミュージシャンが沢山居たことかな 特にロックとの関わりが強く ロック系のディスコから活動を始めた連中が 続々とコンボバンド(俗に言うハコバンと思ってニアイコール)に流れて 来てたから そういう連中は クラブやキャバレーやサパークラブで仕事をしたり その後は また ディスコのバンドにも戻ると 行ったり来たりしてた ついでに名前を書いておこう おおまかな抜粋ね もちろんロック系じゃない人も 含まれる 俺が思ったそこそこの水準のプレーヤー軍だな サックス 新田さん(シンチャン)田中さん(フクチャン)松尾さん ペット 佐伯さん ピアノ ごめん 顔は浮かぶが名前が出てこない ギター 梅田さん中村さん山中さん 小畑さん ベース 久保さん東島さん ドラム 森さん今林さんチャーリー今泉さん 他にも沢山いる筈だが にわかには出てこないよ まあ 折に触れ書いていくよ ロック系 仕事じゃなくてコンサート系は サンハウスが有名で ブロークダウンエンジンは 俺のお気に入り こっちの人は ディスコ以外では仕事はしないから 俺たちバンドマン との関わりは薄い お仕事系はそれこそ沢山居て書ききれない(本当は思い出せない)
ライブハウス+ジャズ喫茶についても書いておこう 思い出す限り羅列するね 記憶が曖昧であんまり信用しないでくれ 中州 ケリー 大谷さんがしばらく勤めてた 大きなライブもしばしばあってた リバーサイド 時々ライブがあってた 暗いけどアットホームな感じ ブルーノート 確か中州のど真ん中にあったような?ジャズバーかな 天神 コンボ 言わずと知れた 狭い店だったけどしっかりライブしてたんだな ジャブ 渡辺通りだな マスターは音楽に厳しい人だった リメンバー ここはあまり行った事がない 閉店の時に言った ディグ 昭和通沿いにあったような?地下だったかな パッション ここも俺は行ったことない その他 かくれ家(西中州)セサミ フルハウス(大橋)ルマン(大楠)西新にもあった まだ他にも沢山あった筈だけど ほとんど思い出せない ナイトクラブ(夜中12時から営業する店)も沢山あった サンタナ(天神) ナジャ(博多駅)ロペ(高宮) 書き始めて思ったが 俺は認知症の気が出てきたかも知れない ほとんど思い出せない 忘れる前に 少しでもここに書き残そうかと思う今日この頃ではあるが 今日は忙しいので また後日
>しばコテ 大谷さんって今何してるの??
北九州にいる、と風の噂で。。。
認知症って・・・w
>470 博多にいるよ。
>472 どっかで演奏してんの?
当時の福岡には伝説のミュージシャンが沢山居た 曰く チックコリアのコンセプトを完全に具現化するピアニスト とか 東京にいっても即 第一線で通用するミュージシャンとか 早弾きに関しては 日本有数とか 魔法のハーモニーを操る男とか もちろん東京には更にとてつもない怪物のようなミュージシャンが居るとか そんな実しやかな話が 我々ジャズを始めたばかりの若手ミュージシャンの 間では囁かれ 根強い伝説として流布してた とんでもない世界に足を踏み入れたものだなと言う驚愕と いつか自分も そんな魔法使いの一員になれるかもしれないというファンタジーと そう この世界に足を踏み入れた俺には なんとも魅力的な世界だった 結論を急げば 残念ながらそういう話は全てガセ 巷間根強い超能力やオカルト信仰の類であって 人間のすることだから それほど驚くようなものが有る訳じゃない もちろん パーカーやその他大勢の天才達が存在する世界である事実は 否むべくもないし それがジャズの(ジャズに限らず音楽全般の)大きな 魅力であることは否定しないが 音楽の良さが そんなものとはかけ離れたところにも 厳然としてあるという事 そんなものを見つける旅が 俺の冴えない音楽人生だったと気づくのは もっと 後のことだ だから 若い頃は 割合面白い話が転がってる
一例をあげよう 「代理コードって知ってる?」 この問いかけから始まったジャズ理論探求の旅は割合に面白かった 一緒にやってたピアニスト(彼はもともと有名なロックボーカリストでピアノも 上手かった 言い忘れてたけど 俺のプロキャリアは店の3軒目を数え 当時は サパークラブの箱バンだった)から 理論のことを初めて聞いた 「知らない 何?」 「例えばね コードがCの時 Em7が代理コードになるんだよ」 「何で?」 「何ででも! 他にももっと凄い事があるよ A7の代理としてE♭7が使えるんだ」 「こりゃあ たいしたタマガッタ! で 使ったらどうなると?」 「ジャズらしくなるんだよこれが ボサノバもオッケーだよ」 ああ やっと俺はジャズの本格的道に踏み込んだんだ そう確信したね だって A7をE♭7にするだけでジャズらしくなるとは そして実際に使ってみると 良く判らん(つまりジャズらしい)サウンドになるじゃないか ただ アドリブはそうはいかない E♭7でアドリブするのはこれは中々に 難しい ロック出身だから E7やA7ならお手の物だが ♭がつくと少々ややこしい しかしこれも俺の未熟のなせる技 素直で負けず嫌いの俺は 速攻で福ビルのヤマハの2階に走って行って買いました デルボ社の「ジャズ理論・・・」全2巻 一週間で読み終えて 大体ジャズ理論は理解出来た マジ こんなに簡単だとは思わなかった 芝コテは学生時代 音楽は常に5 ペーパーテストはほとんど100点 但し歌唱や楽器のテストがあったときは たまに4になってた 理論ならお手の物だったんだな だけど 何にも変らなかった 折角ジャズ理論をマスターしたのに
文章うまいな〜。
しばこてさんは本読むの好きですか?
しばコテはん 今もギター弾いてるんでつか? 理論教えてほすぃ ジャズミュージシャンのやってるスクールに通おうかと思ってるんでつが この板で言われてる通り やっぱ止めたほうがいいんですかね? 自分でやるのもいいけどモチベが上がりまへん。
>>477 漫画と文庫本が大好き
>>478 スクールに通うのが手っ取り早い
機会があれば俺が教えても良いけど もちろん有料だよ
理論で習うことは どのコードの時にどんな音がとか どんなスケールが使えるか と言うことなんだけど それは「使える」と言うだけで 「だけど決して格好良くは ならない」という一番大事なことを伝えないからいけないんだな 更に 「使える」けど 「それ以外の音もスケールも何でも使って良い」と言うことを 省くから いよいよいけないんだ (と俺は思ってる) 結局そう言う真実を教えると 結局理論は理論ではないという矛盾に陥るから 隠さざるを得ないんだけどね だけど 理論と言われるものの勉強自体 役に立たない訳ではない 理論と言うから誤解するんであって 「音楽の基礎知識」として教えれば プレイヤーである以上 基礎知識は有ったほうが何かと便利だから 楽器の構造の事とか 歴史的なものとか 音階の件とか 勉強しても邪魔には ならない ただ それを知ることが プレイの向上に直結するようなことを言うから 経験の浅いミュージシャンは誤解して 理論に過剰な期待を持つんだな 理論と言うからには じゃあ そのロジックをコンピューターに組み込んで 感動的な音楽が創出されそうなものだが 残念ながら現在の理論と呼ばれるものは そこまでの研究はされていない つまり 未だ理論と呼ばれるレベルには 達してないわけだ だから 「音楽知識」と考えたが良い 「野球入門」と言う本を100回読んでも 野球は出来る様にならない グランドで走ってキャッチボールして 素振りをして そんな基礎的なことを重ねないと野球選手にはなれないということは みんな知ってるが なんでミュージシャンは理論が好きなんだろうか 今回は変な話になったが 明日からまた 昔話の続きを書きます
しばコテさん レスありがとうございました。 まだ原チャリ免許しかなくて遠くなければしばコテさんにぜひ習いにいきたいと思います。 そんときは捨てアド取ってまたここに書き込みます。 今は色んなスケールを弾いたりマイナスワンをかけながら適当になりきって 弾いたりコピーしたりしかしてません。 将来ジャズギター弾けるチョイ悪オサーンになれるように 頑張ります! ありがとうございました。m(__)m
>>480 全くそうですね。アドリブ入門とかいう本でいろいろ知識は増えたが上手くなんない
ですからねw
すきなミュージシャンのフレーズコピーはイイと思いますが
>>482 フレーズ「だけ」コピーしまくって、うまくなったような錯覚起こしてる人は多いね。
そのフレーズが繰り出されたソウルというか何と言うか・・そういうものをこそ
どんどん盗むべきなんだけど。。。
理論は「先人達のミュージフルで素晴らしい演奏を分析・解析してみた結果、こういう
セオリーがあぶり出されました」的なものに過ぎず、理論に基づいて演奏すれば
ミュージフルで素晴らしい演奏になるかのように誤解されてるね。
先ず何より大事なものはソウルなのに。
そのソウルが過去の誰風でもないブランニューなものを持った人が、結果として新しい
理論を生みだし、「新時代」を創り出すんじゃないかな。俺もそうなりたいけど・・orz
>フレーズ「だけ」コピーしまくって、うまくなったような錯覚起こしてる人 こんな奴いるのか?w
Bop Jazzに限って言えばチャーリーパーカーのコピーは避けて通れないだろ Bopとはパーカーのスタイルそのものなんだから 「フレーズ「だけ」コピーしまくって、うまくなったような錯覚」 いっぺんやってみい、パーカーの速い曲を完コピしてレコードに合わせてハモれれば 絶対上手くなる、指がムチャクチャ動くようになる、アタマのイメージ通りに動く コピーがJazzアドリブ上達の早道なんて基本じゃん Soulはセンセーそんまんまの人が多い、自分をもっと出すべきだな、Jazzに限らず日本の音楽家は
はあ? そんな「俺うまくなったぜー」って他人に悟られるほどの 痛い奴がいるのかと聞いただけなんだが。
>>485 483は「フレーズコピーが無意味」とは言ってないぞ。よく嫁。
>Soulはセンセーそんまんまの人が多い、自分をもっと出すべきだな、Jazzに限らず日本の音楽家は
これには同感。
フレーズをピーコして分析せんと意味無いよね。 早く弾けるようになるとか論外だしw
>>488 俺はこの「分析しないと意味ない」と言うのが良く判らない
フレーズに 分析して意味付けするほどの内容があるとは思わない
「早く綺麗に弾けるようになる」のが目的だと思うのだが
どう思う?
>>489 リズムやらいろいろと分析できるじゃん。
ただ丸々コピーして終わり?
早く弾けるとかはクラシックやってても勉強できる。
他スレから引用 ジャズギター講座 (1)テンションコードをどこでも押さえられるようにする。リハモを覚え手癖にする。 (2)枯葉、All The Things You Are、 The Shadow of Your Smileなどのツーファイブ 構成頻出の曲を肴にリハモ。2パターンくらいはネタとして持っておく。 (3)その自分のコード進行をアルペジオに崩して弾く練習。ソロパートの第一歩。 (4)コードを組成してる音数が少なすぎてさまにならなないと思えば、そのコード進行 のながれを壊さない範囲で音を足す。自信がなければそのコードに対応するスケールを調べる。 (5)ウォーキングベースを覚える。最初はなんちゃってレベルでいいから、それをソロの リズム感を強調したい部分に自由に挿入。 (6)ソロはブリッジでつかってもいい。とにかく自分なりに納得のいくソロパートが できたらそれを最初に考えた2パターンの伴奏部でサンドイッチ。とりあえずABA’ 構成の演奏がなりたつ。 (7)上記3例などの曲がそのかたちで弾けるようになったら、キーを前後半音、前後5度 ずらしても弾けるようにする。 (8)それをベース、ドラムと一緒にやってもさまになるよう、リジェンド、グレーツの 既成版を参考にアレンジ。 (9)ピアノを加えたカルテットで。ベース、ピアノとのハーモニーの一体感(下手に かぶったり飛び出したりしない)とリズムに回ったときのドラムとの絡み(ドラムの スイング感を高揚するつもりで)をジャムりながら感じられるようになればとりあえず 一山超えた。あとは、 (10)自分のプレー(手癖)をセオリーに即して理解できるように(教えられるよう に)たまには理論書に手を伸ばす。 (11)歌伴に積極的にトライ。 (12)すべてのレパートリーをソロで弾けるよう挑戦。
492 :
488 :2006/04/25(火) 01:10:19 ID:???
しばこてさん
すんません、
>>488 で意味不明なこと書いて
ジャズ独特のピッキングやフレージングを向上させるには
コピーして分析するのもいいと思いますよ。
>>492 そっちの分析ね 納得です
ごめんね
俺 頭とか理屈で音楽するのって 過剰に反応するから
反省してます
俺は貴方が書いてるような分析を怠ったことで 自分の音楽のクオリティーを
高めるチャンスを放棄したんだ
実際の音に直結することを研究する事は非常に大事だと思います
>>493 いえ、こちらこそすみません、偉そうに。
クオリティーを高め続けようとするとキリがないんですよね、実際。
(他人からの評価などでしかわかりづらいため。)
雰囲気を伝えることは大事だと思います。そうなるには自己陶酔が最も有効だと思われますが
人前ではなかなかできないのが難点w
ネタをたくさん持ってる人は努力が見えるし自分もそうなりたいと常々思っています。
関係ないですが今日テレビでブジコ・ヘミングの演奏見て泣けました。
たまにはクラシックもいいものです。
ああ、酔ってますので許してください。
かなりスレ違いですね。
しばコテさんの中で
個性的で、雰囲気のある地元ミュージシャンはいますか?
