934 :
いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 10:13:09 ID:7zofyLCP
933
ありがとうございます。
楽器やに行ってみます。
あと、将来的にJazzバンド
をしたいのですが、
ピアノより、キーボードの方がいいですか?
935 :
898:2005/07/31(日) 10:27:20 ID:???
>>911 遅くなりました。これはとても参考になります、ありがとうございます。
これ,プリントアウトして持ち歩くことにします。
それにしてもこのサイトのひと凄いですね。
>>935 フリー・アヴァンギャルド系が好きならかなり参考にはなると思うけど、
そうではなければ全く意味不明、ってことにもなりかねないんでそこの
ところは心得ておいて。あとかなりCD化はされてはいるものの入手困難
なものが多いです。というのは定番もので何度も再発されているという
ものが911のリンク先のリストには少ないので。
>>935 Piero Scaruffi.............変な奴ですね。
詩人で歴史家で思索家で認知学者で数学者で人工知能研究に従事したこともあって、
ようするに、金持ちイタリア息子のプータローみたいですね。
ジャズやロックの本も出版したらしいから、評論家といえなくもないが、道楽だな。
>>934 ジャズやるならピアノが中心になりますよ。ハモンドオルガンやフェンダーローズは
わりと使うけどシンセサイザーはほとんどつかいません。
911のリンク先の60年代のベスト10
The best of the decade
1.John Coltrane: A Love Supreme(1964)
2.Charles Mingus: The Black SaintAnd The Sinner Lady (1963)
3.Albert Ayler: Witches and Devils (1964)
4.Sun Ra: Atlantis (1967)
5.Don Cherry: Mu (1969)
6.Cecil Taylor: Unit Structures(1966)
7.Eric Dolphy: Out to Lunch (1964)
8.Miles Davis: Bitches Brew (1969)
9.Ornette Coleman: Free Jazz (1960)
10.Pharoah Sanders: Karma (1969)
人の趣味でやってることだからこれはこれでいいと思うけどこれからジャズ
聴こうって人にはどうなんでしょう?
↑なかなかいいんじゃない、ビギナーにも
それほど偏屈でもないと思うが
まぁ、夏向きじゃねぇな
>>939 そもそも、これからジャズをもっと聴こうという
>>898のお気に入りは
以下のとおりなんだよぉ。推して図るべし。
>エリックドルフィのConversations,Out to Lunch,Out There
>コルトレーンのOle,Live At Birdland
>ブラクストンのFor Alto
>リーコニッツのDuets
>トリスターノのIntuition
>マイルスのFour & More
>コールマンのTown Hall,Free Jazz
942 :
875:2005/07/31(日) 14:31:02 ID:???
何度もすいません。
一聴してこれがポリリズムだとわかりやすいアルバム等ないでしょうか?
現在パソコンでネットができる環境にないので、他にもポリリズムについて、何でも良いので教えてください。
>>941 ああ、なるほど。それなら安心してお勧め出来ますね。
898さんには思いっきり浸っていただきたい。70年代や80年代、90年代も。
だたそういう意味でいうとPiero Scaruffiという人、特に40年代のリストが
あまりに貧弱だ・・・。レコーディング・ストなんかもあってもともと録音自体
少ない時代ではあるけどいいものも結構あるのにな・・・。
944 :
いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 18:15:27 ID:g64VFn2a
>>906 ありがとうございます!
明日借りてきますノシ
この前ブートのライブ盤買ったんすが、ベースの音が激小さく
せっかく好きなベーシストなんて残念な思いをしてるわけですが、
mp3のファイルのベース音などをあげるなどのMIXができるプログラム
ありますか??お願いします!
946 :
いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 18:25:31 ID:YWQuFAvi
947 :
823:2005/07/31(日) 18:51:10 ID:???
>>945 マルチトラックで楽器毎に入ってるわけじゃないんで、イコライザーで
いじるぐらいしかないんじゃまいか。
↑823は関係ないっす。スマソ
949 :
いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 23:20:57 ID:fXkQ7Knt
ジャズに興味を持ってまもないのにライブに行くのはいいのかな?目当ての人がライブに出るから行くのですが、実はそこまで詳しくないのだ。
菊地かw
951 :
いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 23:39:08 ID:fXkQ7Knt
菊地じゃないし。そんな人知らない。
山中か?
954 :
いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 23:46:41 ID:fXkQ7Knt
鈴木さんです。
955 :
いつか名無しさんが:2005/08/01(月) 05:37:34 ID:lKaRspBN
今度文化祭でビックバンドジャズをやる事になったんだけど、曲は何がいいかなぁ。
>>955 キャラバン
チキン
スペイン
ドナ・リー
なんかやれば受けると思う。
チキンってなあに?
スイング・ガールズがやった曲をやれば受けるんじゃないの。
スペインやドナリーを高校生ビッグバンドでやるなんて無理じゃない?
