1 :
モーニンおっさん:
昨日中山康樹著のマイルスを聴けVERSION6を買ってきました。
とても興味深い内容なのですが、ところどころ納得いかない部分もありました。
中山康樹さんについて、この本について、モーニンおっさんについて語り合いましょう。
この本に載っていないオススメ盤などもあったら紹介してくださいな。
ttp://www.sound.jp/tknk1/miles/listen1.html ここも参考に
みんなでより完璧なマイルスを聴けを作りましょう
2
3 :
いつか名無しさんが:05/02/17 02:05:51 ID:e++uVWKq
中山は気紛れで語る人だからあまりアテにしないほうがいい。
2
>>3 フムフム
確かに一連のボックス物批判には一貫性がありませんな
>>4 >>5 ぜんぜん重複じゃない気がするんじゃが
7 :
いつか名無しさんが:05/02/17 02:19:52 ID:d3oLvN2c
理論的なことはほとんど分かってないみたいなのに成り立つのがすごい。
モーニンおっさんて何?
マイルススレとビートルズスレから追い出されたアホがこのスレ立てました。この
アホはもうすぐ訴えられるそうです
だったら削除依頼した方が大事にならないと思われ
>>ところどころ納得いかない部分もありました
てゆうかスレ立てた奴はヴァカ。「ところどころ」だったら問題ないだろ。こいつ
は自分と100%同意の本があるとでも思ってるのか。
マイルスを聴け
ディランを聴け
ビートルズ
ビーチボーイズ
といろんなの出してるよね。
脈略ないというかなんか、信用ならない人だ。
14 :
モーニンおっさん:05/02/19 02:27:33 ID:GC7F/7mm
細かいことなのですが
275pの1696年ってのはミスですね
255pから256pへのつながりも意味不明ですね
64年の京都では司会をカットした方が良いといってますが
司会が入っているほうが全然楽しいですね
この人はMEGA DISCよりもSO WHATよりだってことがわかりました。
おそらくSO WHATからいろいろ貰っているのでしょう
>>13 立ち読みでパラパラ読みましたが
マイルス以外はそこまで聴きこんでいませんね
好きなことはわかりますが
新書のブルーノート入門ていうの買ったけど、なんか内容がいまいちだったよ。
外人の書いたブルーノートの本とかからパクって、
各アルバムごとにエピソードをまとめてるだけって感じがした。
コンプリートすることだけに注力して、
内容はあまり聞いてないコレクターってのがたまにいるけど、
そんな感じなのかなと、ふと思った。
ver.6俺も読んでるよ。
中山氏の独断と偏見による評がすごく面白い。
だから下手なライナー付いてて高い国内盤よりも
安い輸入盤を買って,中山氏の評を読みながら聴くって感じ・・・
中途半端な行稼ぎのライナー読まされるよりも このくらい思い入れのある文を読むほうが
「へぇ!じゃぁ聴いてみっか」とか気分になる。
そのほうが俺としては楽しい。
で,今はキリマン娘にはまってます。
↑無難なこと言ってるだけの解説よりよっぽど楽しいですよね
でも2ページ書かなくてはならないという制約からだれた文章もよくありますね
昔はブートが出ただけで喜んでいた、今の奴は苦労を知らん
ソニーは下らんもの出さないでこういうのを出しなさい
司会は雰囲気が壊れるからカットしろ
オリジナルの曲順変えたりを曲を追加するな
とかは読んでてまたか、、って気持ちになりますね
最近の若いヤツはダメだな。教育が悪い。
1はアンチ中山ということで
>15
中山はマイルスもちゃんと聴きこんでないよ
ただ集めてるだけ
音よりもデータに執着してるんじゃない?
聴けでも、データはそこそこあてになるが、内容の解説になるとデタラメな箇所も多い
中山自身、音楽評論家は時間の制約があって、まともに聴き込んで
評論することなどないって断言しているし。
またループですかあ
∞無限ループ∞のはじまりはじまり〜
中山がちゃんと聞いてない(見てない)証拠はきちんとある。
正規盤DVDで出てる80年代後半のベルリンでのライブソースの音だけを
引き抜いたCDRブートを、音質最高で内容もよし、即買え、などと煽っている。
随分前に、出てた正規盤DVDをちゃんと見てれば、こんな愚かなミスなど
起きようもない。
これで、オレの中山への信頼が一機に崩れ去った。
中山オタの奴ら、反論ある??
26 :
25:05/02/20 15:55:51 ID:???
一応、先んじて書いとくが、
些細なミスで揚げ足とんじゃねーよというつっ込みはなしな
2ちゃんの書き込みじゃなく、中山はプロなんだからね。
プロがこのような超初歩なミスを犯すっつーのはどーよ?ということ。
反論はないけど、それがどうしたの?
>>正規盤DVDで出てる80年代後半のベルリンでのライブソースの音だけを
そんなの出てないだろ、ミュンヘンだったら知ってるけど。
ついでに言っとくとミュンヘンとブートは別ソースだからな。曲目違うし。だから
25の言う事は間違ってるってこと
25
早く反論しろよ
88年7月10日のことだったら公式DVDよりブート
の方が音質はいいよ、DVDより曲少ないけどね。聞け
の紹介は正しいよ
アンチは結局生半可な情報で書くから墓穴掘るんだよね、いつものパターンだ
>31
しかし、ではなぜ、中山はこのライブの模様は、正規物のDVDで出ているという
記述をしないのか?
バイヤーズガイドとしての役割を担う「マイルスを聴け」としては、
まずそこをはっきりと明記するのが当然だと思う。
中山の確認ミスということは明らか。
音質云々の問題ではない。
それを言い出したらきりないからだろ、公式もブートも一杯映像出てるし
>>中山の確認ミスということは明らか。
元々はお前の誤読ミスなんでしょ?
>34−35
正規盤ででてるものを、あたかも初出の音源のように書いてるじゃないか?
確認してれば、ひとこと、そのことを触れるのは当然。
これがミスだと言ってるんだ。
ミスではなくて不親切だったってことじゃないの?
だいいちその正規盤だっていつまで出てるかわかんないし
36、自分の誤読を棚に上げてえらそうですね。
ミスとか不親切とか関係ないだろ。著者の勝手でいいんだよ。
36は素人、中山は一応プロでしょ?
ミスと不親切は、読者にすれば同じこと
中山が正規物、ブート含めて、世に出たものをちゃんと見聞きしてないことが
証明されている。
プロとしては失格だし、いいかげんそのもの。
オレも一時、信者に近かったが、近年の中山の言うことがコロコロ変わるなどの
いい加減な姿勢に愛想をつかした。
しょせん中山も、その辺の下らんジャズ評論家と同じだったということ。
ま、信者になにを言っても無駄だとは思うが。。。
40
それは中山氏の問題じゃなくてお前自身の問題だろうな。普通の人間は信者とか
アンチとかじゃなくて普通に読んでると思うけど。
>その辺の下らんジャズ評論家と同じだった
もともとその辺の下らんジャズ評論家だろ。
ジャズ評論家に上も下もないだろ。
40は頭が青い、自分の思ってた通りでなかったことを筆者の責任にしか出来ない
著者は書きたいこと書く。読みたい奴は読んで読みたくない奴
は読まなければいいだけのこと。
正規のDVDで出てるか出てないか書いてないだけでミスとか不親切とか言われるとは
災難だな、読者のエゴ丸出し
しかし、なんでまぁ、中山にこんなにも寛容なのかなぁ。
せいぜい、ヤツとつるんでるブート屋に騙され続けりゃいいよ。
いつかオレみたいに、バカだったと気付くときが来るからな。
とにかく、中山は、マイルスオタの教祖ではなく、マイルスに寄生する
寄生虫のような存在だということ。
>47
お前の場合は最初からヴァカだっただけ
今日の信者はこの程度か
マイルスの本スレの中山オタとは比較にならんなww
普通のレコ社も2度買い3度買いさせてますが
アンチが最初にケチつけるが生半可な読解力だからすぐオタにやられる。アンチ
はもともとガキだから意地になって墓穴掘って、そこをまたオタにつっこまれて
おしまいってパターンだったな、今日も
ところでスレ立てたやつはもう捕まったのかな
>>47 寛容とかの問題じゃなくて自分の金で買ったCDとか本とかは
楽しまないと損だと思ってるわけ。アンチは自分の金で不快に
勝手になってるように見える
こことかアマの悪質なレビューで訴えられたら50万から300万くらい取られるらしいな。
>55
んなこたーない
んなことできりゃ、散々2ちゃんで叩かれてるジャズ批評など、訴えて金取ってるほうが
本売るよりも儲かるじゃん
中山の下らん本を下らん、糞だというのが何が悪いんだ
>>56 本当に読解力がないな
55が言ってるのはそういう次元のことではないと思われwww
最近の風潮だと56程度のもんでも訴訟されてるね、企業だけど
59 :
モーニンおっさん:05/02/20 23:32:29 ID:NZdx+Ayd
私はアンチではありませんよ
十分楽しませてもらっている上であの本の限界を少し言っただけですよ
あの本は十分読むに値する本だと思いますよ
こういう本に関しては書き手と読み手の知識のレベルが近いから文句がここまで生まれてくるのだと思いますけど
彼のデータ自体が正式なものではないのですから
そんなにむきになることは無いのでは?と思います。
この本でお金を稼いでいる以上適当なものを作るのは許せないですけど
一般向けの本じゃないし
データのミス(というか実際は違っていた)くらいはしょうがないと思います。
実際彼も私たちと同じリスナー、コレクターなのですし
これからもバージョンアップしていくのだと思いますし。
60 :
モーニンおっさん:05/02/20 23:33:56 ID:NZdx+Ayd
ごめなさいちょっとおっさん酔ってます
データに文句言ってるやつなんかいないだろ、わけワカラン文句言ってるだけで
くらだん
楽しいなったら楽しいな
中山本の価値云々はともかくとして、通して読むと前後の脈絡なんか考えずに
行き当たりばったりで書いてるのが良くわかる。あれだけ版を重ねているのに
そういう所を直そうとしないのは不親切というより物書きとしての姿勢を疑うね。
ブートに対しては価格面は無視して出るだけで意味が有るみたいな姿勢なのに
ソニーのBOXに対しては異常なくらい価格や内容に批判的なのがひどく不自然な感じがする。
本当は自分がやりたかったのにやらせてもらえなかったとかの裏事情が有りそうだな。
あと、他の評論家が事実を想像で補って書いた文章はボロクソに言うくせに、
自分の書いた文章は根拠の無い自分の想像だらけというのが笑えますね。
そういう部分が妄想好きには楽しい本なんだろうね。
65 :
いつか名無しさんが:05/03/07 11:24:20 ID:emeiN70k
「コラテラル」にマイルスのなぞなぞがでてくる。
Q:マイルスはどこで音楽をならったか?
A:親父が歯科医で農業に投資して大儲けした。
その金で1945にニューヨークのジュリアード音楽院に入学した。
正解だったが男は頭に三発撃ち込まれるのだ。
♪楽しいなったら楽しいな
今日神保町の喫茶店で中山みたぞ。
取材されてた。
つうか奴は背がでかいな。
顔もでかい。
妙に落ち着いた感じでいかにも文化人のようだった。
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな ♪
69 :
いつか名無しさんが:05/03/12 19:39:00 ID:yQsqHly+
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな ♪
70 :
いつか名無しさんが:05/03/12 22:40:45 ID:qMCCkY0v
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな ♪
71 :
いつか名無しさんが:05/03/13 10:57:29 ID:5uyC4ncQ
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノうれしいなったらうれしいな♪
中山さんのブルーノートの本おもしろかったよ。
でも何であんなに括弧を多用するんだろう??
74 :
いつか名無しさんが:05/03/14 11:15:54 ID:oXbVh/c+
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノおもろいなったらオモロイな♪
76 :
いつか名無しさんが:05/03/16 10:53:18 ID:ecxoZrpN
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
77 :
いつか名無しさんが:05/03/16 13:55:07 ID:ecxoZrpN
(≧▽≦) く〜たまらん
78 :
いつか名無しさんが:05/03/16 22:33:31 ID:mnBoYzK1
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
79 :
いつか名無しさんが:05/03/16 22:57:03 ID:h5C71FwP
超ジャズ入門(集英社新書)
(≧▽≦) く〜っくだらん
(≧▽≦) ク〜ッたまらん
81 :
いつか名無しさんが:05/03/18 22:35:14 ID:ZaGUGBVS
(≧▽≦) ク〜ッたまらん
82 :
いつか名無しさんが:05/03/19 09:06:59 ID:ZjbY/rWK
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
83 :
いつか名無しさんが:05/03/20 09:23:40 ID:nE26Jzjk
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ナカヤマ真理教のサティアンはこちらでつか?
こちらです
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヾ(´ー`)ノノ嬉しいなったら嬉しいな♪
『ロッテルダム1971』(≧▽≦) ク〜ッたまらん
『ライヴ・イン・ジャーマニー』(≧▽≦) ク〜ッたまらん
「コロコロと転がるピアノが」
ってのもあるよね。
↑のんきなとうさん
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
教祖は映像のブートは興味ないのか?
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
映像のブート
(≧▽≦) ク〜ッたまらん
教祖様は今何して喰ってるんでつか?
щ(゚Д゚щ) カモーン♪
(´・ω・`)知らんがな
(・A・)なんというか、このぉ・・・もっとがんばっていただきたい!
↑お前ががんばれ
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノ嬉しいなったら嬉しいな♪
痴翔な唐揚げが続いても誰も反応しないということは、
誰もこいつに興味がなくなったということか?
щ(゚Д゚щ) カモーン♪
107 :
いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 14:59:16 ID:0CmuXtGq
誰もこいつに興味がない
(≧▽≦) ク〜ッたまらん
↑みんなお前に興味がないんだよ、自分でもわかってんだろ?
教祖様は阿呆信者ばかりかかえてしまって悩んではいないのでつか?
110 :
いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 17:56:14 ID:fe9iJIAV
阿呆信者 щ(゚Д゚щ) カモーン♪
マイルスのブート界もそろそろ「笛吹けど踊らず」状態になってるな
リマスターや、欠損部分の追加などでお茶を濁したようなものばかりで
盲目的にシーカーズやマザーズにお布施してた信者たちが、
目を覚まし脱会してる状態か?
「カリプソ・フレリモ」関係のソースも中山や信者が騒ぐほどのものでもなかったし。
信者は馬鹿だが、中山は馬鹿じゃないので、ビル・エヴァンスなど他のネタを
探し始めてる。
このひとの「超ジャズ入門」おもしろかった
マイルスとブルーノートだけっていうように
主張が大胆だ
また一人信者が増えたようですね。
>>112 それではご一緒に さん、はいっ
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ビルエバンスの本ってどうですか?
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
>115
少ない内容を衣につけてテンプラに揚げたようなもの
ビルエバンス
(≧▽≦) ク〜ッたまらん
信者の皆さま、私には教祖さまのご本の素晴らしさが良くわかりません。
どう読んだら皆さまのような立派な信者になれるのでしょうか?
щ(゚Д゚щ) カモォォォン
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪♪
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
berlin1969のDVDが出てるけど買いでしょうか?
ひとつこんたん なんじゃいな
ひかったところが (≧▽≦) ク〜ッたまらん
ふたつこんたん なんじゃいな
ふといところが (≧▽≦) ク〜ッたまらん
役にたたないスレだな。
126 :
いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 14:17:44 ID:BO7AJj30
ヽ(´ー`)ノ役にたたないスレだなったら役にたたないスレだな♪
127 :
釣り師:2005/04/21(木) 16:32:59 ID:???
中山の文章っておもしろいよね。
JAZZファンが増えそうなかんじがする。
おれだけか?まあいい
頭の中身がおんなじくらいなんだろうね、お気の毒。
129 :
いつか名無しさんが:2005/04/27(水) 18:16:11 ID:ui4PDMAg
ヽ(´ー`)ノ楽しいなったら楽しいな♪
ヽ(´ー`)ノ小さく、楽しいなったら楽しいな♪
メガ最悪。
中山さんは何故嫌われてるのか初心者の私にもわかるように説明してください。
別に嫌われてないだろ
馬鹿にされてるだけ。
じゃあ何故バカにされてるのか初心者の私にもわかるように説明してください。
なるほど。
それもそうだ。
138 :
いつか名無しさんが:2005/05/06(金) 20:53:25 ID:IvORAQpF
中山さん好きだったけど、こんどのビルエバンスは駄目だな。
さよなら。
>138
同意
これをきっかけに中山のメッキが剥がれそうだ
こんどのビルエバンス
ってなに?
141 :
いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 10:46:43 ID:SFw5ZP9B
142 :
いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 12:47:34 ID:DXFXxfjC
ブッカー・リトルって評価どうなん?
ブッカー・リトル
(≧▽≦) ク〜ッたまらん
>141
書店で見つけてパラパラ立ち読みしてみたが芸能リポートみたいな文章の本なので買うの止めた。
文体も内容も所謂批評家の書いた本とはとても思えないな。
ヽ(´ー`)ノとても思えないなったらとても思えないな。♪
(・A・)......うーむ、どうにかならないものか!
Υ◎◎Υ
∇ 無〜理
CDジャーナルから、ビル・エヴァンスのムック本出すらしいね
>>141の本や月刊PBと、同じネタを使いまわして上手く稼ぐなあ
(´・ω・`)もーどーでもいいや、好きなようにしてくれ
「ビルエヴァンス名盤物語」。。。
いくらなんでも行間広すぎだろ。
名盤物語読んで、枯葉がなんであんな早いテンポなのかわかったよ。あとなんで
この人が他の評論家と違うことが書けるんか不思議
>151
> この人が他の評論家と違うことが書けるんか不思議
妄想力に決まってるじゃん。
>152の妄想力にはかなわないのではないかと思われ
中山康樹先生はマザーズやSoWhatレーベルと何か関係があるんでしょうか?
155 :
いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 00:01:13 ID:CCwi9EZY
CDのジャケット・音質にはこだわるな、といふ主張には同意する
SACDいいですよ。
中山安来節w
:::::::::::::::::::::::::::::.
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン
::::::ミゝ从 ;’w’;)つ
::::::⊂__つノ
普通の中学生巡回中!
