JAZZはレコ−ド(アナログ)に限ると言う方集え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
やっぱレコ−ドに限るね♪
2いつか名無しさんが:04/04/26 19:44 ID:???
    |┃三   人      _____________ .
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
3いつか名無しさんが:04/04/26 19:57 ID:WUm5oIOo
ライブはダメって言いたいの?。
4いつか名無しさんが:04/04/26 20:03 ID:???
限るね♪の「♪」が吊りっぽく見えるのは俺だけですか?
5 ◆Keith./SXw :04/04/26 20:13 ID:???
そう言えばレスの最後に♪付けてがんばってる人居たね。
どこのスレだか忘れちゃったけど。
6いつか名無しさんが:04/04/26 20:45 ID:???
大沢の糞スレですか
( ´,_ゝ`)プッ
7いつか名無しさんが:04/04/26 21:35 ID:???
一本の線>>>>>>>>>>>>>無数の点


    −−−−−  終了しますた  −−−−−

8いつか名無しさんが:04/04/26 21:53 ID:???
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
9いつか名無しさんが:04/04/27 08:16 ID:Ohc8pLpU
要するにCDよかレコ−ドの方がいいと言いたいんだろ?
俺も同感だ。そんなんも分からんアホどもはどっかいってくれ。
10いつか名無しさんが:04/04/27 14:36 ID:???
糞スレを立てるな、ということも分からんアホどもはν速板いってくれ。
11いつか名無しさんが:04/04/27 15:12 ID:O1ryURZc
ピュアオ−ディオ板で立てた方がいいですよ、この手のスレ。
ミニコンポ程度でJAZZ聞いてるつもりになってる人も多いでしょうし。
12いつか名無しさんが:04/04/27 15:39 ID:???
CDのアルバムに単純にプチプチノイズを合成して自称アナログマンセー
オーディオファンに聞かせた。
そしたらやはりアナログはいいって逝ってた、
という話しを聞いたな。
13いつか名無しさんが:04/04/27 16:01 ID:???
釣れてますかー?
14いつか名無しさんが:04/04/27 17:27 ID:hkZBZ3cV
この板にいるJAZZヲタはどんな装置で聞いているのかしら?
15いつか名無しさんが:04/04/27 17:49 ID:???
>>14
真空管のアンプにバキューム付プレーヤー
16いつか名無しさんが:04/04/27 18:55 ID:???
>>14
mp3
17いつか名無しさんが:04/04/27 22:20 ID:???
アホか? CDの方が音がいいに決まってんじゃん。
なぜって、昔より技術が発達してんだから幼稚園児だってわかる事だろ?
ロクでもないスレ立てんじゃねーよカスが。
グレン・ミラーだろうがエリントンだろうがデジタルリマスターしたCDの方が
最高に音がいいね。アナログレコードなんてCD買う余裕のない年金生活してる
高齢者が昔を懐かしんで楽しむものだね。ただのゴミ。
18いつか名無しさんが:04/04/27 22:35 ID:???
>>17








19いつか名無しさんが:04/04/27 22:40 ID:???
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了します…           |
│                                      |
│                                      |
|             書込み禁止です THE END                            |
|                                      |
└───────────────────────――┘

2017:04/04/27 22:41 ID:???
>>18
シーッ!バカ!
21いつか名無しさんが:04/04/28 00:47 ID:hJT4NqS2
>>

ワラタ

CDかけてるジャズ喫茶なんか聞いたことは無い。
そんなとこでCDかけたら客がしらけまっせ。
22いつか名無しさんが:04/04/28 00:54 ID:???
じゃず親父は


          そろそろ絶滅しる!
23いつか名無しさんが:04/04/28 01:06 ID:???
これだけナノテクが進歩してるんだからアナログのCDはできないの?
あるんだっけ?
24いつか名無しさんが:04/04/28 01:14 ID:???
現在のマイコン技術を使えば
デジタルのレコードも出来るはず。
もうできてるんだっけ?
25いつか名無しさんが:04/04/28 01:19 ID:???
すさまじい圧縮してそうだなw
26いつか名無しさんが:04/04/28 13:50 ID:???
>>1
どうでもイイけど「集え」じゃなくて「集れ」だよ。
日本語もロクに書けないのか(プッ
27名無さん:04/04/28 13:55 ID:TxKbV2H5
>>26
「つどえ」でしょ。
28いつか名無しさんが:04/04/28 14:30 ID:???
>26
君のほうが痛いよ。
29いつか名無しさんが:04/04/28 17:00 ID:???
>>26
ハァ?(゚Д゚)
>1もアフォだけど>26も…
30いつか名無しさんが:04/04/28 20:58 ID:???
亜ァァァァァァいぃぃぃたたたたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>26
さすがjazz板....
31いつか名無しさんが:04/04/28 21:17 ID:NjgmtTOA
>>14
スピーカーはJBLの4344MK2
プリアンプはLINNのクライマックスコントロール
パワーはムンドのミメシス27EVO
トラポはヤマハGT1
DACはレビンソン
ADプレーヤーはLINNのLP12
32いつか名無しさんが:04/04/28 21:34 ID:???
>>30 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/04/28 20:58 ID:???
亜ァァァァァァいぃぃぃたたたたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>26
さすがjazz板....

_____________________
よかったね>26
イタすぎるのが釣れたね。


                    ↓
26 名前:いつか名無しさんが[釣りだよ。釣り。] 投稿日:04/04/28 13:50 ID:???
>>1
どうでもイイけど「集え」じゃなくて「集れ」だよ。
日本語もロクに書けないのか(プッ
33いつか名無しさんが:04/04/30 18:30 ID:???
いや、「集れ」は有名なネタなわけで……。
それとも知っててやってんのか?
34いつか名無しさんが:04/05/01 06:45 ID:32EPx9O3
>>

組み合わせが無茶苦茶。フュ−ジョン用システム?
3534:04/05/01 06:46 ID:32EPx9O3
>>
でなく
>>31
36いつか名無しさんが:04/05/01 07:07 ID:???
レコードは一枚も持ってないw
レコードの周波数を削ったものがCDだと聞いた事があるね
その削った部分がまた良いのだっていう人がいても不思議じゃないでしょうね

レコードは味があっていいとかただ単にかっこいいって言うのは
ちょっと笑えるんだけど、いい音を追求するって意味では興味がある
スレッドだね
1はネタで立てたんじゃないんでしょう??
37いつか名無しさんが:04/05/02 18:56 ID:je0Yfkre
CDよりレコ−ド聞いてる方が楽しいと最近思う
38いつか名無しさんが:04/05/02 21:12 ID:???
行き着けのJAZZ喫茶では、CD、LP両方かけてる。

店入ったときCDがかかっているとする、良い演奏だな、と
感動する。そのあと、ソフトがCDと気が付くがあまり気にしない。
次に店主はLPをかける。音の芯はやっぱLPの方がある、
音の押し出しもある。

CDでLPの音を再現するのは無理だし、LPでCDのような音も
出せない。

CDで嫌いな点は、以外に聴感上のダイナミックレンジが狭いこと。
39いつか名無しさんが:04/05/02 22:34 ID:???
個人的にはレコードの音質の方が、暖かくて太くて好きだけど…
音楽を聞いてるわけで、音質はあんまり聞いてない…。音質いい方が気持ちいいけど。
40いつか名無しさんが:04/05/02 23:49 ID:GXG719fG
白状しちゃうけどCDもLPもノイズ少なけりゃ聞き分けなんか自信ないよ。
でもLPの方が気分はいいわな。
41ちっく・こりあ:04/05/03 01:41 ID:FoiWW0Xg
でも最初にCD聞いたときノイズ少ないのに感激したから
(アナログ時代はノイズとの戦いみたいな感じあったから)結局ない物ねだりかもね?なかったら懐古趣味か。
42いつか名無しさんが:04/05/03 02:14 ID:rgam9lvG
>>36
適当なことばっか抜かしてるんじゃねぇよ馬鹿
43いつか名無しさんが:04/05/03 08:09 ID:???
正直、CDの楽しみ方がよくわからない。とくにわかりたいとも思わないが。
アナログの楽しみ方は、板違いになるかもしれないが
組み合わせで音が選べるというか、針変えるだけでも全然音も変わる。
アンプ、スピも同じく。言うとキリ無いけど、CDでもそういう楽しみ方って
あるのか?と。
あとLPは、ジャケにも愛着が沸く。ここが結構ウェイト占めてたりしてw
44いつか名無しさんが:04/05/03 10:20 ID:oaBzORis
払ってもいい金額が違うね。
LP1枚に5万円出せても、CD1枚に5000円は出せない。
45いつか名無しさんが:04/05/03 10:47 ID:???
LPに関しては、
いいレコードプレイヤーにグレードアップしてかけると、
ノイズが減る(もしくはノイズが耳障りでなくなる)よ。
46いつか名無しさんが:04/05/03 13:42 ID:dRMDtEzP
LPに真空管AMPパラゴンSPこんな組み合わせで聴いてみ
47いつか名無しさんが:04/05/03 16:20 ID:???
「音楽」はMusicを楽しむのであって、機械を介した「音質」(Sound Quality)を楽しむのは、また別じゃないか?
そういうのはオーディオ系の板じゃないのか?

つーか、針で音質を変えて楽しむ…て、音楽じゃないだろ…。

俺は、CDとレコードと同じ内容で両方出てたら、レコードを買うかもしれんが。

なんで、ジャズヲタとクラシックヲタは音楽の内容より音質を聞くやつが多いんだ?
48いつか名無しさんが:04/05/03 16:34 ID:???
音が違うと全く違った音楽に聞こえるからさ
ウォルタービショップJrのスピーク・ロウのオリジナルを聞いて
ギャリソンの凄さが初めて分かった。僕のトリオ盤だと
ギャリソンがなんで凄いのか分からなかったよ
49いつか名無しさんが:04/05/03 17:33 ID:???
>>47
つまりだな、目当てのプレイヤーに重点を当ててセットするわけなのさ。
針だけじゃない、スピーカーだってそうだし、アンプも全然違う。
CDにはそういう楽しみ方があるのか?といってるのさ。
その昔は、街の電気屋にはオーディオコーナーがあって
店員には、どういうジャンルのどういうミュージシャンを聴くのか?
なんて聞かれたもんさ。それにあわせてセッティングするのが
楽しみだったもんだ。今じゃどの電気屋も隅の方にCDコンポが
並んでるだけだしな。知らないヤツにはわからんだろうがねえ。
板違いなのはわかっているけど、レコードとオーディオは切っても
切れないもんなのさ。


50いつか名無しさんが:04/05/03 23:30 ID:1Blifqkv
だから〜板違いなんじゃないの?

CDとレコードの差は、CDデッキ、レコードデッキの出力端子まで。
アンプとかスピーカーは、CDだろうがレコードだろうが、交換すりゃ音質も変わる。
その変化のしかたにCDなりレコードなりの特徴はあるだろうが。
CDもDAC替えりゃ音変わるよ。

〇〇の録音が××のアンプで聞くと、こんな風に見方が変わる。
って言う話をするのに、レコードにこだわる理由はあるのか?

アナログの方がノイズやらは載るけど質感がいいのはわかるけどさ。
51いつか名無しさんが:04/05/04 02:32 ID:???

アナログ派の人は、アナログで発売されない新譜は、どうするんですか?
52いつか名無しさんが:04/05/04 07:22 ID:???
新譜はちゃんとCDで聴きますが
ここでのアナログは過去の遺産、5、60年代のモダンジャズを話題にしています
モダンジャズを聴く約8割がブルーノートをはじめとする
名盤と唱われる録音を楽しんでいるからこのようなスレが出来るのでしょう
53いつか名無しさんが:04/05/04 10:27 ID:???
まあ板違いというなら無視すりゃいい。それ以上言うとウザいよ。
前提にCDとアナログは音が違うということを言っておく。そして
おそらくクラシックはソースを忠実に再現することに趣をおいてるんだろう。
だが、ジャズはビッグバンド、カルテット、トリオなど、またそれぞれの
楽器やボーカル等、様々な要素が複雑に絡み合ってるから
必ずしも忠実に再現することが最高だとは言い切れないしそう思ってる連中は
多いだろう。
だからCDが無かった頃、ジャズ雑誌やジャズ喫茶などで、
特定の試聴盤に対してオーディオの組み合わせを喧々諤々と
論じてたのさ。
CDの時代になってこういう楽しみはさっぱり見かけないのはどうしてか?
恐らくはCDが登場した頃に、CDの音質の悪さに閉口しちまったから
それ以来、CDを聴く気しない。多くはこんなところかもしれないね。
時代が違うから仕方ないが、ジャズとオーディオは昔から切れない縁だった
ただそれだけだ。
54いつか名無しさんが:04/05/04 20:13 ID:NAS2RHYG
やっぱ50〜60年代のJAZZはレコードに限るね!
その手の音源はリマスターされてCDでも出てるがまるでダメ。
レコードも一部新品が発売されてるがもっと出てもいいんじゃない?
55いつか名無しさんが:04/05/05 07:06 ID:pDoPab6K
CDが本当に音がよいと思っている【紙の耳】を持っている
オーディオ・マニアが氾濫している日本ではレコードの方が
音がよいと言っても絶対に信じてくれない
56いつか名無しさんが:04/05/05 07:08 ID:???
↑オーオタの耳に念仏
57いつか名無しさんが:04/05/05 17:01 ID:???
マスターテープの保存環境はレーベルによっては劣悪なものも多いと
いうことで、当然劣化は避けられない訳です。そこから製造された再発盤
などはやはり音が悪いものが多いのです。
オリジナルが一番忠実に当時の音を再現されるはずなんですが
しかしレコードも保存方法や扱いが悪いとやはり劣化するという罠w
しかし、40年以上も前のマスターテープから製造されたCDでは
余程でない限り聴く気がおこりませんです。未発表といえども買う気さえしない。
なんらかの加工された原音からは程遠い代物のような気がします...
しかしオリジナル盤なんて私の小遣いでは買える訳も無く、
再発盤で我慢しております。
58いつか名無しさんが:04/05/05 20:43 ID:???
オーディオを楽しむための最低限のシステム組むのに
幾らくらいかかりますか?
59いつか名無しさんが:04/05/05 21:48 ID:???
>>58
500万もありゃいいんじゃないの?
ただし、スピーカーは使わずにSTAXのイヤースピーカーを使うことが前提。

