渋さ知らズ 4曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジャズ知らず
勝手に立てました。

前スレなど

ここまで来たのか、渋さ知らズスレッド3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1045169749/

どこまでいくやら、渋さ知らズスレッド2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1015639742/
渋さ知らズ好きな人いますか?

http://music.2ch.net/classic/kako/954/954919798.html
2ジャズ知らず :03/10/14 02:31 ID:???
納得
3いつか名無しさんが:03/10/14 11:02 ID:5vo27r6p
もうオーケストラでの派手なイベント出演は止めて、あるいは年に数回だけにして、
チビズでの活動を充実させてほしい。
いまの在り方は、そろそろドン詰まりになってきてるような気がする。
4いつか名無しさんが:03/10/14 18:50 ID:???
俺も昨日のみてオーケストラはフジか天渋だけでいいかなと思た。
5いつか名無しさんが:03/10/14 18:52 ID:Q8NMc7J6
>>3
前スレで何度となく言われたお話、復習の意味を込めて
新スレの始まりにふさわしいご意見ですなw
6いつか名無しさんが:03/10/14 20:37 ID:???
昨日の渋さはなんかショートバージョンみたいな感じで、まあアレだ。

かといって、渋さ以外はどーでもいいや。みたいな態度をとる客いたが、
それはどうかと思うぞ。
7いつか名無しさんが:03/10/14 21:14 ID:???
自分もチビズor中編成が好きなんですが,そもそも植村さんが抜けて
レギュラーで叩ける人がいなくなったからオケ中心にせざるをえなくなったのでは?
それに不破さんの健康問題も重なりましたしね。真理さんはパーカスが一番だと
思ってるので新しいレギュラードラマーに加入してもらいたいですが.....難しいでしょうね。
個人的にはつの犬よりは断然外山明の方が渋さに合ってる気がします。
みんな前スレで出た話ですねww
8いつか名無しさんが:03/10/14 21:23 ID:brEgrfVx
>>6
確かに。赤犬も良かったし、joseph nothingも良かった
9いつか名無しさんが:03/10/14 21:30 ID:5vo27r6p
明日のチビズの編成はどうなんでしょ?
ホーンが片山さん1人というのは…。どうなるのかちょっと興味あるけど、仕事あって行けない。
10いつか名無しさんが:03/10/14 21:35 ID:y5mTuNFE
>>9
高岡さんもいるよ。チビズだと北さんよりこの人がいる方が好き。
11いつか名無しさんが:03/10/15 00:58 ID:???
や〜めた
12いつか名無しさんが:03/10/15 02:38 ID:???
>>11がメンバーだったら面白いのだが
13いつか名無しさんが:03/10/15 06:26 ID:???
北さんの向かって右隣にいたオレンジのシャツの人は誰ですか?
14いつも名無しさんが:03/10/15 06:38 ID:???
>>13
辰巳光英さんかと思われます。片山さんの紹介とか何とか・・・噂。
15いつか名無しさんが:03/10/15 09:39 ID:???
ここでは、オーケストラはやめてチビズやれとか言う人多いけど、実際、チビズに
そんな客入らないという事実、、、。

別にチビズ系自体の公演回数が減ったわけではないのだから、オーケストラ公演に
行くのをやめればいいだけだと思うんだけど、、、。
16いつか名無しさんが:03/10/15 09:45 ID:???
リキッドルームの音響は渋さにはあってないと思いました。
低音やっぱきついなあ。
17いつか名無しさんが:03/10/15 10:07 ID:Y6VLiuR0
あのライヴのブチ切れっぷりを
一番楽しめるライヴ版を教えてください
18いつか名無しさんが:03/10/15 11:38 ID:RcKW/xvn
>>15
チビズの公演、減ってないか?
>>17
オススメは、「不幸のCD」「ライブ・アット・アムステルダム」。
前者は“月刊・不破大輔”、後者は“山賊盤”。CD屋には売ってない。
それにしても、“月刊”の新作が待ち遠しいな。
1917:03/10/15 11:46 ID:Y6VLiuR0
ありがとう
ジャニスにあったような
今度かりてこよう

有名な「渋龍」ってどうなの?

20いつか名無しさんが:03/10/15 11:53 ID:R2aK9PkU
>16
リキッドは、渋さに限らず生音主体の演奏だとキツい。
個人的なベスト環境は、五日市の山ん中で聴いたときかな。
21いつか名無しさんが:03/10/15 15:59 ID:???
>>19
> 有名な「渋龍」ってどうなの?
色々な事やってて、演奏も巧いが、
俺は渋さとしては、あまり好きではない。

音楽的な評価であれば高いアルバムだと思う。
22いつか名無しさんが:03/10/15 18:59 ID:???
本多工務店のテーマって何に収録されてるの。
タワレコあさったけど、収録アルバム見つかりませんでしたの。
23いつか名無しさんが:03/10/15 19:42 ID:???
>>22
地底レコードから出てるアルバムだと
「SOMETING DIFFERENCE」(クレジットなし 短い)
「DETTARAMEN」
「渋祭」(クレジットなし 7分くらい)

演奏は「渋祭」のが一番好き。

>>15
明らかに減ってます(涙
24いつか名無しさんが:03/10/15 20:35 ID:HbobJiMe
>>15
客のほうが少なかったりするし。
25いつか名無しさんが:03/10/15 21:07 ID:???
公演数減ってるのに、客も減ってるんじゃ、やる気もなくなるってもんで。

というか、渋さ、分散しすぎな気がする。
26いつか名無しさんが:03/10/15 21:26 ID:rSvmHxg2
今日のチビズ行きたかったのに。
27いつか名無しさんが:03/10/15 23:59 ID:RcKW/xvn
なんでオーケストラとチビズでは、客の入りが大違いなのか?
オーケストラでは、客が「押し潰される。助けてー!」。
チビズでは、メンバーが「ギャラが交通費分にもならない。助けてー!」。
まあ、オーケストラの場合でも、ろくなギャラは出てないんだろうけど。

>>23
俺は、本多工務店のテーマは「SOMETING DIFFERENCE」隠しトラック・ヴァージョンが好き。
最後の曲が終わってもCDプレーヤーのストップ・ボタンを押さずにいたら、
長い長い静寂の後にいきなり始まったので驚いた。
ところで、疑問。
あのヴァージョンの冒頭で、叫んでるのは誰?
(室舘彩かと思ったが、当時はまだ参加してなかったのだった)
で、なんて叫んでるのか?
そもそも、本多工務店ってどういう工務店なんだ?
28いつか名無しさんが:03/10/16 00:05 ID:???
とんねるずのコントで矢島工務店ってのがあったな
29いつか名無しさんが:03/10/16 00:17 ID:PyELzrM7
>>11
むーりだ、あきらーめたー
30いつか名無しさんが:03/10/16 02:22 ID:Ohz1x98v
確かにりぶるやノートランクスで4人ぐらいでやると
余り客は入らなかったけど、マンダラ2とかエアジン
で10人前後でやると客入り結構良いし、演奏も最高
だった気がするんだが。植村さん抜きの現状ではそれも
難しいかもしれないが。
31いつか名無しさんが:03/10/16 02:23 ID:???
本多工務店のテーマ
「不幸のCD」や「ケイハクウタガッセン」にも入った。
ああ、あと「反則演奏ショー」にも。
けっこう沢山あると思うが。
32いつか名無しさんが:03/10/16 02:31 ID:???
ちびずではないが、最近ライブが増え始めましたね。
ちょっと安心。
やめた、とか無理だ、とかいうのはPさんではないことを祈る。
33いつか名無しさんが:03/10/16 11:51 ID:???
水色のYEBISUのウィンドブレーカー着てた女性は誰ですか。
34暴れ粘着:03/10/16 15:27 ID:???
>>32
 ( ´,_ゝ`)プッ
35いつか名無しさんが:03/10/16 21:22 ID:???
>>27
> あのヴァージョンの冒頭で、叫んでるのは誰?

今聴いてみたんだが、叫び声聞こえない‥‥‥‥。
地底レコードのことだから、出荷時期によってバージョン違いとかやってるの鴨。
客(公開レコーディングだった)の声ならちょっと聞こえるけど。

> そもそも、本多工務店ってどういう工務店なんだ?

アングラテント芝居を色々な形でサポートしてる実在の工務店。
そんな芝居の音楽としてあの曲は生まれた。

>>33
室舘彩
36いつも名無しさんが:03/10/16 21:46 ID:???
これからのチビズは関根真理さんが叩くんでしょうかね?
関根さんのドラムも好きですが。
37いつか名無しさんが:03/10/16 23:58 ID:???
>>36
そのときたまたま体が空いてる人が来るんじゃないかと思うがw。
以前、ちゃんバンドの「その日の」ドラマーが来られなくなってお休みのはずだったつの犬さんになったことがあったよ。
38いつか名無しさんが:03/10/19 08:42 ID:???
初期バージョンには、本多工務店入ってないんだよな。
やっぱ買い直さないとだめか、、、。
もう一枚の方も追加曲あるし。
39いつも名無しさんが:03/10/19 22:28 ID:???
今日のゲージツ祭のセットリストです。よかったら。

1ナーダム 2ライオン 3火男 4股旅
5あいのうた 6ピーちゃん 7本多工務店のテーマ
8せんず アンコール 9リトルウイング 10すてちき

途中まではベースがおらずチューバの高岡さんがベースの役割をする異色の展開でした。
注目の大沼さんはピーちゃんでドラムソロを聞かせてくださいました。
個人的にはリトルウイングがたまらなくかっこよかったです。 
40いつか名無しさんが:03/10/19 23:18 ID:???
とても楽しいライブだった。
41いつか名無しさんが:03/10/20 02:41 ID:???
うわっ、すごい選曲。行きたかった。
42いつか名無しさんが:03/10/20 18:11 ID:/KIC4PGb
芸術サイのってうわっていうほど珍しい選曲?
43いつか名無しさんが:03/10/20 18:52 ID:ESJniOAF
俺はチビズは苦手なんだよなー。
客の数が少なくてメンバーの数と同じくらいしかいなかったり。
で、客もよく見かける顔が多い。
演奏はオーケストラよりむしろ好きなんだけどさ。
もっといろんな人が来ればいいのに。
44いつか名無しさんが:03/10/20 20:43 ID:???
>>41
あいのうたとリトルウィングに反応したんだけど、
よくみたら他は普通だね
45いつか名無しさんが:03/10/20 20:43 ID:???
×>>41 -> ○>42
46いつか名無しさんが:03/10/20 23:19 ID:D37FEqkC
ウォルターラングのオータスブロッサム聴ひいたよ。
「藍の唄」が良かだんね。こういふのも、ありなんだとね。
47いつも名無しさんが:03/10/21 00:13 ID:RpYgI5bD
セットリストなんですが、おそらく5曲目と6曲目の間に諸行でムーチョ
もあったと思います。失礼しました。
48いつか名無しさんが:03/10/21 18:56 ID:???
↓みたいなロック側から渋さに行った人がオケ好き、ジャズから渋さに行ったのが
チビズ好き、みたいな感じがするけど大雑把に分けすぎかな?

50 :名無しさん@事情通 :03/10/21 10:38 ID:NAwZSjV9
>>18
想い出波止場、ブンブンサテライツ、サイゲンジ、モンドグロッソ、OOIOO、渋さ知らズ
ニルギルス、坂本真綾、はちみつぱい、REACH、勝手にしやがれ、ROVO、ソウルフラワーユニオン
49いつか名無しさんが:03/10/21 19:09 ID:???
10月12日より、タワーレコード国内全店にて、「地底レコード」フェア第一弾!開催始まる。
地底レコード新譜発売に合わせての企画です。

なんかやってるらしいんで俺も明日Lotus Blossom買ってきます
50いつか名無しさんが:03/10/21 19:10 ID:???
> ↓みたいなロック側から渋さに行った人がオケ好き、ジャズから渋さに行ったのが
> チビズ好き、みたいな感じがするけど大雑把に分けすぎかな?

あまりに当たり前な指摘かと。
51いつか名無しさんが:03/10/21 20:23 ID:???
つーか、分けなくてよろし
52いつか名無しさんが:03/10/21 21:08 ID:???
チビズもでかい所ででかい音でやれば盛り上がると思うけど、どうなんだろう。

通常のチビズの場合(特に客が少ない場合)、客は座ってるし、客の間で関係者っぽい
会話がきかれるし、曲間は世間話だし、ってな感じで、なんとなく行くのを
遠慮してしまう所はある(ちょっと前の感想なので、今もそうかはわからないけど)。

つうか、リキッドやON AIRが満員になるかならないか程度で、ぎゃあぎゃあ言うのも
どんなもんか、という気もするけど。
53いつか名無しさんが:03/10/22 02:00 ID:???
NEW GATE LABEL もフェアとかやって欲しいんだけど。
54いつか名無しさんが:03/10/22 10:12 ID:???
来年のフジはチビズで。というのはどうだろう。
55いつか名無しさんが:03/10/23 10:12 ID:???
で,メールスに原盤権を売り渡したライブ盤は結局まだ未発売なのか?
56いつか名無しさんが:03/10/23 12:36 ID:???
>>54

去年の朝霧は少なめの編成だったんだよね。
オーケストラはオオバコ限定とかにすればいいのかもね。

もしくは、小箱でやる時はチビズと宣伝しておいて、当日ゲスト多数とか(笑)
57ageちゃおっと!:03/10/23 13:41 ID:Lb9nThZL
>>55
向こうでも未発売なの?
向こうでは発売されてるなら、タイトルとか発売会社とか情報キボンヌ。
58いつか名無しさんが:03/10/23 13:55 ID:???
>>57
レーベルがmars musicという以外は一切不明。
前スレでは○氏が「ツアーの交通費稼ぎのために原盤権を売った」と書いており,
多分渋さサイドではノータッチじゃないかな?
その日のライブは一応自分で録音したのは持ってるんだけどやはりいい音で聴きたいしね。
59いつか名無しさんが:03/10/25 02:41 ID:???
sage
60いつか名無しさんが:03/10/25 02:41 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
61いつか名無しさんが:03/10/25 02:45 ID:???
sage
62いつか名無しさんが:03/10/25 02:48 ID:???
sage
63いつか名無しさんが:03/10/25 22:33 ID:???
 
64いつも名無しさんが:03/10/27 00:34 ID:???
誰かタワレコ行きましたかー?
65いつか名無しさんが:03/10/27 00:59 ID:???
昨日渋谷行ってロータスブロッサム買ってきたけど何か?
66いつか名無しさんが:03/10/27 01:10 ID:???
>>65
いや「地底レコードフェア!」とはどんな感じで開かれているのか気になりまして・・・。
特設台みたいのができてるんでしょうか?
なかなかタワレコ行けないもので・・・ああこれじゃ教えてくんだ。
67いつか名無しさんが:03/10/27 01:18 ID:???
渋谷では「!」って感じじゃなかったな。(苦笑)
ジャズコーナーの渋さの辺りの上の棚(面出しでおける所)に
何枚か並べてあるだけかな。
68いつか名無しさんが:03/10/27 01:34 ID:???
>>67
なるほど、やはりそんな感じでしたか・・・ちょっと想像を膨らませてしまいました。
教えて下ってありがとうございました!今度自分で確かめに行って見ます。
69いつか名無しさんが:03/10/27 02:00 ID:1zhYzrc8
地底レコードの新発売モノって、やっぱりあれは月刊・不破大輔そのまんまなのかな?
70いつか名無しさんが:03/10/28 03:00 ID:???
タワレコの無料雑誌いいんだけど、
室屋アヤってダレヤネン・・・。
71いつか名無しさんが:03/10/28 08:10 ID:2gMWJwKg
サン・ラのメンバーと一緒に録音したとかいうのは出るんだろうか?
72いつか名無しさんが:03/10/28 12:05 ID:???
>>71
公式HPに情報のってますよ。
73いつか名無しさんが:03/10/29 19:42 ID:k8rbhhCn
ああ〜
酔うた酔うた
74いつか名無しさんが:03/10/30 10:21 ID:qo5PxuGX
マジで冠二郎と共演?>LIVEBEAT
75いつか名無しさんが:03/10/30 11:24 ID:+Tnu/gHN
どこからそんな情報が?
76いつか名無しさんが:03/10/30 11:56 ID:qo5PxuGX
77いつか名無しさんが:03/10/30 12:32 ID:+Tnu/gHN
>>76
おー、すげえっ! っうか、一体何考えてるんだ?(爆笑
78いつか名無しさんが:03/10/30 17:01 ID:???
>>76
早速帰りにハガキ買ってこよう。
79いつか名無しさんが:03/10/30 19:02 ID:???
ついに「本物の」演歌歌手と共演か。
「バイキング」とかやってほしいな。
80いつも名無しさんが:03/10/31 03:37 ID:???
か、かんむりじろう!
すごい、すごすぎる・・・ある意味楽しみだ。
81いつか名無しさんが:03/10/31 16:30 ID:???
82いつか名無しさんが:03/10/31 22:43 ID:DTDUKfcm
この組み合わせで、是非、新宿コマでも「年忘れ特別公演」とかやってほしいもんだ!
ラジオ放送のスタジオ・ライブだけとはもったいない!
83donx:03/10/31 22:52 ID:???
>>82
一部が芝居で二部が音楽ですか
8482:03/10/31 23:57 ID:DTDUKfcm
>>83
そうそう!
第一部=冠二郎・主演/風煉ダンス・友情参加/渋さ知らズ・音楽「爆笑!年忘れ忠臣蔵」
第二部=「冠二郎・年忘れダイナマイト演歌ショー!」演奏・渋さ知らズ
85いつも名無しさんが:03/11/01 04:17 ID:???
やっぱりチビズもいいなあ・・・しみじみ。
86いつか名無しさんが:03/11/01 04:58 ID:???
国立で不破さんがライブ前に包帯をはずしてて、
あれ?どうしたんだろうと思っていたら、腕の骨を折ったそうです。
その状態でウッドベースをばりばり演奏するとは・・・大丈夫なんだろうか。
休んでほしいですよ・・・。
87いつか名無しさんが:03/11/01 18:06 ID:???
11/3 中野坂上の詳細ってどこにありますか?
88:03/11/01 19:18 ID:???
11/2 中野坂上東京工芸大の文化祭にて
10時ころから整理券配布
3時半ころから開始
入場無料
てなかんじか?
89いつか名無しさんが:03/11/01 19:20 ID:???
>>87
3日は高尾山に行くの
90いつか名無しさんが:03/11/01 21:24 ID:0euwX6yi
東京工芸大の学祭…混むかなぁ。
野外でやるの?
9187:03/11/01 23:17 ID:???
>>88 どうもありがとう。
>>90 会場は体育館らしいです
92いつか名無しさんが:03/11/01 23:59 ID:???
>>90
混む悪寒・・・噂では200人くらいだとかなんとか。
93いつか名無しさんが:03/11/02 02:12 ID:???
体育館じゃなくて、芸術情報館というところのようです。
キャパは全員着席で250人くらいでしょうか。
94いつか名無しさんが:03/11/02 08:19 ID:jnbc+Wh/
あしたは高尾のどこでやるのか
おしえてえらいひと
95いつか名無しさんが:03/11/02 10:08 ID:???
>>94
ttp://www.savetakao.com/festival.html
の一番下を参照。
96いつか名無しさんが:03/11/02 12:15 ID:LANhS1xr
11時すぎに行ったら、もう整理券ないって言われた(p_・q)
ぐやじぃー!!高尾山逝ってやるー
97いつか名無しさんが:03/11/02 13:57 ID:7A9TcnxT
>>ttp://www.savetakao.com/festival.html
地底新聞どおりの九人なら、オケとは呼ばないだろん。
98いつか名無しさんが:03/11/02 15:25 ID:GmQh/zUE
>>96
10時半でないと言われました。もうそろそろ始まる時間か。
嗚呼。
99いつか名無しさんが:03/11/02 15:32 ID:???
┏┯━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃|Come on !! ┃┃            ┃
┃ ` ──v──┨┃            ┃
┃  ∧ ∧     ┃┃  ∧ ∧     ┃
┃ ξ ‘∀)    ┃┃ ξ ‘д)    ┃
┃(⊃⌒*⌒⊂) ┃┃(⊃⌒*⌒⊂) ┃
┃ / _ノ^^ヽ _)  ┃┃ / _ノ^^ヽ _)  ┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ∧ ∧ AH ! Yes !>┏━━━┓┃
┃ (    )          ┃| ̄ ̄ |:┃┃
┃ (    彡 シュッ      ┃|___|:┃┃
┃ |  |  シュッシュッ    ┗━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃ ∧ ∧      ┃┃ ∧ ∧      ┃
┃.(;´∀`)     ┃┃.(;´д`)   ┃
┃ ( っ | 。 ο ┃┃ ( っ |    ┃
┃ | ♂| ゚    .┃┃ | ♂|    ┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
100いつか名無しさんが:03/11/02 15:36 ID:???
┏┯━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃|Come on !! ┃┃            ┃
┃ ` ──v──┨┃            ┃
┃  ∧ ∧     ┃┃  ∧ ∧     ┃
┃ ξ ‘∀)    ┃┃ ξ ‘д)    ┃
┃(⊃⌒*⌒⊂) ┃┃(⊃⌒*⌒⊂) ┃
┃ / _ノ^^ヽ _)  ┃┃ / _ノ^^ヽ _)  ┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ∧ ∧ AH ! Yes !>┏━━━┓┃
┃ (    )          ┃| ̄ ̄ |:┃┃
┃ (    彡 シュッ      ┃|___|:┃┃
┃ |  |  シュッシュッ    ┗━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃ ∧ ∧      ┃┃ ∧ ∧      ┃
┃.(;´∀`)     ┃┃.(;´д`)     ┃
┃ ( っ | 。 ο ┃┃ ( っ |    ┃
┃ | ♂| ゚    .┃┃ | ♂|    ┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
101いつか名無しさんが:03/11/02 15:46 ID:pGeetl/t
最近渋さ知らずを知ったのですが、まずはこれを聴いておけ!!
ってアルバムはありますか?
102いつか名無しさんが:03/11/02 16:03 ID:???
なんで横浜ジャズプロムナードにはでなかったの?
103いつか名無しさんが:03/11/02 21:58 ID:???
高尾山、渋さはトリで 18:30 ごろ登場らしい。
うーん、ほんとに9人でやるのかな?
まあ、行くんだけど。
104いつか名無しさんが:03/11/02 22:34 ID:0IZiLZHM
>>97
ライブやる店によっては、5人くらいの編成でも、
「渋さ知らズ」って告知することあるよ。
不破氏も、店のチラシやHPまでチェックして訂正を求めることはしないだろうし。