新著はなかなかいいね。名盤の価値がまた一段と見直すきっかけになる。
おもしろい。
160 :
いつか名無しさんが:2005/10/03(月) 15:42:12 ID:rbYSen0s
普通の中学生ワロス
ジャズ初心者で、別に信者じゃないけど、この人の本は、読み物として面白いと思う。
内容が正しいとかはわからないけど。
初期の聴けは面白く読んだけど、この人のレトリックはマイルスであろうと
なんであろうとパターンが同じなので、すぐに飽きるよ。
やはり、プロの作家ではなく、雑文家なんだよなぁ。。。
ネットのHPやブログで、アルバム評やアーティスト評なんかを書いてる素人たちの神というところだな、
所詮は。
ヽ(´ー`)ノ神というところだなったら神というところだな♪
好き嫌いは別れると思うけど、この人、頭はいいよな。少なくとも俺も含めて2ちゃんに書き込んでる大半の奴らよりりは…。
このひとのジャズ入門本読んだときちょっと興奮したの覚えてる
マイルスとブルーノートだけを聴け!みたいな
釣り師としては超一流ではないか。
データを徹底的に調査するところもいいと思う。
ヽ(´ー`)ノ頭はいいよなったら頭はいいよな♪
商売上手なだけ。
169 :
いつか名無しさんが:2005/10/18(火) 18:28:21 ID:Fg6e3tf0
>>168 んで、今度はビル・エバンスと・・・。
マイルスの主要音源が出揃ったとはいえ、いくらなんでも・・・。
ザヴィヌルとかジャズミュージシャンで現役バリバリな人は書きづらいのかなぁ・・・。
ザヴィヌルとか現役バリバリの本なんか売れるわけないからな
マイルス、ビートルズ、ビーチボーイズ、ディラン、ブルーノートで来てる
からエヴァンスでいいんじゃないの
マイルスのブート監修/発売元、データ屋としては1流だが、作文家としては
3流4流・・・。
>>172 あなたよりはうまいとおもいますが(苦笑)
集英社の新書だかで顧客を小馬鹿にしてるのがあったのがちょっと。
自分もネタにしてるだけまだマシな気はしないでもないが。
>173
中山氏に嫉妬しているかわいそうな人なんだと思いますよ。
そっとしておいてあげましょう。
>マイルス、ビートルズ、ビーチボーイズ、ディラン、ブルーノートで来てる
>からエヴァンスでいいんじゃないの
売れセンばかりじゃん。
ジャズならミンガスとかジョージ・ラッセルあたりを
ロックならマイク・ブルームフィールドあたりをやってくれたら
少しは評価できるんだが、もちろん文章はもう少し勉強してね。
売れない本を出したら評価してくれるんだってよ。
ワロスナ
中山康樹
「誰も聞いてないような幻の名盤とか、とりあえず誉めておけばすむような
新人について書くのは簡単なんですよ。いちばん難しいのは、マイルスやビ
ートルズといった誰でも知っているスターなんです。詳しい人やうるさい人
がいっぱいいるし、書き手にとっては逃げ場がない。ほとんどの人が聞いて
るわけですから。だからこそ書き甲斐があるんです。たとえばカーペンター
ズのように絶対に誤魔化すことも逃げることもできない対象を書く、それが
プロだと思います」
>>169 ザヴィヌルのインタビュー本なら近く出るらしいという噂。
ただし中山氏じゃないけど。
>178
信者にはたまらないお言葉なんだろうね。
要するに有名な売れ線のアーティストしか扱わない宣言なわけで、
マイナー・アーティストや新人は情報集めるのも面倒くさいし良く知らないんだろうね。
売れてない人の才能や作品を紹介するのは儲からないし、評論家やライターにとって
重要な仕事だとは思わないんだろうね。
儲からない事はしない、そのあたり正直な人だというのは良くわかるがそれでいいの?
>179
キーボード・マガジンに連載してるヤツの事だよね。
あの筆者も信者だからなぁ。
中山レトリックの頻出パターン
・既にある権威(従来のジャズ入門書の定説など)を仮想的として叩き、否定する
否定するための論拠は示すとは限らない…つかたいてい示さない
言い換え・すり替えレベルも多い 検証といえるほどのことはしない
・初心者に甘い意見を提出する
「ジャズはマイルスとブルーノートだけ聴いていればいい」
「月に買うCDは2枚でいい」など
当を得ていることもあるけど、初心者相手に極論を吐いて釣っているという印象はある
・持ち上げる対象は徹底的に持ち上げる
・ク〜ッたまらん
こんなところか?
>178
マイルスはともかく、ディランやビートルズに関しては、お粗末もいいところだが。
>「詳しい人やうるさい人がいっぱいいるし、書き手にとっては逃げ場がない」
上記の「既にある権威の否定」で全否定して逃げているだけに見えますが。
182 :
いつか名無しさんが:2005/10/19(水) 19:46:14 ID:xAei/BAh
ザヴィヌル『ワールドツアー』
トニー『フォーリン・イントローグ』
ミンガス『タウンホール』
ビル・エバンス『パリ・コンサート』
エリック・ドルフィー『アウト・トゥ・ランチ』
中山氏の本を読んで信用して買いました。
マイルスを強烈に押す人だから信用できるところもある。
実際に上の5枚、かなりよかったし。
中山氏すきだわ。やっぱ。
何もしらんワイにとっては・・・。
なんでも知ってる皆様とは違ってね。
183 :
いつか名無しさんが:2005/10/19(水) 20:18:41 ID:mKEr4q86
「入門書」書かせりゃ、中山の右に出るものはいない。
あそこまでネタ満載の極論吐かなきゃ、きょうびジャズなど誰も聴いてくれないよ。
逆に言えば、他の奴らが、初心者の釣り方が下手糞すぎる。
聴かぬなら聴かせてみようホトトギス、って心境だったと思う。
中山に嫉妬してこんなところで恨み節かいてるやつって、
悲惨な人生を送ってそうだなw
どう考えても本当に唾棄すべき評論家は、中山氏以外のクソ連中だと思うが
186 :
いつか名無しさんが:2005/10/19(水) 23:28:13 ID:5Jx3ZnPm
>185
目糞鼻糞
>186
見苦しいぞ
188 :
いつか名無しさんが:2005/10/20(木) 03:36:28 ID:p/vSWqoL
俺は好きだけどな。
昔はあの海賊盤イケイケ論が嫌だったけど、レコード業界の痛烈な批判を読んで結構納得できた。
SJ青春記も出色だし。
189 :
いつか名無しさんが:2005/10/20(木) 04:09:19 ID:YI07KWhi
素人が出来そうで出来ないヘタウマな芸風だからいろいろと叩かれるんだろうな
ネタは面白いが、文章そのものは雑でワンパターン
>181
> マイルスはともかく
マイルスに関してもコレクターとしては感心させられるが
内容はお寒い限り、リスナーの感想文レベル。
マイルスとは友達だったらしいけど普通の取り巻きと変わらないレベルの
知識しか無いようだし本当はどうなんだろう。
デイブ・リーブマンとかのメンバーの話の方がよっぽど面白い。
ゴトーの取り巻きの素人ライターと比較するとやっぱり内容、修辞法含めて
レベルが違うと思うぞ
比較対象が酷すぎるというものあるが。。。
orz
>191
よりによって一番上と一番下を比べなくても
194 :
いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 20:18:05 ID:4/5LR+n9
文章力はともかく言いたいことはよ〜く伝わる。
これ何よりも重要。
ゴトーの取り巻きの素人ライターは、おそらく言いたいことがないのではないか
まあマニアには受けが悪いだろうな、とは思うよ。
わけのわからん盤を紹介するのはジャズ批評とかレココレの月評で十分。
中山氏は初心者向けライターということでいいんじゃないのか。
というよりはむしろ自称玄人挑発型ライターという感じじゃないだろうかw
196とか197は誰のこと言ってるんだ??
流れが読めんようになってきたけど
●重版ニュース
先月20日発売の『ジャズの名盤入門』(講談社現代新書)が書店でみつからないという お叱り(?)のメールをいただきました。そこで重版に関する情報をまとめてご紹介しておきます。
・最新刊『ジャズの名盤入門』は、10月28日に2刷が店頭に並びます。
・それから『超ジャズ入門』と『超ブルーノート入門〜ジャズの究極:1500番台のすすめ』 (集英社新書)の増刷分も先月発売されましたが、10月31日には、さらに増刷分が発売されます。 これで『超ジャズ入門』が12刷、『超ブルーノート入門:1500番台』が5刷になります。
売れたモン勝ちだろ
「入門」ばっかりなのが泣ける。
中山を必死に叩いてるやつって、自分は中山よりも書けると本気で思いこんでそうだなw
中山を必死に守ってるやつって、自分は中山よりも書けないと本気で思いこんでそうだなw
206 :
いつか名無しさんが:2005/10/28(金) 20:05:06 ID:pL/SwrbP
んで読んでみた。エバンス聴け。
中山氏えらい感情移入しとんな、エバンスに。
やりたいことと、やらなきゃいけないことがごちゃ混ぜになって、なんとも・・・
マニアックな仕上がり。
207 :
いつか名無しさんが:2005/10/28(金) 20:08:49 ID:pL/SwrbP
変わっていることが流行じゃなくても常に変わっている。
理解者がいなさそう。
それはそれとして、まぁ・・・一歩ずつすすんでいこうか・・・。
そういったトコや姿勢、ビル・エバンスと中山氏似てんのかもね。
208 :
182:2005/10/28(金) 20:11:51 ID:pL/SwrbP
ともかくまた、ワイの知らん・聴いたことのない作品がいろいろと出てきた。
興味のある作品が4つある、買ってみよう。
209 :
いつか名無しさんが:2005/10/28(金) 21:53:57 ID:SY++UUkX
>205
それは別に普通なんじゃないの?
211 :
いつか名無しさんが:2005/10/28(金) 23:27:41 ID:0YwJlHMs
また文庫本になるまで待つか・・・。
中山本、ブートも網羅していますか?
ブートもたぶん全部載ってたみたいね
214 :
いつか名無しさんが:2005/10/29(土) 10:24:44 ID:DKgFxz2s
初版持ってる。白表紙のハードカバーに小さなジャケ写真が
並んでる奴。まずは正規盤を熱く語り、ブートも紹介って感じ。
何度も読み返した。
こないだ文庫の最新バージョン買ったら、収録盤数が倍以上に
増えてて驚いたよ。凄い熱意だけど、ちょっと方向変わったと
思った。
俺も初版持っている。
何回も読んで正規盤を片っ端から買った。
あれからもボックスなどの沢山でているから、資料としてまた欲しい気もするが、
まだまだ幾つもボックスのリリースが続くようだからキリがないな。
216 :
いつか名無しさんが:2005/10/30(日) 00:51:37 ID:2MYT/N5v
まぁキリがないといえばそのとおりだけど。
あたしゃぁ初版からver6までずっと買い続けている厨です。
最近のブートは多すぎだし、モントルーボックスも出たし、
新しいversion出ても買い足すのは3-4枚程度だけど。
218 :
いつか名無しさんが:2005/10/30(日) 07:53:58 ID:MZ96j9G7
初版持ってる人結構いるんだね。
初版ではラウンド・ミッドナイトで寺島靖国の事
感性の乏しい人、と言ってたのが変更されちゃったけど、
やっぱりまずかったのかな。
>初版ではラウンド・ミッドナイトで寺島靖国の事
>感性の乏しい人、と言ってたのが変更されちゃったけど、
♪楽しいなったら楽しいな
ばっかり言ってるヤツにそんなこと書かれる寺島靖国も気の毒だね。
しかしあのぱっぱっぱーがあった方がいいというのは同意
So Whatに甘くMegaDiscやその他に厳しいあたりが露骨。
次は「ジョンを聴け!」らしいな
エヴァンス本はイマイチだったし、ちょっと期待
ジョンってどのジョン?
コルトレーン?マクラフリン?
225 :
いつか名無しさんが:2005/11/16(水) 19:13:42 ID:7WqrDvoD
れもん
マイルス
ビートルズ
エヴァンス
コルトレーン
か、、、
キース来い!きやがれ!
あ、死なないと無理?
キースの本すくなすぎんだよ〜〜
マイルスが良いか悪いかって話題でつかみ合いの喧嘩してた人がいたなあ(@@)
ジョン・サイモンだったら尊敬してやる。
ソロになってからのジョンは駄作しかないと公言して憚らない
ナカヤマヤスキ渾身の新著
ジョンレノンを聴け!
本日発売!!
ジョンレノンなんかどこがいいのかわからん。嫁はキモイし。CMうざいからでてくんな。
音楽を理解する耳を持ってればそんなこと言えなくなるけどなw
後半は同意
>>222あほ、Ver6の278や444ページをみろ。(スウェディシュデビル、アナザユニティ)
釣られちゃったね。
エヴァンス本読んだけど、マイルスを聴けとはだいぶ雰囲気違うね。
マイルスの時は、(意見の当否はともかく)本当に好きなんだという
熱意が随所に垣間見える文章だったが、
エヴァンス本はいかにもお仕事って臭いがプンプンした。
音楽の性質を反映して上品な文章にしたとか書いてあったが、
決してそれだけの問題ではないと思う。
>エヴァンス本はいかにもお仕事って臭いがプンプンした。
結局、入門書ライターなんだよ。
エヴァンスのことは特にファンでもないんだろうし良く知らないんじゃないのかな。
聴かないで書き飛ばした部分も沢山有るような感じだね。
エヴァンス・コレクターはどう思ったんだろうね。
>>232音楽を理解する耳ねえ?あるつもりなんだけど。
ジョンレノンはただの説教臭いオッサンとしか思えないんだがな。声や歌い方も嫌いだ。
志村みたいな顔だし(それは大きなお世話だろうが)
いや、やっぱ無いわアンタ
>ジョンレノンはただの説教臭いオッサンとしか思えないんだがな。
マスイメージそのままだなあw IAMGINEだけ知ってるみたいなw
女子高生と変わらん理解ですなw
I AM GINEって映画かなんか?
マイルスよりエヴァンスの方が俺は良かったな、押し付けがなくて
押し付けるほど知識も思い入れも無いんだろ。
まあそんなとこだろうなあ。
マイルスだけで商売するのは限界があるから
エバンスにも食指を延ばしたって印象しかないな。
マイルスを聴け!があまりに画期的な本だったから、
あれと比べるのは酷かも知れないけどね。
ビートルズやジョンレノン、ボブディランみたいなどうでもいい音楽について書いているだけで
俺としてはアウトだな。このオッサン。
後なんだっけ、ああピーチボーイズみたいなお気楽サーフィン音楽についてもなんか書いてたな。
いや、もう釣られないぞ何回出てきてもw
ヨーコの天敵
中山先生はマスターとかマスター級とか書いてるけど
マスターの音源を直接聴いたことが有るのでしょうか?
正規盤メーカーとは仲悪そうだからそんな機会が与えられないような気がしますが。
お前も大人だったら言葉の綾というものをわかってやれよ
聴いたことが無いんですね。
誰も聞けないだろうな、普通は
253 :
208:2005/11/22(火) 21:29:14 ID:IEryX+Ko
買うべきではなかった・・・。
>>253 信者の言う事は全部教祖のウケウリだから鵜呑みにしちゃ駄目だよ。
>>253 自己責任で処理しろよ
てゆうか何買ったの?
>252
プロデューサーやレコーディング・エンジニア等の関係者は聴ける。
中山先生はそこまで食い込んではいないという事だね。
プロデューサーやレコーディング・エンジニア等の関係者じゃないから当然だろ
プロデューサーやレコーディング・エンジニア等と親密なら聴かせてもらえじゃないの。
マイルスとも友達だったって言うから聴いた事有るんじゃないかと思ったが。
マイルスのレコーディングに立ち会ったことが1度あるそうだから
プレイバックは聴いてるでしょ。
>>232 ロッ糞のリテ糞はジャズ板にこなくていいですよ
マスターは聴いたことが無いんですね。
信じてたのに。
マスター級ってのは、オフィシャル盤として出てもおかしくないくらいの音質、って意味
イマジンしか知らないわたしにジョンレノンのオススメを教えてください。
yesterday
マスター級ってのはオフィシャル盤級なんだね。
このまま攻められ続けるとどんどんレベルダウンして行くのかな。
yesterdayの開始部分って「レドドー」じゃなくて「ドドー」だよね実際。
band on the run
センチメンタルジャーニー
>>264 「パパがきれいごとをいうとぼくのけがはなおるの?」がおすすめ。
ショーンと競演した幻の一曲で、来年出るリマスター盤に収録されるんだって。
271 :
253:2005/11/27(日) 22:15:05 ID:VEcm4R6a
>>255 わ〜てます。
「ジャズのCD買って損した」は日常茶飯事なので。
あと何を買ったかわ、言いたくないです。それが好きな方もいると思うので。
でもビル・エバンスの『聴け』化は
若かりし日の栄光から転落そして
苦闘をとおりぬけて、ピアノプレイヤーとして覚醒。
ラストトリオへと到達するという
なんともドラマティックな彼の人生を克明にする上でも
けして無意味な企画ではなかったと最近は思います。
実際、聞けの前に書かれているエバンス本、2冊では、いまいち
中山氏がなにがいいたいのかわからなかったです。
272 :
いつか名無しさんが:2005/11/27(日) 22:17:02 ID:VEcm4R6a
ただヴァージョン2は8年後でいいですわ。
>でもビル・エバンスの『聴け』化は
大先生には『聴け』の原稿書く前にお前がちゃんと聴けと言いたいね。
>273
同意
マイルスの聴けなんかも、やっつけ仕事になってて、まともに聴いてないのが
はっきりと分かる
マイルス以上に酷いのは、エヴァンスもの
あんたほんまに好きなんか?とつっこみたくなった。。。
好きは好きだろうが、本書くほどではないんじゃないのかね。
エヴァンス本二冊出してみたら結構売れたんで、「聴け」を出したんでしょ。
過去、好きなミュージシャンを語る時にエヴァンスの名前が出てきた事は殆どなかったはず。
あとがきにも書いてあるが、音源・資料で杉田宏樹その他多数の協力を得ている。
執筆にあたって、あわてて集めて聞きましたって感じの音源はかなり多いだろう。
何より読んでてツライのは、
「エヴァンスアレンジャー説」とか「機械オタク」とかいう新機軸(?)の主張。
レビューの軸になる目新しい主張が必要なのは分かるが、根拠が薄弱で違和感ありまくり。
マイルスの時は少々の無理な主張も力技でねじ伏せるほどのパワーがあったが、
この度はそれもなし。モチベーションの高さの差か。
> 「エヴァンスアレンジャー説」とか「機械オタク」とかいう新機軸(?)の主張。
マイルス関係でもそうなんだが、最初に結論ありきで
無理矢理ひねり出したようなほとんど根拠のない個人的妄想なんだよね。
まあそれでも、エヴァンススレで暴れてる
「ベースがピコピコいってるのはフュージョンだからダメだ」とかいうキチガイよりは
何倍も論理的なんだけど(w、こじつけっぽいのは否めない。
あと、シリアスな文章を書くと途端にクサくなり過ぎちゃうのも致命的欠点だ。
実際的な欠点で一番辛いのは、音質の評価。
酷い音質と評されてるの盤がそれほど悪くもなかったり、
最高の音質と持ち上げられてる盤がイマイチの音だったり。
確かに音質の高低って個人的嗜好によるところも多いから仕方ない面もあるが、
好みの差の範囲を越えるような評価が多い。なんでだろ。
文章に力がなくてもデータブックとして重宝すればそれで良いのだが、
データがいい加減なのは非常に困る。
連続でご苦労さん
単独ではなかなか面白い録音を残しているバーツ、ガーネット、
エイゾー・ロレンスの評価がこの板で低いのは中山さんの影響では?
