CASIOPEA PART13 〜Fight Man〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
925いつか名無しさんが:04/08/05 04:47 ID:???
暑くてつらいけど、ウォークマンに入れた「RED ZONE」と「FIGHT MAN」の
ヘビーローテーションで何とか持ってる俺
926いつか名無しさんが:04/08/05 15:52 ID:???
昔向谷さんてYAMAHAのCMに曲付けてたよね?キーボードの種類なんだっけ?
927いつか名無しさんが:04/08/06 02:00 ID:???
たしかフェンダーローデス
928司会屋実 ◆zIkX382cjA :04/08/06 03:49 ID:???
rhodes
×→ローデス

○→ローズ
929いつか名無しさんが:04/08/06 12:39 ID:???
>>924
俺もサインもらった
930いつか名無しさんが:04/08/06 13:57 ID:???
>>928
そーデスか
931いつか名無しさんが:04/08/06 19:27 ID:???
おいおまいら、そろそろ次スレの季節でつよ スレタイ何にする?
932いつか名無しさんが:04/08/06 19:42 ID:???
あわてるな。まだはやい
933いつか名無しさんが:04/08/06 21:31 ID:???
>>931
Dave Dave
934いつか名無しさんが:04/08/06 21:32 ID:???
次スレなんて980過ぎてからでいい。
935いつか名無しさんが:04/08/06 21:40 ID:???
あったら嫌だなそんな曲名
936いつか名無しさんが:04/08/07 02:12 ID:???
CASIOPEA PART14〜あかっしゃー〜
937いつか名無しさんが:04/08/07 02:20 ID:???
来たなぁ あっかしゃ好きの御仁w
938いつか名無しさんが:04/08/07 02:32 ID:???
CASIOPEA PART14 〜鉄ヲタと愉快な仲間たち〜
939いつか名無しさんが:04/08/07 04:44 ID:???
>>927が釣りなのか素なのか激しく知りたい
940928:04/08/07 07:41 ID:???
俺は釣られたのか_ト ̄|○
941いつか名無しさんが:04/08/07 08:11 ID:???
CASIOPEA PART獣死
942いつか名無しさんが:04/08/07 16:47 ID:???
CASIOPEA PART14 〜鳴瀬加入14執念記念〜
943いつか名無しさんが:04/08/07 19:27 ID:VrZ87MWV
CASIOPEA PART14 野呂大サーカス
944いつか名無しさんが:04/08/07 23:58 ID:???
>>943
イイネ。
945いつか名無しさんが:04/08/08 03:32 ID:???
>>943
っていうほど大サーカスでもないんだけど、最近は
946いつか名無しさんが:04/08/08 05:14 ID:Le99acAp
>>945
芸風と見た目が安田大サーカスに近いからいいんじゃないか?
947927:04/08/08 05:48 ID:???
わりぃ、マジレスすると確かSH−101だわ。
948いつか名無しさんが:04/08/08 12:09 ID:???
SHってローランド型番のような。
熊谷にパッド叩かせてSY85(だっけか?)のデモソング作ったのは
覚えてるがCMなんてあったのかなー。
949いつか名無しさんが:04/08/09 00:57 ID:???
ヤマハならCS型番だな
950927:04/08/09 04:13 ID:???
わりぃ、マジレスすると確かProphet5だわ。

・・・しつこい? もうやめるね。

本当は向谷がCMしてたならDX−7かDX−9ちゃうんかと。違うのか
951いつか名無しさんが:04/08/09 09:28 ID:???
Prophetのブラスはよかったナ
アナログならではの厚みがあった
952いつか名無しさんが:04/08/09 10:28 ID:???
でも鉄オたはProphet系シンセ使って無い気が。
moogは使ってたけど。
953ドレミファ名無シド:04/08/09 11:11 ID:???
>>952
アルバムでは使いまくってるよ。
”メイクアップシティ”じゃProphet-5、その後”クロス・ポイント”〜”フォトグラフス”
あたりのスタジオレコーディングでは2段鍵盤のProphet-10まで。
自分じゃ金ないから買えなかったんだろうけど。