そういえば、昔、「渋さチビズ」って告知されてるライブに行ったら、
実はそれはchan bandの演奏で、
俺の趣味にはまったく合わず、他の客も少なく、ひどく居心地悪い思いしたことあった。
105いつか名無しさんが:03/11/03 00:41 ID:???
じゃあ来なくていいよ
106いつか名無しさんが:03/11/03 02:42 ID:hpq54LOf
ぎゃふうん
107いつも名無しさんが:03/11/03 06:43 ID:???
行けなかった方のために良かったらセットリストでも・・・。

バカボンのテーマで入場 1アングラーズの決闘 2AT LAST I AM FREE
3ナーダム 4股旅 5DADADA 6ライオン 7火男 8諸行でムーチョ
9犬姫のテーマ 10P-chan 11本多工務店のテーマ 12せんず 13すてきち

とにかく長かったです・・・2時間30はあったのでは。
個人的には加藤さんのソロがとてもよかったです。
108いつか名無しさんが:03/11/03 08:19 ID:qSeGsg0L
AT LAST I AM FREEをやったのかぁ
観にいきゃよかったにゃ
109いつか名無しさんが:03/11/03 20:27 ID:???
バディのレコーディングライブの時のぴあは
「片山広明,不破大輔,内橋和久,他」になってた。
おかげで最前列の椅子には誰も座らないほどガラガラ。
110いつか名無しさんが:03/11/04 06:22 ID:???
なんで?
111いつか名無しさんが:03/11/04 10:05 ID:???
「渋さ知らズ」とは誰も思わなかったってことでしょ?
112いつか名無しさんが:03/11/04 12:25 ID:???
まあ、最前列に誰も座らない、程度でガラガラと思っているようでは
まだまだだな。
113いつか名無しさんが:03/11/04 13:07 ID:sCn9MkHC
高尾のレポまだ?レポレポ、はやくうっ!
>>109
客の数が片手でかぞえて足りちゃうぐらいが真のガラガラ。金時とか。
居心地わるいのなんのってもう。。。
114いつか名無しさんが:03/11/04 13:11 ID:mp25KIPq
俺なんかメンバーの数と同じほどしか客のいないチビズのライブ、
何度も見たことあるよ。(10人未満)

>>101
一枚目から聴いてみなはれ。
「渋旗」からさかのぼって聴くと、ジャズに慣れてない人(フジロックで渋さ初体験)はちとキツイかも。
俺の一番のオススメは「ライブ・アット・アムステルダム」なんだが、
あれって、いまでも手に入る?
115114:03/11/04 13:15 ID:mp25KIPq
あれま、113とダブってた。さすがに客が5人ってのは経験ないなー。
客が10人程度のライブなら、しょっちゅう。
>>101みたいな人は、チビズに行ってみなはれ。ハマるから。
116いつも名無しさんが:03/11/04 13:47 ID:???
>>113
金時は少ないですね・・・。
明日も少ないんでしょうね、面子はすごいんですけど・・・渋さとは全く違うし。
でも先日の国立は人が多かったですね。
人気が出てきたのか、それとも金曜日だからか、国立だからか、どうなんでしょ?
117いつも名無しさんが :03/11/04 18:53 ID:24i9FEzB
>>114さん
レスありがとうございます。普段はジャズを全く聴かないので
ライブ・アット・アムステルダムを探してみようと思います。
ライブ楽しそうですよね。行ってみたいです!
118109:03/11/05 00:17 ID:???
>>112
はい,まだまだです。何しろフェダインはバディーで客5人だったし(涙
119いつか名無しさんが:03/11/05 09:31 ID:???
>>116
本日のアケタの店は出演がHAYAKAWA。
今日の西荻、渋さ関係者大集合だ。
120いつか名無しさんが:03/11/05 16:25 ID:iCy5Drbc
>>119
どれに行くか迷うところでもある
121いつか名無しさんが:03/11/05 20:24 ID:???
CHANバンドには誰も行かないのか?こちらの方が渋さぽいでしょ。
おいらも行かなかったけどさ。
122いつか名無しさんが:03/11/05 20:26 ID:???
CHANバンド(に限らないけど)ってなんでピットインでやらないの?
123いつか名無しさんが:03/11/05 23:09 ID:???
>>122
ピットインはギャラが安いから。
124いつか名無しさんが:03/11/05 23:40 ID:???
マジで?(w
じゃあ渋さは何でやるの?
あの人数でギャラ安いなんてことになったら相当なもんだと思うけど。
125いつか名無しさんが:03/11/06 09:42 ID:RUtV5Vp2
バディのCHANバンド。客は3人。ステージも3人だつた。
126いつか名無しさんが:03/11/06 09:44 ID:???
渋さの客はメンバーの個別の活動には関心ないわけ?
波及効果が信じられないほどないように思えるんだけど。
ジャズ色強くなるとダメなひとが多いのかなぁ・・・。
127いつか名無しさんが:03/11/06 12:43 ID:sf6sj7Au
>>125
バディで3人は寂しそうだな (w
128いつか名無しさんが:03/11/06 17:45 ID:???
ROVOがきっかけで渋さ聴くようになったという話は聞くが、
逆はないのかな。
129いつか名無しさんが:03/11/06 20:54 ID:???
あるでしょ
130いつか名無しさんが:03/11/06 22:04 ID:???
>>126
関心はあるだろうけど,実際に足を運ぶ人は少ないよね。
変なたとえだけどB`zは好きだけど松本のソロには興味ない,っていうのと
同じではないかと。
にしても3月の寺渋は今思うと極上のCHAN BANDだったな。
131いつか名無しさんが:03/11/06 23:00 ID:???
>>130

ここで、若者騒ぐなうるせえ!とか言っている人ですらあんまり行って
ないでしょうしねえ。

昔、関係者を除くと俺一人ってのあったなあ、チビズ@市川。
客が少ない時の何がいやって、演奏途中の休憩タイム。

あと、アンコールがかけにくい(笑)。
132いつか名無しさんが:03/11/06 23:21 ID:???
いやだからね、俺は新ピでやってくれれば行くんですよ。
新宿から江古田ってそんなめちゃめちゃ遠いってわけでもないけど、
心理的な距離がかなりあるんだよね。
133いつか名無しさんが:03/11/07 01:22 ID:???
>>132
君の心の中をのぞいてみたいぞ・・・何かあったのかね。
134いつか名無しさんが:03/11/07 01:24 ID:???
何もないって(w
池袋まで行って乗り換えてってのがかったりぃ(←心理的距離)なってだけ。
135いつか名無しさんが:03/11/07 01:27 ID:???
バディは1回行ったことあるけどね。
「空」のレコ発で。
この時はちゃんの中学の同級生もいたりして2,30人くらいいたっけ。
136いつか名無しさんが:03/11/07 01:32 ID:???
>>134
江古田バディのChanバンドにいかないことのいいわけだな。
>>130
寺渋は確かにおもしろかったよな。あの面子でまたやってほすぃ。
137江古田:03/11/07 01:38 ID:???
新宿から大江戸線で新江古田まで一本。
多少歩くが、以前に比べりゃだいぶ近くなったと思う。
138いつか名無しさんが:03/11/07 01:46 ID:o2NwDJFa
りぶるはほんっっっっとに客いねえ。
3人いればいい方じゃないの?
一度、15人くらいきてて、そのときはにぎやかだった。
まあ、客の中には鬼郎さんとかも含まれてたわけだが。
いい店なんだがな。
139いつか名無しさんが:03/11/07 06:53 ID:hOhWSIo1
>>125
バディのHPではメンバー4人以上だったけど、欠席が出ましたか。
>>130
寺渋は良かった。植村、内橋両氏の存在がでかかった。植村ドラムス、
関根パーカッションの組み合わせが良かったんだがなあ。
140いつか名無しさんが:03/11/07 11:41 ID:ADFRZ383
>>139
バディHPのメンバーは渋さカンケイはだいたいこんな感じかしら?で書いているようだよ。
141いつか名無しさんが:03/11/07 19:11 ID:???
>>140
それどころか渋さ公式ページも(ry
142いつか名無しさんが:03/11/07 19:45 ID:???
>江古田バディのChanバンドにいかないことのいいわけだな。
は? 意味分からん。確かにその通りだが、だから何?
何が言いたいんだ?
143いつか名無しさんが:03/11/07 20:55 ID:???
>>142
まあまあ諸行でおちけつ。
144いつか名無しさんが:03/11/07 21:41 ID:???
>>139
まったくですな。それだけに川下氏の欠席が悔やまれる。
ちゃんの曲のソロはなんだかんだ言ってあの人が最高。

植村氏は多分もう渋さには戻らないでしょうね。
江藤良人あたりにやってほしいけど......。
145いつか名無しさんが:03/11/07 23:50 ID:???
>>138

リブルはビールとつまみが普通なのがいい(笑)。

横浜方面には行った事がないなあ、さすがに遠い。
146いつか名無しさんが:03/11/08 01:27 ID:???
>>144

> 植村氏は多分もう渋さには戻らないでしょうね。

いや、あんなに嫌がっているシカラムータに出たぐらいだから、ひょっとしたらまた出るかもしれない。
147いつか名無しさんが:03/11/08 02:02 ID:???
なんで嫌がってたの?
知らん間に吉田達也に変わってた。
148いつか名無しさんが:03/11/08 04:16 ID:???
test
149いつか名無しさんが:03/11/08 12:15 ID:???
>>146
どうりでシカムーのサイトでシークレットになってた訳だ(w
150いつか名無しさんが:03/11/08 12:32 ID:???
>147
植村氏シカラムータ辞めたのシカラムータヨーロッパツアーの後でしょ?向こうでなんかあったんじゃない?
>144
釣られてみる。江藤良人ってだれ?
151いつか名無しさんが:03/11/08 13:38 ID:???
地底レコードが出しているカセットってどうなの?
どこでもドアーズとか伊郷の逸物とか不破の劇音とかいいの?
152いつか名無しさんが:03/11/08 16:27 ID:???
>>151
全部聞いたわけじゃないから適当に書くけど、
劇音なんかは渋さレパートリーの原型をみることができたりしそうだ
(実は製品版は聴いたことないが、プリプロのを断片的に聴く機会に恵まれたことがある)。
まあ、どっちにしてもマニア向けw。
153いつか名無しさんが:03/11/08 18:38 ID:???
林栄一や竹内直なんかのカセットはけっこういいよ。但しこれはジャズファンでないと
キツイと思うけど。どこでもドアーズなら渋さしか聴かない人でもイケルかも知れない。
イゴーの逸物は渋さファンなら聴いておいて損はない。
まあいずれにしてもカセットで出てるのはコアな(ジャズも聴いている)マニア向け。
154いつか名無しさんが:03/11/08 23:39 ID:m8S+cQV6
劇音カセットって月刊のと中身は同じでしょ?
で、こんどの地底レコード版のとも同じ?
155いつか名無しさんが:03/11/09 07:55 ID:SE8C1M2j
>>150

江藤良人はとても上手いドラマー
156いつか名無しさんが:03/11/09 23:58 ID:QUL8sw8H
Mazuruから知ったんだけど、
渋谷毅オーケストラってよさそうだねー。

スタジオ盤やライヴ盤もいっぱい出てる。
活動暦も長いし、どれから聴いたらいいやら。

オススメ盤教えて下さい。
157いつか名無しさんが:03/11/10 00:21 ID:???
どして渋さの掲示板で渋オケのことを質問してるんだ?
158いつか名無しさんが:03/11/10 00:30 ID:xs1milFD
渋谷毅オケもあつまりわるいよねー
159いつか名無しさんが:03/11/10 00:48 ID:???
他に尋ねるとこないし、ええやないの。
つーか、今までも話題にあがってるやん。
160いつか名無しさんが:03/11/10 01:01 ID:???
>>157
ここは2ちゃんねるという掲示板群の中の一つ、「ジャズ板」という掲示板ですよ。
161158:03/11/10 02:43 ID:p/hXl9uX
書き込んだ俺が悪かった
もう書かないから
誰かおすえてください...
162いつか名無しさんが:03/11/10 07:43 ID:???
>>158
渋谷オケで一番取っ付きやすいのは「酔った猫が高い塀を低い塀と思って
歩いているの図」。唯一のスタジオ盤で林栄一が参加しているのもこれだ
け。
ライヴ盤は渋谷オケをライヴで聴いたことある人ならわかると思うけど
取っ付きやすい音楽じゃないんでジャズを聴く習慣のない人にはかなり
きついと思う。もちろんいいんだけどね。ライヴ盤で一番すきなのは
「マイ・ホームグラウンド・明田」。
163いつか名無しさんが:03/11/10 07:47 ID:???
>>158
Mazuruから知ったっていうんだからとっつきやすさは心配しなくていいんじゃないかな?
164いつか名無しさんが:03/11/10 12:59 ID:pJC9lIZx
Mazuruバージョンの「ナーダム」を聴いたら、
渋さ知らズとのあまりの違いにビックリしたよ。
165158:03/11/10 19:06 ID:p/hXl9uX
再度失礼w
ジャズ、大好きですよ。

渋さはライヴはともかく、「渋旗」みたいなスタジオ版は
曲を再確認するつもりでしか聴き返すことはないなー。
音の細部を聞き込んだり、刺激的なものを求めるもんではないな。

で、渋谷オケのライヴ盤とスタジオ盤って、全然違うの?
166いつか名無しさんが:03/11/10 19:45 ID:???
馬鹿! 渋旗はスタジオ盤じゃねーよ!
バディでのライブ盤だっつーの!
167いつか名無しさんが:03/11/10 20:36 ID:???
>162
林栄一参加の渋谷オケアルバムは「LIVE91」があるぞ。(林参加のスタジオ録音渋谷オケという意味で言ってるならスマソ)
「スモーキーゴット2」という曲でのキチガイぶりは一聴の価値あり。
キチガイぶりで思い出したが広瀬淳二はもう渋さに出ないのかね?(強引かね?)
168158:03/11/10 20:45 ID:???
あららー、ごめんなさい。
小奇麗にまとまってるんで、スタジオ盤かと。
169いつか名無しさんが:03/11/10 23:54 ID:???
つーか、広瀬さんの名前ググってもあまりヒットしないんだよな。元気にしてるのか心配。
170いつか名無しさんが:03/11/11 01:03 ID:b4AsoueD
そういえば、今年のライブビートの収録でROVO+広瀬淳二で観たのが最後だ。
171いつか名無しさんが:03/11/11 21:03 ID:???
RADIOの別音源発売か。生きてて良かった。
172いつか名無しさんが:03/11/11 23:42 ID:???
RADIOは月刊では出てないよね?
173いつか名無しさんが:03/11/12 01:09 ID:???
>>172
地底レコードから出る。タワーで先行発売。
174いつか名無しさんが:03/11/12 03:46 ID:???
RADIOはカセットの方が1曲多かったんだよね
クレジットには書いてないけど
175いつか名無しさんが:03/11/12 12:59 ID:jAnmG9s8
渋旗のレコーディングライヴはものすごい迫力で、
ミュージシャンの気合がびんびん伝わってきて
すばらしいライヴだったのに、CDになったらあんなに
なっちゃった。ミックスの問題か?
176いつか名無しさんが:03/11/12 18:45 ID:KqUcEmp4
ふいんきに誤魔化されたのが問題だ。
177いつか名無しさんが:03/11/12 20:24 ID:???
月刊で5人チビズのライブ出してくれないかな。
でもりぶるとかじゃ客が音源提供するしかないけど。
178いつか名無しさんが:03/11/12 21:28 ID:???
どれだったかな。客が音源提供してCD化されたやつあったよ。
もちろん地底から正式リリースじゃなかったと思うが。
179いつか名無しさんが:03/11/12 22:51 ID:???
>>178
シブガクサイかな?
加藤さん大暴れのやつ。いかんせん音質劣悪だが。
180いつか名無しさんが:03/11/12 23:50 ID:???
新作 渋★ が12月発売っぽい
ソースはオフィシャル掲示板
181いつか名無しさんが:03/11/13 03:31 ID:feng4jeK
最近のライブは行ってないけど、次のCDに入ってそうな新曲って演奏してるの?
182いつか名無しさんが:03/11/13 06:37 ID:???
高尾のフェスってどうだったのかな?
行こうと思ってたんだけど、風邪&雨で断念しちゃった。
183いつか名無しさんが:03/11/14 02:25 ID:???
>>182

きっちり40分くらいで終わった。
短いせいもあって、ダイジェストな感じ。

開始直前に渡辺さん登場。
でも、マイクの通りが悪くて煽りが届いてない気も。

一番前で見てたから、こりゃ会場全体で大盛り上がり
と思ってたのに、終わってみると意外に残ってる客が
少なかった。

うーん、2時間はやってくれないと、と思います他。
184いつか名無しさんが:03/11/14 06:53 ID:???
>>150

原因はリーダーの遅刻癖と聞いた


185いつか名無しさんが:03/11/14 20:13 ID:qmv7OHzq
さっき、わたべっちの姿がテレ東に!
186いつか名無しさんが:03/11/15 01:17 ID:???
年末バディの更にそのあとのチビズが楽しみだったのに......。
187いつか名無しさんが:03/11/15 01:45 ID:PJVT+S70
>185

フィッシャーマン渡部さんの実家が立て直し中で
その一部始終がテレビ東京の「完成!ドリームハウス」で
12月に放映されるそうです。
ふんどし姿の渡部さんもバンバン映るみたいです。
188いつか名無しさんが:03/11/15 02:54 ID:8NYLB7m9
>>186
りぶるは年始1発目じゃなかった?1月2日とか。
おせちとか出んだよねたしか。
189いつか名無しさんが:03/11/15 10:10 ID:???
>>188
昔はバディのあとにマン2とかでやってたのです。
去年は29日に豆鉄砲だったり。
190いつか名無しさんが:03/11/15 17:55 ID:PJVT+S70
>184

大熊が遅刻するイメージって、あまりないけどなぁ。
191いつか名無しさんが:03/11/15 18:46 ID:???
ニューイヤー渋さのチケット取った?
192いつか名無しさんが:03/11/15 23:44 ID:MxLogn0w
>188
来年 1/2 ちびズ@りぶる、あるんですね。
おせち付きだそうで。
193いつか名無しさんが:03/11/16 01:04 ID:???
ひさびさに新ぴいくんですけど、最近の客層どう??
194いつか名無しさんが:03/11/16 01:47 ID:???
>>193
まるやまが80人ほど
195いつか名無しさんが:03/11/16 01:56 ID:hOiGyWvq
今日の曼荼羅はどうだったのですか? 知りたい 行ったかた教えて下さい
196いつか名無しさんが:03/11/16 02:04 ID:???
最近のライブ充実してますよねー
きょうは犬姫での中島さんのキーボード
が最高でした
197いつか名無しさんが:03/11/16 02:25 ID:/MbOCRSs
>>194
爆笑した。でも、丸山氏っそんなに悪い印象はないけどな。
198いつか名無しさんが:03/11/16 02:33 ID:???
>>197
こんなこと書く奴が?