1回聴いたぐらいの奴に趣味に合わないからと言って
いなくてもいいとかボロクソに書かれてしまうミュージシャンは気の毒だよね。
いなくてもいい奴を雇ってたという事はマイルスもボンクラなのか?
283 :
いつか名無しさんが:2005/12/01(木) 10:36:46 ID:xdeA/r0/
ジャズファン仲間ではマザーズの「So What!」「Cool Jazz」レーベルの音源は
殆ど中山音源というのは通説。下手をすると製作元も???
マイルス・ブートコレクターの弱みに付け込んで高値販売で
そろそろ、音源が尽きてきたので今度は「エバンス」で稼ごうか?
>>281 ゲイリー・バーツもそうだし、
レジー・ルーカスやマイケル・ヘンダーソンもなかなか良い録音残してるよな。
マイルスバンド以外の仕事だったら圧倒的にピート・コージーより上だろう。
>この板で低いのは中山さんの影響では?
センセーの感想に疑問を持たず鵜呑みにしてほとんど洗脳状態だから、
ろくに聴きもしないでコピーのように同じ感想や意見をタレ流す事に
抵抗が無くなってるんだろうね。
> 殆ど中山音源というのは通説。
これについてはご本人は公の場で否定した事が有るのだろうか?
287 :
いつか名無しさんが:2005/12/01(木) 12:43:25 ID:hpVwCta8
>>285 >否定したことがあるのだろうか?
否定できないでしょうな? 事実なんだから
マザーズと組んでボロ儲け。
しかも、店売りと現金書留のみ、
証拠残らず、脱税したい放題
限定枚数も怪しいものだ
みんな、きちっと「領収書」もらいましょう
288 :
いつか名無しさんが:2005/12/02(金) 01:49:44 ID:v5KwWl0i
>287
西新宿系は外タレの呼び屋系のややこしい人達と繋がってるから、
定期的な建前のガサ入れしかなく安泰に商売してるが、
おそらく同じような系統の人間にみかじめ料を払ってるから商売できてるんだろう
音楽業界や呼び屋などの興行は所詮ヤクザのしのぎだからな
だから何?
290 :
いつか名無しさんが:2005/12/02(金) 11:34:44 ID:2tMUp0LV
>289
ネットでコピ売りやってるヤツは丸儲けだけど、
違法な商売をやるヤツらは、それなりに別のとこで金がかかるから、素人が思うほど
丸儲けじゃないということ
アブない商売である事は間違いない。
293 :
いつか名無しさんが:2005/12/02(金) 15:37:27 ID:6Xh160qz
何かといえばクールの誕生やらサムシンエルスの枯葉やらラウンドミッドナイトの「あれ」やらルーカスの刻みがここまできこえるやら…
294 :
いつか名無しさんが:2005/12/02(金) 23:48:34 ID:40zE0Lgi
何はともあれすごい執筆量だ
前後関係とか考えずに行き当たりばったりで書き飛ばして、
推敲とかしてないから沢山書けるんだよ。
前後関係とか考えずに行き当たりばったりで書き飛ばして、
推敲とかしてない人ならではの意見は、さすがに含蓄がある。
>295
いずれにせよ、それで「食って」いけるというだけで
大したものだと思うが。
ダマされて買う信者が多いだけ。
文章読解力があればいかにいい加減かがわかるはずなんだが。
客観的に見て売れてるということは、298の方が読解力なしという結論になるだろうな
良い物が売れるとは限らない。
朝日の朝刊で重松清が絶賛してるね、これが客観的評価じゃないの
ロクでもないものだったら、確実に売れない。
関係ないけど、最近の「xxx批評」誌が心配。
>朝日の朝刊で重松清が絶賛してるね、これが客観的評価じゃないの
重松清の評価。
>ロクでもないものだったら、確実に売れない。
まっ、先生は商売上手という事だな。
>301
>302
信者の方々が必死に弁護、美しい師弟愛に感動!!
「必死に弁護」もなにも、単に事実を書いただけだけどね
どちらかというと孤軍奮闘で必死に叩いている人の方がイタいですな
どっちもどっちだね。
要するに中山本を読んで宝物にしている奴とドブに捨てたい奴の闘争な訳で、好きにすればって感じだ。
ちなみに俺は捨てるほどではないが、素人受けしそうな文体で初心者に誤解を与える様な内容ばかり書き飛ばして
名前だけは売れている中山の中学生並みの評論は笑いながら読んでる。
これで金がとれるなら楽な商売だと思ったね。
価値があるかどうかは、他の著者の本とかも読んで自分で判断すればいい事だ。
中山の文体を叩いているやつの中に、中山を超える文を書けているやつがひとりもいないのがなんとも切ないw
アマチュアだからね。
原稿料や印税を稼いで生活しているプロを超えちゃあ失礼でしょう。
中山先生は「プロ」でいらっしゃるわけですから・・・あれっ?・・・でしたよね???
なるほど。
要するに妬み、ということですかw
アンチの意見はレビューがてきとうだとか文体が嫌いだとか著作の中身に関する事が中心で
言いたい事は良くわかったんだけど、支持派は売れてるとか誰かが褒めてたとか現象ばかり語ってる。
何故支持するのかがイマイチ伝わってこないので、その辺りを具体的に聞いてみたいもんだ、
後学のために。
今さら具体的に言う必要はないだろ、新人評論家じゃないんだから。
アンチは読まなければいいだけの話なんじゃないの、
アンチの方がよく読んでるみたいだがw
今日エバンス本立ち読みしてみた。
字がでかい、小学生向けの絵本かと思った。
他の本の3分の1ぐらいしか文章が無い本なので買うのを止めた。
もう一冊の方の文字は普通より少し大きめだったが
やる気の無さそうな最初のを見てしまったので何となく萎えた。
中身はどうなんだろう?
書評とか有ったら知りたい。
>今さら具体的に言う必要はないだろ、新人評論家じゃないんだから。
書けないんだね。
アンチは書けていると思っているらしい・・・
>>314 今日立ち読みした・・・
偶然にしては出来すぎだねwwww
アンチ一人で書き散らしてるみたいだが頭悪杉
文体がワンパターンなのでバレバレなんだよな(ワラ
>文体がワンパターン
中山の話だよねそれ
類は友を呼ぶということでは?
マイルスを聴けは画期的な本だったと思うが、
エバンスを聴けはやっつけ仕事な感じ満点で、読んでて萎える。
もっと練って出そうとは思わなかったのか。
立ち読みして「あほくさ〜〜〜」と思ったのは
マイルスのクイズ本
>偶然にしては出来すぎだねwwww
>アンチ一人で書き散らしてるみたいだが頭悪杉
> 文体がワンパターンなのでバレバレなんだよな(ワラ
大事な先生を攻撃されて完全に被害妄想になってるな。
なんでそんなに中山Loveなのか教えてくれ。
中山先生のおかげでジャズが好きになれた
ジャズのおかげで生きがいをもてた
エヴァンスを聴けは名著だと思うよ、少なくともオレ的には大満足
・・・てことは
エヴァンスアレンジャー説とか録音オタクとか
本気で信じてるんですか
他の本も読もうね。
>エヴァンスを聴けは名著だと思うよ、
自分の理屈に都合の悪い出来事や人間関係を一切無視して
書かれた本なんですけどご存知でしょうか?
生きてる時に出したリーダー・アルバムが40枚ちょっと、エレキを弾いているのが
10枚位、多重録音もいっぱいある。ちなみにピアノトリオ盤は半分位。あとはオー
ケストラとかデュエットとか、これをアレンジャー説と録音オタク説の観点から推察
するのは自然だと思ったよ
他の本も読もうね。
なんでそんなに中山Loveなの?
333 :
いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 23:35:22 ID:cqrOZ5iu
>>323 買わなくて良かった・・・、買って損だったと思った人いる?
実はエバ聴け買いましたが、損したと気づきました。
でも売ってもはした金にしかならんので、読んでます。
>>332 ジャズ関係の書籍でお薦めの本がありましたら教えてください。
わからなければ結構です。
335 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 00:08:37 ID:fV9ayd8a
ジャズは聴くもの
読むものじゃない
本を買うなら、CD、LPを買って1枚でも多くジャズを聴け
ナカヤマを捨てて「マイルスを聴け」
330と331に答えられないアンチがヤケクソになってますw
とりあえず 菊地成孔 の 東京大学のアルバートアイラー は おもしろかった
お前のLoveは誰なの?
>>331 知ってる範囲で書く。
70年代のジョージ・ラッセルとの共演アルバムについて失敗作と断じて簡単に済ましているが、
旧友ラッセルを起用して大作に挑んだエヴァンスにとってもCBSにとっても大予算のビッグ・プロジェクトだったが
難解な内容のためセールスには結びつかなかった。エヴァンスの心境はどうだったのだろう。
エヴァンスにとっては「ビル・エヴァンス・アルバム」と並んでターニング・ポイントになった
重要な作品として位置づけられている。ジャズ界全体が大変動を迎えていた時代で彼の本を書くにあたっても無視できない重要な時期である。
にもかかわらず何も触れないのは筆者の特別な理由がありそうだ(聴いた事が無いとかね)。
ラッセルのリディアン・クロマチック・コンセプトがエヴァンスの演奏にどんな影響を与えたかは、
エヴァンス=アレンジャー説を説く批評家なら避けては通れないポイントのはず。
何故避けたのか疑問だね。
その結果が失敗作なんだろ?リビングタイムを成功作という奴はいないだろう
>>340 そんな難しいこと言われてもわかんないすよ。
>>340 そういうこと言うからジャズ聞く人間いなくなんだよ
344 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 01:08:25 ID:fV9ayd8a
ナカヤマはリテの権化で「くーたまらん」だけにしときゃいいのに
中途半端に自分で分かりもしないアレンジとかなんとか言い出すから
つっ込まれるんだな
まだアンチは330と331に答えられないようだ
>341
失敗作でも音楽家の人生の中では重要な場合もある。
失敗作だからこそ研究の対象にもなる。どうでもいい経歴には触れているくせに、
色々問題が有って後の人生にもかかわってくるリヴィング・タイムを避けるのは
批評家としてどうなんだろうね。
ジャズ初心者向けのオススメCD解説本とかいうコンセプトで書かれたのなら
理解出来なくもないが、総合的に見てそういった狙いの本ではないよな。
348 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 01:23:41 ID:fV9ayd8a
↑死んだ人間に今更聞くわけにもいかないことの真実など分かりようもないだろ
マイルスにせよエバンスにせよ、死んだ人間のことをあとからあーだこーだ書くのは
自分の思い込みだけで出来るから楽でいーやな
生きてる人がやった今の音楽の批評をナカヤマにもやってもらいたいものだ
>まだアンチは330と331に答えられないようだ
これに答えられないと何言っても無駄だよ、言いがかりと嫉妬で終り
>>生きてる人がやった今の音楽の批評をナカヤマにもやってもらいたいものだ
ディラン、ブライアン・ウィルソン、半分死んだけどビートルズとか、やってるよね
しかもマイルスとかエバンスより大物だけど、なにか?
352 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 01:30:58 ID:fV9ayd8a
↑
別に安置を代表するわけじゃないが、まず、君が安置に尋ねたい論点を整理しろ
ネチネチアホみたいにコピペばかりじゃ、他のナカヤマオタと同じ
>>352 >>自分の理屈に都合の悪い出来事や人間関係を一切無視して
書かれた本なんですけどご存知でしょうか?
どこか答えなよ
330 :いつか名無しさんが :2005/12/06(火) 18:46:08 ID:???
生きてる時に出したリーダー・アルバムが40枚ちょっと、エレキを弾いているのが
10枚位、多重録音もいっぱいある。ちなみにピアノトリオ盤は半分位。あとはオー
ケストラとかデュエットとか、これをアレンジャー説と録音オタク説の観点から推察
するのは自然だと思ったよ
これについてのアンチの答えがない
354 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 01:36:37 ID:fV9ayd8a
評価の定まってて実際もう新しい音楽など作れないような人は死んでるも同然
今の評価の定まってない音楽や人間を批評しろということ。
死んでたり、高みの見物のようなレベルで、ごちゃごちゃ思い込みだけで
書くのは批評じゃなくて卑怯だと思う。
>>348 ヨーコという一番危険な相手を批評してるのは中山氏だけだよ、他の評論家にいるか?
356 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 01:39:21 ID:fV9ayd8a
ナカヤマはそう思ってるだけで、同じようにそうだと思うヤツはそれでいいだろ?
オレが上で書いたように、真実をじゃ〜お前はどうやって確かめるんだ?
イタコにエバンスを下ろしてもらってでも聞くか?
真実を確かめようもないことを、議論したって不毛だっつーの
わかる???
357 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 01:41:19 ID:fV9ayd8a
ま、音楽そのものとかじゃないけど、日本のギョーカイにだけは
私怨もあってか突っかかってることだけは確かだね
358 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 01:46:00 ID:fV9ayd8a
純然たる作曲家でなく、自分で演奏もやる人なら編曲に拘らない人などいない。
また、自分で演奏したものを録音して世に出す際、それに拘らない人もまたいない。
このあたりでごちゃごちゃ言うヤツって、ナカヤマと同じリテナで音楽を作る立場の人の
考え方が全く分かっていないというか知らないだな
連投の356は惨めだ
360 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 01:53:11 ID:fV9ayd8a
今夜のオタはこの程度か
横からお邪魔しますけど、なんでアンチの人の方が中山本よく読んでるし
細かい事まで覚えてるんですか。
>死んだ人間に今更聞くわけにもいかないことの真実など分かりようもないだろ
取材って言葉知ってる?
>これに答えられないと何言っても無駄だよ、言いがかりと嫉妬で終り
330のアレンジャー説がありだとする意見には
ギルとならんで特別な存在のアレンジャーであり著名なジャズ理論家・作曲家のラッセルとの
意欲的な共演作はアレンジャー説を語る上で避けて通れないはずと書いてあるよ。
ユニークなアレンジャーでニューヨーク・ニューヨークでも共演しているラッセルの影響について
何故書かなかったのか、知識が無くて書けなかったのか、取材や研究する時間が無かったのか、
アレンジャー説が成り立たなくなるのでわざと避けたのか...疑問だらけだと俺も思う。
331については340が知ってる範囲で書くとことわってるだろ。
中山氏を評価して支持するのはいいけど、少しは他の意見にも耳を傾けた方がいいよ。
中山先生にはエヴァンスは少し荷が重かったんじゃないのかな。
あと何年かじっくり聴き込んでから大幅な増補改訂版を出して欲しいですね。
>>363 エヴァンスを書いた本でお薦めがあったら教えてください。
ラッセルについては研究が足りなかったんじゃない?
リディアン・クロマチック・コンセプトもちゃんと勉強しないとかけないだろうし。
こういう嫉妬に満ちた書き込みがあふれている時点で、中山氏の思うつぼということでしょうな。
>>ラッセルについては研究が足りなかったんじゃない?
前衛系とかフリーとか苦手そうだし興味ないんじゃないのかな。
所謂ジャズに関してもすべての分野で詳しいわけでも無さそうだ。
結局ロック寄りの人なんじゃないのかなあ。
ラッセルとの相関関係はラッセルのCDのところに何回も出てくるけど
>>所謂ジャズに関してもすべての分野で詳しいわけでも無さそうだ
当たり前のことマジに書くなよ
結局は、ジャズブート界のマッチポンプであるナカヤマが、
マイルスのソースが枯渇しつつあるので、次のターゲットとしてエバンスを
選んで、火を付けるための導火線の本でしょ?
ナカヨメでも早速、マイルスのとこで、エヴァンスのブートネタ流してるし
ミエミエだよなぁ。
実際にその音楽を作った人間に対しビタ一文も入らないブート屋が
ミュージシャンの魅力云々の話をする本を出しても説得力が無いと思うのはオレだけだろうか。
こういう話を書くと、正規盤でもそんなものが多数あるということを言う人もいるが
これは良心の問題。
百歩譲ってブートという存在は認めるとしても、著書の中で、入手方法を詳細に述べるのは
明らかにルール違反だし、犯罪の幇助にすら値する行為だと思う。
今さら何言ってんだか
アンチ中山とマンセー中山は、あの独断と偏見に満ち満ちた主張を
パフォーマンスとして楽しめるかどうかの差だけ
結局アンチもマンセーも両方読んでるわけで
375 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 15:01:42 ID:FTFFvzUx
>>371 中山自体がブートを作って他人の手を使って売ってるのだから
売れなきゃ困るもんな
この人著作権法違反で逮捕されないの?
アンノウンセッションズの元締めが中山ということは、裏で中山とテオが繋がってるってことか。
テオは自身が音楽家だしCDも出してるから、そんな無謀な事はしないよ。
もし海賊盤業者に流したなんて事になったら、これまでの輝かしいキャリアを棒に振る事になるし
印税収入も凍結されて業界にもいられなくなるからね。
>378
しかし、リーブマンやボブ・ベルデンなんかもそっち系へソースを流してる現実があるから
テオと中山がリンクしていると言う話はかなり現実味があると思う。
コロンビア所有の音源をテオが流してるんじゃなくて、あくまでも、テオが所有してるマイルスの音源を
リークしてるだけだろう。
コロンビアやマイルス側とは未だ絶縁状態だから、あえてブート屋に流しているという事情もあると思う。
中山氏はSJ時代からブート、プッシュしてたよ。輸入盤紹介とかディスコグラフィ
にけっこうブート入ってたね、あの頃はマガジンとかもブート紹介してたけどね
>しかし、リーブマンやボブ・ベルデンなんかもそっち系へソースを流してる現実があるから
>コロンビアやマイルス側とは未だ絶縁状態だから、あえてブート屋に流しているという事情もあると思う。
これってネットなんかで流れてた「噂」じゃなかった?
時間が経つとホントの事のようになっちゃうんだね。最初に流した奴は誰何だかねぇ。
弁護士が血眼になって訴訟ネタを探して関係者を焚き付けて裁判起こす訴訟大国で
そんなことしたらたちまち餌食になるよ。ホントに海賊盤業者と関係していて
業者が摘発されたりしたら司法取引なんかも有るから簡単に上流まで辿り着く。
ただ、関係者とか友人とかに個人的に渡したコピーを無断で流されてる可能性はあるけど、
その場合でも管理責任は問われるから、分別のある大人ならそんな危ない橋は渡らないよ。
>>380 覚えてるよー、トリスターノとかマイルスとかドルフィーとかブートだらけ
だった時もあった。入手先が銀座ヤマハとか六本木ウェイブとか書いてあった。
383 :
いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 23:25:39 ID:kR4bfqrp
そういえばデ●スク●ニオンでさんざんマイルスのブート買ったなぁ。いまとなっちゃあ、なんだかなぁってモノばかりになってしまったが・・・。’95年頃の話でした。
>>361 >横からお邪魔しますけど、なんでアンチの人の方が中山本よく読んでるし
>細かい事まで覚えてるんですか。
アンチではない。むしろ好きな方だけど、エヴァンスを聴けはいただけない。
>>330 それが何故アレンジャーや録音オタクに必然的に繋がるか全く分からない。
オーケストラ等の作品でも、アレンジやってるのはエヴァンスじゃないし。
アレンジャー説の論拠はキーボードマガジンのエヴァンス特集号でも書いてたが、
リテナー雑誌ならともかくキーマガに書くのは恥ずかしいような内容であった。
あれではジャズピアニストの殆どはアレンジャーってことになってしまうと思うが。
ブートは犯罪だ、免責だ、ナカヤマ良い、悪い。
電化スレから流れてきたかw
386 :
いつか名無しさんが:2005/12/08(木) 09:53:08 ID:t8opvmMY
>>382 あの頃のブートはプレスCDだったけど?
