CrossOverJapan'04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
【CrossOver Japan'03 part3】


【過去スレ】
CrossOverJapan'03
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1046541775/

CrossOver Japan'03 part2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1061566436/


【公式サイト】
http://www.crossoverjapan.net/
2是方博邦:04/05/10 17:18 ID:???
俺も出たかったな…(-。-) ボソッ
3鳥山雄司:04/05/10 23:09 ID:???
高中さんが出るから、僕は出ない。
4則竹:04/05/11 00:57 ID:???
>>2
ん?
コレノスで出ますけど?
5ナルテヨ:04/05/11 08:58 ID:???
>>2
野獣やろうよ!
6向谷:04/05/11 13:50 ID:???
僕電車の方が好き。
7テシオ:04/05/11 15:00 ID:???
仲間に入れて〜。
8高中正義:04/05/11 17:15 ID:???
>>2-3
あなた達は僕よりも上手ですから・・・
9竹中尚人:04/05/11 17:47 ID:???
>>8
判ればいい、判れば。
10いつか名無しさんが:04/05/11 23:52 ID:???
アリーナのチケットもってるんだけど、列のところに「*列」って書いてある。
これどういう意味?
11竹中尚人:04/05/12 01:07 ID:???
>>10
それ偽造チケット。
でも当日係員に『どこ座ればいいですか?』って聞けば適当なとこに案内
してくれるよ!
12いつか名無しさんが:04/05/12 01:23 ID:???
↑アホか。マジで聞いてるのに。
13いつか名無しさんが:04/05/12 02:40 ID:???
>>12
こんな所で聞かないで、チケぴに行ってアリーナの座席表を
見せて貰え。自分の目で確認するのが一番間違いない。
14いつか名無しさんが:04/05/12 05:30 ID:???
はい。そうしまする。
15いつか名無しさんが:04/05/12 09:11 ID:???
間違いない。
16いつか名無しさんが:04/05/14 23:30 ID:???
まだチケット「余裕あり」だね(藁)
17いつか名無しさんが:04/05/15 00:05 ID:???
採算合わなくて中止じゃね〜か?
18いつか名無しさんが:04/05/16 20:55 ID:???
当日(当日券)は半額で見ることができそうだ。
これで反発するのが前売り券購入者たち。
不満が募り来年はな〜〜〜〜〜し!
19いつか名無しさんが:04/05/18 23:19 ID:???
>>18
まあ、そう言わず。
大人なんだから。
毎年恒例の落ち着いて音楽を楽しめるイベント、
っていう感じで定着希望。
2018:04/05/19 13:20 ID:???
19才だから子供だよ。
ひところしてもなまえでないよ。
21いつか名無しさんが:04/05/19 14:14 ID:???
>>19
とても19才とは思えない幼稚なガキは放っておきましょうよ。
相手にすることないよ。
22いつか名無しさんが:04/05/20 00:36 ID:???
>>18
マジで〜???
前売りで買った人は超アホくさじゃーーーん。
もうこんなイベントやめれや。
23いつか名無しさんが:04/05/20 10:20 ID:???
理由はどうあれ、今年でこのイベントは御仕舞い。
昨年と今年の2回のみの予定。
今年客の入りは悪いだろうから今年で終わりは間違いない!
24いつか名無しさんが:04/05/22 00:11 ID:wR0uai8h
初回でカシとスクを出しちゃうからぁ
25いつか名無しさんが:04/05/22 00:23 ID:YIv2G1Rl
あのイベントは初回で燃え尽きたという感じでしょう。
26いつか名無しさんが:04/05/22 15:53 ID:???
半額なら行ってもいいかな・・・
27いつか名無しさんが:04/05/25 19:50 ID:KtAIWxYI
「ハーフプライスチケット」って名称で半額で売ってるなり〜♪
28いつか名無しさんが:04/05/27 19:27 ID:???
>>27
マジかよ!氏ね!
29いつか名無しさんが:04/05/28 15:06 ID:???
今年は盛り下がりケテーイ!
来年はあぼんでいいこんな糞イベント。
30いつか名無しさんが:04/05/29 12:39 ID:???
eプラスの「得チケ」メールで、半額のお知らせきたよ。

でも、

イ・カ・ネw
31いつか名無しさんが:04/05/29 13:26 ID:WYWqAayi
ホントに半額じゃん!w
32いつか名無しさんが:04/05/29 22:48 ID:???
いまだにand more・・・藤井弟がどんな顔して演るのか見てみたい気はするが
33いつか名無しさんが:04/05/29 22:52 ID:???
まじかよ、4200円…
定価で、発売日に買った。アホらしすぎ…ハァ
一気に萎えた
34いつか名無しさんが:04/05/29 23:08 ID:Z0r+fvCn
来年は武田真治でも呼ぶんじゃないのか?!
明日なのでage
35いつか名無しさんが:04/05/29 23:16 ID:???
スカパー!の番宣番組、角松とチクゼンばかり持ち上げてるんだね。
アドリブ編集長曰く「歌モノで何ができるか楽しみ」だってさw
チクゼン呼ばわりでウザい
36いつか名無しさんが:04/05/29 23:16 ID:???
当日券も半額なの?暴動になりそう・・
37いつか名無しさんが:04/05/29 23:40 ID:???
ハ、ハ、ハーフプライス!? 発売初日に定価で買って糞席つかまされた挙げ句、
前スレでホンコンにされてしまった俺は....(嗚呼
38いつか名無しさんが:04/05/30 00:06 ID:???
つまりあれだよな。
今、2人で行けば、ついには当初の価格1枚分の値段で2人ぶんがまかなえてしまうわけだ。
あちゃー、8000円あれば旨い料理がたらふくいやっちゅうほど喰えるし、風俗も…(ry
39いつか名無しさんが:04/05/30 00:14 ID:???
>>30
さすがに既に定価で買ってしまった私のところにはそんなメールは来てませんね…orz
40いつか名無しさんが:04/05/30 00:42 ID:???
二人分定価購入しちゃった人、ご愁傷様っす。

去年はバレンタインのプレゼントってことで彼の分のチケットもとってあげたけど、
今年はやめといてよかった。ホントによかった。
41いつか名無しさんが:04/05/30 03:29 ID:???
だいたい深町純とプリズムであの広い代々木体育館にお客が呼べると思うのが間違い。
角松とチクゼンなんか主催者側は目玉と考えているらしいけど
フュージョンファンから見れば、所詮添え物にすぎない。
去年は、カシオペア・スクエア・ナニワetcが一同に会して
その上あわよくば豪華セッションも見られるんじゃないかと期待していたけど
そういうのがなく(即席セッションはあったが)
企画進行の程度のたかが知れてしまったので、今年はそういう期待も何もない。

俺がブッキング担当だったら今年はこうしていたなあ・・・
角松、ディメは有りとして、それにプラスして
オットットリオ(安藤まさひろ、是方博邦、野呂一生)
チョッパー界王座決定戦(ナルチョ、櫻井テシオ、清水興)
サディスティックス(フュージョン嫌いのユキヒロをクロスオーバーでねじ伏せよう!)
KYLYN(渡辺香津美、坂本龍一 しかしもう矢野顕子は呼べない・・・)

これなら、半額チケットなんて売らずに済んだか?
42いつか名無しさんが:04/05/30 03:37 ID:???
>37
キャ〜!ホンコンさんだ!LOVEですぅ!
私、今日一人でいきますんで、会場のどこかで会いませんか?
43いつか名無しさんが:04/05/30 03:49 ID:???
>>41
そんな面倒くさいことを考えなくていい。
単純に、深町純&Japan All Stars を、深町純&New York
All Stars(ライヴ盤の同窓会) にすればいいだけ。
勿論、イベントタイトルからジャパンを抜く。
あのメンバーならチケットは売れる。
ハーフプライスどころか定価がもっと高くなったりして...(w
4437:04/05/30 09:59 ID:???
>>42
ワーォ、またL,LOVEされちゃいましたぁー。
んんっ、デ、デート? 密会? 逢瀬? のお誘いですか?
よぉーし、頑張ってホンコンしちゃうぞぅー!!
目一杯ホンコンして会場をウロウロしているので、見かけたら遠慮無く声を掛けて
下さい。
今日は君のために生バンドをいっぱい雇っておきました。
生バンドをバックに愛の会話を...(ポッ
45いつか名無しさんが:04/05/30 10:32 ID:???
お前ら、今日は盛り上がろうぜ!
ヤケクソだ!
46いつか名無しさんが:04/05/30 12:14 ID:???
test
47いつか名無しさんが:04/05/30 13:22 ID:Pkz5PlcI
今、会場内にいます。現在の客席はまだ空席が多いです。
48いつか名無しさんが:04/05/30 13:25 ID:gEUR3KRe
当日券は半額割引やってんの?
こんだけ天気がいいと野外の方がいいな。
49いつか名無しさんが:04/05/30 14:05 ID:gJGl14/O
とりあえず会場に散歩がてら向かってみまつ
半額ならのぞいてもいいけど違ったらラーメン食って帰ります
50いつか名無しさんが:04/05/30 14:28 ID:???
ディメンション終了。
51いつか名無しさんが:04/05/30 15:18 ID:???
>>50
客入りはどうよ?
52いつか名無しさんが:04/05/30 15:21 ID:GnExupaf
プルコギ丼にトウガラシをかけすぎますた。
剛終了。
53いつか名無しさんが:04/05/30 15:26 ID:JZoAfTLU
>>51
アリーナはほぼ満席状態。上階はかなり空席があります。
54いつか名無しさんが:04/05/30 15:42 ID:???
樫と■が出んようでは集客は難しい罠
フューファンと角松や創価竹善のファンに大きな違いがあることを
認識できなかった主催者の負け
55いつか名無しさんが:04/05/30 16:07 ID:???
さあ始まったぞ〜!!!!

一曲目は佐藤竹善バンドの「生まれ来る子供達のために」だ!!!
これってオフコースのカバーだよね!!!
56いつか名無しさんが:04/05/30 16:08 ID:OCaPZKCt
49デス・・・
当日券8400円ですたので予告どうりラーメンだけ食って帰ってきますたw
暑かったので汗だくです。
剛の音漏れが聴こえてますた。レポオワリ。
57いつか名無しさんが:04/05/30 16:35 ID:GdoPcKNP
PRISM終了
58いつか名無しさんが:04/05/30 16:38 ID:GnExupaf
PRISM終了。
次の竹善て創価なのか・・・
さ、小一時間ラーメンでも食べに出るかな。
59いつか名無しさんが:04/05/30 16:39 ID:HMODPo//
1バンド持ち時間どのくらい?
やたら短そう。
クロスオーバーだろ。1曲が長そうだが。
60いつか名無しさんが:04/05/30 16:52 ID:q1732Gix
休憩時間のスペシャルセッションに藤井弟登場。
61いつか名無しさんが:04/05/30 17:06 ID:GreykQWC
筑前煮キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62いつか名無しさんが:04/05/30 17:39 ID:xQEv7Ye0
筑前受けてましたか?
63いつか名無しさんが:04/05/30 17:49 ID:fWIHkE8c
アカペラだったが正直全くハモってなかった
64いつか名無しさんが:04/05/30 17:52 ID:H3JEpc8L
やっぱり場違い
65いつか名無しさんが:04/05/30 18:57 ID:wT6MdZCq
深町終了。これまでの中では一番クロスオーバーの趣旨に合った楽曲だったかも。
66いつか名無しさんが:04/05/30 18:57 ID:GnExupaf
深町終了。
筑前煮は漏れもハモってなかったように感じました。
音響の問題か?
67いつか名無しさんが:04/05/30 18:58 ID:GnExupaf
高中キタ-(゚∀゚)-!!
68いつか名無しさんが:04/05/30 19:03 ID:my9GafGM
をい、高中だよ
69いつか名無しさんが:04/05/30 19:47 ID:GnExupaf
サーフボードキタ-(゚∀゚)-!!
じゃない、ギタ-(゚∀゚)-!!
70いつか名無しさんが:04/05/30 19:52 ID:cw4zAO/y
あのギターにはワロタ
71いつか名無しさんが:04/05/30 20:00 ID:ZaZKbOsy
門松がトリなんだって?
72いつか名無しさんが:04/05/30 20:04 ID:X+Ttj4cb
>>71
そういうことになるね。
だけど、あの高中のステージを見たら、今日はもう終わりという気分。
73いつか名無しさんが:04/05/30 20:09 ID:???
門松がトリ?
フザけてるよな。
74いつか名無しさんが:04/05/30 20:09 ID:???
高中は、やはりエンターテイナーということか
75いつか名無しさんが:04/05/30 20:10 ID:???
連続カキコすんまそん。
高中バンドの海苔茸はどーでした?
76いつか名無しさんが:04/05/30 20:28 ID:GnExupaf
門松キタ-(゚∀゚)-!!
が、総立ちなのにノリきれていないアリーナに哀愁が漂う・・・
・゚・(ノД`)・゚・
77いつか名無しさんが:04/05/30 20:48 ID:???
ええええええええ??????角松がとりだつたのですか?
添え物なのに・・・とりでつか?
78いつか名無しさんが:04/05/30 20:57 ID:???
まだやってんのかな?
そっか、角松がトリって、まあメンツからするとそうだろうな。主催者の考えることってば。
今回は、出番の合間に合同演奏みたいな出し物は無かったの?
79いつか名無しさんが:04/05/30 20:58 ID:???

来年もあるのか??
80いつか名無しさんが:04/05/30 21:21 ID:4coaYlUh
今、終了。
門松はギタリストとしてインストな曲をやりました。
来年もこのイベントの開催が決定しているらしいです。
81いつか名無しさんが:04/05/30 21:21 ID:GnExupaf
あるってさ。
82いつか名無しさんが:04/05/30 21:25 ID:???
来年もあるのか?
場所は決まってるんだろうか。
来年はまたカシや■が出るのかな?
83いつか名無しさんが:04/05/30 21:26 ID:???
逝った方々、長丁場乙でつ。
また、感想いろいろ聞かしてちょうだいな。ちなみに民放ではやるん?
そこらへんの情報よろしく。
84いつか名無しさんが:04/05/30 21:29 ID:???
なんかさー、次回やるんだったらバンド間のクロスオーバーを企画して欲しいな。
去年末にカシと◆がやった企画イベントのようなかんじで。
オットットリオじゃないけど、ギターバトル大会とかね。

まあ、いろいろと制約なんかがありそうだけど。
85いつか名無しさんが:04/05/30 21:37 ID:???
来年もやるなら、会場は野外に戻せ。っていうか'03と同じでもいいや。
86いつか名無しさんが:04/05/30 21:41 ID:gJGl14/O
参加者乙ですた。
来年こそ歌手は山下達郎でおねがいしまつ
キリン、樫、高中、健ちゃんのいるプリズム
これで会場が日比谷野音ならチケ3万でも逝きまつ。よろW
87いつか名無しさんが:04/05/30 21:53 ID:yKe+gnU6
キリンはもはや無理だろうな... 一歩譲って、香津美バンドでよろしこ。
しかし、フュージョン黎明期を担った、香津美、ナベサダ、ヒノテルなんてのがどうして出ないん?
山下達っちゃんは、無理だろうな。ただでさえ完璧主義な人なので。いまさら複合イベントには
出ないだろう。ティンパンアレイ系の面々にも出演して欲しい。鱸は×だけどねw
88佐藤竹善:04/05/30 22:03 ID:???

来年も出たいです!!!

89いつか名無しさんが:04/05/30 22:03 ID:???
逝ってきました。音が最悪でした。
去年のイーストの比じゃ済まないくらい低音が極端に強調されてて
その上、音量があり過ぎで、ギターの音が完全に埋もれてました。
PAはHIBINOさん担当でしょうか?
PA担当のあなた達、ハッキリ言います。仕事しないでください。
1の音を忠実に1で伝えてくれれば、それで良い。
あなた達の下手な仕事のお陰で、耳が死にました。
90いつか名無しさんが:04/05/30 22:13 ID:???
結局お客さんの入りはどんくらいでした?
91いつか名無しさんが:04/05/30 22:13 ID:???
>89

乙。よーわかるよ、その気持ち。
会場が大きいといつも音質面で超不安になり、90%の確率で不安が現実になる。
92いつか名無しさんが:04/05/30 22:16 ID:pXVOw+Wf
>>89
自分も同感。
ヴォリュームデカ過ぎ。
耳が疲れた。

プリズムなんか、あのキンキンしたギターサウンドで
ツマラナイフレーズを繰り返し弾いているあの人の良さは自分には解らん。
一番苦痛だったプリズムの演奏時間。
全曲同じに聞こえるんだが・・・・。

93いつか名無しさんが:04/05/30 22:28 ID:???
>>92
プリズムのときは明らかにPAにトラブルあり。気付けよ。
そのせいか和田さんもなかなか調子が出ず、ちょっと気の毒でした。
94いつか名無しさんが:04/05/30 22:59 ID:???
何で外がこんなに晴れているのにあんな暗い場所に閉じ込められるんだよ!
95いつか名無しさんが:04/05/30 23:04 ID:???
>>89
ほんとPA最悪だった。スタンドHブロックの前の方だったんだけど、
アリーナと違って横向きだから余計つらかったよ。
おかしいなと思ったのディメンションのIFの後の曲からかな。
「あれ、なんか変だぞ?」って。そのうち「うお〜!!」と。
唯一まともだったのは深町の時ぐらいか?
96いつか名無しさんが:04/05/30 23:06 ID:???
今年は盛り上がりに欠けたけど、実力派で良かったね

藤井は可哀想な反面、本人も言う通り幸せだったよな・・・
97いつか名無しさんが:04/05/30 23:10 ID:???
深町の時はホーンの音が全然聞こえなかった
数原さんってあんまりソロ巧くないね
アンサンブルは凄いけど
98いつか名無しさんが:04/05/30 23:11 ID:???
客層は?
角末目当てのOL崩ればっか??
99いつか名無しさんが:04/05/30 23:17 ID:???
>>98
何か高中と角松の時は総立ちで凄かった
高中の時に前にいたオバサンが凄くてワラタ
脱ぐんじゃないかという勢い
スタンドなのに場違いでそっちの方が面白くて、あまり集中して聞けなかったw
100いつか名無しさんが:04/05/30 23:23 ID:???
OL崩れ=オバサン
101いつか名無しさんが:04/05/30 23:26 ID:???
今年は有名どころが少なくて比較的静かでしたが
変なバンドも無く良かったと思いました
102いつか名無しさんが:04/05/30 23:33 ID:???
>>95
オレ、アリーナPA横だったんだけど、それでもひどかったよー。
でかきゃいいってもんじゃねーだろーよ。うるせーうるせー。
竹善のときでさえ、めちゃめちゃでかくしてたし。
バカじゃねーかと思ったよ。
オレも深町のときが一番まともだったと思う。ホーンがいたせいかなぁ。
103いつか名無しさんが:04/05/30 23:33 ID:???
それにしてもオッサンオバハンばかりだったな。
演る方も聞く方も。
104いつか名無しさんが:04/05/30 23:47 ID:???
高中も音量キテたと思うんだけどな。
普段のライヴもあんなに音量だすの?
角松も普段と比べるとPA全然違った。
高中と角松はアリーナ立ってる人多かったね。
自分はスタンドだったんでまわりを考慮して立たなかったよ。
まぁ高中と角松のファンが多かったような気がする。
105いつか名無しさんが:04/05/30 23:52 ID:v/rY+wz+
PA、ホント酷すぎ。ミキサー自分で聴いていてわかんないのかなー。特に高中の時は、高校の文化祭並の酷さ。ジャンル的にあの音のでかさはないだろうに。
106いつか名無しさんが:04/05/30 23:53 ID:???
1バンド目の時に心臓がおかしくなるんじゃないかと心配でした
あれはうるさすぎ
107いつか名無しさんが:04/05/31 00:07 ID:k9//aSXm
あれこれ言われてはいるが、筑前と比べればまだいいかと思う。
108いつか名無しさんが:04/05/31 00:11 ID:???
広告何枚入れているんだよ
頭悪いな
10989:04/05/31 00:16 ID:???
みなさん蒸し暑い中、ほんと乙でした。
89です。

某バンドが演奏中にトイレに行ったんですが・・
トイレの中が一番、音がまともに聴こえました。
PA担当の方達、トイレにミキサー置いてモニタしてるんでしょうかね(w
110いつか名無しさんが:04/05/31 00:19 ID:???
アンケートちゃんと書いてくればよかったなぁ。
PAクビにしろって。
111いつか名無しさんが:04/05/31 00:26 ID:???
藤井がやったときぐらいの音量が一番適当だと思った。
112いつか名無しさんが:04/05/31 00:32 ID:???
>>111
それだ!
今年、セッション少なくてツマンなかった
待ち時間長すぎるし
113いつか名無しさんが:04/05/31 00:33 ID:???
角松セットリスト
1.WAY TO THE SHORE〜SEA LINE
2.NIGHT SIGHT OF PORT ISLAND
3.SUNSET OF MICRO BEACH
説教
4.NH-CA'S STRUTTIN'
5.流氷
6.OSHI-TAO-SHITAI
だと思う。訂正あったらよろしく。
114いつか名無しさんが:04/05/31 00:47 ID:???
オバハン(w)、帰ってまいりました。

しかしまあ、あれですね、新種の妖精タンが発生しておりましたね。
香水プンプンさせて場違いなルックスだったので間違いなく同志と思われた隣の女、
案の定、中ほどの数バンドの間、席外してました・・・

プリの途中で(途中で席につくな!)戻ってきたり
やっと御大の演奏が始まったと思ったらメール打ち出すし
御大演奏中に着メロ(「君のためにできること」って、バレバレやんけ!)鳴らすし
凝りもせずメール2通目打っちゃうし・・・・・・・

さすがのOLくずれのあたしも口あんぐりでした。

ま、8月のナニワのえぇ席買ってこれたからよしとしよう♪
115いつか名無しさんが:04/05/31 01:00 ID:3+Th/Bcp
妖精って言っても角松ファン以外は分からないと思うが・・・。
自分の両脇はごく普通のフュージョンファンだったよ。
(そう言う自分もフュージョンファンなんだけどね。)
まぁ男の偽角松も何人かいたから・・・。(角松そっくりの髪型)
男からすると同姓として恥ずかしい限りだけどね。

今回は生で初めて見るミュージシャンも多くその辺は良かった。
繰り返しになるけどそれ故PAが残念。
116いつか名無しさんが:04/05/31 01:08 ID:???
高中の時に
踊りまくってたオサーンにビクリ
117いつか名無しさんが:04/05/31 01:14 ID:???
俺もPA最悪だったと思うー。耳が死んだ。
飲食コーナーで高中聞いてたときなんか、地鳴りしてるみたいだったし。
前回もパラシュートのときとか、ギターがおかしいくらい上がってたけど、
PA変えた方が良いと思う。

筑前のときにハモれてなかったのは俺も感じたけど、
もしかして、それもPAのせいだったりするんじゃないだろうかと思ってしまう・・・。

前回は、出演者がみんな進んで楽しんで演奏してた感があったけど
(酒飲んでステージ上がったり、ステージ袖の即興セッションやったり)、
今回はなんか、必要以上に商業的なニオイを感じるんだよなぁ。
MCが殆ど無かったり、会場が屋内になったのも、
DVD化することを強烈に意識して、っていう理由が少なからずあったんじゃないかと。
でも、演奏者はそれで楽しかったのかねぇ。
正直、去年と比べると、「やらされてる」感がたっぷり伝わってきてしまったのですが。


あと、会場はやっぱり屋外がいい。
天候に左右されるリスクは大きいけど、
昼から夕暮れ、夜になるに従って、ライトアップが変わるのも楽しみの一つだったし、
なにより酒を飲みながらゆっくり観られるジャズフェス的なところが良かった。
今回は「コンサート」だったなぁ。
酒が入ってた飲食コーナーのお客さんはかなり盛り上がってましたよ?
それに引き換えスタンド席は・・・。という印象を持ちました。
やっぱり祭りには酒がないとー!



追伸:チキンタコスが美味しかったです。
118いつか名無しさんが:04/05/31 01:17 ID:vqCJk+kF
門松のワンフーが立つから立たざるを得なかったアリーナ席
のおっさんです。たのむから無意味に立つのはやめて。
今日はJ-POPじゃないんだから。
それとインストで手拍子はやめようよ。
どうせキメのところでついてこれなくなるんでしょ。
119いつか名無しさんが:04/05/31 01:33 ID:???
>>114
>>115
妖精って何かのヲタ語?
そういうの分からないから、ちゃんと解説してよね
俺らヤングなんだからw

>>117
全部禿同です

>>118
昔の人ってそうだったんじゃないの?
去年のスクエアとか何か握りこぶし上下させていたよw

そういや、高中に酔っ払って突進していった奴いたね
120いつか名無しさんが:04/05/31 01:47 ID:???
角松や竹善のワンフーと同じ空間にいるだけで
きしょい
フュージョンと歌謡曲はきちんと分けて欲しい
121いつか名無しさんが:04/05/31 01:51 ID:???
角松や竹善のワンフーと同じ空間にいるだけで
きしょい
フュージョンと歌謡曲はきちんと分けて欲しい
122いつか名無しさんが:04/05/31 02:04 ID:???
>>118
同じファンとして申し訳ない。
(CASIOPEA SQUARE 松岡など聴くのでフュージョン好きでもある)
自分はスタンドだけど周りに配慮して立ちませんでした。
(もっとも最後の最後だったので立つ気力も無かったけど・・・。)
あのクラップ(手拍子)は角松ファン(特に女性)の典型的行動。
長年やってるのが抜けないんでしょう。

>>119
妖精ってのは角松スレで使われている女性の盲目、信者的ファンの俗称。
角松ファンは分化していて、2ちゃんの角松ファンは、
「角松さん素敵〜はあと!!」のような連中を忌み嫌うため。
誤解のないように言っておくと、角松ファンでもフュージョン好きな
”本物”の音楽ファンは沢山います。
TRUTH拳振り上げも角松のクラップも自分はやらない。
やっぱりキメに合わせてリズムとるよね。
123いつか名無しさんが:04/05/31 02:09 ID:???
ディメ終わってから高中までの間に何回うとうとしてしまったことか。
まぁ前準備が足らず、知らない曲とか多かったとはいえ、メリハリなさすぎ。
途中の藤井セッションが一番楽しかった。音も落ち着いてたし。
PAに関しては、各バンドごとに調整されるだろうと期待してたのに残念。
来年に関しては出演陣と会場次第かな・・・屋内sage。
124いつか名無しさんが:04/05/31 02:14 ID:???
もう限界、寝ますが、
フュージョン好き、或いはクロスオーバー好き、
または様々なミュージシャンのファンの方々がいると思いますが、
角松の部分はどうでした?
自分以外のフュージョン好きがどう評価するのか非常に興味あります。
ファン云々でなく、楽曲、ミュージシャンとしての力量、ステージの完成度など。
良かったらちょっとでもいいので書いて下さい。
125いつか名無しさんが:04/05/31 02:19 ID:???
>>123
暗い事もあって何回も寝たw
藤井みたいに上手くなくても、あの雰囲気は良かった
>>124
俺、よく知らんが、いいミュージシャンがイパーイで良かったと思ったよ
126いつか名無しさんが:04/05/31 02:30 ID:3ddWPb4A
カレーの香り漂う体育館・・・。
不思議とぽんたの時は耳に痛くなかった。
角松は中盤に出せよ!
セミファイナルの高中が面白過ぎて、角松の印象が無いし、
ソロが長過ぎて聴き疲れた!
案外、正樹と深町は面白かった!
竹善はry
127いつか名無しさんが:04/05/31 02:40 ID:???
>セミファイナルの高中が面白過ぎて、角松の印象が無いし、
>ソロが長過ぎて聴き疲れた!
同意

竹善みたいなのが間にあってよかったとオモタ
うるさいのばっかりだと疲れる
128いつか名無しさんが:04/05/31 03:12 ID:JiSwPd5/
>>124
今日はじめて角松のライブ見た者の感想としては、

・ギターの音色は今日のライブで出たギタリストの中で一番まとも。
(他のギタリストはトレブリーすぎてキンキンだった。)
・しかし曲はくそつまらない。なんでこんなにファンがいるのかが
不思議。
・演奏は、、角松以外はいいミュージシャンだと思う。角松のギター
は引き出しが少なく、一本調子で、速くない和田アキラみたいだった。
多分歌はうまいんだと思う。一瞬マイクに向かって歌った(というか
ほえた)声はとてもよかった。ヘタなギター弾かないで歌で来れば
よかったのでは?
・ファンの人たちは気持ち悪かったけど、今年はスクエアがいないので、
ミーハーおばさんを吸収する役回りだったのかな、と思う。
でもトリを取るには役が不足すぎなのは確か。今回のメンツならば
やっぱり高中でスカっと気持ちよく帰りたかったね。

やっぱり得意な歌謡曲で来てくれるんだったら迎えようもあるんだ
けどね。
129いつか名無しさんが:04/05/31 04:06 ID:???
>>114
御大って誰のこと?
130いつか名無しさんが:04/05/31 09:09 ID:Ik41G1ls
飯喰ってる訳じゃないのにテーブルと椅子を占拠してる馬鹿どもにむかついた。
131いつか名無しさんが:04/05/31 09:21 ID:???
なんだかんだいっても、高中って良いね♪
132いつか名無しさんが:04/05/31 09:43 ID:???
>109
ぶはははは!(笑)
なんか、とってもよく分かる!ちょっと外に出てみると、意外と音が耳になじんだりして。

>行った人
去年同様長丁場故にいろんなドラマがあるな〜と、読んで思いました。
ほんと、皆様乙でした。

133ポンタ:04/05/31 11:11 ID:cMKRumWF
オレ様が演る時にクソな音だしやがったら
ただじゃおかねえからな! とオドシてある

深町ん時はまだノリ切れてなくてグズグズ感も
あったが、ラストは一杯ひっかけたので
もうノリノリよ、どうだ小僧ども ひっく、ウイ〜


134ドラマー:04/05/31 11:18 ID:cMKRumWF
山木さんの音が確実におさえられてた・・・
最初は時給の一番高いドラマーにたいしての
いぢめかっ!と感じましたが
っつかあれが普通のバランスなのか?松今はPAも連れてきてたしな