■昨日の
■リリ 投稿日:2003年11月3日<月>23時07分
2日のライブすばらしかったです。思い出しただけで涙が出そうです。9時からならんだ甲斐ありました。
どなたかセットリストおしえてください。
しょっぱなにさるへんさんがソロ弾いてた曲(終わりから3〜4曲目の)はなんて曲でしょうか? 
 大変感度的で、つい先程までぐるぐるまわってたのに一度昼寝したらメロディがさっぱり思い出せません。
あぁ気になる。


■おつかれさまでした
■まるやま 投稿日:2003年11月4日<火>01時46分
6年ぶりに中野坂上に行ったら新しい禁煙ビルができててびっくり、ファシズムに関する考察をすることしきり。
「あの喫煙スペースを楽屋にすればいいのに」との某S○XのIさんの発言に感銘。まったく同感でした。が区長室やら理事長失やらの大学当局の中枢のとなりに楽屋あったのは大変ありがたかったのですが。
いけないいけない、こういうことを書いては、  とは思うのですが、大学食堂のメニューってなんか効き目あるんですかね? メニューは喰っても生涯喰えぬ。なんて学生諸君が大量に存在するのでしょうね。
ミミズ以下か。

で、セットリストとは何語だよ?と思うのですが、多分、曲順のことだと推測できる程度の日本語能力はわたしには無くは無いはずだ。(多分そうであるはずだ、SET LISTから「曲順」なる単語を思い付く英語能力は私にはないですね)
バルタ、AT LAST 、ナーダム、股旅、Dah Dah、ライオン、火男、ム−チョ、犬姫、P、本工、仙頭、でした。
差別用語の使用はやめたいなあ。煙草をやめたいように。
あの優秀なギタリストのことは、ちゃんとO塚さんと本名で呼ぶのがスジとか礼節とか儒教思想でないかと思います。
さん付けさえすれば何言っテもいいのが東アジアの良い風習であると痛感。
さるへんソロ高尾で爆裂でしたね。へへ。
199いつか名無しさんが:03/11/16 04:30 ID:???
>>198
>>197さんの「印象」にケチつけても仕方ないだろ。
俺も悪い印象はそれほど無い。確かに意見が偏ってたり失礼だったりすることも多いが
スジはたいてい通ってる。

それよりも、バディのチケットのことを渋さ掲示板で質問したりするアホを頃すべきではないかと。
200いつか名無しさんが:03/11/16 04:46 ID:???
>>199
禿堂!!聞いてりゃちゃんと分かるのにな。
しかもゲストブックじゃないほうに書くし、なんなのかと。

ところでキーボードの中島さんてどなたでしょう?
こんなこと聞く俺がなんなのか・・・ってか。
201いつか名無しさんが:03/11/16 04:49 ID:???
>>199
本人必死だな。
202いつか名無しさんが:03/11/16 05:06 ID:???
>>199
198の「印象」にケチつけても仕方ないだろ。
203いつか名無しさんが:03/11/16 09:18 ID:???
お互い必死だな。
204いつか名無しさんが:03/11/16 11:32 ID:myrs/dvQ
>>200
中島さちこって、数学オリンピックの日本代表だったり
東大大学院出だったりするけど、ジャズピアノやってる
205188:03/11/16 11:56 ID:xum4RBPy
>>192
いや、以前はそうだったのにな、、、て話し、すまん。
ここ数年は新年1発目はりぶるでやってたんだよ。
今年はたしか無かったはず。来年はあるといいんだが。
206いつか名無しさんが:03/11/16 15:18 ID:cBGuxkd4
昨日ライブ、お嬢然とした中島さちこさんのせいか、佐々木彩子さんが
えらいやる気なさそうでしたが、私の思い過ごしなのか?(嫉妬のせいか?)
ジミヘンの曲あたりから凄い盛り上がってきた感じがしたが、これも不破さんの狙いですかね。
207いつか名無しさんが:03/11/16 16:38 ID:umv6MOu/
まるやまはいやしくも共産主義者の片割れなら
手持ちの音源を全部無料で共有しろよ。
そんなことやらないだろうけどな。そんなもんだ世所詮あの年代の
サヨクかぶれなんてさ。
208いつか名無しさんが:03/11/16 17:50 ID:???
中島さち子さんは数学の世界ではかなり有名人みたいですね。
一体どういう伝手で渋さに入ったのか気になるw
209いつか名無しさんが:03/11/16 19:20 ID:???
東大大学院出身はもう一人いたりする
210いつか名無しさんが:03/11/16 22:18 ID:y5ddL4GU
>>206
ちゃんは来年は渋さにはでなくて、もうほぼやめモード
だからねぇ…

>>209
もう一人は博士ですねぇ。でも学部は東大じゃないよね。
211いつか名無しさんが:03/11/16 23:29 ID:/MbOCRSs
>>210
その話、両方とも詳細キボン
212いつか名無しさんが:03/11/17 02:03 ID:???
>>207
いまだにかぶれてるのが信じられん
とりあえず掲示板に出てきてほしくねえ
213200:03/11/17 02:22 ID:???
>>20
なんかすごい経歴ばっかで驚きました!
情報サンクス。。

>>206
もしかしてリトルウイング!?行きたかったあー!
214いつか名無しさんが:03/11/17 10:03 ID:???
渋さ初ライブの場所で大沼さん参加ってのが効いてたのかも。
初ライブん時はリトルウィングじゃなくてパープルヘイズやってたのだけど。
215いつか名無しさんが:03/11/17 13:27 ID:???
ぺろたんは最近どーすか?
216いつか名無しさんが:03/11/17 19:10 ID:???
最近南波ちゃんはあんまり出てこない?
217いつか名無しさんが:03/11/18 19:57 ID:???
>>207
共有したら不破さんにお金が入らないからねえ。
とりあえずライブ録音してる人はなるべく不破さんにコピーを
渡してあげて下さい。
218いつか名無しさんが:03/11/18 22:32 ID:lB3SkLW0
>>217
まるやまがガメてても不破さんにお金は入りません
219いつか名無しさんが:03/11/19 07:53 ID:???
今沢カゲロウとかいうベーシストをメンバーに入れたらブート出るよ。
220いつか名無しさんが:03/11/19 21:04 ID:VdBwClAI
ジャズ聴き始めて2年くらいのもんが、
渋さ知らズの演奏聴いても大丈夫ですか?
221いつか名無しさんが:03/11/19 21:54 ID:???
渋さを単純にいわゆるジャズだと思わない方がいいとおもうよ。
ジャズの要素が含まれているけどな。だから、ジャズ聴き始めて2年だからと
いって躊躇しなくていい。 関係ない、だいじょうぶだ。
まずはライブに行ってみたらいいよ。
ぎゃくにナンダよこれ!って怒って帰るかもしんないしな・・・w
222いつか名無しさんが:03/11/20 00:25 ID:???
地底新聞が404なんだけど何かあったんすか。
223いつも名無しさんが:03/11/20 01:23 ID:???
>>222
今は普通に開けますが・・・。
江古田バディーイス150ありってことは本当に全着席公演なんでしょうかね。
224いつか名無しさんが:03/11/20 20:55 ID:???
気が早いけど新年チビズ楽しみだ。
225いつか名無しさんが:03/11/21 02:10 ID:???
すみません。質問なんですけど、渋さHP(リニューアル後)を開くと、
別窓がいちいち出て、
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/poipoi/CD/sounds/ungra.aiff
が開けません。リンクが古いか間違っています」
と表示されるんですけど、
これ、どういうことなんでしょうか?
私のパソコンだけ?
すみません、インターネット初心者なもので…。
226いつか名無しさんが:03/11/21 02:13 ID:???
自分のお気に入りか何かに入れているのお押してるのでわないんですか

http://www3.alpha-net.ne.jp/users/poipoi/main/news/news.htm

これだけど
227226:03/11/21 02:37 ID:???
ごめん、勘違いですた,
228いつか名無しさんが:03/11/21 03:07 ID:???
>>225
俺もあんまり詳しくないんだけど、
前はあけるたびに音楽がなってたよね?
その音楽のファイルが壊れてるか、なくなってるかしてて
つまりは「再生できないんですよ」
ってことが言いたいんだと思う。
詳しく知りたいならPC初心者の板に行くのがいいかと。
229188:03/11/21 03:33 ID:TsGSu9jo
>>192
地底新聞行ったら、来年りぶる本当にあるね!
おせち付きだといいんだけど。
別にうまいわけじゃないんだろうが、何か嬉しいよね。
よーし、今年こそ行くぞぅ。
230188:03/11/21 03:41 ID:TsGSu9jo
>>192
地底新聞行ったら、来年りぶる本当にあるね!
おせち付きだといいんだけど。
別にうまいわけじゃないんだろうが、何か嬉しいよね。
よーし、今年こそ行くぞぅ。
231188:03/11/21 03:43 ID:TsGSu9jo
あっ、なんということだ、スレ汚しスマン。
232いつか名無しさんが:03/11/21 23:18 ID:???
>>228
> >>225
掲示板で同じような事を見た記憶がうっすらとある
233いつか名無しさんが:03/11/22 11:32 ID:3VKu7dbV
昨日の昼間、脳天気が荒れ模様だったが夜にはきれいになってたな。
Pさん誰かともめたのか?
234226:03/11/22 14:58 ID:???
sax & piano?
235234:03/11/22 15:28 ID:???
スマソ 233 のまちがいですた
236いつか名無しさんが:03/11/23 00:59 ID:???
>>233
そんなことがあったのか・・・。
237いつか名無しさんが:03/11/23 12:53 ID:???
nanda,maruyamanankasonomamasinderebayokattanoni......
238いつか名無しさんが:03/11/23 16:52 ID:???
>>237
ローマ字入力になってないですよ
あわてんぼさんですね
239いつか名無しさんが:03/11/24 00:32 ID:YB12tssv

早速意味のないチャチャ入れをする丸山
240いつか名無しさんが:03/11/24 01:11 ID:???
あらら、王様に向かって「裸だ!」って言ってまった
241いつか名無しさんが:03/11/24 12:16 ID:ocIXCWje
タワーレコード情報誌「MUSEE」の最新号で不破さんのミニインタヴューが載っている。
スタジオ録音の最新作「渋星」が12月にリリースされる様。
242いつか名無しさんが:03/11/25 18:38 ID:???
さっそくゲットしてきた<「musee」
今タワレコで地底レコードのフェア(独占選考発売)やってんだね。
しりあがりさんのTほしい。でもあたらないやろなぁ
243いつか名無しさんが:03/11/25 19:43 ID:kAyqzPYe
CCCDならきっと買わない。
いままでに買ったレコードに入ってない樂曲は、最低みっつほしい。
244いつか名無しさんが:03/11/25 20:33 ID:???
>>243
全局新曲、と言わないところが奥ゆかしいというか、何とゆーか。
245いつか名無しさんが:03/11/25 20:43 ID:???
新曲ばっかにして欲しいよなー。
前の「渋旗」の曲って、2枚以上のCDに入ってるんじゃないのか。
これまでの公式盤、月刊、山賊盤のうちのどれかにみんな入ってないか?
246いつか名無しさんが:03/11/26 00:26 ID:/S57HHY3
へえ、スタジオか。
まさかNEVER BE COOLとダブりはないだろうな。

>>243
ありえない。
247いつか名無しさんが:03/11/26 01:13 ID:???
サン・ラの曲は新曲か?違うよなあ・・・。
248いつか名無しさんが:03/11/26 01:48 ID:???
地底レコード吉田社長はCCCDに反対する立場を取っておられるようです。
249いつか名無しさんが:03/11/26 13:28 ID:2yONF2S0
今日のチビズは片山さん出ないんだね。誰か行く人、後で報告よろしく。
250いつか名無しさんが:03/11/26 16:04 ID:???
地底レコードからCCCDで出したら感心しちゃうよ。
地底レコード金持ってんだなー、って。(w
251いつか名無しさんが:03/11/26 16:56 ID:???
曲目どこに書いてあるの?
252いつか名無しさんが:03/11/27 08:02 ID:???
月刊の「ズらしさぶし...」ってどうなってるの?
反則演奏とか史上空転の迷演とか書いてあるけど。
253いつか名無しさんが:03/11/27 16:12 ID:JYt7A9O9
>>252
あまり時間のない学祭なんかでよくやってた本田工務店の
エンディングから始まり、以下、曲の構成をさかさまにし
、曲順も大体普段の逆にしたような内容のライヴです。
254いつか名無しさんが:03/11/27 17:14 ID:???
ジャズのカテゴリーに入れるな、このクソグループ。
255いつか名無しさんが:03/11/27 20:08 ID:???
世の中にはいい音楽とつまんない音楽しかないって
母ちゃんが言ってたよ。
256いつか名無しさんが:03/11/27 22:03 ID:???
メールスでも本工のラストからだったな。昔は普段のライブでも
一曲目にやる事が多かったけど。
しかし犬姫の逆演奏は正直寒いww
年末バディーは最初から諦めて今年は12/1で渋さ納めです。
芳垣ドラム楽しみ。
257いつか名無しさんが:03/11/28 01:05 ID:???
オフィシャルTOPページは生きてるのにenterのリンクが切れてるのは自分だけ?
258いつか名無しさんが:03/11/28 01:06 ID:xjjL4SMQ
本多工務店のテーマは、正直言ってもういい。
こんどのCDにも入ってるみたいだけど、ライブでさんざん聴いてるし、月刊でもそればっか。
それしかないのか?って感じ。あと、「ナーダム」。
確かに傑作だけど、この2曲を省いたライブもオーケストラでやって欲しい。
ライブの演出も、いつも同じパターンで、そろそろ飽きてきた。
259いつか名無しさんが:03/11/28 01:10 ID:???
>>258
ハゲどう。
260いつか名無しさんが:03/11/28 02:59 ID:???
飽きれば離れればいいと思うんだが
261いつか名無しさんが:03/11/28 07:48 ID:???
>>260
日本語よく嫁。
262いつか名無しさんが:03/11/28 16:00 ID:???
>>258
本多工務店のテーマは月刊以外だと、クレジットにないときもあるし、
正式にはあんまりないことになってるからいいんじゃないの。
まあ確かにナーダムは・・・いい曲なんだけどね。
263いつか名無しさんが:03/11/28 16:31 ID:???
すてきちって最近やってる?
264いつか名無しさんが:03/11/28 16:39 ID:???
すてきちやってるよ。もちろん毎回ではないが。
265いつか名無しさんが:03/11/28 17:09 ID:gRmspkPT
こんどのCDメンバーわかるひといる?
ドラムが誰か凄い気になる。

個人的には芳垣&つの犬がいいんだけどな。(つの犬はいいドラマーだと思います)
植村、大沼は無理っぽいし。
266いつか名無しさんが:03/11/28 17:12 ID:???
つの犬、悪くはないけど単独だと寂しい。
やっぱり植村が一番好きだったな。
267いつか名無しさんが:03/11/28 22:15 ID:???
>>258
同感ですね。両方とも文句無しの名曲ですが名演は少ない気がします。
ナーダムはチビズだとかなり泣ける演奏に聴こえますね。

>>266
植村さんはチビズ,中編成では文句無しに最高のドラマーだったと思います。
てゆうかMUMUのライブもそろそろ行かないと。
268いつか名無しさんが:03/11/29 01:58 ID:ltILrvuH
チビズのメンバー、昔とは変わってるね。
渋谷毅は、もう(オーケストラにも)参加しないのかな?
269いつか名無しさんが:03/11/29 08:09 ID:???
若返り?
世代交代?
270いつか名無しさんが:03/11/29 12:55 ID:???
>>268
渋谷さん普通に12月1日の新ピに出ますよ。
今年はほかに出た記憶がないけどね。
271いつか名無しさんが:03/11/30 02:01 ID:???
ここはどなたについてのスレッドですか?
272いつか名無しさんが:03/11/30 05:01 ID:???
渋さ知らズとその周辺の人たちについてのスレッドです。
今後ともよろしく。
273いつか名無しさんが:03/11/30 21:13 ID:aug1py0b
で、明日はその渋谷さんが出る新ピなのです。

渋谷さんといえば、演奏中ひとり爪をいじってたり、
マイペースなとこが最高です。
ずっと前はPちゃんかなんかの時、1人こっくりこっくり、、、カワeー!

というわけで、あしたは渋谷さん睡眠キボン。
274いつか名無しさんが:03/11/30 22:20 ID:???
いつだったっけ?
本番で渋谷さん、あんまり弾かなくて
アンコールのとき、渋谷さんソロやって、
不破さんの「渋谷知らズでした」で終わったライブは。
275いつか名無しさんが:03/12/01 08:16 ID:0qQ4uQfG
本番であんまり弾かないのはいつものことじゃんw

おれの知ってるのは、二度目のアンコールのとき、
予定に無かったんで、特別に選抜メンバーでやろうってことになった。
で、不破、片山、植村、渋谷のカルテットが呼び出されたんだけど、
渋谷さん結局出て来ないで、なぜか加藤さんがビアノ弾いてた。

ピアノソロ山下洋輔が入った時もやった。
その日は「おおっ、共演か」と思って楽しみにしてたが、
渋谷さんいつも通りオルガンに座って寝てた...
276いつか名無しさんが:03/12/01 12:46 ID:Qz4SnFL4
いやー、素晴らしい人だなー。渋谷さんは大切にしないとw
俺もぐっすり寝てるの見たことある。
曲が終わってもまだ寝てて、次の「Pちゃん」の最初のドンッ!で驚いて飛び起きて、
急にちょっとだけ弾いて格好は付けてたけど、
しばらくしたらまた腕組みして寝始めてしまった…w
277いつか名無しさんが:03/12/01 17:52 ID:???
仕方ないなー、おじいちゃんは。(w
278いつか名無しさんが:03/12/01 17:53 ID:???
渋谷さんのオルガンを楽しむなら渋さより「RADIO」かな。
渋谷オケ以外のセッションでもっとオルガンやってほしい。
279いつか名無しさんが:03/12/01 21:55 ID:???
でも、たまにある渋谷さんをフューチャーしたコーナーは非常におもしろい。
280いつか名無しさんが:03/12/02 00:49 ID:???
今ピットインから帰りました。

セット1 1.ライオン 2.At Last I am Free 3.多分ライオンの元ネタの曲
4.シャンソンか何かのカバー(白崎映美ボーカル)

休憩
寂しさには名前がない←浅川マキのカバー(佐々木&渋谷) 藍の唄(+勝井)

セット2 1.股旅 2.火男 3.ナーダム〜Pちゃん 4.仙頭 5.本多工務店

間違ってたらごめん。
渋谷さんは寝てなかったかな。芳垣さんじゃない方のドラマーはかなり×。
彼が出るライブには今後行かない事に決めた。
281いつか名無しさんが:03/12/02 01:12 ID:GdhuDEOW
股旅ですやすや。
リスみたいでかわいかった。
282いつか名無しさんが:03/12/02 01:15 ID:???
>>280
3はSpace is the placeでしょう。ライオンの元ネタかはわからんが。
白崎さんの曲は地底祭でもやってたね、バブー、バブーってやつ。