今でも、どこかのブートDVD-Rからパクッた映像源が発売元の書いてないプレスDVDで
ジャコの日本公演やウエザーとか今月もザヴィニュルの新譜が堂々と
HMVやTOWERに並んでるし、Jacoなんかスウィング・ジャーナルの新譜の評論の欄に
1ページ割いて載ってたよな?
プレスなら正規ということになるのか?ならば、NEGADISCなんか随分プレス盤出してるよな?
>>381 中○って元々「分別無い」から、ブート屋にSo What? とかCool Jazzと云う
レベル作らせて、ソース流して上前跳ねてるんじゃない?
作ったCD屋はパクラれても、ソースは音源をあげたけと云う言い逃れは聞くから。
>>381 リーブマン所有のカセットテープが流出したのは事実。
カセット現物の写真がエンリコ・メルリンのサイトに載ってた。
業者に直接流れたのか、めぐりめぐって業者にたどり着いたのかは知らないけど。
ベルデンについては、どっかのサイトの彼本人のコーナーにファイルが置いてあった。
>>386 ハンコックとジャコの共演CD、まだ普通にCD屋に置いてあるけど、
あれもはっきり言ってブートだよねえ。
ついこないだ出たジャコのドイツでのソロ・パフォーマンスCDは正規盤のようだけど。
>リーブマン所有のカセットテープが流出したのは事実。
問題は本人がブート用に流したかどうかだな。
>ベルデンについては、どっかのサイトの彼本人のコーナーにファイルが置いてあった。
ベルデンはマイルスのレガシー箱の監修者だよね。
ホントに本人了解の上だとしたらヤバくない?
そのサイトまだあるのかな?
> ハンコックとジャコの共演CD、まだ普通にCD屋に置いてあるけど、
>あれもはっきり言ってブートだよねえ。
プレスCDだとショップ側では追跡調査でもしない限りブートかどうかはわかんないよね。
今タワーでマイルスのブート売ってるね、88年のミュンヘンでボーナス
はワイト島だけど問題ないのかなあ。ちなみに3枚組ね
>>389 プロが見ればブートってことくらいわかるだろ
延々とループしてる話だけど、
海賊盤=正規商品の完全コピーモノ であって、ライブ録音のものや、スタジオセッションで
延々回ってたテープなどを第三者が発表したものは、厳密にいえば、海賊盤とはいえないということを
みんな分かってる?
正規モノの権利関係ははっきりしてるけど、ライブや正規モノに収録されたもの以外のスタジオテイクなどの
権利関係は、あるにはあるが、複数の関係者が交錯していて、訴訟を起こすにしても
まず、訴訟の原告たる権利があるかをまず証明しないといけない。
米国系のレコード店でも流通してるものは、あくまでも権利者のほんの一部だけが
許諾してるだけで、他の権利者から見れば、違法、ブート商品そのもの。
そもそも、演奏してるミューシャン自体が許諾していないケースも多い。
>>392 文章が変なので文意を汲むのが難しいが、
後段が前段の説明になってないような気がするよ。
あと、このスレでは「いわゆる海賊盤」の話をしているので、
厳密な定義が何であるかをここで言ってみてもしょうもない気がするが。
厳密な定義によってループ解消の端緒でも見えてくるのかな?
コピー商品の販売→即犯罪
著作権の位置があいまいなものの販売→道義的には問題ありだが即犯罪ではない
ブート屋や中山を過剰に擁護する気がないが、いきなり犯罪者扱いするのはどうかと思う
まあレイプも著作権侵害も親告罪だから、
被害者に訴えられるまでは犯罪じゃないしな。
>394
Thanks!
このサイトを見た限りではベルデンの提供ファイルが無許可かどうかはわかんないね。
ベルデンがアップしてる音源はレコードからのもので音もそんなに良くない。
LP時代にコレクションしたブートなのかもしれないが
自分でナレーション入れてるぐらいだから一応許可とってんじゃないの。
どこから流出なんて話になったんだろうね。
ブートのベルデンテープにナレーションなんか入ってないよ、わりと最近流したみたい
すまん、ブートはシークレットテープスのBB's choiceね
噂の発信元は先生だったのね。
中山氏は「ネットで流している音源をブート化」「ネット配信した」とは書いているが流出とは書いていない。
中山発のネタは「マッチポンプ」だと何度言えば。。。
どうでもいいような80年代の糞音源に、ウィントンがほんの少し吹いてるだけで
騒ぎを起こそうとしてるが、さすがにもう「笛吹けど踊らず」だな。
お前1人、充分踊っているw
無許可の物を意図的にブート屋に流しているみたいな話になっている
リーブマンとヘルデンの件は、結局そこまで断定出来る話ではないんだね。
話が拡大解釈されたんだろうけど、そんな方向にする事で誰が得するんだ?
正しい情報交換を。
406 :
いつか名無しさんが:2005/12/09(金) 20:26:44 ID:u4QtU/Nt
聞いた話だが、中○康○って、ブート屋でカネ払ったこと無いそうだ
>そんな方向にする事で誰が得するんだ?
「ブート稼業、みんなでやれば怖くない」と思いたい奴ら。
>>話が拡大解釈されたんだろうけど
ここで勝手に拡大されてるだけだと思うが。。。
しかも2、3人だけでな
つーかマイルスネタが枯渇してきたんで、
エヴァンスだの、レノンだの今になって「聴け」と言われたって
ちょっと節操無さすぎじゃない?
マイルス一筋に延々と「聴け」といい続けてたから、多くのファンがついてきたのであって
こんな風に何でも節操無く「聴け」「聴け」と言い出したら、一機に神通力が無くなると思う
オマケに、元批評の原田までが、「トレーンを聴け」とかいうものを出したようだし。
>406
つーか買う以前に、ネタ元だから、製品盤を事前チェックしてるか、
送られて来てるだろ?
免罪符が欲しいんだろうね。
エヴァンスはともかく、レノンには興味がないから、
個人的には本の出来や質がどうあれ、かえって気にならないけどね。
あと手を広げるとしたらキースとジャコかな、この人は。
>あと手を広げるとしたらキースとジャコかな、この人は。
ジャコは松下がいるし、キースをやるにはクラシックの教養や楽典的な知識も必要だから
高卒の教養の無さでは無理だろう
それに、「結局はマイルス時代のオルガンが一番」という結論ありきの強引な暴論になるのが
目に見えてるわ。
マイルスのような雰囲気ものの人の場合は、くぅーたまらんで誤魔化せても
ビル・エヴァンスやそれに関連するジョージ・ラッセルなどは、少なくともミュージシャンか音大卒くらいな
楽典的知識がないと、彼らの音楽や功績を理論的に考察することはそもそも無理は話。
>マイルスのような雰囲気ものの人の場合は、くぅーたまらんで誤魔化せても
誤魔化しきれてないでしよ、マイルス関係にも批判的な書き込みが大量に有るんだから。
誤魔化されてるのは一部のマイルス/ジャズ初心者だけ。
他の著者の本も読んで比較すればすぐわかるはずなんだけどねえ。
>他の著者の本も読んで比較すればすぐわかるはずなんだけどねえ。
暇なんだねえw
>暇なんだねえw
そんな貴兄は間違った情報を鵜呑みにして無知なまま一生を送ってください。
>417
なにムキになってるんだよw
どうして俺が中山の情報を鵜呑みにしていることになるんだ?
無能?
アンチほどよく読んでますねw
>>>他の著者の本も読んで比較すればすぐわかるはずなんだけどねえ
いいこと言った、俺は比較して中山氏が一番だと思ったよ。他の連中のは読んでも
聞きたくならないけど中山氏のは強烈に聞きたくなるよ
ここで中山を叩いてるやつは、中山が楽理について言及していないことをもってダメ出ししているのが多いが、
少なくとも読者がそんな文章を望んでいないということがわかっていないのではないか。
アンチ中山には、理論は詳しいがさっぱり売れないダメジャズミュージシャンに通じるものを感じるのだが。
420が正解。楽理とか知識とかはどうでもよくて要するに文章読んで聴きたくなるかならないかだろ。
買いたくなるよね、ブートを。
どうしてエバンスのブートは塔とかで売ってるんですか?
>>いいこと言った、俺は比較して中山氏が一番だと思ったよ。他の連中のは読んでも
>>聞きたくならないけど中山氏のは強烈に聞きたくなるよ
宣伝効果絶大だね。
>>421 別に音楽理論的解説を中山に求めちゃいないよ。
そっちは菊地成孔が書いてくれるし。
ただ、ユタ・ヒップがドイツに帰っただの、事実誤認が多すぎ。
モンクとマイルスの喧嘩セッション鵜呑みにしてるやつを中山は叩くけど、似たようなことしてんだよ。
アンチなのによく読んでるね
>>426 ユタ・ヒップはドイツに帰ってからまた渡米したんですけど。。。
ユタなんかどっちでもいいよ。
430 :
デリカット:2005/12/10(土) 20:51:03 ID:/BhW5Irb
ユタをバカにしないでよ!
そのユタじゃねーつーのww
中山はブートの整理をしてくれてりゃそれでいいの。
文章や内容なんかグリコのオマケ以下。
>アンチなのによく読んでるね
芸の無い事止めたら、馬鹿に見えるよ。
読んで内容のあまりのひどさに人生間違えないように
君たちに警告してあげてんだから。
>>421 >ここで中山を叩いてるやつは、中山が楽理について言及していないことをもってダメ出ししているのが多い
そもそもそんなレスあったっけ?
彼の良いところの一つは、よく知らないのに音楽理論を語るような愚を殆ど侵さないところ。
ダメな評論家は、理解してない癖に何だかんだ書くからリテナー呼ばわりされるけどね。
まあ、エヴァンスを聴けを読むと中山氏も怪しくなってきた感じだが。
>>そもそもそんなレスあったっけ?
いっぱい出てるけど
マイルスよりエバンスの方が読みやすかったんだけど。
>>413 キース・ジャレットは山下邦彦が押さえてるでしょ。
というよりも、他にキースの話について行ける人は、日本の評論家ではいないんじゃないかと。
でもまあ、だからと言って評論家が音楽理論を知ってなきゃいけないなんてことはないんじゃないかな。
教科書書いてるわけじゃないんだから。
評論家は、要するにリスナー側の意見の代弁者なんだと思うよ。
エバンスで馬脚を現してしまったことだけは間違いないな
別に他の評論家が書いてもいいんだよね?
要は中山は音楽のデータ中心の表層的な部分をなぞってるだけだから、
素人やリテナと同じレベルの話しか出来ない。
だから、リテナの素人衆から支持を集めている。
聴衆と同じレベルの話しか出来ないなら、ここの書き込みと同じ。
自分の知らないことや分からないことを、解説してくれることが、正しい評論家だと思う
私には、マイルスのデータ蒐集家としてしか中山の価値はない。
>マイルスのデータ蒐集家としてしか中山の価値はない。
見開きの右端の部分だけで本作ってくれるなら大歓迎。
値段も5分の1ぐらいでね。
>>442 そんなレベルの本を書いたとして、それが売れるかというと、やっぱり売れないと思うぞ。
実際に本を買う人の大部分はいわゆるリスナーで、音楽理論なんか知らないし、
解説されたとしても「だから何?」で終わってしまう。
教則本や教科書のたぐいと勘違いしてない?
445 :
いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 15:42:22 ID:/ZuSxN7O
>>444 実際中山大先生も専門知識や理論なぞ関係なくドバーっと聴けって言ってるしね!
専門知識をひけらかすような本は一部の人にしか売れん!共感できてこそ納得出来る部分が
多いね。いつも先生には感心させられるよ!
>実際中山大先生も専門知識や理論なぞ関係なくドバーっと聴けって言ってるしね!
その結果は脳内が中山大先生と同じになって演奏や音質の評価基準から何から
ハチャメチャな信者リスナーが増殖して顧客が増えて中山大先生大喜び。
くぅーたまらん!! 楽しいなったら楽しいな♪
評論家が音楽理論なんて知らんでもいいでしょ。
別の土俵で勝負すればいいし、そうすべきなのだ。
でも、何故か理論を語りたがるんだな。
正確に理解してりゃいいけど、そうでないから・・・
理論云々はマイルスを聴けでは別に問題ないのよ。
エバンスで、アレンジだのジョージ・ラッセルだのリディアン・クロマティック
とか偉そうに言い出すから、これを述べるなら、最低限の音楽的理論を踏まえた上で
自論を展開しろといってるのよ。
>>自論を展開しろといってるのよ。
そんなもん読みたかねーよ、
そだね。
マイルスを聴けは理論や歴史的重要性は横において楽しむって主張だから、
そういうもんとしてこっちも読んでるけど。
能書き垂れた本なんか買わずにCD買えという事ですな。
だったら書くなよ売るなよ、という事で自己矛盾な先生でした。
なんだかもうアンチの言い訳は完全に破綻・崩壊してるなw
そして支持してる奴は破綻崩壊以前に何らまともな主張ができてないという・・・
言うなれば不毛な戦いだね
主張ができていないというか、アンチの突っ込みどころ満載の書き込みを
バカにしているだけで、別に主張する必要ないと思っているんじゃないかな。
どっちも結局中山氏の宣伝してるだけ
オレみたいにマイルスは認めるけど、エバンスのあれはねーだろーと
おもうヤツはいないの?
>>456 俺もそうだよ。
エヴァンスとビートルズ関連は今ひとつ面白くない。
(ヨーコたたきも定番と化したし)
アンチだ信者だといいながら、物によって良し悪しがわかれてる人のほうが多いでしょ。
>>アンチだ信者だといいながら、物によって良し悪しがわかれてる人のほうが多いでしょ。
そんなこと言ったら何でもそうだよ。マイルスよりエバンスの方が良かったっていう
奴もいたし、それにいちいち文句言う奴がおかしいだろ、
リラクシンとオンザコーナーどっちがいいかみたいな不毛の議論ですね
>>アンチだ信者だといいながら、物によって良し悪しがわかれてる人のほうが多いでしょ。
今さらそんな当たり前のこと真顔で言われてもなあ
中山康樹、大人気だなw
中山康樹以外の評論家はなぜ信者もアンチも生み出せないのだろうか
464 :
456 :2005/12/12(月) 00:41:01 ID:???
>457
そーだよなー
>462
いーぐる後藤近辺のヤツらも同じような状況じゃない?
個人の思い込みが強くリテナ志向の書き手という共通項あり
>中山康樹以外の評論家はなぜ信者もアンチも生み出せないのだろうか
信者はいるけどいろんなとこで馬鹿曝さないから目立たないだけだし、
アンチもいるだろうけど馬鹿信者がいないから、ここみたいな騒ぎにならないんだよ。
岩波洋三とかSJで書いてる評論家に信者いるの?
別に文章の中に入れなくてもいいけど、やっぱり、音楽を理論的にも理解できる人の
評論の方が圧倒的にその内容に説得力がある。
中山の信者って結局はブート厨でしょ?
音楽を理論的にも理解できる人で、読み手を引きつける文章を書ける人はいないの?
音楽を理論的に理解できている人は、ろくな文章を書けないやつばかりということ?
>>468 菊地成孔の「東京大学のアルバートアイラー」と
「憂鬱と官能を教えた学校」はそれぞれジャズ史、音楽理論書なんだけど、
かたくるしくなくて面白かったよ。
立ち読みしてみたら?
>>中山の信者って結局はブート厨でしょ?
文章力だよ
いちおう楽器できる奴も何人かいるようだけど>後藤周辺
>470
> 文章力だよ
日本語の勉強をしましょう。
原田時代の批評では、いーぐる取り巻き軍団の楽器弾けるヤツは奏法云々を
書いてたけど、書き手が素人というのもあるけど、つまんなかったなぁ
やっぱり聴き手と演奏家は別だと思うよ
中山は文章力があるとは思わんが、読みやすいというのはあるな
評論口調じゃなく、エッセイの形になってるからじゃない?
評論、批評だと思うから、??に感じるのであって、エッセイとして中山の主張や
感性に共感する者だけが読めばいいものではないの
このあたりは、内容や趣旨は全く異なるが、寺島なんかも同じだと思うな
テクニカルなことばかり書くと、やっぱり読者が限定されちゃうしねえ・・・
バランスが難しいところだね。
↑
他人の事心配するよりテメーの事心配した方がいいんじゃないかと思いますが
読みやすく取っ付きやすい文章は、初めてジャズに触れる初心者を獲得するには有効な手段で、
その辺りの商売感覚は他の批評家やライターよりも抜きん出ているとは思うが、
演奏内容や音質について明らかに聴き込まずに書いていると思われる表現が目立つし、
きちんと取材せずに個人的妄想による考察や断定が多すぎるのも困った物なんだ。
読者が間違った情報を刷り込まれて、このような掲示板等で伝言ゲームのように変質して行くのは
決して良い事ではない。愛読するのは結構だが書かれた内容については頑固に盲信せずに
自分の音楽観や価値観を信じ、他の情報に触れる機会があれば検証してみる事を勧めるね。
>きちんと取材せずに個人的妄想による考察や断定が多すぎるのも困った物なんだ。
過去に他の評論家がインタビューやアメリカ雑誌等の記事をもとに書いた推論を
特に根拠があるわけではないのに簡単に否定して、持論はほとんど推測や想像ばかり。
いくら文章が読みやすくても読み進むうちに信用出来なくなってくる。
人気があって本も売れてるらしいからなおの事、丁寧な仕事をして欲しい。
そういう芸風だからいいんだよ。
>そういう芸風だからいいんだよ。
お粗末な芸ですがお楽しみいただいているようで。
愛読者はありがたいなあ。
さすが高卒ww
483 :
デリカット:2005/12/15(木) 20:37:18 ID:bkMoY62I
高卒をバカにしないでよ!
484 :
いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 20:41:18 ID:p3aYVjUU
マイルスを「生」で聞いたこと無い香具師がガタガタ言うんじゃないよ!
マイルスと「生」でやりました
>マイルスを「生」で聞いたこと無い香具師がガタガタ言うんじゃないよ!