スピーカーを使うなら家そのものの構造の問題から直さなきゃならないから、資金はいくらあっても足りないよ。
60いつか名無しさんが:04/05/05 23:01 ID:???
<<58
↑は
気にせんでいい。ただし58が釣りでなければ。
アンプ、テーブル、スピーカー、そして針
それだけあればアナログは楽しめます。
針以外は中古で十分です。
あとは勝手に凝ればイイ。
上を見ればキリがありません。
昔の頑丈な中古ならシステムで15万ぐらいで手に入るでしょう。
アンプ、プレイヤー、スピーカーそれぞれ5万ぐらいです。
あとは針ですが適当にシュアーあたりで十分です。
もちろん、それ以下でも壊れてなければOKですよ。
そんなに深く考えずに一度聴いてみてください。
感動しますよ。
61いつか名無しさんが:04/05/07 18:08 ID:JgcDaxVI
あげとく
62いつか名無しさんが:04/05/08 00:09 ID:???
アナログ原盤がいいのはなにもジャズに限ったことではないなぁ。
普通の人にアナログのがイイ!というと同調してくれてもノスタルジーとか、
精神論に持って行かれるのが歯がゆいよね。
63いつか名無しさんが:04/05/08 09:20 ID:???
なるほど。
64いつか名無しさんが:04/05/08 11:36 ID:???
オーディオ趣味じゃない人にとっては単純に音質=SN比だったりするからね
65いつか名無しさんが:04/05/09 01:28 ID:7q/3BdxW
30代後半の者です。
CDが普及したのはわたしが高校生のころだったと思います。
はじめてCDの音を聞いたとき、
・ノイズの少なさ
・音の強弱の差の大きさ
に驚いた一方で
・音の冷たく、乾いた感じ
に違和感をおぼえた記憶があります。
しかし、それから20年たち、今ではすっかりCDの音に慣れてしまい、
アナログのノイズや取り扱いの面倒さから、ほとんどCDばかり聞くように
なりました。
今はかなりの人が私と同じような状況ではないでしょうか?
66いつか名無しさんが:04/05/09 01:36 ID:???
>>65
いずれにせよ

>CDが普及したのはわたしが高校生のころだったと思います。
の一文で、このスレッドの住人は

「あ、子供がなんか書いている」

と判断したはず。
67いつか名無しさんが:04/05/09 03:06 ID:???
ここの人はCCCDなんてミジンコみたいに考えてるんだろうなあ
68いつか名無しさんが:04/05/09 04:20 ID:???
CCCDってナニ? コンナカンジデスネ
69いつか名無しさんが:04/05/09 08:59 ID:YtQbxkkh
私は片耳の聴力無いのですが、環境上ヘッドフォン専門で聴くしかなく、今はCDやMDばかりです。
(当然演奏中なのに聴こえて来ない音があってやんなっちゃうんですよ。時々ヘッドフォンを
ひっくり返してソロ聴いたりするけど、いつも本当の音楽は聴けてないんだーと不満が拭えません)
まあそれはともかく、クリアとはいえ大きくすると耳を刺すデジタルの音が段々不快になって来ました。
訊くのも恥ずかしいという気もしますが教えて下さい。
ヘッドフォン通してもレコードの方が耳への影響はマシでしょうか?
70いつか名無しさんが:04/05/09 09:01 ID:ieFHZPYh
CDは高級機ではそれなりに聞けますが
ミニコンなどの普及機では聞きづらくなります
しかしアナログは普及機でもCDみたいに変な音になりません
71いつか名無しさんが:04/05/09 10:46 ID:???
LPを信号で表すとなめらかな線なのに対して、CDはギザギザ。
耳に刺さるのも無理はないだろう。
72いつか名無しさんが:04/05/09 10:58 ID:???
>>71
ソースキボンヌ
73いつか名無しさんが:04/05/09 13:07 ID:exAJHhJ7
>>71
おたくのスピーカーはコーン紙がテレポーテーションするのですか。そうですか。
74いつか名無しさんが:04/05/09 21:00 ID:???
CD黎明期の「LPのマスターそのままCD化」って言うのもCD悪印象のきっかけじゃない?
75いつか名無しさんが:04/05/10 00:18 ID:???
>>69
モノにして聞けば?
76いつか名無しさんが:04/05/10 03:49 ID:???
オー板が潰れとるやんけ。
77ホモ:04/05/10 16:29 ID:hr2BKm5D
あげるわ
78いつか名無しさんが:04/05/10 18:34 ID:???
sage
79いつか名無しさんが:04/05/10 19:27 ID:n/f53AbA
69です。
スミマセン、まだよく分かりません。
皆さんはあまりヘッドフォンで聴いたりしないのでしょうか?
>>75
モノにするのは録音いかんに関わらず再生機器で可能なんでしょうか?
80いつか名無しさんが:04/05/10 21:43 ID:???
ジャズはレコードのほうが、俺は立体感があると感じられるね。
ま、都合上、CDばっかかってるけどさー。
81いつか名無しさんが:04/05/26 11:39 ID:???
>>80
俺も都合上はCDが多くかかるけど、LPの音は捨て難い。というか有機的な音に感じられる。
82いつか名無しさんが:04/06/17 00:57 ID:???
CDよりアナログの方が音が良くても、
結局、かけるのが面倒なとこが最大のネックだよな
831 ◆bDCodb9SWQ :04/06/23 21:06 ID:???
test
841 ◆Ffg8UfOfJ6 :04/06/23 21:07 ID:???
test
851 ◆Q4j8PCgioI :04/06/23 21:08 ID:???
test
86いつか名無しさんが:04/06/26 00:21 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
87いつか名無しさんが:04/06/26 23:37 ID:???
6 名前:いつか名無しさんが メェル:sage 投稿日:04/06/26 00:21 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお囃子だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

88 ◆EqtePewCZE :04/06/27 01:34 ID:???
123
89いつか名無しさんが:04/06/29 11:50 ID:???
age
90いつか名無しさんが:04/07/21 20:00 ID:kcISygDa
>>14

スピーカーはB&WのS805でプリはラックスのC7、パワーもラックスでM7、
CDトラポはデノンのCS10を使ってて、DACはレビンソンの安いほう。
アナログはラックスの20年くらい前のモデル。
91いつか名無しさんが:04/08/22 05:41 ID:???
>>69
モノの機器&イヤホンで聴け!ちんばつんぽ!
92通行人さん@無名タレント:04/08/25 21:15 ID:5ThJLDuG
>>80 言えてる!CDはいくらCDプレイヤー、DAコンバーターにお金かけても
   音の立体感(奥行き)でごく普通のSL1200+DL103のアナログ
   に勝てないですね。
93通行人さん@無名タレント:04/09/12 10:45:26 ID:6MlYLCsb
SACDは普通のCDと比べて、すごく音良いらしいですが、LPと比較してどうなんでしょう?
94いつか名無しさんが:04/10/07 12:24:28 ID:iRKBWn1p
先日買ったMilesの「Comp 7Steps」の7枚組みCD,オリジナルのLPと
比べたら問題なくCDの勝ち、今から10年くらい前の初期のCDはダメだが
リマスターした最近のCDはオリジナルのLPと比較してもノイズ、SN比、全くCDの方が音が良い。
リマスターしたものは廉価盤でもCDの方が音は良いと思うのですが?
95いつか名無しさんが:04/10/07 22:31:18 ID:???
>ノイズ、SN比、全くCDの方が音が良い。

そんなとこばっか比較すればそりゃCDの方が良いと思うよ。
君は音楽でなくノイズを聞いているのかね。
96いつか名無しさんが:04/10/08 18:28:30 ID:/9AQgscZ
ノイズなんて無きゃ無いに越した事無いさ、
あんたこそ「音」聞いてるの?「音楽」聴いてるの?
俺が言ってるのは、今の最高の技術でリマスター(リミックス)した音源で製作
されたCDの方が、総体的に半世紀も前に作られたオリジナルLP盤より音が良いものが
多いと言うこと。安物のの器械で再生してもその差ははっきりしてる
97いつか名無しさんが:04/10/08 21:51:52 ID:NQxG7I0J
CDとLP各々5000枚位持ってるけど、ここ2年以上一度もトーレンスのターンテーブルに
レコードをのせたことが無い、音楽聴くわけだから音が良かろうが若干悪かろうが
(CDの方が悪いなんて決して思いません)気にせず聞いてます、
別テイクなんて入ってれば喜んで買ってますし、約1/4のCDは多分レコードで
持ってるものだと思います。
利便性に関しては全くCDの方がやはり優れてるし、今時家でじっくりとレコードを聞く時間も無いのも事実、
CDだとベッドで聞きながら寝てしまっても(大抵一曲終わらないうちに爆寝)安心、
98いつか名無しさんが:04/10/08 21:56:14 ID:???
LPをPCに取り込んでMP3 192Kbpsくらいで聴いてる漏れは逝ってよしでつか?
99いつか名無しさんが:04/10/15 16:54:37 ID:???
LPが良く聞こえるのはマスタリング時にコンプかけてるから。
コンプかけてると迫力があるように聞こえる。
各楽器の音が立体的に聞こえる。
LPだと高い音が削られて耳にやさしく聞こえることもある。
100いつか名無しさんが:04/10/15 23:33:28 ID:???
>LPだと高い音が削られて耳にやさしく聞こえることもある。

この一文余計じゃない?
CDのほうがフン詰まって聞こえることのほうが多いよ
101いつか名無しさんが:04/10/16 03:45:17 ID:???
コンプがかかって高域にかかってる歪みを、
高音が出ていると勘違いしているんだよ。
ただし、歪みには2種類ある。
いい歪みと悪い歪みだ。
アナログLPはいい歪みが出る。
102いつか名無しさんが:04/10/18 22:08:51 ID:6i52nzfK
ジャズを聞くという事であれば、アナログだろうが、デジタルだろうが構わないのでは?
「だからどうしたの?」と言う世界、カセットでもMDでも何でもあり!だよね?
もし、メロディーが違うくらい違うって言うなら別だけど
103いつか名無しさんが:04/10/19 13:55:04 ID:???
メロディー以外の音の違いはさっぱり分からんのかお前は
104いつか名無しさんが:04/10/20 11:38:25 ID:wemGKdN7
それでもジャズはジャズ、音の違いなんて基本的には関係ないよ
音聞いてるわけじゃない、音楽聞くわけだから
105いつか名無しさんが:04/10/20 18:24:39 ID:???
だ〜か〜ら〜
CDは音楽じゃねえ〜んだよナー
106いつか名無しさんが:04/10/20 20:08:31 ID:wemGKdN7

だったら、SP,LPも音楽じゃないわけだ
機関車の音でも聞いてナ!
107いつか名無しさんが:04/10/21 00:49:20 ID:???
本当の音が分かってない厨房はジャズ聴くな
108いつか名無しさんが:04/10/21 10:36:30 ID:z5m4TRC0
半世紀も前のLPしか聞いて無い 時代遅れのジャズ爺はレコードもって早く
棺おけに入りな!
だからジャズオタのジジイは嫌われるわな
109いつか名無しさんが:04/10/21 13:19:42 ID:EtAbi78B
>>108 お前みたいなクソガキは、CDと一緒に溶けて無くなりな。
110いつか名無しさんが:04/10/21 13:54:32 ID:s9nArWP0
CDかLPかって争ってられるのも時間の問題かと…。

ちなみに、下のはアメリカの有料ダウンロードサイトです。
なんと日本の金融機関発行のカードで、日本から買えてしまうんですね!
普通のmp3ですのでそのままi-Podに落とせます。
ジャズだけじゃなくていろいろありますが、とりあえずジャズのページ見てみてください。

www.emusic.com

i-tunes来るまではね。
111いつか名無しさんが:04/10/21 13:56:07 ID:s9nArWP0
112いつか名無しさんが:04/10/21 19:09:24 ID:???
アナログ派はjazzだけに限らず
クラシックの連中のほうがもっとえげつない爺大杉
ま、わからんやつはスレタイ見直して
ここへ来るなっちゅうことでw
113いつか名無しさんが:04/10/22 12:20:50 ID:LvAmKNs3
LPオリジ盤に夢見て、結構あつめたよ。
聴いてはっとするほどの音がするヤツは5割程度かな。

残りの5割は、カート交換、MCトランス交換、針圧調整
色々やったけど上手く鳴ってくれないものはどうしよもなかった。

最近のCDは実に良くできてる。そろそろオリジ盤処分してもいいかな
と思い始めた。持ってるだけではしょうがないし。
コレクターじゃないんで。
114いつか名無しさんが:04/10/22 13:59:45 ID:???
>それでもジャズはジャズ、音の違いなんて基本的には関係ないよ
>音聞いてるわけじゃない、音楽聞くわけだから

紋切り型の空虚な反論だね。
音聴かずに音楽聴くとは器用な奴だなオマエは。
バンドスコアでも読んでりゃいいんじゃないの。

>LPオリジ盤に夢見て、結構あつめたよ。
>聴いてはっとするほどの音がするヤツは5割程度かな。

確かに全部が全部凄い音する訳ではないね。
「ハッとするほどの音がするヤツ」って、5割もあれば多い方だと思う。
他は、どっちかといえばCDの方がいいやつとか、
CDの方がいいっていう盤も確かにある。
115いつか名無しさんが:04/10/22 14:37:54 ID:???
これはLP(オリ盤)で聴け!ってのある?
116いつか名無しさんが:04/10/22 20:25:38 ID:???
>>115

モーニン
ラウンドアバウトミッナイ
クールストラッティン(NYラベル)

とりあえず上の三つはLPが良いと思った。
モーニンはリズム感が全然違う、再発、CDはドン臭くてのろく感じちゃう。
ラウンドは、ペットの音ですな。
クール、シンバルのシズル感は変え難いものがある。
117いつか名無しさんが:04/10/22 23:30:30 ID:???
>>115
やっぱりECMはLPが断然好い音だね。
118いつか名無しさんが:04/10/23 02:22:56 ID:???
79年生まれのガキだが、いつかLPでと思うてる。
Frank Wright Quartet
Gunter Hampel's
Sun Ra
こんなん、イイ波で乗らな勿体無い、て思うわ。
壱拾弐吋シングルで再発してほしい。
119いつか名無しさんが:04/10/23 10:51:32 ID:???
CDはどうしてもシンバルの音が軽い。なんとかならんかなー。
高いCDP買う気ないし。ソフト側の問題だぞ。
120Jazz:04/10/23 23:30:24 ID:???
>>119
そんなに違うんですが?
アナログ聞いたことがないのですが、
トニーウィリアムスのシンバルとか全然違う音になっちゃいますか。
121いつか名無しさんが:04/10/23 23:34:20 ID:XogrPa/w
ちゅーか、生で聴けよ、おまえらー
122いつか名無しさんが:04/10/23 23:52:10 ID:???
>>114
>紋切り型の空虚な反論だね

いえている。つうか、「音楽だから音なんか関係ない」って言うやつは
妙な精神主義者や駆け出しの楽器吹きに多いね。

楽器やるやつだっていかに自分の音を作るか、サックスのヤシならリード替え
マウスピース替えて苦心しているし、ギター弾きなら弦を替えたり組み合わせたり、
アンプのセッティング変えたりして工夫する。

>>121
生でコルトレーン聴けるところあったら教えてよ。
思いつきで当意即妙な駄弁弄しても、そこが浅くてすぐ地割れするぞ。
123いつか名無しさんが:04/10/24 02:38:39 ID:???
ガキはすっこんでろ!といいたいところだが
フランク・ライトは絶対オリジで聴き給え。
124いつか名無しさんが:04/10/24 03:36:22 ID:???
>>121
Daniel Carter
Sabir Mateen
Peter Brotzmann tentet
Ursel Schlict's Ex Tempore
こいつらを日本によんでくれよ。で、其の時は告知してくれ。

>>123
あ、フリーキーなおっちゃんだー。
125いつか名無しさんが:04/10/24 18:27:21 ID:???
俺の熱い口説きでナンパした彼女をちょっと横で待たせながら
スコンスコンと小気味良いレコードの落ちる音を立てて探してると、
大抵遠くで加齢臭の漂うオヤジが嫉妬の目で見てるんだよね。

フッ、、このオヤジ、音楽オタクで若い頃遊んでなかったんだな、
ってちょっとかわいそうになっちゃうけどさ。
126いつか名無しさんが:04/10/24 18:59:47 ID:???
>>125
ま、色々おるやろ。
漏れのまわりには
「麻薬とjazzがあれば何も要らん」て生活してた様なおっちゃんが多いしな。
そういう人は今更LP掘りにはいかんわな。
127いつか名無しさんが:04/10/24 20:22:40 ID:Fn9tvBE7
自分が生まれるより前に製作された古物を聞く
まあ、物事好きずきだからな
でも、彼女はできんだろうな?
128いつか名無しさんが:04/10/24 21:32:26 ID:???
まあ、そう嫉妬しなさんな。生まれる時代が悪かったのさ、諦めな。
129いつか名無しさんが:04/10/24 21:54:05 ID:???
CDでジャズ聴いてりゃ彼女ができるってか。はははははははははははははははははは。
130いつか名無しさんが:04/10/25 11:58:56 ID:E2k9vT3I

いまどき、CDなんて古いぞ
131いつか名無しさんが:04/10/25 15:53:15 ID:YbvkrU0I
今、アナログ盤って安いよなー。中古だけど『WARM WOODS』Phil Woods¥2,000『CHAIR IN THE SKY』Mingus Dunasty¥525
『HAND TO HAND』George Adams(Dannie richmondのサイン入り)¥420 これじゃあ、アナログプレーヤー持ってなくても
買っちゃうでしょ。アナログ盤のほうが探しやすいし。
132いつか名無しさんが:04/10/25 18:21:57 ID:XN/eWy7T
>>121
イッツも聴いていたいんだよバカ
133いつか名無しさんが:04/10/25 18:50:52 ID:???
白っぽいジャケで上部に『Groove Master Record』と書いてあるレコード誰かご存知ないですかね?
134いつか名無しさんが:04/10/25 23:32:31 ID:???
>>131
>これじゃあ、アナログプレーヤー持ってなくても
>買っちゃうでしょ。アナログ盤のほうが探しやすいし。

笑)どうやって聴くんだよ!