しかしノリタケのドラムうっせえな
みんなPAのせいかな
135いつか名無しさんが:04/05/31 11:19 ID:???
全体的に音大き杉だったのはたしかだけど、
(明らかにバランスが変だったものは別にして)
そんなに目くじらたてるほどのことかねえ。
いいじゃん、たまの大会場なんだから思いっきり大音量で。
六本木ピットインみたいな音だったら逆にやだぞ。
136いつか名無しさんが:04/05/31 11:35 ID:???
>>133
あのー
「まだノリきれてなくて」っていうより曲の難易度の問題かな、と思いましたが・・・


あ、暴力はやめてくださいっ
137いつか名無しさんが:04/05/31 11:38 ID:???
いまだに耳の聞こえがおかしい。
蝉が鳴いてるみたい。
へぼPAども。
138ポンタ:04/05/31 11:43 ID:???
>136
てめぇ極太スティックをケツからつっこんで
奥歯でパラディドルしたるぞごら
139いつか名無しさんが:04/05/31 12:14 ID:???
バンド入れ替えの時に、客電つけろと思った。
パンフレットすら読めないし。
電気代ケチってたんだろうな。
あと>>130の意見も。
とにかく不満だらけの8時間でしたな。
しかも半額チケット…
もう行かない。
140いつか名無しさんが:04/05/31 12:40 ID:???
高中、ファン魅了 クロスオーバージャパン

人気シンガーの角松敏生(43)やギタリスト高中正義(51)ら7組が参加した
「クロスオーバー・ジャパン」が30日、東京・代々木競技場第一体育館で開かれた。
昨年に続く2回目の開催。
今回は角松や高中をはじめ、ギタリスト和田アキラ率いるプリズム、キーボードの
深町純ら日本のクロスオーバーシーンを代表する豪華アーティストたちが出演。
インストゥルメンタル曲を中心にした、7時間にわたる名手たちの熱い競演に8000人
のファンは大喜びだった。

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20040531/spon____hou_____006.shtml
141いつか名無しさんが:04/05/31 13:37 ID:DrrrLi1m
音楽専門誌あたりの評価も読んでみたいところですが、しがらみもあってあたり障りの無い評価なのかなー?
しかし、出演ミュージシャン関係者の側からもPAに対するクレームなかったのかしら?それとも細かいところ気付かれたくないからぼわんぼわんの大音量にしておけっとことかしら。おそらくBSかなんかの放送時やDVD化の時は差し替えられるし・・。
142いつか名無しさんが:04/05/31 13:56 ID:???
>>113
説教ワラタ
ヤツがやるならこんなところしかないだろうな、いちおうホメてやろう
歌ったりしたら・・・と思っていたが意外と空気読めるんだな

高中と角松の順番が入れ替わっていたら神だったってことか・・・
143いつか名無しさんが:04/05/31 13:59 ID:???
やっぱ高中って凄いのね。
144いつか名無しさんが:04/05/31 15:09 ID:???
>>118
禿同です。
門松が出て来た途端、急にテンションが上がり出した客が
自分のまわりに何人もいました。
145いつか名無しさんが:04/05/31 16:01 ID:???
昨日なんてまさに野外日和だったよね。
屋内なんてかわいそう・・・
146いつか名無しさんが:04/05/31 16:24 ID:???
屋外でやればやったで非常に暑い思いをしたかも。
147いつか名無しさんが:04/05/31 19:08 ID:???
>>144

漏れは門松が始まった途端、急にテンショソ下がりました。
そのまま帰ったのは言うまでも無い。

そそくさ会場後にして、早めに家に帰れたからヨカータよ。

148いつか名無しさんが:04/05/31 19:17 ID:???
はやく次号のADLIB誌、読んでみたいな。今回の特集ページが組まれることだろう。
まあ、あたりさわりのない批評ばかりだとは思うがw
149いつか名無しさんが:04/05/31 19:45 ID:???
>>140
その記事、新聞紙面では写真入りで載ってました。
高中が「普通」のギターを弾いているシーンですけど。
150いつか名無しさんが:04/05/31 19:55 ID:PU+eIRa9
>>149
何新聞ですか?
151いつか名無しさんが:04/05/31 20:07 ID:???
>>150
東京中日スポーツだがや。
やっぱ野球は中日ドラゴンズだがや。
152いつか名無しさんが:04/05/31 20:11 ID:???
ありがd
153いつか名無しさんが:04/05/31 20:23 ID:???
晒してイイかな? 佐藤竹善です。
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up5007.jpg
154いつか名無しさんが:04/05/31 20:34 ID:qHWx0G//
↑グロ注意
>>149
「普通の」ねw
しかし、あのギター笑ったなぁ。
155いつか名無しさんが:04/05/31 20:34 ID:???
>153
んー、マツタケのホイル焼きが急に食べたくなりましたw
156いつか名無しさんが:04/05/31 22:23 ID:???
会場でナニワの次回ライブの前売り販売してたって
マジですか!?
行ってた方、教えてください!!
157auaua:04/05/31 22:43 ID:bpfZzTu6
門松は長かった
セットの準備もなかなか終わらないし
最後の一人がローディーがいつまでもごそごそやっててイライラした
んで途中のしゃべりは長いし、最後の曲は延々と一人ずつソロやらせるもんだから
1曲20分位かかってた
高中終わったら帰りゃよかった

今年のバンドでまた見たいのは高中、PRISM、深町純、松今かな

ミニステージの後藤、尚之、ノブのセッションは良かったっす



158いつか名無しさんが:04/05/31 23:30 ID:eXxDTmE6
04は主催者側が角松出したかっただけなんでしょう。
それ以外には屋内にした理由はないのでは。
だって角松は雨男ですから。
自分の20周年のイベントの時は台風まで呼びました。
昨年のイベントも一天にわかにかき曇り雨になりました。
出演順も角松が「トリにしろ」と言ったとも思えないが、
オリコンチャートはやはり業界の序列に関係するのかしら。
高中は最後サーフボードギター放り出して帰っちゃったけど。
主催者側のごたごたに出演者一同テンション下がりまくりという感じでした。
159いつか名無しさんが:04/05/31 23:40 ID:RMSUR9mI
筑前がハモってなかったのは平均率でやっちゃたから
かな?まぁ、三色旗が振られなかっただけでもヨシと
しよう。
音のバランスは松今が一番良かった。
他はビーのフュージョン屋のバランスをそのまま
引きずっていたような気がする。
門松の一部のファンが場違いなのはハナっから分かっていた
こと。アリーナの後ろの方がしかたなさそうに立ち上がるの
を見て同情した。

しかし今年は今”ひでき”剛じゃなくて松原がオープニング
のMCでおもいっきり名前まちがえられてたな。
160いつか名無しさんが:04/05/31 23:48 ID:???
※不十分なので補足

角松セットリスト
1.WAY TO THE SHORE〜SEA LINE "ERI"
2.NIGHT SIGHT OF PORT ISLAND "MIDORI"
3.SUNSET OF MICRO BEACH "SATOKO"
説教(MONKU TARA-TARA)
4.NH-CA'S STRUTTIN' (SANAE)
5.流氷 (YURIKO)
6.OSHI-TAO-SHITAI "KAORI ASO"

曲名にはサブタイトル(女性の名前)がついています。
" "   SEA IS A LADY
( ) LEGACY OF YOU

注:説教( )内は私が勝手にサブタイトルをつけました。


◎当日会場内はカレーのにおいより、イカを焼いたようなにおいが強かった!
161いつか名無しさんが:04/05/31 23:54 ID:???
筑前煮さん、声質は確かにきれいだと思うけどオケがあっての
声だと感じたのね。
昨日のアカペラもしかり、今日のいいともでも感じた。

しかしやっぱ会場の仕切りの酷さには改めて閉口するね。
ホント修行してる気分だったもんね。
挫折して帰る人々を横目に、帰りたい誘惑に打ち勝つのは
つらかったっす。
カドマシが説法の冒頭で、こういうイベントは出るものではなく
見るものだって言ってたけど、俺はこういうイベントはDVD/Videoで
見るものだってふかーく思ったのでシタ。
162いつか名無しさんが:04/05/31 23:54 ID:???
学生の頃、樫や■と同時期に門松の曲もコピーした。
SEA LINEとかは気に入ってるし
フュージョンとして受け入れていい。
でも、
オヤジ軍団 vs 妖精 になってしまうのは
避けたほうがよかったかもね。

妖精さんがキッカケになってクロスオーバーの
後継者が生まれる・・・というなら別ですが・・・。
163いつか名無しさんが:04/05/31 23:55 ID:???
客の入りがいまいちだったようだが、
何のために、竹善を出したのかよくわからんなww
創価学会がちゃんと動員かけなかったのか?
164124:04/06/01 00:02 ID:???
皆さん耳の具合はどう?自分はまだキーンていってますが。w
角松の演奏にレスしてくれた方々ありがとうございます。
面白いです非常に。こういうレス大歓迎です。
もっと書き込んで下さって結構です。
昨日はフュージョンファンである自分と角松ファンである自分と2人いました。
でもスタンドだったんでアリーナの角松ファンは
「あ〜やっぱり総立ちか。でも全員てわけじゃないな。」
「クラップしてるのは角松ファンだな。分かりやすいな〜。」
なんて具合に結構傍観してました。

ま、あんまり角松、角松ばっかり言うのもなんなんで、
個人的に演奏が凄かった、良かった順は

深町>プリズム>角松=ディメンション=松原&今

かな?高中は音圧が凄すぎたので評価しにくいです。
でもノリでいく感じは好感持てました。ちょっと野呂に近い感じがしました。
165いつか名無しさんが:04/06/01 00:03 ID:???
角松のインストツアーは大都市あたりだけだったので、再びクロスオーバーで
聞けて喜んだヤシが多かったんじゃないか。
俺も18年前インストツアー見にいけなかったから、本望。
角松良かったと思うよ!
高中は最後に挨拶もせず消えた。残ったメンバー、気まずそうに去った。
今回はわざと弦切らなかったのは良いが、演奏手を抜いていた。
166いつか名無しさんが:04/06/01 00:04 ID:???
門松グループの中で一番ヘタレなのが門松本人。
バックの演奏はまだ良かったと思う。
167いつか名無しさんが:04/06/01 00:06 ID:???
紙飛行機飛ばそうとしていたのはどうやら俺だけだったようだ。w
168 :04/06/01 00:06 ID:???
>>163
それはTOKYO”半刻苦”JAZZで十分。
169いつか名無しさんが:04/06/01 00:10 ID:???
>>167
紙飛行機折るためのチラシは一杯くれたのにね
170  :04/06/01 00:11 ID:???
隣の野外ステージでレゲエのフェスやってたんだけど
そっちの方が楽しそうだった。しかもタダだし。
171いつか名無しさんが:04/06/01 00:13 ID:???
    和田のアンプトラブル    

何もあんなにアンプヘッド持ってこなくても良いのに。
5台もあったね。スピーカーキャビも3列×2段(412×2段)
見せびらかしも程々に。ヒュース&ケトナー(ドイツ製)音が硬い。
セッティングに時間かかりすぎ、トラブル含み。
演奏開始後も不調。和田、困惑。
相変わらず早弾き。巧いがステージ栄えしない猫背。

システム不調で不満だったと思う。ローディーくび。
172124:04/06/01 00:13 ID:???
>>160
補足どうもです。完璧です。収録アルバムまで押さえてあるのは素晴らしい。
サブタイトルの女性の名前は分かってたんですが、
めんどくさいし、このスレのみんなは興味ないだろうな〜と。

>>162
妖精さんがキッカケになってクロスオーバーの
後継者が生まれる・・・というなら別ですが・・・。

どうなんでしょうね。
邦楽板角松スレによると、
角松の公式サイトは賛美の嵐だそうです
(自分はサイトに入っていないんで詳しくは分かりませんが)。
お前らこのスレ見て頭冷やせ!って感じです。
173いつか名無しさんが:04/06/01 00:14 ID:???
ノリタケのドラムはどうでした?
174160:04/06/01 00:16 ID:???
高中ファンの俺も角松賛美マンセーだ!

明菜ちゃんつながり、杏里つながり。
175いつか名無しさんが:04/06/01 00:17 ID:???
ノリタケは不完全燃焼。
176160:04/06/01 00:19 ID:???
1986年と1990年を思い出させてくれた“角松”ありがとう!
177いつか名無しさんが:04/06/01 00:24 ID:???
>>173
>>75
海苔炊けは一生懸命でした。

でも、高中の曲では持ち味が出せないかな?
ノブさんに引っ張られたのか、ちょっと叩き過ぎだったかも。

みんな書いてるけど、音圧がすごくて・・・(苦)
178 :04/06/01 00:26 ID:???
大滝裕子の写真集は売ってなかったか?
179いつか名無しさんが:04/06/01 00:28 ID:???
>>165
高中のその挙動は何故?何かあったの?
180いつか名無しさんが:04/06/01 00:49 ID:???
>>178
ヤクルトジョアのチラシ置いてあったゾ。
181いつか名無しさんが:04/06/01 00:52 ID:???
>>179
大トリじゃなかったことについての不満をぶちまけた。
主催者批判。
182いつか名無しさんが:04/06/01 00:54 ID:???
ノリタケは大先輩のタカナカさんがフサフサしているのでビクーリしてた!
183いつか名無しさんが:04/06/01 00:56 ID:???
PAの不満もあったんじゃないかな?
高中も角松も「上げろ!」って仕草してたし。
184いつか名無しさんが:04/06/01 01:14 ID:???
 俺が買った写真集


 http://www.book-road.net/SAVECREAM038221.jpg
185いつか名無しさんが:04/06/01 01:16 ID:???
ディメンションセットリスト(ディメスレより拝借)

1. Are You Gonna Win? (2nd)
2. Beat #5(2nd)
3. IF(If 12th)
4. Jazz Cigarette(I is 9th)
5. Break Out(New Ver.) (5th)

だそうです。
186いつか名無しさんが:04/06/01 01:18 ID:???
高中セットリスト(高中スレより拝借)

1 An Insatiable High
2 ALONE
3 ニューアルバムSurf&Turfより新曲(1.10)
4 ニューアルバムSurf&Turfより新曲(ボトル)
5 Ready To Fly〜
6 〜You can never come to this place
7 Blue Lagoon
8 Jumping Take Off
187いつか名無しさんが:04/06/01 01:21 ID:???
深町セットリスト(拝借)

〜 クロスオーバージャム2004

DANCE OF PARANOIA OPUS 2
ON THE MOVE
EVENING STAR
ROCKS
DEPURTURE IN THE DARK
188いつか名無しさんが:04/06/01 01:28 ID:???
高中は客を楽しませる精神が良かった。お祭りライブでは
ああいう演出は盛り上がるよね。
音は相変わらずのSGのせいで×だったけど許す。

角松のギタープレイは論評に値しない。(自分でも
そう言ってる)裏芸なのに、とりあえず間違えないで
よく頑張りました、という感じだ。ブッチャー、本田
のソロがイマイチだった気がする。
189いつか名無しさんが:04/06/01 01:58 ID:Z78Ocx9S
ポンタはもうダメだな。
スネア重すぎで聴いてられなかった。
わざとじゃねぇか。ガッドにでもなりたいんか。
190いつか名無しさんが:04/06/01 02:02 ID:???
しかし、青木はマチクタビレター(AA略)だったと思うよ・・・・・・
191いつか名無しさんが:04/06/01 02:37 ID:OwsnoD3K
不参加なので教えて欲しいのだが
テレビカメラとか入ってた?
今後スカパー等で観られる予定あるのかな?
192いつか名無しさんが:04/06/01 02:40 ID:???
>>191
どっかのBSで放映するって最後に言ってたな。
193いつか名無しさんが:04/06/01 02:50 ID:tYNZSqrK
>>156
ナニワの前売り売ってたよ。結局準備していた枚数さばききれなかったみた
いだけど・・・。

一方、同時に発売していた10月3日の高中の日比谷ニャオンの特別(?)
前売り(枚数少量)は売り切れでした。

高中の前売りは窓口のおね〜さんに座席表を見せてもらったが、メチャ良席
だった。たしか、Aブロック2〜6列辺りの通路側席(12番あるいは22
番)の縦一列と、Bブロック1列目25番〜55番席(あるいは37番〜5
5番)だったと思う。記憶が定かでないのでアバウトですが・・・。

要は、日比谷ニャオンのど真ん中あたりの2〜7列席を売ってたってこと。
で、俺はそれを買わずに帰ってきて今頃後悔しまくってる大馬鹿者ってこと。
鬱だ・・・。

194いつか名無しさんが:04/06/01 03:03 ID:tYNZSqrK
>>191
テレビカメラなのかDVD収録用なのかわかんないけど、クレーンを使ったり
たいそう大袈裟な(笑)収録をしてました。俺の席からはステージ右側で動き
回っていたクレーンが邪魔で邪魔で・・・。何度、高中や松原&今が視界から
消えたことか(怨)。

外にはWOWWOWの車が停まっていたけど、結局去年と同じでBSフジ&スカパー
&地上波フジだったりするのかな?

その辺詳しい方いたら情報ヨロピコ!!
195いつか名無しさんが:04/06/01 03:21 ID:???
>>194
> >>191
> テレビカメラなのかDVD収録用なのかわかんないけど、クレーンを使ったり
> たいそう大袈裟な(笑)収録をしてました。俺の席からはステージ右側で動き
> 回っていたクレーンが邪魔で邪魔で・・・。何度、高中や松原&今が視界から
> 消えたことか(怨)。
やっぱり邪魔だったのね。おいらはアリーナ後方だったが、あのクレーンの動き
を見て、絶対に被害を受ける観客が居そうだなって思ってた。
ありゃ無いよな。むしろ公開ロケ扱いで無料かエキストラ代よこせって
いっても良いくらい。
196いつか名無しさんが:04/06/01 03:39 ID:???
4人くらい団体行動してる40過ぎのオバサン。
肩を露出させたピンクのドレス、たるんだ体のラインを
強調したピタシャツ・・・あの集団が、巷で角松の妖精
と呼ばれる人種なのでしょうか。
197いつか名無しさんが:04/06/01 03:44 ID:???
>>192>>194
ty! 楽しみが増えました
198いつか名無しさんが:04/06/01 04:46 ID:???
ナンダカンダ言っても、気負いもなく、PAの悪さにも動じず、
(個々には共演したこともあっただろうけど)今回のイベント用に
初めて組んだバンドでサラッと凄い演奏をこなした深町純&Japan
All Stars が一番良かったと個人的には思いました。
来年も同じようなコンセプトでバンドを組んで出演するか、
KEEPで出演してもらいたいです。
会場は別の場所にして欲しい。あのイス(スタンド席)はお尻が
痛くなる。
しかし皮肉ですね、昔六本木ピットインを湧かせた彼らのイベントと、
その六本木ピットイン閉店のニュースが同じ日のマスコミ媒体に
載るとは...。
199いつか名無しさんが:04/06/01 04:52 ID:???
まあ、クロスオーバーというイベントで角松より前じゃあ高中の立場
もなかろうて・・・
200いつか名無しさんが:04/06/01 05:24 ID:???
CSで’04の特集組んでたけど、門松が一番時間使ってたわけで
今回のメインは門松なわけで・・
201いつか名無しさんが:04/06/01 05:32 ID:???
昔、角松一枚だけレンタルでレコード(CDじゃない)借りてきたけど
甘ったるい底の浅い歌詞の歌ものばかりだったので
録音せず返したよ
202いつか名無しさんが:04/06/01 06:02 ID:???
高中が終わって残りはお粗末だけになったとき、けっこう帰って
行く客がいたね。
出入口で係員が「一度退場されますと再入場は出来ません!」と
出ていこうとする客に声を掛けていたが、皆、躊躇せずどんどん
出て行っていた。
203いつか名無しさんが:04/06/01 06:48 ID:tYNZSqrK
>>202
俺はカワイイおねーちゃんに「気をつけてお帰り下さい。」って声かけられたが・・・。

それはそうと、昨日去年の’03のDVDを買ってきて現在観ているが、やっぱり去年こ
そ伝説だったな。

今年はもう皆さんに書き尽くされたが、人選最悪・音響最悪・クレーン最悪・ステージの
前を端から端まで横走りしてたカメラ最悪・深町の後は2時間ほど席を外してトイレにこ
もって持参した「バカの壁」を読んでいたが、遠くから聴こえてきたビリージョエルやら
オフコースの曲歌ってた人は問題外・松原&今や高中の演奏中に席を外して行ったり来た
りフラフラ歩き廻っていた「ピクシー」さんたち・・・死ね!!

来年は、出演者:高中&フレンズ(キーボードは南部ちゃんに限る)・松原&今・スクオ
ペアの3組。1組の持ち時間3時間。チケットは1枚5〜10萬円。これでやれ。
204いつか名無しさんが:04/06/01 07:16 ID:4VfAROUt
カドマツよりマオチカプレーが良かったですな
っていうか、カドマツは周りがいい。
高中は一人目立ちすぎ。おいしいとこ持っていったね。
205いつか名無しさんが:04/06/01 07:24 ID:???
>>193
>156です。ご親切にありがとうございます。
やはりウワサは本当だったんですね・・・
逝けばよかった・・・_| ̄|○
206いつか名無しさんが:04/06/01 07:28 ID:???
六ピ閉店このスレで知ってビクーリしますた!!
前回のミュージックエアの特番は六ピの外観から始まったよね
STBもジロキチもあるしあんまり影響ない気もするが
207いつか名無しさんが:04/06/01 07:39 ID:???
>>189

激しく同意。
ROCKSとか、やると聞いたときには大はしゃぎだったけど、
いざ曲が始まってみたら、イントロ終わった後のあの軽快さが全然なくて、
フロントもやりにくそうだった。
208いつか名無しさんが:04/06/01 09:10 ID:???
>>203
南部ちゃんにはぜひノースリーブをw
・・・・・・日曜はどんな衣装だった?
209いつか名無しさんが:04/06/01 09:12 ID:???
>>206
おいおい、六ピのGWは野口五郎無理だろ?六ピじゃ披露宴二次会無理だろ?
210ぽんた:04/06/01 10:06 ID:vVJC1ROC
>173
うるさかったな
どいつもシンコペーションっつものがわかっとらんわい
211いつか名無しさんが:04/06/01 10:19 ID:vVJC1ROC
門松めあての客はみんなあいつの"歌あり゛な曲を
期待していたのでは?

当時べつに門松に興味がなかった俺は
『あー、あいつギター弾けるんだ』って今回思った
212いつか名無しさんが:04/06/01 10:28 ID:xiTiA1Td
今更ながらに感想。
昨年も逝ったが、昨年こそが"伝説"でしたね。

個人的な感想なんですけど、高中ってあそこまでヘタでしたっけ?

お粗末ほどヘタではないにしても、昨年の高中は論外で、今年もそれが心配で
心配で仕方なかったですが、やはり頼りなさを感じてしまいました。

213いつか名無しさんが:04/06/01 10:40 ID:???
>>203
>>212
昨年が伝説って良い意味で?
カシとかスクとか今さらって感じで、パラシュート以外
そそられなかったのでパスしたんだけど。
高中は昨年の様子を聴いていたので心配だったけど、思ったよりまともでした。
昔からメチャテクってわけじゃないし、あんなものでは。
214212:04/06/01 11:01 ID:xiTiA1Td
>>213

メチャテクという意味でなく、本番であんなに弱かったかなという意味です。
指が本人の思ったように動いていない気がしました。

昨年が「伝説」というのは、いい意味ですよ。

>>213は今年のはどう思いましたか?
215いつか名無しさんが:04/06/01 11:26 ID:UqkC1KS7

大滝裕子タンのムチムチにのうでが僕を悩ます。

青木智仁、久々のフェンダージャズベだったけどあの極細ピックアップフェンスはダサダサ!
致命的にセンス無さ過ぎ!

角松もあんなファンたちでかわいそ!

216青木智仁:04/06/01 12:18 ID:???
>>215
本音を言わせて貰えば、きっちり極めたいのだけど
角松より目立つと、彼奴の機嫌を損ねちゃうから…
217いつか名無しさんが:04/06/01 12:41 ID:???
六本木ピットインの閉店に伴い、カシオペア・スクエアは勿論のこと
YMOのメンバーを交えて壮大なイベントが開かれるという噂は本当ですか?

COJ'04の会場内で、イベントスタッフ関連の人たちが話しているのを
聞いてしまったのです。
どなたかこれについて詳しく知っているエロイ人はいませんか?
218いつか名無しさんが:04/06/01 13:13 ID:???
>>213
わかんないよー
ビデオで観たら「アリャリャー!?」
かも知れん
去年はそうだった
219いつか名無しさんが:04/06/01 13:29 ID:???
カシヨピャって、六ぴでたことあるの?

それにしても耳がまだおかしい。
中の時の音バランスは最悪だった。
角松の時のノブソロはすごかった。
220いつか名無しさんが:04/06/01 13:54 ID:???
今年の方がレベル高いけど、
去年の方が何か雰囲気がいい(当時っぽい?)と思いました
221いつか名無しさんが:04/06/01 14:02 ID:???
去年に関して言えば、松岡の機材トラブル、■の新曲キャンペーン、
鱸の出演がなければ非常に良いイベントだったと思います。
222213:04/06/01 14:09 ID:???
>>214
去年のパラシュートを聴いていないので松今でカンドーしたのと、
プリズムや深町はああいうでかいステージでああいうメンバーでやるってこと
自体感慨深かったです。
プリズムなんてLIVE ALIVE IIの日本青年館を最後に大ホールでは
ほとんどやってないんじゃないですか?