楽器は問いませんのでよろしければお暇な時にでも教えて下さい。
あ、すんません↑のものですが バップについてのフレーズコピーの話だったのに今更気づいた・・・ 俺馬鹿だw みなさんゴメンナサイ
続けます 今思い出すと恥ずかしい話だけど 理論を知ったことで それに基づいて頭でフレーズ作って(整理確認のために 記譜して残したりもした) 家で練習して 店のステージで使おうとしたけど まず 咄嗟に出て来ないし 無理に弾いても全然格好良く聞こえないし・・ で そう言う努力(?)は続けながら やっぱりノリが判ってないと言うことが 一番問題だなとも気づいてたから お店に入る前は パーカーの「バード イズ フリー」と言う音質最悪のレコードを必ず聞いてから家を出るようにした 3ヶ月くらい続けた そしたら 最初は効果ゼロだったけど 段々と最初の1〜2曲 くらいは それなりの雰囲気が出せるようになって来て それだけの効果じゃないだろうけど 徐々に周りの俺を見る目が変って来た 当時はね 福岡にはジャズを弾けるギタリストは皆無だったな そこそこの技術は持ってる人も居たけど 年長者は古臭くてテクニックが無くて バップの匂いがしないポップスギターをこねくり回すようなスタイル 若手はそこそこテクもあるが フージョンっぽいタッチだから これもジャズの 香りはしない 音色も異次元のお粗末さだったし 後ろでボコボコ叩きまくる 太鼓にあおられて 訳判らんこと弾きまくる人も多かった で 俺は完全独学で自分のギターを探求して行った これはそれから1年後くらいの話だが 俺の数少ない自慢話だから 早めに 書きたくてウズウズしてるから 時期尚早の感は否めないが今書こう ケリーでジャムセッション大会があった その日はハウスアンプのツインリバーブとの相性が良くて 自分でも「何でこんなに 良い音がするんだ?」と思いながら弾いてた 休憩時間に当時一緒にやってた先輩のベーシスト(下手だった)とシーメ喰いに 行って「お前のギターは歌わんね!」と嫌味を言われた 長くなったから 次回
俺は謙虚で先輩を立てる性格だから 内心はそうかな〜?と思いながらも 「はあ 頑張ります!」と薄ら笑いで対応した レコードのようには歌わないけど 福岡じゃ俺が一番って言う自負は 当時は 持ってたんだな いやいや 若気の至りの22歳だ ケリーに戻って また演奏したよ その日は3時間のうちに入れ替わり立ち代わりだったけど 先輩方と5曲くらいは 演奏したかな まあ 自分のプレイには満足してた 出来ない事は出来ないけど 自分のパフォーマンスは出せたと 日頃 憧れの眼差しでライブとかで見てた人達と 一緒のステージで 俺が フロントだから 自分の才覚で曲を作っていって ステージングして ジャムとは言っても 割合大御所みたいな人も沢山参加してたから楽しかったよ そして その大御所とやって ああ 彼らも人間なんだと思った リズムがよれたり コードをミスしたり 俺とあんまり変らないレベルなんだなと 今の俺に足りないのは 経験だなと そんな恐ろしい事を考えた俺も横着だが 当時の福岡のレベルもそんなものだった 嬉しかったよ 自分の力をきちんと出せれば 博多ではジャズシーンの片隅には 残れるレベルになったんだと思ったもん で 翌日くらいだったけ 友人のミュージシャンから言われた ベースの原さんが芝コテのことを褒めてたよ 「随分久々に 福岡でジャズギターを聴いたな〜」って言ってた と 喜んで良いやろ? 原さんと言えば かの大今泉さんとライブをやってる博多の 重鎮ベーシスト キャバレー月世界 あの巨大キャバレーで 生のウッドベースで フルバンドを相手にして 入り口に入ればベースの音だけが真っ先に聞こえてくる と言わしめた(真偽は俺の責任じゃないよ)憧れのベーシストから そう言われた 欲を言えば 直接言って欲しかったですよ 原さん! このように俺の自慢話も各所にチリバメラレルから 嫌な人は読まないでね
時期は戻って 話も理論の勉強の話に戻る 福岡のバンドマンは 中州が中心だが 山本観光(上海、金馬車、ラテンクォーター..) 西部観光(チャイナタウン、赤い靴..)山一観光(ショーボート、センチュリー、プレイボーイ..)のような 大手観光会社の各店と その他多くの中堅会社または単独のお店(月世界、赤坂、 ミナミ、その他多数)に散らばってたけど 移動が多く 皆顔見知り そのうちの一部の人がナベサダのジャズスタディーをサックスのFさんから習って それを俺を含むミュージシャン連中にに教えてくれた 厳密に言えばイケナイことだろうが 30年前の話だから時効だよね 講師は一人とサブの人が二人くらい居て 懇切丁寧に教えてくれた 先に書いたように 俺は理論は一通りマスターしてたから簡単だったけど 内容は微に入り細に入り小説を読むようで面白かった 理論は簡単な算数のようなもので 俺は音階やキーのことはあまり気にせず 単純に音が12個半音で並んでいて ルートを動かせばどのキーも一緒だと 思って その変換だけを意識してたから 途中で退屈になってしまった それでも1年くらいは通ったかな 日曜日の昼間だったな 理論自体は 話の種として面白いが プレーに役立つことは無かった ただ 各楽器の音の範囲とか ローインターバルリミットとかは アレンジを するときの目安の資料として重宝した 偉そうに書いてるが 自分でアレンジして上手くいったことは無い だって 音は理論で間違えずに組めるが ビッグバンドの経験の無い俺が 格好良いサウンドを出そうなんて はなから無理な話だ で 結局レコードの音を耳で聞いて採らなければならないんだが ビッグバンドは 音が重なって俺には採れなかった 結局トップだけ採って あとは頭で考えて 組んで行くみたいな インチキアレンジだから 最後まで良いサウンドは 出せなかった
だけどアレンジは耳の訓練にはなった 出来んことは出来んが 何もしないよりは 耳は良くなる 結局 色んな試行錯誤を繰り返し 色んな無駄なことをやって だけど 転んでもただでは起きない みたいな精神も必要かな なんて思ってる この勉強会は某宗教系の人々が中心になってて 俺も色々勧誘されたが 宗教は嫌いだから入らなかった だけど この人たちは本当に良い人ばかりで 特に講師の方は人間が素晴らしくて プレーも良かった 音はかなり?だったけど バップの香りがするソロを聴かせて貰えた だから 俺も色々書いたけど やっぱりこの勉強会は俺の役にたったんだろうと思う ほとんど教材費の実費だけで 懇切丁寧に教えてくれた 若手のミュージシャンが多かったし その勉強会で顔見知りになって 互いに 交流するようになって 刺激を受けたりした 感謝! 前に書いた事の訂正だけど 一線で活躍してあるギタリストで 太田さんの ハミングバードのギターの伊藤さんは きちんとしたジャズギターだったな 他にもきっと居たんだろうし 昔成らしたとか言う方の顔も名前も知ってたが 一線には出てなかったからジャズのギターは聞けなかった 書こうと思って忘れてたから 変な場所だけど ここに追加します
500 :
いつか名無しさんが :2006/04/25(火) 14:54:50 ID:9drX2qnv
乗っ取られる前に先に進もう たまにライブなんかもするようになると ギタリストの卵が観客に紛れ込む 最近は全く判らないようになったけど 昔はライブのステージに立って 一渡り客席を見渡すと プレイヤー志望の客はおおよそ判る 演奏始めるとギター弾きは特に直ぐに判る それくらいギラギラとした 貪欲な目で俺たちのプレーを見て聴いてくれた 今は本やメディアや 兎に角情報が氾濫してるから ローカルのへたれた 演奏なんてお呼びで無いってことかな そういう若いミュージシャンの卵だった牧田さんのことを書こう ご本人には無断だけど まあ 許してくれるんじゃないかな
ワクテカ
詳しいシチュエーションは覚えてないが 面識の無いギタリストは 演奏始める前から 俺のことを食い入るように見る アンプやギターに興味を示す だけど 眉間にはシワを忘れない ジャズのギターがどんなものか 聞いてやろう フン!みたいな雰囲気だな じんわりと演奏を始めると顔色を変えて驚いて 得意のフレーズを弾くと 飛び上がって驚く と 誇張もあるがそんな感じ 牧田さんは一番反応の大きい卵だった ライブが終わったら直ぐに話しかけられて 直ぐに友達になった そして今度は俺のほうが驚いた 彼は18才そこそこ位だったかな 初めて彼とギターの話をして 彼が俺のギターを爪弾く姿を見て 栴檀は双葉より芳し と言うけれど 牧田さんは将にそうだと思った 耳が良い 音が綺麗 テクニックも有った 彼も中途半端なロックをしてたようで 当時はまだ無名の存在だったけど 音楽を美しく聴かせると言う点で 天性のものを持っていると思った リズムも大きくて まあ ローカルレベルでは天才の一人と言えるんじゃないかな だけど残念な事に彼は器用過ぎたと思う 俺がステージで弾いたアイデアを 次の自分のステージで直ぐに取り入れて それなりに聴かせると言う離れ業も 彼しか出来ないことだと思うけど 彼は何回かスタイルを変えて 十分に力をつけて 総合的なパフォーマンスが 可能なプロギタリストとして成長して今日に至るが 純粋なジャズギタリストとして もっと大きな可能性を持ったミュージシャン だったと惜しんでる 俺がとやかく言うことじゃないが 俺の好みから言えば 牧田さんがもっと スタイルを絞り込んでいれば プレイヤーとして超一流になれた人だなと 思うんだ
よし、みんなの評価(よい評価だけ)をまとめて 福岡のジャズシーンというサイトでも作ってみるか。 どんなミュージシャンだとか。これってまずいかね? あたりさわりない自己紹介だけじゃライブに足運ぶ気になれんし。 俺的にはもっと活気ついたらいいなと思う>福岡JAZZ それとしばこてさんに質問 これから活躍していくであろう若手を育てるには やっぱ頻繁なセショーンイベントが有効なのか?スクール宣伝が有効なのか? それとセッションやスクールの需要は現状厳しいのか? ジャズを聴く人を増やすのはかなり難しいだろうけど。 30年後の福岡にもジャズが生きていてほしいなと思う。 そりゃ大都市で見かけるようなうまい人達はいつまでも福岡に残らないだろうけど。
>>504 俺はずっとこんな書き込みを待ってたよ
昔話はしばらく中断して 貴方が提案したことについて書かせてくれ
一部の人には凄く不愉快な内容だと思うけど 出来れば我慢して読んで欲しい
書いた内容についての批判は甘んじて受けるけど 遠慮しながらでは書けないから
内容的には 俺の偏見に基づく内容であることも いつもの通り
今の福岡のジャズシーンの一番の問題点だと思うのは 将に福岡の近未来の
ジャズシーンを担うべき若手ミュージシャンそのものなんだ
彼らの特徴を平均化すれば
@低い音楽レベル A安易なプロ指向 B音楽現場への関心の低さ
Cミュージシャンへのリスペクトの欠如
分類はいい加減だが 直ぐにもこういう印象を持ってしまう
もちろん 既成のミュージシャン群にも責任はあるが かれらは今まで演奏活動を
通してそれなりの実績を残しているし 今更彼らに多くを期待するほうが無理
ここの書き込みを見ていても 福岡で名の知られたミュージシャンが十把一絡げで
安易に批判される
批判するなと言うんじゃなく 批判するのは大いに結構 批判する根拠を持って
批判して欲しいんだ
世界の一流には遠く及ばない福岡のミュージシャンでも 常人では及びもつかない
能力を持ってステージに上がっている
そこを感じて欲しいんだ そして本人を目の前にしても堂々と意見を言えるような
内容なら そのレベルで批判して 互いを高めあって欲しい
一例を上げよう 「俺の先生は俺にチケット売る事しか考えない 困ったものだ」 そんな先生には習うなよと言いたい プレーが尊敬できる人に習ってるなら 毎日ステージ見たって得る事は多いと思うんだ 先生だってそれで生活してる んだからチケットは売りたいよ 金を使わず 教室の月謝だけで上手くなろうと言う魂胆は甘いとしか言いようが ないし 平気で自分の先生を非難する性格はミュージシャンには向いてないと思う 何でこんな厳しいこと書くかって言うと ミュージシャンを志すなら 自分のフィールドは自分で作っていくべきなんだ 福岡のライブハウスが無くなったら 福岡のミュージシャンが居なくなったら 困るのは 今から福岡で出来れば音楽活動を続けて行きたいと思っている自分だ 中央でやって行くとしても 地方でのライブは まして地元への凱旋公演は 重要なステージだ 他の人たちの努力で維持されてる福岡のジャズ界 自分はその育成や保存には知らぬ振りをして 良いとこ取りは甘いと思う 音楽には関係の無い2チャンネラーの書き捨ては結構だが ミュージシャンを 志してる人には そういうことは真剣に考えて欲しい 自分も音楽界を支えて行くんだという気構えが無い人には 無理な話だろうが 既存のミュージシャンは色々批判されても そういうことをきっちりして来た 人々だから 俺はリスペクトの心を禁じえない 説教臭いか?
ジャズスクールの件があったね これは問題発言だと思うが ジャズミュージシャンになりたい人には向かない レベルが低すぎるし ヤマハの延長だ 自分の努力の機会を奪うし 変な先生についたら一巻の終わり やっぱり自分がこれはと思うプレイヤーに個人的に師事すべきだ そんな人居ないと言う人は 自分でやるべきだ 絶対に出来る 厳しい事書いたが ミュージシャンなら 特に人気のないジャズの世界では どんな小さなステージでも 客に喜んでもらえる内容の演奏をすることが一番 今 福岡の一流のライブでも客は少ない 何でかと言うと ジャズを聴きたい 客が少ないんだ 対して始めたばかりのプレイヤーやボーカルのライブは 友人知人を集めるから 客は多い そして その多くの客は他のジャズのライブに行く事は期待できない そういうステージこそ大事なんだ そこでジャズの良さを表現して 顔を見に来た お客さんに音楽の良さを知ってもらうんだ
「今日の演奏素敵でした ピアノお上手ですね! また呼んで下さい」
「有難うございます また次回もお願いします」
ライブ後に良くあるやりとり
そして次回も来てくれるが その次は まず 来てくれなくなる
喜ばしいやりとりではあるが これだけじゃお先は暗い
「もしもし 先日はライブに来て戴いてありがとう 実は 近々○○さんと
言う方のライブがあるんですけど 私なんかとは違って 桁外れに素敵な
演奏を聞かせてくれるんですが 宜しかったらお見えになりませんか?」
こんなフォローをしたことある人居る? 他人のライブの宣伝をするんだ
馬鹿だと思う?