しかしあのトロンボーンのひとはなんだったんだろう・・・。
283いつか名無しさんが:03/12/02 01:18 ID:???
set1の3曲めはたぶんSpace in the Place。
あのドラマーは熱くて何となく面白かったけど、芳垣さんとのツインドラムは合わないかもね。
ちゃんのピアノが凄かった。
284283:03/12/02 01:19 ID:???
かぶった・・・
285いつか名無しさんが:03/12/02 01:20 ID:???
大原裕,調子悪いのかな......身体じゃなくて。
286いつか名無しさんが:03/12/02 01:32 ID:???
>>285
そうでしたか。見たことあるなぁと思ったんですが・・・。
なんか雰囲気が違うので違う人かな、と。
ちょっと異様な感じでしたね、吹きたくても吹けないと言う様な・・・。
287いつか名無しさんが:03/12/02 01:47 ID:4wIGs4bC
今日のビットイン楽しかったな
288いつか名無しさんが:03/12/02 01:57 ID:zx0PFer+
DADADA もやってたような…
なんか楽しかった。適度に歪んだ感じがなんとも。
股旅でのムロアヤおもろすぎ。
289いつか名無しさんが:03/12/02 02:04 ID:FRrCYFSk
At Last I am Freeの加藤さんが良かった。
そんなにやっていないと思ったのに、時間
は随分たってたね。
290いつか名無しさんが:03/12/02 02:52 ID:1U6ejXpq
よかった
291いつか名無しさんが:03/12/02 07:07 ID:???
大原さんやってたんか(´・ω・`)
292いつか名無しさんが:03/12/02 14:31 ID:mFFOmAEP
約1年半ぶりに見たが、
いままで見たなかで一番楽しめなかった。
なんか緊張感ないよね。あんなすごいメンバーなのに。
あの黒い服の女の人もかなり恥ずかしかったし、
ササキアヤコがマキさんを歌うのも冗談にもほどがあると思った。
みなさん楽しめたんですか。へー。
293いつか名無しさんが:03/12/02 18:27 ID:???
>>292
同意。不破さんがあの状態だから仕方ないんだがオケなのか中編成なのか
分からない中途半端な雰囲気だった。サックス陣はほとんど駄目。
ちゃんの歌はどうでもいいんだが,あの曲を渋谷さんのピアノで聴けたのは幸せ。本家はもうやってない曲だし。
加藤さんがいつも通り凄かったのが救いかな。
294いつか名無しさんが:03/12/02 22:52 ID:???
>>292,293
あれが楽しめないんだったらファンやめたら?
もう1年半まえのことやってないよ
295いつか名無しさんが:03/12/03 00:10 ID:xx7jb/Op
おれはあのユルサ加減が好みだったな。各人の個性は結構出ていたと思うし、
まぁ、ああいう感じの演奏もアリだろう。ただああいうのが嫌いだという
のは理解できる。聴く方の好みはあるわけだし。
そういや最初にF破がごめんなさいと言っていたな。
296いつか名無しさんが:03/12/03 00:27 ID:???
まあ植村さんがいた時の方が良かったとかギターは内橋さんの方がいいとか
言えばキリがないし渋さなんてぶっちゃけ出たとこ勝負の音楽だから
人によって当たり外れが激しいのは仕方ない。
ゆるいのが嫌なら他にもバンドはたくさんあるわけだし。
例えば今日新ピでやってたVINCENTとか(えがった〜)
297いつか名無しさんが:03/12/03 02:06 ID:j3NirTWw
>緊張感がない
渋さらしいっちゃ渋さらしい気もしますな。
1日のは諸手をあげて支持です。
298いつか名無しさんが:03/12/03 02:09 ID:nqCcXaox
たしかにあれが続くならファンやめるが、あれを楽しめるハイセンスな方たちに言われてもなー。
299いつか名無しさんが:03/12/03 04:45 ID:XnDlD74M
意味がわからん。
300いつか名無しさんが:03/12/03 05:18 ID:???
ようするに
>>294
信者キター
301いつか名無しさんが:03/12/03 05:57 ID:???
客の入りは?
302いつか名無しさんが:03/12/03 06:44 ID:???
100人くらい
303いつか名無しさんが:03/12/03 07:06 ID:???
>294が、渋さTシャツ着て、Pちゃんの振り付けおぼえて楽しそうに踊ってました。
304いつか名無しさんが:03/12/03 07:29 ID:???
つまんねー荒れかたしてるな
305いつか名無しさんが:03/12/03 16:02 ID:???
全くだな。誰の所為だよ?
306いつか名無しさんが:03/12/03 16:33 ID:???
うふふ。あたしのせいね。
307いつか名無しさんが:03/12/03 18:36 ID:???
ちなみにペロちゃんのパンツは黒。
中島さち子って結構可愛いかも。
ちゃんとの2人羽織ピアノはちょっとエロかった。
308いつか名無しさんが:03/12/03 22:21 ID:AgoGE7MV
ペロって、いくつ?
309いつか名無しさんが:03/12/03 22:32 ID:Egz/erTp
>>307
おれは顔が良く見えなかったんだが、みどりちゃんに似てたか?
310いつか名無しさんが:03/12/04 00:11 ID:???
>308

こら
311いつか名無しさんが:03/12/04 21:53 ID:???
>>298

もう、昔のようなライブは望めないと思う、、、。
312いつか名無しさんが:03/12/04 22:02 ID:ypc4aN//
なんていうかね、女の子が増えてから感じが変わっちゃったような気がするんだな。
アヤアヤも関根真理も小森慶子も乳房知らズも抜きでやってくんないかな、一度くらい。
313いつか名無しさんが:03/12/04 23:23 ID:czNBpTeO
男知らズならぬ女知らズか?

りぶるとかノートラなら普通にあるぞ。
314いつか名無しさんが:03/12/05 00:15 ID:???
>>312
まあそう言うな。俺も女性陣はイラネ派だったけどちゃんもアヤも真理ちゃんも
ここ2〜3年で無茶苦茶成長したと思うよ。
今年女性が一番少なかったのは5月のビンスパークかな?
植村さん最後だったけどなかなか名演でした。
315いつか名無しさんが:03/12/05 03:11 ID:nkYi1ufQ
植村ラストは7月の天幕じゃなかった?
出来不出来があんまりない(つーか、いつも凄い)うえむーにしては
ひときわ気合い入りまくりのステージでした。
316いつか名無しさんが :03/12/05 05:03 ID:???
そう、天幕がラスト。
つか、ageんでくれ
317いつか名無しさんが:03/12/06 01:20 ID:???
植村さん懐古するのならMUMUのスレッド立てればいいと思うのだが?
318いつか名無しさんが:03/12/07 22:34 ID:???
きのうの京都?渋さの演奏はどうでしたか
319いつか名無しさんが:03/12/07 22:35 ID:???
きのうの京都=渋さの演奏はどうでしたか
320いつか名無しさんが:03/12/07 22:37 ID:???
新発CDの情報まだー?
321いつか名無しさんが:03/12/08 00:56 ID:???
タワレコによると発売は1/25。
322いつか名無しさんが:03/12/08 16:27 ID:BOK0aDlu
1月30日のクラブチッタのじゃがたらイベント
に出るみたい。都市生活者の夜とかやるのか?
323いつか名無しさんが:03/12/08 21:56 ID:???
犬姫のキーってCmですか?最初の音が、Eですけど。
324 犬姫は:03/12/08 22:40 ID:???
Cの曲でしょ。マイナーじゃない。
325いつか名無しさんが:03/12/08 22:55 ID:???
>>324
レスありがとうです。
最初の音はEなんですけど、それ以外はCmスケール上の音のような感じがするんだけどなぁ?
E♭の音も出てくるし、B♭、A♭も出てくる。
いやぁ、理論は良く分からないので間違ってたらすみません。
ただ、いきなりメジャー3度のEからっていうのもねぇ?
326 324:03/12/08 23:12 ID:???
みーれどー って 2小節めのあたまでトニックに落ち着くのって変?
メイジャーで始まってマイナーに転調して...て良くあるジャン
327いつか名無しさんが:03/12/08 23:24 ID:???
>>326
レスありがとうございます。
つまり、1小節目だけキーはCでそれ以降Cmってことですね?
コード進行としては
C7 Cm7 A♭M7 ... っていう感じですかね?

付幸のDISK聴いても、へタレ耳の私では、最初2小節ベースのCの3度が
メジャーかマイナーか分かりませんでした。
328いつか名無しさんが:03/12/09 07:33 ID:???
CM7 CM7 A♭M7 A♭M7
Gm7 Gm7 Fm7 G7
の繰り返し
329いつか名無しさんが:03/12/09 07:41 ID:???
>付幸のDISK聴いても、へタレ耳の私では、最初2小節ベースのCの3度が

だって付幸には入ってないもん。
330いつか名無しさんが:03/12/09 08:31 ID:H7sm2Qo6
>>328
ありがとうございます。
最初はメジャー7ですか。3小節目からマイナーに転調って感じですね。
3小節目からは私が拾ったコードとまるっきり一緒でした。

>>329
すみません。間違えました。
月刊不破のほうの never be cool です。
331いつか名無しさんが:03/12/10 00:53 ID:9/dww48o
泉氏のスケジュールでは、1/30 川崎クラブチッタとあったが
1/16 新宿ロフトというのもあった…こちらはオールナイト
イベントのようだ
332いつか名無しさんが:03/12/10 03:07 ID:???
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
333いつか名無しさんが:03/12/10 04:45 ID:ysdhyXOJ
<じゃがたら祭り「クニナマシヱ」>
■公演日:2004年1月19日(月) ■開演:7:00PM ■開場:6:00PM
■会場: 新宿LOFT
[出演]WRENCH/MOST/界/SUPER Goooooood!/他 [DJ]oto/他

■公演日:2004年1月27日(火) ■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: SHELTER
[出演]サヨコオトナラ/エマーソン北村/HI−POSI/かぼちゃ商会 [ゲスト]あり

■公演日:2004年1月30日(金) ■開演:7:00PM ■開場:7:00PM〜ALLNIGHT
■会場: CLUB CITTA’
[出演]ジャガタラ族/DEEP COUNT+DJ BAKU/渋さ知らズ/
THE LUNATIC THUNDER/Sandii&Hula Angels/CICALA−MVTA/他

*3公演通券(ぴあのみ販売) \8300
 1/19 新宿LOFT + 1/27 下北沢SHELTER+1/30 川崎CLUB CITTA'
 特典:じゃがたらファンタスティックスコ−プ
    じゃがたら秘蔵未発表2曲入りCD
334いつか名無しさんが:03/12/10 12:12 ID:TZUYdMXX
最低
335いつか名無しさんが:03/12/10 13:44 ID:9Qn6pYL6
散っただけの公演は、3,500円だな。
336いつか名無しさんが:03/12/11 17:59 ID:???
あー冠次郎ハガキ出すの忘れたよ、、、
337いつか名無しさんが:03/12/11 18:16 ID:???
2004.01.07 渋さ知らズ + 遠藤賢司、冠二郎(予定)
2004.01.14 渋さ知らズ(予定)

2週やるんですか。
338いつか名無しさんが:03/12/11 21:59 ID:???
二日間やる時、歌もの渋さと通常渋さというメニューがよくあるが、同じ感じじゃないかと。
339いつか名無しさんが:03/12/12 22:16 ID:2AL6sqCP
明日は当日いけるんだろうか?
340いつか名無しさんが:03/12/13 23:49 ID:d5kLY16x
282-291に登場する 大原裕(Tb)今朝 亡くなりました 
341いつか名無しさんが:03/12/14 00:33 ID:???
>>340
ああ折角復帰したのに。年末の渋さは出ると思ってた。合掌。
342いつか名無しさんが:03/12/14 00:48 ID:ceDFvxit
>>340 その情報はどこから?
343いつか名無しさんが:03/12/14 00:52 ID:MmSE/tL7
がりっがりに痩せちゃってたじゃん、大原さん。
どういうことなの?挙動不信だったし、、、

翌日2日のヴィンアト@ピットインにも顔だしてたよね。
344いつか名無しさんが:03/12/14 02:27 ID:eRdJbmSu
>342
電話きました
345いつか名無しさんが:03/12/14 06:58 ID:???
http://www.excite.co.jp/zaurus/bangumi_fr/news/story/dn/20031213120300_20031213E40.040.html

<マンション火災>焼け跡から男性の焼死体 神戸

13日午前4時ごろ、神戸市東灘区御影本町3のマンション「シティプラザ御影」
(5階建て)2階の無職、大原裕さん(44)方から出火、約25平方メートルを
全焼した。焼け跡から男性の焼死体が見つかり、兵庫県警東灘署は大原さんとみて
確認を急いでいる。同署の調べでは、大原さんは1人暮らし。
346いつか名無しさんが:03/12/14 09:00 ID:???
>無職、大原裕さん(44)
いくらなんでも無職はないだろ・・・。リーダー作もあるミュージシャンなのに。
347いつか名無しさんが:03/12/14 10:57 ID:aQvfBzbt
小森慶子がHPに妙なこと書いてるけど、自殺だったっていうこと?


shinde hanamiga sakumonoka… 投稿者:けーこ  投稿日:12月14日(日)01時16分33秒
複雑です。なんでこうなったのか。過去形でしか語れないのは、辛いです。
348いつか名無しさんが:03/12/14 15:34 ID:dGOKDTZM
ちがうでしょ >347
349いつか名無しさんが:03/12/15 00:52 ID:???
小森さん怒ってるね。でも死んで花実が…はないだろ。
350いつか名無しさんが:03/12/15 11:46 ID:g+N3ZjTp
地底新聞のスケジュールの下に、さりげに貼り付けられた
98年メールスの集合写真が、不破氏の哀悼の意なのだろう

合掌
351いつか名無しさんが:03/12/15 23:59 ID:???
なんと!!
まさかそんなことになるとは・・・あの新ピが見納めになるなんて・・・。
352いつか名無しさんが:03/12/19 02:16 ID:???
ttp://www.tetsuwari.com/webapp/wdiary/exec/ldate/18/log/200312/action.html
>(冠二郎タイム)
>1:バイキング 2:ムサシ 3:望楼の果て 4:炎

バイキングキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!(w
353いつか名無しさんが:03/12/19 02:54 ID:???
ムサシ、望楼の果て、炎って……濃いぃなー(w
354いつか名無しさんが:03/12/19 08:32 ID:NdO8z+k7
4時間やったのかよ!
すげー!
355ワタナベ:03/12/19 18:44 ID:+AvpcAJw
今日20:00からテレ東「完成!ドリームハウス」みてくれよ!
エンヤァトットォ!
356いつか名無しさんが:03/12/19 20:40 ID:???
ワタベだってば
357いつか名無しさんが:03/12/19 20:53 ID:wwn7G5qp
>>355
突然でビックリしたYO。
358いつか名無しさんが:03/12/19 21:00 ID:???
ちょっと兄貴に対する見方が変わった
いい意味で
359いつか名無しさんが:03/12/19 22:26 ID:YLlVOoJg
エンヤァトットォ!
テレビ東京
渋さのステージもちょっと放送されたよぉ
360いつか名無しさんが:03/12/19 23:26 ID:???
あの部屋でっかいからリハに使えそう
奥の和室で雑魚寝できるし

361いつか名無しさんが:03/12/19 23:56 ID:3mIQRS4D
昨日のライブビート収録に行ったものです。
フジロックに何回も行ってるのに一回も渋さ見たことなかったです。(ちなみにエンケンファンです)
いつもあのダンサーの人たちはいるのですか?白塗りの人たちはかなり怪しかった。
実質19:30に始まり、22:30までやってた。3時間はちょっと長かった。つかれました。
362いつか名無しさんが:03/12/20 04:08 ID:???
お。そうでしたか〜<ライブビート収録。
今年のフジロック(の待ち時間)に比べたら、
夢のような快適空間でしたw 屋内であったかかったし。

いちばんかみて、裸足でエレキかき鳴らしてたドレッドヘアはなんて人?
ホレてしまいそうでスた…教えてちゃんでスミマセン。
363いつか名無しさんが:03/12/20 05:03 ID:???
>いちばんかみて、裸足でエレキかき鳴らしてたドレッドヘアはなんて人?
漏れも知りたい。エンケン氏がギターを唸らせながら、
彼に近づいて煽って、彼も嬉しそうにソロで応えたところは、
実に素晴らしい絵でした。
364いつか名無しさんが:03/12/20 07:14 ID:BJj3BQUE
>>362 >>363
「さるへん」こと大塚寛之さんです。
365いつか名無しさんが:03/12/20 10:58 ID:???
今頃知ったけど
山元恭介さんb
って
亡くなってたのね・・・
366おっぺけ ◆peke/aim/U :03/12/20 14:40 ID:Cb6qV+ps
昨日のテレ東の番組、実況板では渡部がパラサイト呼ばわりされてて切なかったなー。
367いつか名無しさんが:03/12/20 20:26 ID:???
だってそうじゃな
368363:03/12/20 20:35 ID:???
>>364 どうもありがとう。
369いつか名無しさんが:03/12/20 20:46 ID:???
インすと系でメジャーで活躍してる/してた人だってすねかじりが多いのが実態なのにね。
370いつか名無しさんが:03/12/20 22:15 ID:???
でも家を出ようとして止められてたわけだからな
パラサイトってのは違うと思う
371いつか名無しさんが:03/12/21 01:09 ID:???
ありがとうございました!>>364

1/10(土)のチケとってきた…リニュ後、初のO-Eastです。
ゲストって誰なんだろ〜な〜
372いつか名無しさんが:03/12/21 01:56 ID:???
>>371
多分、遠藤・・・さんでは。
373いつか名無しさんが:03/12/21 06:03 ID:???
ミ?ケ?どっちかな?

浅川マキとかでねーかな。
374いつか名無しさんが:03/12/21 18:21 ID:???
マキ好きだけど、絶対イヤ。

酒井俊はあるね、本人も予告してたし。
375いつか名無しさんが:03/12/21 22:03 ID:???
きよちろーさんの線はないのかな
エンドウさんなら み・け 両方ってのはどうだろか
376いつか名無しさんが:03/12/22 01:04 ID:???
sage
377いつか名無しさんが:03/12/22 18:43 ID:???
>>374
大地底祭の時か。でも結局でなかったよね。
今まで共演歴はあるのかな?
つながりはかなり深そうだけど。
378いつか名無しさんが:03/12/23 22:00 ID:???
ライブビート行きたかったな。片山さんは日記で怒ってたけどw

>浅川マキ
個人的には

ピットインでの渋さのライブの時浅川マキが客席で見てて
休憩時間の時にメンバーが引っ込んでからステージに登場。
渋谷毅とのデュオで3曲やってまた客席に戻る。

なんてのがいいな。
379いつか名無しさんが:03/12/24 11:02 ID:???
>>378
それだと良くも悪くも普通すぎるから俺は加藤さんとのデュオ希望。
加藤さんの「普通の」プレイって絶品よ。
380まるやま:03/12/24 21:04 ID:4As1uBWw
あ、こんにちわ。はじめまして。
渋さスレッドも4回目になりましたか?おめでとうございます。
2チャンネルの事情に疎いもので、先ほど(2003年12月24日19時頃)4回目スレッドに辿り着きました。
ま、いろいろ御批判もありますけど、よろしくね。
はは、この第4版を今日初めてみました。
共産主義者呼ばわりされたのは、ちょっとだけ不快感。
なるべく音源公開したいなあ、したいなあ教育、なんちて。

悪口言われるのも楽しいなあ。
血圧上がるし。
381いつか名無しさんが:03/12/24 22:56 ID:???
相変わらずの構ってちゃんだな。
裏方は裏方らしく引っ込んでろ。オレが聞きたいのは渋さで、お前さんの御高説じゃない。
'02のフジロック前後であんたにはウンザリしてるんでね。
382いつか名無しさんが:03/12/25 01:16 ID:???
あの〜〜〜あんた、いったい誰?
あたし、新参者ファンだからよくわからないんだケド。
383いつか名無しさんが:03/12/25 01:24 ID:???
公式で嫌でも目にするんで感じるんだけど…
ホンモンじゃない気もする。

いいぢゃんいろんな人いたほうが
384いつか名無しさんが:03/12/25 01:30 ID:???
>>378
>片山さんは日記で怒ってたけどw
不思議だねえ。清志郎とやって来た人が。
385いつか名無しさんが:03/12/25 09:49 ID:+q24jJY0
昨日やってたバラエティ番組で
また渋さ知らズの曲が使われてた。
まえに別の番組で無断使用が問題にされてたのと同じ曲。
386おっぺけ ◆peke/aim/U :03/12/25 14:12 ID:G0+18Hwu
けっこーTVのBGMで渋さって使われてるよね。
シートベルツの「TANK!」ほどではないにせよ。
387いつか名無しさんが:03/12/25 15:11 ID:EmO+Zs12
>>386
お絵かき@ふたばにカエレ!
388いつか名無しさんが:03/12/25 20:10 ID:???
>>385
テレビで無断使用なんて有り得ないだろ。
JASRACに使用料払ってるんだから。
389いつか名無しさんが:03/12/25 20:32 ID:???
>>388
それがあり得るんだな。
不破さんも地底レコードもJASRACには加入(使用料徴収代行依頼)はしていない。
一方、テレビ等の制作会社はJASRACに加入してると思って使ってしまう。
だいたい、JASRACに加入したところでちゃんと回収してもらえるかどう(ry
390いつか名無しさんが:03/12/25 21:05 ID:???
勝手にカバーやったりしてんだから
どっちもどっち
391いつか名無しさんが:03/12/25 23:12 ID:???
たしかにJASRACのシールは貼ってないな。