ジョン・スコ時代のライブ・アンダーに行きました。
ガタガタ言う権利がありそうですね、良かった!!
80年代のマイルスはもう中は別の人だったんだよ
80年代しか見てないやつはそんな権利なし
70年代を体験してるのって、アガパン当時高校生ぐらいだとしても45歳以上になるね。
ここは暇な親父のたまり場だったのか?
まさか大先生と同じような世代が信者の中心?
それであの文章に満足しているのか?
やっぱ上の方にある通り他の本も読めよ。
488はサンデー毎日の書評読んだ方がいいな、テメーの読解力ゼロってのがわかる
>488
ちなみにおぬしは何歳?
俺は32
>>488はサンデー毎日の書評読んだ方がいいな、テメーの読解力ゼロってのがわかる
相変わらず他力本願な信者さま。
>相変わらず他力本願な信者さま
信者が何言ってもアンチには説得力ないんだから客観的な意見を読めってこと
>490
484によると、お前に発言権は無さそうだが。
>492
信者の皆様は書評とかを良く読んでいらっしゃるようですな。
自分のお気に入りを他人がどう評価しているのかが大変気になっていらっしゃるようで、
自らは特に意見をお持ちでないから著名な新聞や雑誌の書評という権威に
すがりつきたいという気持ちが働くのでしょうね。
↑そんな奴いねーよ
アンチには何言っても通じない、信者には何言っても通じないという低脳同士の
会話ですね
497 :
いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 21:43:28 ID:hkADgEMG
一時、岩浪某も書きなぐってた時代があったが、最近、おとなしいね?
ついこの前まではどこかのジャズ喫茶の店主も駄文の書きなぐり時代があった。
今度はやっと中山か小川の時代到来?
でも、ジャズが段々死んで行きつつあるから・・・・・・
コルトレーンの記事だけど、菊地さんに頼んでるようだ
世代交代やな
てか、「本物」との交代だ
菊地が中山の軍門に入ったらしいね
中山と菊地の共著だったら前からあるけど
中山は好きなものを挙げるだけで
菊地、大谷は分析してましたね
好きなもの挙げるのは靖国
分析=偉いと思い込んでる奴っているんだよね、二流がマイルスの分析したって意味ないんだが
中山と菊地の共著???
>503
好きなものや方向性は違うが寺島と中山は同じようなもんだと思う
どちらもリテナの権化
>504
貴兄は考える事を放棄してるんですね。御愁傷さま。
先生はそういった方々に好評なんですね。御愁傷さま。
>>505 文藝別冊でも二人とも載ってるけど、マイルス海賊盤50のムックは、
中山が是非にと言ったらしい。。
菊地分は「歌舞伎町のミッドナイト・フットボール」でも読める。
510 :
いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 12:49:58 ID:4ybyyPzY
大先生はいくらでもボンクラな感想文書いてもいいし、
信者や愛読者がそれを真実と思い込むのも結構。
ただボンクラ感想文を丸コピーした様な情報を
ネットで垂れ流すのはお願いだからやめてくれ。
自分達の心の中だけに停めておいてくれ。
ウソ情報が蔓延するとこれからジャズを聴こうとする人達が
迷惑するからね。
↑何でおめーが心配するの?
信者だから
513 :
いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 16:01:12 ID:Zxsup1bR
嘘情報のネタ元が中山なんだけど
>510
心配しなくてもこれからジャズを聴こうとする人なんて、ほとんどいないだろw
>嘘情報のネタ元が中山なんだけど
クサい匂いは元から絶たなきゃ・・・
>心配しなくてもこれからジャズを聴こうとする人なんて、ほとんどいないだろw
入門書ライター中山氏の読者はそんな初心者ばかりじゃないのか?
若いやつで本でジャズに入門するやつなんてほとんどいない
中山の読者の大半は、オッサン。間違いない。
>>517 一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ
初心者もマニアも読んでるよ、売れてるってそういうことだろ
売れてて良かったですね。
↑アンチヴァカ
売れたって事が自慢なのに、良かったねと言われても気に入らないんだね。
いくつかの書評でも好評らしいし批判的なのはアンチな素人Jazzファンだけ。
おまけに本は売れてるらしいんだから万々歳じゃないの。
>批判的なのはアンチな素人Jazzファン
根拠求む
>>523 評論家やプロ・ミュージシャンはこんなとこに来ないだろ。
素人で多少の知識があり情報を他から仕入れたりしてるのがクレームつけてるだけじゃないの。
525 :
いつか名無しさんが:2005/12/19(月) 01:12:03 ID:njsys4Jz
所詮は高卒ww
こういった断言系の評論家って根強い人気があるね。
自分の内に確固たる価値の基準を持っていない人間にとっては、
誰かにズバッと決めてもらうのはとても楽で気持ちの良い事だからであろう。
細木数子やみのもんたがおばちゃんに人気があるのとおんなじ。
個人的には、細木数子が寺島靖国でみのもんたが中山康樹だと思うがどうか。
>憶測のみかよ
匿名バリバリの2ch掲示板に何を求めてんの?
頭おかしいね。
そっちこそアンチはどんな連中なのか憶測でいいから書いてみたら。
どうでもいいがこの人はもう飽きた。
マイルスのブートも、面白いところは出尽くしたし、新しいネタを
この人を通じて仕入れる必要もなくなった。
ま、マイルスのブートがいろいろと表に出回るきっかけを作ってくれた人だから
その功績に対しては敬意を払うよ。
熱中するとか飽きるとかってオメー個人の問題ですね
>ま、マイルスのブートがいろいろと表に出回るきっかけを作ってくれた人だから
マイルスのブートは本出す前から普通に流通してたよ。
音質の良い物になって来たのは最近だけどね。
流通の片棒を担いでいるという噂はどうなんだろうね。
>>528 単なる憶測を根拠と呼ぶことに、いくらかでも痛痒を感じないのか。
2chが匿名かどうかは、この事にあんまり関係ないと思うが?
反論したかったら、頭が冷えてから書き込んだ方がいい。
このスレの元になってる先生が根拠の無い憶測の天才だから
書き込んでる奴も似たようなモノ。
>532
>単なる憶測を根拠と呼ぶことに、いくらかでも痛痒を感じないのか。
このスレは初めてですか?
このスレは電化マイルスでのブート論議から派生したんだけど、
最初の頃から読んでればアンチ中山氏は、マイルスやエヴァンスの本に対して
不満を持った所謂一般のJazzファンである事は憶測ではなく推察出来るはず。
貴兄の求める根拠には届かないかもしれないが、それ以上の追求は
2chのようなメディアでは無理だろう。それでも根拠の無い事は書くなというんであれば
このような掲示板自体を否定しているのと同じだし、そこに来て書き込む事自体
矛盾していると思うがどうですか?
貴兄が書き込む事にゆるぎない根拠はありますか?
つーか中山の言ってること自体、相当な部分が憶測や思い込みによるものなんだが。
取材って言っても、結局は、SJ編集長時代だけで、中山の力というよりも、
SJ編集長という肩書きだから出来たものばかりだし。
そんな時代からも、20年以上も経ってるのに、その頃の話を延々とひっぱられてもなぁ。
536 :
いつか名無しさんが:2005/12/21(水) 20:48:32 ID:KAp4G/ae
中山の力だろうが会社の力だろうがそれらの知識を活かして俺ら読者に
伝えてくれる事じたいありがたいと思うけどな。マイルスの自伝も中山が
訳してくれなかったら誰か訳してくれたのかな?自分のマイルスに対する思い
を思い込みや偏見も含めて語る中山は素晴らしいと思う。
>536
理想的なオタの姿だww
>マイルスの自伝も中山が訳してくれなかったら誰か訳してくれたのかな?
「自伝」と銘打っていないが他にも何冊かマイルスの生涯を綴った
「別の翻訳者」の本が出ているので読んでごらん、知らないとは言わせないよ。
ついでに「ケン・バーンズ・ジャズ」「マイルス・デヴィス・ストーリー」
「マイルス・エレクトリック」等のDVDを観ると良い。
視野が広がって「中山世界」の先まで見えるようになるから。
ケン・バーンズのDVDって内容が古すぎると思う
60年代までしかないよね?あれ
問題は、視野が広がって「中山世界」の先まで見えるようになった者から、
視野が広がったことがわかる発言がまるで見受けられないことだ。
>>539 中山の本の内容は70年代以降だけじゃないからまったく無関係というわけでもないな。
だいぶ昔に見たんで曖昧だけどウィントンとかも出てたし割と最近まで網羅していたと思う。
たしか電化マイルスの映像もあった。
>視野が広がったことがわかる発言がまるで見受けられないことだ。
キミは知識が無いから理解出来ないんだよ。
マイルスオタにとっての次のステージは、いかに中山的聴き方から脱する?ということが
分かってないガキのマイルスオタが相変らず多いな
中山厨のうちは、まだまだ、ホンモノが見えてない証拠
ま、中山の本は、マイルスオタの小学生の教科書のようなもんだから、
誰しも通る道ではあるがね
大人になっても、小学生の教科書読んでちゃ恥ずかしいよ
次は菊地成孔のマイルス研究本だな 来年出るからまっとれ
マイルス、エヴァンス、それに、原田を巻き込んでのコルトレーンと
商魂たくましいブート屋の元締めだな。
例のウェブサイトの書き込み方は、まさに商人そのもの。
>545
もう届いたとか言わずに、自分で品だししたと正直に書けばいいのにね。
547 :
546:2005/12/23(金) 02:41:38 ID:???
コルトレーンも始めたということは、
大阪の呉服屋が金に困って放出し始めたのか?
548 :
いつか名無しさんが:2006/01/05(木) 22:36:19 ID:+vBts8/G
っていうかウェザーリポート楽しみだ。
まぎらわしいので
ウェザーを聴け(ザヴィヌル版)
ウェザーを聴け(ウェイン版)
の2種類を1年交代でだしたらどうだ?
俺は許すぞ。
549 :
いつか名無しさんが:2006/01/06(金) 02:52:17 ID:fumwGaHp
天気予報は雑魚期に関してはそこそこで尽くしてると思うけど、
初期や、晩年のベイリー期、アップデイト期はまだまだ残ってるから
やってくれるなら楽しみだ
あくまでも、禿=ショーターという視点にしてほしい
雑魚を殊更持ち上げるような展開だけは勘弁
550 :
いつか名無しさんが:2006/01/06(金) 15:18:11 ID:Z00BXPXD
>>547 貧乏人が何云ってるんだ????
オマエよりは大金持ちだよ
551 :
いつか名無しさんが:2006/01/06(金) 18:51:43 ID:4VcEDpPW
中山氏はさりげなく語っているようだけど、マイルスのしろエヴァンスにしろ、よく
聴いていると思う。某ジャズ喫茶でギル・エヴァンスについて講演したのを聞いたこ
とあるけど、活字ではわからない一面を感じたりした。
経歴等についてもかなり妥当に吟味して話していると感じられる。
>オマエよりは大金持ちだよ
金持ちは貧乏人より金が必要なの知ってる?
貧乏人にはわからんだろうけど。
>活字ではわからない一面を感じたりした。
これって文章力に問題有りっていう事?
書くテーマによってスタンス変えてるってことでしょ
いつも一緒のような気がするけどね。
読解力が足りないのではないでしょうか
50過ぎて「汚名挽回」とか書いてる人に肩入れしてる皆さんの読解力を疑うね。
肩入れしていると読み取ってしまう人の読解力を疑う必要はないということかw
559 :
いつか名無しさんが:2006/01/07(土) 14:34:01 ID:GiryTlzr
またループ。。。
いいかげんに汁ww
>>555 マイルスを聴けとブルーノート入門、一緒だと?
超ジャズ入門とエバンスについての事柄もまったく違う
頑張って汚名挽回してください。
>562
賛同を得られないからといって、落ち込む必要はないと思いますよ
>564
意味わかってないね、さすがに読解力の有るお方は違う。
>565
汚名挽回程度のことを指摘することで悦に入ってるバカがいるスレは、ここですか?
>著作は全て初心者向け「入門書」。
深く掘り下げない(られない?)という意味では適任なんだろうね。
>著作は全て初心者向け「入門書」。
深く掘り下げない(られない?)という意味では適任なんだろうね。
>566
バカとか先に書いたら負けなのに。
入門した人間が入門書読むのが出版業界の常識なんだが。。。要するに
マニアが入門書読んでるんだよ、初心者は何読んでも理解できないから読まない。
中山氏はそこがわかってるからマニア向けのこと書いてると思うよ。
PCの初心者が説明書読んでもわからないのと一緒
入門書は初心者しか読まないと思ってるバカがいる限り不毛の議論
初心者が興味を持って最初に読むのが入門書。出版業界の常識。
マニアというのは入門書を卒業して、さらに探求を始めた人達の事。
先生は自身の本の内容ではマニアには物足りなくなる事がわかってるから
初心者向けの「○○入門」のライターを続けてる。
自分の事が良くわかっているという意味ではクレバーだね。
572が言うほど単純なもんじゃないだろうな。
>>マニアというのは入門書を卒業して、さらに探求を始めた人達の事
マニアの中に初心者が実は一番多いんだがwww
「入門」と銘打ちながらも
マニアにしか通じない笑いネタを散りばめてるとこなんぞ、
さすが関西人だとは思う。
ロックファンだった(今もそうだけど)おらが
ある日ふとジャズでも聴こうかなと思い
CDを聴く前にまず買ったのが中山の超ジャズ入門とジャズ聴き方入門。
どっちを先に買ったか忘れたけどとても面白かった。
その後何冊か中山本を読んだ。
面白いのもあればそうでないものもあった。
先の2冊は今でもたまに読み返すくらい好きだ。
でも最近の中山は東芝の飼い犬全開で残念だ。
シコシコシコシコ
en taxiで東芝叩きまくってますた
まじで?
中山は、若くしてマイルスの音楽に触れたのが不運だったな。
もし、マイルスとの出会いが10年ほど遅かったら、ロック評論家の道を歩んでいただろう。
この人の本を読んでると、ロックは大好きだが、ジャズはそれほど好きじゃない(マイルスは除いて)のが、ひしひしと伝わってくる。
ジャズ評論家としてビートルズ本とか出すより、ロック評論家としてマイルス本を出す人生の方が、本人も幸せだったに違いない。
>>579 いや、何かの本に書いてあったけど中山は元々ロックファンだった
らしいぞ。
でもビートルズ中期あたりでビートルズとビーチボーイズ以外
のロックは見限ってジャズを聴きはじめたと書いていた。
しかも聴きはじめの頃はマイルスとかオスカピはあんま良いと
思わなかったらしく、エヴァンスからジャズに開眼したと
書いてあったな。
つ スイングジャーナル青春録(俺は読んでないけど)
ジャズに開眼て・・・
エスパー
585 :
いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 10:02:03 ID:PV2a5Q97
Ver5、冒頭「マイルス以外いらない」速つっこんだ。「ディランを聴けは何?」
586 :
いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 11:15:39 ID:BT5CJmbT
>>576 今は、「マザーズ」の飼い犬全開でしょ?
>585
ディランやウィルソンはジャズじゃないから許せても、
「エヴァンスを聴け」はあかんやろ?
まぁ、言ってることがコロコロ変わるのは、ヒューザーの小島と同じで
中山のお家芸だからしゃーないよ
マイルスもジャズじゃないからいいんじゃないの
589 :
いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 17:09:32 ID:+g0Dxz5y
>588
逆
ジャズはマイルスだけで十分と豪語してたヤツが、次はエバンスを聴けじゃ
主張の辻褄が合わん
サイドメンも、マイルス時代が最高だから、他のものはいらんとも言っるし
なんか手を広げることで、逆に、墓穴を掘ってるような気がするのは俺だけか?
↑子供さん
>>589 肉屋の親父が魚くってるのを怒ってるみたいだな。
>591
いい例えだね。
さんざん毎日肉を薦めてる親父が、家で魚ばっかり食ってたことが分かったとき
その肉屋の親父の言うことを信用できるかい?
中山も同じことだよ。
↑その肉がうまければ問題ないんじゃないの
>593
同意。
うまい肉さえ薦めてくれれば、そいつが家で何食ってようと知ったこっちゃない。
常駐信者乙
自分の意見が賛同を得られなかったからといって、落ち込む必要はないぞ
>>592 評論家に信用求めてるのか?銀行じゃあるまいし。
そりゃそうだろ?
ま、聴かずに書いてるヤツだから、すでに音質評価などは誰も信用しとらんがな
ま、鸚鵡でも未だに信者がいるくらいだから、ヤツの本を妄信するヤツが大勢いても
不思議じゃないがな
チャンチャン
600 :
いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 23:53:41 ID:8KxabwWV
600
評論家の信者つてのが不思議。
ジャズに限らず、印象批評しかしないのが日本の評論家だから。
作家もそうだけど。芥川賞とかの選考読むと笑えるぜ。
菊地の東大本なんて、リスナー向けに理論はわかりやすく書いているけど
それすらしている本が無いのが現状。中山が悪いというより
批評家の典型が中山なだけ。他のジャズ批評家も似たようなもん。
精神分裂の疑いあり
>602
>印象批評しかしない
お前も含めて、ということ?
605 :
いつか名無しさんが:2006/01/20(金) 22:37:30 ID:MPYyiBUd
>>604 ああそうだ!ダメ?何ダメなの?なんだよそれでやっつけたつもりかよ!
2chに来るといつもこうだよ!「お前も含めて、ということ?」なんだそりゃ!
おまえがかしこいのわかったよ!2chのやつはかしこいんだろ!
なんでもかんでも文句付けやがってよ!あー言えばこうこー言えばああ
何にも楽しくねえ!にちゃんなんかやらねえよもうちくしょー!
↑完璧に精神分裂だわ
>50過ぎて「汚名挽回」とか書いてる人に肩入れしてる皆さんの読解力を疑うね。
中山氏はなんで直さないのだろう。
ひょっとして読者はなめられてる?
私の解釈を端的に示すと、こうなります。
-----
「汚名挽回」は、「汚名返上」と「名誉挽回」を合わせた言葉として、その意味までも併せ持った表現である。
-----
汚名を被る原因となった失態を帳消しにする活躍によって、一気にプラスの評価を得ようとする心の動き。
現在被せられている悪評を取り払い、かつては手に入れていたはずの名誉を取り戻そうとする試み。
このような心境は、「汚名返上」と「名誉挽回」の片方だけでは表現しきれません。
それらを一語で表す言葉として、「汚名挽回」はふさわしいものだったのではないでしょうか。
「挽回」には「逆転」の意味を与え、「汚名」の状態からの復活であることをアピールする。
「汚名挽回」以外の言葉では代替ができない、「納得して使える」言葉たり得るものだったのではないでしょうか。
これが、私が考えた「使われる理由」です。
もし、この考察が真実だとするのなら。
「汚名挽回」は、望まれて生まれた言葉となります。
にもかかわらず、言語学を標榜する専門家たちによって「誤用」と判定されてしまいました。
もはや、この汚名を返上することは期待できそうにありません。
「汚名挽回」とは、なんとも不憫な言葉ではありませんか
オノヨーコが糞だってことはよく分かった。その点は同意できる。
>「汚名挽回」は、望まれて生まれた言葉となります。
>にもかかわらず、言語学を標榜する専門家たちによって「誤用」と判定されてしまいました。
元々誤用なんだよ,どんなに屁理屈こねてもそれは覆らない。そんな事書いてて哀しくならない?