俺は昔からこんなことを続けて来た 自分のライブを年に1回以上聴いてもらう程
俺は上手くないし厚かましくない
これは俺の直接プラスには決してならないけど ジャズ界全体のプラスにはなる
回りまわって 俺のプラスになってるかも知れないが 今のところ良く判らない
俺は下手なアマチュアだが それでもジャズミュージシャンだという自負は持ってる
だから ジャズ界を盛り立てるようなことは 積極的に関わりたい
ステージで自分が弾くことばかり考える奴もお先は暗い
ステージで弾く事はものすごく大事なことだが 人の演奏に興味が無いやつは
押しなべてステージングが下手
共演者にも嫌われるし 満足するのはいつも本人だけ
自分と他のプレイヤーの演奏を 両方とも真剣に客観的に聴けるようにならなくちゃ
いけない
他人のプレイの良い所悪いところを真剣に聞くんだ 絶対にプラスになる
そして色んなプレイヤーが互いを尊敬しあって切磋琢磨できるような雰囲気になれば
自然と業界が活気ついてくる
書いてて思うが 難しいね
>>504 氏が何か作ってくれるなら 俺は全面的に
応援するよ
BN福岡が閉店し、行き場を失ったリテナーです。 正直地元の下手なライブなんて興味がなかったが 最近飲みがてら行くようになった。 やっぱり現場あってのジャズだと思うようになった。 上手いと思わせる人も中にはいる、あまりうまくなくても雰囲気はいいなと思う。 損した気分になることも多々あるが(笑) もっと頑張ってくれ地元ミュージシャン。
がんばるよ、うん おい、福岡のミュージシャン達、東京の連中なんか糞だからな 糞と思え 相手にするのはニューヨークのミュージシャンを意識汁
なんか最近変な人がいますね
いるね
内容は少し変わって まだまだ続くよ プレイが上手いことは偉いことだと勘違いしてるミュージシャン 客に対しても後輩ミュージシャンにも 横柄に対応する人 プレイが上手いということだけで突っ張ってもそれは大いに結構 威張りたいのも その人のスタイル それに対してとやかく言う資格は無いが 客を減らすんだよ そういう態度は 楽器は上手いかも知れんが他のことはどうなんだと問いたい ステージでは良いよ 君のフィールドだ だけど ステージを降りれば一人の人間として 聞きに来てくれたお客さんより 君が上等なのか?と 客の中には 君よりも人生経験の長い 会社の役員や弁護士や 将来君よりも もっと音楽界に貢献するかもしれない やる気十分のミュージシャンの卵や 今現実に ジャズを愛してやまない ライブにも頻繁に足を運ぶ 福岡のジャズシーン にとっては君よりも大事な はたまた これからそんなリスナーに育つ可能性の あるリスナーの卵や その他大勢の将に君に勝るとも劣らない人間が 聴きに来てる 客に媚を売ってはいけないが 孤高のとかを気取る必要は無いだろう ミュージシャンも千差万別 社交的な人も居れば対人関係が苦手だから楽器を始めて 腕を上げたという人も居る だから無理して愛想を振りまけと言うつもりは無いが どう見ても 自分以外の現場の人間を見下しているとしか思えない振る舞いをする ミュージシャンも居る 客が俺みたいな人間ばかりなら良いよ 俺はそいつを無視したり 言い返したり出来るから だけど多くの客は そういうミュージシャンを見て 不快感を覚え 馴染めずに ジャズシーンから退場して行く これは俺の経験じゃなく友人のリスナーから聞いた苦情だから 俺も反省したし 舌鋒は鈍いが ここに書いておく
お客さんにも言いたい ミュージシャンは決して特殊な人じゃないし 一見 気難しい顔をしていても 話しかければ 素朴で単純な人が多い もしライブ等で気に入ったミュージシャンが居たら 是非積極的に声を掛けて 励まして欲しい ミュージシャンは意外と褒め言葉に弱い オフステージのミュージシャンとの付き合いも ジャズシーンの楽しみの一つだ 但し 以下の様な不都合もある ・話しかけたは良いが 物凄く不愉快な態度で返されて幻滅した ・話しかけて友人になったが 上手く騙されてお金を巻き上げられた ・話しかけたら メアドや電話番号を聞かれて その後しつこく付き纏われた だから その あくまでも 自己責任でミュージシャンには接して下さい
不快な奴いるよ。 たまたま見に行っただけなんだが二度と行きたくないと思ったさ 友達数人にも話した。 まだ新人で評価高かったから調子に乗ってただけだったのかもわからんが。 客を見下した態度はどうかと思ったぞ。
優秀なミュージシャンが中央に出ていってしまうという話だが まあ それはそれで良いんじゃないかな 今福岡の第一線で活躍されてる人の中にも 若い頃は中央で活動し ある程度の 経験を経て 今は福岡を拠点にして というスタイルだから 地元にとっても 悪いことじゃ無い 当のミュージシャンにとっては 福岡のレベルの低さがストレスの一因になってる とは思うが 我々のような関係者にとっては彼らは貴重な資源だという認識だ 俺が応援してるあるミュージシャンは 福岡とは縁もゆかりも無い人だが 「近い将来東京を離れて地方に住みたい ツアーは飛行機でどこにでも行けるから」 と言ってたので「福岡は良いよ 空港近いし食べ物が上手い」と言うと「うん 福岡も候補の一つだね」と言ってた 折角そんなミュージシャンが福岡に住んでも 今の現状では 福岡での音楽活動を メインに とは言いがたい 住まいは福岡で 活動は他の地域でと言うことになる 俺はその人に言ったんだ 「将来福岡に住んでくれるんだったら 福岡でも多くの演奏をして貰えるように 俺は出来る範囲で福岡のジャズシーンを整備していくよ」と まあ 俺に出来ることなんて微々たるもので 本当は俺が何もしないほうが 良かったりもするんだろうが 博多っ子だからでしゃばりでおせっかい そう言うきっかけで ここにも書き込みするようになったんだけど・・・ まあ 何もしないより何かしたほうが良いか! と思う今日この頃だ
>しばコテさん ムリムリ。○安さんは博多には住まないだろうね。○安さんに限らず 東京のミュージシャンは地方に来ると、その場所を誉めるよ。 東京に比べると自然があったり、食べ物がうまかったりで、とっても いい所だからね。 それから客に対する態度だけど、言葉が丁寧で心が無い人(=慇懃無 礼)よりはぶっきらぼうな人の方が信用出来るけどね。 福岡で活動しているミュージシャンは私が聞きに行った限り、ライブ が終わってお客にきちんと挨拶してる方だと思うよ。 会社の役員だろうが弁護士だろうが社長だろうが、そうでない多くの 人だろうが、世間一般の固定概念を取っ払って同じ空間を共有出来る が音楽のいいところなんだけど、フラットでなく特別扱いして欲しい のは、文章読んで実はしばコテさんとその連れじゃないのかとふと思 った。 叫びというか。接待モードでライブに行ってなんか嫌な目にあったの かな? 孤高を気取ろうが、ベタで丁寧だろうが、プライベートが壊れていよ うが、いい音聞かせてくれれば、別に気にならないけどね。 ま、店とミュージシャンサイドは、ブルーノートモードで来る客も意 識しておくべきなのかな。(は〜つまらん) 海外や中央からミュージシャンはたくさん来るけど、福岡で稼いだお 金を福岡に還元してこそ福岡のジャズシーンというか、福岡のお店、 福岡の経済が活性化されるんじゃいだろうか。
>>518 うん 言いたいことは判る
>それから客に対する態度だけど、言葉が丁寧で心が無い人(=慇懃無
礼)よりはぶっきらぼうな人の方が信用出来るけどね。
これなんか 激しく同感
地方を誉めるというのも正にそうだね 誉められたことは無いが
だけども九州出身じゃなくても 福岡に住み着いたミュージシャンは居るし
これだけ交通機関が発達した今日 住みにくい東京を離れたいと考えてる
ミュージシャンは少なくないと思うよ
だけど こちらではミュージシャンの数が少ないのと 客が圧倒的に少ないことで
福岡の本当のトップの人たちが凄く苦労しているし 福岡に帰化した人たちも同様だと
思うんだ
ブルーノートモードの客も重要な顧客層だと思って欲しいと思うのが一点
福岡のミュージシャンが頑張って お客さんが増えてと そういう状況を望んでるが
福岡で稼いだお金は福岡に還元してと言うのは 俺には意味が良く判らない
芝コテのその連れが特別扱いを望んでるんじゃないか?と言う問いかけには
望んでもいないのにそのように見えるのはみっともない話だから 猛省すべきだろう
肝に銘じておくよ
そんなことを感じました
「ミュージシャンの数が少ないのと 客が圧倒的に少ない」 福岡もそうですかー、いやいくつかの店は行ってみたけどそこそこ入ってた気がしますが 私は東京でJazzやってて小倉に帰って来たんですが、演奏する人も少なければお客はもっと少ない どの店もひーひー言ってる状態です でも東京いたときも当時新進気鋭の若手ミュージシャンのカルテットのライブで客もカルテットだったなんて 普通でしたけどねー
俺は一部のプロを除き、 もっとチャージを下げた方がいいと思う。 自分の腕を安売りしたくないという気持ちは分かるが、 最初からプロ同等の金を取ろうとする考えが甘い。 チャージが安くなればリスナーはもっと気軽に店に足を運べるし、 実力のある新人を見つける楽しみも増えると思うが。
521がいい事言った! ところで楽器別の人気ミュージシャンランキングとかないの?
523 :
518 :2006/04/28(金) 23:39:19 ID:???
>しばコテさん >福岡に還元 福岡で少しは金使って帰れよなと。 地方は中央や海外からするとドル箱。普段彼らは安いチャージでやってても、ア ゴアシマクラが付くからこれはしょうがない。 ライブしたお店で打ち上げも何もしないのは論外。他のお店で飲み食いするのは まだいい方。中にはギャラで呼んでもらって、全く福岡でお金を落とさずに帰る というツワモノもいる。ごっつぁん根性の人はまあ福岡にもいるけどね。 結局呼んで、飲み食いさせてるのは福岡の人。 中央や海外から来た人は何も使わずに持って帰るだけ。これじゃあちょっとね。 うまい演奏は高くても見に行きたいなと思うんだが、地方の客や呼んだ人、町 、客、店を毎回誉め殺しされると、最初はいい人だな〜と思っていても、営業 モードがあらわになると興ざめかな。
524 :
いつか名無しさんが :2006/04/28(金) 23:55:39 ID:qd7zWCNz
福岡に限らずJAZZって演ってる人の数とリスナーの数が同じ位の様な気がする。 高校の文化祭の延長レベル。すぐプロになれるが飯食えるレベルはほんの一部。
525 :
いつか名無しさんが :2006/05/03(水) 09:44:34 ID:xplbU+fM
ゴールデンウィークage
526 :
いつか名無しさんが :2006/05/03(水) 13:55:56 ID:Fk78cGyx
どんたくセッション開催中
どんたくの天神ライブ、お声がかかったがギャラも交通費も出ないんでキャンセルしますた
しばらく話が横道に逸れたが まあ 俺が力んでも意味がない事は良く判った で 昔話の続きでも書こう あんまり本筋とは関係ないが アンペッグの話 3軒目のサパークラブで仕事しているころ 給料が少し上がって ナイトの仕事もしてたから 無駄遣いも多かったが 少しお金に余裕が出来たのでギターを買おうと思った グレコの3万円位のレスポールを使ってたが(このギターは良かった)気分を 替えたくなって ディスコバンドに入る夢も持ってたから テレキャスターが 欲しくなって 本物のフェンダーは金額的に無理だったので 川端のローランド系の 楽器屋(名前を忘れた)で進められたアンペッグのテレキャスを買った しょうもないギターだった 何回でも言いたい しょうもないギターだった 音がポヨ〜ンとして 音圧も切れも無い最悪のシロモノ だけど一番驚いたのはフレット 金属のフレットが半年くらいで擦り切れて 弦のところがホゲて行くんだ ホゲる って判る? 標準語では穴が開くということかな? この場合は削れて行くという感じ で 買ったローランドの店に伝えたら 金属が柔らかいから柔らかい良い音が するでしょう? だって 俺は無垢だったから「ハ〜 そうですね」と言ってすごすごと帰った 20年後くらいにアンペッグのアンプも買った これまた最悪のシロモノで もう言いたくもないくらい使いにくいアンプ 懲りずに二度も失敗するなんて 俺も相当に頭が寒い 結局ギター1本しか持ってない俺は この最悪フレット欠陥ギターを1年半は 使った こんなギターでジャズのライブも何度かしたんだから 考えたら恐ろしい
3軒目のサパークラブも倒産して また中州に戻った 今度の店は「金馬車」と言う まあ そこそこ老舗の高級クラブ 俺のバンドマンのキャリアの一番楽しかった時期だ そこのドラマーは岩城さんと言う割合有名な人だった 昔 中洲の大衆割烹でアルバイトしてたころ この人は良く見かけてた 格好が良い人で その頃は俺もバンドなんて関係ないしまさかドラマーとは 思いもしなかったが 面識も無い人で 中洲の華やかな雰囲気がぴったりとする 派手な見かけの人だった そんな人と一緒のバンドでやるのかと思って 珍しく緊張したことを思い出す バンドは フォーリズムにバンマスがビブラフォンでサックスが一本のセクステット バイブが入るからシャーリングとかの曲があって楽しかった そしてドラマーの岩城さんから誘われて テナーの北尾さん(元のマスカレードの マスターだね 当時は憧れの人の一人だった)と同じクラブに居るベーシストと トリオで 金馬車の開店前に店で練習するようになった 多分俺が21か22歳で ベースは25歳くらい 岩城さんは32歳くらいだったと 思うが 岩城さんもベースの人も俺にとっては おじさんだった 今考えると皆若造だが 20歳そこそこの俺にとっては30過ぎた人はどうしても おじいさんみたいに見えて それを考えると 今の俺はまさに若い人から見れば 妖怪のようなものなんだろうなと思うよ あ〜嫌だ嫌だ(と言いながら ちっとも 嫌じゃないが)
で 練習後に リバーサイドに出入りして ジャズのレコードを沢山聴くように なった 当時のリバーは 昭和初期に出来たんじゃないか?と思うくらい古ぼけた感じの お店で 店内は暗く何となく居心地が悪かったが ママさんも店長も やはり 俺がバイトしてた頃から良く見かけてた人で この二人も何者だろうかと目立つ 人達だった そしてリバーに行って初めて 何だ ここの人だったんだと思った 18歳でウエイターとして中州に行き始めた俺にとっては 中洲は一番居心地の 良い場所だったんだな 殆どの人を名前も何も知らないけど 顔は知ってたから 危ない場所だと言う 意識も無かった 実際は何度も危ない目にあったし 喧嘩なんかも始終目撃してたけど 知人が沢山 居ると言うことはそれだけでも心強いから いかほどの物でもない!とそんな感じ 当時のリバーはまだライブとか殆どやってなかった 俺は一日に2〜3回は リバーでコーヒーを飲んでたから 程なく店長とは友人に なった 俺も本格的にジャズを始めたばっかりで ライブをしようとなって 普通ならリバーで するんだろうが 何故か俺の初ライブはジャブで行うこととなった 何故かは 思い出せない どうでも良いことだし ライブの内容も恥ずかしいので書かない まあ それなりに頑張ったと言うことで客は喜んでたと書いておこう しかし岩城さんは俺のトリオで恥ずかしくなかったのかな?と今でも思う 2度目はセクステットの編成で岩城さんのリーダーセッションにしてもらった だけど 音楽的には俺がリーダーだった 俺は最年少だったけど我儘だったから メンバーは俺の意見を聞いてくれた やっとジャズミュージシャンとしての活動を始めた芝コテ 自分のことばっかり書いたが これから 色んなミュージシャンの話が出てくる 乞うご期待 だけど疲れたからまた後日
どんたくセッション行った人いる?どうだった?
