安くて良いCDスレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
598いつか名無しさんが:2012/05/09(水) 19:56:17.35 ID:???
>>597
そんな書き込みをする後ろ姿を御両親が見たらどう思うか考えた事あるんですか?
599いつか名無しさんが:2012/05/11(金) 02:12:43.05 ID:???
ベルリオーズ:幻想交響曲
バーンスタイン&フランス国立管弦楽団
再発売5/末
600いつか名無しさんが:2012/05/11(金) 02:14:41.51 ID:???
まちがえました
601いつか名無しさんが:2012/05/11(金) 04:23:17.33 ID:???
最近久しぶりに買ったフュー物で安くは無いけど久々に当たったよ。
とくにJB PROJECT。
この人一人でウッベとエレベとギターが上手すぎる。
ドラムは知ったこっちゃねぇ。


http://www.youtube.com/watch?v=UZ0cREtk_Sc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=fHE_7YnGaFk&feature=related
602いつか名無しさんが:2012/05/12(土) 04:59:21.86 ID:???
>>601
上のAnd I Love Her の方が好みですね。

Brian BrombergだとWoodUもオススメ。
3曲目とか
http://dev.xiami.com/album/288574 
603いつか名無しさんが:2012/05/12(土) 23:18:41.55 ID:???
やばいわ。チックコリアとかメンバー入りしなかったのが不思議なレベルだな。
604いつか名無しさんが:2012/05/28(月) 02:49:31.58 ID:???
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w

★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実
605いつか名無しさんが:2012/05/28(月) 18:11:51.45 ID:???
アトランティックのジャズ名盤が1,000円!
JAZZ BESTコレクション1000(5月23日発売)

ワーナーミュージックが保有する膨大なジャズ・カタログより、
名盤からマニア垂涎のレア盤までを厳選し1,000円の完全
生産限定盤で復刻!

今回は名門アトランティック・レーベルを中心に4月から2ヶ月に
またがり、世界初CD化4タイトル、国内初CD化25タイトルを含む、
全100タイトルを一挙リリース!

■特別価格:各1,000円
■24ビット・デジタル・リマスタリング
■新ミニ解説付
■完全生産限定盤

国内初CD化<完全生産限定盤>

ジプシー・クライ Attila Zoller
ラヴ・ストーリー Dave Pell
グッド・ヴァイブス Gary Burton
ライヴ・アット・ニューポート Herbie Mann
ロウズ・コウズ Hubert Laws
タバコ・ロード Jack McDuff
ジャック・ウィルソン・カルテット Jack Wilson Quartet
606いつか名無しさんが:2012/06/12(火) 02:00:17.53 ID:???
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w

★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実
607464:2012/07/16(月) 12:19:51.47 ID:WDqYlvMy
古いジャズのボックスが安くなっていたので、色々聞き直しています。
マイルスは何枚か持っているのですが、50年代中心のボックスセット2〜5千円程度でおすすめは何でしょう?

 Twenty Classic Albums
 ドキュメントの10CD Miles Davis ウォレットBOX

あたりを考えています。
608いつか名無しさんが:2012/07/21(土) 10:39:58.08 ID:???
>>607
そのシリーズ、LPの盤おこしがあるってよ。
マイルスは知らんけど。
609いつか名無しさんが:2012/07/21(土) 11:02:19.92 ID:???
Documents/Membranは、わりと音質良好
ただし録音データはほとんど無し、曲名くらいしか分からない
自分で調べられるスキルのある人向け

Real Gone Jazzは、音源はアナログ盤起こし、原盤の針キズも忠実に再現
録音データ、曲順等の記載もいい加減、盤質が悪く、反りで再生できないもの多し
安けりゃいいよ、って人向け

Not Now Musicは、ここもアナログ盤起こしだけど、ノイズ処理がしてあって音質は可
非常に小さい、読めないくらいに小さい文字だけど録音データも記載されている
組み合わせを変えて何度も同じ音源を収録してるので、何枚も買うと重複すること必至