そんなにまでしてかばう前に,直した方が良いですよとファンレターでも書いたらどうですかね。
良心的な作家やライターなら版を重ねる時に直すもんですよ。
教科書じゃないからどっちでもいいんでないの?
一時期、「汚名挽回」と言う表現に対する突っ込みが流行った。「汚名を挽回してどうする。名誉を挽回するのだから『名誉挽回』だろう」というわけだ。この間までは私もそうだと思っていた。
挽回…失ったものや遅れを取り戻すこと。立て直すこと。
とある。例文として「名誉挽回」が書かれている。そのままだ。
「失ったもの」も「遅れ」も、当事者の感情を「満たしていない」点で、負の意味に取ることができる。「(負の意味の語句)を挽回する」を「挽回」の用法とすると、「遅れを挽回する」「低迷挽回」はこのルールに則っている。
遅れ…おくれること。負けること。劣ること。
低迷…悪い状態が長く続き、そこからなかなか抜け出せないこと。
こう考えると「汚名挽回」でも、「挽回」の用法に正しく則っていると言えなくはない。
>「遅れを挽回する」「低迷挽回」
これは言葉自体がほとんど使われていない。
意味が似ていても使わない言葉の組み合わせはいくらでもある。
「遅れを取り戻す」「低迷から抜け出す」等が正解。
もう止めたら、無知をさらけ出すだけだよ。
>>もう止めたら、無知をさらけ出すだけだよ。
お前もな
>>613 その怒りを社会とか政治家の不正に向けてほしいもんだわ
中山さんの以外でマイルスに関するオススメ本があれば教えてください。
>>616 スレ違いの可能性大だけど、まあいいや。
英語が読めるんだったら、Paul Tingen "Miles Beyond"とかどう?
非英語圏のプレイヤーが書いているだけあって、
ネイティヴが書く英語よりも読み易いし、
サウンドの分析もしっかりなされている。
日本語版が出ないだけで、マイルス絡みの文献は結構出てきているんだよ。
論外
ジャズ・ファンも英語がわからないとやってけない時代になったということで
中山さん、翻訳してくれないかなあ。
翻訳しても買う奴は極少数のマニアしかいないだろ。
中山さんの本売れてるんでしょ?
>>619 ま、そういうことだね。
>>620 時間をかけて翻訳しても、印税は原著者と折半だからね。
しかも、
>>621の言うように、売り上げ部数がそんなに見込める訳でもない。
だとしたら、自分の本のために時間を割いた方がいいに決まっているよね?
>>619 昔は英語の文献もまともなものがなかったということですか?
中山さんは大好きなマイルス関連でも売れない本は出さないのか,残念。
中山氏が出版社持ってるわけじゃないしな。
企画として持ち込んでも実現しない、ということもあるんじゃない?
>>624 昔は洋書なんか高くて手に入らなかった、いまは安くてアマゾンで買える、なのに読めない
のは問題だろう
「聴け!」とかすごい売れてて版を重ねているし
マイルス自伝もハードカバーから文庫になったりで
中山氏が翻訳すれば売れるというのは出版界の常識。
中山 = 勝ち組
中山に嫉妬してネットで暴れてるオッサン = 負け組
ということでよろしいですか?
>>629 中山氏が翻訳に関わった文献は以下の通り。
マイルス・デイヴィス&クィンシー・トループ『Miles―マイルス・デイビス自叙伝』
クィンシー・トループ『マイルス・アンド・ミー―帝王の素顔』(監修)
ブライアン・ウィルソン&トッド・ゴールド『ブライアン・ウィルソン自叙伝―ビーチ・ボーイズ光と影』(共訳)
アシュリー・カーン『カインド・オブ・ブルーの真実』(監修)
こうして見ると、売れる物を見極めて翻訳しているようにしか思えないね。
氏が翻訳すれば売れるのが常識と言えるほど、数が出ている訳でもないでしょ?
>>売れる物を見極めて翻訳しているようにしか思えないね
どこの出版社もそうでしょう
>>632 主語と述語を二重に取り違えないでね。
出版社が翻訳するわけないんだからさ。
勿論、出版社は売れる物を見極めて出版するのに決まっているけど。
中山氏だって、上記4冊を趣味で翻訳したわけじゃなし。
商売として成立すると見込めるものを手掛けるのは当然。(出版社も翻訳者も)
売れるものを選んで売れるように訳す、あたりまえのことだろw
その当たり前がわかってないヤツがいたからこんな流れになってるんだろ。
商売上手なのネン。ホリえもんみたいにはじけないで欲しいのネン。
別に法を犯してまで金儲けしてるわけじゃないからな。
せいぜい文才のない同業者の嫉妬の対象となる程度だろ。
海賊盤推奨の姿勢は、自らの飯の種であるミュージシャンの
利益を守ってるとは言えないけどね。法よりはモラルの問題だろう。
モラル無き時代の音楽界における象徴的な存在なのは間違いない。
レガシーのセラー・ドア発売時の失態についてのコメント等は
海賊盤推奨の立場の人間とは思えない正論で笑える。
矛盾している事に気がつかないのか,攻撃の時は姿勢が変わるのか
興味のつきない人物ではあるね。
海賊版推奨の立場と思いこんでいることで、読解力のなさがうかがい知れますな
海賊版の何がいけないんだ?
印税だって払ってるんだろ?
印税は払ってないよ
少なくともJASには払ってる、昔みたいにシール貼らなくてよくなったらしい
またループですかあああああ
645 :
いつか名無しさんが:2006/01/28(土) 15:58:27 ID:n3k80pp7
Ver6の281と299ページをみろ!矛盾おっさんや
マイルスはベスト・バージョンがいくつもあるんだよ
最高傑作も何枚もあります。
また重箱の隅ごっこですかあああああ
音質はマスター級ばかりだぜ。
>Ver6の281と299ページをみろ!矛盾おっさんや
何て書いてあるの?
652 :
いつか名無しさんが:2006/01/28(土) 21:19:57 ID:QT/iQVA3
もうこんなおっさんよろしやろ?
↑お前の方がもうよろしい
SoWhatとかヤフオクでコピーを売ってる奴が印税払ってるとは思えないのだが。
655 :
いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 20:35:57 ID:Wb+IOg5Y
バカヤマの本をピーコして売られても、こいつは怒らないんだろな?
>>655 ウダウダ言わないでお前がやってみたら??
657 :
いつか名無しさんが:2006/01/29(日) 21:07:18 ID:3CJFSOWH
でたw
無理矢理叩きたがってるヴァカ出没
演奏者、著作者や隣接権所有者に無断かつ無報酬で勝手に販売して第三者が利益を受けるという
点では同じこと。
ドロボー仕事を賛美するヤツは、ドロボーされても怒れないということは明白
>>ドロボーされても怒れないということは明白
誰もドロボーしてない話を仮定でしてもしょうがないと思いますよ
低い所へ流れてしまった水は、再び高い所へ戻すのは難しいね。
ブート礼賛=ドロボー礼賛
>>655 過去にHP上に『聴け!』の丸写しを
さも自分の文章であるかのように装って載っけた奴がいたっけな。
勿論、中山サイドからのクレームによって潰されたことは言うまでもない。
>勿論、中山サイドからのクレームによって潰されたことは言うまでもない。
答えに困ったからって嘘を書くなよ。
それは「聴け」じゃなくて、いーぐる後藤の本じゃなかったっけ?
後藤にしても無闇にブートを持ち上げてるのになww
他人の迷惑や被害は我存ぜずなのに、自分の著作物にはくだらん個人のブログで
パクラれただけで、自分の掲示板で大騒ぎして潰しにかかる
自己中心的過ぎるも甚だしい
後藤には、
「 それはパイレート版じゃなくてブート」と
言ってやれば良かったんだよ。
669 :
664:2006/01/30(月) 20:08:26 ID:???
>>665 君にとって、自分が知らない事実は全部嘘なんだね。大したもんだ(笑)。
>>666 いーぐるのオッサンの件は割合最近だけど、中山氏の件は数年前。
盗用した本人がサイトに謝罪文を掲載していたけど、それが今でもあるかは微妙だね。
>>667-668 そんなこと言ったって、盗作は完全に「黒」なんだから仕方ないじゃん。
JPOPのパクリが違法でないようにブートも大丈夫なんだよ
ブートが違法だったら、売ってるタワーもアマゾンも営業停止になるってことですよね?
みんな免罪符が欲しいようだが、ブートが違法なのは間違いない。
権利元が損害賠償請求しないからみんな助かっているだけで
違法はどれだけ屁理屈をこね回しても違法。
ディズニーなんかは昔から、どんなに細かいものでもかなりの予算をつぎ込んで
製造元を追跡して全部訴えているからかなり駆逐したが、
それでも中国や東南アジア,南米等では相変わらず横行している。
海賊版の絶滅はそれだけ大変だから資本の無い所はやりたくてもやれないのが現状。
>いーぐるのオッサンの件は割合最近だけど、中山氏の件は数年前。
著作権については御両人とも良くご存知のようですね。
結局、他人のは雑誌や書籍で紹介したりして発売・販売の幇助をしても、
自分のはやらないでねという事なんだな。
>ブートが違法だったら、売ってるタワーもアマゾンも営業停止になるってことですよね?
過去にも権利元からクレームが来て海賊盤の流通をストップされてるよ。
それでも止めないと損害賠償請求されるからね。
著作権の意識がそんなに低いと知的レベルを疑われるよ。
そんなことみんなわかった上で話してるんだろ。
つーか、誰でも知ってるようなことを得意げに話している様は、
端からみると滑稽以外の何ものでもないですな。
>>それでも止めないと損害賠償請求されるからね。
タワーもアマゾンも止めてないよ、現にいま売ってるし
タワーで1500円位で売ってるミュンヘンってブートだよね?
ワイト島入ってるし。
権利元からクレームが来てない物が流通しているだけ。
売る方はプレスCDはとりあえず売って文句が来たら止めるという姿勢なんだよ。
さすがにCD-Rは扱わないようにしているけどね。
大人ならわかるだろ,それぐらい。
海賊盤は672が書いてるように監視・発見するだけでも大変なんだよ。
野放しだからって合法じゃないのは、著作権を知ってる大人ならわかるだろ。
子供の言い訳みたいなのは止めてくれよ。
合法じゃなくても野放しになっているのも、誰でもわかる。
>>売る方はプレスCDはとりあえず売って文句が来たら止めるという姿勢なんだよ。
さすがにCD-Rは扱わないようにしているけどね
プレスだろうがRだろうが違法だよね?それ知りながら売ってるタワーもアマゾンも
犯罪に加担してるってことだよね?
>676
後藤も中山も50代だよね。しかも文筆業でもある。
そんな連中が669が書いてるように著作権の解釈を
自分の都合のいいように使い分けているんだから、
若くて無知な素人に何言っても無駄だよ。
駄々こねてる幼稚園児と一緒なんだから。
>売ってるタワーもアマゾンも犯罪に加担してるってことだよね?
海賊盤を製造・発売した場合は著作権侵害が確定すれば間違いなく損害賠償の対象になるが
販売店は海賊盤と知っていて販売したかどうかが問われるから、
損害賠償の対象と認めるかどうかは裁判にならないとわからないのが現実。
ブート奨励の作家先生たちと一緒で、モラルは問われるだろうけどね。
実際は警告を受けたら取り扱いを止める所がほとんど。
J-POP海外盤の並行輸入が問題になった時も対応は個々の販売店で違っていたが
国内盤を卸してくれなくなると困る所は警告に従ったようだ。
> >駄々こねてる幼稚園児と一緒なんだから。
刑事と民事の区別が出来てないようだしね。
>>680 そういうことは聞いてないよ、タワーもアマゾンも加担してるのかしてないのかってことを
聞いたわけだけど
>>売る方はプレスCDはとりあえず売って文句が来たら止めるという姿勢なんだよ。
さすがにCD-Rは扱わないようにしているけどね
Rよりプレスを売る方が悪質だよねw
もうほっとこうぜ
ブートの罪な面だけあげつらうなんてJAZZファンなら出来ないはずじゃん
中山さんのファンやブート愛好者は必死で弁護につとめているけど
ブートが非合法だと何か都合が悪いの?
いいじゃん犯罪だって楽しけりゃ。
非合法っていうけど、何の法律ですか?
ちなみに著作権法ではありません
ようは、ブート賞賛しているのに、自分の文章パクルのは起こるのは
ダブルスタンダードってことだろ。
ブートといっても、ネットやコミュニティでのトレードを推奨するなら
まだわかるが、この業者のものを買えという姿勢では、単に泥棒商売
としかいえない。
>>この業者のものを買えという姿勢では、単に泥棒商売としかいえない。
ミュンヘンは1400円だからタワーで買えって言ったら駄目なの?
ブートを叩いているやつは、細かいところを突っ込まれると何も反論できないんだな
ブート擁護も相手が正確な知識を持ってないことをいいことに言葉遊びしてるだけにしか見えん。
レーベルにLonehill Jazz入れてくれます
Amazonにこれ全部ブートだと教えてやれ。
すぐに取り扱いを止めてくれるぜ。
「jazz door」で検索するのもよし
Gambitも検索どうぞ
>>695 自分のバカをさらすのもそのへんにしとけバカ
共犯者を増やしたいんだね。
みんなでやれば怖くないか?
中山もブートをFMでかけるくらいの度胸が欲しい。
NHK-FMはかけたことあるぞ(ジャズではないが)。
>>688 ライブやコンサートにデジタル・レコーダーやデジタル・ビデオを
持ち込んで堂々と録音・録画してみてください。
主催者からクレームを付けられたら、
「ブートは違法じゃないんだけど」と言い張りましょう。さらに、
「こういう本が出ているし、AmazonやTowerでも売ってるぞ」等と
付け加えるのも良いでしょう。それらを持参すればなお可。
そのとき主催者がどう対応してくれたか報告してください。
出来れば警察を呼ばれ裁判になるぐらい抵抗してみてください。
よろしくお願いします。
裁判になったら中山さんにも参考人として証言してもらえばいいな。
強い味方がいるしみんなでブート屋稼業始めたらいい。
Avex系やジャニーズ系なんか儲かりそうだね。
あんたらなんの活動家?
じゃすらくファンの人?
詭弁の特徴
11:レッテル貼りをする
レッテル貼りで誤魔化すなら、ブート業者乙!とレッテル返しもできる。
ブートが合法ならFMでエア・チェックしたライブや
録画してある音楽ライブ・ビデオ、CD-RやDVD-Rにして売って良いんだね。
でもオークションに出品してて捕まった人いたような気がするけど。
709 :
↑:2006/02/03(金) 10:38:15 ID:???
こいつの時刻について誰か説明しろ
誤爆か?
その前にCD-RやDVD-Rにして売って良いかどうか説明してやれ
>>689 あそこの店は店員が客見てないから万引きし放題だよ、とか勧めるのに似ているな
この場合、盗られるのは具体的な物品じゃなくて「著作権者の権利」だが
ブート自体はいろいろ貴重音源が聴けることがあるからファンなら嬉しいものだけど
本来利益を得るはずの人に一文も行かず業者のみを潤わす代物でもあるわけだから
できれば正規版で出してほしいと思うのも正しいファン心理じゃあるまいか
ファンとしてはどちらでもいいんじゃないか?
聴く分には変わりないが
やはり正規品がいいね
>>やはり正規品がいいね
聴きたいもんが正規で出てない場合が多々ある
>>717 ???
流れが読めない人なのか
頭がおかしいひとなのか
JAZZはよいこの聴く音楽でつね
ヨシヨシ
>聴きたいもんが正規で出てない場合が多々ある
それが普通なんだよ。
完全に中毒症状が現れて、他人の権利なんか
どうでも良くなってるとしか思えんな。
使いたい薬が薬屋で買えないからと、
街角で怪しい人達から買うのと変わらないぜ。
>使いたい薬が薬屋で買えないからと、
>街角で怪しい人達から買うのと変わらないぜ。
そうだよ。
なんか文句ある?
やっと開き直ったね,良かった良かった。
723は幸せな男ですね
中山さんが必死です
ブートは違法!
違法なものを紹介する人間は
信号無視も許さん、とか言い出しそうな勢いだなw
しかし薬とブートを同じ土俵で語るとは、低脳ぶりにも程がありますな
>しかし薬とブートを同じ土俵で語るとは、低脳ぶりにも程がありますな
それに対して、
>そうだよ。
>なんか文句ある?
開き直った御仁の脳みそはどうなの?
>>727 ブートを許さんという論調の人間はいないと思うが?
被害妄想ですか?
>>728 開き直るもなにも、初めての書き込みなのですが・・・
妄想癖がおありですか?
この人のマイルス論ってなかなかに面白いと思ってたんだけど
マーカス・ミラーを評価してるのが解からないったら解からない♪
マイルスは犯罪者。
この人のオフィシャル論て(特に箱モノ)
感情的な感じがするんだけどなんでだろう?
ブートに対するそれと随分差がある気がする。
サイレント箱の批評なんか、ろくに聴き込んでないで
書いてるとしか思えない。
735 :
いつか名無しさんが:2006/02/23(木) 15:25:14 ID:SFuWzrmr
ボクは73年ベルリンよりレインボーシアターのほうが好きだなぁ
『ジャズ構造改革』は、どうですか?
後藤スレをのぞいてみたらいいよ。
>>後藤スレ
阿佐谷北本人と博識ジャズって、同一人物の自作自演じゃないのか?