>だいたい、JASRACに加入したところでちゃんと回収してもらえるかどう(ry

これは蛇足だな。どういう仕組みかも知らんくせに。
392いつか名無しさんが:03/12/26 00:47 ID:???
激辛唐辛子食うところで火男使ってたね
393いつか名無しさんが:03/12/26 01:22 ID:MgR/46CL
>>390
カバーとTVでの曲使用では、話が全然違うでしょう。
−−と言おうとしたんだけど、
新作落語の場合だと、噺家は作者に上演料を払うんだよな…。
音楽の場合は、良く知らない。
>>392
そうだ、「火男」だ。
唐辛子を喰う場面だけでなく、全部で5,6回も流れてたよ。
394いつか名無しさんが:03/12/26 01:27 ID:???
>>389
そういえば大友良英がその件で怒ってた気がする
Ground-Zeroに関する文章で
395いつか名無しさんが:03/12/26 01:29 ID:???
ジャスラックに加入していない人の曲を使う場合でも、使う側としては使用料を
ジャスラックに払うんでしょ。でも、そのお金はその曲の作者が会員でない限り
届かないんだね。これはなかなか不思議な話。そのお金は一体どこに行くのか?
一体ジャスラックは誰の権利を守ろうっていうのだろう。作者の権利を守るというより、
正義(法律)を盾に(売れてる)会員とともに大儲けしようという悪徳業者におもえます。
396馬鹿は俺:03/12/26 11:02 ID:???
一応地底レコードは人様の楽曲にたいしてはジャスラックに
使用料金を支払っております
はい
397いつか名無しさんが:03/12/26 12:06 ID:???
山賊盤は?
398馬鹿は俺:03/12/26 13:05 ID:???
あれは山賊ものなのでひとつ
ごめんなさい
399いつか名無しさんが:03/12/26 20:05 ID:???
カバーの演奏に関してはハコ次第でしょ。
ハコ側(大抵は興行主ということになる)がJASRACに払ってればシロ。
(とはいえ、楽曲単位じゃなくて年間だか月間いくら、みたいな計算で払ってるみたいだが)
400いつか名無しさんが:03/12/26 21:14 ID:???
>ジャスラックに加入していない人の曲を使う場合でも、使う側としては使用料を
>ジャスラックに払うんでしょ。

意味が分からん。
結論だけ言えば、払いません、だよな。
401いつか名無しさんが:03/12/26 21:56 ID:cVHuNGjL
明日は何時までやるのかなー
402おっぺけ ◆peke/aim/U :03/12/27 13:03 ID:l4POtwu/
>>401さん
今日のLIVE行くの?レポ楽しみにしてますぜ。

>>387
同盟HNの別人では?そこには行ってないよ。
403いつか名無しさんが:03/12/27 22:23 ID:???
>>378

片山さんああいうの嫌いなんだ、、、。
演歌はともかく、遠藤賢司もダメなのかあ。ちょっと意外。
404いつか名無しさんが:03/12/27 23:33 ID:???
エンケンと片山氏は旧知みたいだったのにね。
エンケンがMCしてるとき、後ろで茶化してた。
で、「てめえ、年下のくせに」とか何とか言われてたよ。
405いつか名無しさんが:03/12/28 01:29 ID:???
>>404
真相は分からないが、旧知って感じじゃなかったなあ。
片山氏がちょっと陰険な茶々を入れたのに対し、エンケン氏、若干気色ばんだが、
本気半分、冗談半分で「オレより年下だろ!」と切り返して、場内爆笑、
不破氏も笑って拍手……というのが近くで見た印象。

不破氏のおおらかな態度になごんだよ。
406いつか名無しさんが:03/12/28 07:20 ID:???
>>404
お金になるシゴトかそうじゃないかってことなんじゃないの?
渋さだとギャラも安そうだし・・・。

昨日のバディはおとなしかったなあ・・・他の人はどうでしょ?
407いつか名無しさんが:03/12/28 07:28 ID:???
ま、日記じゃ「ギャラ3倍よこせ」みたいに書いてたよね。
安いのなら、せめて畑違いの歌伴をやらせず、好きなのをさせろってことか……。
でも、何となく、どんな状況でも楽しんじゃう人のような錯覚抱いていたんだけどな。
……ま、幻想っすね。
408いつか名無しさんが:03/12/28 14:37 ID:gnd+lmIZ
昨日のバディはおとなしかったなあ・・・他の人はどうでしょ?

そうだね。バディが、あんまり狂われても堪らんので、馬鹿踊り組みガードのためにステージの前に客席を作ってる気がするね。
また不破さんによって、最後の最後で盛り上がるようにうまく仕組まれててた気もするけどね。
私的には、もう少しハジケさせてほしかったな、という気がしたな。

関係ないが、客席に帰ってきた映画監督足立正夫や若松孝二監督らしき人たちがいたが、渋さや不破たちと
どうゆうつながりがあるのだろう。知っている人、教えてください。

最後に、昨日配られたスケジュールを見ると、噂どおり、来年には佐々木彩子さんの名が載ってませんな。
ひょっとすると昨日が最後の「諸行でムーチョ」だったのか。
中島さんも、いいがとても淋しいな。
409いつか名無しさんが:03/12/28 15:03 ID:???
>>407
サン・ラとやってたときも不機嫌そうだったしね。
410いつか名無しさんが:03/12/28 16:56 ID:???
まあ、偏屈な人がああいうサックスを吹くというのは納得できる気も。好きですけど。
411いつか名無しさんが:03/12/28 17:34 ID:???
藤井郷子オーケストラの仕事も嫌そうだったなあ
結構好き嫌い激しい
412いつか名無しさんが:03/12/28 18:10 ID:Hpd64q2x
>408
若松監督の「エンドレスワルツ」にはフェダイン出てました。
おそらく「ムーチョ」は最後かな…。来年からは小森さんが
唄うという可能性はなくもないが(実績ありなので)
来年は少しまた感じが変わりそうだな。

ちなみに年末渋さ、オレは楽しくなかった。進むにつれて
音がでかくなって、リズムのグルーブがどんどん薄まっていき
なんだか冷めてしまった。つの犬の爆裂ぶりがなくて残念。
413いつか名無しさんが:03/12/28 18:23 ID:???
>>412
俺は大編成の音が好きだけど騒ぐのは嫌いなので、ちょうどいいあんばいだった。
ドラムの音がちょっと遠い感じはしたなー。
414いつか名無しさんが:03/12/28 18:27 ID:???
>>411
でもそっちは日記を読む限りではそうでもないんだが……
415いつか名無しさんが:03/12/28 18:40 ID:???
>>414
日記で
出来ない譜面は出来ない。音楽をモノとして取るか気持ちとして取るか云々
とか言ってなかったっけ?曲次第って事かな
416いつか名無しさんが:03/12/28 18:45 ID:???
顔つきがデフォルトで不機嫌なんだな。でも、いくら不満があっても、
ステージ上でゲストに陰険な茶々を入れるのはなあ……。
そういう気質も彼らしいという見方もあろうけど、観に行った側としちゃ
気持ちよくない。ま、そういう意味での(客側の)気持ちなんて、
気にしちゃいないんだろうけど。
漏れも細かいことはともかく、片山氏は例の調子で吹いてくれれば嬉しいんだけど。

でも、あの場は、エンケン氏の切り返しに笑って拍手してた不破氏の方が良かったなあ。
417いつか名無しさんが:03/12/28 21:14 ID:???
>>415
藤井郷子関連のバンドは「譜面が難しい」とみんな言う。

渋さは歌が入って楽器の人が後退しちゃったように思えるので、
正直歌ものの人はもういい。と昨日見て思った。
南正人とか鈴木常吉とかがちょろっと出て歌うのは本当に良かったのだがなあ、ってすみませんばばあの繰り言です。
それから植村さんが抜けたあとの方が妙に品行方正だったような気がする。
418いつか名無しさんが:03/12/28 22:07 ID:r75oKh5B
チャンが抜けてしまうと、股旅をやらなくなってしまうのかな?
オケを代表する曲になりつつあったので残念だ。

関係ないがアングラーズって最近やんないね。
419いつか名無しさんが:03/12/28 22:31 ID:???
>>418
いや、わからんよ。
林さんが参加しなくなってもナーダムやりまくってるし。
420いつか名無しさんが:03/12/28 22:44 ID:???
掲示板どうしちゃったんだろ?管理人さんミスったんスか?
あの様子じゃpさんのしわざ かもしんねえけど、まあいい気味


421いつか名無しさんが:03/12/28 22:44 ID:???
なんで佐々木彩子嬢は抜けるの?
室舘彩嬢も最近は出番が少ない。
422いつか名無しさんが:03/12/29 00:17 ID:???
>421
性格悪いからじゃねーの?
423いつか名無しさんが:03/12/29 00:24 ID:???
チャンさんが抜けることについて「残念」というレスが全然ないっていうのは…。
(当人のこと演奏姿以外は知らないけどね)
424いつか名無しさんが:03/12/29 00:31 ID:???
もう「彩子ちゃん若いねー」と言われるような年ではないけど、ああいう音楽の世界では若いほう。
まだ成長の余地がかなり残っているわけで、それは本人の状態が変化し続けているということでもある。
当然バンド側だって変化はあるわけで、それがメンバーと噛み合なくなることだってしばしばある。
たとえ活躍して目立ってるメンバーであっても、だ。
むしろ働きが大きい人の方がフェードアウトしないで「辞める!」と去る場合が多い。
泉さんだって一度辞めてから戻ったしね。

そもそも、オリジナルメンバーでやり続けてるのって不破さん以外は勝井さんと花島さんしかいないんじゃないか?
425いつか名無しさんが:03/12/29 00:39 ID:???
年末セットリストお願いします。
426いつか名無しさんが:03/12/29 00:41 ID:???
何にせよこれでちゃんバンドのライブが増えるならそれも良し。
川下さんファンなのでw

>>412
リズムのグルーブがどんどん薄まっていき

ドラマーのバランスの問題ではないかと。大沼,植村,芳垣の3人なら
正に絶妙なバランスだったのにね。
427いつか名無しさんが:03/12/29 01:15 ID:???
>420

沖縄行きの話はまだシークレットってこと?
428いつか名無しさんが:03/12/29 02:32 ID:???
俺は残念だけど確かにこれでちゃんバンドが増えるんなら桶だな。
429いつか名無しさんが:03/12/29 02:36 ID:exiFtJeg
CHAN BAND は増えないというか、ちゃんはライブが減ると思われ。
CHAN BAND もかつてのような大所帯は期待できないと思われ。
430いつか名無しさんが:03/12/29 03:29 ID:???
>>425
渋さのリンクページで、「プログレッシヴ」
おそらく最速で、凄いテキストのレポが、、、
431いつか名無しさんが:03/12/29 03:39 ID:XWhKZtun
>そもそも、オリジナルメンバーでやり続けてるのって
不破さん以外は勝井さんと花島さんしかいないんじゃないか?

なるほど。
それを踏まえると、掲示板の勝井さんの書き込みと
不破さんの「勝井、ありがとう」が、
何かジーンと来るものがあるなあ。
432じゃず麺 ◆fZp7zZiE6I :03/12/29 20:29 ID:???
みんな、正月にはエアジンいくの?
つーか、エアジンにメンバー全員はいりきるのか?w
433いつか名無しさんが:03/12/29 23:39 ID:???
2月にもエアジンでやるみたいだね。
この調子だと毎月定例でやるんじゃないか。
横浜ジャズプロに出れなくなったことの代わり?
434いつか名無しさんが:03/12/29 23:56 ID:???
cHANバンドもやるね
435いつか名無しさんが:03/12/30 00:39 ID:rUm4H2ZV
エアジンは2月、3月とありますな。
2/15@3:30〜、3/15(月)月例・渋さ知らズ(不破大輔プロデュース)
436いつか名無しさんが:03/12/30 00:43 ID:???
こういうスケジュールみるとさ、うめもとさんってすげーなと
思うよ。
437いつか名無しさんが:03/12/30 00:53 ID:fVWKLGRS
つーことは毎月15日にやるってことか!
438いつか名無しさんが:03/12/30 01:16 ID:???
インチキフリージャズはエアジンと共に芯で下さいね
439いつか名無しさんが:03/12/30 02:43 ID:???
>>438
こちらへどうぞ。

ピュアジャズを聴こう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1072679800/l50
440いつか名無しさんが:03/12/30 07:34 ID:U8ZyxGyl
フリーにインチキも何もないんでねーの?
441いつか名無しさんが:03/12/30 10:36 ID:???
フリージャズ自体インチキジャズだ!!

ってのとなにもかわらんな。
442いつか名無しさんが:03/12/30 10:48 ID:???
インチキでないジャズってこと自体インチキだ!!
443いつか名無しさんが:03/12/30 10:54 ID:BDKTJ6Fn
南波、1/10出演だね。
渋さ大集合。
444いつか名無しさんが:03/12/30 11:57 ID:???
インチキだとか、なんとか、
なにを演奏しようと、人の勝手。個人の自由。
文句あるならおめえがやりな。
445いつか名無しさんが:03/12/30 18:15 ID:???
なんでまるやま勝手に一人壊れてるんだ?
446いつか名無しさんが:03/12/30 19:15 ID:???
不破さんだって変だよ。渋さ掲示板に何があったの?
447いつか名無しさんが:03/12/31 00:19 ID:???
>>417

歌ものが多いというのは同意。
448いつか名無しさんが:03/12/31 01:18 ID:???
どうやら自分をバカとは認識してない○山。

■さあてはインターネットのみなさまよ
■まるやま 投稿日:2003年12月30日<火>00時15分
無礼な書き込み、無視すりゃいいが。
馬鹿の相手をしたくない。
449いつか名無しさんが:03/12/31 01:53 ID:???
まあ○△って人は昔からああだったわけだから
450いつか名無しさんが:03/12/31 12:16 ID:???
不破さんは「珍しいもの」が周りにある状態が好きなんだよ。マジで。
他のスタッフだって変わった一大石。
451いつか名無しさんが:03/12/31 16:05 ID:???
「今日の料理自慢」、最近一年分くらいが消えてるように思えるのだが
452いつか名無しさんが:03/12/31 16:59 ID:???
DVD発売記念age
453いつか名無しさんが:03/12/31 18:55 ID:8AmM/OTw
画質悪そうだよね。
地底レーベル10周年ライブ音源のCD化もよろしく。
454いつか名無しさんが:04/01/02 22:35 ID:r2pMYYRC
まあ資料的価値ってことでいいんじゃない?
455いつか名無しさんが:04/01/02 22:56 ID:???
まあ、でも告知は前からうざかった。
脳天気に書いたのが命取りでした、と言う感じ。
ばかを自覚しいしい書いてるんだろうからさ。
あそこの住人は。
>>431 同意
456いつか名無しさんが:04/01/02 23:25 ID:???
あけましておめでとうございます。
去年の事は笑って流しましょうよ。
今年は無病息災、楽しく過ごせますように。

1月10日楽しみですね。
457いつか名無しさんが:04/01/03 12:42 ID:???
昨日のチビズ行った人いる?
458いつか名無しさんが:04/01/04 17:24 ID:???
ポストカード買ったけど、陰影がつぶれているじゃないか。
1000円も出したんだからちゃんとしたのをつくって暮れよな
459いつか名無しさんが:04/01/04 18:24 ID:???
今日エアジンだね? いくひといる?
460いつか名無しさんが:04/01/04 19:51 ID:OYuLD4Is
DVDって、ビデオと同じ内容?

正月に実家の居間のテレビで観ようと思ったけど、なんか裏ビデオ観るような気分になって、
辞めた。
461いつか名無しさんが:04/01/05 02:07 ID:???
エアジンの渋さはジャズだった。1ステージは1曲だけw
462いつか名無しさんが:04/01/05 14:37 ID:???
今更だが、冠二郎は「マジな演歌」か?
463いつか名無しさんが:04/01/06 06:31 ID:???
462がいいこと言った!
464いつか名無しさんが:04/01/06 16:09 ID:???
エアジン、大塚さんが前半音出てなくて残念。アンプの不調みたい。休憩時間に交換してた。
465いつか名無しさんが:04/01/07 17:38 ID:???
今夜放送ですね。
466いつか名無しさんが:04/01/07 18:21 ID:???
さるへん(さん)って、いくつくらい?
初夢にでてきちゃった…

今夜の放送、楽しみー!
467いつか名無しさんが:04/01/07 18:44 ID:???
>>466
過去スレにプロフィールがあった気がする。
探してみてください。
468いつか名無しさんが:04/01/07 23:31 ID:???
一曲目はむろあやのat last i'm freeですね イヌエイチケー
469いつか名無しさんが:04/01/07 23:35 ID:???
ライブビートのページに曲順表出てますが。
わかってて書いてるならスマソ。
470いつか名無しさんが:04/01/08 00:19 ID:???
エンケンは良かったが、冠二郎は確かに歌バンだったな(苦笑)
471いつか名無しさんが:04/01/08 00:27 ID:???
冠二郎に「バックバンドの皆さん!」て言われてたね(w
472いつか名無しさんが:04/01/08 00:30 ID:???
結論:片山が怒るのも無理ない
473いつか名無しさんが:04/01/08 01:08 ID:???
しかし、ギャラうんぬんを書いたのはは良くなかったな。
普段のギャラだって若手新メンバーと同じ、皆と等分ってわけじゃないだろ。どう考えても。
474いつか名無しさんが:04/01/08 01:16 ID:???
この「東京ワッショイ」でも、「フォークのバック」と言うのか。。。うーん。
475いつか名無しさんが:04/01/08 11:33 ID:290yVo5f
うちのAV機器にタイマー機能がないので友達に録音頼んだ。
で、まだ聴いてないんですけど、結局デキはどうだったんです?
476336:04/01/08 19:18 ID:???
あー聞き忘れたよ、、、
477いつか名無しさんが:04/01/08 20:03 ID:???
来週もあるよ
478いつか名無しさんが:04/01/08 20:31 ID:???
来週は聞くぞ(・∀・)
479いつか名無しさんが:04/01/08 21:19 ID:???
収録辛かったぶん、放送も辛かったな。
聞いてて疲れたよ
480475:04/01/08 21:26 ID:???
結局は企画倒れってことですか?
片山さんが怒るのも無理はない?
481466:04/01/08 21:49 ID:???
>>467
ありがとうございます!
過去スレ2&3が見られなかったのでミラーにうpしてもらい、ようやく探し出せました。
ジャマイカとのハーフってのはネタですかね〜?
でも‘さるへん’の由来には妙に説得力がw 

昨夜のえねちけー、エンケンの「夢よ叫べ」がよかった。
来週は歌モノじゃないといいなぁ。はっ。でもアンコール…
482いつか名無しさんが:04/01/09 02:16 ID:???
もう来週のはあがっとる。
ttp://www.nhk.or.jp/livebeat/index_next.html
アンコール(・∀・)ニヤニヤ
483いつか名無しさんが:04/01/09 02:17 ID:???
さるへんの写真凄すぎるな。
猿の惑星かと思った。
484いつか名無しさんが:04/01/09 08:52 ID:???
今週の分も含めて、写真はみんなヒドいよ。素人が撮ってるんだろうけど、ヒド過ぎ。
さるへんさんって、普通の時に近くで見ると可愛い顔してるよ。演奏中のノリっぷりは別人。
485いつか名無しさんが:04/01/09 19:32 ID:???
明日渋谷ね、忘れるなよ。
486いつか名無しさんが:04/01/09 22:31 ID:36g+3x7/
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄   
487いつか名無しさんが:04/01/09 23:54 ID:???
>>484
ヒドいって、うまくないだけだろ。
見た感じ、本来ラジオ番組なのにスタッフが忙しい中、ホームページのオマケ用に
撮っててくれてた感じだったから、あまり文句言うのはよそうよ。
488いつか名無しさんが:04/01/10 00:48 ID:???
DVD隠しメニュー見つけたか?
489いつか名無しさんが:04/01/10 01:22 ID:???
明日はみんなどのへんで聴くの?
新しいとこだから、どこがベストポジションだかわかんないよー
490いつか名無しさんが:04/01/10 02:11 ID:???
管理人様失礼致します。告知させて下さい。
不適切な内容でしたら削除して頂いて結構です。

1月10日(土)渋谷O-East出演予定者一覧
片山広明、不破大輔、芳垣安洋、つの犬、関根真理、松村孝之、
ヒゴヒロシ、小野章、中島さちこ、加藤崇之、斉藤良一、大塚寛之、
北陽一郎、きんたまい、辰巳光英、田村文彦、室館彩、高岡大祐、
広沢哲、花島直樹、鬼頭哲、泉邦宏、川口義之、小森慶子、
立花秀輝、勝井祐二、赤坂樹香、渡部真一、笹木直子、南波トモコ、
杉山政司、さやか、ペロ、鈴木ちひろ、太田惠資、東洋組3名、
おしゃもじ隊、鈴木新

照明・加納亮平
音響・田中篤史
美術・青山健一、小野章、小泉博康
舞台監督・安部田保彦
主催・地底レコード
企画制作・渋さ知らズ南米公演実行委員会
後援・本多工務店
491いつか名無しさんが:04/01/10 02:40 ID:???
こんなところに名前さらされるなんてかわいそうなヤシらだな
492いつか名無しさんが:04/01/10 04:45 ID:???
O-Eastのキャパって前と同じくらいなのかな?
493いつか名無しさんが:04/01/10 06:36 ID:???
>>492
1200らしい。前は800くらい
494いつか名無しさんが:04/01/10 13:01 ID:???
>>493

