クラシックに比べたらジャズは糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
909いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 03:49:02 ID:???
間違ってないね。
ジエンしてた俺が言うんだから間違いない。
910いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 03:51:32 ID:???
いや、俺もいたぞ?
911いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 04:17:26 ID:???
そろそろ次スレ立てんと
912いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 08:16:48 ID:???
後年はすっかりイカレちまったけど初・中期のメシアンはイイぞ
「幼子イエスの接吻」なんて最高だべ
913いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 12:06:21 ID:???
>>906
投稿制限30秒だから>>904-905間の自演は不可能。お前痛すぎるわ(w
914いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 13:06:05 ID:???
>>913
ここで自演だって言ってるのは>>896-899のことだろ。
痛すぎるのはどっちなんだかプッ
915いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 13:08:02 ID:???
>>907
>>913
はずかしーww お前痛すぎるわ(w
916いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 13:11:14 ID:???
おまえらなんでそんなに必死なん?
917いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 13:13:26 ID:???
確かに、みんな恥ずかしい。
918いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 13:26:26 ID:???
匿名掲示板で自演認定厨は確かにイタイ
919いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 14:21:14 ID:???
>>914
ゲソヲソ乙(笑)
920いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 14:50:05 ID:ysjytSW3
つまり理論に基づいたガチガチの音楽がクラシックで
ノリと感性で生み出された音楽がジャズって事だな
921いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 15:04:31 ID:???
クラヲタに比べてもジャズ珍は糞
922いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 15:06:22 ID:???
ロッ糞に比べてもジャズ珍の演奏は糞
923いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 15:38:19 ID:???
ジャズ板住民はクラ板住民よりも理論でガチガチな人が多い
924いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 15:42:36 ID:???
ジャズには深みがない。
925いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 15:49:17 ID:???
>>920
この意見は案外的を射ている。
ジャズは録音技術がある時代に育ったので、音源を媒体に普及した。
クラシックは楽譜か生演奏で普及させるしかない時代に育った。

楽譜と音源では情報量にどれだけ差があるだろうか。
特に、ノリや感性なんかを楽譜に表すのは難しいだろう。
926いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 15:53:09 ID:???
その分クラシックは指揮者による解釈がさまざまで、1つの楽曲で多様な「のり」を体験できるんだが。
927いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 16:16:29 ID:???
やっぱもともと貴族の嗜みであるクラシックと貧民の道楽であるジャズではファンにも育ちの違いが出るね。
928いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 16:41:42 ID:???
クラシックにはクラシックなりのノリや感性があるぞ。
ジャズの物差しで計ったら異質なものになるんだろうが。
929いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 16:53:08 ID:???
クラシックでもジャズでも聴けるこの時代、
「以前に貴族が聞いていた」という事がクラヲタの
導入部分になってる事は明白。お前らは20代のOLかw
930いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 17:25:01 ID:???
20代のOLだけど?
931いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 21:23:50 ID:dsOjQ0m+
一つ疑問なんだけど、クラッシックの世界で、黒人のミュージシャンで高い評価されている人って居る?

スポーツでも同じ事が言えるんだけど、身体能力の高い、黒人や、南米系の人が活躍していないスポーツは、
少し評価が下がるよね。
そういう意味では、ジャズはワールドワイドだし、身体能力の高い、黒人やキューバ含めた南米人
が活躍しているので、技術面で高い評価をする事ができると思う。

ジャズはサッカーで、クラッシックはラグビーのように感じてしまうのは私だけ?
ラグビーを否定するつもりは無いけど・・・。

932いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 22:35:56 ID:???
>>931
黒人が活躍していないのは水泳じゃないかな。

っていうか貧乏を乗り越えて大物になった人ってクラシック界に多いか?
やっぱり金持ちじゃないと会得できない環境にあるんじゃないか?

もしそうなら、クラシック叩きは貧乏人の僻みだ、とか言うやつが現れそうだが。
933いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 22:36:15 ID:???
クラシックと現音をいっしぃに考えてる

馬鹿がいて笑えるなw

934いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 22:39:07 ID:???
ははは、物凄い馬鹿がいるなw

>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね・・・。

こいつ、何にも分かってないなw

>>896>>897>>898




935いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 22:40:57 ID:???
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
936いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:32:28 ID:???
その後、彼はクラシックの理論や和声学を学んでゆくのですが、
この頃聞いた音楽が後に「ラプソディー・イン・ブルー」を生むうえで大きな意味を持つことになります。
さらに、クラシック音楽の作曲家としての教育期間が短かったぶん、
彼にはジャズやラグタイムをクラシックに取り込むための「心の自由度」が残されていたのです。
http://www3.ocn.ne.jp/~zip2000/george-gershwin.htm

このサイト間違ってるの?
937いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:33:44 ID:dsOjQ0m+
>>932
間違えなく、水泳の世界に黒人がきたら、日本人はメダルを取れないと思う。
クラッシックも同じで、黒人が参入してきたら、変わるんじゃないの?
それと、金かけなきゃ上達できない音楽なんて、スポーツで言えば、
ゴルフとテニスか?それとも、乗馬か?
両方やるけど、見ていて面白くない。

クラッシックは、金の無いガキでも、楽しめる音楽にした方が良いと思う。
そしたら、すそのが広がり、変わると思うよ。

失礼致しました。
938いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:33:50 ID:???
クラもゲソも一緒でいいよ。
ジャズもフューも一緒でいいよ。
939いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:35:15 ID:???
>>937
黒人は浮かない、みたいな話を前に聞いたことがあるが・・・。
デマかな・・・。
940いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:47:20 ID:???
クラ板のスレが盛り上がっていないのは何故か?