普通に楽しかったよ お客さんも沢山居たしミュージシャン同士で会話も弾んでいたみたいだし 俺が俺がと言う人が居なくて皆大人だね 一言だけ言わせて貰えば ステージに上がったミュージシャンの各々が 個人的には良いプレーしてるけど バンド全体のサウンドのクオリティーに対する 関心が少ないのかな〜と感じた
日頃見かけない管やギターの若い人たちがたくさん来ていて、楽しかった。 最近、若い人たちを見る機会が減ったなぁ。
連休ボケで身体が重い 昔話を続けよう 話は時系列にはならないが 俺が大学高学年になった頃(バンド生活の晩年だな) 岩崎大輔さんを始めて知った 彼は当時はまだ高校生だったような気がする 彼とその仲間のグループは 古ぼけたリバーサイドのジャムセッションで 当時 流行ってたリトナーのジェントルソーツのナンバーを披露してくれた 目ん玉が飛び出るくらい驚いたよ 彼のグループ ベースの人だけは名前を忘れたが ギターは緒方裕光さん ドラムは 木下さん ピアノが岩崎さんで ベースの人も上手かったから 凄い演奏だったよ 多分全員18歳前後だったと思う 今じゃ考えられないな 高校生が 俺たち大人も驚くような演奏したんだから もちろん当時は完全なコピーバンド だけど 俺は当時でも コピーは出来なかったし 出来たとしても弾けなかったと思う 何度もしつこいようだが コピーしたやつが上手くなるんだなと思う その後も折りに触れ 彼らの演奏を耳にしたが 段々と普通のジャズも出来るように なり その後の各々の活躍は皆さんも良くご存知でしょうから 俺が書く必要も 無いね まあ 俺としては誉めるだけで終わる人間じゃ無いから 当然一言付け加えよう 彼らのうちの一人でも 本格的バップに取り組んでいてくれたら 福岡のジャズシーンは 今より少しは 俺にとってナイスな状況になってたと思うんだ だけど それは俺以外の人や 本人達にとってはマイナスになってるかも知れないから どうでも良いことではある 連休ボケのせいにする訳じゃ無いが 気の利いたこと一つも思い浮かばない またにするよ
ジンメイさんのことを書こう 先に書いたように 牧田さんと友達になってしばらく経過した 牧田さんは良く出来た人で この通り横着な俺を先輩として 常に立ててくれた その牧田さんが 時々原田さんと升井さんと演奏する機会が出来て知り合いに なったから 俺のことを彼らに紹介してくれた 俺は原田さんたちは音楽的には最高に尊敬していたけど 個人的には面識は無いし 原田さんも横着そうに見えるのと 音楽的にも俺とはかけ離れてるから 会っても 仮に演奏を共にしても 互いに得るものは無いだろうなと思ってたから 結構尻込みしながらも やっぱり有名人見たさで会うことにした そんな大げさなものじゃなくて 西中洲のかくれがかどこかで 適当に集まって 演奏するから その流れに参加しただけなんだが 牧田さんは俺を原田さんに紹介 してくれて 演奏しようとなっただけ どこにでもある話だ 一緒に演って 思っていた通りの素晴らしいドラムだった 俺は下手なりに普段以上の 演奏が出来るなと思った 本当に大きくて柔らかいリズムで 体験した事の無い世界だった しかも驚いたことに 演奏が終わって 原田さんが俺の演奏を誉めてくれた もちろんお世辞に違いないが 演奏が終って まして初対面のプレイヤーから 声を掛けられたことなんてほとんどなかったから なんだか凄く嬉しかった だけども俺はバンドマン 原田さん達は大好きだけど 俺のフィールドは彼らと は違うから俺は原田さんにはヘーコラしない! と 変な頑固さを持ってる 変なミュージシャンだった
またその後の話だけど それから4〜5年後くらいだったかな 当時のリバーサイドは フルバンドの連中が公演後にジャムのためにかなり 頻繁に出入りしてた 普通にくるのはシャープアンドフラッツ ニニロッソの連中も2回来たかな そういう場合は 俺が中心になって(おこがましいが)連中のお相手をさせて 貰ってた だけど ベニーカーターオールスターズの連中が来た時は困った 俺も当時は引退しててあまり弾いていなかったし 会社勤めもあり家で寝ようかとしてたら リバーから呼び出しが入った 黒人が沢山来たからギターを持って助けに来いと はいはい 黒かろうが白かろうがジャズならOK みたいに気楽に行ってお相手したが 一曲目で参ってしまった とても俺やその場に居た地元ミュージシャンが手におえる代物じゃない 本物の匂いがプンプンして 俺も恥ずかしくなってしまったから 直ぐに原田さんに 電話した 「お願いですから助けて下さい」と 原田さんは少し迷惑そうにしてたけど(俺がそう感じただけかもしれないが) 直ぐに来てくれた 原田さんが駆けつけてくれて ドラムを叩きはじめた瞬間に 連中の顔色が変った 退屈そうな 糞面白く無い と言った顔をして 店の一番奥から ステージに居る 数名の仲間を見ていた彼らが 身を乗り出して顔を見合い ステージのサックス奏者は 原田さんを指さした後に 後ろに居る連中に親指を立てて 原田さんのドラムの 素晴らしさを訴えた そのあとは ミュージシャンは入れ替わり立ち代わり原田さんとの演奏を楽しんだよ 演奏が終わって その中のトランペットプレイヤーが 原田さんに対して言ってた 「こんど日本に来るから 一緒に全国を回ってくれ!」と 原田さんは 当時は国家試験の前くらいじゃなかったかな 兎に角忙しい時期で 断ってたな 俺が活躍した訳じゃないのに 原田さんの快演に鼻高々な俺はアフォですか?と 思ったが いや〜 何しろ気持が良かった
age
538 :
いつか名無しさんが :2006/05/09(火) 21:11:47 ID:wJ94Y4Mr
もういいんじゃ
539 :
いつか名無しさんが :2006/05/10(水) 01:10:11 ID:SdvPL+9d
コテハンさん: リトナーのジェントルソーツやってたベースの人は、安東さんです。 当時高校生。その後大学卒業して、玉屋に就職したと思う。 当時からフレットレスのジャズベを弾いてました。アルフォンソ・ジョンソンみたく。
540 :
いつか名無しさんが :2006/05/11(木) 01:21:04 ID:lO8AI1A8
おすすめベーシストは誰?
升井さん、久保さん、若手では、小牧君がいいと思う。
青柳が福岡でよく女遊びしてるらしいねw
青○誠のこと?
>>544 他にいないと思われ ワラ
女癖すごいみたいたもんね・・
ストーカー出張乙
547 :
いつか名無しさんが :2006/05/11(木) 20:06:55 ID:Il5Z8y6O
大阪も青柳も池メンな部類に入るから多少叩かれても仕方あるまい。
で福岡の女癖事情はどうよ?
うざい。女癖スレに戻れ。
都合が悪いのか?
外から来て福岡スレを荒らすな。
いや、興味ある@福岡在住 セクースの腕も楽器もうまい人って誰?
>>547 どこがイケメンだよW
目を養ったほうがいい。
下らない話にいちいち反応するな。 そろそれ芝コテ、続き求む。
誰が女遊びが激しいって?
556 :
いつか名無しさんが :2006/05/13(土) 20:21:28 ID:MrIQEAvH
山下洋輔が来てたらしいな
557 :
いつか名無しさんが :2006/05/13(土) 23:33:17 ID:U7Fcjlr5
「しばらくコテハン」様 個人の名前を出して書き込まないでください。 あなたは敬意を払って書き込みされておられるのはよくわかりますが 他の方がミュージシャンへの誹謗中傷の書き込みがあり見ていて耐えられません。 2ちゃんだから何でもありでしょうが心無い人も沢山いるという事を忘れないでください。
558 :
いつか名無しさんが :2006/05/14(日) 00:45:45 ID:qFawQfM6
東京事変いいよね
559 :
いつか名無しさんが :2006/05/14(日) 00:51:10 ID:KWoyGJue
昨日山下洋輔見に行きました!!講演会でしたが、演奏もちょくちょく… 西南大に来てたんですよ。とにかく良かった・・・
>>557 いやちょっと待て。
アマチュアでやってる人達の実名晒して吊るし上げるのは良くないと思うけど、
仮にもプロとして活動してる人達についてであれば、彼らは評価の対象でもあり、
また批判の対象でもあり、また彼らにはその覚悟はあると俺は思うが。
ただ、無闇やたらに悪口雑言、誹謗中傷は論外だし、人格批判についても個人的には
どうかと思う。
どうだろうか?
うん。そのとおりだね。 なんかまずいの?
書かれた本人が言ってるんだろうからやめたら?せめてイニシャルにするとかさ。
青○・・自分は、ライブのあとに女と歩いてるの見たことある。 けっこう若い娘だった@市内
>>563 若い娘って・・こいつオヤジやん!
やっぱ金払ってるぢゃね?w
都内ぢゃ難しさのかね?
565 :
いつか名無しさんが :2006/05/14(日) 19:55:08 ID:90gwR7tJ
お金なんてもらってないけど こっちにきたら友達も含めてよく遊ぶよ
スレが乗っ取られとる
>>565 何して遊ぶんだか?!
メリットがわからない・・。
友達なんじゃないのか?
青●と友達って・・w 自慢どころか恥ずかしくないのかねwww
やり捨てられた女の醜い僻み☆
>>563 漏れなんぞ何回見たことか・・・
こいつ店の前の路上でも大はじゃぎしてたぞ
頭悪いの丸出しだった
ライブした店のスタッフの迷惑そうなシラケた視線にワロタ
ほっときゃいいやん。福岡じゃそんなの軽い軽い。 山笠ライブやセッションに行ってん。楽しいじぇ〜。 艶付けんで頭悪いのもたまにはいいもんじぇ〜。
573 :
いつか名無しさんが :2006/05/19(金) 14:06:13 ID:U8Oa5JOu
きょうの漏れの運勢 運気振るわず。特に午後は盗難、夜は交通事故に注意。 ほんまかいなーガクガクブルブル
>>573 それのどこが福岡のJAZZシーンなのかとwww
このスレの前のほうで工○隆のピアノが書かれていたが、私は大好きだ。 好きというか他のピアニストより桁の違いを感じてしまった。 これはなんか間違えているのか?
>>575 いや、実際その通りだと私も思いますよ。
私は彼がピアノを弾いているグループの演奏は楽しめます。
スレの前の方でいろいろ言われていたのは演奏面ではなく、人格面というか・・。
そっちの方は私は取り沙汰すつもりはないです。
577 :
ドーモ :2006/05/24(水) 22:59:50 ID:???
理論詳しい人も居るみたいだね @ ステラの頭のコード進行 4小節 A アロントゥゲザーの9小節目からの2小節 理論厨はどう解釈してるのかな? 俺? 好きなように弾く 格好良くね
ゴバーク??
前から疑問に感じてるんだけど、福岡のプロと称するミュージシャンって、 一日何時間ぐらい練習してるんだろうね?
>>576 客に対してキレて演奏の途中で客に説教している場面に遭遇したことある?
>>576 のらない客に対して、「俺の演奏面白いだろ!!」って
強要しているところ見た事ある?