確かに安いな。おかげで買い取りも値崩れしている。
おれは聴き終わってだいたい分かったものは次ぎから次ぎへと
中古で売り飛ばすんだけれど、アナログは値がつかないから
溜まっちゃう。珍盤とか持っているわけじゃないからホント二束三文。
グラム売り状態。
135いつか名無しさんが:04/10/26 00:35:36 ID:???
>>134

確かにLPは安くしか売れないね。
でも、たまにCDよりカッコイイ音がするLPがあるから
やめられない。
136いつか名無しさんが:04/10/26 00:52:02 ID:???
LPジャケットのデザインも無視できないね。
LPオリジナルの作品はLPサイズでデザインされてるから、出来のいいジャケットはLP手にするたびにほれぼれするよ。
137いつか名無しさんが:04/10/26 19:03:16 ID:???
>>136
折れが一番好きなのは、ソニーロリンズVol2だな。
他にもカタログ見ているといいデザインのあるけれど、
あれはプレーヤー持ってないのに見境なく買ってしまった。

CDでも持っているんで、それ聴きながらLP飾るの。
138いつか名無しさんが:04/10/27 09:46:55 ID:???
Grant GreenのFeelin The Spiritオリジ、コーティングべっとりのあのデザイン最高だよ。
139137:04/10/29 02:16:31 ID:???
>>138
そっかぁ、オリジナルか。おれのロリンズVol2なんか、日本版だけれど満足してっけどな。
140いつか名無しさんが:04/10/29 10:24:57 ID:???
プレスの良い盤、日本盤なんかそうだが、を最新のカートで聴くと
かなり良い感じがでる。オリジナル盤とはまた違った意味で良い音がする。

シンバルの金属感がたまらない。
141いつか名無しさんが:04/10/31 05:23:28 ID:???
SL-1200に44GXのド厨な俺にオスウメのカートリッジ教えて
142いつか名無しさんが:04/10/31 14:52:42 ID:???
金額は?
オルトの最新木目調カートヨサゲじゃん。
ヲレはいらんけど。
143いつか名無しさんが:04/11/02 04:44:01 ID:???
どっちがいいか悪いか決めるなんて無理だよ。おれはアナログ派だ。
プチプチしたノイズとかたまりません。更にレコード回ってるのを見てると落ち着くw。ジャケはCDと比べれば
もう完全にアナログのほうが好き。でかいしね。だんだんボロくなっていくのとか一緒に年とってんだなーとか思って
物思いにふけれるし。ちなみに車ではテープにダビったやつを聴いてる。CDだと音飛びとかあるからね。
144いつか名無しさんが:04/11/02 07:39:51 ID:???
いまどきカーステで音飛びなんかしないよ。
いったい、いつの時代の話だよ。
俺はプチプチノイズ大嫌い。
あんなのを喜んでるやつは単なる変態(フェチ)だろ。
145いつか名無しさんが:04/11/02 08:58:05 ID:???
>>140
人の話を聞かない、聞く気がないヲタク族の典型ですね。

>>137氏は
>あれはプレーヤー持ってないのに見境なく買ってしまった。
>CDでも持っているんで、それ聴きながらLP飾るの。

と書いており、ジャケの話に限定していることが理解できる。

にもかかわらず
>プレスの良い盤、日本盤なんかそうだが、を最新のカートで聴くと
>かなり良い感じがでる。オリジナル盤とはまた違った意味で良い音がする。
>シンバルの金属感がたまらない。

などと音の話をしている。ああ、自分は最新のカートリッジを備えた
本格派のオーヲタだと自慢したいだけですかそうですか。
146いつか名無しさんが:04/11/02 20:51:45 ID:???
>>145
確かにオタクって人の話聞いていないよね。電車なんかに乗って隣でオタクが会話しているのを
それとなく聞いているとぜんぜん対話になっていないの。
相手の言っている自慢をいかにやり過ごし、自分の自慢をいかに長く喋るか腐心し合っていて、
横で聞いているだけでもぶん殴りたくなる。
140がオタクかどうかと考えると、、、、やっぱオタクだろうな(w
147いつか名無しさんが:04/11/05 22:36:44 ID:???
家で聴く分には、コンパクトで有る理由も無い・・家では、まさに意味無し音源
移動時には、もってこいのCDだがMP3,MD、IPODなど普及でさらに意味なしに・・
さらに保存状況さえ良ければ永遠に音質の劣化しないレコードに比べ
CDは、20年ほっとくだけで音源記録さえも失うしまつ
初期に生産されたCDは、徐々に再生不可能になってきてるし
きっと10年後にCDというフォーマットは、まさにゴミというにふさわしい
最悪音源となってるよ。そもそも人間が魂をこめて演奏した記録(レコード)を
完全デジタル化できるわけが無い レコーディングルームの空気、楽器、機材の揺れが伝わる
マスターテープ、オリジナルレコードからCUTされた音域は、演奏家の魂
といっても大げさでは、無い 60年代のROCK、SOUL、JAZZなどのオリジナル
盤とリマスターCDを聞き比べてみるといい、オリジナルレコードを真似ようと
狭い音域でしこうさくごしたあげく全く別物の海賊盤並音源をリリースして
しまうレコード会社、それを助ける金づるCDリスナー
一方、いたって今日的な広音域を生かしたアナログリリースを重要視する
クラブミュージックアーティスト達 彼等は、耳がこえてるね
自分達の作品をどのフォーマットで鳴らすと一番いい音が出るのか知っている
わけだ・・・レコードは、溝に沿ってカートリッジが音を拾ってく楽器なんですよ
溝に魂がこもってるんです。溝に廃盤の妖精が住んでいます。
CDは、レンズがデータを読み取るんですね なんだそりゃて感じ 
だからあんなに音がしょぼいんですね、聞きこむと耳が腐ります。
プレイヤー、アンプもすぐ腐りますね。発する電波が腐ってますから。
まさにゴミフォーマット CDRがCDと同じ音圧なのもなっとくです。
中身が無いんだから完璧にコピーできるんですねw。
148いつか名無しさんが:04/11/11 19:09:15 ID:???
まあまあ別にいいじゃねえか。
CDで満足出来るヤツを相手にしても仕方無かろう。
無視進行でよろしく頼むわ。
149いつか名無しさんが:04/11/12 04:38:04 ID:???
私はジャズリスナーではないですが、最近のクラブ音楽を例えばパソコンに96kHzで
取り込み、スペクトルをみると、ドラムの音は明らかにCDでは出せない高域のスペクトルが
入っているものもありますし、実際そういうものはCDより聴いていて心地よい音がするのです。

それから、DVD-AudioやSACDの音はCDと比較してアナログレコードの音に似ているのです。
CD-DAの音質が良いと思っている人は日本の家電メーカーに洗脳されすぎではないですかね。
やはり盤質のよいアナログはCDより音質で優れていると思うのです。
150いつか名無しさんが:04/11/12 18:15:53 ID:???
しかも波形がギザギザで細かくいうと細切れな点の集合なのに対して
アナログは見事な一本の線であるのだな、これが。
151いつか名無しさんが:04/11/12 22:13:55 ID:???
おまえ、ビュアAU板でそれ叫べよ。
152デュビィビィエ:04/11/17 03:06:27 ID:DkDhJWPF
大抵の場合はオリジナルLPに限ると言い切ってしまおう。私は特にベースへの興味が飛躍的に上がった。ベーシストが大きな音をマイクに入れようと奮闘してたことが分かったからだ。電気増幅のなかった良い時代。CDや再発盤では分からなかった世界。
153いつか名無しさんが:04/11/17 03:11:17 ID:???
>>146
>横で聞いているだけでもぶん殴りたくなる
俺、オタクだけど、普段生活していて人を殴りたくなることなんて全くない。
君、オタクじゃないらしが、性格なおした方がいいよ。
154いつか名無しさんが:04/11/17 04:04:57 ID:???
>>152
なにか違うんですか、その話興味あります。
自分CDしかもってないです。
LPも中古CDの値段で買えることがわかって敷居がやや下がったんですが
なんせ機材に金かかりそうだし・・・
155デュビィビィエ:04/11/17 04:37:46 ID:DkDhJWPF
私も5・60年代に録音されたものもCDばかり買ってましたよ。それを激変させたのはサキコロのオリジンが切っ掛けでした。知人宅のオーディオはJBLランサーにマッキンの真空管アンプ。そこでオリジン、OJC盤、CDと比聴してみたのです…。
156デュビィビィエ:04/11/17 04:49:52 ID:DkDhJWPF
…すると今迄スピーカーから各楽器が並列に音を出していたように聞こえていたのが、オリジンでは奏者の立ち位置までくっきりと分かるではありませんか!。それは聞くというよりは見えるといった方が正しいと思える体験でした…。
157デュビィビィエ:04/11/17 05:12:15 ID:DkDhJWPF
…OJCやCDではその体験が弱かった。それまで気にしてなかった5曲目のワトキンスのベースが迫ってきたのです。私にとってはトラウマといっていい程の強烈な衝撃でした。そしていろんなレーベル、いろんな盤を比聴した結果分かったのは…
158いつか名無しさんが:04/11/17 05:21:03 ID:???
良いんだけど、一回で書いてくれんかね…w
159デュビィビィエ:04/11/17 05:30:14 ID:DkDhJWPF
…盤の持つ力ということでした。ボリュームを上げれば音は大きくなりますがそうではなく、上げなくても音が迫ってくる力、オーディオに頼らない盤の自力、それが大抵のオリジンはOJCやCDに比べて強いことが分かりました…。
160デュビィビィエ:04/11/17 05:37:48 ID:DkDhJWPF
…勿論銘機が加われば鬼に金棒ですが…。ベースの話に戻しますと、ライブを体験された方なら分かると思いますが他の楽器に比べてベースは聞こえ難い。まして電気増幅せずにウッドの生音を聞かせようとするのは益々困難です…。
161デュビィビィエ:04/11/17 05:48:41 ID:DkDhJWPF
…なのでそういう状況下で録音された5・60年代にベーシストは大変だったと思います。当然録音技師の力も大きいでしょうが、ベーシストにとってまずビッグトーンを出すことが前提にあったことでしょう。ミンガス、レイブラウン、ラファロ…
162デュビィビィエ:04/11/17 06:04:25 ID:DkDhJWPF
…まずビッグトーンあっての個性です。ただでさえ奥に引っ込んだ録音多い5・60年代ベース。再発を重ねて益々遠くに聞こえてたベースがオリジンでは前に出てきてくた。お陰で前には分からなかったベーシストの個性を楽しむことが出来てます。
163デュビィビィエ:04/11/17 06:23:20 ID:DkDhJWPF
最後に…オリジンがLPで出されたものはオリジンLPで、オリジンがCDで出されたものはCDで聞きたいと思ってます。本来そんな当然なことがなかなか難しい現実ですが。長々と失礼しました。今お気にがジョージデュビィビィエなもんで…。
164いつか名無しさんが:04/11/17 06:33:31 ID:DkDhJWPF
158さん、ごもっともです。書き込みビギナーなもんで120字以上書いたらエラーになったもんで。あと誤字があったのごめんなさいね。
165いつか名無しさんが:04/11/17 07:07:10 ID:???
にちゃんねるに書き込むときはは改行は自分で入れないといけないのだよ。
166いつか名無しさんが:04/11/17 08:23:47 ID:???
凄い電波だ、と思ったら割と真面目な書き込みなのね。
167いつか名無しさんが:04/11/17 10:44:36 ID:???
再発物を聞いて、CDとLPの音の優劣をつけるのは間違っていると思う。
まず第一に、再発物は元々のアナログマスターが劣化してる。
次にLP用のマスタリングとCD用のマスタリングは違っている。
当時とは違う人がマスタリングを行っているのだから、
音のキャラクターが異なるのは当たり前。
RVGみたいに同じ人がやっていても、当時とまったく同じにはならないでしょう。
168いつか名無しさんが:04/11/17 12:58:21 ID:???
154でーす
勉強になります。私、20代です。
昔のCD発売したての時代ってオリジナルのLPをそのままCDにしてあったりしあいんですか?裏にジャスラック?だかのシール貼ってあったりするような。
うまく伝わるかわかりませんが自動車教習所でLD見せられるんだけど、これVHSからそのまんまコピーした画質じゃない?みたいなイメージ。
最近のは24bitリマスターとか書いてありますよね。リマスターのほうがいい音すると思ってました。。。
169いつか名無しさんが:04/11/17 17:05:14 ID:???
しないんですか?だね。うん
170デュビィビィエ:04/11/17 20:22:55 ID:DkDhJWPF
167さん、適格な意見有難うございます。確かにそう思います。しかし分かった上で自分の体験談を書きました。もし167さんのことに触れるとこの談義は、同じ音源でもLPとCD、オリジンと再発では音が違うんだ…で行き詰まってしまいます…。
171デュビィビィエ:04/11/17 20:42:25 ID:DkDhJWPF
…音の優劣というよりは個人的体験での感動の優劣といえば理解してもらえるでしょうか?。音の善し悪しと誤解させたり、あと154さんに変な先入観を抱かせたりしたなら申し訳ありません。 そこで167さん&他の方々、失礼な言い方かもしれませんが…。
172デュビィビィエ:04/11/17 20:50:31 ID:DkDhJWPF
…建て前はおいて、音、ジャケでも結構、レコード派になった切っ掛け(盤・オーディオetc)、体験談や日頃思ってること、好み等の本音をぶっちゃけて欲しいです。みなさんのレコードへの愛着&執着を教えて下さい。このスレが有意義になることを!。
173いつか名無しさんが:04/11/17 23:12:57 ID:tAg+dUE/
単純にですね、アナログ時代の録音はアナログで、デジタル時代のものはデジタルで聴いてますが、自分ではベストかなと。
弦楽器ソロとかはアナログのほうがいいような感じですね。感じですが。
174いつか名無しさんが:04/11/17 23:40:59 ID:Ep0jUR5D
>>173 アナログ時代の録音はアナログで、デジタル時代のものはデジタル
hagedou
demo dejitaru ha tokidoki mimiga itakunaruyo 24bit tokadato
gyakuni anaroguha hikurikaesuno mendoi
175いつか名無しさんが:04/11/18 19:08:45 ID:???
>>174
douidakedo
yomuno mendoi
176いつか名無しさんが:04/11/19 02:17:55 ID:wAlbU98O
>>175
スマソ
mouhitotu tukekuwaeruto analog ha jaketo ga dekai koredaiji
177いつか名無しさんが:04/11/19 04:17:34 ID:Vzg5Dtq9
房隔離スレですか?
178いつか名無しさんが:04/11/19 21:52:24 ID:???
でも確かに初期のCDはリマスタなんてしてないっしょ。。。LPの音源そのままCDにしたみたいな。
おれも'86頃に一斉にCD化されたコルトレーンやエバンスやらもってるけど、ひどい音だよ。
179いつか名無しさんが:04/11/19 23:23:44 ID:???
154でーす
そうですよねえ。
「LPはいいぞ」ってゆうのは通なように聞こえるんですが・・・
私がLP少し興味あるのも通ぶりたいからなのかなあ・・・複雑。
部屋も狭いし、当面CD買おうかな。そんなに詳しくないし。
CD買うにしても何ビットリマスターとかにピクンと過敏反応したり。
別に本質的な所じゃないと思ってながら、気にしちゃう。
悲しくもあり、楽しくもあり、
いやいやまったく楽しい( ´∀`)ではでは
180いつか名無しさんが:04/12/14 09:47:19 ID:Al8YrlwB
CDは身体に悪い。
181いつか名無しさんが:04/12/14 11:09:25 ID:Al8YrlwB
CDは音を聴いているというより、情報を聞いている感じがする。
182いつか名無しさんが:04/12/14 17:19:35 ID:???
パソコンの方が体に悪い。
183いつか名無しさんが:04/12/14 17:52:36 ID:???
>>182
2chは心にも悪い。
184いつか名無しさんが:04/12/14 22:14:58 ID:Al8YrlwB
GARADOのプレーヤーが欲しい。
185いつか名無しさんが:04/12/15 08:29:34 ID:???
最近のブルーノート重量盤、状態が悪くて無音部でも雑音がひどい
正直、欠陥品だった
186いつか名無しさんが:05/02/05 22:53:44 ID:???
LPいいよね。
CD2千枚以上買ったけど。
187いつか名無しさんが:05/02/06 22:44:07 ID:GKEpsok+
LPを聞いていると、心地良くなり
眠たくなります。どうしてそうなるのか
自分なりに考えてみると、耳に聞こえない音は
体、皮膚で感じて、いるのでは、ないでしょうか、
ヘッドホ-ンで、聞くと、段々眼が、冴えてきます。
CDを聞くと、同じ様に、眼が冴えてきます。
188いつか名無しさんが:05/02/06 23:45:43 ID:KPGzxYe0
>>187
折れのプレーヤーにはオートリターンがないせいで、アナログ聴きながら眠ると悲惨な事になるので
なるたけ寝ないようにしています。
189いつか名無しさんが:05/02/07 13:14:18 ID:???
俺はしがないアナログ派だけと、オリジナル派っているてしょ。
オリジナルじゃなきゃ絶対ダメっていう人達。
確かに理屈ではオリジナルがいいに決まってるって思うけど、
値段に見合った価値があるのかわからないから、俺としては今は
再発物や国産でもいいかなと思っている。
すっぱい葡萄、負け惜しみは言いたくない。
オリジナル派の人が価値を認めて大金を払っているのですからそれは
それで素晴らしいものがあると想像している。
オリジナル派の人達、是非、その良さを教えてください。
190いつか名無しさんが:05/02/07 18:11:43 ID:???
あぁ、ここの「耳の良い」人達集めてブラインドテストやってみたいwww
191いつか名無しさんが:05/02/07 21:12:15 ID:6naNLxoO
ブラインドテスト?ドンとこい。
192いつか名無しさんが:05/02/07 21:21:06 ID:PvWmbhRR
案外、リマスターした廉価盤のCDの方が音が良かったりして
193いつか名無しさんが:05/02/08 09:44:24 ID:CFPMvmIk
>>192
俺はオリジナル派ではないからオリジナルLPは余り無いんで実感はしていないが、
ある雑誌に、ある有名レーベルの初期のオリジナルLPは粗悪なマテリアルが使われて
いる場合があって時間の経過で雑音になったり、音が劣化しているものがあるって読んだ
ことがあるので、確かにオリジナルのマスターテープに戻ってリマスターしたものが音が
良いって事は充分ありえる事だと思う。
ブルーノートのアルフレッドライオンさんはそんなマテリアルは使っていなかったようだから、
そんなことは無いんじゃないかって思うけどね。
194いつか名無しさんが:05/02/08 11:12:51 ID:???
そのマスターテープ自体も年月の経過で音が劣化したりしてるのだけどね。
195いつか名無しさんが:05/02/08 12:49:18 ID:???
>>194
そこでオリジナルの美盤ですよ。
196JIN:05/02/08 14:01:05 ID:8OJnmTnB
音がどうとかよりも、なんかCDって部屋に転がってるとゴミみたいじゃない?すっごい欝陶しい。レコは増えると嬉しいけどね。ケースがプラスチックなのがダメなんかなぁ。
197いつか名無しさんが:05/02/08 14:49:31 ID:ydn6b/5U
マスターテープの管理は個人のレコードの管理よりは・・・・・
音が良くても、演奏自体がペケならどうしようも無いが・・・・