740 :
いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 22:41:58 ID:WU4PKqie
>>736 対談形式はお粗末だったと思う。
あまり焦点がはっきりまとまっていなかったようにも・・・。
中山氏言いたい事の半分も言えてない。
エバンスのときみたく書き直せ。
論点は正しいのだから。
(どうせ届かんだろうが)
741 :
いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 23:59:13 ID:mfXkf/Wz
でも、この人、
文章がものすごくヘタだよね。
742 :
いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 03:00:08 ID:XP60QzN8
>741
漫才でいえば、このおっさんはボケ
で読者がつっこむ
完璧な内容や上手な修辞法を駆使したものなら、つっこむ余地がないから
ここまで人気はでてないはず
ヘタウマな芸風は確信犯だよ
HPで反応が薄いことを嘆いているようだが、要はもう誰もジャズには期待していないし
興味もない、ということなのではないか。
744 :
いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 11:53:34 ID:avePhWf8
ジャスを含む音楽評論やジャーナリズムに興味がないだけ。
おもしろいのはいまんところ菊地だけだ
746 :
いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 13:12:45 ID:vXZWf8dq
昔の政治家が過去を振り返った話はそれなりに面白かったりするけど
今の政治の話をさせるとまったくピントがずれてるということが多いが、
それと同じで、中山も既に古いんだと思う。
そんな連中は、ネットなどの新しいものには、常に懐疑的で信憑性、信頼感に欠ける
みたいなことを言いたがる。
そりゃSJ編集長してた頃からしても、もう20年以上経ってるわけで。
本来は、元批評の原田くらいのヤツが新しいベクトルを提示すべきなんだけど、
それが、中山の弟子化してるからダメだし。
原田の書く文は確かにひどい。
あの世代は、文才あるやつは既にジャズを見切っているのではないか。
だからあの程度の人間しかジャズ界にはいないというか。
748 :
いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 13:27:27 ID:vXZWf8dq
>747
そのとおり。
中山やいーぐるの後藤なんかが若いヤツやネットの素人を囲うのはいいけど
もっと「育てて」ほしい。
今の状態は、古い中山や後藤一派の主張を丸呑みしたヤツを素材にして
自分たちの劣化コピーを作ってるだけでしかない。
まさにその悪例そのものが原田。
ま、こんな仕事はそもそもが評論家がすることではなく、編集者の仕事ではあるんだが。
中山なんて、一応は、後藤なんかと違って編集経験もあるんだから、
できそうなもんなのに。
というか、いまさら育てる必要もないんじゃないのか。
ジャズに関しては既に20年前にすべて言い尽くされているわけだし。
いまさら過去の名盤を批評するためだけに新しい人材を育てる必要性を感じない。
お笑い番組でも、いまさら笑点について論じようとする人なんていないでしょ。
750 :
いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 17:24:52 ID:mUk6jqcO
後藤との対談の「構造改革」の話だけど、
まず自分たちの存在そのものを否定することから始めないと
斜陽業種である評論家の生き残りの悪あがきであると言われても仕方ない。
レコード会社も、ジャズ雑誌も、評論家も、みんなイラン、
そこから話を始めないと。
自分たちの利権があるところには、「差し障り」どころかまだまだ色目を使ってる
あたりがお題目の割りには中途半端で情けない。
結論
後 藤 と 中 山 は 既 得 権 益 を 守 り た い だ け
752 :
いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 18:14:01 ID:mUk6jqcO
>751
オレも卯ザク書いたけど、感じたことはズバリ↑
754 :
740:2006/03/12(日) 19:28:41 ID:Ydu4CeX8
中山を読めをみる。
凄くいい。
そのノリでもっと書いて本にして売ったらどうだ。
ジャズ(音楽)そのものは判らんが。
業界の改善に一石投じれるぞ。
755 :
いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 22:37:37 ID:lZDmJEq0
ナカヨメで
中山が挑発してるぞ
絶対、ヤツはここを見てるなw
冷静を装いつつも、ヤツも「カッカ」してるような感じだ
ま、いーぐるで待ってると言い切ってるから、タイマンすりゃいいんじゃない?
2chに出向きゃいいじゃん。
年寄りはビビってこられないんだろ、腰抜けww
逆でしょ。
直接顔を合わせて発言できないほうが腰抜け。
758 :
いつか名無しさんが:2006/03/12(日) 23:49:18 ID:pDZ59wOR
>756
中山や後藤は名無しでちょくちょく登場してるぞ
実名でトリつけても、どうせニセモノが出てくるから意味ないから
名無しでも仕方ない
相手が喧嘩を売ってきてるんだから、そこで怯むヤツは負け
中山康樹クンはやればできる子
ナカヨメ読んだが2chaのことじゃなかったぞ
761 :
いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 00:21:14 ID:DTxxBTKF
>760
いやいやそうじゃないぞ
ジャズHP管理者やその掲示板なんかで、この本が話題になってるなど
見たこともない
一番、反感を買ってるのが、2ちゃんねるだと思う
764 :
いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 00:51:28 ID:DTxxBTKF
↑
少なくとも本での中山や後藤の話よりはこいつのブログのほうに
共感を覚える
ほとんどの人はどうじゃないか?
素人同士だから当然だ
2ちゃんレベルのこと書いてあるから共感覚えるよ
767 :
いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 01:17:41 ID:DTxxBTKF
逆に中山や後藤の発言に共感できるというヤツがいるのか?
素人にww
っつーか、例えば素人が最近見た映画の感想とかをサイトでやってても、
よほど変な内容じゃなきゃ普通はわざわざ叩かないのに、
(ひどい内容でも見なくなるだけだし)
なんでジャズだと素人は叩かれないといけないのかねぇ。
こいつら、ネットのあり方について根本的に勘違いしてるよ。
ま、ジジイだからしょうがないが。
基地外警報発令中の後藤スレの避難所はここですか?
770 :
いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 02:14:51 ID:DTxxBTKF
>768
そうだよな
ネットの利用は自己責任が大原則
ネットの内容が無責任と叩くなら、プロと称する中山や後藤は金までとるからには
その内容に対してどう責任を負い、またとってるのか?
誤った内容を書いたとすれば、その際、どう読者に責任をとってるのか?
内容を正しいものに改めた改正本を出して、ちゃんと購入者に無料で交換させてるのか?
そんなこと物理的に出来るはずもなく、結局は、素人のネット情報と同じで放置するだけじゃないのか?
偉そうにするのも大概にしてもらいたい。
まあジャズなんて小さなマーケットの狭ーい世界なので、
そこで食っていこうとする人たちは必死なんでしょうな。
少ない牌を取り合おうと争ってるオッサン連中に、激萎え・・
後藤や中山にとっては、タダで閲覧するサイトに対しても「お客様」のつもりなんだろうな。さっさとくたばれ。
773 :
いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 10:34:37 ID:7TM3NZAX
いつもなら、叩くと信者が反論してくんのに、今回ばかりはやけに静かだな。
ある意味、ここまで、ネットの素人を叩くと、教祖に裏切られた感があるのではないか。
地雷を踏んだな。
いーぐるの掲示板、腐った言葉遊びしてやがんな。
「ジャズの終わらせよう」の真意は?という書き込みに対して「そのような趣旨のことは言っていない」?
「終わらせよう」ではなく「終わっている」だと訂正すればいいものを、「言っていない」と言い切る。
で、「言語読解能力の無い人間にジャズがわかるワケない」とか相手を馬鹿にしてる。
そんなこと言い切れる文章書いてるのかお前は。
今まで読み物として面白ろ可笑しく読んでいたけれど、
今回の中嫁の言っている事はちょっと違うと感じた。
この人も言っていることに100%責任は持てないでしょう。
インターネットで自分の感想も発表してはならないとなると
自分だけの世界でこそこそしていなさいと言ってるような物。
趣味として楽しんでいるのに文句を言う方がおかしい。
ただ、商業誌のライターにアマもプロもないというのは同意。
金貰って書くならプロと一緒。批判も受けて仕方が無い。
あの本で叩かれてるのは入門100とか、雑誌ごっこやってるHPだけでしょ
他のは別にいいんじゃないの
>>775 >ただ、商業誌のライターにアマもプロもないというのは同意。
>金貰って書くならプロと一緒。批判も受けて仕方が無い。
この辺は原田の責任も大きいな。後藤も取り巻きを煽ったりしてたんじゃないかと想像。
779 :
いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 11:03:58 ID:7TM3NZAX
素人がゴチャゴチャ言い出すと、市場が混乱して自分たちが管理しきれなくなるから、
やめれつーこと?
官尊民卑の腐れ役人と全く同じ思考回路だ。
誤った情報でも、吟味されることなく感情的になって、すぐに拡散してしまうという
ネットの危険性に関しては、一般論としては理解できる。
しかし、それと、あくまでも趣味レベルで、そのことが社会的に大きな問題を
引き起こすとは到底思えないジャズのウェブサイトの話と一緒に語るのは
いかがなものか?
ま、評論家の生活にかかってくる、といわれれば、当事者にはある意味、
社会問題になってるのかもしれないが、読者には関係ないこと。
後藤の左翼的な現代社会に対する一方的な批判のペースに、
中山がまんまと乗せられてる感じがする。
>>779 そもそも中山や後藤ごときがジャズの市場を管理している事実など無いぞ。
食い扶持が奪われるのを恐れてるだけだろう。
著作権所有者に著しく経済的損失を与えるブートレグを、聴き手の視点、感覚という
理屈で強引にプロモートしておきながら、
今度は、自分たちの既得権や仕事が奪われて経済的損失になりそうになれば、
ネットの音楽好きの有志たちを平気で攻撃批判しているという二枚舌の態度について
皆さんはどうお思いでしょうか?
>>776 ジャズのアマチュアサイト全般に言っているように思えた。
というのも、中山氏のやったように、わざわざ署名で検索すると、
引っかかってくる意見は個人ジャズサイトであり、
個人ジャズブログだからだ。
>>763 このブログ、見事に釣られてるよな。ここまで釣りに成功したら中山後藤も気分がいいだろうw
ま、これで相当数のファンを失ったことだろう。
長い目で見れば、レコ社やSJなんかを敵に回すよりも、ジワジワと
ボディブロウのように効いてくるはず。
一番大切にしないといけないところに「差し障って」しまったとは。。。
読者のコーナーの問答で
ボケ!カス!トーシローはだまっとけ!俺たちを敬え!金だけは払え!
と書いてしまったようなもんだからな。
しかし、
ボケ!カス!トーシローはだまっとけ!俺たちを敬え!金だけは払え!
と思ってるのは読者自身だったりする罠。でなければあれほど売れるはずはない。
けっこうジャズファンはマゾ体質だったりするので、罵倒されるのが好きだったりする。
789 :
いつか名無しさんが:2006/03/13(月) 20:08:24 ID:PXqTZbq/
無責任な発言をするやつの言葉は軽い、ということでしょう。
最近まれにみるこの反応の大きさは彼等の望むところだと思う。
>>788 「黙っとけ」なんて言っていない。
むしろドンドン意見を交わすべきで「かかって来い!」
という所だと思う。
事の成り行きが楽しみだ。
中山氏の発言は、彼がこれまで書いたり言ったりしてきたのと基本的に同じ
だから今更って感じはあるね
>>789 >「黙っとけ」なんて言っていない。
>むしろドンドン意見を交わすべきで「かかって来い!」
>という所だと思う。
「黙っとけ」は素人個人ジャズサイトに対して言ってるぞ。
これをいーぐるの掲示板に書くと言ってないと言われそうだけどなw
792 :
いつか名無しさんが :2006/03/13(月) 20:30:32 ID:IxAi9oJr
所詮は本を売るため。
常套手段だろ?
だから言ってるだろ
お ま い ら 釣 ら れ す ぎw
中山後藤はもっとも2ちゃんねらーらしいちゃねらーだなw
いや、ここは全力で釣られるのがVIPPER
後藤の取り巻き連中のHPのように、自分たちの考えに沿ったものならいいが、
そうじゃないものはすべて悪というだけじゃない?
自分たちだけが正しくて、それ以外は社会を悪くしてるみたいな考えで、
それってアル・カイーダや共産テロの連中の思考回路と同じ
そういえば、後藤って昔は政治家になりたかったそうだけど、
なってたとすりゃ間違いなく共産党だなw
2 c h の ギ ロ ン に は 参 加 す る が 本 は 買 い ま せ ん
あの本を買う金があれば
確かにCD1枚、セコハンなら2枚?買って聴く方が
自分のためになるし気持ちもよくなる
金払って不快な気分になるって、インチキ占いの細木のババァの説教と同じ
だが買ってしまったやつは手を上げろ。(´・ω・`)
ノシ
菊地成孔の「東京大学のアルバート・アイラー」を後藤がくさしてたが、
あっちの方が値段も安いし、読んで楽しい本だった。
しかし冷静になってみると、
ここまで素人のネットを叩くことに何の意味があるんだろうか
プロのコックが主婦の手料理をコテンパンに腐してるようで
プロのライター、評論家とネット上のリスナーの感想文は、似て非なるものだと思う
プロの料理も母ちゃんの手料理も食い物には違いないが、別モノではないか?
プロの料理人が、主婦に同じレベルのものを毎日作れと怒っているようで滑稽だ
自分が「新種の公害」の先駆けだという意識はないらしいね。
>800
ブートという非合法商品を拡散させる「公害」ねw
澤野とかも叩いてるけど、それだったら自分でレーベル立ち上げてプロデュースとかやってみろといいたいが、
奴等にできるのはブートが関の山。
同じことでも悠雅彦氏が言ったら説得力がまったく違うんだけどね。
基本的に素人がインターネットに載せた感想を
そっくりそのまま信用する人間がいると思う方がおかしい。
それぞれ好みがある事ぐらい理解してる。
自分にとって厄介な問題を公害扱いするのはいかがなものか?
メーカーがブートを公害扱いしてそれを広めている自分を名指しで
おおっぴらに批判されたら果たしてこの人は何というのだろう?
殊更インターネットを批判しているが、ジャズに限っていえば、
それがどこに弊害があるといってるのかが、皆目分からない。
聴き手にしてみれば、よりたくさんの人の印象や感想が分かるわけで、
今までは販売や公演などの関係者からのバイアスのかかった
プロの書き手のものしか読めなかったネット以前よりも、害どころか
有効な面しかないと思う。
今までは、自分たちの主張が特権的に発表できる環境にあったプロの書き手の
自意識過剰とエゴでしかない。
聴き手の視点という立場から、発言を続けてきた中山氏がこのような主張をするのは
かつてのファンとしては悲しい。
あの対談の主宰者である後藤氏に乗せられての発言だったと思いたい。
大漁ですな中山はんw
>プロの書き手のものしか読めなかったネット以前よりも、害どころか
>有効な面しかないと思う。
信用できるプロもいるぜ。全て提灯持ちと考えるあたりがナカヤマ的だね。
信用できるかどうかを見極めるのは読者側の問題だけどね。
一番信用できない人にファンが多いのも困ったもんだ。
>今までは、自分たちの主張が特権的に発表できる環境にあったプロの書き手の
>自意識過剰とエゴでしかない。
これはアマチュアの書き手にも当てはまる。
むしろアマチュアの方が自意識過剰とエゴの塊。
素人に論理の破綻を指摘される程度の思考力と文章力では
センセー達の先は知れているけどな。
プロの功罪の罪の部分で言えば、素人のライターごっこの悪い見本になってる
場合が多いこと。
ネット上に寺島や中山のクローンがどんなに多いことか。
素人の書いたものの酷さの根本はといえば、そんなプロの書き手のいままでのスタンス。
中山や後藤がネットの素人に怒ってるのは、
元はといえば、自分が天に吐いた唾が自分に帰ってきたまで。
ブ ー ト は 違 法
810 :
いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 20:05:40 ID:7M85UzAr
アマチュアの書き手。それにネットの掲示板の書き込みやジャズサイトの
アルバム批評。これらには共通して『ジャズの現状に対する危機感がたりない』
ように感じる。
『これだけ素晴らしい作品がある、ジャズはまだ大丈夫』
といっているかのようだ。馬鹿な!
それが危ない。非常に危なくないか?
ウィントンらの作品を通じて20年間(20年間!)
危機感を感じている彼ら3人とその他大勢の最大の違いはそこにあると思う。
重みが違う。
>>810 危機感から海賊盤を推奨する本を次々と出して来た訳ね。
ミラバッシも知らないで澤野を叩けるのが不思議だ。
澤野をリバーサイドにたとえると、シャフラノフがエバンス、ミラバッシがモンクのような存在なのに
>>812 既にリバーサイドがあるから澤野はいらない。
というスタンスだったよね。
モンクやエヴァンスには敵わないのだから、と。
オレは澤野のCD持ってないからなんともいえないけどね。
ウィントンのモダン以前の音楽を再提示するやり方は有効だと思うから、
何であんなにウィントンはダメになったといいつのるかな、と思った。
中山も後藤も「モダンジャズ」原理主義をいったん捨てるべきじゃないの?
>>813 っていうか、澤野の主要なアーティストも主要な作品を全くしらないのに、
なんであんな感じに叩けるのだろうなと。全然聴いてないのに雰囲気だけで話しているのが丸分かりですわ。
(中山というより後藤のほうだったけど)
まあGIOVANNI MIRABASSIのAVANTI!は、澤野は澤野でもSKETCHの方なんだけどね。
あと、中山に矢野沙織を聴かせて感想を求めてどうするねんと。
どんな答えがかえってくるか、中山の本少しでも読んでたら、誰でも想像つくじゃねえかと。
816 :
いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 21:47:32 ID:5DJ9YWid
未確認の話をさも事実のように語るのは中山のお家芸だけどなw
それが当たってるんだよね
>それが当たってるんだよね
無知は怖いね。いい加減に眼を覚まそうよ。
連中は「自分達の無力さを再確認する大会」を出版する時点で
騙されて買う信者の存在を想定してたのは間違いない。
819 :
いつか名無しさんが:2006/03/14(火) 22:19:46 ID:5DJ9YWid
中山にだけは「いいかげんなことをネットで書くな」とは言われたくない
まあ、ここで騒げば騒ぐほど中山の思うつぼ、ということだけは間違いないw
「アメリカではこういう人に助成金が出る」
とかの話はもっとやってほしかった。むかーしは植草甚一翁がアメリカのジャズ雑誌記事の
翻訳をしょっちゅうやっていたけど。ネットで直接読めと言われるかな。
アメリカでのポピュラー音楽のあるいは社会の中でのジャズのありようをポストモダンの側から
菊池成孔はきっちり語っていたんだからそれを「特に目新しいところはなかった」と
言い捨てておしまいってのはないでしょ。
読み返すと、中山と村井は菊地成孔のミュージシャン&評論家&音楽学校の先生
ってあり方をみとめてるね。
「目新しいところはない」って切り捨ててるのは後藤だ。
まあ目新しい切り口で歴史を読み解いてるってわけでないのは確かじゃないの。
でも、あれってそういう本ではないんだけどな。
「ミュージシャンは語られるものであって語るものではない」なんて言い分も、
菊地以上に魅力のある文章が書ける評論家(無論、後藤中山含む)がいない現状では
負け惜しみ以外には聞こえないよね。
マイルスというオハコを菊池に取られちゃいそうで危機感があるんでは。
中山はまだ読むべき所があると思うが、後藤は駄目だな。もはや愚痴しかいっていない。何も生み出していない。
村井はどうでもいい。
825 :
いつか名無しさんが:2006/03/15(水) 11:51:16 ID:6pOrX6bP
結局は、ネットに事実上完敗してる有料紙媒体の連中の断末魔。
新聞業界なんかが、しきりにネットの危険性を煽ってるスタンスをまるごと
パクッタ話だけ。
っつか、あの本における村井の必要性が全くわからん。
村井は
キーストリオにおけるピーコック
YMOにおけるユキヒロ
みたいなものだ
てんぷくトリオにおける戸塚睦夫
B21スペシャルにおけるミスターちん
ヒップアップにおける川上泰生
とは違う
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
| o
|-u'
(・∀・)
ピーコックがいるからキースとジャックは暴れられる。
ユキヒロはMIDIとシンクロできる希有なドラマー(当時)。
村井がいなくても二人は暴れる。
村井は二人とシンクロできない。
村井がいなかったら押さえがいなくなって対談にならない。
村井の代わりに寺島を入れては場外乱闘金網高電流デスマッチみたいにした方がよかった気もするな
寺島が入ると後藤が萎縮してデスマッチにならない
数年前に寺島、後藤、茂串、あともうひとりというメンツに司会が村井、という
座談会があったな。
なかなかすごかったw
村井は先輩二人にかなり遠慮して、
色々思うところあるだろうに言いたい事の半分も言ってないように見えた。
後藤があまりにピントの外れた事言った時はさすがにやんわりと否定したりしてるけど。
それにしても後藤のズレっぷりは酷い。
ベクトルは違えど寺島と同じ人種だと思う。
今後、中山は後藤とその一派と距離をおいた方がいいな。
「後藤とその一派」って結局だれなんよ?