やっぱり、ちょっと引くよね。どういうつもりでピアノ弾いてんの?
って聞きたくなる。
582 :
いつか名無しさんが :2006/05/27(土) 01:48:54 ID:f+FZvXFt
ギャグですか?w
583 :
いつか名無しさんが :2006/05/27(土) 07:12:20 ID:IxQQEIqB
露骨に録音してる奴に怒ったというのはきいたことあるが 彼の提示版に嫌がらせしとる人ですか?
>>580 ,581
彼がどんなシチュエーションでどんな客に対して腹を立てたのかは知らないけど、
パッション溢れるアーティストにとって、そのパッションに水を差すような客が
いれば腹立たしく思うだろうな、とは思う。
のらない客をのせようと、あの手この手で演奏をエンターテインメント化してみせて
盛り上げようとしていたのならば、それ自体は悪し様に言われるべき事とは思わない。
ジャズのような音楽は特に、その時の気分変調がもろに演奏に反映されやすいもので、
それが「むらっ気」のように感じる人もいるかも知れないが、そういう事も含めて
その時限りの「ライブ」だと俺は思ってる。好き嫌いはさておき。
プレイヤー側はもちろんの事、リスナー側も「鷹揚に楽しむ」という度量を持てば、
ジャズのライブはもっと楽しめるものなのに…。
無闇矢鱈に人を敵対視していては、音楽の本当の楽しみなんてわからんだろうに…。
正当化はできないだろ 客あっての商売なんだから。
586 :
新人 :2006/05/27(土) 12:34:54 ID:CsCmKIuE
小倉で有名なジャズバー教えて下さい♪
ビッグバンドってお店が有名だね。
588 :
584 :2006/05/27(土) 19:58:14 ID:???
>>585 「消費者」(客)対「サービスマン」(ミュージシャン)、という捉え方だと確かに
正当化はできないね。
「演奏技術」「音楽性」は個々のプレイヤーが一定以上のレベルを維持し、また
更なる向上を目指すのがプロとしての責任だろう。
だけど、即興芸術たるジャズライブは前にも書いたように、場の空気や気分変調が
演奏のゆくえに大きく影響を及ぼすわけで、言い方は悪いが「演奏が終わるまで、
どんな曲になるのかは誰にも分からない」。
だからこそリスナー側にも「せっかく楽しみに来たのだから、目前のミュージシャン
達とともにこの場で起こるあらゆることを楽しもう」というような度量があった方が
結果として楽しいライブになるよ、と言ってるわけよ。
ミュージシャン側にも心得違いをしてるように見受けられる人もいるし、どちらが
悪いとかそういうことが言いたいのではない。
ライブはステージと客席が一緒になってつくるもので、
>>585 さんが言うのはむしろ
「アトラクション」とかそういう類いのものじゃないかな。
うちw
591 :
新人 :2006/05/27(土) 21:40:44 ID:CsCmKIuE
ビックバンドですか♪ありがとうございます。どのあたりにあるんですか?
地方ジャズミュージシャンでも 意外と自分をスターだと勘違いしてるんだな 滑稽だぞ
588 いい演奏になるかも悪い演奏になるかも客次第ならそれでいいんじゃね? 正当化したいんだろうけど。 客側は不愉快なら行かなくなるだけだし 噂も広まるだろうし 生徒を喰いモノにして一生先生と呼ばれて満足してりゃいいさ
595 :
584 :2006/05/28(日) 08:04:22 ID:???
>>594 俺は別に議論を吹っかけているつもりではないし、
>>580-581 で槍玉にあげられ
ているピアニスト氏を盲信的に庇っているつもりでもないよ。
「正当化したい」のではなくて、「こういう視点からの見方もできる」と言ってる
に過ぎない。
また「いい演奏になるかも悪い演奏になるかも客次第」というような意味合いでは
物を言っていない。そのあたりは文意を汲み取ってもらえるとありがたい。
批判眼は失うべきではないけれど、少なくともライブは「最大限楽しまなきゃ損」
だと思ってるので、そのために度量を持つのもいいんじゃないか?と提案しただけ。
その上で「やはり不愉快なものは不愉快だから、二度とこいつのライブなど観ない」
と思う人がいても、それはその人の自由だわな。
しかしそれほど客を不愉快にさせる常習犯のように(このスレで)言われてるに
しては、彼の出演するライブはまずまずの盛況ぶりのようなので、「好き嫌いが
極端に分かれるタイプのアーティスト」ということでまとめていいと思う。
ところで「生徒を喰いモノにして一生先生と呼ばれて満足してりゃいいさ」とは?
文意を計りかねるので、説明頼むよ。
なんだこの粘着
北九州のジャズシーンはどうよ?
598 :
いつか名無しさんが :2006/05/28(日) 13:38:44 ID:CZT0Gkk1
どうよ?知りたい!!
ライブ行って自分で確かめれば?話題にも出ないのは寂しいけどな。
601 :
新人 :2006/05/28(日) 21:42:39 ID:CZT0Gkk1
紺屋ですね)^o^(行ってみます♪最近独学でジャズピアノをはじめました。まだコードを覚えている超初心者ですが…。
新人ワラタ
さてはバーコードはげだな!
しばこて名無しで潜伏中?
こんなギスギスした淀んだ空気じゃしばコテも出てこんやろw
607 :
新人 :2006/05/29(月) 10:28:14 ID:W9lIy0do
失礼ですねえ まだ22です(>_<)
新人は空気読もうねw
609 :
新人 :2006/05/29(月) 12:31:09 ID:W9lIy0do
なんかお堅いとこですね つまらん
久しぶりです つらつら考えるに 俺が実名を出して書いた書き込みは やっぱり軽率だったと 思うよ どんなに気をつけていても 書かれた本人が不快を感じないようには書けないし 俺が書いたことで 他の人の書き込みを誘発することもあるようだし 特に 何とかしなけりゃとか 肩肘張ると どうしても勇み足もあるし で 迷惑や不快を与えた人にはこの場で謝ります ここで書かれているピアニストの件だけど 数多くのステージをこなして 誰にも負けない演奏をして だけど色んな事を 実名で書かれて 本人はきっと悲しんでると思う 俺も彼の演奏は好きじゃないと書いたし それは今でも変らないけど それは好き嫌いの問題であって クラシックが嫌いな俺は モーツアルトを 聴くなら 彼のピアノを聴いたほうが良い だけど 彼よりもはるかにお粗末な ピアニストでも 彼よりも聴きたいなと思うピアニストは居ると言う程度のもの だけど ここではそんな風に丁寧には書けないし ミュージシャンとしての彼は尊敬もし 羨ましくも思っているけど ライブに 行ったり 共演させて貰ったりという欲求は感じないと言うこと 要は音楽の好みや方向性の問題だと思う 彼の人間性は好きな人も嫌いな人も居る筈で 俺は彼のこと好青年で真摯に 音楽に取り組んで居る人 としか思っていない だから ここで この類の話題は読みたくないな ミュージシャンはステージに上がってなんぼ 目立つ奴が偉いんだと思う 俺も批判的なことは今後も書くと思うが 不必要な個人名の露出は極力書かないように 自己規制します
いいぞー、 もっともっとー、 フレフレしばコテ!
612 :
いつか名無しさんが :2006/05/29(月) 17:47:14 ID:nmyvmiQr
田代まさし追想記念
>>610 簡潔にまとめておくれ。最後の2行だけで良いような・・・
>>613 しばコテは以前からこうなんだよ!
このぐらいの文章読むのも億劫なら来るなバカ!
ワロタ
616 :
いつか名無しさんが :2006/05/30(火) 15:40:23 ID:z8Dtaeyl
オタクの集まり ワロタ
ジャズオタク万歳
どうく乙
620 :
いつか名無しさんが :2006/05/31(水) 02:40:14 ID:rglasMik
日本のどの辺が「じゃずのれべる」が高いというのか イマドキ、コルトレーンのモーメントノッチスごときのアドリブで「わからんぽ?」の客は 東京でもそうじゃないかい
>>620 ジャズは解る・解らんではないと思うが・・・音楽全て「好き・嫌い」のみ
雰囲気悪くなったね
俺はミュージシャンだが、「ジャズはワカラン」という言葉をリスナーから良く聞くんだがな
「ジャズはワカラン」は 「この下手くそ金返せ。紙ね、ボケ!」と言う意味です。
褒めるとこがなかったんでしょうな
627 :
いつか名無しさんが :2006/06/02(金) 15:52:03 ID:cfqCvaX/
↑こいつ氏ねばいいのに…
ここで書かれているピアニストのことを悪く言うひとの気持ちはわかります. 実際自分も彼とは必要以上知り合いになろうとは思いません. 非常に他人に対して厳しい人なので「客としてあるべき態度はプレイヤーを盛り上げることだ」, ということを全ての客が「当然知っている!」こととして彼は思っています. もちろんプロ同士ならわからないでもないですが,アマの人たちもいるわけなので. 自分の常識が当然,他人も知っているものとして接されるといつキレられるのか疲れます. しかし,彼のピアノが1流であることは否定しません. いつ怒られるかもしれないことを差し引いてもライブに行く価値を見出せる人だけが彼のライブに行くべきでしょう.
絶対行かない^^;
彼のピアノが一流?うーん。そうは思えないけど。
631 :
いつか名無しさんが :2006/06/03(土) 00:46:11 ID:6atwpHOm
誰が一流って?聴きに行くから名前出せ そうじゃなかったら本人に「のぼせんなヴォケ」つーてやるか、 セッション申し出てぶちかましちゃる!! 北九州には最高なピアノJazzメンが一人いる
>631 あんた、アツそうだけど、知性ないね。喧嘩じゃないんだから。 一流ってのはいろいろあるの。
駆動さん間違いなく住人だろ?
>633 俺もそんな気がする。
Kさんって見苦しい人だね
636 :
いつか名無しさんが :2006/06/03(土) 02:52:31 ID:6atwpHOm
Jazz喫茶のオヤジなら、一辺殴り飛ばした方がいい奴が多いが ミュージシャンが高圧的ってなんだよ 工藤って知ってるよ、バークリー時代にバーガンジとアルバム作った奴だろ 今度、どんだけのもんか聞いてやろうジャマイカ
金落とす価値あんのかな?
このスレヒヤヒヤするなぁw
639 :
いつか名無しさんが :2006/06/03(土) 13:00:18 ID:VXqd3xZZ
聴かずに話すのはタダの妄想だというわけで 感想あげて 個人的恨みに凝り固まってる人はどこがキに喰わないか 実体験を明確に 芝コテ氏付合い有るならコメント引き出したら?
別にどうでもいいわけだが
641 :
いつか名無しさんが :2006/06/07(水) 01:54:02 ID:DMpoymY7
人の事とやかく言う奴は別にスレを立ててくれ 俺は芝コテさんの昭和の最後の頃の福岡のプロの音楽事情を 面白く読んでいたのだが、下らんこと書き出す奴が出てきて 芝コテさんこれじゃ続きを書けないみたいで。。。 ここに下らんスレ書き込んでるのがミュージシャンの卵としたら 君はミュージシャンになるのをあきらめて方がいい。
スルー汁 ファビョるから荒れる
ごちゃごちゃ言う前にどーくよりうまく弾け,おまいら
オマイラ誰が一番好き?
矢野のさおりん
川下氏は福岡でOK?
647 :
いつか名無しさんが :2006/06/16(金) 12:50:44 ID:8EC04ouV
止まっちまったな。 そろそろ次の爆弾を誰か投下してくれ。
大阪見に行った奴いる?
大阪?
福岡のJAZZシーン=ネタ切れ
651 :
いつか名無しさんが :2006/06/19(月) 13:18:06 ID:RqE9TUUw
そもそも福岡のJAZZシーンには語るほどのものがなかった。
そもそも福岡にJAZZシーンなど無かった。
終了??
知らんやつは知らんでいいけど、まだまだ後は続くんだ。捨てたもんじゃない。 ジャズの世界も、博多の文化と交流しながら大きくなった部分もあるんだ。 絵画の九州派や文学なんかとね。バップのフレーズばかりコピーしていまどき 有頂天になっているような椰子には関係ないだろうが。
オフ会きぼん
>>654 コピー出来ないのに有頂天になってる香具師に言われたかない。
>>656 できるのが自慢なら、一生やっとけ。アーティザンめ。博物館でも入っとけ。
>>654 >博多の文化と交流
そんなたいそうな演奏を福岡で聞いたことはないぞ。
誰のこと言ってんだ?
>>656 ,659
おまいら、演奏のことしか頭にないんだな。
ったく、頭のないミュージシャンってのは、
演奏のこと(それもコピーのこと)しか考えてないもんな。
前スレの初期はラーメンネタスレ化してたけどまともになったんだなw
>頭のないミュージシャン ・・・〓■● ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
・・・こういうヤシらとオフ会なんかしたくねーなw
664 :
いつか名無しさんが :2006/06/20(火) 20:22:23 ID:5HJRsBvQ
逆におもしろそうだが ニヤニヤ
>>663 いやな事言われそうだからだろ。
それは、誰のせいでもない、プレイヤー弱点を言われているからだけの話だ。
「面白かった」と適当に社交辞令言って、批判なんか一切せず、
二度と来ない客のほうがずっと頭いいよな。そんな頭のいい客が、
お前がコピーしたと思って自慢担ってるような程度の下手なバップ聞いて、
ほんとに感動してるわけないじゃねーか。
お世辞いわれて、嬉しがってんのを、「有頂天」って言うんだよ。
ミュージシャンは、耳良くないとできないんだよ。耳が悪いと、バップのまねすらできないんだよ。
えらそうに、知らんやつが知ったかぶりするな。ここの擦れの程度の低さがバカにされるぞ。
頭の良い客は、下手なバップやってるライブなんか行かない。
>>665 だからさ、藻前みたいな頭の悪いヤシとオフ会なんかしたくねーっっつってんだよバカ。
漏れがいつ下手なバップやったって?つーか漏れプレイヤーじゃないし。
えらそうに、知らんやつが知ったかぶりするな。
何でそんなにむきになるの?おかしいなー。
皆もちつけ。
バップバップつーてるけど、パーカーのフレーズ、いやメロディーさえも、どんなアドリブフレーズよりムズい。 永遠のエチュードだな。俺にとっては
コピーなり,どんな方法であれきちんと練習してうまくなった人は,それなりの努力をしています. それは認めてあげましょう.バップだろうがモードだろうがきちんと完コピして雰囲気までコピーするのはどのレベルの人でもかなりの時間をとられますよ.