レコード置き場所に困って売ろうかとも思ってる。家族にしてみれば
俺が死ねばCD以上にただのゴミ
198いつか名無しさんが:05/02/08 15:24:54 ID:???
>>197
われわれ若人にとっては宝の山?とっとと放出おながいします。
199いつか名無しさんが:05/02/08 15:53:41 ID:???
CDは増えてどうしようもなくなったら、
プラケースを捨てて減量化できるが、
レコードはジャケットを捨てるわけにもいかないし、
どうしようもない。
200JIN:05/02/08 16:54:00 ID:8OJnmTnB
うーん…。量の問題というか…。例えば陶器で出来た食器はインテリアとしても考えられるが、プラスチックの食器は実用のみにしか機能しない。というのに近いかも。味気ないというか…。モノとして魅力を感じないんですよね。
201いつか名無しさんが:05/02/08 18:48:56 ID:???
漏れもCDのプラケース嫌い。
CDは情報記録するための物体以上のものではないからな。小さいにこしたことはない。
レコードはそれ自体がものだから多少でかくても許せる。
202201:05/02/08 18:52:13 ID:???
パソコンに吸い出して可逆コーデックで圧縮して聞くのがマイブーム。
EACで吸い出してape形式に圧縮するのね。それでパソコンで聴く。
お気に入りはもちろんアナログレコードで聴く。CDは不便だし邪魔だから減らす方向。
203いつか名無しさんが:05/02/08 19:35:20 ID:???
>CDは増えてどうしようもなくなったら、
>プラケースを捨てて減量化できるが、
>レコードはジャケットを捨てるわけにもいかないし、
>どうしようもない。

そもそも捨てても構わないようなものが付属してるってのが不快。
204いつか名無しさんが:05/02/08 19:47:19 ID:???
日本盤の帯
205いつか名無しさんが:05/02/08 23:00:17 ID:r/J4nEQg
アナログとデジタルの音の違いがわからない人っているのですか?
206いつか名無しさんが:05/02/08 23:15:41 ID:???
CDがいいと思う奴は
ここに来る必要ないと思うのだが…
まあ、アナログからCDファンになった人は
良い再生装置は持っていませんね
アナログの良さに触れて
CDからアナログファンになった人はいるかもね
良い再生装置を持ってて
煩雑さをいとわないならアナログです<これ常識
207いつか名無しさんが:05/02/08 23:19:15 ID:???
>>205
別にわかりませんが。中古で安く売ってる再発ものや国内盤の
LPしか聴いたことないからですかね。
それともコンポに繋ぐタイプの安物プレイヤーでしか聴いたこと
ないからですかね。
208いつか名無しさんが:05/02/08 23:34:09 ID:???
>>206
CDはそこそこのシステムでもそこそこ(ここ微妙)いい音が鳴るからね。
アナログはほどほどには気合を入れないとぜんぜん鳴らない。

鳴らせることがわかると、
システムをどういじればどう鳴るというのがわかってくるから
ぼちぼち機器も進化していく、という現象がおきる。

CDはそうまでして鳴らそうと思わないし
そこまでするならアナログ聞きたいね。
209いつか名無しさんが:05/02/09 00:22:33 ID:M/x4cr/i
>>206
俺はCDを2000枚以上集めた後、アナログ派になってしまった。
それは機器をグレードアップしたのと確かに関係しているよ。
スローライフを目指して、優雅な気持ちになるのはアナログだよね。
210いつか名無しさんが:05/02/09 00:37:34 ID:cJ5ovMEK
CDは「ながら聴き」をするときに聴く。
だから300枚CDチェンジャーをシャッフルで使ってる。
じっくりと音楽に没頭したい時にはアナログ。
211いつか名無しさんが:05/02/09 09:01:20 ID:???
>>210
300枚のチャージャーってのがあるのか。知らんかったよ。
CDを真剣に聴くと疲れるね。長すぎるからかもしれんが。
CDは資料としてある曲だけを聴きたいときは便利、車の中で
チャージャーに好きなCDを入れて聴いてる。
これもながら聴きだね。
CD
212いつか名無しさんが:05/02/09 18:56:52 ID:cJ5ovMEK
CDって手軽に聴けるからお気に入りの曲だけ聴いて
残りは全然聴かなかったりする。
213いつか名無しさんが:05/02/11 13:46:34 ID:QXVdGP15
CDはオリジナルLPを超えたっていう声があるが本当かな?
24ビットだのだの言ってるがマスタリング時の処理だけで、CDに
記録するのは16ビットだろ。
本当に最近のCDはそんなによくなったのか?
214いつか名無しさんが:05/02/11 20:39:04 ID:???
ワルツフォーデイビーがCD化された直後のものを持っているが、ハイハットとかブラシの音がヒドイよね。
最近のはどうかな?誰か教えてくれ。まともになってるんなら買い換えるから。
215いつか名無しさんが:05/02/11 22:48:28 ID:???
>>214
ずいぶんまともだよ。買い換えてみやーせ
216いつか名無しさんが:05/02/12 15:55:23 ID:???
このスレの住人はSACDには興味がないのだろうか。
217いつか名無しさんが:05/02/12 17:08:26 ID:???
>>214
そのCDは何年のものですか?
218いつか名無しさんが:05/02/12 20:28:55 ID:???
レス感謝。1986です。
219いつか名無しさんが:05/02/12 20:57:18 ID:???
>>218
俺のも86年の日本盤ビクターのVDJ-1536。
残念ながらこのオリジナルLPをもっていないので、比較はできないが、CDでは
一曲目のMY FOOLISH HEARTのハイハットとブラシでシンバルたたく音が不自然な音
に聴こえる。このことかな?
ただ、ベースやピアノやブラシでも太鼓をたたく音は良く聴こえるよ。
高音部が細くなっているような感じかな。
最近のCDは24ビット処理でリマスタリングしているらしいから、高音を改善
したのかな?
アナログスレでこんな話題持ち出して申し訳ない。
ただこのアルバムは確か45回転の高音質LPが出ていたようなきがするから、
買い替えるんだったら俺はそっちかな。
220いつか名無しさんが:05/02/12 21:18:41 ID:???
そう、1曲目がとくにヒドイな。トーンで高域側少し下げてやるとピアノが前へ出てくる感じ。
でもノーマルのままでピアノが前へ出てくるまで音量をあげるとブラシが巨大な音像になる。
あまりアナログプレーヤに金かけてないから新規にはLP買う勇気なし。既存LPはCDには買い替えないけど。
スレ違いスマソ。
221いつか名無しさんが:05/02/12 21:29:49 ID:fwrc8JAK
>>214 SACDがでているぞ、いい装置で聴けばタイム・スリップ
222いつか名無しさんが:05/02/12 21:32:14 ID:???
>ただこのアルバムは確か45回転の高音質LPが出ていたようなきがするから、
>買い替えるんだったら俺はそっちかな。

もうとっくに売り切れ。
ヤフオクで結構なプレミアが付いてたりします。
223いつか名無しさんが:05/02/12 21:45:52 ID:???
CDの話はもういいんじゃねえのかな?スレタイ通りに集おうぜ
とか言ってみる。
224いつか名無しさんが:05/02/12 21:53:03 ID:???
>>223
じゃあネタをひとつよろしく
225いつか名無しさんが:05/02/12 21:54:24 ID:???
耳コピするなら
CDの方が楽だし簡単
音楽を聴きたいなら
アナログじゃないと音楽にならないからねぇ〜
226いつか名無しさんが:05/02/12 22:55:36 ID:???
>>225さん
耳コビってなに?
227いつか名無しさんが:05/02/13 00:58:20 ID:???
>>226
耳コピは音を採譜することです
228いつか名無しさんが:05/02/13 07:10:25 ID:???
>>227さん
有り難うございます。
良く判りました。
私はリスナーですので耳コビはしませんが、確かにCDはある曲、その一部
だけを聴くときに便利ですね。
225サンの『アナログじゃないと音楽にならないからねぇ』っていうのは
私流に理解すると『アナログじゃないと気持ちよく聴けないからねぇ』って
なりますけど、そんな感じですか?
229いつか名無しさんが:05/02/13 10:35:30 ID:???
>>228
馬鹿は消えろ。
230いつか名無しさんが:05/02/13 11:09:55 ID:???
>>229
ではおまえも消えねばならないな。
231いつか名無しさんが:05/02/13 11:22:42 ID:???
さて、再開
232いつか名無しさんが:05/02/13 11:51:27 ID:???
音質の良否とはまるっきり別次元のハナシですが、
安いシステムでレコードを聴いた過去がある場合、
それに近い条件の方が過去の記憶を惹起し易い
ような気がします。
233いつか名無しさんが:05/02/13 14:04:14 ID:???
>私流に理解すると『アナログじゃないと気持ちよく聴けないからねぇ』って
>なりますけど、そんな感じですか?