ありがとうございます。
でかくなったのかあ。2階席とか大きくなったのかな?
495いつか名無しさんが:04/01/10 23:03 ID:gUO/tpHj
4月にクアトロツアーするんですね。
4/6-7 東京、4/9 広島、4/10 大阪、4/11 名古屋 となってます。
496いつか名無しさんが:04/01/10 23:19 ID:S/7Jd+uP
>>488
DVDって何?どこで売ってるの?WEBに情報ある?あったらURL教えて
497いつか名無しさんが:04/01/10 23:30 ID:???
>>496
知らない人には、まだナイショ
498いつか名無しさんが:04/01/10 23:54 ID:???
ライブビートには本当にガッカリした。編曲がマズイでしょ。
あれじゃ本当にバックバンドだよ。
エンケンや冠二郎の曲の演奏を
単に渋さの楽器編成に合わせただけじゃん。
もっとじっくり構想を練ってサックスのソロも挟んだりする編曲にすれば良かったのに。
何コレって感じ。腹立って最後の方はまともに聴いてなかった。
来週に期待!
499いつか名無しさんが:04/01/11 00:15 ID:???
O-East帰りでーす。やっぱ新しいハコはイイなー。
フロアが禁煙なのがちょっとむかつく。何よりステージの人たちのパイポが痛々しかったw 

さるへんのギター最高&笑顔がキュート!!
今夜は、ほぼかぶりつきで堪能しました。耳やられちゃったけど。

あ。それからゲストのキヨシが、ほら貝吹きながらセキ込んでてかわいかった。
500いつか名無しさんが:04/01/11 00:48 ID:???
>>496
月刊初のDVD。内容はユーロ渋さ。
以前に月刊をネットで購入した人にのみ先行で案内が来た。

ので諦めなされ。
501いつか名無しさんが:04/01/11 01:02 ID:RaIcqqMY
で、結局内容はビデオと一緒なのか?
502いつか名無しさんが:04/01/11 01:36 ID:???
キヨシローやばかった!!
ところで今回生渋さは初めてだったんだけど本多工務店の最初にMC?してたワイシャツの姉ちゃんは何者?
どっかであのしゃべりと声聞いたことあったんだけど思い出せない…
503いつか名無しさんが:04/01/11 01:41 ID:???
きょうのみんなはきもちよさそうにえんそうしてましたね
きいてるみんなもきもちよさそうでした


504いつか名無しさんが:04/01/11 01:48 ID:???
>>498
そんなことしたら冠さんが歌えないじゃん。そうしたかったら事前のきちんとしたリハーサル必須。
ひょっとしたら渋さのメンバーは泣いてくれるかもしれんが、冠さんのリハ分のギャラまで出せるのか?
そういう事情は渋さに限らずどんなバンドだって一緒だろ。
505いつか名無しさんが:04/01/11 02:04 ID:???
諸行でムーチョ、ちゃんが抜けてやっぱもの足りないな〜
なんで出なくなっちゃったんだろ?
506いつか名無しさんが:04/01/11 02:22 ID:???
>>502
なんばちゃんです。フジロックのときも人気者。
南波ともこ。元アングラ女優、元只者。
507いつか名無しさんが:04/01/11 02:24 ID:???
>>504
同意  //498のような客っていつも文句たらたらなんだろうな
ま、客じゃないかもしれんが(w
508いつか名無しさんが:04/01/11 03:24 ID:???
おしゃもじ隊に惚れた
509いつか名無しさんが:04/01/11 06:06 ID:???
南波ちゃんは分かったから次はおしゃもじ隊の情報きぼんぬ
510いつか名無しさんが:04/01/11 07:02 ID:???
キヨシローは何歌ったの?
511498:04/01/11 08:58 ID:???
>>504
いやまったく、あなたの言う通り。しかし、期待してただけに残念だった。

>>507
>498のような客っていつも文句たらたらなんだろうな
?? 一体何を根拠に? わけが分からない。
512いつか名無しさんが:04/01/11 09:53 ID:???
>510
スローバラードと雨上がりの夜空に
513いつか名無しさんが:04/01/11 10:14 ID:???
小森慶子のサイトに書いてあることを読んでて書いてるのなら、
>>498は人でなしだな(w
514いつか名無しさんが:04/01/11 10:35 ID:???
 ↑
ワラワラ言ってないで消えろ、粘着野郎
515いつか名無しさんが:04/01/11 12:51 ID:XdZOXMko
>>500
そうなん?それひどいな。
おれはいつもライブ会場で買っているから、月刊は使わないんだよ。
ライブ会場で買うほうが月刊使用者よりも優遇されるべきじゃないのか・・・!?
516いつか名無しさんが:04/01/11 14:06 ID:???
リハも十分に出来ないのにやろうとするのが間違い。
517いつか名無しさんが:04/01/11 14:31 ID:???
自衛隊に入ろうの女の人誰ですか。諸行でムーチョも歌ってた婦人警官みたいな人。
518504:04/01/11 14:49 ID:???
>>516
同意。
後出しじゃんけんみたいでずるいが、それも書こうと思ってて忘れた。
正直、出来も良くはなかったと思う。
しかし敢えて言わせてもらえば、失敗を恐れずに色々試すところも渋さの魅力の一つだと思う。
興行的に失敗しそうでも面白ければやる、という姿勢のようだし、
今回のように上手く行くことが保証されてないコラボレーションもやってしまう。
ツボにハマれば良い音楽に仕上がるし。

最終的に客がガカーリだったら文句言われるのは当然だとは思うけど。
519いつか名無しさんが:04/01/11 14:49 ID:???
>>517
むろだてあや
520いつか名無しさんが:04/01/11 15:04 ID:???
>>519
ありがと。諸行でムーチョやるとは思わなかった。なんとなく。
521いつか名無しさんが:04/01/11 16:19 ID:???
DVDのボーナストラックでアップになるスーツ姿の親父が○山?それとも副島さん?
それにしても大沼-芳垣のツインドラムは本当に強力だな。あの悪い音でも存在感ありすぎ。
522いつか名無しさんが:04/01/11 20:20 ID:???
_| ̄|○  やっと名古屋来てくれる、、、
523いつか名無しさんが:04/01/11 21:19 ID:???
結局ムーチョはむろあやとけさんでやったの?
524いつか名無しさんが:04/01/11 21:38 ID:???
>>523
ワタベさんとやってました
525いつか名無しさんが:04/01/11 22:17 ID:???
慶子さんは演奏者としては凄いけど、「諸行でムーチョ」を歌ったりしたらヤダ。
‘姉御’然として、悠然とかまえていてほしいね。
冴島奈緒に復活してほしい。
526いつか名無しさんが:04/01/11 23:16 ID:???
渋星えらくカッコいいね。
527いつか名無しさんが:04/01/12 00:08 ID:wt8Q0qV2
いつ発売?
528いつか名無しさんが:04/01/12 00:29 ID:H7IVzAlk
O-Eastで売ってたよ
529いつか名無しさんが:04/01/12 01:37 ID:???
>>518

地底祭の時のうたもの渋さもグダグダだったよね。
ああいうのは企画ものなわけで、恒常的にやってるわけじゃないから、
かくし芸に近いと思うしかないと思うけど。

まあ、がっかりするのは仕方ないですよね。

とはいえ、不破さんも懲りてないって言ってたし(笑)。
530いつか名無しさんが:04/01/12 01:41 ID:???
土曜のライブ、カメラが入ってたけど、どこのでしょうか?

演奏よかったなあ。
何より、メンバーがみんな楽しそうだった。
個人的にはバイオリン2人が圧巻でした。

ただ、諸行は、やはり女性ボーカルだけの方がいい気がする。
531いつか名無しさんが:04/01/12 02:09 ID:???
>>529
歌もの渋さは、ミチロウ、知久はなかなか良かったと思ったが。
532いつか名無しさんが:04/01/12 02:32 ID:???
>>531
俺も同意。ミチロウさんの歌は良かったと思う。
渋さの演奏のみを聴きたい人にとってはイラネなのかもしれないが、
ライブには何が起こるか分からない魅力ってのもあると思うので、歌ものもいいんじゃないかと思う。
演奏だけのライブは結構あるんだし。
不破さんも「また一緒にあそんでください。」って言ってたしね。
533いつか名無しさんが:04/01/12 02:59 ID:???
なんか、狭量なひとが多いんだな。
定番のみを期待して行くなら、CDで十分だろ。
何が起こるから分かんないから面白いんじゃないか,
渋さのライヴは。
534いつか名無しさんが:04/01/12 03:08 ID:H7IVzAlk
今度出る渋星にも期待大。そしてライブにも行こう。
いつ何が起きるかわからないバンドだからな。
もう知ってるだろうが小さい編成は小回りが効いていて
大編成とは別の面白さがある。不破さんがベース弾く。
535いつか名無しさんが:04/01/12 03:19 ID:???
「東京ワッショイ」は良かったと思うなあ。
536いつか名無しさんが:04/01/12 03:58 ID:???
今回の清志郎さんくらいの扱いなら(時間的な意味合いで)、
歌ものゲストって良いクッションになって大歓迎!全体の構成にメリハリつくし。
その分、渋さ本来のプレイをより集中して聴けるってもんです。
今回は本当に最初から最後までず〜〜〜っと楽しくて時間の長さ、感じなかった。

それにしてもミチロウさんといい、清志郎さんといい、
的確なタイミングで大物ゲスト呼べるのは、やっぱ人脈とセンスの成せるワザ?
537いつか名無しさんが:04/01/12 03:59 ID:???
DVD はライブ会場で売れないって、メールで返事があった です
大人の事情とかで
538いつか名無しさんが:04/01/12 04:01 ID:???
違うメーカーさんなの?<DVD 
539いつか名無しさんが:04/01/12 06:19 ID:???
しかし1/16はどうなりますかね?
メンバー揃うのかな・・・。
540いつか名無しさんが:04/01/12 07:17 ID:???
今回の「ライブビート」は
充分なリハの時間を与えなかったNHK側の責任重大。
当日初めてリハをして、演奏がバラバラでも
やり直す時間もないまま本番だったとか…。
それでも「東京ワッショイ」などは
素晴らしかったと思います。
541いつか名無しさんが:04/01/12 07:54 ID:???
26時ぐらいからなんでしょ〜1/16(金)ロフトの出番って。
30日(金)のじゃがたらとどっち行こうか悩み中。

イベント的にはじゃがたらなんだけど、
オールでしかも川崎まで行くのががちょっとね。
542いつか名無しさんが:04/01/12 08:02 ID:???
>>533
そういうこと書くと信者だって言われるよ。
いろいろ実験的なことをするのはいいけど、
だからといってそれが失敗だったら非難されるのが当たり前。
そういうシビアな視点がなくなったものは「実験」ではなくただの「やりたいほうだい」。
543いつか名無しさんが:04/01/12 08:22 ID:???
渋さは最初は「やりたいほうだい」からはじまったと思うんだけど。
544いつか名無しさんが:04/01/12 08:31 ID:???
「失敗だった」って誰が決めるの?
545いつか名無しさんが:04/01/12 08:41 ID:???
542が決める
546いつか名無しさんが:04/01/12 09:01 ID:???
「無謀な実験の結果、玉砕した!」というのなら良いんだけど、
ライブビートの場合は無難な演奏になって、冠二郎にバックミュージシャン呼ばわりされちゃったんだから…。
547いつか名無しさんが:04/01/12 09:09 ID:???
>>544
人の評価でしか音楽を聴けない阿呆ですか?
548いつか名無しさんが:04/01/12 09:41 ID:???
>>544は素朴な疑問だろう。
あおるのは止めなさい。
549いつか名無しさんが:04/01/12 10:40 ID:???
素朴な疑問つーか……
ならこれも素朴な疑問なんだが、547はまともに日本語の文章が理解できない知障ですか?
550いつか名無しさんが:04/01/12 12:06 ID:???
冠さんの曲の場合は
本人が詳細なスコア持ち込みだったそうで、
渋さは基本的にそのスコアに沿ってやっただけじゃないかな?
手を加えたりする話し合いの時間もなく。
だから冠さんに「バックバンドの皆さん」などと言われても
まぁ今回は仕方がないのかなと。
つーか、演歌の人にとっては「歌手−バックバンド」って表現は
ごく普通の言い回しなんじゃない?悪意でなく。
551いつか名無しさんが:04/01/12 12:32 ID:???
バック...ミュージシャンのみなさま...
と、一瞬言葉に詰まったのが救いだな
悪い人じゃないと思う。二郎
552いつか名無しさんが:04/01/12 13:03 ID:???
そもそもこの企画はどこから出たわけ?
番組側? 渋さではないよね。
553いつか名無しさんが:04/01/12 13:17 ID:???
>>549
自分の読解力のなさに気付かないようだから、
馬鹿にもわかるように解説してあげるね。

>>544が「誰が決めるの?」なんて疑問を持つこと自体、
「自分じゃ決められません」って言っているようなものだよ。

音楽の良し悪しなんて人それぞれなんだから。
事実、上の方のレスで地底祭の歌モノは意見がわかれてるでしょ。
自分が良いと思ったなら「良い」と、悪いと思ったなら「悪い」と
素直に評価をくだせばいいんだよ。

つまり>>544はそんなこともわかってない。
=普段自分で評価を下していない
=人の意見・評価でしか判断できない
ってことだよ。
わかったらまた明日から国語の勉強のしなおしだね。
554いつか名無しさんが:04/01/12 14:30 ID:???
いや、>>544
「失敗だったって誰が決めるの?(んなもん決められるもんじゃねーよ)」
と言いたかったんだと思うが。
555いつか名無しさんが:04/01/12 15:20 ID:???
>>552
収録時の前説でディレクターの人が言ってたけど、不破さんが「歌もの」って
言い出したらしい。演歌と言い出したのも不破さんで、最初は藤圭子がいいと
言ってたとか。最終的な人選は互いに相談し合って決めたんでしょう。
556いつか名無しさんが:04/01/12 16:00 ID:???
>>553
おら554読んで何とか言えよアアン?(w
そもそも544は542へのレスだぞアアン?(w
557いつか名無しさんが:04/01/12 16:13 ID:???
つまり皮肉だよね
言葉を文面通りしか受け取れない人もいるって事で
これからは婉曲表現は辞めましょう
558いつか名無しさんが:04/01/12 16:21 ID:???
>544だけ読んで嬉しくなって書いちゃったんだろうね。
脊髄反射ってやつだ。(苦笑)
559いつか名無しさんが:04/01/12 16:44 ID:???
つまり自分で聴いて「失敗だった」と判断できない厨だろ。
560いつか名無しさんが:04/01/12 16:49 ID:???
そもそも冠良かった?
561いつか名無しさんが:04/01/12 18:47 ID:???
>>560
人選の面白さは良かったw。

そんなことより、次の放送は一応通常渋さだよ。
562いつか名無しさんが:04/01/12 19:33 ID:???
>>559
そんなんで説得力あるかボケ。
お前の頭が「失敗」じゃ。
563いつか名無しさんが:04/01/12 20:42 ID:???
あ、また脊髄反射。
564いつか名無しさんが :04/01/12 21:12 ID:???
いろいろあったんじゃねーか?
まあ落ち着きなって。

冠さん楽しそうだったよ。
565いつか名無しさんが:04/01/12 22:13 ID:???
エンケンとか冠さんが自分のことばっか喋るのも気になったな。
「メインは渋さ知らズなんだから、ちょっとは遠慮しろよ!」と思った。
566いつか名無しさんが:04/01/13 01:26 ID:???
わたし的には、、、。

ボーカルを食っちゃうくらいの「傍若無人さ」「はちゃめちゃさ」を渋さに
期待している所が少しあったり。
もちろん、相乗効果としてものすごものになるのが理想ですけど。

ある意味、夏祭り的イベントに渋さがでたときも、一気に場の空気をかえつつも、
最後には、ものすごい事になってしまう、というのが好きだったり、、、。

まつりつくばで渋さを初めて見てしまったのがよくなかったか(笑)。
567いつか名無しさんが:04/01/13 01:30 ID:???
>>566

続き。
そういう意味で、最近の「みんながわかってきている」ライブには、ちょっとだけ
物足りなさを覚えたりすることがあります。
だからイベントに渋さが出るのはけっこう好き(笑)。

渋さの演奏自体には全く関係ない話ですが、、、。
568いつか名無しさんが:04/01/13 02:54 ID:???
>>566
それだ。
例えばボーカルが反町鬼郎だったら後ろで「ブギョー!」とか勝手に茶々入れるヤツがいたりするんだが、
そういうのが全然なかったんだよね。日本放送協会の収録。
569いつか名無しさんが:04/01/13 03:47 ID:???
冠さんはともかく、エンケンさんは渋さに真っ向から勝負の気持ちでやってたと思う。
570いつか名無しさんが:04/01/13 04:10 ID:???
荒れろ荒れろ荒れろ
荒れろ荒れろ荒れろ

スレッドの限り〜

アアアイライク・ケンカ
アアアイライク・ケンカ

571いつか名無しさんが:04/01/13 06:34 ID:???
、、、とか色々物議を醸し出すのがやっぱり渋さって面白いな、と。
572いつか名無しさんが:04/01/13 06:41 ID:???
そういう意味ではサン・ラとの共演はスリリングだったよな。(w
マーシャルは我が道を逝ってるし、マイケルはかなりムカッときてる
様子だったし。
エルソンはまあ若いせいか比較的順応してたみたいだけど。
573いつか名無しさんが:04/01/13 07:20 ID:???
大塚‘さるへん’寛之さんがやっているQUAというバンドについて、
教えてください!
今年に入ってからのスケジュールがどうしても見つからないんです、ネットでは。
もう活動していないのかなぁ・・・
574いつか名無しさんが:04/01/13 09:52 ID:???
>>555
>収録時の前説でディレクターの人が言ってたけど、不破さんが「歌もの」って
>言い出したらしい。演歌と言い出したのも不破さんで、最初は藤圭子がいいと
>言ってたとか。

これから冠二郎が出てくるっていう前説でこういうこと言うっていうのは、このディレクター
も無神経な人だな。
聞こえてたら、「俺は藤圭子の代わりかよ」と思っただろうし。
575いつか名無しさんが:04/01/13 10:15 ID:???
冠さんはそんな小さなことで悩みません。
もし聞こえたとしても良い方向に考える人です。

ナマ冠見てカンムラーになった方、多いはずですよ。
576たまにはageとく:04/01/13 23:17 ID:Ogx5nBNg
で、結局、「渋星」はどうなのさ? 再演やサンラの曲が多くて、個人的には期待薄。
傑作「渋龍」を超えるアルバムは当分期待できないと思ってるんだが…。
577いつか名無しさんが:04/01/13 23:32 ID:???
いや聞かねえと和漢ねよ
578いつか名無しさんが:04/01/13 23:44 ID:???
勝手に立てました。

前スレなど

ここまで来たのか、渋さ知らズスレッド3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1045169749/

どこまでいくやら、渋さ知らズスレッド2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1015639742/
渋さ知らズ好きな人いますか?