それは自演が出来ないから。

つまりここは痛いジャズオタが1人で騒いでいるところ、ということになる。

クラシックに相当なコンプレックスのあるジャズ珍君である。

もし違うというのなら、クラ板のスレも盛り上がるはずである。


クラッシックVSジャズ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136602384/l50

次スレはこれでいこう。

スレタイは変だけどね。
941いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:54:19 ID:???
これもある

ジャズに比べたらクラシックは糞
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132830013/

しばらくクラ板に場所を移そうぜ。
942いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:54:40 ID:???
自演ができずに困るのはたったひとりで闘っている不惑(笑)だけ(笑)
943いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 23:59:33 ID:dsOjQ0m+
>>939
水泳では、”黒人がプールに入ると水が汚れる”と言う理由で、黒人が競技に参加
出来ないらしい。
以前、まっこいたいなーの演奏を間近で見たけど、バラードを弾くと、タッチが繊細で、
優しくて、とても感動した。
今までの聞いてきたピアニストの中で(クラッシック含めて)、一番美しい演奏だった。

個人的には、黒人や、南米系の方がクラッシックで活躍されるところを見てみたい。

944いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 00:04:56 ID:???
現代音楽が盛んに叩かれているようだけど、ジャズ珍君はクラシックだけではなく、現代音楽にもコンプレックスがあるのかな?
945いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 00:25:30 ID:???
>>936
馬鹿丸出しですなw

必死に検索してトンでも論を
自分の事のようにコピペするから笑われるとw
946いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 00:28:44 ID:???
>>945
ワロタ
とんでもないインチキサイトw

コレだけは正解だけどな

>ドボルザークやドビュッシー、ストラビンスキー、エリック・サティーなどの作曲家たちが、アメリカの黒人音楽を元にした曲を作っていますが、彼らは黒人音楽を「聴いた」だけであり、「体験」していなかったため、クラシックの枠を越えることはできませんでした。
947いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 00:30:13 ID:???
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
948いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 00:49:32 ID:???
相変わらずジャズ珍君が騒いでいるようだが、
ガーシュインがジャズの技法を積極的に取り入れているという言及が間違っているだろうか?

ガーシュインは、私の記憶では、ミュージカルやジャズが本業ではあった。
しかし彼はクラシック音楽を作曲した。
自分の得意なジャズの素養を生かした物を。

これは、クラシックの中にジャズの技法を取り入れた、とは言えないのだろうか?

クラシック界が彼を評価したのだから、クラシックは君の言うような了見の狭い音楽でないということは確かだろう。

叩かれることを承知でマジレス
949いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 00:51:30 ID:???
>>943

>黒人がプールに入ると水が汚れる

マジっすか!?
950いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 01:21:18 ID:???
不惑(笑)って語尾に(笑)をつけてる奴は全部同一人物にみえるのか(笑)

>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね(笑)
の発言者も馬鹿だが不惑(笑)はもっと馬鹿だな(笑)

>>948
>ガーシュインは、私の記憶では、ミュージカルやジャズが本業ではあった。

ガーシュインは大衆音楽の作曲家であって「ジャズが本業」なんてもってのほか
ジャズ演奏家でもジャズの作曲家でもない。
ガーシュインの曲をジャズ演奏家がこぞって採りあげただけのこと。

お前の馬鹿論だと「米作農家=おにぎり屋」が成立する(笑)

951いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 02:26:56 ID:???
>>948

お、、、おまえ、、、

>ガーシュインは、私の記憶では、ミュージカルやジャズが本業ではあった。

>叩かれることを承知でマジレス


これがマジレスって??????????

みんなを笑わそうとしてるの??????????
952いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 04:05:16 ID:???
黒人なんていなくてもよいものはよい。
953いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 05:10:30 ID:???
>>952
文章の区切り方によっては人種差別発言に
954いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 08:10:26 ID:???
http://homepage3.nifty.com/toremoro/music/gershwin.html

このサイト間違ってるの?
955いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 08:25:07 ID:???
俺にもジャズ珍くんが一人で騒いでいるようにしか見えない。
強制IDのところでやってくれ。
956いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 08:25:38 ID:???
わざわざID隠してるのは自演の証拠だろう。
957いつか名無しさんが:2006/01/30(月) 08:27:13 ID:???
>ガーシュインとかメジャーな作曲家でもジャズの技法を積極的に取り入れてるよね

これがどう間違ってるのか分からんから説明して。
取り入れたことは確かじゃないの?
958いつか名無しさんが
なんだこのジエン