こういう連中にレコードに限るなんて言われても
まったく説得力が無い。
こんな連中にCDとアナログの違いなんてわかる訳が無い。
234いつか名無しさんが:05/02/13 14:25:08 ID:???
まあまあ、ここはヲデオ屋の集うスレということで、マターリいきましょう。
ジャズ板ヲデオ屋さんも、ここはジャズ板ということを忘れるとリテナ扱いされるから注意しましょ。
235いつか名無しさんが:05/02/13 16:13:29 ID:???
>>234
ヲデオ屋って字面みるとオノデン坊やを思い出す
236いつか名無しさんが:05/02/13 17:21:55 ID:???
<<233
そんなえらそうにわかった振りするんならCDとアナログで
どう違って聴こえるか説明してみなよ。
237いつか名無しさんが:05/02/13 17:35:23 ID:???
CDとアナログは違うと思ってなきゃやってられないだろ。
238いつか名無しさんが:05/02/13 17:38:33 ID:???
馬鹿は消えろ。
239いつか名無しさんが:05/02/13 17:44:43 ID:???
わからねえやつはバカとか思ってないとやってられないだろうな。
240いつか名無しさんが:05/02/13 21:33:14 ID:???
デジタルリマスタリングしたテープをLPに落とした
ヤツはどう考えればいいの?
旧いLPにこだわるならともかく、90年代以降
にプレスしたLPなんて意味がないと・・・
241いつか名無しさんが:05/02/13 23:02:45 ID:???
CDは採譜するのにも不便だろ。パソコンで吸い出して
強力なプレーヤーで採譜しろ。CDはもう時代遅れ。
242いつか名無しさんが:05/02/14 00:05:28 ID:???
んなこたぁない
243いつか名無しさんが:05/02/14 00:44:27 ID:???
>>242=時代遅れのリテ糞
244いつか名無しさんが:05/02/14 01:04:05 ID:???
なんだい、この板ではチョソだのBだのの代わりに「リテ糞」っていうと
勝ち誇った気持ちになれる家畜が湧いているのかい?
245いつか名無しさんが:05/02/14 02:17:00 ID:???
>>244
いやいや、そやつらには家畜なんてもったいない。
蛆虫で十分でしょ。
246いつか名無しさんが:05/02/14 12:06:20 ID:???
リテ糞=家畜
リテ糞厨=家畜の糞にたかるウジムシ、やがで銀バエ=荒島のように成長する
247いつか名無しさんが:05/02/16 21:47:41 ID:???
リテ糞とい言いたがる椰子=家畜
リテ糞厨とい言いたがる椰子=家畜の糞にたかるウジムシ、やがで銀バエ=荒島のように成長する
248いつか名無しさんが:05/02/17 22:15:28 ID:???
おいらの知り合いにCDを5千枚もってるオサーンがいるけど、紙ジャケにせっせと買い換えてるよw
おいらはレコードマンセーなんで、さつぱり理解出来ないけど。

おいらのコレクションなんて、オリジナル版マニアから見たら鼻くそみたいなものでw
249いつか名無しさんが:05/02/17 23:33:01 ID:???
5千枚×平均2千円くらい?=ひぃぃいいい!!
250いつか名無しさんが:05/03/04 17:21:27 ID:XfsWv+EA
ageとくか
251いつか名無しさんが:05/03/12 13:11:44 ID:???
>>240
確かに私もそう思います。
デジタル処理をしているLPは、良い音響システムでも
それ程CDと変わりませんね。
古い表現で申し訳ないが、ウォークマンが登場してから
音楽は部屋で聴くより、屋外で手軽にヘッドホーンで聴くと言う
需要が増えてしまって、LPでもCDでもヘッドホーンで綺麗に聴こえるように
後でいじくりすぎているような気がします。どちらがいいかは、聴く方が判断すればいいのでしょう。

さらに野外での演奏は、必ずPAを通っていて生でもすでに作られた音を現場でも聴いているような気がします。
PAで音を増幅しすぎるので、会場でもほとんど生音を聴けるところは無いのではないでしょうか?
私も学生の時にホールで演奏したことがありますが、そのころはジャズの音をちゃんと出せるPAさんが居なかったので
返しだけをもらって、ベースやギターもアンプからだけにして本当の生音で全体のバランスをとった経験があります。

小さなライブハウスで録音する時は、その場所で良いと思われるようなセッティング
だけをして採ると、ライブ感がそれほど損なわれませんが、PAを通した音を
ラインで採るとか、録音後にバランスを取ろうといじりすぎると変な音になるような気がします。

昔の音がLPのほうがいいと言われる所以は、後で触れないから採る時にベストな配置
で採ろうとする録音者と、貴重な録音機器を使って取り直し出来ないという緊張感から生まれているような気がするのです。

 長文失礼しました。
252いつか名無しさんが:05/03/13 01:35:17 ID:o6kCC6MW
age
253いつか名無しさんが:05/03/13 01:43:02 ID:???
>>251
モンクの「セロニアス・ヒムセルフ」でも聞けば?

物凄いテイクをやり直ししてるのがわかるから。
一発で録るとか、そういう妄想はやめたほうがいいよ。

録り直しもするし、いいところを繋げるためにテープ編集もするし、
そもそも、録音後にきちんとマスタリングはするし。

戦前の録音ならまた別だろうけどね。
254いつか名無しさんが:05/03/16 18:43:21 ID:???
長文は読みません。
255いつか名無しさんが:05/03/18 00:34:56 ID:???
>>251
あなたの想定している「昔」はSP時代の話ですね。

LP時代はほとんど今と変わらないレコーディングシステムです。
音を電子的に後加工して作ってるポップスとかは別ですけどね。

ジャズだと今とまったく変わりません。
256いつか名無しさんが:05/03/20 13:03:46 ID:???
デジタル・リマスターがひどいCDは糞ほどあるな〜
そんなの聞くぐらいならLPのほうがましだ
257いつか名無しさんが:05/03/20 15:36:15 ID:pEBvHC9n
LPレコードの日 age!
258いつか名無しさんが:2005/05/29(日) 22:25:21 ID:???
今日ウニオンLP中古店にいったら漏れも持ってるWALKIN'が\47,000-で売っててビツクリ!
家に帰ったら恐くてWALKIN'に針を落せなくなった。
259いつか名無しさんが:2005/05/30(月) 06:37:51 ID:???
>>258
どれでも47000って訳じゃないことは分かってるよな?
260いつか名無しさんが:2005/05/30(月) 16:38:52 ID:???
せいぜい N.J. の良盤だろ?
261いつか名無しさんが:2005/06/19(日) 14:09:55 ID:EPZmMtNl

 \\       //
      ∩_
      [|__]     )、
     ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ♀`
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
262いつか名無しさんが:2005/08/11(木) 06:07:17 ID:YjGR0H20
ちなみに、ビールは、カンとビンの、どちらが・・?
263いつか名無しさんが:2005/08/12(金) 14:44:35 ID:???
レコード片面30分正しいオーディオポジションで椅子に座って集中できる限界。
CD時間長過ぎいつも本読みながら聞いちゃうなー。集中力なしです。
264いつか名無しさんが:2005/08/13(土) 08:35:26 ID:bUwddgwW
いい再生装置がなければ、
違いなんて分かる奴少ないよ
まずはいい再生装置で聴いて比較することが最低条件
日本の一般的な住宅事情では歴然とした差を感じる
再生装置は最低でも一戸建てでリスニングルームを作らないといけないから
金がかかって仕方がない
265いつか名無しさんが:2005/08/13(土) 18:28:58 ID:???
>>264
馬鹿ですね?
266いつか名無しさんが:2005/08/15(月) 10:46:38 ID:???
>>264
まず正しい用語を覚えてから煽ろうね。
267いつか名無しさんが:2005/09/21(水) 20:49:35 ID:???
>>266
馬鹿ですか?
268いつか名無しさんが:2005/09/27(火) 16:32:18 ID:LRWsZGkG
レコード好きな人って
何度も針乗せてちょっとすり減ってきたときの感じがいいんでしょ?
269いつか名無しさんが:2005/09/27(火) 16:54:46 ID:???
>>268
いや、磨り減らないもんなら一生磨り減らないで欲しい
270いつか名無しさんが:2005/09/27(火) 22:16:36 ID:???0
>>268
原理的に今のレコードは何回かけても磨り減らないよ。
塩化ビニールを針と盤との摩擦熱を利用して弾性変化させるだけだから。
そのためにリード部分が用意してあるでしょ。基本的に磨り減るのはあの部分だけ。
汚れた針先を使うと「削り取る」様なことがあるでみんなそれを勘違いしてるね。
丹念な清掃と規定時間内の針先交換をしていればレコードは減りません。

磨り減るのはSP盤ね。
271いつか名無しさんが:2005/09/28(水) 13:46:48 ID:sWr5aP9s
へぇ
ご親切にどうも。針にもう少し気を遣ってみます。みなさん針は何使ってますか?
自分はオルトフォンのコンコルドナイトクラブE使ってます。
272いつか名無しさんが:2005/09/28(水) 14:11:18 ID:???
やっぱCDでしょ。
273killy:2005/09/28(水) 22:35:37 ID:u9RNRXCa
ジャズはクラシックと違って
古くからラジオをメディアにして来たから、録音技術もいいしプレイヤーも理解していた
そういう技術的進歩からすれば、CDに移行したのも時代の流れかも(雑音の無いのがいい)
しかし、ターンテーブルも時々は回さないといけないので聴きますが、LPは耳にいいね
CD長時間に比べ、LPは耳が痛くならない(極端な表現だが)
274いつか名無しさんが:2005/09/30(金) 07:37:38 ID:iPu9WMMI
日本盤の匂いはどうも好きになれない。
275いつか名無しさんが:2005/09/30(金) 07:55:42 ID:???
なんでよ
276いつか名無しさんが:2005/09/30(金) 10:37:22 ID:???
>>273
そんなことないよ
277いつか名無しさんが:2005/09/30(金) 16:11:55 ID:/fcG/CKg
LPは、プレス国によっても違うよね。
日本盤って音悪くない?
278いつか名無しさんが:2005/09/30(金) 16:38:54 ID:???
>>277
ものによるんじゃん?
好みもあるし
ものによってはノイズが減ってて聞きやすかったりすると思う
でも確かにおとなしい音が多いよね
279いつか名無しさんが:2005/09/30(金) 19:32:28 ID:XmdLZe7H
このteacupのBBSで去年9月29日(月)18時41分30秒に、被害者が告発の書き込みしていたけども、
いろんな人から金を騙し取る、同性愛者の九州のバンドマンよういちろうって・・・
http://319.teacup.com/hidepon/bbs?BD=8&CE=%CA%B8%BB%FA%B2%BD%A4%B1%CB%C9%BB%DF%A4%CE%A4%A2%A4%EB%C4%F8%C5%D9%A4%CE%C4%B9%A4%B5%A4%CE%CA%B8%BB%FA%CE%F3&CH=5

↓この2つのバンドのリーダーでもある、福岡在住ようくんってあだ名の、虚言癖のある中年バンドオヤジのことだよね?
http://www.npgo.jp/or.cgi?html=group_main.html&group=brtr&vpage=grouptop

http://www.npgo.jp/or.cgi?html=group_main.html&group=quad&vpage=grouptop
280いつか名無しさんが:2005/09/30(金) 20:09:15 ID:iPu9WMMI
>>275
昔の日本盤ってカビが腐ったみたいな匂いがしませんか?
あれは材質によるもの?
281いつか名無しさんが:2005/09/30(金) 20:42:27 ID:???
>>225
巻き戻したりはデジタルがいいけど、ベースをコピーするときは
レコードの方が音採りやすくないですか?
音の芯が残っているというか、他の楽器のダイナミクスが上がってきても、
ベースがかき消されないからいいです。
僕だけでしょうか?
282いつか名無しさんが:2005/10/01(土) 02:05:00 ID:???
>>281
再生環境によります。
はっきり言ってCDの再生環境ってこの数年になってやって整ってきた感じじゃないですかね。
283take5 大好き:2005/10/01(土) 07:21:03 ID:JcnARgl9
おはようございます。
JAZZ RECORD ACCUPHASE+JBL4344=良いですね。・・・・・・
アナログの音は、耳にも優しくて、一日中聴いていても、
耳が、疲れないですね。・・・・・
レコードに、カートリッジ(DL103)の針をおろす瞬間が、良いですね。
この瞬間が、私の至福のときです。
最近、お店でレコードの入手が困難になりつつあり、残念です。
輸入盤を聞いております。
284いつか名無しさんが:2005/10/05(水) 06:04:32 ID:Wg3vV4YY
再発アナログは聴いてて疲れるのが多い。
重量盤かどうかはあまり関係無いように思う。
285take5大好き:2005/10/05(水) 06:38:10 ID:uyPVGXI3
4344に乾電池を接続して、遊びました。
1.単一乾電池1個と短いスピーカコードを用意
2.そのコードをスピーカの+と-に接続
3.もう片方は、乾電池の+と-に接続
4.その接続時の、スピーカのウーファーの動きに注目
5.ウーファーの正面から見て、前に出る方の接続が正解
              逆に、後ろに引っ込むのがNG
6.その接続方法をスピーカコードで、パワーアンプとSP端子+-に接続
7.今まで聴いていた音と別次元の音になりました。
アンプとスピーカの接続時には、必ず極性+-を合わせること。
JBL:4344は、位相が逆(+-が逆)でした。
http://www.toshiba-emi.co.jp/jazz/bluenote/index_j.htm
を楽しく聴いております。
286いつか名無しさんが:2005/10/05(水) 13:00:20 ID:G7BxKid/
ブルーノートもオリジと再発じゃ全く音が違うね。
シンバルの「ジョワ〜〜ン」が再発だと「パシャーン」になる。
287いつか名無しさんが:2005/10/05(水) 14:52:25 ID:???
BLUE NOTEだけはオリジナル欲しがるのスゴイ分かる
288いつか名無しさんが:2005/10/05(水) 15:03:59 ID:???
ソウルジャズ、レアグルーヴ系の再発アナログは本当にスカが多い。
みんなだまされるなと言いたい。
289いつか名無しさんが:2005/10/05(水) 15:17:36 ID:???
結論

CD位のサイズで
再生も容易な
アナログ盤
を開発して
それを紙ジャケに入れて売ってくれれば
全て解決。

デジタルがイイ奴はダウンロードですませりゃOK



290いつか名無しさんが:2005/10/05(水) 21:14:13 ID:???
SACDがあるじゃん。
291いつか名無しさんが:2005/10/07(金) 10:34:22 ID:gq+OVv28
最も音楽を聴く時間の長い車、車じゃレコードはムリだしなぁ
292いつか名無しさんが:2005/10/07(金) 11:05:55 ID:???
そこは気合ですよ
293take5 大好き:2005/10/08(土) 08:01:13 ID:ugt49RUW
 オーディオアンプの電源について・・・・・
1.コーナンの電器工具コーナで、ペンシル型検電ドライバを1個¥298円購入
 低圧:交流(AC80〜300V)直流:(DC120〜500V)
2.自宅のコンセントにそのドライバのプラスチック部を持ち
 差し込むと点灯用ネオン管が赤く点灯する方が、(+)です。
3.正解は、コンセントの正面から見て、右が短いほう(+)です。
 結果:自宅のコンセントは、50%が正解でした。
294いつか名無しさんが:2005/10/08(土) 09:11:51 ID:???
たった50%かょぅ
295killy:2005/10/08(土) 10:50:12 ID:KTFOw3o0
>take5、コンセント
電器工事をする人が、コンセントに+−あるのを知らない(無知)
知っていても、めんどくさいから極性を合わせない(いいかげん)
どっちでも関係なく使えるから、工事会社が社員に教育してない(実害はない)
296take5 大好き:2005/10/08(土) 12:02:30 ID:Sr2JIB/X
取引のある住宅会社の電気屋さんでした。
よって、電話一本で、+-振り替えできます。
某家電量販店では。
極性をあわせるビジネスを展開しておられます。