ピーコの話はもう飽きた
地元に残ってるジャズ・ミュージシャンのレベルは書かなくても解るだろ
福岡はすごい人たちが、たくさんいるよ。
例えば?
すごい人たち、って 「こんなに下手くそなくせによくチャージ取って演奏するよな」 と言う意味ですごい人たちのことですか? だったら沢山いますよ。
>>676 全部が全部そんな人たちじゃぁないだろう。
なんでも一般論にしたら、話が進まないだろう。
藻前、日常生活でもそんな思考形式やってんのか?
大変だろーな。
レベルの高い人は何人かいるよ。間違いなく。
東京でもレベルの低い人はゴマンといる。
音楽が聴けるレベルと言うのは、人それぞれで、違うのだけれど。
年齢が経るにつれてどんどん高くなるものだ。
セミプロみたいな感じで、生徒教えながら趣味でライブ出てる奴が殆ど。
まあ、飯食わなきゃなんないしねー。 だから、アマチュアとの境界が不鮮明になって来るんだよなー。
凄い人は福岡に残らないの?
博多でジャズでは飯食えない。
東京は貧乏ジャズマン、自称ジャズミュージシャンが多いよ。どこぞも同じ。 ジャズで御飯食べようと思ったら、難しい。ある一定レベルだと、 上手下手は関係ない。福岡に残って全国レベルで活躍している才能のある ミュージシャンは少ないけれど、きちんといるよ。
>>677 お前、呑気で幸せな奴だな。
お前みたいな奴が、
「昼間は定時で終わるバイトして、夜は趣味の延長でライブやりたいな〜」
とか考えてるんだろうな。
で、開演時間過ぎて会場にバタバタ駆けつけてきて、
「今日、なんの曲やろっか〜?」
と、待ちくたびれた客の横で打ち合わせ始めて
「やっぱ、JAZZはインプロビゼーションだからね〜」
とか言うんだろ?
前みたいな奴のせいで迷惑被っている本当のプロもいるんだよ。
そこら辺を足りない頭でよく考えろ。
店でタダで演奏し続ける人はプロとは言わないのでは? レッスンだけやってライブシーンに出て来るなと言いたい。 次に違うプロやアマが行ってもチャージ交渉が困難。自分 で自分の首を絞めた上に、周りにも迷惑かけてると気付い てないのがおめでたい。
なるほど。 音楽で飯食える人って貧乏だろうが恵まれていると思うよ。 金では買えない価値g(ry
JAZZなんてあっても無くてもいいようなもの。 だから、相当上手くないと人から金取るなんてできないはず。 かつて日本には恥の文化というものがあった。 「こんな物をお客様には出せない」 という恥の意識が高い日本の技術を生み出した。 福岡のジャズシーンを見る限り、恥の概念などどこにもない。 確かにわずかだが本当のプロはいる。それは認める。 しかし、その他大勢は、ただの安っぽい自己顕示欲だけ。 自己の技術レベルなどそっちのけで「ミュージシャンをリスペクトしろ」などと言う。 これじゃ客は離れるわ。 東京にもヘタレは沢山いるから福岡にいたって問題ない? あーそうですか。
>>683 すげぇ、想像力だな。頭足りないついでに聞いちゃおう。
幸せついでに聞いちゃおう。
何でそれでプロが困るのー?
藻前は福岡の本当のプロなのかい?
もしそうだったら、教えてくらはいー。プロの人ー。
漏れは、そんなやつ見たことないなー。いないとは思わないけど。
福岡のプロは色んな意味でのステージング下手だね。
でも、藻前どっかに相談したほうが良くない?ほんとに。心配だぉ。
>>684 よくわかる。その通りだと思う。
>>685 若い時はね、そう思うんだ。よっぽどすごい人は、金のほうが重要になるんだ。
生きてりゃ分かる。
>>686 >>東京にもヘタレは沢山いるから福岡にいたって問題ない?
あーそうですか。
そういう意味じゃないんじゃないの。
どこにでもそう言う現象があると言うことで。
地元のミュージシャンのレベルが低いとか何とか話が出てたんで、
言ったんじゃないの。
そりゃ、あなたの言うように、福岡にへたれがいなきゃ、嬉しいことだろうよ。
コンテストやってみたら面白そう。大々的に。 プロアマ問わず音源だけ公開して投票。 開票までは名前も年齢も職業も明かさないで。
プライドだけ高いプロがアマに負けたら負けたら、悶絶して病院行きだぜ。
勝ち負けなんか持ち出す時点でなんか違うと思うのは漏れだけか?
結論:福岡のジャズレベルは低い。
どこも同じだろ。一部の人をのぞいてな。
福岡のジャズはレベルが低いって連呼してる奴 じつは佐賀人だったら笑えるな
福岡のジャズのレベルが低いと思わなければ、プライドとか、精神的にとか、 いろいろまとまらないんだろう。普通は、ジャズのレベルが低かろうが、 かんけーねーもんな。 生きていけないくらい思いつめなきゃ良いんだけどな。 そう思って連呼し続けてないと、やってけないんだろう。
ライブの客は半分以上は生徒とか同僚・友達のパターン多い
ジャズ人口が少ないんだから仕方ないだろ 中には純粋な客もいるんだが 俺みたいに まぁ、身内かそうでないかなんて俺にはわからんがな。 僻みぽい女々しい奴が多いな
別にその辺どうでもよくない?
>>698 問題はジャズの店の経営はどこも苦しいと言うことだ。
内輪しか来ないライブじゃ店の経営は成り立たないわけだ。
「内輪だけで楽しきゃいいや」
なんて思ってると、その仲良しサークルの場もそのうち無くなるぞ。
ま、プロと呼ぶに値しない自称ミュージシャンを出演させて
客から金取ってる店側も半分悪いわけだが。
おれは福岡のジャズシーンに見切りをつけて
もう5年くらい福岡人のライブには行ってないけど、
これ以上ジャズの灯が消えていくのはやっぱり哀しいね。
700 :
700 :2006/06/28(水) 18:46:14 ID:???
700
イケメンさんいますかぁ?? Σ(*ω*ノ)ノ〃冷ゃかしに行ってみるかぁ〜☆〃ん?
たくさんいるお
人減ったな なんかおもしろい話ねーのかよ・・・
大体、日本でジャズミュージシャンやろうってのが、大変なことだと思う。 クレジットカードも作れないし、ローンもおりない。 独りで生活して、家族持たないんだったら、いいのだけれど。 あまり上手じゃないのに、すぐにプロになりすぎる。 売れないとすぐやめざるを得ないし。 福岡あたりだと、単に人口の問題で、リスナー少ないよ。 東京でもそうなんだから。 ライブが面白いっていたって、リスナーも金持ち少ないだろ。 いつも、ライブばかり聞いてる今時金持ちの遊び人なんていないよ。 大体、プロでやって行こうってやつは、裕福じゃないと。 レッスンプロがほとんどだから。演奏だけで飯食おうと思ったら、 基本的に実家が金持ちだとか、バックが必要。 若い時はいいんだけどね。 リスナーだって、ライブなんて、慈善事業じゃないんだから、 面白くなかったら行かないよ。そんな金持ちのリスナーだっていないだろ。
客2,3人とか、ざらだよね・・ 女性ヴォーカルで顔がいいとかだったら結構入るもん?
出でよ! し・ば・コ・テー!!!
そういや最近しばこてさんいないね。サミシス。
いるけどコテハンにしてないだけ。
福岡だと、500人程度コンサートやってっ簡単に集められないと、 食っていけないし、そのくらいのファンがついてないと、東京でも無理だよ。 どっかに所属して、よっぽど金かけて宣伝してくれるんだったら別だけど。 普通の歌謡曲の歌手だって、親戚中動員するんだから、福岡じゃあたまえだろ。 食っていこうとするプロのになりたいミュージシャンだったら。 関係のない客は黙ってみてりゃいいんだと思うよ。面白けりゃ聞けばいいし。 面白くなけりゃ、いくのやめたって言ってりゃいいし。そりゃ、自由さ。 今、500人のハコを満杯にできるジャズミュージシャンはいないだろ。少なくとも福岡には。 東京にも、数得るほどしかいないだろ。
山下洋輔みたいなのがいたらなぁ
714 :
いつか名無しさんが :2006/07/04(火) 00:20:51 ID:9qRAhf2G
プロって何曲ぐらい弾けるの?
まー最低1000曲かな。
うそん、まじかい・・・
それってハンク・ジョーンズやん。 CMで頭に1000曲入ってる。ヤルモンダ!!って言っとったよ。
で、
>>715 はもちろん1500くらいは軽く弾けるわけ?
こっちきて1年 おもしろいライブにまだ出会ってないんだが レベル低いって本当なのか?
NYの中堅どころで、だいたい3000曲くらいは覚えているはず。ハンクさん だとそれ以上は知ってるはずだよ。
おいおい、2chにせっかくこんなスレがあるのに なんなんだい、この盛り下がりはw さー、今後のジャズファン(店も演奏屋も)@福岡のためにも 盛り上がっていこー! まず反省会からだ。 こんな客は嫌だ、こんな演奏屋は嫌だ、こんな店は嫌だ なんていう議題ではどーだい?
あげとくぞ
若造が偉そうに陣取ってる店は嫌だ
若者に感じ悪い客も店もやだな
マナーのない若者のせいで普通の若者まで冷たくされるんだよ。
確かにガキがギャーギャー騒いでいる店は遠慮する。 退社後はゆっくり飲みたいからね。
727 :
いつか名無しさんが :2006/07/06(木) 00:54:06 ID:peWkwGfi
あんたらのスレ読んでいるとホント悲しいよ。 乗っ取られたな芝コテ
もともとこういうスレだったわけだが
はよでてこんか! しばコテ!
謹慎中やけん 出にくいとよ 書き始めたら止まらん性格やけんね 書いてる事も無責任やしね オフ会でもする?
731 :
いつか名無しさんが :2006/07/06(木) 16:33:14 ID:nK8x1ADx
リンク切れで見れないよ
で、誰が一番カリスマなわけ?
しばこてさんって誰なん?
謹慎なんかどーでもえー はよ出でよ し・ば・コ・テ!
737 :
いつか名無しさんが :2006/07/08(土) 23:33:18 ID:Fn8T05eV
ジャズ愛好会を作りたいんだけど誰か手伝ってくれませんか?
出来ては潰れて来た。人間関係にヒビ入る。まっぴらごめん。
なんだか面白くない話多いな。
ジャズ好きは性格悪いのがデフォらしいからな
ジャムセッションやるって言ったら参加する人いる?
参加する
ホストバンドと値段による。
どこでやるんだ?
参加費1000円以下が妥当かな
そだね。
ピアノ、ベース、ドラムスのリズムセクションもゲストで…
できればそれがうれしいなあ。 ちなみに誰で?
749 :
いつか名無しさんが :2006/07/11(火) 01:35:22 ID:eXh6EAbZ
福岡 JAZZで検索してやってきました セッションはどこでやるんですか?
ニューコンボじゃ無理かもね
リバーサイドかブラックベリーあたりか
素人お断りでね ホストがばてばてになるのは気の毒です あとマナーを守る自分のレベル自覚する
素人じゃない人とかいたっけ?
>752 リズムセクションもゲストで… 初心者も可で… >750,751 ライブハウスは使わない。 >745 参加人数にもよるが200〜500円位 ピアノ、ドラムスはレンタル ベースアンプは未定
このスレの人口は何人なんだろな
5人くらいだろう…
>754 ジャズをやりたい人はジャズをやってるところに集まる。 セッションをお店でやらないんだったら、通常は大学のジャズ研とかに遊びに行くけどね。 スタジオとか会場借りてやるセッションなんて面白くなさそう。 お店だったら、自分の出番が終わってお酒を飲んだり、ライブ情報をチェックしたり出来る。 一般客のいないところで、恥をかきたくないと思っていたらいつまでたってもうまくはならない。
>757 なるほど…
最近前向きだガンバってください 発表会みたいなもんなんですねJAM
荒らしみたいなのがいるなw
荒らしみたいじゃない人の方が少なさげだがwww
で、しばこてのJAZZ昔話はまだか
出でよ! し・ば・コ・テ!!!
ところで、しばこてはんは福岡のリアルジャズシーンでは有名人なん? ここのミュージシャン住人はだれだか特定してるん?