http://music.2ch.net/classic/kako/954/954919798.html
579いつか名無しさんが:04/01/14 00:38 ID:???
>>576-577
O-Eastで買ってきて今聴いてるのですが、めちゃめちゃ期待していいんじゃないでしょうか。
今回はスタジオ盤にして正解だったと思う。管が綺麗。
あと、加藤さんが頑張ってるw
580いつか名無しさんが:04/01/14 01:02 ID:???
>>576
再演はナーダムと本工だけだし、サンラの曲もそれはそれで私は楽しめました。
ナーダムも出だしが変わっていてこれはこれでいいと思いました。
個人的にジャケットがいいと思いました。
渋龍ももちろんいいものだとは思いますが、これも聞いて損はないと思いました。
581いつか名無しさんが :04/01/14 01:49 ID:???
1曲目の出だしからカッコ良い!
これならジャケ買いした人も大丈夫だと思う。
渋さは全て持ってますが、でたらめん、渋龍、渋星がベスト3だな
582いつか名無しさんが:04/01/14 02:58 ID:???
え?もう買えるの?
発売日より四日も早いのに
583いつか名無しさんが:04/01/14 03:03 ID:???
もう持ってる人ってライブ会場で買ったんじゃないか?
俺もそうだが。
584いつか名無しさんが:04/01/14 06:49 ID:???
いるんだよねえ、3つ前の発言も目に入らない人が。
585いつか名無しさんが:04/01/14 07:10 ID:???
586いつか名無しさんが :04/01/14 07:52 ID:???
>>585
自分でかんがえろ
587いつか名無しさんが:04/01/14 08:26 ID:???
地底新聞がぶるぶる震えるのも○△さんの仕業なの?
588いつか名無しさんが:04/01/14 14:55 ID:???
渋星のライナーは誰が書いてるの?
渋旗のナイナーは退屈だった。あんなのならない方がマシだよ。
589いつか名無しさんが:04/01/14 15:41 ID:???
渋星、ライナーノートは無しじゃないか?見当たらん。
写真とメンバー表(どの曲に誰が参加してるか)だけ。
590いつか名無しさんが:04/01/14 15:49 ID:???
>>585
この人は山田さんです(笑)
山田さんと不破さんのインタビューを良く読めば分かったりして
591いつか名無しさんが :04/01/14 20:02 ID:???
山田さんです。
山田さんなのです。
ごま油の会社の人です。
年の頃は50〜60代で
らでぃん似のこいお顔のような気がします。
592いつか名無しさんが:04/01/14 23:06 ID:edKNWCB1
タイムスリップ明治維新が気になる。
来週、竜馬の運命は、、、、
593いつか名無しさんが:04/01/14 23:13 ID:???
もうすぐ、えねちけー始まるね!楽しみっ
594いつか名無しさんが:04/01/14 23:30 ID:???
>>591
でぃらん似かと思たんですけど、、、アイデン&ティティの、、、
595いつか名無しさんが:04/01/14 23:34 ID:???
>>594
そのネタは公式掲示板でとっくに出てる。
596いつか名無しさんが:04/01/14 23:47 ID:???
前にも話題になってたエンケンさんの「俺より年下だろう!」発言の前、
片山さんは何てチャチを入れてたの? 放送では聞こえなかったよ。
「ナーダム」は、ピットインそのままのノリだったね。
597いつか名無しさんが:04/01/14 23:51 ID:???
ナーダム(・∀・)イイ!!
598いつか名無しさんが:04/01/15 00:09 ID:???
今回の放送分は冠競演成功だな。
599いつか名無しさんが:04/01/15 00:09 ID:???
本多工務店の片山氏のソロより冠のソイヤーソイヤーの声が気になる
600いつか名無しさんが:04/01/15 00:15 ID:???
ソイヤー本工って、冠さんはリハやってないでしょ。ぶっつけっぽい。
ナーダムは確かに良かったな。
あ、終わった。
こんなもんか…。
601いつか名無しさんが:04/01/15 00:23 ID:???
そいや! あい らいく えんかー!!
602いつか名無しさんが:04/01/15 00:33 ID:???
兄貴のソイヤが聞きたいぜ!
ソイヤ!ソイヤ!
603いつか名無しさんが:04/01/15 00:42 ID:???
サイトの写真見て本番の熱狂を思い返しつつw、ライヴ堪能しました!
えねちけーさん、ありがとー。

片山さんのツッコミ、センター最前付近にいたけど聞き取れなかったデス。
それにしてもナーダムのソロ、めっちゃ色っぽい〜あぁ血が騒ぐ!!
604いつか名無しさんが:04/01/15 00:49 ID:???
16日、渋さが楽しめるイベントになるかどうかは未知数だが、
行けば多分「渋星」買えるよね。
まあ、二日くらい早く入手したってどうってことないんだが。
(しかも朝帰りしたら実質一日前になっただけということになってしまう)
605いつか名無しさんが:04/01/15 00:54 ID:???
フラゲなら数時間だねw
606いつか名無しさんが:04/01/15 07:02 ID:???
>>600
リハやってたら寒いよ。
あれがライブの醍醐味よ。
607いつか名無しさんが:04/01/15 11:04 ID:p8XwlDq9
>>585
この人は普段はごま油会社に勤めている山田一郎さんですね(笑)。

このフジロックのインタビューを読めば分かりますが、
山田さんの渋さ運営に対するしっかりした企画力と管理能力を考えれば、
常に電波ゆんゆんな書き込みをして
脳内世界に生きる○△とは全くの別人であることは明らかです。

ただそんな山田一郎さんですが、お酒が入れば○△とは違う意味で別人だとの噂です。

608いつか名無しさんが:04/01/15 22:11 ID:???
ライブビート、二週目も私的には×だった。
609いつか名無しさんが:04/01/15 22:35 ID:???
明日(金)ロフトのオール、
お店で前売りチケ買ったら20番台だったよー。

どんなイベントなんだろう…(不安)
610いつか名無しさんが:04/01/15 23:18 ID:???
>>609

ジャズ、ダンス畑から渋さに入った人にはつらいイベントだと思う、、、。
大友良英あたりから入った人(そんな人いないか?)はまあオッケーかと。
611いつか名無しさんが:04/01/15 23:36 ID:???
チッタでは何時頃出るのでしょうか?
612いつか名無しさんが:04/01/16 01:27 ID:???
ロフトのイベント、昔は良く出入りしてたレコ屋の主催だけどさ、
その当時はヤマタカ・アイさんがレコード漁ったり
音響系のインディーズレーベルやってる奴等が出入りしてたり、
でもナイスな音楽なら普通のテクノもジャズもソウルも扱うような店だった。最近は行ってないからシランが。

というあたりで察してください。
613609:04/01/16 01:57 ID:???
>>610
>>612
なんとなく…だけど、感じつかめました。ありがとう!
今、チケのオマケについてきたCD聴いてたら楽しくなってきた。
明日は日付変わる前に入ることにしまーす。
614いつか名無しさんが:04/01/16 13:06 ID:???
>612
今晩のイベントおもしろっぽいじゃねーか!
>613
オマケのCD?こころがゆさぶられる。
615いつか名無しさんが:04/01/16 16:05 ID:???
メインステージの出演者、渋さの他に単独でつの犬があるんだけど何やるんだろ。
616いつか名無しさんが:04/01/16 22:03 ID:???
冠二郎先生を称えるスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/enka/1066310869/l50
617いつか名無しさんが:04/01/17 07:03 ID:thK4fjZX
地底新聞見たら、4月のライブに植村さんの名が。植村さんのHPでは
不破大輔セッションとなってるけど。まあ、楽しみです。
618いつか名無しさんが :04/01/17 14:56 ID:???
うれしいね。

良い音楽聞きたいだけさ
619いつか名無しさんが:04/01/17 18:44 ID:???
昨日って、26時40分〜27時30分の50分間くらいはやった?<新宿ロフト。
みなさん、見るからにつらそうだった…やっぱ深夜帯だからかな。

クラブチッタもこんなに深ぁい時間なのだろうか。行くの悩むー
620いつか名無しさんが:04/01/17 18:56 ID:???
4月のツアーが楽しみでつ
621馬鹿は俺:04/01/18 00:08 ID:???
人に酒かけるなといいたいよ
さめるでほおんま
622いつか名無しさんが:04/01/18 00:16 ID:spF4sPdf
<<621
掲示板で不破さんがえらくお怒りでしたが、一体何があったんですか?
623いつか名無しさんが:04/01/18 00:47 ID:???
>>617
エアジン遠いけどこれは行くしかないね。
残りの共演者も気になる。
624いつか名無しさんが:04/01/18 01:07 ID:???
まだ荒れていらっしゃる・・・本当に何があったんだろう、pさん、大丈夫かね。
625いつか名無しさんが:04/01/18 01:09 ID:N8OiyTVX
すごい怒りようだな、不破氏。
怖くて近づき難いくらいだよ。ほんと、何があったんだ?
ロフトでのこと?
626いつか名無しさんが:04/01/18 01:17 ID:???
客席から酒ぶちまけて不破さんにかけた馬鹿から始まって、
イベントの事後処理のなんらかのトラブルが発生してると思われ。

しかし、昔だったら本当にあの時点で演奏終了だったと思う。
627いつか名無しさんが:04/01/18 01:22 ID:???
たしかに演奏途中、何らかの液体がステージから客席に向けて
ぶちまけられていた。>ロフト
ステージの様子が終始ただならぬ様子だった。
シャツ着て、バックたすきがけしてジャケットはおって
とっとと帰りたそうな気配だった<最後から2曲目あたりの不破さん。

なにかモメゴト?客たちの聴く姿勢が気に入らなかった?
たしかにそんな阿呆ちっくなのはけっこういたけど。
でも深夜だし、そんなふ〜なイベントだし…
聴く側の姿勢なのだとしたら…気になります、心配です…。
628いつか名無しさんが:04/01/18 01:43 ID:???
不破さんって、確かにアホな客にはキビシイよね。
ステージ前から追っ払おうとしているところ、何度も見たことある。
629いつか名無しさんが:04/01/18 01:49 ID:???
pさんの激怒の下だと
○△氏の能天気ぶりがいつもにましてバカっぽく見える。
630いつか名無しさんが:04/01/18 01:53 ID:???
あの・・・
>>621さんってもしかして!? うっ
631いつか名無しさんが:04/01/18 01:55 ID:???
>>626
>>627
「客席からステージへ」なのか「ステージから客席へ」なのかどっち?
632いつか名無しさんが:04/01/18 02:01 ID:???
アホにやられたからやりかえしたんでないの?
633いつか名無しさんが:04/01/18 02:03 ID:???
ああいうイベントって朝の完全終演の後で売り上げからギャラの計算したりするんだよね。
ロフトのがそうだったかどうかは知らんが、実際そういうやり方が多い。
「連絡無き場合」ってのはその辺りのことなんじゃないかと推測。
仕事は全部リーダーを通じてとは限らないし、
あの西新宿のレコードやとのコネクションを考えると窓口はpさんではなかった可能性が高い。
そう考えれば主催者以外に対しても怒っていることの説明がつく。

演奏中については、いきなり酒ぶっかけられたら誰だって怒るでしょ。馴れ合ってるならともかく。
634いつか名無しさんが:04/01/18 02:12 ID:???
小森慶子のBBSにもちらっと書いてあるね。
635いつか名無しさんが:04/01/18 02:13 ID:???
2/15のエアジンはすごく行きたいんだけど、DCPRGとかぶっていて悩むなあ。
636627:04/01/18 02:14 ID:???
>>631
あたしがあびそうになってよけたのは、確かにステージ方向から飛んできた液体だった。
でもその前に何があったのかはわからない。
フロアの中央で見てたけど、ガタイのイイ人に囲まれてたので前のほうで何が起きたのか見えませんでした。
でも、演奏中にステージから人が降りてきてたりして一瞬、有象無象な感じになったので、
またいつものことかとあまり気にしなかった。
これほどまで不破さんの激高を買うとは…。同じ客として反省しきり
637いつか名無しさんが:04/01/18 02:21 ID:???
スタッフに連れ去られた酒ぶちまけ野郎がどうなったか誰か見てない?
638いつか名無しさんが:04/01/18 02:23 ID:???
さるへん氏がすっごい目でにらんでたことだけしか・・・
639いつか名無しさんが:04/01/18 02:45 ID:???
ステージには人に当たっても迷惑がかからないものしか飛ばしてはいけません。



声援
気の利いたヤジ
タオル、ハンカチなど
ドリンク類を差し入れしたかったら投げずにステージに置く。あるいはスタッフに渡す。
ウレタン製のフリスビーはぎりぎり許されるかもしれません

悪い例

液体(心理的その他の理由で迷惑な上に機材破損の危険あり)
重量があるもの(いくらメンバーが酒好きでも缶チューハイなどを投げてはいけません)
紙テープ(伸びきる前に芯が当たると痛い)
人間(危険であるという前提のもとで排除する手間がかかります)
「さる〜!」という声援(本人は好んでいないようなので大塚さんと呼びましょう)
640いつか名無しさんが:04/01/18 02:53 ID:???
>>639 ぞうもつは? ぞうもつは、いけませんか?
641いつか名無しさんが:04/01/18 02:58 ID:???
phewはその昔、千枚通しを客席に投げたというぞ。
642いつか名無しさんが:04/01/18 03:02 ID:???
>>640
それはステージから客席に投げるものです。残念ながら渋さはそういうスタイルのバンドではありませんが。

>>641
それ言ったらEYEさんはw
643いつか名無しさんが:04/01/18 03:12 ID:???
綾戸智絵は投げたら危険な人間でしょうか?
644いつか名無しさんが:04/01/18 03:20 ID:???
ぞうもつイイネ!ミチロウすきすき

さる君のソロ、少なくてつまんなかった
いちばんロフトが似合う男なのにー
あ。大塚さんでした失礼w 
645いつか名無しさんが:04/01/18 03:29 ID:???
代わりにヒゴさんに投げてもらうか。臓物。
646いつか名無しさんが:04/01/18 03:31 ID:???
>>643
危険です。会場のテンションが一気に下がる事でしょう。
647いつか名無しさんが:04/01/18 03:36 ID:???
φ(.. )なるほど、綾戸を投げるよりはぞうもつの方が良さそうですね。。。
勉強になりますた。
648いつか名無しさんが:04/01/18 03:48 ID:???
>>642
> それ言ったらEYEさんはw
詳細キボンヌ。何してんの? あの基地外は
649いつか名無しさんが:04/01/18 04:06 ID:???
642ではないが、ブルドーザ−で客席に突入したり、爆弾仕掛けようとして
取り押さえられたんでしょ。
臓物=ロフトと言えば、非常階段ですよね。
650いつか名無しさんが:04/01/18 04:13 ID:???
え、そぉ?
移転する前のロフトではスターリンだったけどな〜
まぁ、そんなエピソードは昨夜ロフトにいた阿呆な客には知る術もないがw
651いつか名無しさんが:04/01/18 04:15 ID:???
スターリンだっけ?漏れの勘違いか?非常階段だと思い込んでいた。
652いつか名無しさんが:04/01/18 04:47 ID:40sgLFzY
>>651
非常階段は臓物なんて投げません。
投げるのはうんこです。

>>645
東京ロッカーズは臓物なんて投げません。
投げ出すのはバンドです。
653いつか名無しさんが:04/01/18 04:48 ID:???
おまえら夜更かしさんだなフジテレビ見てたのか?
654いつか名無しさんが:04/01/18 05:05 ID:???
つーか女ひとりでいるからって気軽に声かけてくんな!ロフトのあほ野郎ども
渋さ観に来てるんであって男あさりにきてるんじゃねぇ。集中して聴かせろや


アケミさん敬愛してたので、チッタには行きまーす。
「闇のカーニバル」のVなんか観たら泣いちゃう
どうかそれまで機嫌直してください、Pさん・・・
655いつか名無しさんが:04/01/18 07:09 ID:???
この流れなら訊ける!
何でPさんなの?
656いつか名無しさんが:04/01/18 09:14 ID:???
poipoiだから
657いつか名無しさんが:04/01/18 13:02 ID:???
ぶしつけな質問で申し訳ない・・・
BOXSET Vol.1って学割効くの?
658いつか名無しさんが:04/01/18 15:19 ID:???
もうこれ以上アホな客を入れないようにアングラに戻るべきなのか?
もともと生計云々なバンドでも無かろうに。本人達が楽しんでない
渋さなんてなー

とか言ってみるテスツ
659いつか名無しさんが:04/01/18 15:52 ID:NqL0Ehzp
>>635
エアジンは3時30分かららしいので、7時からのAXのDCPRG
に間に合うかやや微妙ですね。途中からなら余裕かと。
660いつか名無しさんが:04/01/18 17:26 ID:???
クラブチッタ、エマーソン北村さんが参加なんですね。何年ぶり?10年とか経ってる気がする。
エアジンのラインナップは大沼さんとか植村さんとか、いいですな。
661いつか名無しさんが:04/01/18 17:46 ID:???
>>658
もらえる金が少なくて楽しいことをするよりも
もらえる金が多くて我慢するほうがいいって
662いつか名無しさんが:04/01/18 17:49 ID:???
その、いいわるいってなんなの?
663いつか名無しさんが:04/01/18 18:18 ID:???
概念。
664いつか名無しさんが:04/01/18 18:23 ID:???
エマ〜ソンさんって、10年ぶりなんですかっっっ参加するの。
いつもシアターブルックで聴き慣れていたけど、
ちょっと見る目、変わった。どんな感じなんやろ?オルガンかな
665いつか名無しさんが:04/01/18 19:28 ID:???
>>664
オルガンなんじゃないかなー。昔はオルガンだった。つーか
当時エマケンさんは代々木チョコレートシティのPAもやってたので
(その時代、アマチュアバンドでなんどかお世話になったです)、
渋さ@代チョコの時はPA兼オルガン。客の後方で宅の横にオルガン置いて弾いてました。
666いつか名無しさんが:04/01/18 22:48 ID:???
「渋星」聞いた?
誰かも言ってたけど、一曲目の出だしからゾクッときた。
でも、渋いねコレ。なんか渋さ知らズでないような感じもした。
なんか、YMOの「テクノデリック」を思い出してしまった。

あと、気になったこと。
a.ライブビートの「ナーダム」は、実は「渋星」バージョンだった。
b.佐々木彩子は、本当に既に脱退状態なのだった。
c.やっぱり新曲が聞きたかったなー。
667いつか名無しさんが:04/01/18 23:34 ID:???
無断使用しやがった番組は、どこだよ?ヽ(`Д´)ノ
668いつか名無しさんが:04/01/19 00:04 ID:???
>>667
日テレのロンドンブーツの番組。
吾妻光良がいる局なのになにやってんだ。
669いつか名無しさんが:04/01/19 00:26 ID:???
まあ、以前も後から使用料払わせた事あるみたいだし、いざとなれば法律顧問もいるしね。
ただ、自力徴収ってめんどくさいだろうね。
それを金払えば代行してくれるのがJASRACなんだが、
著作権者への分配よりも利用者からの徴収に力を入れている団体になんか頼むのは(ry

つーか、番組制作側も悪気は無かったりする場合がある。
弩マイナーなアーティイスト以外はみんなJASRAC会員だと勘違いしてたりするらしい。
670いつか名無しさんが:04/01/19 00:43 ID:???
ちょっと前にネタになった無断使用番組も、その前に本家掲示板や地底HPで問題視された無断使用番組も、
そして今度も、
みんなロンドンブーツの番組。
ひょっとして、局が違っても同じ製作会社(同じ選曲担当者)?
671いつか名無しさんが:04/01/19 00:47 ID:???
3000円は高い 買うのを躊躇してしまう
試聴はしてきた スペースイズザ〜の佐々木綾子に萎える
あれは親父供の声でやらないと
672いつか名無しさんが:04/01/19 00:59 ID:gBwg9qRI
<<666
最近のライブではナーダムは専らあのヴァージョンで
やっているみたいですよ。
673いつか名無しさんが:04/01/19 01:09 ID:???
渋さにおける佐々木彩子と室舘彩は
モーニング娘における辻と加護のようだと思ってたけど、
片方だけ抜けて室舘嬢だけだと何か変な感じ。
674いつか名無しさんが:04/01/19 01:47 ID:EcnoHM6C
>>668
吾妻さんは既に音声の現場を離れ、現在はテクニカル・ディレクターという名の
デスクワークの管理職なので、直接選曲には携われないのです。
というか、そもそも番組BGMの選曲というのは音声さんがやっているわけではなく、
なんでも、TV番組にBGMをつける専門の会社というのがあるのだそうです。
おそらく選曲はその会社の担当者の趣味に負うところが大きいものと思われます。
ブライアン・セッツァー・オーケストラの曲なんかはかなり使われまくりですね。

ところで先日の渋谷知らズ…じゃなくて渋谷オンエアイーストの時のTV収録は
どこで放映するんでしょうかね?おそらく「渋星」のプロモも兼ねるものと思われますが。
(清志郎さんの登場もそれが狙い!?)個人的には昨夜ロザリオスのドキュメントやってた
フジテレビの深夜枠で同じくドキュメントをやって、でもってライブ完全版をスカパーの
フジテレビ721で、ってパターンがいいなぁ。
675いつか名無しさんが:04/01/19 10:53 ID:wFARBbbN
渋星
きのう、タワレコ行ったら売ってたよ。ついでに、視聴もできた。
676いつか名無しさんが:04/01/19 10:55 ID:???
>>673
いやそりゃないだろ!
南波ちゃんは?さやぺロさんはどうなる?
677いつか名無しさんが:04/01/19 13:55 ID:???
どうでもいい。
678いつか名無しさんが:04/01/19 14:45 ID:???
渋星の反響ないねー
679いつか名無しさんが:04/01/19 16:28 ID:???
アマゾンで渋さのCDって一枚も売ってないのな。
680いつか名無しさんが:04/01/19 17:52 ID:???
681いつか名無しさんが:04/01/19 20:45 ID:???
>>679
ある日本人ジャズピアニストのCDもなかったよ。
インディーズは扱わんのかな。
682いつか名無しさんが:04/01/19 23:28 ID:???
amazon.comの方にはあった。「Shibu Hoshi」は無かったけど。
683いつか名無しさんが:04/01/20 00:18 ID:???
写真カッコいいね〜〜〜〜〜〜!!<スマッシュの
英語のレポしかUPされないのかな…読めないんだけど(涙)
684いつか名無しさんが:04/01/20 10:31 ID:???
ロフトでの騒動、鈴木新のBBSで不破さん自身が語ってる。
しかし、「主催者は謝罪すべき」っていうのはどうなんだろ?
客がやったことなんだし、スタッフはそのバカ客を排除したんでしょ。

あと、渋星が発売されたのに地底レコードHPが更新されてないのは何で?
685いつか名無しさんが:04/01/20 13:26 ID:???
alataさん、元気になってよかった
686いつか名無しさんが:04/01/20 18:29 ID:HHDgXqYd
不破氏も機嫌を直されたようですね。
ただ、昔のように、届かない所にある客のドリンクを「はい」とかって
回し取ってくれるPさんはみれなくなるかも。
687渋星:04/01/20 22:46 ID:???
塔の通販、今日やっと発送通知がきた。
688619:04/01/21 03:29 ID:???
>>684さんの見て、いま読んできましたっ。
(ロフトの)ステージから降ってきたと思った液体は、
不破さんの背中から跳ね返った水しぶきだったのかー。けっこうな量だったよ。
そんな…なんてこと…。

しょっぱな見当ハズレな感想書いてごめんなさい…。>>621さん
689いつか名無しさんが:04/01/21 15:23 ID:???
「たまごぱんだ掲示板」に行って思った。
最後に「削除しといてください」と書いてある書き込みがあったが、
そんならメール出せよ、と。
690いつか名無しさんが:04/01/21 18:46 ID:???
削除と言えば、「今日の能天気」掲示板のpさんの連続激怒カキコも2つくらいに減ってる。
元は5つか6つくらい、あの調子で怒りの粘着書き込みが続いてたよね。
691いつか名無しさんが:04/01/21 20:48 ID:???
次は沖縄からのご機嫌な書き込みを期待です。
692いつか名無しさんが:04/01/22 11:35 ID:AslYf3uA
渋星買ったけど、何か( ´_ゝ`) フーンな感じ。
693いつか名無しさんが:04/01/22 12:43 ID:???
評価分かれてるなー。漏れも今回はちょっと…。
てか、何の意味があって作ったか分からん。
不破さん、スランプなんじゃないか?
派手な祭りばっかやってないで、じっくり腰を据えてほしい。
694いつか名無しさんが:04/01/23 01:19 ID:???
「Space Is The Place」かっこいいー!
聴いてないときでも、いつのまにか口ずさんじゃうリズムとりつつ。
ホームで電車待ってるときとかw

昨日タワレコ逝ったら渋さコーナーに「自衛隊〜」の告知ポップみたいのくっついてた
いつ頃れっくしたやつ?これって
695いつか名無しさんが:04/01/23 14:05 ID:???
「Space Is The Place」
HMVのサイトではサン・ラの曲ってことになってるし、
解説ではサン・ラの代表曲とまで書いてあるけど、
「渋星」でのクレジットは作曲:渋さ知らズになってる。
どっちが正しいの?
696いつか名無しさんが :04/01/23 14:55 ID:???