まあ学生ビッグバンドの定番はベイシーだが
インザムード、Aトレ、シングシングなんかが誰もが聴いたことがあって
ウケると思う スイングガールズでもやってたし
笑点は外せないな
962 :
いつか名無しさんが:2005/08/02(火) 00:28:51 ID:yJDMVrAV
初心者なんですけどコンボでできるスタンダードな曲教えてください。
>>962 他人にアンタ方の力量は分かりません。
また、自分でそれすら分からないアンタ方の力量では何もやれないと思います。
965 :
いつか名無しさんが:2005/08/02(火) 23:19:26 ID:ncc4lnrg
痛快で、胸のうちをズガッと、何もかも払拭させるようなものを探しています。
ファンキーなものをお願いします。こう、気持ち良いくらいにスカッと!
とりあえず、好みは指定しないので、皆さんがこれだ!と思うものを教えてください、よろしくお願いします。
金太マスカットナイフで切る
1000
>>965 ファンキーではないが、
チャールス・ミンガス / ミンガス アット カーネギーホール
リー・モーガン / ディジー アトモスフェア
ディジー・ガレスピー / サニー サイド アップ
ジョン・コルトレーン / ブルー トレイン
あたりでどうだ・・・・・古いか?
いつか名無しさんが
っていうのはどういう由来なんですか?マジレス頼みます
970 :
いつか名無しさんが:2005/08/03(水) 09:30:00 ID:cYedZTSD
>969
毎日舞浜に行けばそのうち解ります。
>>965 ホレス・シルヴァーの「ブローイン・ザ・ブルース・アウェイ」
シスター・セイディとか他の曲も割とスカッとするのが多いと思う
ファッツ・ナヴァロの「ザ・ファビュラス・ファッツ・ナヴァロVol.1」
これも個人的にはいいと思う 疾走感のある曲が多くて好きだ
でもファンキーではないかもな 熱いけど
973 :
965:2005/08/03(水) 16:17:16 ID:c9Xdyh+/
>>968 Sonny side up(ソニー・サイド・アップ)の事ですよね?
Sonny Rollinsがいるから、Sunny side up(目玉焼き)と引っ掛けたタイトルだと聞いた事がありますが。揚げ足スマソ。
このアルバムならThe eternal triangleが強いノリで好きです。
これはファンキーだ…と感じるんですが、ファンキーじゃないんですか?
未だもってファンキーの捕らえ方がわからないなぁ。James Brownを聞いてファンキーだと感じますが、ベクトルの違うファンクですし。
話を戻してBlue trainはタイトル曲よりもMoment's noticeの方が好きです。
ミンガスとモーガンは知らないので試聴。
ディジー アトモスフェアはLee Morgan and Wynton Kellyの両氏名義のアルバムですね。いやぁ、探した(^^;
ミンガスよりこっちの方が好みです。
>>971 Horace Silverは解りやすいファンキーな音とスピード感が好きです。
ブローイン・ザ・ブルース・アウェイはずばり好みですね。
ナヴァロもいいですね、いいノリだ♪でもこれはファンキーでないのか・・・
>>965>>973 Lou Donaldsonはファンキーでノリがイイと思うんだが、
スカッとするかどうかは分からん。
Be Bopの名盤をパーカー、マッセイ・ホール、Stitt,Powell and JJ以外で教えてください。
がれすぴい
がれすぴいって何か手広くやりすぎてて困る。
がれすぴいが純Be Bopをやってるオススメは?
ライアンカイザーが来日してますが高い
日本人の三倍かかりますがその価値はありますか?
本場の天才って日本人とは段違いですか?
ブルーノートの半額と考えれば安いのですが
自分の表現に達している水準の人なら外人も内人もないよ。
音楽の価値は自分の耳で判断したまえ。
それこそ日本人の悪い癖だw
980 :
いつか名無しさんが:2005/08/05(金) 15:40:06 ID:xcH0Sj73
iTunesの音楽配信サービス開始のニュースが話題になってますけど
ジャズにも大きな影響が出るのでしょうか?
2年前ぐらいからジャズ聴きだして
現在1500円で各レーベルからリリースされている作品を
買い集めている最中なのです
他のジャンルと違い、ジャズにはジャケットを楽しんだり
一つの盤を通して聴いてじっくり味わう楽しみがあると思っていただけに
なんだかネット配信が主流になっちゃうと味気ないんですが…
981 :
いつか名無しさんが:2005/08/05(金) 15:46:20 ID:+b7FoBmJ
選択肢が増える事はいい事だと思いますよ
例えば同じ曲のアーティスト別でのアレンジの聞き比べとか
>>980 それは、LPからCDに変わった時の理屈に近いものがある。
ジャケ写は、30cmから12cmになったんだから、確かに味気ないわな。
ディスクという形体が今後も続くとは思えないし、
テクノロジーの波には逆らえないから、
長所を見た方が精神衛生上も良いと思います。
iTMS覗いてみたけど、100万曲って大したことないね。
多分アーティストやレーベルの許諾が取れなかったんだろうけど、JPOPやROCKでも
有名どころでも1曲もないのがあるし、Jazzなんか悲惨なもんです。
とりあえずTSUTAYAには足元にも及ばない。
ネット配信なら在庫抱える負担もないとは言うけど、この先どれだけ充実できるんだろうか。