実際一部地域では有名な人だよ。
766 :
いつか名無しさんが :2006/07/14(金) 20:42:48 ID:+OQoYl55
,、ィゎ、_,ィエュ_ 巛ゞア⌒ヾう心 rメソ二ゝ,__,ノ二イh ┌少'´ ̄入(.)人 ̄`マ┐ 《イ゙_,.、 _`》 , ┴ ―― 、´ ̄`,.―― ┴ 、 ,.ヘ/, '´ ̄ ̄ `ヽヽ-〃/´ ̄ ̄`ヽ\,.ヘ ソ { l━━-━━} C {━━-━━l iーく 辷ハ、ヽ、 ___ノ ― ヽ、 _ノ ノヶ┤ ` ̄`\ 二二 --‐´ ̄`‐- 二二 /´ ̄´ ) ( _rイ、__ __入__ ___,爪_\℃α ̄Cc―oC ̄うつ /_心、___ _, -='斤ヽ \cヽ 二二エヮェ_ニ_ェヮエ二二 アっ/,ィ戈ーュ、_ ,.イ|弋乂勹j } \Ωピ_ス―----―,オ_ピΩ/ { !八乂リ|ト、 /、__戈_辷_匕ン ,.'⌒ヽ \\ // ノ⌒゙ 、 \弋_辷屮__,.\ /\ヾ`二二二二ニ ー 、\ ,ゝ-、\`Y´/,.−< /, ー ニ二二二二´/ヽ ,'、 ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヾY,⌒ヽcヽ(___) ) ! | i ( (___)/α⌒,Y,´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ,ハ . i、`ー―― --- 、 { ! c ) !、o C __,人__ C o ,.i ( c ! } , ---ー―― ´ ,.i . | `ー―‐ ---、,.- 、 ゝニ'ノ二ニ二´ ,.-.、 `二ニ二ゝニ'ノ ,.- 、,.-- ――‐' | ', , '⌒ヽ / ', _ - ――- 、 \ー'/ ,.-―― - _ / ', /⌒ヽ ,' ヽj、辷_丿 , ' j´C ,. -‐- 、 cヽ Y´ /c,.-‐- 、 C ゙{ ヽ '、_匕jノ ,>='、_/ ハ (_)ヽ i } { i /(___) ハ \_,.'=<_ \,イ___> / \ O 丿 .ノ ノ 人 ヽ ヽ. !、 O / ', <___ト、/ /  ̄´// / \ \\` ̄ '、
一部地域って、北九州とか?
誰やねん 人の名前出したんやから自分も名乗れや
博多のしばコテ、知らんのか? ひかえおろー!!!
イニシャル教えてくれ
このスレ見ていて 福岡のジャズシーンはまだ他の地方よりましなんじゃないかと思えてくる。 他の地方スレはどこも閑散としていて2,3日に1レスあればいいほうだというスレばかり。 ただでさえ過疎板なのにな。 福岡に足りないものは優しさじゃないか?
みんな文句言うばかりだもんね。改善策は何も挙げないし。 福岡のジャズをどうにかしてやろうっていう優しさみたいなのは欲しいな。
セッションの話はどうなった?
>757 が潰した。
夏だし祭りやろうぜ 屋外ジャズフェス 福岡ジャズミュージシャン全員参加だ
その際、名誉会長にしばコテ氏を任命します 福岡の町並みもジャズが似合うと思うんだがなぁ 最近は若者にも人気があるようだし もっとミュージシャンがやる気出せばファンが増えると思うんだが 甘いか? たまにはノーギャラの営業汁!
スポンサーがいるな
性格悪いなぁ、おまえ
お前には負ける。
荒らしがきたー
ノーギャラでやってくれる人はいると思うけどね。 取り仕切るのは誰?中心になる人がいなさそう。
そこでしばコテさんですよ
彼はせんでしょ。彼のこと知ってる人ならわかると思う。
有名人なのか? 話したことある奴しかわからん人なんやろ?
BSでいつもやっとるやん。しばコテさん。
なんやそれ
お店の略だよ。
福岡離れてだいぶ経つからよくわからんのだが しばこて氏はギタリストとか言ってたよな? 現役かい?
ギタリストとしてはここ数十年ずっと現役だな多分
しばこてが出て来られない雰囲気w
しばコテさん以外に語る人が出てこんかな〜
おもろいネタないのか? 女グセとかさ、派閥とかさ、噂とかさぁ
荒れてほしい人の集まりかい どなたかまともな話題ふってください
芝コテさんのおかげで荒れなかったようなスレだもんな
>>793 派閥という感じではないけど、ギターの田口さんくらい?
女グセなんて福岡に限らずほとんどみんな悪いよ。噂も沢山ある。
詳しく知りたければライブハウス回って常連になりな。
貧乏人ミュージシャンが 熟女相手に営業か?
最近ニューコンボもライブ減ったな 今はリバーが多いのか?
このスレに名前が出てないけどシモダさんってギタリストは凄い! 小さな楽器屋を経営しててリペアマンとしても頑張ってるんだけど演奏は極上! こりゃこの御方の演奏効かずに死ねないわって感じだよ!
800 :
800 :2006/07/20(木) 09:28:09 ID:???
800
自作自演じゃないの?
セッション一つをするにしても 中々大変だね 参加希望者が数名居るなら 俺が音頭を取っても良いよ プロのホストを雇って って言うのは無理だけど 普通のアマチュアが普通に演奏できるくらいのレベルのリズム隊を 揃えれば良いだろ? あんまり贅沢言っても仕方ないと思うし 我慢出来るやろ 無名の素晴らしいプレイヤーが出てきたり 俺の正体も来た人には明らかに出来るし 何かをやらないと前には進まないんだから 俺はやる価値が有ると思うけどね だけど 結果は見えてるよ 無名の素晴らしいプレイヤーなんて居ないだろうし 俺に会った人はがっかりするだろうし 演奏も レベルも音楽性も違う人がぱっと集まって いきなり良い演奏にはならないだろうし だけど それでも 俺は何かをすることに意味があると思うけど
ブラックベリーで今週の土曜9時からセッションがあるらしい。 しばコテさんどう?
ぐっどタイミングだね 当日はステージ入ってるから厳しいけど ここの住人が参加するのなら 無理してでも参加するよ 但し10時以降になるかな? 誰か参加する?
しばコテに萌え・・・
しばコテさん来られるなら俺は行きますよ
うはw
シモダはうんこでいいから、セッションはどうするの?
うんこ
☆糞下痢糞下痢☆
ブラックベリーのセッションは今日か?
日付的には今日だな。漏前らくんのか?俺は行くぞ。
参加者は1〜2名か・・・ 無理してでも行こうかと思ったけど 時間的には厳しいし 無理して行っても ここの人に会えないようだし 今回は俺は不参加ということで 悪しからず いつか 有志でセッション出来る日を待ってます
参加者は1、2名どころか、もっといても名乗るわけがないと思われ。 それが2ちゃんねらー。
いまや2ちゃんは情報源なんだし普通に覗くと思うが このスレの話はよく聞くぞ
大半がジャズ研だろ?
ここらで動かないとこの擦れの意味なくね?
大分との県境にグルービーってジャズ喫茶のおやじに 相談してみては?企画構成演出 ぜ〜んぶOKしてれるといいね〜〜 最寄り駅はJR中津 今はこれしかいえんな〜。 そうそう たまに博多のプレーヤー呼んでライブやってるよ〜〜ん。
821は誰やねん 前からおった?
ギグの奴か?
このスレ宣伝効果ないよな
もうすぐpart2終わるぞ。
女癖・男癖悪くて有名なのは誰だ?やっぱピアニストかねー
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。 おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。 一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて 向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。 だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。 旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。 だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。 すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。 で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。 そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
くだらんコピペ貼って 何がしたいんだ?
ミュージシャン少ないと音楽の話で盛り上がらんなー
【女性の権利】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。 間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。 それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。 でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。 それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 これからは働く妻を夫が支えなきゃ。 あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。 夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。 女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 でも男はやっぱ男らしくないとね。 いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。 え?レディースデー?あれはいいの。 別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
ピアニスト 女癖 がキーワード?
興味が音楽に向かないやつがいるんだね
通過しま〜すっ!!
話題そらさないとね ビクビク
生意気な1をシめてやるッ! 武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。 既に1の口には出島のサオがねじ込まれている。 「マル、コマしたれ」 親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。 ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、1はぶるっと震えた。 しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、1にとってはその恐怖こそが 色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜1の花らっきょうの ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。 その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。 武双山の口中にアンモニア臭が広がる。 そして、武蔵丸の一尺竿が1の菊門にねじり込まれていく・… 四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。 まだ、幕が開いたにすぎない。 悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…
tone level-3
838 :
いつか名無しさんが :2006/07/30(日) 02:47:40 ID:Bf3aPEpv
九州内の方で、一番信頼があり、テクニック、センスともに、この人が最高だろうって思うドラマーって誰と思いますか?ライブの参考にしたいのでおねがいします・
ライブの参考? 本職ではないが原田迅○さんはどうか
お客を増やしたいと思わんのかね、ミュージシャン諸君 HPに試聴くらい作れ。 色々見に行きたいがどんな演奏かわからんような奴に 3、4000円のチャージ払えるか。 こんなやる気のないプロばかりで 店もよく潰れないな。
841 :
age :2006/07/30(日) 16:38:23 ID:tHARQZXb
お店に顔出しゃ、どんなスタイルか教えてくれるけどね。 CD出してりゃかけてくれたりさ。 パソコンがあれば確かに便利だけど、そんなつながりも無い なんて、淋しい世の中になったもんだな。
つながりがない客はダメなのか 店にすら行くのを躊躇している人もいるというのに。 そんな気さくな店があるのかも知らん ご新規さんなんかいらんよね。
843 :
いつか名無しさんが :2006/07/30(日) 19:21:38 ID:7U2R4iml
お隣さんが誰だかわからないような世の中なんだから仕方あるまい。 文化の面は、逆にネットが普及してミュージシャンにとっては追い風じゃん
昔ならいざ知らず。福岡のお店は入りやすい方だと思うよ。 アルバイトは若い人を入れてる所も多いし。
そういう場所で生演奏が見れるなんて知らない奴がいるのに驚くことがある 福岡は結構人気があるの?ジャズ
どんな店でも最初に入るのは躊躇するもんでしょ。 ジャズの演奏やってる店なんていうならなおさら。 それがフツウの感覚じゃないのかね? オレにとっては少なくともローソンの100万倍は入りにくい。
ラーメン屋に一人で入れたらキット ダイジョウブ
>>840 は意外と盲点をついていると思う。
ジャズはそんなに人気ないよ。
CD聴いてホールに聴きに行く人はたまにいるだろうけど、そのライブですら
一緒に行くような知り合いもいない人が多いんじゃないか?
店に入りにくいのはイメージもあるだろう。
気軽にマスターに話しかけろってのもなんだか的外れな気が。
実際、話しかけにくいだろ。
ジャズに興味のない人までも、気軽に入れるような店は逆に良くないし誰も望んでないと思うが。
その点ニューコンボはうまい。
サラリーマンなら無理かもしれんが昼間に物色してみるのもいいと思う。
そして、ここで評判のいいミュージシャンのライブにまず行ってみたらいいんじゃないかと。
福岡のミュージシャンは内輪でやりたいんじゃね? 沢山の人に聴きに来られたら困るんだ。 ライブはやりたいけど、見知らぬ大勢の前で恥は晒したくない。 だからわざと敷居を高くしてるんだよ。
人が少ないからどうしても内輪になってしまうのは理解して欲しい。
福岡のジャズなんてどこに行っても知ってる人ばかりなんだ。
俺も試聴はいい案だと思う。
ミュージシャンも店も客も、ライブに行きやすいにこしたことはないね。
>>838 俺は原田ジンメイさん、菅原さんをおすすめする。
残念ながらホームページで試聴することはできないみたいだ。
ところでしばらくコテハンさんはもうコテ引退か?
復帰キボンヌ
コテ引退しても文体でわかる。
854 :
しばらくコテハン :2006/08/03(木) 09:23:12 ID:p7fTX3Vf
引退した訳じゃないが 最近ちょっと仕事が忙しい
俺がギターを弾いても誰も喜ばんが別に迷惑もかけてない
ここの書き込みでは約数名喜んでくれる人は居るようだが
不快に思う人も少なからずの模様 俺も不快に思うこと有るし
一番不快なのは 俺がコテを外して書き込みしてるという指摘
他の人に対しても 自演か?とか 本人? とか嫌だな
そんなものを見たら ゲンナリして書く気が無くなる
最近は トンコツ トンコツ とか バ○コード? とかが無くなったから
随分良くはなったと思うけどね
面白い話題があれば飛びつこうと思ってるけど 今のところあまり無い
そのうちにまた少しづつ書き始めるよ
ついでに
>>838 九州内なら ヤス岡山さん と 中村健さん も聞いて下さい
ごめん 上げちまった
昨日の亀田の八百長試合ひどかったですね。 TBSには抗議の電話が4万件かかってきたとか。 ボクシングを愛するが故の苦言でしょうね。 私もあんなプロとは呼べない選手をリングに立たせたらいけないと思います。 と、同時に福岡のジャズシーンのことが頭をよぎりました。 やっぱり素人に毛が生えた程度のミュージシャンをステージに立たせたらダメですよね。 これは音楽に対する冒涜です。 あ、これ音楽を愛するが故の苦言です。怒らないでくださいね。
しばこてさんがいないとつまらん。
>>856 別にいんじゃないの?嫌ならライブに行かないという選択肢もあるんだし。
努力もしない人間が批判したり揶揄するのは簡単で、今に始まったことじゃないけどね。
でも、
>>856 の言うことは正しいところがある。
へたくそな演奏聞いたら「ジャズってこういうものなんだ」って思うだろうし
ジャズシーンに対する印象を悪くしているかもしれない。
でも、一方で未熟な演奏に対して広い心を持って欲しいとも思うよ。
ミュージシャンなんて最初はそんなものだろうしね。
究極的には「空気読め」に落ち着く希ガス
例えば巷で流行っているジャズのライブに行って「ジャズってこういうもの なんだ。」と思っても、ジャズジャイアンツから見たら多分それは違う。 言い出したらきりが無い。 パーカーだってシンバル投げられた時があったんだしさ。
862 :
いつか名無しさんが :2006/08/04(金) 01:33:45 ID:tywSEmVQ
今度 福岡行くんですが、ジャムセッションやってる店ってあまりないのでしょうか? テンプレのHP 全店みましたがセッションは月1回とかで少ないですね。 この店はほぼ毎日やってるという店はありませんか?