>どっちでも関係なく使えるから、工事会社が社員に教育してない(実害はない)
実害あり:JAZZレコード+Accuphase+JBL4344=JAZZ
アンプに、テスタをあてて、+-をコンセントにあわせる。
297take5 大好き:2005/10/08(土) 12:10:48 ID:Sr2JIB/X
住宅の引渡しのときに、家の中すべてに、検電ドライバをあてましょう。!!
+-逆なら、工事やり直し、サインをしない。
今回は、取引の住宅会社なので、言えません。!!
物置のMDFからすべての部屋に、17mmCD管を入れてもらったし
100BASE−Tは、電気屋さんのスチールで、(正月休みにご祝儀手渡した)
楽しく綱引きして入線しました。
電気屋さん、こんな現場初めてです。・・・・・・
良い勉強になりました。ありがとうございました。
298take5 大好き:2005/10/08(土) 12:31:23 ID:Sr2JIB/X
http://www3.ocn.ne.jp/~ooe1/sub4.htm
JBL4344が、うまく鳴りましたよ。
まず、
1.単一乾電池1個と短いスピーカコードを用意
2.そのコードをスピーカの+と-に接続
3.もう片方は、乾電池の+と-に接続
4.その接続時の、スピーカのウーファーの動きに注目
5.ウーファーの正面から見て、前に出る方の接続が正解
              逆に、後ろに引っ込むのがNG
6.その接続方法をスピーカコードで、パワーアンプとSP端子+-に接続
7.今まで聴いていた音と別次元の音になりました。
アンプとスピーカの接続時には、必ず極性+-を合わせること。
http://www.toshiba-emi.co.jp/jazz/bluenote/
299いつか名無しさんが:2005/10/08(土) 13:59:27 ID:???
末端のコンセントの極性なんて違ってたら自分で直すけどな…
300take5 大好き:2005/10/08(土) 14:50:07 ID:W2tAaYyP
>某家電量販店では。
>極性をあわせるビジネスを展開しておられます。
知識が、ないと、業者に食い物にされます。・・・・・
悪徳リホームが、最たる例・・・・・・
お葬式の価格を見積もりも慌てずにA社:○○○万円
                B社:○○○万円
の相見積もりで業界の適正な価格を調べると・・・・
少し知ると損はしません。!!
http://www.kakaku.com/

301take5 大好き:2005/10/16(日) 18:24:59 ID:M4Q5viEC
DENON DP-75Mのトーンアームを付け替えました。
ストレート型(DL−103GOLD)→S字型(DL-103)
Somethin' Else & COOL STRUTTIN を聴きました。
103の方が、音が素直かな(高音、中音、低音)・・・・・
アナログの良さを、しみじみと・・・・・
302いつか名無しさんが:2005/10/16(日) 23:12:34 ID:???
伝わって来ないね・・・・・
303いつか名無しさんが:2005/10/16(日) 23:15:17 ID:CqGr5zEI
DL-103に始まり、DL-103に終わる。
304いつか名無しさんが:2005/10/16(日) 23:19:22 ID:???
ダウンロード父さん
305いつか名無しさんが:2005/10/17(月) 01:14:09 ID:???
>>303
それすごい分かる
306いつか名無しさんが:2005/10/17(月) 02:12:11 ID:hneJ5/pL
M44Gに始まり、M44Gに終わる。
307----:2005/10/17(月) 02:13:22 ID:???
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
308take5 大好き:2005/10/19(水) 19:18:59 ID:Erx0fC+5
やはり、アナログはセッティングが、非常に大事と気づきました。
まづ、パワーアンプの電源は、直接壁のコンセントに接続!!

電源:コンセントの+-に注意して、2口プラグだと、2種類の接続できてしまう。
接続A:現在の接続(125V 7Aが上向き)
接続B:(125V 7Aが下向き)の両方の音を聴き比べると
明らかに、スピーカの鳴り方が、違います。
(低音が特に鳴り方に注目低音が前に出てきます。音像定位とか、中音、高音)

パワーアンプとスピーカの接続について
1.単一乾電池1個と短いスピーカコードを用意
2.そのコードをスピーカの+と-に接続
3.もう片方は、乾電池の+と-に接続
4.その接続時の、スピーカのウーファーの動きに注目
5.ウーファーの正面から見て、前に出る方の接続が正解
              逆に、後ろに引っ込むのがNG
6.その接続方法をスピーカコードで、パワーアンプとSP端子+-に接続
7.今まで聴いていた音と別次元の音になりました。
アンプとスピーカの接続時には、必ず極性+-を合わせること。

以上で、あなたのJAZZレコード再生音は、素晴らしくなるはずです。
309いつか名無しさんが:2005/10/19(水) 22:03:18 ID:???
>>308
このコピペ、いい加減やめろよ
真似するバカはいないと思うが、やったらスピーカー即死するからな。
ボイスコイルは交流駆動させるものでDC流すようには作られていない。
「おおーっ、前に出てきたー」とか喜んでるうちにコイルが焼き切れてパァ。

絶対にやめとけ
310いつか名無しさんが:2005/10/19(水) 22:57:38 ID:???
>309
どっかの国に、そういうSPもあったらしい(20年前)
電気技術屋さんは、どっちが+−でも交流は1秒間に50〜60回変わる
  +−で音質を語るなら、ソケットを逆に入れ替えれば済むこと
電子回路屋さんは、そういう機器は設計が悪いから生じる現象で医療器械などには無い
311いつか名無しさんが:2005/10/19(水) 23:11:41 ID:???
ジャズ板を荒らす糞スレ常習者の厨房さんですね。
今日も糞スレ警報。
312take5 大好き:2005/10/20(木) 06:55:55 ID:TcAJQbK8
田舎の一軒家で、JAZZレコードを静かに聴くといいだろうな・・・
きれいな電源(正弦波の壊れていない)でゆっくりと聴きたいです。
都会だと、クリーン電源とか商品化されていますが・・・・
試された方いらっしゃいますか?
313いつか名無しさんが:2005/10/20(木) 12:22:27 ID:devW9LBI

一ヶ月もしたら都会のザットウが恋しくなるよ
314いつか名無しさんが:2005/10/20(木) 17:47:04 ID:???
>>1自演乙!
315take5 大好き:2005/10/20(木) 23:58:51 ID:TcAJQbK8
私の友人が、自宅に単三相契約+200W+トランス(工業用の30Kg)でアンプを
鳴らしておられる人が、いらっしゃいます。
その人いわく、午前2:00が、一番良い音が鳴ります。(夜中の騒音公害)
おかげで、毎日寝不足に、なりました。!!
私は、お金がないので、真似はできません!!
単三相契約:電柱から三本の電線が、電気のメータ+分電盤に届いています。

この三本の電線を、外側と外側の接続で、200Vを取り出せます。
三本線を外側と真ん中線の接続で100V+更に外側と真ん中線で100V
分電盤で、照明系とコンセント系+エアコン用
(分電盤から1本だけ伸ばした電線あり)
エアコン用のコンセントが、一番良い音が期待できます。


316いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 01:06:13 ID:???
レコードの針って今いくらぐらいするの?お金持ちさん回答キボンヌ
317いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 07:36:18 ID:???
レコードの「針」の値段なんて、
お金持ちさんは逆に知らないと思うが。
318take5 大好き:2005/10/21(金) 07:43:23 ID:xR/0SW+3
確認して、回答させていただきます。^^:
319いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 11:00:14 ID:JHB7bnK+
針交換って大体安物のカートリッジ、
ムービングコイル系は本体交換で
安いもので2−3マン
高いものは5−60マンというのもある
320いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 12:10:34 ID:U/A5V+g5
>>ブルーノートもオリジと再発じゃ全く音が違うね。
>>シンバルの「ジョワ〜〜ン」が再発だと「パシャーン」になる。

適当なことを言うな、この嘘つきが。

「ジョワ〜〜ン」と鳴っているものなら少なくとも「ポシャーーン」と
なるだろうが、このバカ。

私などはオリジナルならいくらでも持っていますからね。
321いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 16:08:11 ID:???
はいはい、バクショーーー
322いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 17:28:16 ID:???
博識も飽きられてるから。
323いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 17:59:58 ID:JHB7bnK+
「ジョワーン」だろうが「ボシャーン」だろうが
どうでも良いだろ?だから、何なの?
50年も前のレコード買って喜んでるの?
もてない奴だろうな????
324いつか名無しさんが:2005/10/21(金) 18:42:15 ID:???
↑飽きられてなかったなW
325いつか名無しさんが:2005/10/22(土) 02:54:46 ID:???
>>323
そりゃ、人間が50年モノなんだろうよ
326take5 大好き:2005/10/22(土) 11:44:06 ID:ShLKZFFT
>309 :いつか名無しさんが :2005/10/19(水) 22:03:18 ID:???
>>308
>このコピペ、いい加減やめろよ
>真似するバカはいないと思うが、やったらスピーカー即死するからな。
>ボイスコイルは交流駆動させるものでDC流すようには作られていない。
>「おおーっ、前に出てきたー」とか喜んでるうちにコイルが焼き切れてパァ。

>絶対にやめとけ

私のJBL4344は、元気に鳴っていますけど・・・・・
位相が逆4344、+-表示が狂っている・・・
1,5VのDCで、死ぬ、スピーカは、ゴミ箱行きです。
許容入力:100W?
出力音圧レベル:93db
周波数特性:20hz〜20Khz
可聴帯域外:アナログレコードの場合は、微妙に影響あり
(グラフィックイコライザー)で体感済み・・・
327take5 大好き:2005/10/22(土) 15:31:57 ID:ShLKZFFT
MM型:カートリッジ(SHURE)の交換針について
JICO針
http://www.jico.co.jp/
針先:丸:JAZZ、クラッシック、お勧めです。
針先:楕円:やめたほうがよい。

結論:やはり、繊細な音は、MC型をお勧めです。
328いつか名無しさんが:2005/10/22(土) 17:07:12 ID:???
CDを落札されたのだが、中身が同じアーティストだが違うアルバムのCDだったとクレームがきた。
まったく違うアーティストじゃないのだから勘弁してくれとお願いしたら返金要求を受ける。
一応ノークレームノーリーターンを記載していたので、要求はつっぱねることとするよ。
気むずかしい人が多くなったもんだ。
329いつか名無しさんが:2005/10/22(土) 18:37:08 ID:???
0点
100%嘘丸出しだから
330いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 08:47:28 ID:???
328って誤爆みたいだよ。
バカだね。
331take5 大好き:2005/10/23(日) 12:19:33 ID:L4BkH8VS
レコードプレイヤーのトーンアームについて・・・・・
形状:ストレートアームのロング型:先が曲がっていないもの:お勧め
形状:S字型:カートリッジを付け替えが、簡単です。:色々な音色を試せます。
332take5 大好き:2005/10/26(水) 07:12:08 ID:Orm/2d9k
レコードプレイヤーのヘッドシェルについて・・・
結論:再生音は、シェルで決まります。
オルトフォン:SPUG:オルトフォンの音
オーディオテクニカ:概観は良いが、見掛け倒し
シュアー:まあまあの音・・・
ええ音:悪い音:楽器の音・・・

リッツ線も線の素材に左右されます。
OFC:幅広くやわらかい鳴り方ですが、若い頃は物足りなく感じた。
銀:音像が鮮明に鳴るが、一日聴くと耳が疲れました。
私は、2種類のリッツ線しか知りませんが、他に良いのがあれば
お知らせください。
333いつか名無しさんが:2005/10/26(水) 17:11:36 ID:dUExu6N8

だから、どうしたの?
334いつか名無しさんが:2005/10/27(木) 02:52:07 ID:CNbJq+5o
リッツ線はヘッドシェルに付いてる普通の純正のものがベストだった。8,7,6Nなど
PC−OCC等いろいろ試したけど、どれもクセがあってダメ。
335いつか名無しさんが:2005/10/27(木) 17:54:54 ID:/s9iP2d8
>>1キモイ一太刀ですね、心だ方が宜しいかと
336take5 大好き:2005/10/27(木) 22:50:55 ID:sQ+z36mz
了解しました。
ありがとうございます。
337いつか名無しさんが:2005/10/28(金) 21:34:28 ID:???
シェル一体型カートリッジにすれば鳴きやリード線のことを考えずに済む。
338take5 大好き:2005/10/29(土) 07:05:37 ID:VSKYgMdv
確かに・・・・
私のオーディオの師匠のお勧めの組み合わせです。
SMEのシェル:パンチングメタル:リッツ線はそのまま利用:¥10,000円
SHURE:V15TYPE-V(白色の文字)
針:JICO
どんな音か?
愛聴盤を持参して視聴してみたいです。
339いつか名無しさんが:2005/10/29(土) 08:12:24 ID:???
たかだか2cm程度のリード線なんかにあまり拘らない方がいいと思う。
アーム内の配線やアンプ迄のピンコードのほうがずっと長いから。
340334:2005/10/29(土) 12:56:11 ID:Otg1VvRM
>>338
きみの師匠は俺か!
341take5 大好き:2005/10/29(土) 13:05:05 ID:VSKYgMdv
ちがいます。
ある会社の社長さんです。
毎週土曜日の午前:訪問させていただいております。
コーヒーを飲みながら、オーディオ講義とPC談義に話が咲きます。
342いつか名無しさんが:2005/10/30(日) 21:13:19 ID:d5zM1mCf
SP JBL4312Bmk2
AMP DENON PMA-S10-3
CDP DENON DCD-S10-3
ADP1 KENWOOD KP-1100+DENON DL-103→SOUND PE100SE
ADP2 YAMAHA GT-2000+SHURE V15xVMR→SHELTER MODEL216
ADP3 VICTOR QL-Y66F+audio technica AT-33PTG→AMP(PHONO)
CDPは飾りになってます。
343take5 大好き:2005/10/30(日) 21:36:57 ID:T0UEIoyh
http://www3.ocn.ne.jp/~ooe1/sub4.htm
私のオーディオです。
344いつか名無しさんが:2005/10/30(日) 22:24:41 ID:???
JBL4344か、一度ウーファ外して内部配線見てみたほうがいいと思う。
びっくりするほどショボイ配線で無ければいいが。
345いつか名無しさんが:2005/10/30(日) 22:56:17 ID:???
その前に、4344を床にベタ置きかい?床が大振動して音質云々語れる
レヴェルじゃ無いと思う。
346いつか名無しさんが:2005/10/30(日) 22:59:37 ID:???
よく見たら、ラックよりも4344が下がってるし、現在は多少マトモになってるん
でしょうかね?
現在も変わらないようなセッティングだったら、シェルやシェルリード、
位相がどーのこーのって・・・。
347いつか名無しさんが:2005/10/30(日) 23:08:05 ID:???
ベタ置が一概に悪いとは言えない。
床の材質、聞く音量、聞く曲のジャンル、その人の好み、接続機器など色々あるから。
ベタ置でもすばしい音を出している人はいくらでもいる。
348いつか名無しさんが:2005/10/31(月) 00:18:30 ID:???
4344がベタ置きを前提としているという話は初耳だ

あれ、壁埋め込みモニターなんだが。
壁バッフル効果も計算に入れているはずなんだが
349take5 大好き:2005/10/31(月) 10:30:03 ID:XplWESzr
ボリュームを上げると、おっしゃる、とうりです。
床に、10円玉を4隅に、しいております。
ホームセンタの防振ゴムを敷くとか(好みの問題)
スピーカ設置の定義:床面から20〜30センチ浮かせる。
壁面からは、20〜30センチ前に出す。
ただしAccuphase C-200Lをボリューむ位置が、2以内なので
十分です。
(部屋の広さ六畳・洋室)
350take5 大好き:2005/10/31(月) 14:07:50 ID:XplWESzr
過去に、色んなスピーカ台を経験しました。
オーディオ雑誌の記事に、騙されて・・・
好きな評論家、嫌いな評論家、
つまり、彼らは、メーカ様の原稿料で生活しています。
スポンサー様の悪口は、絶対に書けません。

スピーカの台の素材で、音が変わりますね。
ブロックの音、レンガの音、アコーステックキューブの音、RASKの音、
同じ使い方なのに・・・
ホームセンタで買うと安くて良い品。
オーディオショップで買うと高くて悪い品。
皆さん、お金の無駄遣いをやめましょう!!
351いつか名無しさんが:2005/10/31(月) 14:37:42 ID:kHTLGqWo
>>345
「定義」という言葉をそこまで誤解している人を初めて見た。
352いつか名無しさんが:2005/10/31(月) 15:26:51 ID:???
壁埋め込みモニターとして設計されていないのはバッフルの形状を見れば一目瞭然。
それに木目のエンクロージャは壁埋め込みとして不要なはず。
353take5 大好き:2005/10/31(月) 20:00:27 ID:XplWESzr
>定義(ていぎ)とは、集団に於いて構成員が共通認識を抱く為に定める概念、術語の正確
>な意味・約束事をいう。広く一般に定着することにより、効力 ... 法・ルールにおいて、
>定義が定まっていないと無効となる可能性があり、定義の存在は必要条件である。 ...