初心者のうちは上記のような格安箱には手を出さず
期待とガッカリを繰り返しつつ、1枚1枚、丁寧に聴くことをおすすめする
610いつか名無しさんが:2012/07/22(日) 03:54:38.23 ID:???
>>609
むしろ格安箱のほうが安くてたくさん聴けるから
初心者にはありがたい
611いつか名無しさんが:2012/07/22(日) 11:04:23.65 ID:???
俺も格安おすすめ
ただし録音データのないものはJazz盤と認められない
612いつか名無しさんが:2012/07/26(木) 01:33:49.57 ID:lAlj9f2l
10月10日にPrestige、Riverside、Concordの名盤が再発売されるよ
今のところ、Rollins、Coltrane、Evans、Bryantは出る
早くカタログラインナップ知りたい
613いつか名無しさんが:2012/07/26(木) 11:48:00.74 ID:???
サイドメンが誰なのか、いつの録音なのか、そんなのは興味ないし
BGMで垂れ流しするのに格安箱はサイコーなのさ
614いつか名無しさんが:2012/08/03(金) 14:41:02.23 ID:???
Avid Four Classic Albums 新譜
グラント・グリーン、ルイ・ベルソン、シェリー・マン
http://www.avidgroup.co.uk/acatalog/info_AMSC1065.html
http://www.avidgroup.co.uk/acatalog/info_AMSC1066.html
http://www.avidgroup.co.uk/acatalog/info_AMSC1067.html

Not Now Music 新譜
ギル・エヴァンス・オーケストラ クールからの脱出/ホットへの突入
http://www.notnowmusic.co.uk/443.htm
615いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 21:36:25.67 ID:SjtD02yN
La Discotheque Ideale Vogue Jazz En 20 a

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0087PI57K/

中身が知りたい
616いつか名無しさんが:2012/08/08(水) 09:02:23.81 ID:???
テテ・モントリューの流木買っときな

617いつか名無しさんが:2012/08/14(火) 14:07:50.21 ID:KAdOYc61
マイルスのThe Complete Recordings 1945-1960 はレコーディングデータがPDFでついていた。
ライナーノートの小さい字を読むよりは読む気がおきる。音質も充分楽しめる。
ワーナーの1000円シリーズも買いのがしの補充によさそう。
618いつか名無しさんが:2012/08/15(水) 01:16:06.18 ID:/Z8NJsKO
ジャズという感じじゃないんですけど
エディットピアフで録音のいいCDって
どんなのがありますか?
619いつか名無しさんが:2012/08/15(水) 23:49:37.83 ID:???
ブックオフでサドメルの2枚組みが250円だったんだけど買い?
620いつか名無しさんが:2012/08/16(木) 21:49:24.87 ID:???
サドメルにハズレなし。
621いつか名無しさんが:2012/08/16(木) 22:44:08.44 ID:???
見つけたときすぐ買う方がいいよ
622いつか名無しさんが:2012/08/17(金) 01:26:09.76 ID:???
遅かった
ショボーン
623いつか名無しさんが:2012/08/29(水) 01:30:42.70 ID:???
BNLT999は買い中 ワーナー1000はジャケ買いだけしてるな
624いつか名無しさんが:2012/08/29(水) 18:35:54.85 ID:???
BNLT999はジャケットがBNぽくないね
625いつか名無しさんが:2012/11/18(日) 03:47:13.92 ID:YHChG31B
Perfect Jazz Collection
って外為の影響で値が変わるんかな?
626いつか名無しさんが:2012/11/19(月) 09:55:35.23 ID:???
>>624
当時は日本だけしか出てなかったんじゃなかったかな
あのジャケットは当時といっしょだよ
627いつか名無しさんが:2013/02/13(水) 06:44:53.79 ID:???
.
628いつか名無しさんが:2013/04/27(土) 23:56:16.14 ID:???
Real Goneのジョージラッセル買った
629いつか名無しさんが:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019699.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
630いつか名無しさんが:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>597
「フランスに渡米」って
どっちに行ったんだよ!
631いつか名無しさんが:2013/12/22(日) 07:06:24.65 ID:???
.
632いつか名無しさんが:2014/01/27(月) 21:17:26.68 ID:yfNsNXEY
舞留守のウオーキン、クッキン〜 マラソンの
5枚セット買ったら、期待に反して中ジャケが
オリジナル意匠、CD盤面にレコードの印刷
がされてあって、これが1,500円とは思えない。
633いつか名無しさんが:2014/01/27(月) 23:35:00.10 ID:YLh+UvZ6
>>626
アメリカでも出てたんじゃない?
キングが出したシリーズは世界初とかあったと思うけど

