JAZZはレコ−ド(アナログ)に限ると言う方集え

このエントリーをはてなブックマークに追加
435いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 03:22:23 ID:S5FOe6Vp
正確にはi-podですけどね。
436いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 06:25:28 ID:???
いや、i-potが正確
437いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 07:22:11 ID:???
今だったらSACDが最高!
438いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 20:48:09 ID:p3aYVjUU
>>433
ジャズの場合ホールだろうが、ライブハウスだろうが、
殆どアンプを通したPAの音を聞いてるわけで・・・・
439いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 21:45:36 ID:???
〉438さん、普通はそうですが
当日は、ディナーショーで客が80人程度
その最前列の中央のテーブル
440いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 21:48:13 ID:???
〉438さん、普通はそうですが
当日は、ディナーショーで客は80人程
その最前列中央のテーブルでした
441いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 23:24:42 ID:???
例えサキコロのレコーディングを生で聞いたとしても
サキコロのオリジナル盤を最高のオーディオで聞く方がいいのが
オーオタってもんだろ
442いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 08:47:59 ID:fECW3A8M
>>440
ディナーショー??????                笑っちゃうね?
443いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 10:18:23 ID:Owq8TZw7
>>441
オリジナルなんか買う金があったら
ウン十万のスピーカーケーブル買うのがオーオタです。
444いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 12:54:18 ID:fECW3A8M

だから、どうしたの?


445いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 20:46:36 ID:???
オーオタはサキコロのオリジナルなんか聴かないってことよ

SACDとかの方が嬉しいらしい
446いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 21:35:54 ID:hkADgEMG
ジャズをディナーショーで聞く人ってキモくない?
一体誰を聞いたんだろうか?
松崎しげる?堀内孝雄?布施明?????????
まさか?綾戸?
447いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 23:03:18 ID:???
USでライブハウスいくとみんな食ってるよな。
448いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 00:19:20 ID:???
ディナーショーでは演奏中は食わない。



449いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 11:51:49 ID:agU/laQG
ジャズのディナーショーに行くこと事態がキモいと云ってるのでは?
ホテルのディナーショーとBlue Noteなんかのジャズクラブは全く異次元
450いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 14:47:01 ID:Jr3qNH2A
ディナーショー
海外・日本の一流ジャズプレイヤーが演奏されます
亡きトミー・フラナガン、日の出の勢いエリック・アレキサンダー、ニコラス・ペイトン
エディー・ヒギンズ、ロン・カター、小曽根、矢野沙織、他、多士済々です
客が少人数なので演奏後プレイヤーとの語らいも楽しいものです。
451いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 15:08:08 ID:???
>>1
つーかあつまえってなんだよw
日本語が不自由な方ですか?
452いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 15:10:36 ID:???
↑意図のわからない釣りだな
453いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 15:19:12 ID:???
>>451
オレも標準語しか分からないんだ
454いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 23:36:39 ID:???
釣られないぞ

集えっていうのはね・・・・

いや釣られるもんか
455いつか名無しさんが:2005/12/22(木) 01:45:11 ID:???
>>451 が天然に一票!
456いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 20:38:46 ID:???
「あつえ」だろうがこの白知が
457いつか名無しさんが:2006/01/14(土) 15:15:43 ID:???
ベスト盤やオムニバス盤でステレオとモノラルが混在してるような場合
ステレオトラックはステレオ針でモノラルトラックはモノラル針で
聞くのがベストなんでしょうか?
458いつか名無しさんが:2006/01/14(土) 17:23:36 ID:???
釣り禁止
459いつか名無しさんが:2006/01/15(日) 16:21:34 ID:???
釣りではないんですが。

よく「本当のモノラルの音の良さを知るにはモノラルカートリッジで聞かないとダメ」
と言われてますよね。けれど「ステレオ針でモノラル盤をかけても盤に
ダメージは無いがモノラル針でステレオ盤をかけると盤にダメージを
与える」という話を聞くのでどうかなと思って質問したのですが。
460いつか名無しさんが:2006/01/15(日) 22:12:01 ID:srBZgikY
>>459
まずモノラルとステレオカートリッジのチップの大きさが違います
古いモノラルレコードだとチップの小さなステレオ針を使うと
溝の底の部分の音しか拾えずに細く弱々しい音になります
マニアはこの状況を針が遊んでいると言いますが
古いモノラルカートリッジは横振動しか必要なく縦方向には動くません
このためモノラルでステレオ盤を聞くとステレオの縦方向の音溝が
破壊されます
461いつか名無しさんが:2006/01/15(日) 23:13:45 ID:???
DENONの102だったらステレオ盤聴いても支障ないよ。
462459:2006/01/16(月) 01:42:50 ID:???
>>460