>>219
カシオペア+大村憲司@6Pの映像DVDで出てるよ。
223いつか名無しさんが:04/06/01 14:17 ID:???
大橋イサムがいなくて本当に良かった。
224いつか名無しさんが:04/06/01 14:21 ID:baW96WLD
やっぱし、ああいうイベントは外に限るよ、夕焼けとか背景にいくらか涼しい風が・・・ってのが理想だよ。それにしてもあの爆音はカンベンしてくれ、来年は頼むぜ!深町だけいくらか良かったけどね
225いつか名無しさんが:04/06/01 14:32 ID:???
松今のセットリストを知りたいんだけど・・・
226いつか名無しさんが:04/06/01 14:46 ID:???
>鱸

読めないので、IMEぱっとで調べた。
227いつか名無しさんが:04/06/01 17:24 ID:CQGkEMgC
> 219
あるよ。デビューの頃のライブ映像が確か出てたし、
ホールツアーをやれてた頃も、六Pのスケジュールに載ってた。
228いつか名無しさんが:04/06/01 17:27 ID:rZm8peia
1.ZIGZAG. 
2TRUE LOVE 
3.ドルフィン 
4.5.今さんの新曲
6.ダバダ
7.アガサ、8スナイパー
「松 今」
229いつか名無しさんが:04/06/01 17:27 ID:???
>>225 松原正樹&今剛セットリスト

1. ZIG-ZAG
2. True Lies
3. Dolphin
4. Lost in Asia
5. Mandolin Dream
6. DA-BA-DA
7. AGATHA
8. SNIPER
230いつか名無しさんが:04/06/01 17:45 ID:???
創価竹善や門松より、鱸のほうがましだったと思う俺は
変なのか?
231いつか名無しさんが:04/06/01 18:56 ID:xiTiA1Td
>去年に関して言えば、松岡の機材トラブル

近くで見ていたが、機材トラブルというよりも本人の操作ミスくさい。
最近のキーボードの機能をどうやら理解していないように思えた。

あとはスコアが風で飛ばされパニクってしまったのには唖然。
232いつか名無しさんが:04/06/01 19:08 ID:???
>231
やっぱり!!
俺は遠目だったんだが、そうじゃないかと思っていた>操作ミス
てかKORGはパッと見誤操作しやすいんだから
誰か教えてやればいいのにと思ったよ
あるいはスクの和泉のアコピを貸してやってほしかったw
233いつか名無しさんが:04/06/01 19:43 ID:???
>>232
KORGなんて楽器はないよ。
234いつか名無しさんが:04/06/01 19:50 ID:???
は?
KORGのキーボード使ってなかったか?>翁
235いつか名無しさんが:04/06/01 20:01 ID:???
まだ爺って、KORGのWAVESTATION使ってるの?
236いつか名無しさんが:04/06/01 20:24 ID:xiTiA1Td
>俺は遠目だったんだが、そうじゃないかと思っていた>操作ミス
>てかKORGはパッと見誤操作しやすいんだから
>誰か教えてやればいいのにと思ったよ

だから、教えてもらってたじゃん。
「お爺ちゃん、こうするんだよ」って。
237いつか名無しさんが:04/06/01 20:25 ID:xiTiA1Td
あの松岡の操作ミスとスコア飛ばされ、指停止という素人丸出しミスがあったせいで
高中のヘボギターも目立たなかった。
238いつか名無しさんが:04/06/01 20:50 ID:???
来年こそはイベントタイトル通りの出演者を希望する。
239いつか名無しさんが:04/06/01 22:59 ID:pH50yADs
主催者殿  @来年は竹善みたいなのは出さない Aグループを超えて一つはセッションあっていいんじゃない? BPAもう少し考えて Cできれば屋外で  そうすれば来年もいくよ
240いつか名無しさんが:04/06/01 23:14 ID:???
>>235
去年のステージで使ってたのはTrintyのピアノタッチのやつみたいに見えたが?
どうせピアノの音しか使わないんだから、デジピにでもした方がトラブんなかったかも(w

>>237
あげくの果てには「One Last Farewell」のエンディングで崩壊したしな・・・
いや〜情けなかった。
241いつか名無しさんが:04/06/01 23:15 ID:???
>>237
まあね、ヘボギターかも知れませんよ。
でもね、聞いただけで「あ、高中だ」ってすぐにわかる、
それがすごいと思う。

「これいい曲だけど誰?」ってのがフツーだけど、
「これ高中っぽいね?やっぱそう?!」って感じ。

賛否はあるでしょうが、今年も高中は盛り上がりました、
ちゃんと仕事しました。
242いつか名無しさんが:04/06/01 23:18 ID:???
>>237
違うぜ!大橋っていうヘボギターがいたから高中が救われたんだよ。
あと鱸のヘボ歌のおかげ。
243いつか名無しさんが:04/06/01 23:18 ID:???
スクの真実、カシの朝焼けや心の目に於ける拳突き上げは
一種のお約束だし不快でもない。(おれはやらんが)しかし
無意味にハンドクラップをやりつづけるのは鑑賞の邪魔以外
の何者でもない。

やつら、ほっときゃドラムソロの最中でもやってるでしょ。

244いつか名無しさんが:04/06/01 23:19 ID:???
>>237
違うぜ!大橋っていうヘボギターがいたから高中が救われたんだよ。
あと鱸のヘボ歌のおかげ。
245いつか名無しさんが:04/06/01 23:23 ID:???
門松オタオバたちよ。
メセニーバンドの「ファースト・サークル」で
完全なるハンドラップができたら許してやってもよい。
246いつか名無しさんが:04/06/01 23:56 ID:Jg/irY3v
誰も勝田のこと何も言わないのは何故だ!
産盆まるだし
247いつか名無しさんが:04/06/01 23:57 ID:kBKzV1Jz
で来年は誰が出ると思う?
248いつか名無しさんが:04/06/02 00:00 ID:???
J&Bとかソリッドブラスとかきても面白そうだなあ。
ま、それはないだろうけど。
249いつか名無しさんが:04/06/02 00:10 ID:???
本田雅人はどうだった?
OL崩れのオバどもが萌えてた?
250いつか名無しさんが:04/06/02 00:33 ID:???
>>241
激ワロタ!!
高中ヲタってこんな香具師ばっかりなのか?
たしかに会場でも馬鹿騒ぎしているアホヲタガけっこういたな。
ノーテンキである意味羨ましいよ(w
あんな雑でテキトーな演奏を見せられて喜ぶ奴の気が知れん!
251いつか名無しさんが:04/06/02 01:37 ID:???
>>250
ふざけんな!高中様は最高だ!お前なんか死ね!wwwwwwwwww
252いつか名無しさんが:04/06/02 02:31 ID:???
バカ(↑)はスルー汁!
253いつか名無しさんが:04/06/02 03:04 ID:???
>>250はウンコ
>>250はウンコ
>>250はウンコ
>>250はウンコ
>>250はウンコ
>>250はウンコ
>>250はウンコ
>>250はウンコ
>>250はウンコ
>>250はウンコ
254いつか名無しさんが:04/06/02 03:58 ID:???
>>250はやっぱり見るところ感じるところが違うんだろうなあ。なるほどなあ
255いつか名無しさんが:04/06/02 05:44 ID:???
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
>>250なんか死んじゃえばいいんだ!
256いつか名無しさんが:04/06/02 06:54 ID:???
O橋ってフレーズがルカサーぽいよね、
B’zの松本みたいにスタジオミュージシャンからのし上がって売れるか
ルカサーみたいな感じになりたかったんだろうけど
今のO橋の実力じゃ無理だな(W
257いつか名無しさんが:04/06/02 09:17 ID:XW/0rukS
今年の高中のBlue Lagoonの時にアリーナ中央通路を興奮して走りぬける「赤シャツオタ」にワラタ。
警備のバイト君の制止を振り切り、最前列に全力で走っていきサクを飛び越えるような勢いだった。
門松ホワンのアホオバにも萎えたが、こいつ一人の奇妙なノリ方(ヘタクソな踊り)にも萎えてしまったよ。

FUSIONのLIVE行くと、必ずこんなヴァカが一人はいる。

258いつか名無しさんが:04/06/02 09:59 ID:???
「赤シャツオタ」
って、「警備のバイト君の制止を振り切り」=「こいつ一人の奇妙なノリ方(ヘタクソな踊り)」
同一人物でつか?
259いつか名無しさんが:04/06/02 14:41 ID:???
赤Tの男、俺も見たぞ!!
みんなを立たせようとしてたようだ。だれもつられんかった。w
260いつか名無しさんが:04/06/02 14:46 ID:???
赤Tの男、俺も見たぞ!! PAの横走っていった。
みんなを立たせようとしてたみたいだ。誰もつられんかったが。w
261いつか名無しさんが:04/06/02 16:23 ID:???
>「赤シャツオタ」

俺も見たって、会場中の観客が見てると思うよ。

赤シャツオタは江頭のような動きだったもんね。
あれで釣られて赤シャツと一緒に来たと思われる2人のオタも駆けつけたが、根性なしだったため、すぐに自席に戻っていった。
262いつか名無しさんが:04/06/02 19:45 ID:???
スレージ上じゃラッシャー板前がヘタクソなギター弾いてるし、
観客席じゃ赤シャツ江頭が指をポイントしながら踊ってるしで、
笑えるライブだったよ。ホント。
263いつか名無しさんが:04/06/02 20:38 ID:4+xPNnTS
標準的な40歳は高中しか知らんな。このメンツ。ラッシャーと江頭いたんなら
いってもよかった。
264いつか名無しさんが:04/06/02 20:51 ID:op0q1O8I
ttp://jazzfusion.com/
見に行けなかった人、ここでCrossover Japan'04
ライブレポート速報版が掲載されてるぞ、と言っても
まだ写真だけだがな、雰囲気だけでも味わってくれ。
265いつか名無しさんが:04/06/02 21:27 ID:???
>>264
ここの発言だけでもう十分味わえたよ
266いつか名無しさんが:04/06/02 22:55 ID:4eJ8COCl
>>262
俺の席から2〜3m先であいつらは踊ってた。
柵を乗り越えてステージに行きそうな勢いだった。
267いつか名無しさんが:04/06/03 10:31 ID:???
>>266

「赤シャツ・エガちゃん vs 警備バイトとの攻防」はステージ上のラッシャー板前ヘボギターよりも面白かった。
その間、ラッシャーの演奏なんてそっちのけで、赤シャツ・エガちゃんのパフォーマンスに釘付けになった観客は多かったに違いない。

268いつか名無しさんが:04/06/03 14:24 ID:???
>>267
見たいな、DVDでないかなあ
269いつか名無しさんが:04/06/03 15:47 ID:???
高中は打ち上げで飲む相手がほしかったので、トリを角松に譲った。
杏里のコンサートで仲良しになった角松と一杯やりたかっただけ。
昨年は置いてけぼりでノブと愚痴酒。
270いつか名無しさんが:04/06/04 02:40 ID:???
開演冒頭に司会者(MC)の馬鹿が早速チョンボ!

松原正樹を松原ナオキって言った。大アホ!

さっさとご臨終してください。
271いつか名無しさんが:04/06/04 04:48 ID:6Yiost37
ほとんどの客が角信者だったら恐いな
272いつか名無しさんが:04/06/04 07:42 ID:???
角信者?

角淳一か?
273いつか名無しさんが:04/06/04 09:13 ID:k79J0kxH
>>270
高中正「ゆき」って言ってたよ!録音でも良かったのにね。
274いつか名無しさんが:04/06/04 09:14 ID:02GhlGfc
昨年との女性観客比率を考えると、今回の女性観客はほとんど角信者である事が考えられる。
漏れの周りにも時代を感じさせる今更ながらストレート・ロングの髪型=貞子が何人もいた。

角スレでは、「妖精ちゃん」と言われているらしいが、こっちでは「貞子」と呼びたい。

ちなみに貞子だが、いかにもバブル時代にイケイケだったっぽく、高飛車な女の雰囲気がある。
歳を重ねた今は単なるヴァヴァア。

何でまたこんなヤツらがCrossoverみたいなイベント来たんだろ。
場違いだったよ。
キモオタ・オヤジなフュージョン・ファンの気分が害された。
275いつか名無しさんが:04/06/04 11:41 ID:???
貞子は高中スレでは固有名詞だが。
276いつか名無しさんが:04/06/04 20:01 ID:???
来年は、PE'zでも召還しそーなよかーん。
277いつか名無しさんが:04/06/04 21:43 ID:???
みなさまに嫌われまくってるヴァヴァアの一人っす(w

草加があんまりインパクト薄かったからってカドマシとそのファン叩くのいー加減にしてよね♪
278いつか名無しさんが:04/06/04 22:20 ID:???
角松はよかったよ。最後の曲は聞かないで帰ったが。。。
電車の時間が、、、最後まで聞いたらお泊りケテー!
279いつか名無しさんが:04/06/05 00:47 ID:8N98rC0v
大滝裕子ってアイドルだったよね?
280いつか名無しさんが:04/06/05 01:43 ID:???
>>271
それはないと思うよ。スタンドなんかはかなり普通の人ばっかりだったよ。

>>274
妖精かどうかは容姿だけでは一概には言えない。
要はファンとして角松とどういうスタンスをとっているか。
音楽のことは良く分からなくて、そのくせ角松批判は絶対許さない、
ルックスや歌い姿、人間角松に心酔しているのが典型的な妖精。

で、何で来たのか?
妖精・信者連中はとにかくライヴに関しては本当に貪欲だから。
元々角松はテレビほとんど出ないため、ファンとしてはライヴが実際角松を
見聴きする貴重な場だから。
人によっては同じツアー内で何公演も行く理解不能な奴もいる。
彼らはClossoverを見に来たんじゃなく、”Clossoverに出る角松”を見に来た。

>>122でも書いたけど2ちゃんの角松ファンは角松批判も辞さないから、
妖精・信者じゃないです。自分以外にもフュージョン聴いてる人もいるし、
行った人は真面目に他のミュージシャンのステージも見たと思う。
281いつか名無しさんが:04/06/05 08:08 ID:???
>>277
実際に、お粗末&お粗末ヲタがこのイベントではウザイ存在だったのだから
しょうがないだろ!(珍竹&珍竹ヲタもね)

>>280
>行った人は真面目に他のミュージシャンのステージも見たと思う。

???
過去ログよく読み返してみろよ。
俺も周りにも、他の出演者の演奏中に曲間ではなく曲中に平気で出入り
したり(2〜3度のレベルではなく、酷い時は同じ曲の最中に何度も)、
連れとおしゃべりしたり、何度も携帯でメールを見たり打ったり時間を確認
したり(光が目障り!)、周りの迷惑を考えていないマナー最悪のいろんなお粗末
ヲタが何人もいた。
(お粗末出演時には一変して大喜びしていたのでお粗末ヲタ間違いない)
俺の周りの狭い範囲だけでも何人もいたのだから全体では...(ry

ファンを見ればそのミュージシャンの質が解る、という気がした一日だったよ。
(俺は>>271でも>>274でもないよ)
282いつか名無しさんが:04/06/05 08:31 ID:???
角松や砂糖が出てるだけでも疑問なのに
アイドル崩れの藤井尚之が何で出てるの?
283いつか名無しさんが:04/06/05 10:03 ID:???
なんか話聞いてると、昔某ジャズフェスにスカパラが出たのを思い出した。
そのフェスの雰囲気が好きで、毎年恒例のように行ってたんだが、
スカパラが出た年は明らかに客層が違って、暗そうな家出少女みたいのが沢山!
他の出演者の時はなにも聴かずに、スカパラがはじまるとステージの前に一目散
その姿を見て、それまでのジャズフェスのいい雰囲気がぶち壊された気がして、
もう行くのやめよっかな〜と思ったな。
結局ジャズフェス自体潰れたけどね。
284いつか名無しさんが :04/06/05 10:16 ID:???
>282
それもこれも主催者がいいかげんなんだろ。

疑問なら行くのやめれば?
285いつか名無しさんが:04/06/05 10:46 ID:???

ネットで喧嘩はやめて!
カッターとか怖いから!
286いつか名無しさんが:04/06/05 11:29 ID:???
コンセプト&テーマがでたらめ。
287いつか名無しさんが:04/06/05 11:33 ID:K2ewVzhU
筑前は語られるまでもなく、お粗末(特にマナーの悪かったファンの妖精たち)は場の雰囲気をブチ壊しているんで、主催者がマトモであるならばこういったミュージシャンは出さないで欲しい。
かといってラッシャー板前のようにオサボリして、テクニックボロボロな演奏も聴きたくない。
(昨年のメンバー) マイナス (鱸+末丘+ラッシャー) のメンバー プラス 別のマトモなバンドで来年は組み合わせて欲しい。

というとスクエアファンの中にいる痛いコブシ振り上げ軍団も来るか(W) 
288いつか名無しさんが:04/06/05 12:08 ID:???
>>280
>音楽のことは良く分からなくて、そのくせ角松批判は絶対許さない、
>ルックスや歌い姿、人間角松に心酔しているのが典型的な妖精。

漏れも昔は角松を聴いていて、何回かライブにも脚を運んだ事があった。
確かに女性ファンが多い気はしていたが、まさかここまでとは思ってなかったよ。
ただ漏れ個人の感想として「妖精」ってのは角松が活動を一時凍結していたのを解凍してから、その存在を露にしたのでは?と思っている。

角松本人の音楽をきちんと聴かずにJ-POPだからというククリで今回のイベント来る前から「評価セズ」と偏見で会場に脚を運んだフュージョン・スノッブもまた片輪リスナーかなと思っている。
確かにきとんと最後まで聴いて、妖精のマナーの悪さに嫌気が差して角松の音(確かにギターはヘタ)も「評価に値セズ」になってしまった純粋なる音楽ファンもいるかと思う。

漏れの個人的意見は「昔はこんなんじゃなかったのにな」という諦めの意見。あくまで客のマナーの話なのだが。
凍結少し前に角松は頭がおかしくなってしまったのか、いい音楽を創らなくなってから聴いていない。


>で、何で来たのか?
>妖精・信者連中はとにかくライヴに関しては本当に貪欲だから。
>人によっては同じツアー内で何公演も行く理解不能な奴もいる。

っていうか、例えば同じ会場で2Days公演をやれば、セットリストをほとんど変更する場合もあるから、こういう場合は2公演なら聴きにいく価値はあると思う。
しかし、妖精っていうのは同じセットリストでも札幌〜仙台〜東京〜名古屋〜大阪〜福岡のように全国巡りをしてしまうんだろ?
友人に角松ファンがいるが、解凍後はこんな妖精たちが一人で何公演もチケットを独占するので、昔はソールドアウトなんてありえなかったのに、近年はチケット争奪戦になると聞いているが、本当なのだろうか?

妖精はライブ(音楽)に対して貪欲なのではなく、「生・角松」に貪欲なだけの怖いストーカー女なんじゃないのか?






289いつか名無しさんが:04/06/05 14:26 ID:???
どうせ次は来ないんだからどーでもいい
クロスオーバーのくくりじゃないみたいだし
あんまいじめんな
290いつか名無しさんが:04/06/05 14:35 ID:???
つまり角松は“男の更年期”にかかり凍結休暇した。
(はらたいら現象)
歌が売れない、離婚した、まーいろいろ(エロエロ)なやんで、被害妄想。

解凍後ツアーで地方都市公演で会場ガラガラ。勝手にキレてた。(w
あたりめーだろ!って、ヒット曲もねーのに・・・・・・・
田舎だから俺の良さがわからねー、と言わんばかりのMCこきやがった。
291いつか名無しさんが:04/06/05 15:35 ID:???
要するに、角松がいなければ客席はガラガラだったということが
皆さんは言いたいのだな。
292いつか名無しさんが:04/06/05 16:26 ID:???
スク、カシの代わりが角
293いつか名無しさんが:04/06/05 17:22 ID:???
毎年、毎年、スクとカシでやっていれば〜。

294いつか名無しさんが:04/06/05 18:02 ID:???
うん!それがいい。集客率高い!!
295いつか名無しさんが:04/06/05 18:03 ID:???
スクは去年1年間期間限定メンバーだったんだろ?
だからそれなりに客も集まったが、いまや
安藤・伊東・若いにーちゃん・若いにーちゃん・もっと若いにーちゃん
の5人組なので集客力はないと思われ
てか、スク単体でのライブも会場を満席にするのは難しい状態
TRUTHでの腕振り厨ですら離れてってるからな・・・
296いつか名無しさんが:04/06/05 20:01 ID:???
カシオペア・スクエア・高中正義は俺たちの世代では外せないね。
テクニックとかじゃなくて当時の人気や影響を受けたアーティストだ。
297いつか名無しさんが:04/06/05 20:33 ID:???
やっぱり「クロスオーバー」ってくらいだからねえ。カシ&スクは外したらイカン!ということが
主催者も今回よおくわかったことでしょう。なので、次回以降があるなら、カシオペアは毎回トップ
で「朝焼け」で始まること。スクェアはアマチュアのコピーバンドでもいいかな。ストウ&ノリは参加
してくれるかもw、で、シメは高中。ここ10年(15年?)以内の曲は禁止。あとはテキトーに。
298いつか名無しさんが:04/06/05 21:16 ID:???
来年は綾戸智絵とか葉加瀬太郎、coba、熱帯JAZZ楽団
とか出演させて大人の音楽フェスティバルにして欲しいな。
299いつか名無しさんが:04/06/05 21:22 ID:N5WHjt7F
カシ&スクはクロスオーバーではありません
300300:04/06/05 21:24 ID:???
300!!
301いつか名無しさんが:04/06/05 21:26 ID:???
>>298
カエレ!
302いつか名無しさんが:04/06/05 21:39 ID:???
>綾戸智絵とか葉加瀬太郎、coba、熱帯JAZZ楽団

どこのヴァカだよ。こんな事言ってるヤツは。
■ファン?
それともお粗末、筑前ファンかよ?

こいつらの誰か一人でも来たら、もうイカヌ!

樫、Truth抜きの■、浪速あたりが妥当。

お粗末じゃなくて、堀井勝美に変更しれくれ。
どうせ、サウンドもバックメンバーも一緒なら、テクニック的にマシな堀井オジさんの方がいい。
松岡みたいになったら鬱だが(笑)、妖精どもが来ずにすむ。

ラッシャーはオマケ。
303いつか名無しさんが:04/06/05 21:47 ID:???
このイベントは、
本来さ、70年代後半〜80年代頭にかけての
クロスオーヴァー〜フュージョンブームの同窓会的なもんでしょ
だから、角松だの創価などは、上の煽りじゃないけど、
葉加瀬や綾戸がでてくるのと同じくらい違和感あるわけよ
昨年の鱸は、その点、時代背景を考えれば、
今年の角松や創価よりは、全然理解できる
304いつか名無しさんが:04/06/05 21:50 ID:???
>やっぱし、ああいうイベントは外に限るよ、夕焼けとか背景にいくらか涼しい風が・・・
>ってのが理想だよ。それにしてもあの爆音はカンベンしてくれ、来年は頼むぜ!

昨年の高中もかなりの爆音で雑なギタテクをカムフラージュしているようにオモタが。
鱸、■の時もPAのバランスが良くないとオモタし、高中の時ははっきり言って煩かった。
305いつか名無しさんが:04/06/05 22:10 ID:???
でも昨年の頭突茂はヘタ糞な歌を歌って失敗。インストは良かった。
音楽誌等が頭突の歌声をヨイショするから本人も調子に乗って歌ってしまう。
だれか、本当のこと教えてやれヤ!
306いつか名無しさんが:04/06/05 22:51 ID:5Y/SR43P
実家に城島ジャズイン‘89だっけか ビデオがあったような・・・
307いつか名無しさんが:04/06/05 23:06 ID:???
来年のトリは女子十二楽坊ですか?


308いつか名無しさんが:04/06/05 23:07 ID:???
>>298は釣り師
309いつか名無しさんが:04/06/05 23:24 ID:???
>>307
PEZだろう。
310いつか名無しさんが:04/06/05 23:43 ID:???
ううん、ヴァニラ・ムードだよ。
311いつか名無しさんが:04/06/05 23:47 ID:???
えなりかずき
312いつか名無しさんが:04/06/05 23:54 ID:???
森田一義
313いつか名無しさんが:04/06/06 00:02 ID:???
>>311-312
せめて、インストやってるヤツをかけよ。
314いつか名無しさんが:04/06/06 00:20 ID:???
金子マリ&バックスバニーきぼーん。
勿論ナルチョと山岸ね。
315いつか名無しさんが:04/06/06 00:23 ID:???
来年の出演者は、
カシオペア、スクエア、ナニワ、プリズム、松岡直也&ウィシング、高中、
MALTA、ナベサダ、チキンシャック、渡辺香津美&KYLYN
がいいな〜
316いつか名無しさんが:04/06/06 00:35 ID:???
>>315
ゴンチチも入れてよ。いや、今なら山弦かな。
317いつか名無しさんが:04/06/06 00:42 ID:???
>>316
ゴンチチ&山弦はちょっとクロスオーバーじゃない気がする。
いい音楽だけどね。
318いつか名無しさんが:04/06/06 00:45 ID:???
香津美氏はKYLYNは無理そうだから、KAZUMI BANDかマイク・マイニエリや
できればマーカスあたりを呼んでTOCHIKAのサウンドを再現とか、
まだ呼ばれてない人では本多俊之バーニング・ウェイブ再結成とか。
あとはネイティブ・サンあたりを呼ぶと、”クロスオーバー”のコンセプト
に近いんだけどな。

主催者は今回反省してそんな人を呼んでくれると、ジジイのファンは喜ぶ
だろうけど、何も知らん若い人を呼べないから集客できないかな。

いっそのことクロスオーバーっていう名前を外せばいいのに
319いつか名無しさんが:04/06/06 01:02 ID:???
>>318
クロスオーバーを外した場合の出演者は、
角松、佐藤竹善、PE'Z、スカパラ、TUBE(DIMENSIONサポート)、ゴスペラーズ
あたりでどうすかね?これなら客も集まるかな。

自分はそんなコンサート聴きに行きたくありませんが(w
320いつか名無しさんが:04/06/06 01:26 ID:???
>319
フューファン=ゲロゲロ
J−POPファン=既に旬を過ぎたものばかりなので、
今年の角松オタのようなコアなファンしか集まらん
よって双方のファンからそっぽ向かれる可能性大

日本に限らず、目玉で、メゾフォルテ(まだやってるらしいんで)
やシャカタクなんかを呼んで、採算の合う会場&料金で
フュージョン〜クロスオーヴァーにきちんとこだわったイベントにすれば
そこそこ金持ってるおぢさん、おばさんがちゃんと集まるはずなのに
321いつか名無しさんが:04/06/06 01:44 ID:dbaqMbRI
>>319
ゴスペラーズなんて生歌とCDじゃえらい差があるよ。
322いつか名無しさんが:04/06/06 01:49 ID:???
ほんとだね
生声をサンプリングすれば、どんな音痴でも
アカペラなど簡単に作れるもんなww
そんな実力で、ゴスペラーズ?恥ずかしいよなwww
323いつか名無しさんが:04/06/06 01:55 ID:???
>>315
夢のようだ
324いつか名無しさんが:04/06/06 01:55 ID:???
>>281
ああ、なんか上手く伝わらなかったみたいで。

(2ちゃんの角松ファンの中で)行った人は
真面目に他のミュージシャンのステージも見たと思う。

って意味です。
2ちゃんの角松スレの住人は角松ファンの中では所詮異端児扱いだけど、
音楽的に色々聴いていて、妖精連中とは一緒にしないでってことを言いたかった。
マナーの悪かった人が多かったのは同じファンとして情けない。

>>285
大丈夫です。別に怒ってないし冷静です。喧嘩してるつもりも全然無い。
325いつか名無しさんが:04/06/06 01:56 ID:???
>>288
>「昔はこんなんじゃなかったのにな」

確かにそうだと思います。
自分は凍結する2年ぐらいまえからのファンですが、
凍結前はもっとマナーが良かったような気がします。

>しかし、妖精っていうのは同じセットリストでも札幌〜仙台〜東京〜名古屋〜大阪〜福岡のように全国巡りをしてしまうんだろ?
 友人に角松ファンがいるが、解凍後はこんな妖精たちが一人で何公演もチケットを独占するので、昔はソールドアウトなんてありえなかったのに、
 近年はチケット争奪戦になると聞いているが、本当なのだろうか?

本当です。
角松のライヴはファンクラブの優先予約で順に埋めていって(これだけで1階席は全て埋まる)
残った2階席半分より後ろ位を一般に回す。だから普通にぴあ等でチケットを取れても
本当に後ろの方だけです。ファンクラブに入っていない自分などはイベンターからの葉書で
何とかチケット取ってます。ここ数年1階席なんて取れたためしありません。w
で、今回はその優先予約が無かったので前の方で見たい人は、Clossover公式に殺到した。
だからアリーナでは角松ファン率が高かったのでは?
ちなみに自分はぴあの先行予約でとったのでスタンドの前の方でした。

>妖精はライブ(音楽)に対して貪欲なのではなく、「生・角松」に貪欲なだけ

その通りだと思います。
326いつか名無しさんが:04/06/06 01:59 ID:???
>>315
いいですね〜。
「&ウィシング」というところがこだわりを感じる。
>>302の堀井勝美もいい。
327いつか名無しさんが:04/06/06 02:05 ID:???
>日本に限らず、目玉で、メゾフォルテ(まだやってるらしいんで)
 やシャカタクなんかを呼んで、採算の合う会場&料金で
 フュージョン〜クロスオーヴァーにきちんとこだわったイベントにすれば

いいかもしれない。
シャカタクのライヴ盤聴いたことあるけど、
結構熱いライヴでびっくりした。Clossoverに合いそうな気がする。
328319:04/06/06 02:38 ID:???
>>321
ゴスペラーズを入れた理由は、サポートに須藤と松本がいるから、だけだったりするw
329いつか名無しさんが:04/06/06 02:45 ID:jPDdfzwn
来年はサディスティックス再結成!!で出演乞う !!!
330いつか名無しさんが:04/06/06 02:47 ID:???
シーウインド、再結成しろよ。
産まれた頃に、勝手に解散しやがって。
生で聞けないじゃないかよ。
331いつか名無しさんが:04/06/06 02:56 ID:???

鱸さんの復活を切にキボン!
332いつか名無しさんが:04/06/06 04:19 ID:1pYXateS
PRISMとKENSO共演

ありえないか・・・
333288:04/06/06 11:19 ID:???
>>325

自分は数少ないデビュー当時から聴いていた昔ファン。
初の全国ツアー("on the city shore"発表後 )も行った。
個人的に評価できたのは"all is vanity"までってところかな。
解凍後は今回のような「痛い女」がコンサート会場を埋め尽くしてから、気分OTLで逝かなくなったよ。

>で、今回はその優先予約が無かったので前の方で見たい人は、Clossover公式に殺到した。
>だからアリーナでは角松ファン率が高かったのでは?