>>624
ブルーノートレーベルが大手レコード会社に吸収されたから
デザインも初期のイメージと全然違うね
634いつか名無しさんが:2014/02/01(土) 01:06:02.49 ID:???
>>632
オレが見た最安値は880円だったかな
635いつか名無しさんが:2014/02/03(月) 04:32:50.77 ID:???
636いつか名無しさんが:2014/03/12(水) 23:04:20.36 ID:???
>>635
同様なものがあるかどうかは書き込んでいる君の端末で検索すべし。
調べた結果、オススメか否か、妥当な値段かどうか等、そういった事を皆の意見を仰ぐべし。
他人はあなたの検索マシーンではありませぬ。
637いつか名無しさんが:2014/03/14(金) 02:17:46.34 ID:WVwB8hhe
そう思うなら来なければいいだけ
638いつか名無しさんが:2014/03/14(金) 02:33:40.42 ID:9DQVfjje
代理検索
639いつか名無しさんが:2014/10/12(日) 16:21:56.05 ID:cJ6HNz7v
>>634
おーい、レスサンクス。
でも、俺すごく気分よかったんだけど
超久しぶりにやってきて、880円ってレス
観て少しがっかりきちゃったよ。トホホ。

でも今から円安トレンドだから2千円くらいに
なるかな?
640いつか名無しさんが:2014/10/12(日) 16:49:25.56 ID:cJ6HNz7v
アマゾンみたら、円安まだ反映されて無いな。
1,407円やった。

マイルスとチャーリパーカー 10枚ボクスが
1480円だったので、クリックしてみた。


自動車で聴く用にとても有益。

今の学生はほんとにいいよなー。
CD買うことも無く、ウエブ上の音源聴いてるんだろうけど。
まったく聴かないというか、興味無いとか言ってる
学生もいるからな。

聴いてる分にはいいと思うけど、巨匠
クラスの音楽は若いときに聴いておいたほうがよい。

やっぱ、前期・後期試験にさりげなく知らないと答えられ
ないような問題を作るとかして、学問だけでなく
芸術・学芸の幅ももった人間形成をやっていかんと
いかんような気もする。
641いつか名無しさんが:2014/10/15(水) 20:00:55.22 ID:???
>巨匠クラスの音楽は若いときに聴いておいたほうがよい。

この板にも数人いるようだが、そういうのを聞いていると初心者みたいで格好悪いと言う奴がいる。
だからCDを買えないし、聞いても聞いたと口に出来ないてこと。
CDを買うために店のレジに商品を持っていくと店員に「コイツ、こんなの聞こうとしているよw 初心者かよww 死ねウジムシw」と思われるのが嫌なんだってさ。
642いつか名無しさんが:2014/10/16(木) 15:43:05.92 ID:???
realgonejazzの
マイルス20アルバム、13アルバム+
ギル・エバンス6アルバム
買ったった、通販だから店員の表情はしらね。
643いつか名無しさんが:2014/10/20(月) 12:00:49.19 ID:???
>>639
K2リマスター紙ジャケで
プレスティッジマイルスは揃えちゃったんで
数種あるBOXには手を出してないんだけど
マラソンのどれだったかが1曲差し替えって話は気になってる
どない?
644いつか名無しさんが:2015/02/21(土) 08:01:20.60 ID:???
>>641
それはただの心療内科系病気のだろw
んな事、レジ打ち如きが分かるわけない

ユニオンJazz館のバイヤーでもなければ、ただのバイト店員てのが現実的

大多数の店員は何かおしゃれなラーメン屋のBGMとしか認識してないよ
645いつか名無しさんが:2015/02/21(土) 08:10:07.73 ID:???
いい年ぶっこいたオッサンがももクロやアニメのCDをレジに持って来られた方が格好のネタにされるよw

ナニ(意味深)に使うのか激しく突っ込みたい
646いつか名無しさんが:2015/02/21(土) 08:19:00.17 ID:???
ベタなヤツはオーディオのエージングや調整用のサンプルに使う場合もあるから

プレスやフォーマット事にエバンスの銀行員とマイルスのウォーキンを揃えるオーディオオタクという人種もいる訳で
647いつか名無しさんが
オーオタはそんな古い音源使わんだろ