中山一派と区別がつかん。
ジャズはおろかポップスも瀕死の重傷なのに、何を今更って感じだけどな。
ヒップ・ホップ兄ちゃんとヘソ出しネエちゃんの天下の時代に、
ジャズ界を憂いてもどうもならんよ。
>>840 憂いるフリしないと本書いて売りつけることできないじゃん。
話聴いてると、ジャズを憂いてるというより
ジャズ評論を憂いてるんだよねこの人たち。
「ジャズ構造改革」というより「ジャズ評論構造改革」の方が書名として正確。
小さい世界の身内話で盛り上がってる感じだった。
それが面白かったんだけど。
要するに自分達以外の批評家がタコだという事なんだな。
お気楽極楽だね。
>>842 他には寺島のセンスを憂いている。
澤野工房のCDが売れていることを憂いている。
Atomicみたいな北欧のアバンギャルドが受けているのに、
マイルスやブルーノートの売り上げアップにつながっていないことを憂いている。
時を同じくして
相倉久人の超ジャズ論集成 が出るっていうのもどういう縁なのでしょう。
今の若い人は読んだことがないかもしれないけど
コルトレーンが死んだ時に「コルトレーンが死んだ。したがってジャズも死んだ。」
といって自分もジャズ評論をやめちゃった人なのね。だから’67年の話ですよ。
オントモブックから’77年に出ていた「ジャズは死んだか」が丸ごと収録されているので
読んでみてください。ジャズの通史を初心者向けに書いてます。
要するに「個体発生は系統発生を繰り返す」ってことでジャズもクラシック同様
いきつくところにいきついちゃいましたよーってな話ですわ。
それから30年以上たっているんだから構造改革人が「歴史の読み換え」やらをやりたいっていうなら
とっととやってちょうだい、と思いました。
>>845 相倉久人って、山下洋輔とつるんでたひとでしょ?
山下洋輔の本とか、『日本フリージャズ史』を読むと名前が出てきたよ。
>>846 逆。
まだ駆け出しの頃の山下洋輔が相倉久人にくっついていた。
当時の山下にとっては、やさしくもコワい兄貴分という感じだったらしい。
相倉久人ってFM誌などでJpop(当時はそういう呼び名ではなかったが)の記事書いている人という印象しかないが、
ジャズの中の人だったのか。
中山と後藤の対話は、
こないだテレビで見た中曽根康弘と渡部恒三の対談と同じノリだった
「若い奴らはまだまだダメ 俺達が変えていかなければ」
>「若い奴らはまだまだダメ 俺達が変えていかなければ」
この手の意見では具体的にどうするかは言わない事になってるんだね。
別冊文藝の大瀧詠一特集本で「分母分子論」が再録されているんだけど
大瀧×相倉の対談形式で日本のポップス史を論じているんですよ。
「ジャズは死んだか」を読むとなぜ大瀧氏がご自身のポップス論開示の相手に
相倉氏を選んだかがよくわかる。ジャズと決別したからこそ面白いジャズ本が書けたん
ですな。マイルス本を連発していたころの平岡正明氏も同様ですわ。
「外からの視点」のポイントをいくつもっているかが
構造改革人お三方の温度差にそのままなっているね。ジャズミュージシャンがきっぱりと
ジャズを突き放して見ているのはどうかとおもうがライターだったら首までどっぷりつかっていちゃいかんですよ。
構造改革読んで納得がいった
中山や後藤はジャズをプロレス同様のノリで楽しんでたんだ
そういう人たちには今の時代は辛かろう
6-70年代はさぞ楽しかったろうが
やっぱ6-70年代だよな
コルトレーンが死んで
フリージャズからフュージョンに変わるまで
ジャズ喫茶とか後藤とか必要だったのはその時代までだけだったかもな
今、中山は必要でも後藤は必要ないと思う(キッパリ)
スイングジャーナルで「ナントカ対ナントカ」みたいな企画が多かったり、
ミュージシャンに奇妙なキャッチフレーズ付けたりしたがるのは
結局そういう事だよな
あと外国へ行って化けて帰ってくる若いやつがいなくなったのと
外国人の値打ちが暴落したのも似ている
世界中でジャズは死にかけてるからね。
これからはズージャの時代だ!
おい!宝島社新書から。後藤中山村井責任編集 JAZZ”名盤”入門 がでたぞ
っていうかこの三人は選んでるだけで、ほとんど書いてないけど
100人を選んでその100人の名盤を3枚ないしは5枚選ぶって企画
あと3人の対談、後藤のコラム諸々
100人の中には、モブレー、ルードナ、グランドグリーン、ドナルド・バード、ジョーヘンとかも選ばれてるし
ブルーノート色がかなり濃いと思う
>>859 あ・・・裏書に2003年8月発売の別冊宝島822号を改訂新書化したものとの注書きが・・・
宝島社、商売うまいな。。
若いっていいね
>5月発売予定でタイトル未定ですが、『60年代名盤を結ぶ“線聴き”本』
>出ます!
マイルスーハンコックーショーター のラインか だいたい予想はつくね
そうじゃなくて録音セッションの近いものを合わせて聴いてみるってやつでしょ。
前から言ってるじゃんこの人。
>聴いてみるってやつでしょ。
"聴き込んで"ちゃんと「評論」してくれるなら大歓迎。
くれぐれも厨房の感想文にならないようにお願いしたい。
50過ぎたんだからまともな文章書こうね、先生。
>817
>それが当たってるんだよね
なんでそこ迄盲信出来るのか不思議・・・あっ、ひょっとしてスレタイの人?
867 :
いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 09:03:43 ID:Rm85vJts
く〜ったまらん!!!!!!!!!!!!!!!!
868 :
いつか名無しさんが:2006/04/25(火) 10:44:15 ID:L77Su9w5
このおっさん矛盾だらけ。マイルス海賊盤ベスト50にコンプリートサタデイフィルモアで「ややチックとキースの音量が小さいがまっーたく問題じゃない」といっとるのに聴け6には…みて
行き当たりばったりで書き飛ばして、
新版出す時も旧版の校正や加筆はまったく無しというやる気の無さ。
日本語がおかしくても発言が一貫してなくても全く気にも留めないという
お偉い先生なんですから。
870 :
いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 16:48:14 ID:Wg3q5xi9
448ページ410ページ
それがどうした。
872 :
いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 22:39:46 ID:VjTJn1UJ
ご都合主義でお気楽さんなのはこの人のキャラ
この種の発掘系のものでは、書いた当時と、読み手が目にする時代とでは
いろいろと事情が違ってきてるから、矛盾ととれる箇所もあるだろうが、
そんなものだと割り切る大人の感覚も必要かと
書き手が子供なんだから読み手が大人になってあげないとね。
874 :
いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 02:05:07 ID:WOXgxRNr
配慮してくれないと
昨今、大先生もネタ切れのご様子なのだが
今度はマイルス映像の本を出しそうな予感。
先回りして「マイルスを観ろ!」とか商標登録しておくかな。
↑残念!
信じてくれなくてもいいけど、ボク中山康樹本人です。
先に2ちゃんで情報流す形になるけど、只今ブートの本を作成中。
こんどHPでタイトル等の詳細を載せるから待ってて。
878 :
いつか名無しさんが:2006/05/04(木) 23:41:39 ID:AvLmV+BV
ナカヤマヤスキ、嘘つかない
バラクリッシュナ→アメリカ人→電気シタール
中学生かよ...トホホー、これがベストセラー批評家とは。
880 :
いつか名無しさんが:2006/05/08(月) 23:47:32 ID:zbEQ0k9Z
VERSION7はいつ出るのか?
>880
製品として流通してるブート類だけを対象にしたものはもう限界だと思う
マイルスを聴けの最新版って今後いつくらいに出るかわかります?
とりあえず新刊が出たのでそれを買ってください。
ブートは違法
ブート66
高木ブート
ゲイリー・ブートン
>>883 それって「超ジャズ入門」と内容がまったく同じとか?
889 :
いつか名無しさんが:2006/05/13(土) 09:35:04 ID:/vjWS0/1
新刊読みました。
面白いし役に立ちます。レコード聴きたくなります。
読後CD8枚くらい買っちゃいました。
この手の手法って(人脈・時系列データを洗い出してきちんと並べる⇒意外なレコードに繋がりがあることがわかったりする)
ポップスのほうが進んでいるなあと思いました。とくにVandaの人たちがやってるやつ。
ジャズはアレンジャーと演奏者の役割分担が明確でないし、スタジオ・ミュージシャンという概念を想定しにくい
けれど、表方・裏方という目で見ていくと地域・レーベルごとの個性やスタイル変遷の歴史が把握しやすくなります。
後藤が薦める最近のミュージシャンって、全部取り巻きが見つけたヤツで後藤自身が見つけたのって一人もいないよな。
>私は完全な「名盤派」というわけではなく「新旧二正面作戦」なのです。
これって、取り巻きの支持を失いたくないだけだろ。
でも中山のウケが良くないと「評価の基準が落ちた」と自分の耳を否定しちゃうヘタレ後藤www
「新旧二正面作戦」→取り巻きの支持を集めるための態度
「名盤派」→中山と話を合わせるための態度
後藤の主義主張は自分の立場を守るためだけに作られています。
すまん。後藤スレと素で間違えた。orz
なあに二人でひとつ、モウマンタイ
ぶっちゃけ本の装丁といい、ほとんど正規盤のレヴューのみの
第一版が一番イイ。
895 :
いつか名無しさんが:2006/06/11(日) 01:58:04 ID:q0Ed/Oj8
ぶっちゃけマザーズは店員が二人になってから態度がでかくなったからなんか
いやです
Miles生誕80年でなんか出ましたね やっぱり
で次は当然没後15年('06.9.28)でしょうか 『聴け!』重版と予想、てかキボンヌします
にしてもワールドカップ+YOUTUBE=夜更かしですな(タハハ)
中山先生はマイルスと友人関係だったそうですが
他に親しいミュージシャンはいらっしゃるのでしょうか?
ちえ
あやど?
特捜最前線のエンディングテーマ歌ってるギターリストじゃね?
ああ、チリアーノか。
わーたーしーだけのじゅうじかー
「チ」しかあっていませんが
壁に耳あり
>>902 特捜最前線はクロード・チアリじゃないよ
906 :
いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 20:46:16 ID:5MHnRigT
ったく、このおっさんは。マイルスが一番嫌う、聴く前に先入観をもつことやって。ったく
日本語でお願いします
908 :
sage:2006/07/12(水) 02:19:55 ID:1xbmfUXJ
このひとビートルズを聞けで知ったけど読み物として面白いし
なにより文章で実際に聞いてみたくなるとこはすごいと思う
何回も聞いたハログッバイとか本屋で読んだあと家で聞きなおしたりしたし
あとテンション高いからとりあえず好きなんだなーというのは伝わってくる
909 :
age:2006/07/13(木) 12:31:38 ID:???
>>908 ジャズ入門書みたいなのを多く上梓したりシネクラブのオフィシャル誌に連載を持つようになってからはこれでも随分お行儀よくなっちゃった方
昔の田園都市線について書いたエッセイ(と書く直前、フジTVで梶ヶ谷駅のNEWS来てワロタ)や初期の『マイルスを聴け!』なんか文章がもっと
自由奔放 今の重版『マイルス〜』で文章、直してる所多いけど直さなくてよかた思う部分おおし
>昔の田園都市線について書いたエッセイ
単行本になってる?
912 :
いつか名無しさんが:2006/07/14(金) 21:40:44 ID:Jf96Av5s
中山ってプロレスとマイルスの人間性に感化されてるんだなぁ。
かわいいね。
あの挑発的な物言いはそっからきてるんだね。
913 :
910:2006/07/15(土) 01:38:43 ID:???
>>911 『ビートルズを笑え!』のうしろのほうにひっそりといるw
田園都市線及び大井町線沿線住人にして中山氏ファンとゆー方々必読
914 :
910:2006/07/15(土) 01:54:22 ID:???
またまた失礼
>>911 田園都市線について、とゆーより上記沿線及び沿線に点在する東急ストアをネタに独特の世界を表現したエセイ、とでもゆーべきか
あんな材料であんな文章書いてリリースするなんて、やっぱ才能と変人ぶりとが同居してるとおもわれ
915 :
いつか名無しさんが:2006/08/13(日) 02:42:58 ID:m+Vx2RND
この人の単行本てけっこう絶版多いね
文庫にでもしてくれりゃあいいのに
このおっさんのきけシリーズ飽きた
918 :
いつか名無しさんが:2006/08/14(月) 23:03:39 ID:QT07/r1Z
あきただとごらあ
あーだ、こーだ、作り話いって、肝心の演奏内容にほとんどふれず、で、ベストはこれとかいって。Ver5の最初でベストの基準って何?一位、二位ってどうやって決めるの?すべてがベストだ!とかいってんのに(´ー`)
だがそこがいい
そこがク〜ッたまらん
ク〜ッつまらん
新しいのでないかなぁ〜
出たばっかじゃん
マイルス第7版まだかなー?
秋口かな?
来年でしょ
928 :
いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 23:36:14 ID:1CUgD21f
読まなきゃ聴けないのか?
この人の文の切れ味はいいね。
読んでてスカーっとするもんな。
930 :
いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 23:45:44 ID:s7rt/8WX
確かに中身はないが、スカっとするという意味はわかる
中身もないし、スカッともせず、中高生のオナニーみたいな悶々とした
雰囲気しかないのが後藤の文章ww
>>930 あら、痴漢のMKさん。こんなところまで出張ですか?
932 :
いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 19:02:59 ID:+530y1Og
マイルス第7版、9月28日発売予定とのこと。
ソースはどこ?
やたー!
マイルスを聴け!Version7 中山康樹 4-575-71321-X 1575円 26日
文庫でよかったw
セラードアが入って、ブートのは消えるのかなー?
しかし文庫でこの値段
何ページあるんだ
立方体らしいw
938 :
いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 21:49:42 ID:hURQX1PV
CDRの普及で、製品としてのブートとトレーダー音源やファイル交換のものなどの
区別がつかなくなってので、今更、本にしても意味ないと思う。
今までは一応、資料として買ってたけどもう要らない。
初心者にはいいと思うけど。
ここ数年、相変らず、あほほど、音源は出てるけど、内容のいいものや
貴重なものなんて皆無だし。
ま、ブート屋の元締めとしては、本出して、薀蓄つけて、初心者の懐を
くすぐらないと、食えないのだろうが、みんな、騙されるなよww
つーか読むだけだから
つーか聞くだけだから
つーか買うだけだから
つーか借りるだけだから
つーか立ち読みだけだから
新しいものは、ナカヨメで解説入りで速報してるから
紙として残したければプリントしてソートすれば十分。
売り物をタダで供給するなど、奇特な人だなと思ったけど、
ブート屋としてプロモしなきゃいかん事情もあるんだよな
あれと同じ文章が文庫になるわけじゃないでしょ
同じなの?
文章なんてどうでもいいよ。
あの本なんて、結局あてになるのは、データだけだから。
つーか読むだけだから
つーか借りるだけだから
つーか返さないから
訴えられますから
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マスカラつけてますから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アンチもデータに関してはこの人にかなわないと一目置いている、という理解でよろしいですか?
953 :
いつか名無しさんが:2006/09/12(火) 19:39:34 ID:c6K61PzW
もう出るんだ。ver.7・・・。
初版から比べると中山氏のマイルスへの見解はより鋭く明確になっている。
そろそろ加筆を大幅に加えてもいいような気がする。
954 :
いつか名無しさんが:2006/09/12(火) 20:02:09 ID:SGNgKyi6
>952
かなわないんじゃなくて、面倒なことをある程度整理してくれてることに
対し一応の敬意と評価をしてるだけ
>954
それを「かなわない」というんだよ
かなうよ!
お前、泣いてんのか…?
喧嘩するなよw
7の表紙出てたね
992頁て…
6は805頁だった
追加分はセラードアセッションズしか聞いてないけどな。買う。
7、もう出てる?
デトル
尼は売り切れだって
ああ!出てんのか
明日買って来よ
966 :
いつか名無しさんが:2006/09/28(木) 21:11:35 ID:G9BPxf05
売ってねえよ
売ってるお
968 :
いつか名無しさんが:2006/09/28(木) 21:38:20 ID:OHG7XqxR
よかったよ。
前までのは編集の後が丸見えの継ぎはぎだらけだったけど、
今回のはノイズなしブレなしのリマスターの見本みたいだった。
追加分だけじゃなくて頭からラストまで続けざまに読みたくなる。
そう思ったのも今回が始めて。
出版関係者宣伝じょうずだお
よく製本できたな
先週のタモリ倶楽部を見たのでまずそれを思った
971 :
いつか名無しさんが:2006/09/29(金) 16:43:01 ID:/gVXzuMt
やっと買えた
でかいとこ逝かないと売ってない
3分の1のところで電気マイルスっていうのが意外だ
電気なんて最後の最後とか思ってたのに
80年代のブートが多すぎるってことだと思うけど
あと、ぱらぱらめくっていって
モントルーのジャケ見ると、和むw
「聴け」Vol.7の811ページでナカヤマ氏はサン・ラのことを「芸人」と評している。
さすがだ。
tp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200609/28/65/e0021965_23551832.jpg
「聴け」Vol.7 買ってみたけど、
せいぜい50枚くらいしか聴かないことがわかった。
マラソンセッションを20ページとか
違う意味でバランスをとってほしかった
ていうか、マイルスだったらいろんな本あるからな
これはこれでいいのかもしれないが
この中の半分(200枚以上!)でも聞いてる人いるんだろうか?
>>976 ノシ
半分は確実に聴いてるな。
っつーか、そういうバランスは逆にいらないと思う。
それじゃ既存の名盤ガイドと何も変わらなくなる。
独断と偏見が売りっつーか魅力っつーか。