上の方で散々書かれているが、自分も来年からこんな「痛いファン」が来るようなミュージシャンを参加メンバーからはすして欲しいと思っている。
334いつか名無しさんが:04/06/06 11:25 ID:???
>クロスオーバーを外した場合の出演者は、
>角松、佐藤竹善、PE'Z、スカパラ、TUBE(DIMENSIONサポート)、ゴスペラーズ

これってこのカテゴリーから完全にハズれるよね。
自称「コアなファン」が集まりそうで怖いイベントになりそう。

こういうのは、こいつらの腐った根性にヤキ入れるために真夏の炎天下野外フェスみたいな過酷ライブにしてほしいね。

って、このスレのどこかにあったがお粗末が雨男だから炎天下ってありえないか。(笑)
335いつか名無しさんが:04/06/06 12:20 ID:???
マークキングとサクちゃんのバトルってのは?清水興も入れる?15分くらいでいいけど
336いつか名無しさんが:04/06/06 12:27 ID:???
来年は、Crossover!ザ・Worldでひとつ。
司会は、きんきんと楠田... ってのは冗談でw

上記のシャカタク、メゾフォルテ、LEVEL42(初期のね)、フルーツケーキ 等々が出演。
日本人メインのバックが外タレでも可。香津美、本多、秋山、ナベサダ、深町、.... いろいろね。

そんなんだったら、カナーリうれしいかも。
337いつか名無しさんが:04/06/06 13:07 ID:???
>>335
最近、マーク・キングの1999年のライブDVDを観たけど、相変わらずの
バカテクで弾きまくっていてビクーリしたよ。
歌いながら、あんなベースラインよく弾けるもんだ・・・・
338いつか名無しさんが:04/06/06 13:07 ID:???
MALTA希望!
339いつか名無しさんが:04/06/06 13:08 ID:???
>335
レベル42のマーク・キングと手塩のバトルなら
80年代の半ばのジャズファンクなんちゃらという樫とレベルが
共演したステージで現実にやってるよ
レベルと樫で、最後に、樫の「ギャラクティック・ファンク」やってたと思う
340いつか名無しさんが:04/06/06 13:24 ID:???
リアルジャズもやる有名なミュージシャンって
ギャラ以上に高いのがプライド。
単なるフュー祭りには、ナベサダ、香津美、ヒノテルなんかは
120%でないよ。
MALTAも、知名度の割りには、相当鼻が高いので、無理だと思う
また、そのクラスになると、音響関係も、他のバンドと共通というわけには
いかないので、そっち方面の予算面でも辛いと思う
むしろ、上のほうで書いてるように、
釈迦拓、海風のような懐かし系舶来フューバンドのほうが、集客的にも
予算的にもベターのように思う。
海風は、ジェリー・ヘイは無理だと思うが、
ラリー・ウィリアムス=ポーリン=ケン・ワイルドの3人は
今でも頻繁に共演してるんで、3人+サポートという形でもカッコはつく。
ナベサダやヒノが出て、延々、4ビートやられたりすると、
今年の角松や創価のようにブーイング続出だと思う。
今年のように、プリズムと角松を同居させるような構成を
来年もやれば、もうどちらのファンの次から、絶対に足を運ばなくなるだろう。
二兎を追うものは一兎も得ず。
中途半端なイベントにならないことを切に願う
341いつか名無しさんが:04/06/06 13:39 ID:???
>>340
香津美は演ってくれそうな気がするけど? 3年くらい前に野外ライブで
カシオペアをバックにユニコーンとか演ってたし・・・・興味があれば、
あんまりこだわらないで色々演ってくれる人だと思うよ。
丸太、日の照るもお祭り好きそうなんで、うまく折り合いがつけば出演して
くれそうな気もする。ナニワ+日の照るでゲスト出演とかさ。

まあ、ナベサダは無理だろうけどねw
342いつか名無しさんが:04/06/06 13:39 ID:???
丸太イラネ!
343いつか名無しさんが:04/06/06 13:53 ID:???
そうそう!丸太はいらない!
344いつか名無しさんが:04/06/06 14:03 ID:???
スペクトラムのリユニオンとか見たい・・・・・
345いつか名無しさんが:04/06/06 14:07 ID:???
>高中は最後に挨拶もせず消えた。残ったメンバー、気まずそうに去った。
>今回はわざと弦切らなかったのは良いが、演奏手を抜いていた。

高中って去年わざと弦切ったの?
何故?
346いつか名無しさんが:04/06/06 14:13 ID:???
fragileとかnelvioとか、若手フュージョン系をもっと出してやれ
六ピが潰れて路頭に迷っている
347いつか名無しさんが:04/06/06 14:28 ID:???
>346
別イベントでやれ。 ったく、このイベントの趣旨分かってねーなー
348いつか名無しさんが:04/06/06 14:39 ID:???
前座ならいいんじゃないの?
あるいは藤井尚之みたいな、口直しで。
349いつか名無しさんが:04/06/06 16:58 ID:???
DIMEは巧いんだが、無味乾燥。
印象に残るメロがない。のれない。

ある客が言っていた。「巧い5人が勝手に練習してるみたい」と。
のせようとか盛り上げようとか全然感じられなかった。
350いつか名無しさんが:04/06/06 17:03 ID:???
>347
同意!
フュージョンは好きだけど、別にマイク・スターンのバンドのピーコみたいな
陳腐なまがい物など見たくも聴きたくもねーよ
どっかの田舎のジャズフェスででも勝手にやっててくれ
351いつか名無しさんが:04/06/06 17:16 ID:oc5FxuBS
>314
山岸はメンバーではありません
>349
勝田がサンボーン丸山車

ヌマタカの出番キボンヌ
キモババミタシ
352いつか名無しさんが:04/06/06 17:20 ID:???
>>347
このイベントの趣旨って何?あなた主催者?w
353いつか名無しさんが:04/06/06 17:41 ID:???
イベントの趣旨やらわからんが、
結局内輪ウケってことか?
354いつか名無しさんが:04/06/06 17:57 ID:???
>>339
知ってる。だからもう一度!懐かしイベントなんだから。ベース弾きとしては見たい
355いつか名無しさんが:04/06/06 18:26 ID:???
YMOとクラフトワークの競演もおもしろそうだ。
これなら微妙にクロスオーバーに被ってないか?w
356いつか名無しさんが:04/06/06 18:32 ID:???
>>351
スマソ。永井さんだったね。
357いつか名無しさんが:04/06/06 18:44 ID:oc5FxuBS
>356
どいたしまして
六ピの再結成では
ヤマギシ出てたが
喋りばっかり
358いつか名無しさんが:04/06/06 18:47 ID:???
そうです。このイベントの趣旨→懐かしさ(クロスオーバーってなジャンルw)
そして、内輪受けです!!!
359いつか名無しさんが:04/06/06 19:11 ID:???
>353
ライブなんてどれも内輪受けだろが?
通りすがりの通行人がふらっと入るライブなんか聞いた事がないぞ。
360いつか名無しさんが:04/06/06 20:13 ID:???
>>352
だからスレタイに何て書いてあるんだよ。
361いつか名無しさんが:04/06/06 20:20 ID:tIcnwMm+
昔、角松ファンのオバは平気で1枚のチケットでガキと2人座りしてたからな。

かあちゃんがノッてくると、ガキが通路をウロウロウロウロウロウロしやがって、
「帰りたいよぉ・・。」とか言わせてんじゃねえぞ! 周りのお客が引く・・・。

最近は6歳以下のガキが入場禁止になったので、少しはマトモになったと思っていた。
362いつか名無しさんが:04/06/06 21:16 ID:???
今日はBSフジでCO’03とBS朝日でカシスク
なんか打ち合わせでもしたのか?
363いつか名無しさんが:04/06/06 21:39 ID:oc5FxuBS
Yoshida Minako & The Band
Home Coming
細野晴臣(b)林 立夫(ds) 鈴木 茂(g)松任谷正隆(or)山下達郎(back vo)
村上”ポンタ”秀一(ds)高水健司(b)松木恒秀(g)佐藤 博(p)浜口茂外也(perc)
渡嘉敷祐一(ds)清水靖晃(sax)土方隆行(g)中西康晴(p)岡沢 章(b,vo)
沼澤 尚(ds)土方隆行(g)難波弘之(p,key)中西康晴(p)岡沢 章(b,vo)渕野繁雄(sax)
山木秀夫(ds)土方隆行(g)難波弘之(p,key))岡沢 章(b,vo)
塩谷哲(p)峰厚介(sax)井野信義(b)富樫雅彦(perc)
村上”ポンタ”秀一(ds)倉田信雄(p)西脇辰弥(Key)土方隆行(g)難波弘之(p,key))岡沢 章(b,vo)


                
364いつか名無しさんが:04/06/06 22:26 ID:???
いいぞ!もっと喧嘩するんだ!
365いつか名無しさんが:04/06/06 22:39 ID:???
>>362
うわっこんな番組やってたんだ。チェックしてなかった。
BS初登場なのかな?今トゥルースを合奏してるね。
このライブってずっとこんな感じでやってたのかな?
再放送して欲しいな・・・
366いつか名無しさんが:04/06/06 22:54 ID:???
>>358
このイベントの趣旨は、少なくとも昨年と今年は「懐かしさ」だな。
往年のバンドが往年の曲を往年のメンバーで演奏する。懐かしくて
オッサンオバハンが詰め掛ける。こういうイベントだ。
果たして、来年もこの趣旨で続くのか?と疑問に思わないか。
あと国内で観たいのはキリンとか四人囃子とかKENSOとかだろ。

結局、クロスオーバーって駒の数が少ないんだよな。
海外モノに走らないと同じバンドが繰り返し出演するだけの
イベントになりそうだ。
367いつか名無しさんが:04/06/06 22:58 ID:???
ウェザーリポートとクルセーダーズでも呼べば?
368いつか名無しさんが:04/06/06 22:59 ID:???
クロスウィンドってバンドもあったな。
369いつか名無しさんが:04/06/06 23:10 ID:???
>359
固定ファンからすればそうだろうが、若い世代でも行って
みたい、と思わせる要素って大事だと思うがな。

門松やらなんやらを入れるべきだ、という意味ではなくね。
370いつか名無しさんが:04/06/06 23:13 ID:???
六ピが潰れて行く宛ての無いアランホールズワースを招聘するのはどうだ。
ただっ広い会場で大音量であの演奏。硬直する観客。
硬派なイベントになりそうだ。
371いつか名無しさんが:04/06/06 23:30 ID:???
>>369
いまの若い奴らに興味を持たせるのはムズいんじゃないか?
372いつか名無しさんが:04/06/06 23:42 ID:dbaqMbRI

昔の角松のライブはワンレンボデコンのおねいちゃんの録音大会だった
373いつか名無しさんが:04/06/06 23:52 ID:???
>369
結局、音楽でもイベントでも、
曖昧模糊、魑魅魍魎とした「新しさ」なるものに騙されて
本来それがもっていた魅力を失ってゆき、そしてファンも去ってゆく
その繰り返しになるんだろうか?
今の若いヤツなんか、ジャズ〜フュージョンどころか音楽そのものに
興味などないし、超デフレ、就職難、低賃金の中、
音楽ごときに金なんぞ使わん。
分別のある大人がきちんとお金を使うイベントであるべきだと思う。
数年ごとに同じバンドが出たって全然構わんと思うが。
目先の新しさだけのために、
角松だのシング・ライクだのを出されたらたまったもんじゃない。
374ガイシュツのババア:04/06/06 23:57 ID:???
えぇもん、誰が何ていうても、NANIWAのエミナース行くんやもん。


あばよ。
375いつか名無しさんが:04/06/07 00:39 ID:???
まあ、何言っても、あくまで、
クロスオーバー"JAPAN"ですから。

今年のチクゼンはなんなだっての。
外国の曲ばっか歌いやがって。
出演もさることながら、やることもあんなじゃあ、踏んだり蹴ったりですね!
376いつか名無しさんが:04/06/07 00:40 ID:???
オフコースも歌ってたな
377いつか名無しさんが:04/06/07 00:56 ID:???
チクゼンってほとんど話題にもならないね。
カドマツ、タカナカって散々叩かれてるのに。

つまりチクゼンは論外ということかな。
語るに値せずというか。

チクゼンよりもオオタキユウコタン ハァハァなコメント方が多いよね。
378いつか名無しさんが:04/06/07 01:00 ID:???
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!オオタキユウコタンとハァハァしたいです!
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
379いつか名無しさんが:04/06/07 01:01 ID:???

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < オオタキユウコタンとシたいシたいシたいよーーーーーー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
380いつか名無しさんが:04/06/07 01:06 ID:???
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!高中君がキれて、サーフギターを投げ捨てて帰ってしまいました!
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
381いつか名無しさんが:04/06/07 01:13 ID:???
高中スレのエロいヤツがなだれ込んできたぞ。
382いつか名無しさんが:04/06/07 02:15 ID:???
いいぞ!もっとエロくするんだ!
383いつか名無しさんが:04/06/07 02:16 ID:pLNcFfEd

角ファンばっかりの前で演奏するのって辛そう
384いつか名無しさんが:04/06/07 07:15 ID:???
高中タソハアハア

体型崩れ妖精タソ萎え
385いつか名無しさんが:04/06/07 07:18 ID:???
命題







高中と畜善、この二人ではどちらが短小なのか。
386いつか名無しさんが:04/06/07 09:50 ID:???
>で、今回はその優先予約が無かったので前の方で見たい人は、Clossover公式に殺到した。
>だからアリーナでは角松ファン率が高かったのでは?

だからいい席がとれなかったのか...
妖精は音楽聴く耳もってないくせに、いい席を取る執念だけは人並みってことか。

387いつか名無しさんが:04/06/07 09:55 ID:???
>>277
あんたが妖精の一人か。
これからお粗末が出演するイベントがあった時のためにね。
皆が迷惑するような事やめるようにお仲間の妖精ちゃんを教育しておけよ。

ヴァヴァァのパンチラ見ても気分もティンポも萎えるんじゃあ!!!

同じ妖精でもお行儀の良い、20代H系美女ばかり連れてこい!

そうしたら(*´д`*)ハァハァできるだろ!
388いつか名無しさんが:04/06/07 10:34 ID:nkB1f5Z8
>>365
DVD買ってあげて!!
389いつか名無しさんが:04/06/07 10:50 ID:pLNcFfEd

最後の 角 だけ総立ちってやっぱり気持ち悪い
390いつか名無しさんが:04/06/07 14:58 ID:???
>>387

また高中スレからエロい人が紛れ込んできたよ
391いつか名無しさんが:04/06/07 15:02 ID:???
>最後の 角 だけ総立ちってやっぱり気持ち悪い

いや、総濡れpo!
妖精ヴァヴァアばかりだったでしょ?

392いつか名無しさんが:04/06/07 15:38 ID:pLNcFfEd

筑前の時は売店のおにいちゃんの「〜いかがっすかぁ〜!」が会場内に響いてた。
393いつか名無しさんが:04/06/07 15:48 ID:???
>>391
いや、俺は高中ファン(フリーク)だが今年は立つ気になれんかった。
去年COJ、去年の野音となんら変わりなかった。つまらなくてガッカリ失望。
角松は予言(歌わない宣言)どおり、インストやってくれた。
結構ここちよいギターサウンドだと思う。
394いつか名無しさんが:04/06/07 15:50 ID:???
新田"ヨロシク"一郎は、
今は、事務所の社長だから、演奏できんのかな?
スペクトラムを再結成して、カントリー調のイントロ付きで
スタン・ハンセンのテーマ「サンライズ」やったら、
そこだけは受けるだろなww
まぁ、スペクトラムは、クロスオーヴァーというよりも
和製ブラスロックなんだろうけど。
角松や筑前よりゃブーイングは少ないだろう。
395いつか名無しさんが:04/06/07 19:26 ID:???
>>380
高中君が機嫌悪いのはいつものことですから
気にしないよいうに。
396いつか名無しさんが:04/06/07 21:24 ID:???
>>387
いや、>>277>>114じゃないのかな?いや、もちろん2ちゃんだから断定は
出来ないけど。
カドマツじゃなく”カドマシ”って書いてる所を見ると角松スレの人じゃないかな?
(角松スレではよくある表現)
妖精は好きなアーティストだし角松本人に失礼にあたるから「角松さん」
と書く場合が多いよ。パロって”カドマシ”とはあんまり書かない。

>>390
なんで高中スレってあんななの?
最初見たとき驚いたよ。Jazz板なのに???って。
397高中スレ住人:04/06/07 21:42 ID:???
だってネタがないから・・・。高中タソは(ある意味)80年代に燃え尽きた人だから。
398高中正義:04/06/07 22:18 ID:???
あんまりイヂめるなよ…
399いつか名無しさんが:04/06/07 22:30 ID:???
>336
いいネ!あげちゃおぅ。
400400:04/06/08 00:24 ID:???
400
401いつか名無しさんが:04/06/08 00:26 ID:???
>>396
高中ファンって結構痛い男が多いよ。
角松ファンは女が痛くて、高中ファンは男が痛かったりする。

今年のCOJで言うならここでも話題になった赤シャツ男もいるしね。

今年のCOJで漏れの前に座っていたカップルも男が高中ファン、女が角松ファンらしく
最後はこの2人に圧倒されたよ。

赤シャツ男が飛び出していった時、前の男も飛び出して行こうとしたんだが、女に止められていた。
で、あまりにウズウズしていたから

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 俺も赤シャツ男と暴れたい暴れたい暴れたいよーーーーーー!
       `ヽ_つ ⊂ノ

という感情が動作に現れていて、数秒毎に奇声を上げ、周りの嘲笑を誘っていた。

で、女はアナウンスで角松の登場が知らされるや否や、いきなり痛い歓声を上げて
立ち上がり、隣の男のひじを引っ張り、力づくで立ち上げさせ、最初から手拍子するは、
MCの時も座らないは、ピョコピョコ飛んでるはで、はっきり言ってこの2人は邪魔だったよ。

角松のライブん時はそりゃ、立ち上がればいいけど、COJなんだからもっと
お行儀よく静かに聴いてろよと思った。

高中、角松とモニターに彼らの手のアップが映される度に「頼りない指さばきだな〜」と笑ってしまったが。
402いつか名無しさんが:04/06/08 01:11 ID:???
>>393
高中ファンならそんなことは織り込み済みだろ。学習汁!
俺はもう悟ったぞ
403いつか名無しさんが:04/06/08 04:09 ID:???

>>401 高中、角松とモニターに彼らの手のアップが映される度に「頼りない指さばきだな〜」と笑ってしまったが。

君、凄いね。彼等よりベテランのプロのギタリスト?
404いつか名無しさんが:04/06/08 05:43 ID:+2rOIZIk
いや、シロウトならではの発想なのでは。
楽器ちょっとかじりだと思われ。
405いつか名無しさんが:04/06/08 07:59 ID:???
プロのギタリストでないと頼りない指さばきかどうか、わからないのか?
406いつか名無しさんが:04/06/08 09:50 ID:???
>君、凄いね。彼等よりベテランのプロのギタリスト?

スタジオミュージシャンだよ。
2人ともヘタだったなぁ。
407いつか名無しさんが:04/06/08 09:57 ID:???
>同じ妖精でもお行儀の良い、20代H系美女ばかり連れてこい!
>そうしたら(*´д`*)ハァハァできるだろ!

漏れは女子高生がいいです。
女子高生(*´д`*)ハァハァ

大滝裕子みたいなオヴァじゃタタヌ!
408いつか名無しさんが:04/06/08 10:09 ID:???
>同じ妖精でもお行儀の良い、20代H系美女ばかり連れてこい!
>そうしたら(*´д`*)ハァハァできるだろ!

おいおいそうしたらステージ上でのすべてのすばらしいプレイを見逃してしまうではないか!
その美女とのCROSSOVERを妄想してしまって、音楽なんかもう...(ry
20代H系美女…(*´д`*)ハァハァ
409いつか名無しさんが:04/06/08 10:12 ID:???
>>408 上手い!
410いつか名無しさんが:04/06/08 10:13 ID:???
高中スレと区別つかなくなってきた。
411いつか名無しさんが:04/06/08 11:07 ID:???
>同じ妖精でもお行儀の良い、20代H系美女ばかり連れてこい!
>そうしたら(*´д`*)ハァハァできるだろ!

お粗末ホアンには20代の女性って皆無だろ〜。
30代後半以上の痛い負け犬♀(毒心 or 小梨 or 覇権)がほとんどとオモワレ。

それなら、ヲ田和正のホアンには20代女性が多いと聞くが

>おいおいそうしたらステージ上でのすべてのすばらしいプレイを見逃してしまうではないか!
>その美女とのCROSSOVERを妄想してしまって、音楽なんかもう...(ry

確かに!(W)
もし来年のCOJに20代H系美女ばかり来たら、どんなテを使ってでもお友達になって妄想どころか、リアル・クロスオーバーさせてもらうよ。

412いつか名無しさんが:04/06/08 11:48 ID:uH9rNIgP
そいつらみんな陽性だろ!
413いつか名無しさんが:04/06/08 11:53 ID:???
後藤次利を見た瞬間、池田小学校を思い出したのは俺だけか?

た〜く〜ま〜
414いつか名無しさんが:04/06/08 12:04 ID:???
20代H系美女…(*´д`*)ハァハァ

ハァハァあげ
20代H系美女…(*´д`*)ハァハァ
415いつか名無しさんが:04/06/08 12:14 ID:???
おいおい、最近高中スレからエロいやつが紛れ込んでからエロエロカキコの連投だな。



416いつか名無しさんが:04/06/08 12:19 ID:???
>>406
そういうこと書いてて空しくない?
417いつか名無しさんが:04/06/08 12:41 ID:???
>>416

本当の事を書いて何が空しいんでしょうか?
それとも、416って妖精?
418いつか名無しさんが:04/06/08 13:10 ID:???
漏れは女子高生がいいです。
女子高生(*´д`*)ハァハァ

漏れは女子高生がいいです。
女子高生(*´д`*)ハァハァ
419いつか名無しさんが:04/06/08 13:23 ID:???
もうそろそろみんなの言いたいことが
出尽くしたようだねww
誰かエロいひとが、スレを要約して、オーガナイザーにメールしたげて欲しいな。
俺は、鱸、角、筑前は2度と勘弁。
あと、インストにこだわったらどうかな?
420いつか名無しさんが:04/06/08 13:32 ID:???
クロスオーバーなんてカッコつけてネーミングするから
鱸だの角だのはては筑前だの巻き込むハメになるんだ
ジャパフューフェスティバル 05(ダサ) と改名して出直せ
421いつか名無しさんが:04/06/08 13:51 ID:???
コルゲン鈴木氏を偲んだ
プレイヤーズ再結成はどうだろうか?
岡沢章=渡嘉敷祐一のリズムは、地味だけど、日本で指折りの
リズムセクションだと思う。
日本のエリック・ゲイル、松木恒秀のギターも久々に聴きたい。
キーボード役には、野力奏一はどうだろうか?
そのメンバーが揃うと、ゲストに、吉田美奈子や渡辺貞夫という
可能性も出てくる。
422いつか名無しさんが:04/06/08 13:58 ID:???
では総括しよう。

●表要望
1.鈴木茂、佐藤竹善、角松敏生のような歌ミュージシャンは来年から呼ぶな。
2.80年代のCrossoverというジャンルの同窓会のようなミュージシャンを呼べ。
3.カシオペア、スクエア、ナニワ・エキスプレス、パラシュート、松岡直也、高中正義はレギュラー。
 それ以外に香津美氏、堀井勝美等のようなゲストを迎えろ。
4.04のような屋内にせず、屋外の開放感あるライブにしてくれ。
5.開催日は土曜にしてくれ。
6.PAのバランスをしっかりしてくれ。
7.カメラ撮りは観客が不快に思わない03の程度でよしてくれ。
8.クラシックのコンサートのように演奏中での離席、着席は禁止にしれくれ。
 もちろん携帯の使用禁止。



 
423いつか名無しさんが:04/06/08 13:58 ID:???
●裏要望
1.ゲストミュージシャンを選出する際、ファンの質もリサーチして欲しい。
 妖精(角松の狂信的信者)のようなマナーの悪いファンと考えられる場合は候補者から外す。
2.高中をレギュラーに挙げたが、はっきり言ってお情けである。
 彼には変な趣味ばかりやって遊んでないで、ギターの練習に勤しんでもらうよう、釘を刺してくれと依頼。
3.松岡もお情けである。彼には機材の操作方法をしっかり学んでもらって、スコアを見なくても
 アドリブで弾けるよう練習してくれと依頼。

●番外要望

1.ゲストミュージシャンを選出する際、ファンに20代H系美女が大勢いるミュージシャンを
 選んでくれ。
2.高中信者である「赤シャツ男・エガ」を特別招待客として呼んでくれ。
 もちろんBlue Lagoonの時には高中本人よりも目立ち、観客を盛り上げる事という条件付。
3.場内の飲食店のレベルを上げてくれ。
 食べ物の味もだが、来年から屋外になるため、レースクイーンみたいなキワどいコスチュームの
 20代の美人が売り子になって欲しい。
 中にはマニアな要望に応えるため、女子高生も制服着させて売り子として迎える。
 売り上げ向上間違いない!!!!!

というところかな。
エロい人、興行主にメールしてくれ!
424いつか名無しさんが:04/06/08 14:03 ID:???
>8.クラシックのコンサートのように演奏中での離席、着席は禁止にしれくれ。
> もちろん携帯の使用禁止。

これって当たり前の事でわざわざアナウンスするような事でもないのだが、
角松の老妖精たちが平気でやってのけていたからなぁ...

角松のライブって毎回、こんな風なのかなと聴きにいくやつの気がしれん。

角松も可愛そうだね。
425いつか名無しさんが:04/06/08 14:15 ID:???
3.場内の飲食店のレベルを上げてくれ。
 食べ物の味もだが、来年から屋外になるため、レースクイーンみたいなキワどいコスチュームの
 20代の美人が売り子になって欲しい。
 中にはマニアな要望に応えるため、女子高生も制服着させて売り子として迎える。
 売り上げ向上間違いない!!!!!


それ、イイ(・∀・)!
426いつか名無しさんが:04/06/08 14:16 ID:???
そしたら、音楽そっちのけでひたすら喰うよ喰うよ!
427いつか名無しさんが:04/06/08 14:22 ID:???
>3.場内の飲食店のレベルを上げてくれ。
> 食べ物の味もだが、来年から屋外になるため、レースクイーンみたいなキワどいコスチュームの
> 20代の美人が売り子になって欲しい。
> 中にはマニアな要望に応えるため、女子高生も制服着させて売り子として迎える。
> 売り上げ向上間違いない!!!!!

これ真剣にいいかも。
ビジネス的に考えても、売り子の人件費をPayできるような気がしますね。
03の時は男性客がほとんどだったため、出演者を03の時みたいにして、角松・佐藤、あとSAX本田をハズせば
女性客が増える要素はないし。

麻布十番祭りに出てきてるような、貿易関係と提携し、ワイン等を綺麗系売り子が売れば
それなりに売り上げ残せると思いますよ。

それに観客の満足度もUpして、次年度のイベントの集客にも繋がるし。

>1.ゲストミュージシャンを選出する際、ファンに20代H系美女が大勢いるミュージシャンを

なんてしなくても、3だけでイけます。

これ興行主に要望出してみては?
興行主がやらないなら、私がやりますよ!
428いつか名無しさんが:04/06/08 14:27 ID:???
コスプレイベントと同時合同開催に汁!
429いつか名無しさんが:04/06/08 14:31 ID:???
場内飲食店の売り子については賛成。
しかし、タシーロや植草みたいなカメラ、手鏡をもった不届きモノ、サーキットにいるキモオタカメラ小僧どもが次年度から押し寄せる可能性大!
入場規制必要よ。

430いつか名無しさんが:04/06/08 14:38 ID:???
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!来年こそ、売り子タンとクロスオーバーしたいです!
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
431いつか名無しさんが:04/06/08 14:41 ID:???
ネイティヴサンは、もうやらないのかなぁ??
★追加要望
歌関係は、全部、NGにしなくてもいいけど、
あくまでも、インストバンドのゲストという存在にとどめて欲しい
432いつか名無しさんが:04/06/08 15:03 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 来年こそは売り子タンとシたいシたいシたいよーーーーーー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
433いつか名無しさんが:04/06/08 17:21 ID:???
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!20代H系美女とハァハァするにはどうしたらいいですか?
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
434いつか名無しさんが:04/06/08 17:43 ID:???
>>433
金払えば出来るだろうが( -д-)、ペッ
435いつか名無しさんが:04/06/08 18:43 ID:???
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!>>434がいじめます!
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
436いつか名無しさんが:04/06/08 19:30 ID:???
>>422-423
(・∀・)イイ!
437422-423:04/06/08 20:07 ID:???
意外にイイ反応が多いので、これで総括って事でいいかな?

番外の
3.場内の飲食店のレベルを上げてくれ。
 食べ物の味もだが、来年から屋外になるため、レースクイーンみたいなキワどいコスチュームの
 20代の美人が売り子になって欲しい。
 中にはマニアな要望に応えるため、女子高生も制服着させて売り子として迎える。
 売り上げ向上間違いない!!!!!

さえ現実になれば、皆イイって事?
438いつか名無しさんが:04/06/08 20:38 ID:???
やっぱりエロが無いとね!
439いつか名無しさんが:04/06/08 21:47 ID:???

             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < >>437先生!20代H系美女も必要です!
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

440いつか名無しさんが:04/06/08 22:45 ID:???
ところで、去年ってエロってあったか?
観客も出演者もヤローばかりだっただろ?
(鱸の弦楽器トリオが女性だったが)

今年のエロは妖精たちの油断したボディラインとパンチラってとこか?
熟女系というより、腐女系だったけどな。

こういうのよりも20代エロ美女カモン!

441いつか名無しさんが:04/06/08 23:58 ID:2ewQtkj6
高中と一緒に南部昌江さんが出てたが
442いつか名無しさんが:04/06/09 00:05 ID:???
いいおっぱいしてるらしい
443いつか名無しさんが:04/06/09 00:17 ID:???
>>437
おいおい勘弁してくれ。自演じゃないだろうな。

>1.鈴木茂、佐藤竹善、角松敏生のような歌ミュージシャンは来年から呼ぶな。

別に存在自体は構わん。くつろぎタイムのBGMってことで。
メンツより内容の問題。今年の竹善は確かにひどかった。

>7.カメラ撮りは観客が不快に思わない03の程度でよしてくれ。

席にもよるだろうがそんなに邪魔だったか?
しっかりカメラ入れてマルチアングルのDVD出してくれた方が嬉しいがな。

でもって

>4.04のような屋内にせず、屋外の開放感あるライブにしてくれ。
>8.クラシックのコンサートのように演奏中での離席、着席は禁止にしれくれ。

これ矛盾してないか?
たしかに海外じゃ野外のクラシックフェスもあるが・・・
いずれにしても演奏がつまんなかったら途中で席立ちたいよ。
444いつか名無しさんが:04/06/09 00:36 ID:???
>>441 旦那がクマゴロ〜
445いつか名無しさんが:04/06/09 00:48 ID:???

ここに来てる自称スタジオミュージシャンってどのくらいの腕前なんでしょうか?
446いつか名無しさんが:04/06/09 00:49 ID:???
>>401のレポ面白いね。
痛い歓声とか分かるよ、すごく。その女性間違いなく妖精度高いね。
女性の歓声はねー。角松のピンのライブだとClossoverよりもっと多いよ。
あれぐらいですんで良かったと思う。
去年の横浜アリーナなんて後ろの方から甲高い声で「敏生〜!!!」
を何回もやられて「黙れ!」って言いたくなった。

>>424
>角松のライブって毎回、こんな風なのかなと聴きにいくやつの気がしれん。

角松単独の時はそれほどひどくないんじゃないかな。
おそらくマナーが悪かった連中はプリズムとか深町とかああいう硬派なフュージョン
に「角松がClossoverに出る!」って気合い入れて来たものの、
結局のめりこめずついていけなかったんだろうね。

>>422-423の総括は面白い。
447いつか名無しさんが:04/06/09 00:54 ID:???
筑前そんなにひどかったのか。。。しょうがない人だな。
なんか自分のHPかなんかにフュージョンを聴く人間に対して
大変失礼な発言をしていたと思ったが。
そこまで言うなら、よほど客を唸らせるようなことやるんだろうなあと
思ってたんだが。
448いつか名無しさんが:04/06/09 01:25 ID:???
スタジオミュージシャンさんの愛用楽器、機材を教えて!
449いつか名無しさんが:04/06/09 02:23 ID:???
>女性の歓声はねー。角松のピンのライブだとClossoverよりもっと多いよ。
>あれぐらいですんで良かったと思う。

マジかよ!?
あれぐらいってあれでも「何じゃ!?こいつら!?」と驚いたんだけどね。

お粗末がピンの時でも妖精って携帯メールしたり、曲中でも席を中座したりするのか?

お粗末ピンの時の妖精の割合ってどれくらい?
男でも妖精がいるのか?

このスレに角松のファンにはマトモなファンもいると主張しているヤツがいるんだが
マトモなファンってどのくらいの割合なんだ?