音楽を楽しみましょう!!
音を楽しむが、音楽・・・
354いつか名無しさんが:2005/10/31(月) 23:40:21 ID:???
複数名の友人宅にて経験したんですが、4344って、周囲に充分な空間を作り、
底板を充分に鳴らしてやらないとユニットがバラバラに鳴りだすよね、
まあ6畳で4344だから、ヴォリュームを上げられないだろうけどね、
オイラは4344mk2かアルテックA7が欲しくて14畳の洋間を防音工事して
受け入れ態勢を作り終えたのですが、14畳でもマジで上記スピーカーじゃ
狭いんですよ、現在使用中の4425mk2で丁度良い位、これ以上デカイ
SPを部屋に入れたら、絶対ユニットがバラバラに聴こえる、そしたら
音楽聴くどころじゃない、やっぱ部屋と機材のバランスは重要だよ。
355take5 大好き:2005/11/01(火) 05:40:21 ID:VgCtJjv2
貴重なお話をありがとうございます。
おっしゃるとうりですね。
356いつか名無しさんが:2005/11/01(火) 17:41:25 ID:9jxnca2G
出てくる音楽はCDもレコードも一緒だよ?
音楽を聴いてるわけで、「音」聴いてるわけではないから
357いつか名無しさんが:2005/11/01(火) 17:49:57 ID:Bkmo+ZxA
>>356
音を味わわないのですか?
358いつか名無しさんが:2005/11/01(火) 18:08:09 ID:???
音はどう考えても音楽の一部だろ。
音はどんなだろうが音楽が一緒なら良い、というのが真理なら
ミュージシャンはあんなにまで楽器の良し悪しにこだわらないだろうね。

本末転倒してるオーディオ馬鹿が多いのは事実だが、
356のような意見もまた本末転倒。ベクトルは反対だけど。
359killy:2005/11/01(火) 23:03:48 ID:???
音楽を聴くなら、指揮者の位置
練習日に1回だけ誕生日の人が特別にあの位置で聴く、皆さん大感激されています。
360いつか名無しさんが:2005/11/01(火) 23:19:58 ID:???
>>354
私の部屋は洋室の8畳間です、PCとオーディオ、CD・LPラック以外、
ベッドもソファも無く、最大限オーディオ的に良い環境をと心がけてますが、
やはりスピーカーのサイズと距離の問題は非常に悩みました、結果PMCの
トールボーイを購入、細身なので圧迫感も無く、少し内振りにして音像重視で
攻めております、これ以上大きなスピーカーはこの部屋じゃ無理みたいです、
定位感が非常に良好なスピーカーで、スピーカー間に何も置かない事と、
側面・裏側と壁から40cm以上距離を稼げたおかげかなと思ってます。
361いつか名無しさんが:2005/11/02(水) 08:37:19 ID:???
SME3009/III、V15typeIII(HE)、LP12でヴァンゲルダーを。
362いつか名無しさんが:2005/11/02(水) 22:55:09 ID:???
>>359
指揮者の位置てどんな音場なんだろう。
いつもホール中ほどより後ろでしか聴かないから、
CD聴いていても音場感がこれでいいのか分からない。
金管楽器とかの聴こえ方がホールとCDじゃ絶対違うよな。
363takae5大好き:2005/11/03(木) 06:52:23 ID:kinnlGwx
>金管楽器とかの聴こえ方がホールとCDじゃ絶対違うよな。
そうですね。!!
臨場感、スケール、音量、右左の音の違い
CD:20Hz〜20000HZ(人間の耳の可聴帯域です。)
しかし、この範囲外にも、音は鳴っております。
例えば、低音部:4HZ、8Hz、16Hz
高音部:24000Hz、28000Hz、32000Hz、36000Hz
コンサート会場では、耳で聞こえない音を、体で聴いております。
グラフィックイコライザーという機器をご存じと思いますが、
音場を補正する装置です。
音には、高音、中音、低音があり、
ご自分のスピーカで、音楽を聴いた時に、物足りない部分を
補正する(補強)装置です。
高音:シンバルの音(1950年代アメリカ製)
中音:ボーカルの音(テナー、ソプラノ、アルト)
低音:ドラムのバスドラの音、ウッドベース、ピアノの低い音
>指揮者の位置の音
レコードの録音マイクのある、最適ポジションだと思います。
コンサートホールも収録場所で、臨場感が変わります。
私は、コンサート会場のPA(音場調整卓)様の近くの席が、よい席です。
364いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 07:28:51 ID:???
グラフィックイコライザー→帯域補正
365takae5大好き:2005/11/03(木) 08:07:27 ID:kinnlGwx
ご指摘ありがとうございます。
生楽器の音は、素晴らしいですね。・・・
JAZZは、トリオ、カルテット、クインテットまで、大好きです。
昔は、ギター小僧でした。・・・
東京音楽アカデミー通信教育のソノシートで練習・・・
吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、荒井由実(松任谷由実)聴いてました。
366takae5大好き:2005/11/03(木) 08:08:34 ID:kinnlGwx
私は、大学祭に毎年行かせてもらっています。
目的は、フリーマーケット、生LIVEのPAの音、大学生の模擬店も楽しみです。
今度の土曜日に、○○○大学にフリーマーケットで出店します。
367takae5大好き:2005/11/03(木) 08:15:10 ID:kinnlGwx
大阪に、独身の時は住んでいました。
その時、JAZZ喫茶に通っていました。
八尾市のロンド様、八尾市のクムクム様、茨木市のヒッコリーハウス様
もちろん、大阪日本橋も大好きな町でした。・・・
368killy:2005/11/03(木) 13:46:45 ID:???
今日はレコードでバドパウエルを
某ジャズ喫茶で聴きました、やはりアナログは耳にやさしいと思います
369take5大好き:2005/11/03(木) 13:55:58 ID:kinnlGwx
いいですね。・・・
コーヒーを飲みながら、JAZZをゆっくりと聴く・・・
休日は、心のゆとりも必要ですね・・・

368様、JAZZ喫茶のCOFFEEは、¥おいくらしましたか?
私が、以前通っていた頃は、COFFEE¥500円でした。
370killy:2005/11/03(木) 16:54:40 ID:???
450円でした
371take5大好き:2005/11/03(木) 17:08:22 ID:kinnlGwx
¥450円ありがとうございます。
JAZZ喫茶も少なくなりました。・・・
お店のレコードのジャケットを記憶して、翌日レコード店に、
演奏者:名前
タイトル:○○○を告げて、注文していました。
SWINGジャーナルを読んでいました。
372いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 17:37:05 ID:???
人間の耳の可聴範囲もいいけど、アナログ(レコード)の帯域は…
373take5大好き:2005/11/03(木) 18:58:14 ID:kinnlGwx
ほぼ、すべての帯域をカバーしています。
だから、RECORDは良い音。
人間の耳に優しい・・・自然な楽器の鳴り方!!
レコードのダイレクトカッティング盤は、音が良いそうです。
374いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 19:03:35 ID:???
>>373
君キミ、うそはいかんよ、嘘は。
375いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 19:13:45 ID:???
>>373
ひょっとしてピュアAU板には出入りしてらっしゃらない?

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129562065/

376いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 20:35:25 ID:???
ダイレクトカッティング盤は何枚か所有してるけど全滅。
なんといっても演奏がつまらん。チェックレコードとして使えるだけ。
人間の耳で聞こえるのは正弦波に限ると35Hzぐらいから13000Hzぐらい。
377take5大好き:2005/11/04(金) 07:08:59 ID:cVXcZXO4
>376様
ご指摘ありがとうございます。
生録、ぶっつけ本番、生の楽器の音に近いと思いますが・・・
演奏内容は、別として・・・
変な補正をしていない音で余計な基盤を通ることなく新鮮生の音

ピュアAU板は、知りません!!
私は、2005/07/07:電車男のテレビを見て、2CHに来ました。
378いつか名無しさんが:2005/11/04(金) 07:54:33 ID:???
ダイレクトカッティングの他にオーディオ・ラボから出ていたSIDE by SIDEなども
数枚所有してまして、そちらの方は演奏も楽しめるものです。
菅野沖彦氏録音のものですのでオーディオ機器には厳しい音が入っていますから
オーディオチェックとしても使っていました。
379take5大好き:2005/11/04(金) 08:06:49 ID:cVXcZXO4
ありがとうございます。
>菅野沖彦氏録音
私は嫌いです。
私は、せがわふゆき氏の録音が好きです。
電子工学の保有抵抗を学習したいです。
380いつか名無しさんが:2005/11/04(金) 09:06:27 ID:???
瀬川冬樹の録音なんてあったっけ?
瀬川冬樹となれば五味康祐などもご登場願うことになりそうなので止めときます。
381take5大好き:2005/11/04(金) 10:37:59 ID:cVXcZXO4
了解しました。
一度耳鼻科で、自分の耳のCDアルバムF特20〜20kHz(周波数特性を図ってきます。)
おじんになる前に、理解したいです。
(グライコを持ち込んでアナライザを凝視)
お医者に、しかられるかも・・・
ふざけるな!!てね
382いつか名無しさんが:2005/11/05(土) 03:38:28 ID:???
>>379
菅野録音はジャズっぽくなくて嫌という人は多いね。
383take5大好き:2005/11/05(土) 07:18:56 ID:DYQPB9Wx
はい、そうです。
384いつか名無しさんが:2005/11/05(土) 14:59:59 ID:BGdzR7ql
ダイレクトカッティング盤とかも音楽的というよりオーディオ的な音に聴こえて
好きになれない。
同じように高価なケーブルもオーディオ臭くてダメ
385take5大好き:2005/11/05(土) 19:13:41 ID:DYQPB9Wx
そうですね・・・
今日、○○○大学の大学祭でPAの生の音を聴きました。
演奏は、ともかく、ステージの横から、ドラムの音を聴き入りました。
シンバルの切れ、バスドラのドス、ドス、スネアの張りある音
ハイハットのリズミカルな音・・・・・
JBL4344とまるで、違う生きた楽器の音でした。
ミキサーさんの近くで聞くと、ステレオのL+Rの真ん中の音でした。
音楽は、いいなあ・・・
バンドの活動をしたくなりました。

386take5 大好き:2005/11/16(水) 18:59:52 ID:JhqUBcQd
朝晩寒くなりましたね・・・
レコードを聴いておられますでしょうか?
もし、良かったら、ご自慢のオーディオシステムを教えてくださいね。
387いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 20:52:51 ID:2vM9Xe+4
>>356

こういう話題では必ずこういった発言がでるな。
388いつか名無しさんが:2005/11/23(水) 23:24:27 ID:NHfJIGry
BNの東芝盤を聞いて「やっぱりアナログに限る」と言っている人に一言。
389いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 03:35:43 ID:URih3bbo
まぁ、デジタルリマスター盤よりマシだけどね。
390いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 12:56:59 ID:p62xwrAI
MilesなんかデジタルリマスターのCDの方がよっぽど音が良いです。
391いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 16:02:36 ID:lsRzHB3U
RonMcmasterはいい仕事してるね
392いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 20:07:04 ID:Cgu3UICs
>>356
ますます、寒くなるね?
393いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 22:21:42 ID:W+OJL7ky
愚問とは思いますが
エルプとかいう会社のLP盤レーザー読み取り装置はいかがでしょうか
聴いたこと、見たことがないもので
394いつか名無しさんが:2005/11/25(金) 18:10:22 ID:2/xTVfpV

自分で買って確かめてみたら?
今なら150万くらいになって安くなったから
395いつか名無しさんが:2005/11/25(金) 23:58:27 ID:???
はい、がんばってみる
396いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 08:35:20 ID:???
マイルスのCBS盤が日本盤LPで再発されるそうだけど
どうだろう?
21年前にデジタルマスターから制作したLPが出たけど、
それほど大したことがなかったので、何をいまさら的感じで不安。
日本盤LPの新品買うくらいなら、オークションで
オリジナル盤を買った方が100万倍マシなような気がする。
397いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 12:57:22 ID:IveZGfhg
自分が生まれてもいない時に発売されたオリジナル盤をバカみたいな値段で
買って聴くことに何の意味があるのやら?

音だって、リマスターされたCDの方が余程良いと思うよ
100万倍って??????プッ!!
ダカラどうしたの?????
398いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 13:18:44 ID:???
生まれる前の録音は無価値なんですか?
399いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 15:46:10 ID:IveZGfhg
もう少し読解力を付けてから書いてくれよな
聴くことには無価値とは云えないが、
バカ高いオリジナル盤で聞くまでの意味は認められない
400いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 17:19:22 ID:???
>>399
CBSのマイルズのオリジナル盤は「高くない」よ。
401いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 17:33:19 ID:???
じゃ生まれる前どうこうという箇所は、全く無駄ですね。ちゃんと推敲して下さい。

リマスターCDの方がオリジナルよりいいと思う、その根拠はなに?
402いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 20:06:42 ID:IveZGfhg
>>400 >>401
高いか高くないかは個人の感覚の問題。千円ちょっとで買えるリマスターのCDを
わざわざ数千円、時には万札切って誰が聞いた側から無い中古盤を買ってまで聴くと
いうのはいかがなものか?ということ
リアルタイムで買ったレコードがオリジナルということであったり、その後再発されずに
オリジナルしかないというならいざ知らず。わざわざ、バカなカネはたいてオリジナル
を買っても出てくる音楽は全く同じ。
少なくとも、音に関してはMilesの場合、7 Steps,Biches Brew 、In a Silent wayなどの
オリジナル(リアルタイムで新譜で買った)LPとリマスターされたCDの方が圧倒的に音の
クリアーさも良い。


403いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 20:09:10 ID:6omf1Z5J
>>397

>自分が生まれてもいない時に発売されたオリジナル盤をバカみたいな値段で
買って聴くことに何の意味があるのやら?

