>>923 大抵の部活は先輩が指導してくれると思うが
@部員の多いところだと、入部審査があって、初心者だと入れない場合がある
A入部審査がなくても、初心者だと実力的にレギュラーバンドには乗れずに終わる場合がある
927 :
いつか名無しさんが:2006/09/17(日) 11:01:15 ID:jVkeAJFZ
>>926 激しく同意だな。
大学入るまで本当に音楽を全くやってなかったやつは、相当苦労する。
始めの二年間は右も左も分からずに終わる。何が良くて、何が悪いのかすら分からない。
三年になってからようやく、いろいろと分かりはじめる。
四年になって技術面の追及が始まる。
だがそのときには、時間が(ry
全くの初心者が始めると、大抵二年(Jr)で辞めるね。
それでも続ける人は、二年間やってた中で好きなアーティストを見つけた人だと思うな。
おれの場合はそうだった。
そうすれば、ずっとジャズを聴き続けられるからね。
入部当初は、ポップスしか聴いてない俺にとって歌詞のない音楽はすごく眠くなった。
だけど好きなアーティストに出会って、その人のアルバム勝って、ひたすら聴いてたら、
こういう風にプレイできたらカッコいいなと、妄想が膨らむ毎日で耳がジャズに慣れてきた。
今では、歌詞のある曲のほうが聞きづらくなってしまったしね。
そんなこんなで今でもずっと楽器続けてるし、音楽もジャズばっか聴いてる。
とにかく、初心者だった場合、相当努力しないとレギュラーは厳しいと思うよ。
でもまぁ、レギュラーになって山野に出るのが目的か、楽器を楽しむのかが目的かによるけどね。
あと、プロに習いに行くのはすごくお勧め。
よく分からないところをピンポイントで教えてくれるし、敷いてくれたレールをしっかり歩いていけばいいだけだしね。
逆に言えば、始めのうちは言われる事すらよく分からないから、習いに行っても無駄になる恐れもあるかもしれないけど。
ラジオ?
入部審査があるとこなんてあるんですか?すごいえらそうですね。
高校でブラバンとかやってきた奴らはコンクールに命をかけるらしいけど
俺は初心者スタートだったので、その辺も感覚がちがったな
うちの大学がヤマノで入賞し、皆が歓喜乱舞したときに
俺一人ポカーン(何で皆そんなに喜んでるの?みたいな)
>932
ベイシーを極めようとしているバンドに、
サンバだかボンゴだかをやりたい奴が入部しようとしたら
審査ではじいた方がお互いに幸せだろ。
935 :
いつか名無しさんが:2006/09/18(月) 00:56:39 ID:cYXB5kdS
ちょっと前に、リードとピアノ以外みんな初心者からの状態で
山野上位入賞したとこもあるらしいし、
あんまり気にしなくていいんじゃない?
936 :
???:2006/09/18(月) 01:32:05 ID:bePmd35g
はまち頑張ろう。今年は誰がソリスト賞取るだろうか。
>>933 >>高校でブラバンとかやってきた奴らはコンクールに命をかける
そうでもないよ。水葬バカのDQN校は知らんが、進学校は結構冷めてる。あんまり勝ち進むと受験勉強出来なくなるし。
938 :
いつか名無しさんが:2006/09/18(月) 07:12:35 ID:vhof4Y2+
ジュニアの山野
ジュニアの太田市くらいじゃない?
ジュニアの出野
941 :
いつか名無しさんが:2006/09/18(月) 15:37:29 ID:SKyJYhWK
ジュニアの出川
ブリブリ
943 :
いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 00:03:00 ID:2VerMV4e
なんでもいいけどさハマチっていつだっけ?
時期的にもうそろそろじゃね?
945 :
???:2006/09/19(火) 01:15:24 ID:8/6cChsI
はまちの次は六大だ。
ライトBSハイソ
はまちは今日ありました。
早慶明中法日
ライトはもうメンバー変わってるのかな
ライトは社会人バンドだから
亀スマソ
>>927 たしかに、耳がいったん出来ると、楽器は練習次第でなんとかなるとおも。
逆に、ピッチもコード進行も聞き分けられないままだと、けっこぉツラいかと。
>>914 なぜ、入ろうと?
入賞バンドはヘタな体育会系以上だし、もし仲良しグループを期待しちゃハズレるかもよ。
ただ、しっかりまじめにやれば、たとえレギュラーに定着できなくても人生が広がるかと。(もしくは踏み外す?)
踏み外さないように気を付けてね
>>もしくは踏み外す?
こっちに。禿同
>>928 よく聞くのはパットメセニー(ウェザーリポート)やカシオペアです。普通にバップ頃のジャズも聞きますが
やろうと思っているクラ の奏者では‥土井さんかな
>>927 ありがとう。参考になりました。頑張りたいと思います。
955 :
914=923:2006/09/21(木) 07:01:30 ID:ehLdRGp9
あぁ!!あげてしまった‥すみませんorz
>>954 今更だけど、自分の憧れてるバンドとか音楽性が好きなバンドにはいるべきだと思いますよ。
やる気があるならうざがられたりなんてしないし、そんなバンドならやめてやればいいだけかと。
自分の先輩がある程度尊敬できるようなプレーヤーだからこそ、自分も良い刺激をもらえるし、結果上手くなれると思います。
バンド選びで妥協しない方が絶対良いですよー
>そうでもないよ。水葬バカのDQN校は知らんが
こういう発言をするバンドは行かないほうがいいよ。
エリートはこういうことは言わないけどね。
959 :
踏み外し例:2006/09/21(木) 19:47:43 ID:???
就職せずにダラダラとセミプロ活動をするフリーター
思いっ切り音楽活動できるゆるい職について社会人フルバンで活動。いつかはプロになることを夢見ている
留年に継ぐ留年
セミプロ活動www
まぁセミプロって結局自称だし、要するにプーだよな。
まあ正味なとこプロでもプーみたいなもんだろ
山野入賞常連校の人の感覚だと、給料がしっかり貰えて安定してるけど何十年も続く無味乾燥なサラリーマン生活よりも、不安定な生活でも好きな音楽で生活できた方が幸せなのかな?
あるとき不幸せな自分に気付く
>留年に継ぐ留年
楽器が多少うまくても、これは情けない
遊びにかまけて自分の将来まだ危うくしてる
JART
>>958 思ってるけど言わないだけだよwエリートは世渡り上手なんだよ。
>>963 >>好きな音楽で生活
「好きな」音楽をやって生活できるとは限りません。
>>山野入賞常連校
上位校(例えば早慶明)は学校的にも一流企業への就職が可能だし、
普通に就職したほうが幸せだってわかってるでしょ。
バンドはバンド、所詮遊び。
以前、東大ジャズ研から毎年プロを排出してたな
そうですかすごいですね
>>上位校(例えば早慶明)は学校的にも一流企業への就職が可能だし、
いや、早慶でもちゃんと成績とってないと一流企業は難しいですね
やっぱり、遊びにかまけてるヤツはダメです
東大とか一橋とか上はいくらでもいますから
972 :
いつか名無しさんが:2006/09/23(土) 01:43:13 ID:CiA0rE6W
エリートw
973 :
いつか名無しさんが:2006/09/23(土) 01:48:36 ID:CiA0rE6W
学バンまんせー、フルバンやってりゃみんなハッピー
ここはそんなスレです
早慶なんてただのマンモス大学だよ、と
慶応OBの俺が言ってみるテスト