女ファンって皆妖精なのか?
450いつか名無しさんが:04/06/09 02:36 ID:???
>448

ソプラノリコーダーとタンバリン!

以上!
451いつか名無しさんが:04/06/09 03:11 ID:???
どひゃっ!
452いつか名無しさんが:04/06/09 08:57 ID:???
>>450
カスタネットとトライアングルを忘れているぞ!!
453いつか名無しさんが:04/06/09 09:30 ID:???
斉藤ノブヲ かよっ!
454いつか名無しさんが:04/06/09 09:33 ID:???
>448みたいなアホな事質問するヤツがいるから、こういう回答が返ってくる。
ここは2chだぞ。
マトモな回答が返ってくるとでも思ったのかね?
455いつか名無しさんが:04/06/09 09:41 ID:???
そうだよ、ここは誰でもスタジオミュージシャンなんだから。
そういう俺も実はジェイ・グレイドン(G)なんだ。
456いつか名無しさんが:04/06/09 09:46 ID:???
会場ではみんな、空気ギター、空気ベース、空気ドラム?
457いつか名無しさんが:04/06/09 10:43 ID:???
俺もスタジオやってるけどさ、みんな下手だったね。
458いつか名無しさんが:04/06/09 10:52 ID:???
はいはい。
459いつか名無しさんが:04/06/09 11:10 ID:???
>>457
お前は写真スタジオだろ?!

>>455-458 自演乙!SAGEが大文字で同じだぜ!!バレバレ。サビシヤツ。
460いつか名無しさんが:04/06/09 11:38 ID:???
今、考えると>>448=455-458だった訳ね。
自演してるオマヌケだけど、仮に自称スタジオミュージシャンさんがバカ正直に機材書いても何かしらの文句をつけてたんだろうね。

>>448=455-458はオマヌケな写真スタジオだね。
461いつか名無しさんが:04/06/09 12:00 ID:???
>>416>>445>>451>>453もマヌケ。稲村自演。
462いつか名無しさんが:04/06/09 12:16 ID:???
ちぇっ!、バレちったか!
463いつか名無しさんが:04/06/09 12:31 ID:???
やっぱり俺は G.I.自演。
464いつか名無しさんが:04/06/09 12:34 ID:???
>>462
成りすましするんだったら、SAGEも大文字でね。
465いつか名無しさんが:04/06/09 13:58 ID:???
>>443
>いずれにしても演奏がつまんなかったら途中で席立ちたいよ。

妖精ケテーイ!
466いつか名無しさんが:04/06/09 15:17 ID:???
去年、鱸の演奏中にトイレにたった俺も妖精ケテーイですか?(´・ω・`)
467いつか名無しさんが:04/06/09 16:25 ID:???
>>466
君は”赤シャツ男”ケテーーーイ!
468いつか名無しさんが:04/06/09 17:09 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 来年はステージにもラウンドガールキボンヌ!>
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _  _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
469いつか名無しさんが:04/06/09 20:14 ID:???


             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!高中スレに帰っていいですか?
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

470いつか名無しさんが:04/06/09 20:20 ID:???


             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!高中スレに帰っていいですか?
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

471漏れも高中スレ住人:04/06/09 21:17 ID:???
>>470 駄目でつ・・・。

高中スレ住人はこのスレもエロにする責務があるのでつ。
472いつか名無しさんが:04/06/09 21:28 ID:???
帰れ!!
473いつか名無しさんが:04/06/09 23:16 ID:???
高中ファンは頼むから帰ってくれ。
お前らの悪いところは妖精と同じで空気が読めないことなんだ。

来年からやはり高中は除外キボンヌ
474いつか名無しさんが:04/06/09 23:31 ID:???
高・中・低
475いつか名無しさんが:04/06/09 23:35 ID:???
キモ女 ttp://mimetty.cocolog-nifty.com/nikki/
今剛さんは・・・メロディーを弾いたときの歌い方が、なんともたまらない感じです。プリズムの和田アキラさんは、なんといっても速弾きのインパクトが強かった!
この狭いジャンルのイヴェントだけでも、こんなにすばらしいギタリストが大勢いるんだよなー。すごいことかもしれない。私は個人的には、増崎さんのギターが
本当に大好きなのですが、きのう思ったのは、増崎さんのギターには、ほどよい「抜け感」があるということでした。ロック風味のエレキギターだから、ディスト
ーションもかかってるし、激しいんだけど、ふっと力が抜けて、音の密度が薄まるときがある。それがメリハリになっていて、強くて鋭いんだけれど繊細なニュア
ンスもある。激しいエレキギターの音がずっと続くと、なんとなく「男の世界」みたいな、漠然とした疎外感を感じることがあるんです。
476いつか名無しさんが:04/06/10 00:29 ID:???
>>449
>あれぐらいってあれでも「何じゃ!?こいつら!?」と驚いたんだけどね。

代々木と比較できる会場として去年の横浜アリーナのライヴを例に挙げたんだけど
あんなもんじゃないよ。代々木の客全員が角松ファンの場合を想像してみて。
倍、あるいは3倍はあったと思う。(ただライヴが特別ということもあったけど)

>お粗末がピンの時でも妖精って携帯メールしたり、曲中でも席を中座したりするのか?

それはあんまりないんじゃないかな。なんといっても目的は角松なわけだし。

>お粗末ピンの時の妖精の割合ってどれくらい?
>女ファンって皆妖精なのか?

女性全員てわけじゃないよ。それは絶対に違う。分かっているる人はちゃんといるよ。
だれが妖精かは外見だけだと分からないけど、女性の割合は平均約6割ぐらいかな
妖精はその中の何割かだと思う。

>男でも妖精がいるのか?
男の場合は角松スレでは信者とか言う場合が多いかな。
でも Clossoverで角松そっくりの髪の色、髪型の奴何人か見たよ。
カッコ悪かった。「形から入るなよ!」って。

>このスレに角松のファンにはマトモなファンもいると主張しているヤツがいるんだが
 マトモなファンってどのくらいの割合なんだ?

難しい質問。実際にだれもリサーチしたことないし・・・。
確実に言えるのは2ちゃんの角松スレの住人は男女関係なく妖精とはほど遠いね。
ファンサイト、さらに角松の公式サイトの掲示板(有料、会員限定)と行くにしたがって
妖精度は高くなるってことかな。
個人的には全角松ファンの半分くらいはまともだと思いたいんだけどね。
477いつか名無しさんが:04/06/10 00:48 ID:???
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!>>476が自分がさもえらいように語ってます!
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
478いつか名無しさんが:04/06/10 01:15 ID:???
売店のキリンスーパードライ、なんか発泡酒みたいな味だったな。
しかも、400円って!
479いつか名無しさんが:04/06/10 01:17 ID:???
自演とかわかるの?
480443:04/06/10 01:46 ID:???
>>465
気持ち悪いやつだな。勝手に8時間正座でもして聴いてろよ。おれはやだね。
481いつか名無しさんが:04/06/10 02:04 ID:???
>>475
自分しか理解できない文章だな
482いつか名無しさんが:04/06/10 09:09 ID:???
去年のビールは泡だけ気抜けで500円だったような?
しかも生ぬる。
483いつか名無しさんが:04/06/10 09:12 ID:???
>>480
何のためにバンドとバンドの演奏の間のインターバルがあるって思ってるんだろうね。
毎回、あれだけのインターバルがあっても中座するほどの集中力の無さじゃ、仕事もきっとそんないい加減な仕事してるんだろうねぇ〜。
勤め人なら会社からはリストラ要員、自営ならDQN経営者ってところか。

どうせ仕事中、何回もタバコ休憩しにいくんだろ?
484いつか名無しさんが:04/06/10 09:45 ID:???
友達からここの事、きいてきました。
Clossover04にも行った角松ファンです。

よろしくです。

>女性の歓声はねー。角松のピンのライブだとClossoverよりもっと多いよ。
>あれぐらいですんで良かったと思う。

うんにゃ。
Clossoverの時の方が妖精のインパクト強かったよ〜。
スタンド席からアリーナ全体を見てたから分かるんだけど、深町サンの演奏までは
ほとんど立つ人なんていなくって、高中サンの演奏で一部の人が立ってた。
ここまではまだフュージョンのライブの雰囲気あったんだけど、角松サンの出番に
なったら、いきなりアリーナ全体の雰囲気が変化したもんね。

どうやら、妖精が全員代々木に集結したらしいと思ってしまった。
角松単品ライブの方がまだおとなしいと思ったから。

角松ファンのわたしでもさすがにあの妖精の異常とも思える反応にビックリした。

角松サンのインストツアーの時なんて、まだ妖精が認知されていなくて
歌が入ってない演奏ばかりだったんで、最初元気だった女性ファンも半数以上が
後半以降、元気がなくなって、周りで寝てた人おおかったなぁ。


アリーナのあらゆるところ
485いつか名無しさんが:04/06/10 10:28 ID:aOZIV3g6

角松も妖精はウザいだろうなぁ、自分も叩かれるし。
でも大事な収入源だし無下にはできないし。
自分が角松だったら辛いだろうなぁ。
「凍結」したくなった気持ちもわかるよ。
486いつか名無しさんが:04/06/10 11:38 ID:???
どうでもいいけど、Crossover→Clossoverって間違えてるのは
ことごとく門松ファンだな。
本当にこの手の音楽聴かないからそんな間違いするんだろうな。
それとも自演・・・?
487いつか名無しさんが:04/06/10 11:43 ID:???
ところで「Clossover」には誰も突っ込まないのか?
488487:04/06/10 11:46 ID:???
>>486
スマン。かぶってしまった。
489いつか名無しさんが:04/06/10 12:02 ID:???
角松スレを見てきたが、スペルを間違えるのは角松ファンとして定説らしいぞ。
490いつか名無しさんが:04/06/10 12:37 ID:aOZIV3g6

ところで、このスレッドはいつまで続く?
491いつか名無しさんが:04/06/10 13:17 ID:???
さぁ?
492いつか名無しさんが:04/06/10 20:28 ID:???
>>489
何〜?  スペルマ!
493いつか名無しさんが:04/06/10 21:10 ID:???
04行ってきました。
03行った時にアンケート出したため先行予約の案内がきて、それで申し込んだらアリーナ最前列でした。
代々木体育館は音が悪いのはわかりきっていたため音響面はあまり気にしませんでした。
つか、スピーカーの目の前すぎて麻痺してただけだけど(w

03の方が楽しかった。つか、角松イラネ。角松きかずに帰らなかった己を呪いたい気分。
高中以外誰も舞台端までこなかったのでちょっと寂しかったCOJ初心者でした。

どのミュージシャンの時も立ち上がるほどのれなくてケツ痛くてたまらなかった。
494いつか名無しさんが:04/06/10 23:23 ID:???
おまいらNHK見てるか
来年はあややオールスターズ(今、高水、小池、村田、他)だよ
495いつか名無しさんが:04/06/10 23:47 ID:???
今年なんて問題にならないような
異様な雰囲気になるな
496いつか名無しさんが:04/06/10 23:55 ID:???
>>486
オイラもキニナッテた。自演だと思うよ。
門松ファンはイラン。
497いつか名無しさんが:04/06/11 00:04 ID:9dqIDSd8
あきらーズ
G.和田アキラ
B.岡沢章
K.小野塚晃
  石黒彰
D.神保彰
 .土肥晃

ジュンズ
K.深町純
 .安部潤
G.梶原順
D.青山純
S.臼庭潤
B.江川ほージュン
498480:04/06/11 01:36 ID:???
>>483
はー。集中力の問題ですか。しょーもない演奏でも集中するの?いやーえらいえらい。
それとも演奏が始まる前に演奏の良し悪しがわかる霊能者?いずれにしろたいしたもんだ。
さぞかし立派なお仕事されてるんでしょうな。なにも言うことはないです。

499いつか名無しさんが:04/06/11 10:03 ID:???
>>498
別に集中しなくても、演奏途中で立とうとは思わないでしょ?
妖精も同じようにつまらない演奏じゃ立ち上がりたいと思ったから中座したんだろ。
>>498が妖精と同じようにモラルがないだけだよ。

あと498ってたかがあれだけの時間をじっとしてられないほどのお子様なんだね。

落ち着きのないヤツだ。




500いつか名無しさんが:04/06/11 10:26 ID:iRusOHjW
NHK-FM のクロスオーバー・イレブンってまだやってるのかな?
501498:04/06/11 10:41 ID:???
>>499
う〜んそう言い切られるとね。。。
「じっとしてる」ことがモラルなのか??
そりゃよほどギュウギュウの会場で、席を離れると著しく周囲に
迷惑がかかる状況なら我慢するが、代々木はそうではなかったので。
ほとんどのライブハウスもそうですね(混んでなければ)。
ひょっとして499はライブハウスとかあんまり行かない人ですか?
502498:04/06/11 10:47 ID:???
ちなみに実際に席を立ったのは筑前のときだけ。
503いつか名無しさんが:04/06/11 11:34 ID:???
>>498

>ちなみに実際に席を立ったのは筑前のときだけ。

何だ。最初からそう言えばいいのに。
筑前のは「つまらない演奏」じゃなく、「プロらしからぬ、ヘタクソなアカペラ」だったからな。
あんなドナっているだけのアカペラを延々、大音量で聴かされれば気分が悪くなるね。

そんな漏れはそんな筑前でもずっと聴いていた。
「うへぇ〜」と思いながら。

ただ、曲の演奏中だけは気分が本当に悪くなった等の特別な理由がなければ
立ち上がらず、曲間に中座すればいいと思う。

504いつか名無しさんが:04/06/11 13:31 ID:???
演奏中でも退屈になったり、オナニーしたくなって中座してしまうのが妖精だろ?
505いつか名無しさんが:04/06/11 13:33 ID:???
10日午前11時ごろ、新潟県新津市東金沢の磐越道下り線で、
路肩に止まっていたマイクロバスにワンボックスカーが追突した。
死亡した3人は乗用車の助手席に乗っていた鎌田真輔さん(23)=山梨県、
マイクロバスの佐藤幸志さん(54)、佐藤勝利さん(54)。

 調べでは、マイクロバスには、福島県会津本郷町の建設会社の社員14人が乗っていた。
ワンボックスカーには、バンド「NOB(ノブ)」のメンバーが乗っており、
全国ツアー中だったという。
 マイクロバスはパンク修理をするため、路肩に停車していた。
現場は、新津インターに近く、片側1車線から2車線に増えたところ。
ワンボックスカーは、後方に修理の合図を送るためにバスの車外にいた人をはねて追突したという。

 
 乗用車は大破してマイクロバスの約20メートル先に横向きに止まった。
現場には乗用車の屋根が外れて落ち、衝撃の大きさを示していた。
乗用車の中にはアンプやギターなどが散乱していた。

 バスの14人は新潟県内の月岡温泉に社員旅行に行く途中だったという。
県警は新津インター―安田インター間を全面通行止めにした。


引用元
http://www.asahi.com/national/update/0610/019.html
http://www.sankei.co.jp/news/040610/sha062.htm

「NOB(ノブ)」プロフィール
http://www.indiesnavi.info/artist/one.html?id=74
506いつか名無しさんが:04/06/11 14:56 ID:???
斎藤ノブ......ヽ(`Д´)ノ
507いつか名無しさんが:04/06/11 17:28 ID:???
大山のぶ代
508いつか名無しさんが:04/06/11 18:08 ID:???
「諦」の事故のようだ
509いつか名無しさんが:04/06/11 21:23 ID:???
>>505=まったく関係無し。
510476:04/06/11 23:39 ID:???
>>484
どうも。まぁ感じ方は個人差があるっていうことで。

>>486-487
うおー俺としたことが・・・・・全然気づかなかった、不覚。
単なるイージーミスということで勘弁して下さい。

>本当にこの手の音楽聴かないからそんな間違いするんだろうな。

そんなことないです。現に今日はSQUAREの渋公の帰りです。
casiopea、SQUAREは’84年から聴いてます。
角松聴くようになったのは’91年から。
511476:04/06/11 23:42 ID:???

>>496
いや、自演とかしてないです。>>484は別の人です。
Jazz板はID表示されないけど、邦楽板なんかは強制ID表示だし、
自演してさんざん叩かれてるの見てるから、自演なんてとても出来ないですよ。

角松、角松って言ってるから反感買ったんだろうけど、自分は角松ファンではあっても、
ポジション的にはみんなとさほど変わらないと思うよ。
過去角松ファンのフュ−ジョン好きに対する書き込みにカチンときたこと何度もあるし。
結構挑発的なのや認識がずれてるのとかあったから・・・。
512いつか名無しさんが:04/06/11 23:48 ID:???
角松の英語

田舎の中学校の英語教師なみ。(w!
513476:04/06/12 00:00 ID:???
まあ、そんなもんです。
514いつか名無しさんが:04/06/12 00:24 ID:???
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

515先生:04/06/12 00:30 ID:???

何?
516いつか名無しさんが:04/06/12 00:40 ID:???
>476=510=511

あまり必死にならなくてもヨロシ。
漏れの友人の角松ファンにもフュージョンファンはいる。
しかし、フュージョンをヴァカにするファンもいる。
そんなバカにするヤツラはここで角松叩きをしているのと同類項。
メクソハナクソ。

妖精叩きは一向に構わん。

どー見ても、痛そうな行けず後家っぽいのが多いんだよな。
517いつか名無しさんが:04/06/12 01:53 ID:???
角ファンってどこに逝っても恥さらしだな
自分を客観視できないという点では全員同じのようだ
518いつか名無しさんが:04/06/12 02:23 ID:???
一部のカドマシファンは、だな。
519いつか名無しさんが:04/06/12 07:18 ID:???
ぷいぷい〜
520いつか名無しさんが:04/06/12 08:18 ID:???
>>497
あきらーズに土肥晃氏が参加しているところが(・∀・)イイ!
しかもジムボ師とのツインドラムってことは、技巧派と演芸派wの
共演っつうことになりますか。
でも漏れは土肥氏のドラムは渋くて好きなのだ。
誰か実現させてくれw

>>500
NHK板に、このようなスレが立っていますた。つまり終わった模様。

なにゆえクロスオーバー11を
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1005567495/l50

懐かしラジオ板にもスレがあったが、落ちたようです。
521いつか名無しさんが:04/06/12 10:41 ID:???
オジンやオバンの喧嘩ウゼー!
522いつか名無しさんが:04/06/14 01:00 ID:???
↑のお陰で収まったかw
523いつか名無しさんが:04/06/14 01:12 ID:???

             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!もう解散しませんか!?
      /       /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

524いつか名無しさんが:04/06/14 01:34 ID:???
じゃあ、来年のCrossover Japanで会おう!
逝くか分からないけど。
525いつか名無しさんが:04/06/14 02:18 ID:???
角がトリってやっぱり不自然。
TV-CM もメインだったし。
なんか政治的な何かあるの?
526いつか名無しさんが:04/06/14 08:48 ID:???
>>525

このイベントの仕掛け人の「ADLiB」の編集長がお気に入りなんだよ。
その次が筑前で、他のディメも、パラシュート筋の松原-今バンドも
アドリブがプッシュしている輩たちばっか。
アドリブは去年は協賛程度だったけど、今年は主催に近いポジション。
だから、CROSSOVER JAPANなんて付けないで「アドリブ感謝祭」にすればよかったのさ。
まあ、このジャンルの音楽にクロスオーバーって付けたのはアドリブなんだけどね
527いつか名無しさんが:04/06/14 14:28 ID:???
でも今年のメンツで、体育館埋めたのは角松の集客力も大きいんだろな。

ADLIB FESTA '05
528いつか名無しさんが:04/06/14 15:11 ID:???
>ADLIB FESTA '05

もしこんな名前に変更され、お粗末が来年も出るなら、もうイカヌ
529いつか名無しさんが:04/06/14 15:11 ID:???
アドリブの偏執長って、まだジャコオタのあいつ?
観ても読んでもいないからシランのだが。
530 :04/06/15 20:46 ID:???
アリーナ席の入場口で入場が始まる寸前、
自分で入り口を間違えて門の外に立っている
のに、その門の中の入り口に他の客が並び始めるや
係員に毒着いていたチンピラ風と妖精くずれの極妻風。
笑かしていただきました。
531いつか名無しさんが:04/06/16 08:15 ID:JvDOsucg
>>530
俺も見マスタ。それ!
女は細くて足首にタトゥー入れてたね。
男は背が低かった。係員捕まえて食ってかかってたね。w
外から門を開けろって喚いていた。馬鹿丸出し。w
532いつか名無しさんが:04/06/16 09:11 ID:???
チンピラには来ないでほしい。
因縁つけて金取りたかっただけかも?
そいつチケットなんか持ってないと思うよ。
ただで入れろってことにしたかったんじゃないかな?
533いつか名無しさんが:04/06/16 13:01 ID:???
実質、1000部ほどしか売れてない雑誌アドリブなんかに
そんな影響力などねーよww
534いつか名無しさんが:04/06/18 20:56 ID:???
アドリブ?
535いつか名無しさんが:04/06/19 00:50 ID:???
ほら、知らねーじゃんw
536いつか名無しさんが:04/06/19 10:33 ID:rTVKcRF0
来年はギターマガジン(リットーミュージック)主催でやってホスィー
537いつか名無しさんが:04/06/19 12:16 ID:???
アドリブはベストギタリストに角松が1位になるくらいだから全然アテにならんね。
538いつか名無しさんが:04/06/20 02:53 ID:???
>>537
投票するほうもするほうだが、編集部的に疑問に思わなかったのかねえ。硬直シトル
539いつか名無しさんが:04/06/20 09:18 ID:O+YP/+cx
宮里藍は一人で8000人のギャララリーを引き連れているのに、
クロスオーバーJは筋違いの角松をよばないと8000人客が入らない。
540いつか名無しさんが:04/06/20 09:55 ID:???
その昔・・・

「Music Life」誌のベストギタリストがQueenのブライアン・メイだったことに
疑問を感じながら生きていた厨房時代。

何故?エディでは無いのかと小一時間・・・ry
541いつか名無しさんが:04/06/20 10:56 ID:???
>>538

ベストシンガー部門で久保田利伸や角松が上位ってのは分かるんだが、
ベストギタリストで何で?ってのがあの雑誌の品位を落としているね。
きっと妖精の愛読書なんだろうよ。

ベストギタリスト部門の2位ってキムタクだったのかな?(W
542いつか名無しさんが:04/06/20 13:22 ID:O+YP/+cx
婦人雑誌だね!
543いつか名無しさんが:04/06/20 13:58 ID:???
SJ社とレコ社のズブズブの関係の下で
細々と生きる糞誌
過度末のギターも酷いが、糞雑誌の人気投票なんぞを
いちいち気にするヤツも同レベル
事務所が金出して買ってるということに気付けよな
親元のSJの日本人の人気投票のランクを
金出して買った馬鹿を実際に知ってる。
ゴールドディスクやこんな糞商売で生計を立ててるのが、
SJ社だからしゃーないけどな。
544いつか名無しさんが:04/06/20 15:16 ID:???
>親元のSJの日本人の人気投票のランクを
>金出して買った馬鹿を実際に知ってる。

誰?
晒しちゃえば?
545いつか名無しさんが:04/06/20 20:40 ID:???
SJの場合、広告を出さないと記事も載せないというのは有名な話ですよね。
要するに実際の投票数に「広告料ポイント」が加算されるのでは?
綾戸、香津美といったEWEの(すなわちSJに広告を出さない)
人気アーチストの去年のランクはどうだったんでしょう?
546いつか名無しさんが:04/06/20 20:48 ID:???
SJ商法は、音楽業界がエンタテイメントの先端を行ってた頃は
成り立ったんだろうけど、業界全体が斜陽産業化してる今日では
もう成立しないビジネスモデルだろう。
547ちょいと質問!:04/06/20 22:39 ID:???
石原裕次郎主演「荒らしを呼ぶ男」で石原演じる主人公が、
ジャズ誌ミュージシャンドラマー部門で一位を獲得するが、あの雑誌のモデルはSJ誌?
548いつか名無しさんが:04/06/20 23:28 ID:???
リトナーと共演してギタリスト部門で上位になったことがあるノロゴローと
角松ではどっちが上手でつか?
549いつか名無しさんが:04/06/21 00:23 ID:???
ノロゴロー(笑)


私鉄沿線はいい曲よ。
550いつか名無しさんが:04/06/21 13:04 ID:o7/7r+1c
ノロゴローといえば森日日子
551いつか名無しさんが:04/06/21 16:30 ID:???
「時にはラリーカールトンのように」76年発売
ゴローは時代の先駆者だった、ってことで来年はゴローに出演してもらいましょ。

深町の「ON THE MOVE」と深町が編曲担当したゴローのアルバムの録音が同時期だけど
NYオールスターズはそれ以前からスピノザやサンボーンと交流があった
ゴローが橋渡ししたのではと勝手に想像してしまった。
552いつか名無しさんが:04/06/22 19:36 ID:???
あ、ゴローは意外と楽しいかも。ダジャレもあるし。
オリは要らないから、コピーばかりで良いんじゃない?マニア代表みたいなw

毎年GWにsb139でやってるライブは人、入ってるの?
553いつか名無しさんが:04/06/23 00:15 ID:???
確かにアドリブの人気投票は酷いですね。
前から思ってました。

http://www.swingjournal.co.jp/backnum/ad0311.htm

この号立ち読みしたときは絶句しましたね。
今はなきルックス部門なるものもあったようで・・・それも1位でした。
分かっている人が見れば見事に角松周辺のミュージシャンが上位を占めてる
わけで・・・・・。
554いつか名無しさんが:04/06/23 00:20 ID:???
野口五郎は面白いかも。
友人のギタリストが
「あいつ、上手いんだよな〜。」といってました。
この間も母親が見ていたNHKの歌謡ステージで、他の演歌歌手を尻目に、
ストラトのギターでおもいっきりソロ弾いていたのを目撃しました。
555いつか名無しさんが:04/06/23 01:28 ID:???
ナオコばーちゃんの縁側日記もやって欲しい。
556いつか名無しさんが:04/06/23 22:56 ID:I5r4zbSv
五木ひろしは?
557いつか名無しさんが:04/06/23 23:05 ID:owk7onAz
B'zのTAK松本を来年出して欲しい。
558いつか名無しさんが:04/06/24 22:01 ID:???
ごろうつながりで恐縮ですが、
今月号のギターマガジンに伊吹吾郎のフラメンコギターの記事がありますね。
これって個人的に、天龍のサンダーストームが高中だってクロスオーバーを
きっかけに知った以来の驚きでした。

あとベースマガジンのクロスオーバーの記事は見開き2ページでした。
あんなもんなのかなー。
559いつか名無しさんが:04/06/25 07:35 ID:???
557
>
URUGOMEのゲストで?
560いつか名無しさんが:04/06/25 13:18 ID:lhpl/YSd
北島健二、松本孝弘、チャー、布袋あたりのロック寄りの実力者もOKだと思うがな・・・。

561いつか名無しさんが:04/06/25 18:43 ID:???
北島健二とチャーには胴衣。

あとの2人は本人もイタイがワンフもイタイだろ。
562いつか名無しさんが:04/06/25 18:52 ID:???
布袋を実力者というようじゃぁねぇ....
563いつか名無しさんが:04/06/25 20:36 ID:???
布袋は不倫の実力者

火遊び名人
564557:04/06/25 22:59 ID:+pERhj3a
>URUGOME

って何?
565いつか名無しさんが:04/06/25 23:05 ID:???
GORO NOGUCHI、いいジャン、クロスオーバーで!

「ときにはラリーカールトンのように」とかいう曲あったよな(ワラ

最近はカールトンよりサンタナ信者っぽいけど。

サンボーンも呼んで「博多みれん」とか、さ。
やってくれりゃ、05年は行ってもイイゼ!
566いつか名無しさんが:04/06/25 23:42 ID:???
タイムリーすぎる。w
567いつか名無しさんが:04/06/25 23:43 ID:???
あ、布袋のこと。
568いつか名無しさんが:04/06/26 10:08 ID:???
>>564

売る米=米屋=斉藤清六(音痴)
569いつか名無しさんが:04/06/26 17:30 ID:???
>>564
「うるわしのゴメスバンド」の略。
570いつか名無しさんが:04/06/26 17:46 ID:???
うるさくてゴメンね!じゃなかったっけ?
571いつか名無しさんが:04/06/26 17:46 ID:???
布袋さん、COJ04観に来てたみたいね。
572いつか名無しさんが:04/06/26 20:21 ID:???
早紀ちゃんと一緒?
573564:04/06/26 22:32 ID:0tMIpd5E
>>568-570
これの事ね?
ttp://www.naruchops.com/urugome/index02.html

そういえば松本は参加してましたね。
個人的には'03風に言うと
TAK MATSUMOTO with friends と称して(w
ドラム 山木秀夫か青山純
ベース  徳永暁人
キーボード 小野塚晃
と、バックを固めて松本ソロの曲をガンガン演奏して欲しい。
574いつか名無しさんが:04/06/29 00:13 ID:???
どんどんCROSSOVERから離れていくな。
昔のファンから総スカン必死(w

そんなのはこのイベントでやんなくてもいいだろ。
ピンでも金かせげる香具師は単独コンサートやって
こんなイベント巻き込まんでくれ。
575いつか名無しさんが:04/06/29 00:18 ID:???
だから、松本みたいなギタリストはダメだってこと。
北島も同類。
布袋って...こんなギタリスト挙げるようじゃ、お粗末ファンの妖精と同レベル。


576いつか名無しさんが:04/06/29 20:32 ID:???
もう他界してしまったんだけど、大村憲司が生きていたら、
真っ先に挙げるんだけどなぁ。
Left handed woman 生で聴いてみたかった。
577いつか名無しさんが:04/06/29 21:47 ID:???
健司
578いつか名無しさんが:04/06/30 08:22 ID:???
高水
579いつか名無しさんが:04/07/02 18:39 ID:???
数原
580いつか名無しさんが:04/07/02 23:02 ID:???
ビーズなんて稲葉のルックス目当てのクソババしかコアなファンはいないんで
松本はこっちへ接近してくるかもしれんぞ。
ビーイングのディメが出てるから、あり得ん話じゃないかも。
でもやみてくりー。
581いつか名無しさんが:04/07/03 10:48 ID:???