東京くらいじゃないかね?毎日セッションある店は。 予定が合えばいいですね。
少し違うけど、バックステージはそういう感じだよ。 ジャムセッションじゃないけどアマチュアが入っててセッションもok。
865 :
862 :2006/08/04(金) 12:48:58 ID:JcS7pAPy
そうですか、ではバックステージさんというお店に行こうかと思います。 一晩しか居れないため いいセッションができるといいです。
ボクシングの話が出たね 40年以上ボクシングに狂ってるしばコテとしては 非難覚悟で書かせて貰おう 糞生意気で礼儀知らずな19歳のガキが非難の的に晒されてる訳だが あの試合の判定 何にもおかしくない 日本でやれば亀田の勝ち 敵地でやってれば100%亀田の負け 韓国やタイの試合なら 亀田の楽勝 その程度の内容の試合で 日本国内の世界タイトルマッチの判定としては 至極妥当 もっと酷い地元判定 俺は国内で4〜50回は見て来てる まあ 亀田負けろと思って見た人には100%亀田の負けに見えただろうけど 俺がモーツアルトの音楽を聞いて「糞つまらん」と感じるのと一緒 まあ 好き嫌いを言っても仕方ないことだ 亀田の実力? 過去の対戦相手や今回ランダエタに勝ったことから 世界のトップであること は明白 ジャズの世界とは違ってボクシングは実際に対戦する訳だから 微妙な判定とかは有るけど 実力は明確に判る 他の日本人で新井田と言う天才ボクサーが これも超微妙な判定でランダエタを 降したけど 風邪をひいてたとかの要素を加味しても ランダエタは世界の一流 亀田がスーパースターになれるかどうかは 疑問が多いが まあ 今後の 努力次第 亀田を「嫌いだ!」と言うのは誠に結構だが 「プロとは呼べない選手」とかは 悲しい記述だと思う ネットでの言論テロみたいなものだ 福岡のプロミュージシャンも 同じように批判を受けるんだから 本当にプロって大変なんだと思う
組長さんの誕生日だったのがいけなかったんかな、試合
リバーのセッションってどんな客層?
アマで外に出たい人が中心かな。 そこまで高いレベルとはいえないが、参加しやすいのは長所と言える。
福岡出身のプロミュージシャンはたくさんいるが、 福岡でプロミュージシャンとかありえん。 豚バラでも焼いとけや。
釣りにマジレスすると 福岡くらいの規模のほうが喰えるよ。
以前と比べたら福岡のジャムセッションは増えてきたほうなのかな。
昔は、(20年位前)ジャムセッションなんかほとんどなかった。年に2回、ニューコンボで山笠と年末のセッション がある位。バックステージとリバーは、年末だけだった様な気がする。今の若い人たちは、 機会にめぐまれている反面、根性がまったくないな。実は才能や素質よりも鬼の様な根性って大事なんだが・・・
若者の根性はいつの時代も変わらん
ジャズはネタ切れ
このスレもネタ切れだな
そんなことよりブルーノートまだ復活しないの?
しないだろうな。ライセンス料がかかる限り。
福岡のJAZZシーン 終
880 :
いつか名無しさんが :2006/08/10(木) 00:49:52 ID:Hkg6EzGa
ジャムセッションできるとこあるよ! ブラックベリーだったっけ? 名前忘れた
ブラックベリーだね。今月も土曜日にあるはず。 しばコテさん、行きましょうよ!
話がループし始めた
>>881 うん 用事が無ければ行くつもり
日程がわかったら教えて下さい
>>しばコテさん 26日らしいですよ。
福岡のジャズシーンは盆休みに入ったみたいだな。
盆明けだぞ 始動しろ住人ども!
世間が休みのほうが忙しい
もう少し寝かせてくれろ。
会社に遅刻するぞ
リーマンもいるのか、 ガンガレ
仕事やめたいたい
やめてミュージシャンになれ
りーマンやめてミュージシャンになったやつらなど、ほとんど使い物にならない 輩ばかり。
その心は?
悪いから教えれ
文字通りじゃね? ついでに、福岡のミュージシャンのほとんどが(ry
音楽家になるべくして成った者は、サラリーマンになる、と言う発想を思い浮かばないはずだ。
使い物にならないって オマエ誰だよw 名が知れてる奴か? 自分も思われてたりするかもなw
900get福岡行ってみたいな。 遊ぶなら何処がいいの?
どんなところがいいの?
地元のミュージシャンのライブが聴けて、福岡ならではの美味しいものが近くで食べれて、ってとこかな。
ニューコンボはどう?
ニューコンボ調べてみました。よさそうなお店ですね。 ありがとう。
寝過ごした
しばこてさんは行かなかったのか?
26日行きましたよ ミュージシャンが沢山いて楽しかった ホストの方の仕切りも良かったし 演奏レベルもまあまあ良かったんでは 無いかと思う 初めて見る人も多かったし 上手な人もチラホラで面白かった やっぱり 時々は顔を出さないといけないね 来月も行けたら行きたいな 欲を言えばキリが無いけど ミュージシャンはそれなりに楽しめるけど 聞くだけのお客さんが楽しめるのかどうかは微妙 演奏の質は各ミュージシャンが継続して努力するものとして 選曲やステージングは もう少し工夫の余地があるのかなと思う お客さんに背中を向けてプレイする人も居るし 要はステージに上がるミュージシャンが 自分のためではなく 聞いてくれるお客さんを少しでも楽しませたいと そんな気持を持って プレイしてくれるかどうかだと思うが 自分に出来ない事を偉そうに書いて恥ずかしいが いつもそんな事を思ってる
参考になりました 来月行きます
>しばコテさん セッション楽しかったです!またよろしくお願いします。
あげ
>要はステージに上がるミュージシャンが 自分のためではなく >聞いてくれるお客さんを少しでも楽しませたいと そんな気持を持って >プレイしてくれるかどうかだと思うが これ、すごく重要。
北九州スレもヨロ
そんなんがあるんか
まだ申し訳程度だな。
なんかここ盛り下がってるな。
こうして
>>916 の顔面に大量の精子が浴びせられたのであった・・・
まだまだ夜は明けない・・・
ビルボード出来るじゃん!!!!!!!!! キタキューの俺も嬉しい
あんなもんでけても、ジャズとなーんも関係なし。
高木レ異、ニューコンボに来るみたいだね!
高木ってあのスレではじめて知った 興味あるがカネ落とす気にはなれんな
五十嵐はる実も来るよ!
やっぱみんな知ってたのね。あのスレの事w
ボケナス炎上擁護団の皆様もいらっしゃいますか?
援護団なんているのか? 本人が一人で頑張っていただけじゃなかったのか? よく知らないが。
一人、15000円のギャラをニューコンボにも要求したのだろうか? ww
バックはだれがやるんだろうか
ピアノはジミタさん
あのスレってなに?
もう落ちた高樹レイのスレ 肉ちゃんねるで見れる
あのスレの元スレ主は何を待ってるんだろ? すぐに次スレが立つと思ってたのに。 それとも もう目的は達したと思ったのか、もうやばいと思ったのか?
リンク張ってくれよ
落ちてるって書いてるだろ 携帯厨か?
携帯厨でスマソ
この寒々しいスレの空気が、図らずも福岡のジャズシーンを雄弁に物語っているw
北九州は寒いどころじゃねぇよw スレ立てる必要ないのに無茶しやがって・・
938 :
いつか名無しさんが :2006/09/26(火) 18:11:44 ID:SjOF3q4B
ライブの宣伝でも何でもいいから音楽の話題で盛り上げてほしい
寒いっす・・・byキタキュースレ立て主
なんか寂しいじゃねえかw
>>938 このスレに自分のライブ告知をする勇者はまず出てくるまいw
したところで叩かれるだけだしな。 誰も来ない。
さみしいな
そのワリにはレスが進みますね
工藤さんってなんであんなに嫌われてんの?
態度が悪いからね。高慢なのさ。 ミュージシャンだったらみんな知ってるはずだ。
女グセ、男グセ悪いのナンバーワンは?
スルーすりゃええやん
そんなこんなで950
もりあがらんなー。 そういや最近芝コテさん見たぞw
芝コテって誰
芝田コテ蔵68歳 元ジャズミュージシャン 現在、往年のジャズを語る語り部として このスレでは崇められているシャーマン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■ ■■□□□□□□□□■■□■■■■□■■■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■■□■■ ■■■■□■■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■ ■■■■□■■□■■■■□■■■■□■■□□■□■■■■■■■□■■□□□□□□□■■■■■■■■□■■■ ■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■□□■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■ ■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■ ■■■■□□□□□■■■□□□□□□■■■□□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
541 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2006/09/26(火) 02:15:23.67 ID:GKmeUuVx0 部長の声久しぶりwwwwwwwwww 542 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2006/09/26(火) 02:15:23.89 ID:709G/7VB0 部長、大好きだ! 543 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します [sage] :2006/09/26(火) 02:15:25.87 ID:NqB9ETPM0 部長wwwwwww 544 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2006/09/26(火) 02:15:35.56 ID:FJtJ6qkh0 部長wwwww
芝コテって誰? という質問があると毎回意味不明なコピペが連投されるなw
いや、この意味不明なコピペはジャズ板全般に渡ってる。 なにこれ?ジャズ嫌いな人が板全体を荒らしてるの???
プ
しばこてって誰?
その辺のジャズ屋に行って聞きなさい
どこにいけば会えますか?
やっと1000近く全部読んだ・・・福岡のジャズ楽しく読ませていただきました。 しばこてさんのお話大変参考になります。小説と言ってもいいほど読ませる 話ですね。地元を知ってる私のような人にとってはなのかも知れませんが。 そろそろ次のスレを立てて本格的にジャズの話を伺いたいところです。 少し個人的な好みを言わせていただくと冒頭のお勧めピアニストに 立花洋一さんと塚本美樹さんを加えてみたいところです。 立花さんはもぐらでソロで演奏されていることが多いです。本当の実力が 見たい方は「ジャズが好きなのでどうかこれは、という演奏を聴かせていただけませんか?」 と一言会話されると面白いかもしれません。お酒を飲むのに都合がいいだけではない 弾き方で楽しませてくれるのではないかと思います。ウッドベースが入るときも いいですが、もぐらでご自身でピアノベースを左手でうねる様にまわしながら 演奏されているときのほうが私は好きです。あの空間に非常にマッチしているように 思います。会話を交わさずにバーに来るだけですと、お酒と会話の邪魔にならないジャズ を心がけてらっしゃることが多いですので是非お話されるといいと思います。 また違ったものが聴けるのではないかと。 塚本さんは代わってウッドベースとトリオ以上のときのほうが実力を発揮 できる方ではないかと思います。ライブにもよりますが私が見たときは NYっぽい雰囲気のかっこいいピアノを弾かれる人という印象が多いです。
出直してこい
木村暢子さんって美人ピアニスト、エロくていいよな ハアハア 塚本さんは全く良さがわからん
タバコ吸う女は肌が汚いのが多い。アンドロイド萎え。
アンドロイドって木村さんのことかい?w
965は女
ボーカルでもタバコ吸ってる人多いよね。みんな化粧が厚いから肌が本当はどうなのかよくわからん。ww
965はふられた男
このスレもうすぐ終わるね ジェイソ〜〜〜〜〜ン
しばこての身内の者です。 しばこてがここで大変お世話になっていたようなんですが、 先日から脳梗塞で倒れて入院しておりしばらく書き込みできそうにありません。
なんだよそれ 面白くもなんともないんだが
出でよ!しばこて!
退院したからご心配なく 今日は ブラックベリーのセッション 行けたら行くよ このスレももうすぐ終わるから 新スレ立ったらまた書き込みするよ だけど このスレの俺の書き込み 新スレに貼るなよ 書き捨てゴメンの内容だから 後で読み返せば書いた本人は恥ずかしいんだぞ そこを宜しく
だからしばこてって誰よ しかも身内まで書き込みってw
え、ほんとに倒れたんですか? 大丈夫なんですか?
俺は運動会でも道端でも こけたことも 倒れたこともない たまにロストするだけだ 大丈V!
古w しばこてさんっていくつ?
50を超えてからは 数えてない
しばこてさんはどこでライブしているのですか?
* ,※ ※ * ※ ※ ※ * ※ . ※ ※* ※ . ※-※‐※‐※‐※‐※‐※※‐※‐※‐※‐※‐※ 小 ,※ー※―ミ辷彡ミ辷彡‐※ー※ ,※‐‐※ _ .. -―'⌒'ー- (_)、※‐※‐※ ※ */´ .. ‐―――- . `ヽ ヽ(_) . ※レi'´ `ヽ| // . /| | -‐''^) ∠⌒ヽ、_|'´/ /〉-i'´ -‐''´ `ヽ、__l-′ ヽ) }´ , ‐くヽ i⌒ゝ、 | _} | ヘ、_ノ ノ ヽ.`ー'^ | ジャズ聴いてもよかろうもん (_ノ | ー''"´ ヽ `ー- ! | ___(_ru'^ー'- .. _{ . /´ _) ( ´ ̄ ̄´"''ー―-- .. __ ヽ ) _.. -ァ――r―┬一′ ∠ -‐''´ { 〈 ヽ } `ヽハ ,.</ iY} ヾYヽ `´ `´
博多ぶらぶらのCM見なくなったな 山笠があるけん博多たいも
埋立
>>980 マジレスすると
俺はミュージシャンとしては存在価値は希薄だから
興味を持たないで下さい
誰かが書いてたように
語り部 とか シャーマン とか
そんなものだと認識下さい
埋立
もうDATおちするよ980超えたから
直方でジャズのイベントをいろいろやってるようだけど人は来てるのでしょうか?
一昨年前座で出たけど 客は結構多かったような気がする
だれだ、おまいわ
埋立
土田 土
>>988 それにしてもなぜ直方でジャズなのでしょうか?
関連が見つからないというか
田川なら山下洋輔繋がりでだろうけど
埋立
う
め
た
て
お
わ
た
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。