有難うございます。
何故モノラル盤はモノラル用の針を使わないと本来の
音がしないと言われるのかなんとなく解りました。
>>457に関しては如何でしょうか?
宜しくお願いします。

>>461

それはカートリッジの型番でしょうか?
463いつか名無しさんが:2006/01/16(月) 07:26:30 ID:50iRoaDJ
>>459
>ベスト盤やオムニバス盤でステレオとモノラルが混在してるような場合
この場合ステレオ針を使います
理由はモノトラックもステレオ針でカッティングされているため
モノ針では溝にピッチが合わないのとやはり前記の理由で
溝が破壊されます
464いつか名無しさんが:2006/01/16(月) 15:17:42 ID:SwtiSDEL
>>450
その程度なら、ブルーノートなどのジャズクラブで十分
465いつか名無しさんが:2006/01/17(火) 15:54:19 ID:DNkqx2yZ
>>463

レスありがとうございます。
やはりそうですか。
でももともとステレオ針でカッティングされてるなら
ステレオ針で再生しても本来のモノラルサウンドが溝から
拾えてるということなんでしょうか?
466いつか名無しさんが:2006/01/17(火) 18:35:09 ID:???
おまえねちっこい
467いつか名無しさんが:2006/01/17(火) 22:35:07 ID:???
どうしてブルーノート? 空気嫁
468いつか名無しさんが:2006/01/17(火) 23:14:38 ID:YcJBA5If
LINNのCD12を5万×36回ローンで買ったのですが、
すごいですね。圧倒的なまでの空間支配力。スピーカーは
JBLのK2プロジェクトですが、BMWのノーチラスのほうがマッチするかも。
結婚あきらめて500万貯金しなきゃ。
469いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 09:02:36 ID:pNspMc/L
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37187838

こんなのどう? 45rpmって米コロンビアでも出してたよね?
やっぱり、オリジナルより音が良いのだろうか?
470いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 16:04:45 ID:gO+LOmkE
>>469

その手のは買ったことが無いので何とも言えないが
面あたりの曲数が少ない分内周を避けて溝を切れるという
のはメリットじゃ無いの?
あと曲の配置が変わってくるのでもともとは内周に有った曲が
そんなに内周では無い位置に来るというのもメリットでは?
ジャズではどうか知らないが4枚組みというのもあったな。
471いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 17:50:37 ID:pNspMc/L
米Columbiaから限定500枚のMiles の「Kind of Blue」「Scketch of Spain」が
45rpm.の片面プレス4枚組のLPが出てる。
他にBilly Holliday,Louis Armstrongなども出ていたがやはりオークションで
一番高いのはKind of Blueでしょうね?
472いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 18:11:59 ID:???
下手物好き
473いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 21:14:06 ID:54geebK3
しょせん、ジャズなんぞゲテモノさ!
474いつか名無しさんが:2006/02/18(土) 12:23:22 ID:93jPsm8A
4月から、「家電安全法」と云うバカな法律のおかげで
ビンテージアンプやターンテーブルなどのPSEマークの付いてない
家電製品の売買は禁止される。罰金法人最大一億、個人は100万
475いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 02:16:35 ID:???
476いつか名無しさんが:2006/05/17(水) 08:50:05 ID:vgMHNksS
所有カートリッジの調査ご協力お願いします。

┗┬┛アナログカートリッジ所有調査スレ┗┬┛
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1114489662/

477いつか名無しさんが:2006/07/14(金) 14:30:59 ID:???

478いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 02:44:48 ID:???
sage
479いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 15:22:25 ID:???
>>1
っていうか「集え」じゃなく「集れ」でしょ?
1年生の国語からやり直したら?w
480いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 15:49:15 ID:???
>>479

「 つ ど え 」

481いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 19:30:36 ID:???
>>480
メェル欄
482いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 19:37:22 ID:???
>>481
小心者が良く使う手だなw
483いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 13:56:54 ID:???
>>26-で既出
484いつか名無しさんが
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