アホ!
そういう関係は今年の筑前、お粗末で懲りてるくせに、まだそんなバカなこと言うのか?
582いつか名無しさんが:04/07/05 01:51 ID:???
レベル低いよ。422、423をよく読んで勉強汁
583いつか名無しさんが:04/07/06 20:18 ID:???
584いつか名無しさんが:04/07/06 21:51 ID:???
聴いてるだけで気持ちの悪かった角松や竹善よりも
まだ、松本がギターを弾きまくるほうがましだと思う。
いわゆる「ニューミュージック」といわれたような
背筋が寒くなるようなものだけは絶対に避けてくれ
585いつか名無しさんが:04/07/06 23:15 ID:???
>>584
誰に言っているのでつか?
586いつか名無しさんが:04/07/07 01:07 ID:???
>585
よっぽどお粗末や創価がいやだったんでしょう
587いつか名無しさんが:04/07/07 09:42 ID:???
>>584は単なるギターオタク
音楽も偏った聴き方しかできてないね
588いつか名無しさんが:04/07/07 10:55 ID:???
>まだ、松本がギターを弾きまくるほうがましだと思う

だから、こんなセンズリみたいなギター演奏は聴きたくないっつーの!
アホだな!
589573:04/07/07 22:04 ID:wOho1KzL
>>588
>だから、こんなセンズリみたいなギター演奏は聴きたくないっつーの!

じゃ高中はどうなんだ??>センズリみたいなギター演奏
CROSSOVERに限定されると
出演できるミュージシャンって、かなり少数になると思うが・・・。
ようするに'03のように、オッサン・オバハンのフュージョンオタクが
同窓会のように集まって、ただ昔を懐かしんでいれば良いわけね。このスレ的には。w

590いつか名無しさんが:04/07/07 22:49 ID:???
今更何言ってんだよ( ´,_ゝ`)プッ
591いつか名無しさんが:04/07/07 23:33 ID:???
>>589

>同窓会のように集まって、ただ昔を懐かしんでいれば良いわけね。このスレ的には。w

ば〜か。
今更何言ってるんだ。

ここを最初から読み返せ!

592いつか名無しさんが:04/07/07 23:39 ID:???
まぁまぁ
所詮、松本を出せなんて言ってる痛い音楽の分からないヤツのたわ言だからスルーで
593いつか名無しさんが:04/07/08 00:06 ID:Pl/f2rSc
ココはかなり偏っています。
594いつか名無しさんが:04/07/08 00:11 ID:iC/fENcn
そうだな>>593
595いつか名無しさんが:04/07/08 00:22 ID:???
久々にここにきてみりゃ、>589みたいなアフォがタレントを出せ!と叫んでいる。

422-423を読み返せよ。

596573:04/07/08 00:25 ID:j9Y4OZft
>>592
>松本を出せなんて言ってる痛い音楽の分からないヤツのたわ言

まあこのスレを見ればフュージョンと言うジャンルが衰退する訳がわかるよ。
先駆者しか認めず、後発で出てきたミュージシャンを認めず
角松や竹善を出した主催者側の意図すらも解らない連中に
B'zの松本を出してくれと言った俺に”音楽の分からないヤツ”と言われたくないな。
597いつか名無しさんが:04/07/08 01:09 ID:???
B'zなんてエアロスミスのパK(ry
598いつか名無しさんが:04/07/08 01:26 ID:???
オレは角松や竹善もインストやそれに準じる路線の音で出演するんなら
いいと思うけど、いずれもファンがなぁ・・・っていうのが正直な気持ち。
角松はフュージョンファン兼ねてるファンがまだ残ってるとはいえ、
それでもファンの質の低下が目で見てわかるし、竹善のファンなら元々から
フュージョン聴いてる人がそういるとも思えない。

B'z松本の場合、仮にギターが上手いにしてもオレは聴きたいとは思わんな・・・
フュージョンではなくcharとかロックギタリストの祭典のほうが彼にはふさわしいだろう。
599いつか名無しさんが:04/07/08 09:03 ID:???
>598

>角松や竹善を出した主催者側の意図すらも解らない連中に
>B'zの松本を出してくれと言った俺に”音楽の分からないヤツ”と言われたくないな。

B'zの松本は角松よりも毛色が異なる。
いくら上手くても、松本が出演したら、ここで角松以上に叩かれるだろう。
「主催者は何考えてるんだ」って。

観客は松本みたいなサウンドは求めていないって事にどうして598は気づかないんだろうね。

あと、B'zのファンにどれだけ痛い女が多いか分かってるだろう?


600いつか名無しさんが:04/07/08 10:27 ID:???
「フュージョン」じゃなくて、あくまでも「クロスオーバー」だって言ってんだろ。
頭わるいな〜
601いつか名無しさんが:04/07/08 10:28 ID:???
>あと、B'zのファンにどれだけ痛い女が多いか分かってるだろう?

今年のお粗末ファンのヴァカ妖精どもには怒り心頭だったよ。

598ってCOJ04には来てたのか?

もし来てたなら、分かってもいいハズなんだがね。

松本なんか呼んだら、今年よりもひんしゅくを買う事が。

漏れはB’zは好きじゃなく、昔つきあってた女に無理やりライブに連れていかれた事あるが
お粗末ファンなど問題にならないくらいの痛い女が大勢いたぜ。

602いつか名無しさんが:04/07/08 12:18 ID:???
それはみんな稲葉のファンで松本のファンじゃない


とか言い訳されそうなヨカーンw
603いつか名無しさんが :04/07/08 12:36 ID:???
>まあこのスレを見ればフュージョンと言うジャンルが衰退する訳がわかるよ。
>先駆者しか認めず、後発で出てきたミュージシャンを認めず

70年代のクロスオーバーの人達が、自分達がBzのギター弾きの先駆者なんて
微塵も思うわけないだろ。
70年代のクロスオーバーのギタリストの人って、クリーントーンの色っぽさ
みたいな所で聴かせる事の出来る渋くてかっこいい人が多かった。
エリック・ゲイル、デヴィット・T・ウォーカー、カールトンやリトナー、
日本でも一時期の大村憲司とかみんな・・
勿論そんな人が使う歪みも艶やかだし、うるさいだけじゃないし・・
あんな歪みバリバリの白痴な松本のギタープレイなんて、あの頃のシーン
やギターに感動した事のある人は、子供のプレイにしかきこえないよ。
多分当人達もそうだろ。

クロスオーバーって言って明確に思い浮かぶサウンドがある香具師に対して、
インストであれば何でも一緒なんて大雑把な事しか考えられない、
所謂何も知らないおこちゃまが、エラソーな事言うなって事だ。
要は松本みたいなギターしか知らない今の子供に、こんなプレイもあるんだよって、
松原正樹や今剛あたりが、ギターの違った良さを今の時代に知らしめる所に
こんなイベントの存在意義があるんだろ。
604いつか名無しさんが:04/07/08 13:25 ID:???
>あんな歪みバリバリの白痴な松本のギタープレイなんて、あの頃のシーン
>やギターに感動した事のある人は、子供のプレイにしかきこえないよ。

禿同!!
松本みたいなお子様仕様な音は聴きたくない!

テクニック云々以前の問題!
605いつか名無しさんが:04/07/08 13:55 ID:???
>それはみんな稲葉のファンで松本のファンじゃない

以前、是方のバンドのライブがちっぽけなライブハウスであった時、
何故か、当日の客層からは似つかわしくない痛い女が大勢いた。

当日のスペシャルゲストが松本だった事でその謎が解けた。

当日までシークレットだったのだが、お粗末ファンの妖精と同じで痛い女どもはこういった情報収集能力だけは長けているらしい。
606いつか名無しさんが:04/07/08 18:50 ID:???
てゆうか大村ケンジよりは松本の方がはるかにマシ。
ペンタ一発で手癖連発歌心皆無の超ヘタレ。
へんな年寄りが異様に持ち上げてるだけで過大評価。
607いつか名無しさんが:04/07/08 21:08 ID:paojfXUV
松本のCDはみんな買うけど、今や、松原や、高中のCDなんか新作出ても誰も知らないよ。
608いつか名無しさんが:04/07/08 22:50 ID:38keWx0z
どーでもいいが、
松本本人はここで話題にされてることを知ったら、
辛いと思う。
609いつか名無しさんが:04/07/08 23:09 ID:???
>>601
>漏れはB’zは好きじゃなく、昔つきあってた女に無理やりライブに連れていかれた事あるが
>お粗末ファンなど問題にならないくらいの痛い女が大勢いたぜ。
内容はわからんでもないが、喪前もイタイな。


610いつか名無しさんが:04/07/08 23:33 ID:???
しかし、ギャラの問題で99%こんなもんに出るはずもない
松本のネタでよくここまで盛り上がれるなww
商業音楽は売れたモン勝ちに決まってんじゃん
松本=勝ち組
その他ジャパフュー=負け組み
結局は、松本を叩くのは、社会の落伍者のねたみでしかないんだよな。
611いつか名無しさんが:04/07/08 23:45 ID:???
>>606>>607
わかったからもう出て行け
612いつか名無しさんが:04/07/08 23:45 ID:???
>>610
あ、お前もだ、もうわかったから
613いつか名無しさんが:04/07/08 23:48 ID:38keWx0z
高額納税にはねたみを感じるが、
センスには全然・・・
614いつか名無しさんが:04/07/09 00:09 ID:fQ+ZtRly
しかし京会席楽しんでる所に
ハンバーガー出されてもナァ・・・
615598:04/07/09 00:11 ID:???
>599,601
オレ当日来てた客が松本望んでるなんて一言も言ってないが・・・。
そもそもオレはB'zなんて好き嫌い以前に興味ないもん。
何を誤解してるんかしらんけど、松本が客層にマッチ
してるなんてオレも思っちゃいねーよ。

COJは行ってないけど、以前グルーブダイナスティ見に行った時、角松
ファンが他のアーティストのファンとはモロ場違いとはオレも思ったさ。
あれでもし松本がクロスオーバーな場に出ればもっと場違いなファンに
占領されて迷惑とはオレも思うな。松本がいけないとは言わないにせよ、
これは場にふさわしいかそうでないかっていう意味だってことで。
616いつか名無しさんが:04/07/09 00:31 ID:fQ+ZtRly
そろそろハンバーガー許してあげようよ。
617いつか名無しさんが:04/07/09 00:46 ID:???
センスに乏しいジャパフューオタが
傷をなめ合うスレはここでつか
618いつか名無しさんが:04/07/09 00:50 ID:???
>>606=607=610

松本の名前をこの板に出している時点で既にお前も場違い。
妖精と一緒にB'zのコンサートにでも逝ってろ!

そもそも、商業音楽云々や金の話出すなら、お前の大好きな音楽は浜崎あゆみやつんくって事だもんな。

妖精にも笑われるぜ。ププ
619いつか名無しさんが:04/07/09 00:52 ID:???
>617

はいはい。ハンバーガーあげるからチミもハイセンスなモー娘。のコンサートに逝きなさい。
620いつか名無しさんが:04/07/09 00:55 ID:fQ+ZtRly
苦労す
お婆
621いつか名無しさんが:04/07/09 00:56 ID:???
>しかし、ギャラの問題で99%こんなもんに出るはずもない

03の時は皆ギャラは度外視で出演したんだよ。

松本はお金さえ出せば、どんな所にでも行ってくれるって訳だ。

さぞ亡者な音を奏でてくれるんだろうね。

早い話、音楽の分からんようなヤツに消費音楽を提供し、ティーンズから小銭を巻き上げるだけの小物という事だけはよく分かったよ。
622いつか名無しさんが:04/07/09 01:01 ID:???
>商業音楽は売れたモン勝ちに決まってんじゃん
>松本=勝ち組

松本くんと同じ音楽は

浜崎あゆみ、モーニング娘、GLAYってところか。

ところで何故、松本くんを絶賛する610みたいな人がCOJスレにいるんですか?

ジャズバーにコギャルが来て、「あゆの歌聞かせろ!」って文句言ってるみたいでみっともないね。

623いつか名無しさんが:04/07/09 01:03 ID:???
>607
>>松本のCDはみんな買うけど、今や、松原や、高中のCDなんか新作出ても誰も知らないよ。

「みーんながゲームボーイ持ってるから、僕にも買って!」と親にねだる小学生のようだ。(w


624いつか名無しさんが:04/07/09 01:18 ID:fQ+ZtRly
610にとって松本は最高のギタリストなんだね(涙)。
625いつか名無しさんが:04/07/09 01:33 ID:fQ+ZtRly
あ。ちなみに私は小学生の頃、高見沢俊彦が
世界最高のギタリストだと思ってました(大泣)。
626いつか名無しさんが:04/07/09 04:14 ID:???
要するに、世間知らずってことだ。
627いつか名無しさんが:04/07/09 08:34 ID:???
そういう事だ。

今回、610(コテハンはハンバーガー)がここで書き込む内容を見て非常に痛々しかった。

ハンバーガー(松本好き)はきっと中〜高校生の頃、ヘビメタ大好き少年だったんだろうね。
628いつか名無しさんが:04/07/09 10:44 ID:???
>ヘビメタ大好き少年だったんだろうね。
違う、ヘビメタっぽいJ-POPが好きなんだろう。
629いつか名無しさんが:04/07/09 13:08 ID:4VWgieQ5
高中のCD出たって誰も知らないよ。 買う人いないよ。 どうすんの?
630いつか名無しさんが:04/07/09 15:12 ID:???
モー娘もB'zもフューもジャズもみんな音楽。
それぞれ好きなものを勝手に聴きゃいいじゃん。
自分の方が高尚なものを聴いてると勝手に思い込み
他の音楽ジャンルを叩きまくる馬鹿が一番ウザイ。
631いつか名無しさんが:04/07/09 16:58 ID:so4QYJuA
ジャズを聴いて「わけわかんねえ」と思う人はバカなの?
けっこう聴くに耐えない曲多いから、俺バカなのかも・・・。
632ハンバーガー:04/07/09 19:30 ID:???
私が全て悪かったです。
申し訳ございませんでした。

明日にでも詩嚢かと思います。
633いつか名無しさんが:04/07/09 20:02 ID:???
ハンバーガー イキロ
634いつか名無しさんが:04/07/09 20:51 ID:G4SCOrvV
631は思考回路がショートしてます。
どこをどう読み取りました?
635いつか名無しさんが:04/07/09 21:02 ID:G4SCOrvV
頭が良いとかどうだとかではなくて、場違いだっちゅーの。
636いつか名無しさんが:04/07/09 21:41 ID:???
マツケンサンバ 買ったけど、来年はマツケンに出て欲しいと思ったよ。
637エビカツバーガー:04/07/09 21:58 ID:???
私も布袋や北島が大好きなJ-POPギタリストな場違い野郎です。
ここを読んで目が覚めました。

明日から大人になるために大事にしてた松本さんのCDを捨てようかと思います。
638いつか名無しさんが:04/07/09 22:28 ID:G4SCOrvV
こんなの釣れちゃった・・・トホホ
639いつか名無しさんが:04/07/09 23:04 ID:???
まあ、
「フランス料理こそ世界一うまい料理だ」と言う奴がいれば
「中華ほど幅の広い料理は無い」と言い張る奴もいる。

「和食のお祭り」と言って宣伝すれば和食が好きな人が集まるんだよ。
そこに来て「パスタ出せ!」と叫んでもねえ・・・

主催者が「和食のお祭り」と題しておいてピロシキ出しても文句がでる。

それはそう。
640いつか名無しさんが:04/07/09 23:07 ID:Ul5AHLhA
で? フュージョンは何食なの? いちばん人気ないやつ?
641いつか名無しさんが:04/07/09 23:41 ID:2OXSSoak
いいねえ、音楽を料理で例えるの。
オリコンベスト10位はファミレスメニューってとこか。
642いつか名無しさんが:04/07/09 23:52 ID:???
フューがくだらないからファンもくだらんのか?
くだらんファンのために作る音楽だからフューがくだらんのか?
どっちにせよ、よくもまぁ、こんなくだらんもので盛り上げれるわww
643いつか名無しさんが:04/07/10 00:00 ID:BA6KOq34
642さじ投げちゃったよ・・・
644いつか名無しさんが:04/07/10 00:22 ID:c4hC4ahx
世界的に有名なフュージョンのアーチストって誰なんだ?
そいつの一番有名な曲は、日本人100人のうち何人が知ってるんだ?

しょせんその程度なのさ。
645いつか名無しさんが:04/07/10 00:47 ID:???
>>644
じゃあ喪前は世界中の殆どが知っていて、
「あ?何?そんな曲みんな知ってるよ、小学校の教科書に載ってるし」
という音楽だけを聴いて心から満足していなさい。
646いつか名無しさんが:04/07/10 04:17 ID:???
俺的には吉幾三の「TOFU」が上半期最大のCOな曲だったな・・・
647いつか名無しさんが:04/07/10 08:06 ID:rB/qESwQ
ハンバーガーな人達って書き込む度に墓穴を掘ってるね(涙)
648いつか名無しさんが:04/07/10 09:41 ID:???
ハンンバーガーはそういうレベルでしか思考できない人なんだよ。
音楽だけに限らず、何事もね。

ここでもハンバーガーの旗色が悪くなってきたからコメント数も勢いもなくなってきたね。

649いつか名無しさんが:04/07/10 10:03 ID:QIHdg/6p
どっとの小学生もいい加減にしなさい。
650いつか名無しさんが:04/07/10 16:52 ID:???
”どっち”???


651いつか名無しさんが:04/07/10 18:50 ID:PJR2F+/9
松本くん・・・
とうとうハンバーガーにされちゃったね。
652いつか名無しさんが:04/07/10 21:16 ID:???
だってハンバーガーみたいな音なんだから。
653いつか名無しさんが:04/07/10 22:12 ID:PJR2F+/9
な、なるほど・・・!
654いつか名無しさんが:04/07/11 00:03 ID:???
スタインバーガー チリソース味
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:28 ID:hkdRWIjW
ハンバーガーがブラックジョーク連発してくれたおかげで、
角と竹ってどっかに行っちゃった。
いや、ブラックジョークじゃなくってハンバーガーを始めとするヒット曲好きな連中は
概してああいった本音じゃないの?

心の底から「いい音楽」は「絶対に莫大なセールス」を残せると信じてるからなぁ...

飲食店で言うならチェーン店系のファストフード、ファミレスこそが最高のご馳走なんだろうね。

まさに「ハンバーガー」ってコテハンはハマってると思うよ。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:18 ID:g/1kUDD0
確かに言えてる。
「一見はんお断り」で
祇園の会席は客を選ぶもんね・・・
祇園の御茶屋は、上客ばかりだが、
ジャパフュー集会は、臭い貧乏オタしかあつまらんがなww
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:54 ID:g/1kUDD0
ハンバーガーまた釣れました(笑)!!
>>658

「ハンバーガーはんお断り」ですよ。

君にもハンバーガーあげるから、大人しく帰ってB'zでも聴いてなよ。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:16 ID:31zcQGcP
>ハンバーガーさま
Bが好きで好きでたまらないセンスを育んでくれた親と環境に感謝して
貴重な一生の大半をBと共に歩んでくダサい。
ブラックジョーク。
662いつか名無しさんが:04/07/11 21:38 ID:S/IV3Sqg
PRISM 出演定着して欲しいな。
663いつか名無しさんが:04/07/12 01:53 ID:???
やっと本題に戻ったね。
664いつか名無しさんが:04/07/12 09:33 ID:???
>>422>>423辺りが核心だね、確かに。
しかしビィズって演歌とどう違うのかねぇ・・・(゚Д゚)
665いつか名無しさんが:04/07/12 21:35 ID:7DBmHfFB
それは演歌に失礼です。
666いつか名無しさんが:04/07/13 01:46 ID:???
B'zやGLAYはねぇ...

メロディ、詩は演歌もどきの歌謡曲だから
667いつか名無しさんが:04/07/13 02:09 ID:???
ハンバーガーなんて勝手にコテハンつけやがって!

誰が何と言おうが、俺は松本が最高のギタリストだと言い続ける!!

よく考えてもみろ!

消費音楽だったらあんなにセールスを残せる筈がないだろ?

日本で一番セールスを残してるのは誰か知ってるのか?

そ・れ・は・

B'z!!

この数字こそが動かぬ証拠だ!
668いつか名無しさんが:04/07/13 04:36 ID:???
↑(・∀・)カエレ!!
669いつか名無しさんが:04/07/13 07:45 ID:???
このスレで吼えることでもないだろ。



あ、釣りか。
670いつか名無しさんが:04/07/13 08:16 ID:Dpu5cQft
>667
ブラックジョーク?

671いつか名無しさんが:04/07/13 09:52 ID:???
タイムリミット?
672いつか名無しさんが:04/07/13 09:55 ID:???
スペースロード?
673いつか名無しさんが:04/07/13 11:45 ID:???
>>667
所詮古賀メロディーの系譜の演歌

万人向けの音楽が音楽性が高いとは限らないし・・・
そもそも板違い
674いつか名無しさんが:04/07/13 18:57 ID:ER9ZdGdS
ハンバーガーくんへ

わかったわかった。
松本が銀河系一のスーパーギタリストでいいよ。
フューの誰よりもギターうまいってことでいいよ。
参った参った。
だから、とにかくここには来んでくれ。
675いつか名無しさんが:04/07/13 19:22 ID:???
B'zがいくら日本で一番セールス残してるたって、所詮ファン一人で10枚ぐらい
買い込んでの数字だからなぁ。
一枚買うだけじゃファンとは認めてもらえない世界だって聞いたことある。
676いつか名無しさんが:04/07/13 19:56 ID:???
セールスをたくさん残しても、結局その分だけ中古屋に出回るんだろ。
677いつか名無しさんが:04/07/13 20:26 ID:ER9ZdGdS
売れればいいんであれば
クラシックなんてのは辛いんじゃないですか?有名処でも。
ジュリアン・ブリームとかジョン・ウイリアムスとか・・・
私はアベル・カルレバーロ爺さんなんて素晴らしいギタリストだったと思いますが、
たぶん全然売れとりません。

あ。ところで私はPRISM大好き。
678いつか名無しさんが:04/07/13 23:11 ID:???
20〜30年たっても聴かれ続けてる音楽がいいな。
679松本大好き:04/07/13 23:21 ID:???
そうだ!
松本はこれから先、未来永劫、Beatlesのように聴き続けられるだろう!

分かったか!
680いつか名無しさんが:04/07/13 23:26 ID:???
松本を叩くのは良いが「Wanna Go Home」を聞いてからにしてくれないかな?
B'zの様にロック色強いものばかりではありませんので。

>>422-423
主催者側は遊びでやっているじゃない。
もちろん観客にも楽しませるためでもあるが、あくまでも商売。
席が埋まらなければ成功とはいえない。
Crossoverの代表的なカシオペア、スクエアが出演しない場合は
観客動員が大幅に減るからな。
それ以外のミュージシャンに出演依頼があるのは当たり前。

>2.80年代のCrossoverというジャンルの同窓会のようなミュージシャンを呼べ。

それだけのミュージシャンで果たしてイベントが成り立つのか??
5年〜10年と、このイベントが続いた場合
毎年同じ出演者ばかり、演奏は毎年同じような構成。
何がおもしろいんだかね・・・。

>1.鈴木茂、佐藤竹善、角松敏生のような歌ミュージシャンは来年から呼ぶな。

いくらインスト好きでも8時間に及ぶ長時間ライブで、すべてインストはかなりつらい。
去年は鈴木茂、今年は佐藤竹善を出演させたのには訳がある。
観客を飽きさせないためでもある。マウントフジに佐野元春が出演するのも同じ理由だろう。

>1.ゲストミュージシャンを選出する際、ファンの質もリサーチして欲しい。
 妖精(角松の狂信的信者)のようなマナーの悪いファンと考えられる場合は候補者から外す。

やっぱフューヲタって自分勝手だな。
主催者側に「ファンの質もリサーチしろ」って・・・呆れて物を言えない。
じゃあお前らはマナーが良いとでも思っているのか?(w
681いつか名無しさんが:04/07/13 23:39 ID:ER9ZdGdS
ハンバーガーさんへ

ちょっといいですか・・・
フュージョンはインストとは限りません。
インストもフュージョンとは限りません。
あなたはほんとにB命なんですね(大泣)。
さよなら。
682680:04/07/13 23:43 ID:qrUcySNe
>>681
ハンバーガーって??
683いつか名無しさんが:04/07/13 23:50 ID:ER9ZdGdS
松ふぇち
684いつか名無しさんが:04/07/13 23:57 ID:???
>>682

きちんとこのスレの展開を読めよ。

読めばお前みたいなのがハンバーガーって分かるよ。

ところで、>>680で偉そうな事書いてるけど、ハンバーガー2号って興行主なの?

685いつか名無しさんが:04/07/14 00:13 ID:m5CbutHo
ハンバーガーさんへ

そのレーザービームのような視野をすこし広げてみましょう。
Bが駄目とは申しません。
ただもうすこしいろいろな音楽を知った方が宜しいかと・・・
これから義務教育を終え成人して今以上にセンスを磨いてください。
素敵な未来が待ってます。
若いっていいなあ!
感動です。
ちなみにあなたはギター練習してます?
練習あるのみですよ。
686松本大好き:04/07/14 00:29 ID:???
>そのレーザービームのような視野をすこし広げてみましょう。

何言ってるんだ!視野を広げるのはフューオタなお前らだろ!
松本好きなヤツは大体が音楽に対しコアでマニアックなんだ!
そんな事も知らないのがフューオタなんだよ!

>ただもうすこしいろいろな音楽を知った方が宜しいかと・・・

知った上でここに書いてる事くらい理解しろ!

>若いっていいなあ!

何言ってるんだ!
そんなに若くねぇ〜よ!
まぁフューオタな40オーバーのオサーンよりは若いけどな。

>ちなみにあなたはギター練習してます?
>練習あるのみですよ

ハ!?
何言ってるの?
大きなお世話!
お前よりは上手いけどな。
687いつか名無しさんが:04/07/14 00:35 ID:m5CbutHo
まあまあまあ・・・
そんなに図星だった(笑)?

688いつか名無しさんが:04/07/14 02:49 ID:???
オレはビーズも松本も嫌いだが、
それよか、ここを監視してるキモいジャパフューオタが一番嫌い
686よ、腐臭の漂うジャパフューオタを叩きまくったれや
689いつか名無しさんが:04/07/14 04:23 ID:???
というおまいもな
690いつか名無しさんが:04/07/14 08:14 ID:wN/q+0LV
「腐臭の漂うジャパフューオタ」って・・・(笑)
貧相なボキャだな
おまい必死だな
691いつか名無しさんが:04/07/14 09:54 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | ハンバーガーを回収に来ました。 CrossOverJapan板をきれいに |
    |__  ________                    __  __|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;・∀・) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
692金玉二個助:04/07/14 17:44 ID:???
【Crossover語録】

●ハンバーガー

 松本孝弘の熱狂的なファン。
 特徴として、音楽の良し悪しの基準はセールスを残しているか否か。
 自分の好きなミュージシャン以外の音楽ジャンルはクズと叫ぶ習性がある。
 他に北島健二、布袋寅泰も好むらしい。

 他人から見れば、天上天下唯我独尊の馬鹿。

 [語源]

 京懐石のお店で「ハンバーガーをオススメメニューに入れろ!」と
 周りから「場違いだから」と言われているのに、理解する知能、知識もなく
 空気も読めず、延々、自論を展開し、

 「ハンバーガーを食わせろ!」、
 「ハンバーガーこそが世界一の食べ物だ!」
 「京懐石みたいなのはオタクの食べ物!」
 「マクドナルドが世界一のセールスを残しているから、ハンバーガーこそが世界一の食べ物だ!」

 と感覚、知能、知識の無さ、空気を読めず周りを白けさせてしまった処から
 「ハンバーガー」の名がついた。


693金玉二個助:04/07/14 17:49 ID:???
【Crossover語録】

●妖精
 
 角松敏生(かどまつとしき)の狂信的ファン。
 特徴として、ライブチケットの争奪戦に強く、角松個人のプライベートな事ならば
 ストーカーのように知っている。
 但し、音楽については何も分からなく、空気が読めない。
 男では角松の風貌に一歩でも近づこうとし、同じ髪型、肌の色、身長(笑)まで
 似せているらしい。
 女では痛い30以上のOL崩れ。高中正義ファンの貞子と似ている。
 
 [習性]
 モラル、迷惑という言葉を知らない。
 ライブ会場内で周りのお客への迷惑を考えず、ライブ中でも携帯電話を鳴らしたり
 メールのやり取りを行ったりする。
 自分の興味のない音楽だと、たとえ演奏中だろうが席を中座する。
 ライブというと必ず立ち上がり手拍子を打つ。
 その様はマヌケ。


694いつか名無しさんが:04/07/14 18:01 ID:???
ワロタ
695いつか名無しさんが:04/07/14 19:42 ID:9uZhTR/h
686と688って知的レベルがほぼ等しいんだが
ハンバーガーの独り芝居?

苦し紛れ?

切ない・・・(涙)
696680:04/07/14 21:42 ID:zIc4OI2N
>>684
>ところで、>>680で偉そうな事書いてるけど、ハンバーガー2号って興行主なの?

んな訳ねーだろ!
それにハンバーガー2号って意味不明だし。
偉そうな・・・って当たり前なこと書いているつもりだけど。

じゃあ聞くけど、CROSSOVER JAPANと言うイベントは採算度外視のお遊びでやっているとお思いでしょうか?
今年だと、代々木第一体育館およそ1万3000人は入るだろう。
アリーナ・スタンドではほぼ埋まっていたが、角松が出演しなかったら
かなりスカスカ状態だっただろう・・・。
あの、t.A.T.u.の東京ドーム公演のレベルしかならないだろう。
客が入らないイベントに、あなたが主催者だった場合お金を出しますか?って事、聞きたいのよ。
結構いい年したおっさんが多いはずなのに、それ位の事解らないのかなってね。


697いつか名無しさんが:04/07/14 22:03 ID:???