あの頃、自分の機材だけじゃなくマニピュレーター雇ってるから、そんな香具師らは定番機材
としてProphetは持ってた。
オーバーハイムと共にポリシンセの代表格だったから。
954ドレミファ名無シド:04/08/09 11:22 ID:???
ど〜でもいいけど、メイクアップシティの頃のマニピュレーターがYMOでおなじみ
松武秀樹で、確か80年代終わり頃NHK教育の向谷がホストの番組(ETV8)中、YMOの
”ビハインド・ザ・マスク”を二人で仲良く演奏してたのも観たんだが、
向谷のイーズミュージックと、松武も発起人になったメディア・アーティスト協会
がもめた件で、今は多分犬猿の仲になってるんじゃないか?
955いつか名無しさんが:04/08/09 12:04 ID:???
>>953
Prophetはライブでも使っていた。
956バカボン鈴木ムネヲ:04/08/09 12:07 ID:???
鉄ヲタがDX-7を使いはじた頃のライブでの使用器材で、自前なのはボコーダーだけ?
ヤマハCS-70Mは鉄ヲタ以外に使用しているヒトを見たことがないような気がする。
957ドレミファ名無シド:04/08/09 13:23 ID:???
>>955
いつ頃?
958いつか名無しさんが:04/08/09 14:52 ID:???
INSPIREを聞いてみて(´・ω・`)ショボーンになったんですが… なんか潤いが無いというか、生き生き感が無いというか・・・
よく言えば癒し系だけど。。。

カシオペアはAsayake(とTSの曲)くらいしか聞いたこと無かったんですが、それでカシオペア(・∀・)イイ!と思ったんですが
見当はずれというか。

んでこのスレの人にお願いなんですけど、聞いてて飽きないようなアルバムはどれを選べばいいですか?
よろしくおながいします。
959いつか名無しさんが:04/08/09 15:02 ID:???
>>958
1作目なんてどう?
君の好みに合うかどうかは分からないが、俺は今でも年に数回聴いている。
960いつか名無しさんが:04/08/09 15:20 ID:???
>>958
「聞いてて飽きないようなアルバム」って言われてもねえ・・・・・
君の趣味嗜好属性が分からんから今一答えようがないな。
そもそも君はほかにどんな音楽が好みというか、聴いているのかな?
961いつか名無しさんが:04/08/09 15:48 ID:???
>>953
あぅ、指摘dクス。
Prophet-5って新品150万位だっけか、今の餅フルセットより高いしなぁ。

どうも動画だとVP-330とmoog source辺りの印象強いな。
あとはヤマハからの借り物とか貰い物とか。
962いつか名無しさんが:04/08/09 17:19 ID:???
>>958
ASAYAKEとTSしか知らないって事は、トレシミュから向谷ファンになった
鉄ヲタの人?
俺も同じ境遇だけど、GlowingやHorizonteはダメ?
インスパイアは近年では勢いのある方なんだが。
963いつか名無しさんが:04/08/09 17:58 ID:???
>>958
2ndだな
964いつか名無しさんが:04/08/09 18:10 ID:???
>958
マジレスすると、CROSS POINTとかPHOTOGRAPHSあたりは
曲がバラエティに富んでいて聴いていて飽きない。
この中の神保の2曲は漏れの葬式でかけて貰いたい位イイ!

そんな漏れはMINT JAMSから入ったわけだが。
965いつか名無しさんが:04/08/09 18:22 ID:???
Flowersなんかどうよ
966いつか名無しさんが:04/08/09 20:26 ID:???
>>964
葬式でフルーツサラダ・サンデーかよ(w

漏れがマジレスすると、葬式の時にかけてもらいたいのは
パット・メセニーの”80/81”に入ってるEVERYDAY(I THANK YOU)だな。
樫は軽すぎる。
967いつか名無しさんが:04/08/09 21:23 ID:???
>>962
違うよ!
Asayake(とTetsuo Sakuraiの曲)くらいしか聞いたこと無かったんだよ
968いつか名無しさんが:04/08/09 21:39 ID:???
チョソに媚を売るようになってから
CASIOPEAはきかなくなりました。
969958:04/08/09 21:50 ID:???
アドバイスサンクスです。(まだまだご意見募集中ですよw)
>>960
曲の雰囲気で言えば"波のある"ような曲が好きです。変化のある曲みたいな感じです。

>>967
ネタだとは思いますがトレシミュですw
970いつか名無しさんが:04/08/09 21:54 ID:???
>>969
Mint JamsのSwear。
971いつか名無しさんが:04/08/09 22:00 ID:???
>>958
FULLCOLORS最強だぞ!鳴瀬の曲以外な。
972いつか名無しさんが:04/08/10 10:13 ID:???
>>969
波があるって・・・・・・リズム?は意外とカチっとしてるしなあ・・・人気は下降の一途だし。
マジレスするとアルバムじゃないけど「TAKE ME」あたりはどうだろう・・・
973いつか名無しさんが:04/08/10 10:46 ID:???
>>958
スタジオ録音にこだわった「メイクアップシティ」「JIVEJIVE」が漏れはお勧め。
974いつか名無しさんが
鳴加入後ならDRAMATICが割といい