何に意味を見い出すかは人それぞれ。
404いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 20:24:38 ID:???
別にCDでいいって奴にケチ付けてる訳じゃないんだからさー、
ほっといてくんねーかなー?
良い悪いは別にして、オリとリマスタは違うもんなんだから。
405いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 22:08:44 ID:???
CD はクリアーな音だが、ひとつひとつの楽器が
薄い音になってしまうのが寂しい。(特にBitches Brewのような
大編成に顕著)
あと、楽器が同じ空間に鳴っているような、音空間の場面
を創造する素晴らしさはアナログならではだね。
406いつか名無しさんが:2005/11/27(日) 01:18:39 ID:fm6EQTR3
>>402

だからさー放っておいてやれよ。
別に勝手じゃん。
そいつらがそれで何かアンタに迷惑かけたの?
自分の価値観の押し付けは良く無いよ。
407いつか名無しさんが:2005/11/27(日) 08:37:40 ID:???
フェラーリ欲しい奴にカローラで充分、何が不足ですか?
ッつーたって仕方ないだろ。

カローラで充分と思うやつにフェラーリ欲しい奴の気持ちはわかんないよ
408いつか名無しさんが:2005/11/27(日) 15:31:48 ID:???
アナログ、それもオリジナルに限るっていう人、
CDの方が良いっていう人、
それぞれどんなオーディオで聴いてるの?
煽りじゃなくて素朴な疑問。
409いつか名無しさんが:2005/11/27(日) 17:22:42 ID:i0jXLZcs
>>407
オリジナルがフェラーリ?????でCDがカローラ????
こういうバカがジャズ聴いてるので独りよがりのジャズファンは世間から
嫌われてるのだろうな?わかるよ!
410いつか名無しさんが:2005/11/27(日) 18:25:58 ID:IhoYu5+Q
確かにcdって生楽器の倍音が薄いというか、軽いというか、パリパリしてるというか。
アコースティック音楽はレコードの方がいいんだろうけど
場所も取るしお金かかるしめんどくさい。
って事で持ってない。
これからも買うことは無いと思う。
411いつか名無しさんが:2005/11/27(日) 22:54:52 ID:???
こわれたら、修理する気なし、買い換える気なし
412いつか名無しさんが:2005/11/28(月) 12:04:45 ID:QSNgYaVg
今から十数年前のCD発売初期の頃のCDはかなりひどいのがあったが、
最近のリマスターモノはかなりよくなってるのも事実
413killy:2005/11/28(月) 13:46:30 ID:ER1j/OCR
昼時、ジャズ喫茶へ行ったら
テナーSax.スコット・ハミルトンがLPで流れていた(真空管アンプ)
同じジャケットのCDを持っているので今聞き比べ中(ICアンプ)
CDがキレが良いというか、LPの方が余韻を残していた
再生装置が全く違うのと部屋にもよるだろう
ジャズ喫茶(SPも大型)には残響音も楽しめるゆとりがある
414いつか名無しさんが:2005/11/28(月) 18:01:23 ID:???
スコット・ハミルトン…
415いつか名無しさんが:2005/11/29(火) 00:45:00 ID:S1wKWx9d
オーディオ系の方に贔屓にされてる
416いつか名無しさんが:2005/11/30(水) 00:19:34 ID:6uVk8Oks
age
417いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 19:47:53 ID:???
fontana/phillips幻の名盤シリーズ買った人いる?
都内じゃ即完売だったみたいね
418いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 22:16:55 ID:???
もうSACDで良いよ。アナログは終わった。
419いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 22:55:24 ID:???
アンプは真空管ですか
420いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 01:55:15 ID:CptB8ALw
SACDは確かに音が良い.それは認める.しかし,音に温もりがない.
聴いても良い音ですねーってくらいにしか思えない.
少ない小遣いでやっと買ったアナログを溝がすり減るまで聴き込んだ世代にとって
SACDは何か足りない.+αがない.音質が全てではない事を今のエンジニアに教えたい.
421いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 12:49:42 ID:YiJExyvj

SACDやDVD-audioの96bitは思ったほど普及しなかったね?

リスナーはCDで十分、それほど音にこだわりを持って聞いてないということだろね?

音質が全てで無いと言うことをあなたに教えたい
422いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 14:12:05 ID:xJYowwuv
そりゃそうだ、しかもSACDとか1ビット(シャープ)の
書評というか説明が最悪、「息継ぎの音まで聴こえる」だと〜!
・・・など聴こえなくていい(絶対に)
423いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 14:15:37 ID:YiJExyvj
あなろぐ人間にはMP3やi-Potなんて理解出キンだろうな?
CDすら亡くなろうとしてるのに
424いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 21:02:39 ID:???
i-Potは理解できんなあ。

湯がものすごく大量に入ってるとか?
425いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 22:18:42 ID:???
象印だかタイガーの製品だぞ>i-Pot
426いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 23:33:55 ID:???
音楽より音が好きな人種
427いつか名無しさんが:2005/12/13(火) 08:28:55 ID:???
音より音楽が好きな人種はi-potを理解できるのか?
428いつか名無しさんが:2005/12/13(火) 16:30:09 ID:???
タイプミスでpotとはならんだろうから、
本気でポットだと思ってたな>>423

mails davis以来の衝撃
429いつか名無しさんが:2005/12/13(火) 22:49:19 ID:???
今までCDで聴いていた。
持ってるCDと同じLPを何枚か買ってみた。
プレーヤーは貰った。
聴いてみた。
凄い。
こんなに質感が違うのかと。
これまでCDで聴いていた自分が阿呆みたいじゃないか。
CDって所詮はデジタルなんだなって思った。

430いつか名無しさんが:2005/12/13(火) 22:58:02 ID:dfGfg8sQ
>>421
煽る前にmp3でもポッドできいておれw
431いつか名無しさんが:2005/12/13(火) 23:52:07 ID:uTTjFB0W
MDもi-Potも持っているが、耳が痒くなる
432いつか名無しさんが:2005/12/14(水) 21:39:05 ID:fCCaPWbw
mp3は鑑賞用というよりはネットで送ったりするのに
サイズ的に軽いからいいというようなものでしょ?
でもそれを鑑賞用に使ってOKな人がいるのもまた事実な訳で。
433いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 00:26:41 ID:cK/XRXpK
生演奏は、アナログな音です
今日は、最高の席だった
434いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 03:20:28 ID:S5FOe6Vp
i-Pot好きですよ。通勤時の必需品です。
435いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 03:22:23 ID:S5FOe6Vp
正確にはi-podですけどね。
436いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 06:25:28 ID:???
いや、i-potが正確
437いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 07:22:11 ID:???
今だったらSACDが最高!
438いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 20:48:09 ID:p3aYVjUU
>>433
ジャズの場合ホールだろうが、ライブハウスだろうが、
殆どアンプを通したPAの音を聞いてるわけで・・・・
439いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 21:45:36 ID:???
〉438さん、普通はそうですが
当日は、ディナーショーで客が80人程度
その最前列の中央のテーブル
440いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 21:48:13 ID:???
〉438さん、普通はそうですが
当日は、ディナーショーで客は80人程
その最前列中央のテーブルでした
441いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 23:24:42 ID:???
例えサキコロのレコーディングを生で聞いたとしても
サキコロのオリジナル盤を最高のオーディオで聞く方がいいのが
オーオタってもんだろ
442いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 08:47:59 ID:fECW3A8M
>>440
ディナーショー??????                笑っちゃうね?
443いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 10:18:23 ID:Owq8TZw7
>>441
オリジナルなんか買う金があったら
ウン十万のスピーカーケーブル買うのがオーオタです。
444いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 12:54:18 ID:fECW3A8M

だから、どうしたの?


445いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 20:46:36 ID:???
オーオタはサキコロのオリジナルなんか聴かないってことよ

SACDとかの方が嬉しいらしい
446いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 21:35:54 ID:hkADgEMG
ジャズをディナーショーで聞く人ってキモくない?
一体誰を聞いたんだろうか?
松崎しげる?堀内孝雄?布施明?????????
まさか?綾戸?
447いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 23:03:18 ID:???
USでライブハウスいくとみんな食ってるよな。
448いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 00:19:20 ID:???
ディナーショーでは演奏中は食わない。



449いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 11:51:49 ID:agU/laQG
ジャズのディナーショーに行くこと事態がキモいと云ってるのでは?
ホテルのディナーショーとBlue Noteなんかのジャズクラブは全く異次元
450いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 14:47:01 ID:Jr3qNH2A
ディナーショー
海外・日本の一流ジャズプレイヤーが演奏されます
亡きトミー・フラナガン、日の出の勢いエリック・アレキサンダー、ニコラス・ペイトン
エディー・ヒギンズ、ロン・カター、小曽根、矢野沙織、他、多士済々です
客が少人数なので演奏後プレイヤーとの語らいも楽しいものです。
451いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 15:08:08 ID:???
>>1
つーかあつまえってなんだよw
日本語が不自由な方ですか?
452いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 15:10:36 ID:???
↑意図のわからない釣りだな
453いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 15:19:12 ID:???
>>451
オレも標準語しか分からないんだ
454いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 23:36:39 ID:???
釣られないぞ

集えっていうのはね・・・・

いや釣られるもんか
455いつか名無しさんが:2005/12/22(木) 01:45:11 ID:???
>>451 が天然に一票!
456いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 20:38:46 ID:???
「あつえ」だろうがこの白知が
457いつか名無しさんが:2006/01/14(土) 15:15:43 ID:???
ベスト盤やオムニバス盤でステレオとモノラルが混在してるような場合
ステレオトラックはステレオ針でモノラルトラックはモノラル針で
聞くのがベストなんでしょうか?
458いつか名無しさんが:2006/01/14(土) 17:23:36 ID:???
釣り禁止
459いつか名無しさんが:2006/01/15(日) 16:21:34 ID:???
釣りではないんですが。

よく「本当のモノラルの音の良さを知るにはモノラルカートリッジで聞かないとダメ」
と言われてますよね。けれど「ステレオ針でモノラル盤をかけても盤に
ダメージは無いがモノラル針でステレオ盤をかけると盤にダメージを
与える」という話を聞くのでどうかなと思って質問したのですが。
460いつか名無しさんが:2006/01/15(日) 22:12:01 ID:srBZgikY
>>459
まずモノラルとステレオカートリッジのチップの大きさが違います
古いモノラルレコードだとチップの小さなステレオ針を使うと
溝の底の部分の音しか拾えずに細く弱々しい音になります
マニアはこの状況を針が遊んでいると言いますが
古いモノラルカートリッジは横振動しか必要なく縦方向には動くません
このためモノラルでステレオ盤を聞くとステレオの縦方向の音溝が
破壊されます
461いつか名無しさんが:2006/01/15(日) 23:13:45 ID:???
DENONの102だったらステレオ盤聴いても支障ないよ。
462459:2006/01/16(月) 01:42:50 ID:???
>>460

有難うございます。
何故モノラル盤はモノラル用の針を使わないと本来の
音がしないと言われるのかなんとなく解りました。
>>457に関しては如何でしょうか?
宜しくお願いします。

>>461

それはカートリッジの型番でしょうか?
463いつか名無しさんが:2006/01/16(月) 07:26:30 ID:50iRoaDJ
>>459
>ベスト盤やオムニバス盤でステレオとモノラルが混在してるような場合
この場合ステレオ針を使います
理由はモノトラックもステレオ針でカッティングされているため
モノ針では溝にピッチが合わないのとやはり前記の理由で
溝が破壊されます
464いつか名無しさんが:2006/01/16(月) 15:17:42 ID:SwtiSDEL
>>450
その程度なら、ブルーノートなどのジャズクラブで十分
465いつか名無しさんが:2006/01/17(火) 15:54:19 ID:DNkqx2yZ
>>463

レスありがとうございます。
やはりそうですか。
でももともとステレオ針でカッティングされてるなら
ステレオ針で再生しても本来のモノラルサウンドが溝から
拾えてるということなんでしょうか?
466いつか名無しさんが:2006/01/17(火) 18:35:09 ID:???
おまえねちっこい
467いつか名無しさんが:2006/01/17(火) 22:35:07 ID:???
どうしてブルーノート? 空気嫁
468いつか名無しさんが:2006/01/17(火) 23:14:38 ID:YcJBA5If
LINNのCD12を5万×36回ローンで買ったのですが、
すごいですね。圧倒的なまでの空間支配力。スピーカーは
JBLのK2プロジェクトですが、BMWのノーチラスのほうがマッチするかも。
結婚あきらめて500万貯金しなきゃ。
469いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 09:02:36 ID:pNspMc/L
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37187838

こんなのどう? 45rpmって米コロンビアでも出してたよね?
やっぱり、オリジナルより音が良いのだろうか?
470いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 16:04:45 ID:gO+LOmkE
>>469

その手のは買ったことが無いので何とも言えないが
面あたりの曲数が少ない分内周を避けて溝を切れるという
のはメリットじゃ無いの?
あと曲の配置が変わってくるのでもともとは内周に有った曲が
そんなに内周では無い位置に来るというのもメリットでは?
ジャズではどうか知らないが4枚組みというのもあったな。
471いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 17:50:37 ID:pNspMc/L
米Columbiaから限定500枚のMiles の「Kind of Blue」「Scketch of Spain」が
45rpm.の片面プレス4枚組のLPが出てる。
他にBilly Holliday,Louis Armstrongなども出ていたがやはりオークションで
一番高いのはKind of Blueでしょうね?
472いつか名無しさんが:2006/01/18(水) 18:11:59 ID:???
下手物好き
473いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 21:14:06 ID:54geebK3
しょせん、ジャズなんぞゲテモノさ!
474いつか名無しさんが:2006/02/18(土) 12:23:22 ID:93jPsm8A
4月から、「家電安全法」と云うバカな法律のおかげで
ビンテージアンプやターンテーブルなどのPSEマークの付いてない
家電製品の売買は禁止される。罰金法人最大一億、個人は100万
475いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 02:16:35 ID:???
476いつか名無しさんが:2006/05/17(水) 08:50:05 ID:vgMHNksS
所有カートリッジの調査ご協力お願いします。

┗┬┛アナログカートリッジ所有調査スレ┗┬┛
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1114489662/

477いつか名無しさんが:2006/07/14(金) 14:30:59 ID:???

478いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 02:44:48 ID:???
sage
479いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 15:22:25 ID:???
>>1
っていうか「集え」じゃなく「集れ」でしょ?
1年生の国語からやり直したら?w
480いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 15:49:15 ID:???
>>479

「 つ ど え 」

481いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 19:30:36 ID:???
>>480
メェル欄
482いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 19:37:22 ID:???
>>481
小心者が良く使う手だなw
483いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 13:56:54 ID:???
>>26-で既出
484いつか名無しさんが
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ
集れ