中途半端なことやってボッタするくらいなら
こんなイベントやらんほうがよい
698いつか名無しさんが:04/07/14 22:56 ID:???
>>693 上手いと思う。センスあるなぁ。

699いつか名無しさんが:04/07/14 22:58 ID:???
まぁキャパのこと考えれば東京国際フォーラムあたりが妥当だと思うけど。
代々木はやっぱり大きすぎる。
700いつか名無しさんが:04/07/14 23:15 ID:???
700
701いつか名無しさんが:04/07/14 23:53 ID:???
ハンバーガー2号って妖精か?
702いつか名無しさんが:04/07/15 01:13 ID:???
>何言ってるんだ!視野を広げるのはフューオタなお前らだろ!
>松本好きなヤツは大体が音楽に対しコアでマニアックなんだ!
>んな事も知らないのがフューオタなんだよ!

日本語が通じないみたいだね。知障だからしょうがないか。
音楽に対しコアでマニアックなら視野ひろげろっつってんのに。
703いつか名無しさんが:04/07/15 01:14 ID:???
>主催者側に「ファンの質もリサーチしろ」って・・・呆れて物を言えない。
>じゃあお前らはマナーが良いとでも思っているのか?(w

ハンバーガー2号さんにとってのライブ中のマナーの良し悪しの基準って何?

ここで一人だけ唯我独尊な持論を展開してる人がマナーいいとは思えないがね。(w
704いつか名無しさんが:04/07/15 01:17 ID:???
ハンバーガーって話せば話すほど痛い事しか言わないね。

なーんか最近のこのスレってハンバーガーがわめいているだけになってる。

基地外が街のど真ん中で的外れな事を叫んでいるのを誰も相手にしてない感じ。

痛いな〜。
705いつか名無しさんが:04/07/15 01:24 ID:???
それにしても>>686>>685に対する脊髄反射レスが最高だな。
この知性のかけらも無い言い方をみてると、論破された子供が
”お前なんてウンコ〜ッ”って泣き出す寸前の様子が浮かんでくるよ(w
706いつか名無しさんが:04/07/15 02:39 ID:???
まるで彼の国の人みたいだねw
707いつか名無しさんが:04/07/15 08:14 ID:Tw7Un5fS
ここまで言われると
無視をきめこむか、無意味な罵声を浴びせるしかないと思うのですが、
それでもハンバーガーってがんばるのかなあ。
どう来るのかちょっと楽しみ。

ただ
キれたハンバーガーが少年犯罪を犯すのでは?
って、ちょっと心配です。
708いつか名無しさんが:04/07/15 09:13 ID:???
松本孝弘、北島健二、布袋寅泰のギタリストを好きって言う人見たら、
「こいつもハンバーガー!」だと意識して笑ってしまうかもしれない。


709いつか名無しさんが:04/07/15 12:17 ID:???
>キれたハンバーガーが少年犯罪を犯すのでは?

ハンバーガーがバスジャックしたりして....

710いつか名無しさんが:04/07/15 22:27 ID:1XoOtyv2
俺の後輩のハンバーガーへ。

センスをもっと磨け。
音楽に対してだけでなく人としても。
まだ27・28でしょ?
まだギリ間に合うよ。
そのうち若気のいたりだと笑い話にできるよ。
きっと。

もちろんギターの練習もしっかりしろよ。
いつもしょぼいギターを聴かせてくれるがかなり痛いよ。
CDにあわせて弾くだけでなく、
独りで弾いてそれを録音するんだ。そして気が付け!
それが今のおまいの音だ。技術だ。
CDやバンドのリズム隊によって埋もれていた真実の姿だ。
おまいが楽器屋で試奏する時に出している恥ずかしいピロピロ音だ。
おまいはギターではなく高価な機材が泣いている。
がっかりするだろうが、挫折すんなよ。
がんばれ。

711いつか名無しさんが:04/07/15 23:13 ID:XVwaHzy/
【Crossover語録】

●フュージョンヲタ

 CROSSOVERの時代からの熱狂的なファン。
 特徴として、他人の音楽の趣味をことごとく叩いて
 CROSSOVER/FUSIONが高尚な音楽と勘違いしているらしい。
 
 

 [習性]

CROSSOVER JAPANは、同窓会と言う。
松本ファン全員はハンバーガーと言う人物になったようだ。
 角松と言う言葉に敏感。
 自分たちは音楽のセンスが抜群だとカン違いしている。
 

712いつか名無しさんが:04/07/15 23:59 ID:???
つまらん。駄作だ。
713いつか名無しさんが:04/07/16 00:03 ID:SMyUsvYW
つまらんけど正解だね。
714いつか名無しさんが:04/07/16 00:06 ID:KfYooDCl
とにかくウタいらね。
理想的メンバー

カシオペア、ザ・スクエア、ヒノテル、マルタ、メゾフォルテ、フルーツケーキ。

以上。
715いつか名無しさんが:04/07/16 00:18 ID:SMyUsvYW
松今がいねーぞ。
716いつか名無しさんが:04/07/16 03:08 ID:???
プレイヤーズ、ネイティブサン、パラレルシュート、プリズム、高中大先生、松岡直也も入れなさい
717いつか名無しさんが:04/07/16 07:53 ID:U1meMrgj
ハンバーガーの元気がなくなってきたなあ。
それはそれでツマラン・・・
718金玉二個助:04/07/16 09:11 ID:???
>>711=ハンバーガー

駄作だしワシのマネじゃないの。
もっとオリジナリティある皮肉を書いてくれよ。

あ、失礼!
松本もオリジナリティのない単なるコピー野郎だったね!
719いつか名無しさんが:04/07/16 10:02 ID:???
ハンバーガーが>711程度の反抗じゃ面白くない。

というかこんなネタじゃあね。
やはり松本好きなヤツのセンスと知能じゃ盗作が精一杯か。

720いつか名無しさんが:04/07/16 12:00 ID:???
>>680
ちょっとマジレスしておこう。

俺たちフューオタwはあくまで「CrossOverJapan」というイベントを楽しみにしている。
主催者が遊びだろうが商売だろうがどっちでもいいこと。
その看板を掲げるならそれに恥じない内容にしてくれということだ。

ただCrossOverなんてジャンルを今取り上げるようなイベンターは、多かれ少なかれ多少の
趣味性があると思うね。じゃなきゃやらないだろ。だったらうまくカネが集まるようにスポンサー
を集め、ファンを集め、みんなが満足するイベントに仕上げるべき。
それを角松だのチクゼンだのにオファーするからブーイングが出るんだよ。
そこに松本なんて名前が出てきたものだからこんな反応になってるわけ。

補足すると、俺たちフューオタwはインスト8時間でもぜんぜん平気w。70〜80年代はそういう時代。
それと「同窓会ミュージシャン」だが、こんなイベントは5〜10年も続かないから心配するな。
だから途絶える前に「同窓会」を見たいんだよ。なのに角松&チクゼンだもの。

あと、上手な主催者は自腹なんて切らない。
協賛なり後援なりを集め、映像音声の二次利用でペイ。
そりゃ席が埋まるにこしたことはないが、ボーナス的で微々たるもんだよ。
まあ「次」への材料にはなるけど。
もう少し上手に出演者を決めればまだ商売になるからね、オサンたちはそこを気にしてるんだな。

まあいずれにせよ、おまいさんのCrossOverJapanと俺たちフューオタwのCrossOverJapanなるイベントは
似て非なるもののようだから、それぞれのテリトリーで楽しもうぜ。

・・・だからもうこのスレから消えてくれw
721いつか名無しさんが:04/07/16 14:03 ID:???
ハンバーガー キエロ
722いつか名無しさんが:04/07/16 18:39 ID:???
>>720

大便サンクスコ
723いつか名無しさんが:04/07/16 22:11 ID:???
>>718
>もっとオリジナリティある皮肉を書いてくれよ。
もっとオリジナリティあるハンドル名を書いてくれよ。
724いつか名無しさんが:04/07/17 08:09 ID:V3QrGB1b
もはやつっこみもその程度か・・・
725いつか名無しさんが:04/07/17 21:29 ID:???
ハンバーガーもこれで終わりか?

けど世の中にこんな痛いヤツが大勢いるからB'zとかサザンとか売れるんだろうな。
726いつか名無しさんが:04/07/17 22:32 ID:D04bw5DV
マツモトは他人にハンバーガーを食わせて、
自分は会席を食ってるよ。
727いつか名無しさんが:04/07/17 23:28 ID:???

ギャグだったらウけるよ。
728いつか名無しさんが:04/07/18 03:10 ID:xdLaBD4t
マツモトはハンバーガーを作曲って、
自分は会席を聴いてるよ。

って?
729いつか名無しさんが:04/07/18 04:29 ID:xdLaBD4t
ハンバーガー全滅?
ちょっとツマラン・・・
730いつか名無しさんが:04/07/18 12:01 ID:???
さて、それでところで、COJ05は果たしてあるのかいな?
731いつか名無しさんが:04/07/18 12:11 ID:QMm9MYSi
あれば気にはなりますなあ。
行く行かないは別として。
732いつか名無しさんが:04/07/18 19:00 ID:SOftEVkC
age
733いつか名無しさんが:04/07/18 20:29 ID:???
来年もやるつもりらしいですよ。
734いつか名無しさんが:04/07/19 10:10 ID:???
今年のCOJで言ってたけど、定例化するって言ってた。
735いつか名無しさんが:04/07/19 20:07 ID:6qFGB/OB
KEEP再結成・出演して欲しい!
736いつか名無しさんが:04/07/21 20:06 ID:8C0iIDux
静かですね・・・最近
737いつか名無しさんが:04/07/21 20:24 ID:???
スレ解散宣言があってからも続いているね。
738いつか名無しさんが:04/07/21 23:26 ID:???
え?スレって解散するものなの?
739いつか名無しさんが:04/07/22 00:34 ID:???
”宣言”は大袈裟でした。
740いつか名無しさんが:04/07/22 02:07 ID:???
ハンバーガーみたいな厨房が幼稚な価値観を一杯噴出してくれたからね。

今更になってハンバーガーたちのコメントを見てみると、こいつらってCOJ '03は来ていない
のは当たり前として、ひょっとして'04も来ていないのかなとオモワレ。

何でこんな香具師がこのスレに現れたのか不思議だが、ひょっとして、ここで散々
「無価値音楽」とこきおろされた佐藤竹善ファンか、痛いファンの多い角松 or 高中ファンの
痛い発言だったのかなと思ってみたりする。

03のメンバーで散々バカにされた鈴木茂なのだが、角松敏生は鈴木茂のカバーもやったり
しているので、角松ファンの仕業かもしれないね。

ここで角松ファンでフュージョンファンの香具師もいたが、角松ファンの中にフュージョン嫌いも多いと聴くからな。

何で角松ファンって痛い香具師が多いんだろうか...
741高中スレの中の人:04/07/22 05:59 ID:???
>>740氏曰く


『「無価値音楽」とこきおろされた佐藤竹善ファンか、痛いファンの多い角松 or 高中ファンの
痛い発言だったのかなと思ってみたりする。』


それは大いなる誤解だと思われ・・・。

確かに今の高中スレは“エロネタ”中心だよ!
しかしそれはある意味、高中への愛情の裏返してあって、単なるエロスレがあそこ迄盛り上がる訳ないじゃない!

漏れが思うに、どのような形で盛り上がりを展開するかはともかく、
この御時世にジャパフューというジャンル、その中でも敢えて(現在セールス的には)著しく不調な高中のファンという事実、
それだけをとっても高中ファンはCross−Over−Japanというイベントの真意、ひいてはクロスオーバーというジャンルの理解者だと思うんだが・・・。

個人的な意見で恐縮だが、漏れも(ジャパフューの中では)高中のみならず■やカシオペアや松岡直也も好きだし、
パラレルシュートやプレイヤーズやプリズムや渡辺香津美やラジオクラブや浪速エキスプレス等も好きだ。
その中で、セールス面でも高中は“SAUDADE”でオリコン一位も獲得し、武道館3days等も果たした訳であるからして、
クロスオーバーという世界で高中を蔑ろにするのは漏れ的には納得いかない・・・。 乱筆乱文スマソでつ・・・。
742いつか名無しさんが:04/07/22 10:45 ID:???
>クロスオーバーという世界で高中を蔑ろにするのは漏れ的には納得いかない・・・。

ハンバーガーみたいな物言いすると高中ファンも何らかのコテハンつけられるぞ。

それに高中ファンが痛いって言われているのは高中スレがエロだからではない!

角松の妖精とは違ったベクトルにある痛いファンが多いのだよ。
743いつか名無しさんが:04/07/22 15:06 ID:???
ハンバーガーがおとなしくなってから、ここも平和になったね。
ハンバーガーな人たちって本気で松本みたいな音が好きなんだから、今更センス磨いたって
腐ったセンスは治らないよ。

喩えて言うなら。

四国で数年前、女の子を暴行目的で殺してしまった犯人が釈放されてすぐに、また女子大生を
暴行目的で殺してしまったのと同じ。

人間の腐った性根って一生治らない。

ハンバーガーは一生、ハンバーガーのまま。
妖精も一生、妖精のまま。
744いつか名無しさんが:04/07/22 18:17 ID:???
実は俺は高中ファンだが、痛い香具師が多いのもわかる。肩身が狭いよ・・・
今の高中スレも正直イヤだし。とはいえ、COJ的には彼の貢献は多大だと
思うな。来年は参加しないかもだけどね

あ、それにハンバーガー連中と高中ファンが被るとも思えないけど。
高中と松本はつながらないでしょ。高中と角松はありえるかもだけど。
745いつか名無しさんが:04/07/22 19:32 ID:???
ハンバーガーって何ですか?
746476:04/07/22 21:12 ID:???
>>740で「角松ファンの仕業では?」と言っているので書き込みますが、
角松ファンじゃないと思いますね。
角松ファンで松本ファンてほとんど聴いたことがない。
音楽の方向性が違うと思います。松本はハードロック志向でしょう?
角松ファンでそういう人はあまりいないと思います。
あと世代も違う。

当然自分じゃないです。確かにスペルミスなどもやらかしましたが。
自分は今回の松本関連の論争は完全に傍観してました。
強烈なやりとりだな〜と。。
ちなみに自分はギター弾きでなくベース弾きなんで、
松本も個人的には全く興味ありませんね。
フュージョンも聴くし角松も聴く理由もその辺にあります。

ただハンバーガー云々に関してはやはり完全に畑違いだと思いますね。
B'zはやっぱり商業音楽の匂いがする。
先日立ち寄った図書館で松本の「Wanna go home」があったので、
どんなもんだろう?と思って借りて聴きましたが、個人的には興味のわくものでは無かったです。

あとこれは完全に個人的な推測ですが、松本ファンの人はディメンションつながりなのでは?
以前ディメンションのファンサイトなどをたどっていったら、B'z、ディメンションを含め」、
BEING系アーティストのファンだというサイトを見た記憶があります。
747いつか名無しさんが:04/07/22 22:11 ID:gIpmxqn2
やっぱフュージョンヲタって臭いね。
フュージョンヲタ臭って言うのか(w

フュージョンが好きで03と04と行ったけど
このスレ見て、フュージョンヲタってかなり
キモいなぁ・・・と実感。
来年からは行くの辞めよう。
ジャズフェスにしょうっと。
本当・・・○○ファンは痛いとか、レベルが低すぎ。
フュージョンが下火になった原因はこのヲタが原因かもな。

>B'z、ディメンションを含め」、 BEING系アーティストのファンだというサイトを見た記憶があります。

そりゃ〜ね〜
松本は元々ビーイングのスタジオミュージシャン、ディメの連中とも仕事もしてたしね。
今年出てた、深町純のサポート笹路正徳もビーのスタジオミュージシャン(だった)。

>B'zはやっぱり商業音楽の匂いがする。

これについて一言。
CDを出している以上、商業音楽なのは当たり前。
748いつか名無しさんが:04/07/23 00:25 ID:???
>>747 同じ穴のムジナですよ、傍からみりゃ。ジャズを聴くようになって客が全然違うのが
 わかるようになったが、一般人にはあまり区別つかないんじゃないの?
  かくゆう私もかつてジャパフューヲタでCOJ03は思い出に浸るために行きましたが、
 昼飯食べに入ったファーストフード店でいかにもそんなかほりの連中がいたので
 話を聞いていたんだが、もー痛くて痒くて耐えられんかったです。
 自分もヲタ同士だとあんな会話になってしまうんだろうかと、かなり引きました。
 なんでこのジャンルはあの雰囲気が醸し出るんだろねえ。
 ロック好きの友人にはああいう感じの人はいないんだよね。不思議だよね
749いつか名無しさんが:04/07/23 01:56 ID:???
>>747
オタを見てキモイからやめる・・・そんなことで止められるなら別におまいさんは
フューオタでも何でもないだろ。好きにすればいい。

まあ、自分は違うなんて思ってることを書きこんでる時点で十分な感覚だと思うけど。
750いつか名無しさんが:04/07/23 02:00 ID:???
>>748

あんたも同じ穴のムジナだよ。
コメント読んだだけで748が痛い人物だという事が分かる。

751いつか名無しさんが:04/07/23 02:06 ID:???
>>746

そこまで言い切るという事は角松のファンクラブか何かのデータでもあるのかな?

ある訳ないよね。

「ありえない」なんて言葉を使う場合って、「ありえない」と盲目的に思い込んでいる
本人だけが信じているケースが多いんですよ。

ちなみにオレの知り合いで角松好きな香具師で松本ではないが、メタリカ、エアロスミス好きなのがいるぜ。

そいつはギタリストでもあり、ベーシストでもあるがね。

Beingな音に何の関心も示さないのはマトモなリスナーなら全員だと思うんだが。
752いつか名無しさんが:04/07/23 02:14 ID:???
>>750 そんなとこに反応しているお前も
   かなり痛いね
753いつか名無しさんが:04/07/23 02:35 ID:???
>>752

オマエモナー
754いつか名無しさんが:04/07/23 08:20 ID:xRk0+06C
おれは
ジャパフューヲタ
と呼ばれて何の抵抗もないのですが・・・
頭おかしいんでないの?
って言われる位のフューヲタですよ。
でも、むしろ誇りに思ってます。
755いつか名無しさんが:04/07/23 12:07 ID:???
754エライ!
756いつか名無しさんが:04/07/23 13:33 ID:???
>747、748
ほんとここに常駐しているジャパフューヲタってキモイ。てか基地外のカホリがする。
しかも無知杉。
ビーイングを叩いてる奴がいるが(私もビーイングが作るポップスは好きじゃないけど)、
ジャパフュー走りのマライアはビーイングだったし、今は離れてるけどビーイング在籍だった
スタジオミュージシャンは某サイトを見るとたくさんいる。
高中のバックでピアノ弾いてる小島さんもビーイングだったはず。
珍竹、おそ松の次はハンバーガーって単語がジャパフューヲタのお気に入りかい?
757いつか名無しさんが:04/07/23 18:32 ID:???
だからハンバーガーって何だよ
758ビル・ゲイツ:04/07/23 19:11 ID:???
ビル・ゲイツと申します。
そろばんの進化したものを発明しました。
それにテレビと電話をつけたら良く売れました。

わたしマクドナルドのハンバーガーが大好きです。
会社ごと買おうかと考えてるところです。
759476:04/07/23 23:40 ID:???
>>751
いやいや言い切ったつもりはありません。
ファンクラブ入ってない在野の角松ファンなのでデータもありません。
>>584みたいな発言もあるし、
スレの流れや自分の知っているネット上の角松に関する情報で
「違うんじゃないかなぁ、もちろん俺じゃないですよ。」
と言いたかっただけです。
メタリカ好きな角松ファンの友人の方、気骨があっていいじゃないですか!
そのバランス感覚も素晴らしい。
自分もエアロスミスは割と好きです。
ロックは主にクラプトンやレイ・ヴォーンなどのブルースロック、
もしくはサザンロック、またはTOTOなんかも聴きます。


>>747
>これについて一言。
 CDを出している以上、商業音楽なのは当たり前。

もちろんわかってます。
あえて使ったのはメディア戦略や事務所の力なども含めての意味です。

760いつか名無しさんが:04/07/24 00:21 ID:???
ONAIR情報

8月7日(土)
15:00から2時間
BSフジ

8月22日(日)
23:00から2時間
フジテレビ721
761いつか名無しさんが:04/07/24 01:28 ID:8h+ykn1+
地上波ではやんないの?
762いつか名無しさんが:04/07/24 01:45 ID:???
やりません
763いつか名無しさんが:04/07/24 03:32 ID:???
ガチョ〜ン!
764いつか名無しさんが:04/07/24 23:20 ID:???
>>756
マライアはメンバーはともかく、音はフューじゃないだろ。
聴いたことあんのか? 無知杉。


1行目には胴衣するが。
765いつか名無しさんが:04/07/25 04:11 ID:???
>1行目には胴衣するが。

お前もこのスレにいるって事を忘れるなよ。

766いつか名無しさんが:04/07/25 07:52 ID:???
>>765
お前もこのスレにいるって事を忘れるなよ。
767うぁ〜〜キモい:04/07/25 09:35 ID:UVvIrkvL
>俺たちフューオタwはインスト8時間でもぜんぜん平気w。70〜80年代はそういう時代。

それはリアルタイムで聴いてた人間のみだろ?別にこのイベントに来ている客は
お前らの世代だけじゃねーんだよ。
アホじゃねーの(w
本当にフューオタは自己中だね。自分さえ良ければいい。

>それと「同窓会ミュージシャン」だが、こんなイベントは5〜10年も続かないから心配するな。
>だから途絶える前に「同窓会」を見たいんだよ。なのに角松&チクゼンだもの。

角松&チクゼンを出している意味は解らないのかな?
いいオッサンが(w
客寄せだよ客寄せ。
角松&チクゼンをそんなに見たくなけりゃ、席を離れればいいだけ
見る見ないは、個人の自由。

ほかのイベントで例えるが
フジロックやサマソニは、ロックミュージシャンのみではない。
イベントの趣旨はあくまでも’ロック’なのだが
フュージョンと違って地位を獲得しているロックでさえも、
ロックだけでくくってしまうとイベント的に無理があるんだよ。
ロックと対照的な、テクノやヒップポップ・ポップスのミュージシャンが出演しているのも
客寄せな部分が大いにある。

768いつか名無しさんが:04/07/25 10:12 ID:???
ハンバーガーの逆襲(w
769いつか名無しさんが:04/07/25 10:13 ID:???
>それはリアルタイムで聴いてた人間のみだろ?

そんなハンバーガーな貴方も会場まで聴きにきていたんですよね?
キモい人たちと一緒に。(w
770いつか名無しさんが:04/07/25 12:50 ID:/IFRcKft
767の怒りの矛先がよく見えないんだが・・・
結局、このイベントは大成功っていいたいの?

ロックヲタからキモいといわれ、
ジャズヲタからバカにされ、
古典ヲタから無視され、
他ヲタからも・・・

でも俺はフューヲタで幸せです。
間違いなく少数派だし。
上か下かはわからんが、凡一般センスではないってこと。

今日もPRISMコピろうっと。
難しいけど(泣)。
771いつか名無しさんが:04/07/25 14:48 ID:???
>>767
>本当にフューオタは自己中だね。自分さえ良ければいい。
そういうオマエは、自己中でなく他人のことも配慮している人間である、とでも自負しているのか?



オマエの独善的でキモい書き方を見ていると、とてもそういう人間には思えないのだが。
772いつか名無しさんが:04/07/25 14:54 ID:???
俺はリアルヲタではないが、現在33のジャパフューマンセー野郎です。
自身中一から樫、■、高中を聴きはじめ、そこから一気にプリズム、ラジオクラブ、プレイヤーズその他まで
触手をのばしたんだが・・・。
勿論ジャパフューのみならず色々なものを聴きましたが(CDは1150枚位かな)、
全出演者がインストでも優に8時間持つな、正直。
773いつか名無しさんが:04/07/25 15:21 ID:???
>>767
大袈裟な言い回しだが、もっと商業音楽の歴史を勉強しないとダメだよ!
言葉の意味を厳密に解釈するんではなく、基本的に70年後半頃からのジャズにロックの要素を取り入れた音楽を
クロスオーバーと括っている訳!
ジャズロック〜クロスオーバー〜フュージョンなんだから!

例えば日本人ジャズロック有名所では、猪俣猛の「サウンドリミテッド」が挙げられるだろうし。
のそういえば電気マイルスもクロスオーバーだよな、解釈によっては。
774いつか名無しさんが:04/07/25 16:04 ID:KAA4USD/
そもそも
なんで歌がないとだめなのか
よくわかりませーん!!
775乱暴な言い方だが:04/07/25 16:17 ID:???
クロスオーバーはGSと同じように進歩を止めた音楽(というかある期間の各々のジャンルの音楽の呼び名)だから
「フジロック」と比べるのがナンセンス!
個人的にはロックのイベントにテクノが出ても不思議ではないし・・・。
皆プレスリーやビートルズやビーチボーイズの発展形じゃない、ロックは。
さらに乱暴に云えばファンク、ソウルもロックの影響の方が大きいのでは?
776いつか名無しさんが:04/07/25 16:43 ID:???
>>767
もまいさん、板違いだよ!
>>422>>423をよく嫁!
777いつか名無しさんが:04/07/25 16:46 ID:???
>>764
禿胴
ところでマライアって「マラ嫌」の意味かしら(´・ω・`)
778いつか名無しさんが:04/07/25 20:00 ID:???
>>767
何だかもはやコメントするにも値しないツッコミなんだけど、元コメントにも書いた
ように「同窓会」を楽しみたいわけだから、自己中なイベントでいいんだってば。
リアルタイムで聴いていた人間、あるいはリアルじゃなかったけどジャパフューが、
インストが好きって香具師だけでいいんだから。

だから「客寄せ」なんておせっかいしてくれなくても、もっとステージに上がるにふさわしい
アーチストがほかにもいっぱいいるわけ。'03は理想的なメンツだっただけに大きくズレた
'04に文句言ってるんだよ。

それとロックなんていうメジャーで健全なジャンルにたとえちゃダメだよ。こちとら
もはや絶滅、あるいは寸前なジャンルなんだから。そんなたとえをしてくれるのは光栄
だけどくすぐったすぎる。高原やら真夏の太陽の下なんてオサンなジャパフューオタには
耐えられないんだぞw
779いつか名無しさんが:04/07/25 20:21 ID:???
>>778
「高原やら真夏の太陽の下なんてオサンなジャパフューオタには耐えられないんだぞw」
よみうりランドEASTが会場なら耐えられますよね!
780いつか名無しさんが:04/07/26 00:15 ID:IWuNyBNN
中学の頃、掃除時間のBGMはスクエアでした。
そのせいで今でもスクエア聴くと
腐った雑巾のかほりを思い出します。
私フュージョン好きですが
スクエアだけは一寸・・・
781いつか名無しさんが:04/07/26 01:00 ID:???
>>780
■のどの曲が掛かっていたの?
個人的には、厨房時代にクラスメイトに■の曲“”マジック(ザ・スクェアライブの奴)を聴かせたら
「イトー羊華堂の食品売場で掛かっているBGMだね」と云われたのが結構ショックだったな(的確な指摘だが)_| ̄|○
782いつか名無しさんが:04/07/26 01:07 ID:???
マジックていうと厨房時代文化祭で吹奏楽がやってたのが蘇るな。
椅子に座ったままで妙にノリノリで、悪いけどかなり妙な感じだったな
どうもそれ以来■は・・まあ直接■には関係ないんだけど
783いつか名無しさんが:04/07/26 01:32 ID:???
>>781
ザーメンズ・オブ・ラブです。
784781:04/07/26 02:51 ID:???
>>783はん!
高中スレ以外では下ネタお断わりどすえ!
半馬〜鹿サンもお断わりどすえ!
785いつか名無しさんが:04/07/26 08:08 ID:IbtzwC7F
>783
せ、正解です!
786いつか名無しさんが:04/07/26 12:19 ID:???

 地上波放送、去年は 8/17 だったけど、今年はいつやるの?
787いつか名無しさんが:04/07/26 19:58 ID:???
だからハンバーガーって何だってば
788いつか名無しさんが:04/07/27 01:06 ID:???
>>787


>692を参照。
789いつか名無しさんが:04/07/28 22:56 ID:XFptVylu
自分今年19歳でギターやってて、今剛目当てで見に行きました〜〜
正直あんなに巧いプレイヤー揃いのイベントもっとギター小僧とか見にきても
〜〜〜〜とか思っちゃいます。
松今のギター聴いたらほんと俺は今までなにを聴いてきたんだろうと(ry
790いつか名無しさんが:04/07/29 00:28 ID:???
松原、今のギターって古くて聴いてらんない。
20年前なら通用したらしいけど(w

791いつか名無しさんが:04/07/29 01:02 ID:4vaTXDLT
そんなもんすかね〜〜・・・
じゃあ俺の感覚がおっさんってことで(;´Д`)
792いつか名無しさんが:04/07/29 01:40 ID:???
いやいやそんなこと無いと思うよ。
いいんじゃないの。
793いつか名無しさんが:04/07/29 04:01 ID:???
>>791

気にするな。>790はハンバーガーだ。
単なるここで憂さ晴らししてるだけだから、スルーしとけ。

お前の感覚の方が至ってマトモなんだから。
794いつか名無しさんが:04/07/29 06:40 ID:???
COじゃないけど俺の松原正樹原体験はユーミンの『カンナ8号線』だったな。
ずっと後から知ったことだけど。
795いつか名無しさんが:04/07/29 18:46 ID:pHcnwWg/
来年はフュージョン系ミュージシャンが、
7〜80年代ハードロックをやるフェスティバルをやればいい。
796いつか名無しさんが:04/07/29 21:44 ID:???
>>795
ディメの鱒裂きがVAN HALENとか・・・似合いそうでつね。
797いつか名無しさんが:04/07/29 22:05 ID:M1rkvE3R
>>793
ハンバーガーハンバーガーってうるせーな(w

これって↓ ↓ ↓ってこのスレの住人か?(w

オレのロックと違う!! コンサートを妨害、逮捕 横浜

 ロックコンサート会場の火災報知機を押したとして、神奈川県警港北署は、
威力業務妨害の疑いで、埼玉県東松山市、
派遣社員、安原史容疑者(三六)を逮捕した。

 調べでは、安原容疑者は二十四日午後四時ごろ、
横浜市港北区の横浜国際総合競技場で開催されていた
ロックコンサート「THE ROCK ODYSSEY 2004」を中断させようとして、
会場の八カ所の火災報知機のボタンを次々と押した疑い。
調べに対し、「ロック歌手の稲葉浩志さんのステージをきっかけに、
自分の考えていたロックと違うという腹立ちが爆発した」と供述しているという。
コンサートは二十四、二十五の両日に開催。二十四日には
米ロックの大御所「エアロスミス」などが出演していた。 (産経新聞)
798いつか名無しさんが:04/07/30 00:52 ID:???
>>797

フューオタはそのテのロックフェスには行かないから違うとオモワレ。
けどタイムリーな事件だったね。

MACハンバーガーを聴いて「漏れのロックと違う!」と怒ったんだから、
この安原ってテリヤキバーガーってところか?

799いつか名無しさんが:04/07/30 08:18 ID:633lQZdK
>797

こんな記事をわざわざここへ持ってくるセンスが
ハンバーガー的だなあ。
800いつか名無しさんが:04/07/30 09:11 ID:???
「安原」か…
日本人の苗字じゃないな。
801いつか名無しさんが:04/07/30 23:13 ID:ds15H4/Z
つーか




























ハンバーガーって何?
802いつか名無しさんが:04/07/30 23:18 ID:???
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
803いつか名無しさんが:04/07/31 00:28 ID:ed7yaBoK
来年は無難なメンツでお願いします。
03+04、ベストな感じで。
804いつか名無しさんが:04/07/31 01:02 ID:???
半馬〜鹿が反論の材料がなくなったせいで嵐になっちゃったね。
805いつか名無しさんが:04/08/02 20:15 ID:???
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
806いつか名無しさんが:04/08/02 22:31 ID:YJdNzvH0
うっせぇよ。バカ
807いつか名無しさんが:04/08/02 22:32 ID:YJdNzvH0
うっせぇよ。バカ
808いつか名無しさんが:04/08/02 23:22 ID:???
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
809いつか名無しさんが:04/08/02 23:35 ID:???
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
810いつか名無しさんが:04/08/02 23:38 ID:???
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?
ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?ハンバーガーって何?

811いつか名無しさんが:04/08/03 01:52 ID:???
ハンバーガーの逆襲も、この程度か。
文章じゃ負けてしまって、連続投稿が残された手段。

か な し す ぎ る
812いつか名無しさんが:04/08/03 09:27 ID:???
後追いジャパフューヲタの漏れが最初に作ったバンドの名前も“ハンバーガー”なわけだが_ト ̄|○
813いつか名無しさんが:04/08/03 23:02 ID:???
そんなこと汁か。
814いつか名無しさんが:04/08/05 18:09 ID:???
結局、屋内でやった事が一番ダメだったと思う
815ハンバーガー:04/08/05 23:42 ID:???
ハンバーガー
816いつか名無しさんが:04/08/07 09:09 ID:aa6aHgh2
>>554
それならいっそヨッチャンも w
817いつか名無しさんが:04/08/07 09:16 ID:aa6aHgh2
私の希望する'05

カシオペアwith 神保彰&特別ゲストのテシオ

渡辺香津美
松岡直也&wishing(ん?綴り違う?)
浪速
高中
プリズム
スペースサーカス(・・ってこんなバンドもうないか・・)
cross over japan・・だが、外タレも・・・ということで
shakatak ラリーカールトン
・・・・こんなところでいかがでしょ?
818いつか名無しさんが:04/08/07 15:05 ID:???
BSで始まったぞ
まずはでぃめんしょん
819いつか名無しさんが:04/08/07 16:22 ID:???
高中キモーイ
820高中正義 ◆ERUYpQewd. :04/08/07 20:14 ID:???
失礼な!
821いつか名無しさんが:04/08/07 23:49 ID:4cKJZ/mE
スカパーのCOJ'04のCMでPRISMのとこサックス吹いてる中村哲が映って、その後岡田治郎が映って深町純の画像になってた。
和田アキラのバンドなのに...
822いつか名無しさんが:04/08/07 23:59 ID:EFnSgsnB
スペースサーカスって言えば、あのすごいベース弾いていたのは誰だったんでしょうか?
823いつか名無しさんが:04/08/08 00:17 ID:Q6McOnn8
高中の紹介ビデオでランニングマシーンに乗って歩きながら
ギターを弾く映像はおもしろかったな。あれをステージでやって
ほすい。
824いつか名無しさんが:04/08/08 10:17 ID:0RtySBbh
>822

岡野ハジメじゃなかったっけ?
825無知な者ですが:04/08/08 23:46 ID:J+JeJouW
アンプを買い換えようと思うんですが、秋田のさらに田舎に住んでいて、楽器屋に行っても視聴できないんで聞きたいんですが、
ハードロックにはマーシャルとヒュース&ケスナーとどっちが向いてるでしょうか?ヒュース&ケスナーの音を視聴できるサイトとかってあります?
MG30DFXとEDITIONBLUE30Rとの話です。
826いつか名無しさんが:04/08/08 23:46 ID:p3TBUdgG
BSで放映されたCOJ’04の曲目教えて。
っていうか、何時間放送?
827いつか名無しさんが:04/08/09 00:05 ID:8PvPq3Q1
>825

サイトで視聴してもそれって結局パソコンのスピーカーの音では?
828いつか名無しさんが:04/08/09 00:11 ID:???
>>826
2時間。
曲目は誰か書いてくれるだろう。面倒なんだよね。スマソ
829いつか名無しさんが:04/08/09 00:30 ID:???
>>826
BSフジのHPに書いてあるよ。角松の2曲目長すぎ
て疲れた。
830いつか名無しさんが:04/08/10 00:00 ID:3bRAv+WW
〉〉829
THANK YOU!!
831いつか名無しさんが:04/08/10 00:12 ID:3bRAv+WW
>>830
もう見れねーよ!バッカじゃねーのお前!
THANK YOUだって!ガハハハハ
832いつか名無しさんが:04/08/10 00:13 ID:3bRAv+WW
自作自演で、自虐しました。
833いつか名無しさんが:04/08/10 00:25 ID:???
834いつか名無しさんが:04/08/10 11:27 ID:ZgEGHK9w
22日にフジテレビ721で放送するが、BSフジと内容は同じ?
835いつか名無しさんが:04/08/11 19:07 ID:???
屋内はもう勘弁
836いつか名無しさんが:04/08/13 18:30 ID:???
ですね
837いつか名無しさんが:04/08/16 18:20 ID:???
うむ
838いつか名無しさんが:04/08/16 21:38 ID:???
雨が降らなければね。
839いつか名無しさんが:04/08/17 20:33 ID:???
6〜8月は避けてね
840いつか名無しさんが:04/08/18 12:23 ID:???
もちろん5月に!
841いつか名無しさんが:04/08/18 17:45 ID:q2v4sEJS
土曜日に!
842いつか名無しさんが:04/08/19 11:25 ID:???
5月かなあ、9or10月ってのはナシ?ジャパフューにはどっちが合うんだろ?
843お願いします:04/08/19 12:33 ID:d5MTERaR
LVGっていうブランドのアンプって存在します?
昔持ってた教則ビデオに秋間経夫という人がそのアンプで弾いていたんですが、
すごく自分好みの音が出たんですよ。もしかしたら音を加工してるのかもしれませんが、
LVGについて知ってることがあればよろしくお願いします。(ネットで探しても見つかりませんでした)
844いつか名無しさんが:04/08/19 13:11 ID:???
>>842
9月の昼間は暑いし、10月の夜は冷えるよ。

845レクチ・・・?:04/08/19 13:58 ID:d5MTERaR
レクチ系とはどんな音ですかね?「ブライトなオーバードライブ」「アタックの強いディストーション」
とかこんな感じの表現でお願いします。
846いつか名無しさんが:04/08/19 16:31 ID:uAWAQ/CE
来年は今年より猛暑になります。
最高気温42Cの日を予想して屋外でやりましょう!

このスレッドの皆さんは、
終わってから撤収の手伝いと前日は設営の手伝い、強制です。
尚、機材がヒートした場合を考慮して全席指定2万円になります。
847いつか名無しさんが:04/08/20 08:26 ID:vtu7ej3r
行きます!
848いつか名無しさんが:04/08/21 22:33 ID:???
>>845
ドンシャリ系
849いつか名無しさんが:04/08/21 23:41 ID:53L7wWGg
低脳メタルなドンシャリ?

楽器でもオーディオでも初心者って
ドンシャリ好むんだよな・・・
850いつか名無しさんが:04/08/22 00:43 ID:???
オーディオはのめり込むほど
「低音、低音」ってなってウーハーが段々でかくなっていくような・・・。
ちなみにうちのスピーカー、ウーハーは18センチ。
友人のJBLのは38センチ。
851いつか名無しさんが:04/08/22 01:16 ID:5q626z8q
>850
4348でも使ってるの?
もしかしてS9800とか?

「低音、低音」ってのはドンシャリ求めてるんじゃないっしょ。

そのお友達ってプリアンプとパワーアンプ、
なに使ってるの?
気になります・・・
852いつか名無しさんが:04/08/22 18:11 ID:???
S3100です。
プリ、パワーは最近マッキントッシュにしたようです(機種は分かんないです)。
ちなみに自分は未だにパイオニアのS101カスタムだったりします。

>「低音、低音」ってのはドンシャリ求めてるんじゃないっしょ。
そうですね。いわゆるオーディオ的な低音ですね。
その友人はギタリストでギターアンプは真空管派だったりします。
853いつか名無しさんが:04/08/22 20:25 ID:???
時期は5月の方がいいな。
暖かくなってきた時に聴きたいジャンルだ。
なんとなく、涼しい時に聴くと寒さを感じそう。
854いつか名無しさんが:04/08/22 23:38 ID:6ETyYptq
フジ721観てますよ。
こんなにちゃんと演奏してたんですね。あの爆音じゃそれさえわからず。
しかし、テレビじゃ迫力なさ過ぎだなぁ。
855いつか名無しさんが:04/08/22 23:46 ID:???
森園はエクスプローラー持ってきたのか?
856いつか名無しさんが:04/08/23 00:16 ID:???
なんで深町でROCKSだけなのか‥‥曲選んで放送しろよなー
857いつか名無しさんが:04/08/23 09:46 ID:???
>849 んなこたぁない。
プロだって必要な時はいわゆる「ドンシャリ」使うよ。
知ったかも程々にしれ。
858うぃ:04/08/23 17:07 ID:N/AzHoZ4
3万以下でハードロック向けのアンプってマーシャルっすかね?MGシリーズの音が聞きたいぺぇ。
ディストーションと組み合わせるだけでハードロックの音が?今使ってるアンプはディストーション使ってもハードロックにならんのです。(パワー感がなく、高音域はとくに腰抜け)
ちなみにサンプルとしてはhttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.htmlでBOSS公式サイトのDS−2の最初のやつです。
視聴してみてください。もっとアタック感が強いアンプも好きです。
859うぃ:04/08/23 17:12 ID:N/AzHoZ4
↑↑↑↑↑858です補足↑↑↑↑↑
そのサイトのPoint of Performanceってトコから入って聞けます。
860いつか名無しさんが:04/08/24 12:30 ID:???
>>858
まあ、板違いな気もするが
3万以下の中途半端なアンプ買うより、PODとかのアンプシミュレーター
買った方が100倍シアワセになれると思うぞ
POD2なら3万、中古で2万
ベリンガーのV-AMPなら中古で1万くらいで蛙
861うぃ:04/08/24 18:42 ID:5oqwovqP
今使ってるアンプを友達にあげるんで、アンプがどうしても必要なんす。
ヒュース&ケトナーのエディションンブルーとディストーションで、十二分なハードロックできますかね?
いろんなの見てると、エディションブルーはソリッドがどうのこうのって書いてあるんで、
まさかソリッドギター系の音では??と思うんすけど、ソリッドギター系の音はあまり好きではありゃせんのです。
ヒュー助ブルー持ってる人とか、聴いたことある人がいたら何か助言をほすぃ〜のです。
アンプの板探したんすけど、どうも6月くらいから進んどらんのです。
862いつか名無しさんが:04/08/24 21:45 ID:???
この前COJよみうりランドの時、俺は高中正義のファンなんで出待ちしていた。
「高中さんサインおねがいします」って言ったけど、ササッっと車に乗り込んでしまった
ガッカリしてるとサイン色紙を持ってる俺に鈴木茂&フレンズの人達が「俺達ので良かったらサインするよ」
「俺らのじゃいらないかな?」なんてみんなやさしく声を掛けてくれた。
俺は感激して「お願いします!」とニコニコしてみんなからサインもらった、鈴木さんは握手してくれて
「これからも高中君や僕達を応援してね」とやさしく車に乗り込んでいった。
サインはすぐ捨てた。
863いつか名無しさんが:04/08/24 21:55 ID:???
>>862
3点。次回はもっと頑張りましょう!
864いつか名無しさんが:04/08/24 21:57 ID:???
>>862
改変コピペ乙
865いつか名無しさんが:04/08/24 23:40 ID:2t16skHt
>857
ハンバーガー好みの人達はそうかもね。
866いつか名無しさんが:04/08/25 10:08 ID:???
この前COJ'04の時、俺は角松敏生のファンなんで出待ちしていた。
「角松さんサインおねがいします」って言ったけど、ササッっと車に乗り込んでしまった
ガッカリしてるとサイン色紙を持ってる俺に佐藤竹善が「俺ので良かったらサインするよ」
「俺のじゃいらないかな?」なんてやさしく声を掛けてくれた。
俺は感激して「お願いします!」とニコニコしてサインもらった、竹善さんは握手してくれて
「よかったら君もこれにサインしてくれないかな?」と一枚の紙を渡された。
内容は創価学会の入会手続きだった。
「みんなでお題目を唱えたら病気が治るんだよ」そう言ってやさしく車に乗り込んでいった。
これからは僕も池田先生に忠誠を誓います。
867いつか名無しさんが:04/08/25 13:21 ID:???
ワロタ。
868いつか名無しさんが:04/08/26 00:37 ID:???
アドリブの読者の投稿読んだんだけど・・・
やっぱり熱心な角松ファンは来てたんだなぁと改めて思った。
でも角松も聴く自分が言うのも何だけど、やっぱり角松ファンの感覚って微妙に違うなぁ。
違和感を感ぜざるを得ない。
熱心なファンは角松のインストは、フュージョン、或いはクロスオーバーと評価されて当然で、
真ん中という認識らしいが・・・。
自分はそう思えないなぁ。
今年でいったら高中やプリズム、松今。
もっと言えば'03のメンバーこそ”これぞ”だと思うんだけどなぁ。
869いつか名無しさんが:04/08/26 01:26 ID:AOPbMTcx
>>866
それさ、もしかして松岡直也スレからパクった?
物凄く似たカキコがあったんだけど。
違ってたらゴメンなさい。
870いつか名無しさんが:04/08/26 14:16 ID:CAsZKQI1
>>868 
そういう話してると、何百年かかっても終わらないぞ。
それは絶対決めなきゃいけない問題なのか?
871868:04/08/27 01:10 ID:???
いや、絶対決めなきゃとかそういうのはないです。
読んで思ったことを書いただけです。
872いつか名無しさんが:04/08/27 11:14 ID:???
クロスオーバーとはフュージョンの、それこそ80年頃迄の呼び名なのだから、
角松は的外れ。
873いつか名無しさんが:04/08/27 11:22 ID:z3UHHy0A
どーでもいいんだが
874いつか名無しさんが:04/08/27 12:13 ID:???
あぁくらくらするほどSEXがしたい。あぁ奥さんもうだめ。
875いつか名無しさんが:04/08/27 14:33 ID:KTv8xyo5
当時とまったく同じ音楽やっても、今やったらクロスオーバーじゃねえんだろ?

んじゃ、この前新曲やったやつはハズレじゃん。(w
876いつか名無しさんが:04/08/27 15:31 ID:wNaURsWM
一生ジャンル分けしてろ。
877いつか名無しさんが:04/08/27 16:33 ID:???
無限ループだな
878いつか名無しさんが:04/08/28 18:56 ID:???
>>875は420番以降をよく嫁!
アフォとしか思えんわな。
879いつか名無しさんが:04/08/30 20:42 ID:???
つーか外でやれよ
880いつか名無しさんが:04/08/30 22:07 ID:s/cSfkLH
つーか暑いから屋内でやれよ
881いつか名無しさんが:04/08/30 22:49 ID:cICgTHO7
つーか暗いから屋外でやれよ。
882いつか名無しさんが:04/08/31 03:03 ID:???
高中も昔の高中だったらいいんだが、今の高中は目も当てられんからな。
オレにとっては今の角松も高中も同類。

怒るって事はあんたも角松ファンの妖精と何ら変わりなし。

反論はイラヌ
883いつか名無しさんが:04/08/31 05:34 ID:3TBcqYH9
誰か釣られて盛り上げてー・・・
884868:04/08/31 21:41 ID:???
まぁ確かにカテゴライズしたりジャンル分けとかそういうものが全てではありませんね。
自分としては、「何でも角松は最高だ」としてしまう内弁慶的な考えに、
「何でそういう風にかんがえるんだろう?」
って違和感を感じたとういうことを書きたかったわけで・・・。
この件はもういいです。レスしてくれた方ありがとうございました。

ちなみに角松はアマチュアのころ高中のピットインのライヴを見たことあるそうです。

>今の高中は目も当てられんからな。

昔はもっと凄かったんでしょうね。その頃のも見てみたかった。
885いつか名無しさんが:04/09/02 19:32 ID:???
外でやらないなら行かない
886いつか名無しさんが:04/09/02 21:30 ID:ScfpFyR0
来年から無しでいいよ。
ヲタどもキモいし。
つーかCSで放送したのに何も話題が無いんだな・・・。
887いつか名無しさんが:04/09/03 19:07 ID:RuBx6ROl
あ、そうだ。
忘れてた…
888いつか名無しさんが:04/09/06 12:49 ID:???
角松枠が長すぎた。>CS放映分
889いつか名無しさんが:04/09/07 19:53 ID:???
外でやれ
890いつか名無しさんが:04/09/09 04:16 ID:OO0ewI/R
出演者に変なオチをつけないで下さい。
891いつか名無しさんが:04/09/09 06:11 ID:???
↑最も重要。
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893いつか名無しさんが:04/09/09 20:25 ID:???
要は外でやればいい
894いつか名無しさんが:04/09/09 21:34 ID:AgbCBmvO
>892
ま、まじっすか・・・?
895いつか名無しさんが:04/09/10 15:24:34 ID:tYPnv+za
>892
しかしこの騒ぎがきっかけでCD売れたりして。
借金返してもらえるかも・・・
896いつか名無しさんが:04/09/12 19:42:21 ID:zDD1IV9H
フジテレビ721でやってるぞ。もうすぐ終わるけど。
897いつか名無しさんが:04/09/13 19:54:10 ID:???
>>896
もういいよ
898いつか名無しさんが:04/09/16 19:16:44 ID:???
もう多分このイベント行かない
899いつか名無しさんが:04/09/21 19:20:40 ID:???
来年やるの?
900いつか名無しさんが:04/09/21 19:48:36 ID:AvrqkeED
901いつか名無しさんが:04/09/22 18:45:50 ID:0N3hDbg4
俺は行くよ。たぶん・・・
902いつか名無しさんが:04/09/22 19:18:16 ID:???
来年は誰が出るんだろうか。
903いつか名無しさんが:04/09/22 23:03:36 ID:???
プライムディレクションとオンザラインとキョードートーキョー次第でしょう。
あとスレ違いではありますが、SQUAREの野音がプチクロスオーバー状態です。
ゲストに高中・ディメンションの名が。あとなぜか高木ブーも。w
これもやっぱりイベンターがキョードートーキョーだからでしょうか?
904いつか名無しさんが:04/09/24 19:57:37 ID:???
ウクレレの人ならジェイク・シマブクロ?でいいじゃん
905いつか名無しさんが:04/09/27 18:55:48 ID:???
だから野外でやれよ
906いつか名無しさんが:04/09/27 20:12:45 ID:xvhpPWjK
うみ、海!
907いつか名無しさんが:04/09/29 18:53:38 ID:???
海か・・・それもいいな
908いつか名無しさんが:04/09/29 19:38:05 ID:P9Jyk2RM
「マリンピアくろいジャズフェスティバル」の再来かな!?

87年にやったヤツ、今ビデオで見てっけど凄い!…客が!!
みんな狂ってる。どーかしてるよコレ。w
909いつか名無しさんが:04/10/01 18:23:23 ID:???
海でやったら楽器は大丈夫なのか?
910いつか名無しさんが:04/10/01 18:41:51 ID:???
COJ'04 DVD出たね。
なかなか良いんじゃない?安いし見どころ満載。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/250-3588918-7481826
911いつか名無しさんが:04/10/01 19:03:32 ID:McDKOyKZ
そんな情報どこ?
912いつか名無しさんが:04/10/01 23:58:25 ID:TbNxX8WI
どうやらガセらしい・・・
913いつか名無しさんが:04/10/02 13:33:42 ID:zpb181Hb
オムニバスのCDと勘違い・・・?
914いつか名無しさんが:04/10/02 17:44:52 ID:Nn48TirE
ハンバーガーは完全に死滅した?
それとも冬眠?
915いつか名無しさんが:04/10/02 22:20:36 ID:???
911-913
遊びの解らぬ奴らだな
916いつか名無しさんが:04/10/03 00:08:35 ID:???
911=912=913だよ。
917いつか名無しさんが:04/10/03 06:53:19 ID:CWwOhtrP
ふ〜ん・・・
918いつか名無しさんが:04/10/04 19:54:12 ID:???
こんにちは、ハンバーガーです
919:04/10/04 20:59:35 ID:???
つられねーよ。マヌケ。
920いつか名無しさんが:04/10/05 07:14:41 ID:QYEiJDrg
>918
もう眠らせておこうよ・・・また荒れちゃう・・・






921いつか名無しさんが:04/10/06 18:10:34 ID:???
ハンバーガーって何?
922いつか名無しさんが:04/10/06 21:07:46 ID:???
>>921
ひき肉のかたまりを炒めたやつが入ったパン
923いつか名無しさんが:04/10/06 22:21:46 ID:dQq3OgLV
ハンバーガーですが何か?
924いつか名無しさんが:04/10/06 23:07:36 ID:???
>>921
>>692
↑とりあえず解説がコレ。
いまならまだ間に合う。スレの500あたりから見ると
ここで何があったのかが解る。
見てる分にはおもしろかったなぁ…。

925いつか名無しさんが:04/10/08 18:47:01 ID:???
ハンバーガーが唯一安い食い物だったな
926いつか名無しさんが:04/10/12 18:38:08 ID:???
ハンバーガーだけど何か質問ある?
927いつか名無しさんが:04/10/12 21:39:06 ID:/cy8st99
無い。
928いつか名無しさんが:04/10/13 20:19:47 ID:???
だからこのイベントに松本出せっつってんだろ!
929いつか名無しさんが:04/10/13 21:55:09 ID:DUZypgBo
もはや誰も釣られない・・・
930いつか名無しさんが:04/10/15 18:43:10 ID:???
>>928
俺もそう思う!
931いつか名無しさんが:04/10/15 23:43:00 ID:???
松本零士が出るのか。
932いつか名無しさんが:04/10/16 00:05:24 ID:???
松本竜介でしょ
933いつか名無しさんが:04/10/16 00:10:35 ID:???
松本ちえこ
934いつか名無しさんが:04/10/16 00:25:18 ID:???
松本幸四郎?
935いつか名無しさんが:04/10/16 00:42:26 ID:???
松本朔太郎<実在の人物じゃないし
936いつか名無しさんが:04/10/16 06:54:25 ID:???
マツモトキヨシは?
937いつか名無しさんが:04/10/16 10:32:20 ID:???
938いつか名無しさんが:04/10/18 19:29:16 ID:???
ハンバーガーだけど(ry
939いつか名無しさんが:04/10/18 22:33:54 ID:???
だからこのイベントに松(ry
940いつか名無しさんが:04/10/20 18:31:09 ID:???
数原晋はどうだった?
941いつか名無しさんが:04/10/22 18:37:00 ID:???
誰もいないな・・・
942いつか名無しさんが:04/10/22 19:32:46 ID:???
いるよ。
943いつか名無しさんが:04/10/23 01:47:29 ID:???
高中、角松を引きずりおろし、アドリブの人気投票1位獲得!
角松を聴く自分だけど拍手を送りたい。よくやってくれた、高中!
これもクロスオーバー効果?
944いつか名無しさんが:04/10/25 23:14:24 ID:???
>>943
どういう意味?
945いつか名無しさんが:04/10/26 01:42:15 ID:???
>>944
アドリブの人気投票は角松ファンの読者が角松&角松系ミュージシャンばっかり
票を入れてしまってとても偏った結果になっていた。
フュージョンも聴く自分としては「そりゃないだろう。」と。
「角松以外にも、もっとほかに票を入れるミュージシャンいるだろう。」
アンバランスな投票結果を良しとするアドリブの姿勢もひどいなと思っていたので、
それを打破した高中はえらいと。
アドリブの読者の中にはクロスオーバーに行った人が大勢いたと思うので、
そういう人たちが高中にかなり投票したんじゃないかんぁと思うんですが。
前年は高中8位だったし。
946いつか名無しさんが:04/10/27 18:54:34 ID:???
でも高中ヲタのババァはキモかった
947いつか名無しさんが:04/10/29 20:55:06 ID:???
高中ヲタのババァいる?
948馬場:04/10/31 15:14:19 ID:???
なにか?
949いつか名無しさんが:04/11/01 19:39:55 ID:???
アポー!
950いつか名無しさんが:04/11/03 16:45:05 ID:???
あぽー!
951いつか名無しさんが:04/11/04 22:05:22 ID:???
来年どうするの?
952いつか名無しさんが:04/11/05 00:57:09 ID:???
一応やるみたい
953いつか名無しさんが:04/11/06 00:47:40 ID:EBt5REr7
何か知らんがハンバーガー。
954いつか名無しさんが:04/11/06 13:27:33 ID:0GsJKNZ/
おれも大昔はハンバーガーだったころもあったなあ(恥)。
955バーガー馬場:04/11/07 21:08:48 ID:???
なにか?
956いつか名無しさんが:04/11/09 19:09:32 ID:???
>>955
どなたですか?
957いつか名無しさんが:04/11/09 23:14:11 ID:???
>>956
ハンバーガーショップ「バーガー馬場」です。
昔はカットショップ「バーバー馬場」をやってまして、
皆には「バーバーパパ」に似てると言われます。
958いつか名無しさんが:04/11/11 20:17:02 ID:???
>>957
うまい!
959いつか名無しさんが:04/11/15 19:39:56 ID:???
そうか?
960いつか名無しさんが:04/11/23 09:41:23 ID:???
そうでもないよな?
961いつか名無しさんが:04/11/23 16:13:05 ID:vz+b7pQU
そうでもないようなあるような・・・?
962いつか名無しさんが:04/11/24 12:49:07 ID:HbiTnSvW
2004のDVD
まだ発売されないのかな・・・
963いつか名無しさんが:04/11/26 00:52:03 ID:???
2005のライブに合わせて出す悪寒」
964いつか名無しさんが:04/11/27 00:20:26 ID:???
ああ、そだね。
DVD買う人=観客
会場での売り上げが80%だったりして。
965いつか名無しさんが:04/11/28 03:08:48 ID:???
まあ、ハンバーガーだからな
966いつか名無しさんが:04/11/29 21:59:31 ID:???
だな
967いつか名無しさんが:04/12/07 20:53:18 ID:???
終了?
968いつか名無しさんが:04/12/07 22:32:56 ID:???
05が決まるまでは保守汁
969いつか名無しさんが:04/12/08 22:42:43 ID:???
>>967
ジスレノシンパイデツカ?
970いつか名無しさんが:04/12/10 21:03:53 ID:???
年々ダメになっていく悪寒。。。
971いつか名無しさんが:04/12/14 19:53:16 ID:???
だな
972いつか名無しさんが:04/12/15 20:15:20 ID:???
だな
973いつか名無しさんが:04/12/16 19:18:14 ID:???
だな
974いつか名無しさんが:04/12/17 13:09:37 ID:???
大人のサマソニ、C.O.J!
975いつか名無しさんが:04/12/17 15:06:25 ID:DG7rBZm9
おい!おまいら!1月3日に3時間バージョン放送らしいですよ。
976いつか名無しさんが:04/12/18 00:06:29 ID:???
>>975
どーせスカパーかWOWWOWでしょ?
977いつか名無しさんが:04/12/20 19:26:11 ID:???
もういいよ
978いつか名無しさんが:04/12/20 21:09:33 ID:???
でもソースきぼんぬ。
979いつか名無しさんが:04/12/21 11:44:38 ID:???
>>978
ttp://www.bsfuji.tv/top/special/nenshi/index.html
一番最後見れ。扱い小さすぎ。。
980いつか名無しさんが:04/12/22 01:11:56 ID:???
うーむBSフジ・・・
その前に真ん中のチョソトリオにワロタ
981いつか名無しさんが:04/12/24 20:58:38 ID:???
>>980
詳しく
982980
>981
>979見て、CXもずいぶん反日感情煽るなと思たら、グループ名なのね
米兵が言う処の、「ジャップ3匹」ってニュアンスだと思たよ・・・