アレンジがぜんぜん違うとか。
697いつか名無しさんが:04/01/23 16:05 ID:4+llOiLw
>>695
Space Is The Placeはサン・ラの代表曲でしょう。
「渋星」のクレジットでも作曲:Sun Raになってますよ。
渋さ作曲は7曲目の「In The Image of Images」
698いつか名無しさんが:04/01/24 02:55 ID:???
02/01 (日)15:00〜
渋さ知らズ MINI LIVE HMV新宿SOUTH

↑これってだれでますか?
おしえてえらいひと
699695:04/01/24 23:28 ID:???
>>697
確かに間違えてた。渋星は英語タイトルの曲が多いんで。
700いつか名無しさんが:04/01/25 01:10 ID:???
ぶっちぇけて言うが渋さ知らズのどこがジャズなんだ?
フリーミュージックの範疇ではあるが、ずーじゃ/ふぃーじょん関係とは全く被らないと思うんだが。
701いつか名無しさんが:04/01/25 01:39 ID:???
↑「渋星」聴きなはれ、5万回くらい



ジャズ板って頭カタイ人、多いのねw 
702いつか名無しさんが:04/01/25 02:50 ID:???
>>700さんは別にケナシてるんじゃないでしょ。
そういう疑問があっても、それはそれで良いと思う。
703いつか名無しさんが:04/01/25 03:53 ID:1+7RSDa3
景気付けにライブやってほしいなぁ
704いつか名無しさんが:04/01/25 04:10 ID:2fz4u0ws
編成によってはジャズ色が強いこともあるよ。
705664:04/01/25 04:26 ID:???
>>665
めちゃめちゃ亀レスなんですけど、
エマーソンさんの貴重なエピソード、ありがとうございます!
今夜、いわくつき??の新宿ロフトでシアターブルック観てきましたー。
エマーソンさん、オルガンその他バリバリ弾きまくってた!!
爆音系だけど、シアターのファンはみんな品がいいので、
ステージの演者にドリンクぶっかけるようなアホ客いなくて良かったです。

30日のチッタは、歴代のパーカションが集う(らしい)じゃがたら族も楽しみ。
渋さとヤヒロトモヒロさんって、過去に接点はないのでしょうか?
カナリア諸島仕込みのリズム感!!で競演してほしいなー。
山下洋輔さんのオキニだから無理か・・・。

それはそうと、当日の出演時間ってどうにかわからないものでしょうかね。
706いつか名無しさんが:04/01/25 07:46 ID:???
>>700
漏れはかなり初期から聴いてきたからジャズだと思ってます。逆に今
みたいにジャズファン以外に受けるようになるなんて思いもしなかった。
707いつか名無しさんが:04/01/25 10:21 ID:???
>>700
テーマ〜各人のソロ〜テーマ、という形式はもちろんソロの内容も
めちゃくちゃジャズだと思うんですけど。さるへん以外は。
708いつか名無しさんが:04/01/25 13:28 ID:???
住所が「とりあえず分けるとしたらジャズ」な出演者が多いしな。さるへん以外は。
709いつか名無しさんが:04/01/25 16:13 ID:???
Fisherman や、さやか&ペロはどーなんだ。
710いつか名無しさんが:04/01/25 17:08 ID:???
さるさるいうなー(*`Д´)ノ
711へへ:04/01/25 20:36 ID:4cG/VzF7
ちゃんと大塚寛之
といいましょう、彼は人間だぞ。
712いつか名無しさんが:04/01/25 22:15 ID:ZCG2cWzb
そもそも大塚さんはどうして渋さに参加することになったの?
経緯を知りたいです。キッカケとか
713いつか名無しさんが :04/01/25 23:09 ID:???
???



ストーカーでつか
714いつか名無しさんが:04/01/26 01:50 ID:???
>>711
すいません。今度からひとへんにします。
715いつか名無しさんが:04/01/26 01:52 ID:???
URANに収録されてるライヴのギターは誰ですか?
716sage:04/01/26 06:24 ID:NCwhGUCo
にんべんさんはね、きになるんだよね。前のほうの角っこでソロ始めると目立
つし、この人にほんじんかな、ジャマイカ人かな、そもそもにんげんかなって。
717いつか名無しさんが:04/01/26 06:46 ID:???
去年のライブビート収録のとき、
トイレ逝くんで控え室の横、通ったら
なんか廊下に座り込んで打ち合わせみたいなのしてる集団がいて、
いちばんはじっこに後ろ向きにもかかわらず、
すっげー派手なロングドレッドの人がいて、
“うわっ、こえ〜〜〜〜!えねぇちけーにも
こんなドハデなミュージシャン崩れみたいな人いるんだ!?”
ビビっちゃってなるべく遠巻きにすれ違ったんだけれども、
今思えばそれが にんべん さんだったんですねぇ。いとをかし。
718いつか名無しさんが:04/01/26 11:57 ID:???
>>716
一昨年清志郎のイベントでAXに出たときは不破さんがもう一人のギタリスト(SOH-BANDの増田隆一)にソロ振りまくって全然目立っていなかった覚えが。
719いつか名無しさんが:04/01/26 16:12 ID:Lwnfz/um
最近、反町鬼郎をやってないような気がするが、それって
ドラマーのせい?急に聞きたくなった。
720いつか名無しさんが:04/01/26 16:17 ID:???
エンケン、ミチロー、キヨシローとかと競演した音源はCD化されないのかなー?
権利関係、絶対にクリアにならない?
歌モノのベスト盤が欲しい、絶対。

でもって、それを限りに歌モノは終わりにして欲しい(w
721いつか名無しさんが:04/01/26 16:21 ID:???
権利関係よりギャラが問題になりそうだけど。
722いつか名無しさんが:04/01/26 17:14 ID:???
歌ものはシングルで我慢しましょう。
723いつか名無しさんが:04/01/26 20:13 ID:???
「ケイハクウタガッセン」ってあったじゃん。音質は痩せていたが。
724いつか名無しさんが:04/01/26 20:44 ID:???
>>723
あれはライブそのままの感じで、CDで聴くと何かダラダラした感じした。
725いつか名無しさんが:04/01/26 20:59 ID:???
なんで、ソウルフラワーユニオンの中川敬は呼ばれないんでしょう?

ぴったりだと思うんですか・・
726いつか名無しさんが:04/01/26 21:26 ID:???
>>725
俺はなぜか「似て異なるもの」という気がする。
寿町で同じステージに立ったことあるけど、すれ違いだったしね。
727いつか名無しさんが:04/01/27 01:14 ID:???
>>726
同意。
中川敬ってなんか神経質そうで渋さの面々とは出来ない気がする。
良くも悪くも真面目そう。
728いつか名無しさんが:04/01/27 01:24 ID:???
さっきU-uran観たんだけど、火男で立花さんがソロやってる時に
泉さんが「omeko! omeko! omeko! omeko!」って連呼してたよ。
それが普通になってるのが渋さでしょ。
中川さんが怒るか怒らないかを観察して楽しむ以外に‥‥‥‥‥w
729いつか名無しさんが:04/01/27 08:18 ID:???
中川と渋さではユーモアの質が違うからなぁ。伊丹英子ならすんなり入り込めるかも。
730いつか名無しさんが:04/01/27 12:57 ID:GdZ44hWk
中川?やめてくれあんな基地外。
731いつか名無しさんが:04/01/27 13:04 ID:???
基地外ていうより「〜主義者」のニオイがするな、中川
ま、ソウルフラワーも好きだけどさ
732俺はまるやま氏じゃないよ:04/01/27 18:36 ID:???
>>731
確かに。
中川敬は、どういうつもりで「インターナショナル」を歌ってるんだろうか?
力強い歌いっぷりはもはやシャレの範疇を超えていて、
結局は日共が発する匂いに近くなってしまっている。
渋さ知らズとは相入れない世界の人のような感じがするんだけど…。
733いつか名無しさんが :04/01/27 18:54 ID:???
材木振回して泣きながら歌うのはどうよ?
734いつか名無しさんが:04/01/27 19:04 ID:???
他バンドのフロントマンの話なんてどーでもいい
735いつか名無しさんが:04/01/27 21:02 ID:???
元々パンクスだからなぁ
736いつか名無しさんが:04/01/27 21:08 ID:???
中川敬だけじゃなくて大熊亘とかシカラムータ関連とか、
あの辺の人脈とも意外と繋がり薄いよね。
737いつか名無しさんが:04/01/27 22:12 ID:???
4/15って何やるか詳細でてる?
738いつか名無しさんが:04/01/27 22:25 ID:???
本家掲示板見ると、不破氏が警察の御厄介になったみたい。
何があったんだろ。
739いつか名無しさんが:04/01/27 22:28 ID:KGDFI7if
大熊亘は、何年か前の年末で共演してたけどな。
740いつか名無しさんが:04/01/27 22:41 ID:???
>>738
どうせまた酔っ払って人にぶつかったときに
絡んだとかじゃないか?
あの人、ちょっと気が短すぎるからな・・・・・。
普段はすごくいい人なんだけど、切れやすい。
741いつか名無しさんが:04/01/27 22:52 ID:HojqilZs
>>736

むむむ?シカラムータは逆に繋がり濃くない?
大熊関島太田植村角田川口は渋さで演奏してるよ
大熊以外関係者みたいなもんじゃん
742いつか名無しさんが:04/01/27 22:59 ID:???
今月号の「エクスクァイア」不破さんのインタビュー読んだ。
来年またツアーやるのか・・・ロシア〜スペインまで、ってすごいな
743いつか名無しさんが:04/01/28 00:07 ID:???
>>741
でも川口、植村以外は関係者って言えるほど共演してないんじゃない?
もっと仲良くてもよさそうなのに、「意外と」やってないってこと。
744いつか名無しさんが:04/01/28 00:27 ID:???
そりゃ最近のしか知らないからだな。
745いつか名無しさんが:04/01/28 04:04 ID:???
アラタさんの日記おもしろいな〜。早く続き読みたい!
「島渋」行きたかったぁ。
746いつか名無しさんが:04/01/28 06:19 ID:???
>>745
g作g演dsね
747いつか名無しさんが:04/01/28 09:40 ID:???
渋さの自衛隊に入ろうは「洒落」なんですか?
748いつか名無しさんが:04/01/28 09:50 ID:???
洒落以外の何ものでもないだろ。
749いつか名無しさんが:04/01/28 10:25 ID:???
「自衛隊に入ろう」自体がシャレだから
750いつか名無しさんが:04/01/28 11:21 ID:???
なんかアベクスがこの時期に出すのをひるんでどーのこーの、、、とか○△がオフィシャルBBSに書いてた。
渋さってシャレに見せかけてもの凄い強烈なメッセージを時たま含んでるのが魅力なんだよ、個人的に。
ストレートに表現されるよりシャレに見せかけられる方が強烈だな。
自分にとっては。
(ただこう書くと、いやただのシャレだよバカ、と言われたりしそうなのが又魅力。俺って変?)
751いつか名無しさんが:04/01/28 12:35 ID:???
うん へん
752いつか名無しさんが:04/01/28 12:36 ID:???
高田渡さんが出した時に自衛隊が採用しようとしたのもシャレなのだろうか。
スレ違い失礼。
753いつか名無しさんが:04/01/28 13:34 ID:???
>>750
俺は変じゃないと思う。
妙にシリアスなメッセージを連呼するより、シャレにした方が印象に残るもん。

喩えて言えば、「ナントカ祭り」みたいな所で大麻解禁運動やるよりも
井上陽水の「さがしものはなんんですか〜」の方が強烈。
もちろん本人は「あれはシャレだよ」って言うと思うんだが。
754いつか名無しさんが:04/01/28 16:55 ID:???
でもきっと○山は本気だと思うよ。バカだから。
755おしえてえろいひと:04/01/28 17:47 ID:???
1月30日 某所
某所ってどこん
756反町鬼郎、聴きてー:04/01/28 22:21 ID:???
クラブチッタのこと?30日って
出番、何時ごろなのかおせーてマジで
24時まわるかまわらないかだけでもおせーてお願い

757いつか名無しさんが:04/01/28 22:52 ID:???
>>756
10日はやってたね。キヨシローと
758いつか名無しさんが:04/01/28 23:49 ID:???
しつこく○△氏の悪口言ってる人は関係者っぽいなあ
759暴れ粘着:04/01/29 00:44 ID:htDC5yKp
>>746
そうなんですか?
760いつか名無しさんが:04/01/29 01:15 ID:???
>>758
BBS見てる奴なら誰だって書きたくなると思うが。
まあおれはもう脳天気見るの止めたけどね。うざすぎて。
あそこじゃあぼ〜んできないし。
761いつか名無しさんが:04/01/29 01:15 ID:???
洒落と皮肉を混同してる人がいるような気がする。
762いつか名無しさんが:04/01/29 01:16 ID:???
>>760
なんでpさんはあぼ〜んしないんでしょうね?
誰か頼んで下さいよ。
763いつか名無しさんが:04/01/29 01:50 ID:???
>>762
pさんの意向で書かせてるから。つーかあそこでイニシアティブをとってるのは○凸さんだし。
ネットを使ってない時代かあの体制だよ。サヨク学生のアジびらみたいの○凸さんが書いて正式採用してたし。
764いつか名無しさんが:04/01/29 03:58 ID:???
なんだ。じゃあこっちが異端なわけ?
765いつか名無しさんが:04/01/29 04:15 ID:???
失礼ですが‘あの体制’って?
渋さの音楽性とどう関係があるの?さっぱりわかりません。
だからアングラとか言われんじゃないの、聞きかじりの雰囲気だけで物言う輩に。
今なお小劇場系の演劇に頭までど〜っぷりつかってる身内と比べると、
笑っちゃうほど古臭いんだけど。なんか時代とまってる感じ。
766いつか名無しさんが:04/01/29 04:32 ID:???
>>765
○凸さんもどうかと思うが、あんたよりはマシだ。
わからないなら何も言うな。
767いつか名無しさんが:04/01/29 12:53 ID:???
>>767
きたきた、サヨクお得意の発言封じ込め。
768いつか名無しさんが:04/01/29 13:47 ID:???
>>766
イタタタタ。
769いつか名無しさんが:04/01/29 13:51 ID:/ZHCy3IX
>>765
失礼ですがあんたの言いたい事がさっぱりわかりません。
770いつか名無しさんが:04/01/29 14:15 ID:???
「体制」という言葉に文脈関係なく反応しちゃったのかな?
「役割分担」、「遊び方」ってことだよ。
音楽とは別にサヨな事などを書き散らしたりするのは以前からずっと続いているというだけの事。
単なる変な飾りに過ぎない。人によっては餌だと思って釣られるがなw
771いつか名無しさんが :04/01/29 15:07 ID:???
まる凸氏の事でもめる必要はないんじゃないかと。
こんなつまらん話で。

>>745
かわいそうだよ。
772いつか名無しさんが:04/01/29 17:24 ID:???
どうやら関係者とおぼしき人が
小マメにここをチェックしているみたいだが、
ゆるいファン?の問いかけにマジレスするくらいなら、
もちっと有益な情報でも流してくれ(w
773いつか名無しさんが:04/01/29 17:40 ID:???
流して支障のない情報は以前から流されているような気がするのだが。
774いつか名無しさんが:04/01/29 18:01 ID:???
>>770
まるやまだけはガチ
775いつか名無しさんが:04/01/29 18:21 ID:???
いい加減音楽(ショー?)の話でもしようよ。
776いつか名無しさんが:04/01/29 23:37 ID:???
765って何より文章がヘンだよ。言ってることがハチャメチャで。
777いつか名無しさんが:04/01/29 23:41 ID:???
そうでもないけど。
778いつか名無しさんが:04/01/29 23:52 ID:???
健康的なロックは氏ね!!!! 
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075293486/l50
779いつか名無しさんが:04/01/29 23:58 ID:???
渋さがアングラonlyのバンドだった時代からのファンと
寿やフジ以降に派手に活躍するようになってからのロック畑から流れてきたファンの間で
意識の差があるという気が…。
780いつか名無しさんが:04/01/30 00:09 ID:???
今更指摘するまでもありません。
781いつか名無しさんが:04/01/30 06:32 ID:???
渋さってアンプラグドonlyだったんだ
782いつか名無しさんが:04/01/30 07:00 ID:???
>>779
何スレ前の話題?
783いつか名無しさんが:04/01/30 07:12 ID:???
今夜のクラブチッタ、行く人いますかー?

どうやら24時前ってことはなさそうやんね。
784いつか名無しさんが:04/01/30 09:55 ID:yucMRN+b
>>779
寿だって一般人から見りゃアングラ。
785776:04/01/30 10:13 ID:???
>>777
765の文で、ヘンだと思った部分。
>だからアングラとか言われんじゃないの、聞きかじりの雰囲気だけで物言う輩に。
言われるも何も不破さん本人がアングラだと言ってるし、
渋さ知らズ自体がアングラ演劇の劇伴をやってるのに、「雰囲気だけで物言う輩」?

>今なお小劇場系の演劇に頭までど〜っぷりつかってる身内と比べると、
>笑っちゃうほど古臭いんだけど。なんか時代とまってる感じ。
「今なお××の××に比べると古臭い」って、妙な文脈じゃないですか?
「時代とまってる」と言えば、渋さ知らズがスターリンやアナーキーの曲、それに「自衛隊に入ろう」を演奏すること自体、
いまの時代に逆らってるようにも思えるんだけど。

小劇場系の演劇っていう言葉を、どういう意味で使ってるんだろ?
もしかして、日本のオフシアター演劇の流れをまったく知らないんじゃないかな。
まあ、意味なんか知らなくったって全然かまわないし、渋さ知らズが楽しければ良いんだけど。
俺自身は平成の世にアングラやるのは、アホか!そんなの「アングラ趣味」に過ぎないだろ!と思うし、
渋さ知らズがいまなおアングラっぽい演出をするのにもウンザリしてるんだけど。
(俺は766、769とは別人だよ)
786いつか名無しさんが:04/01/30 12:06 ID:???
まあまあ、あなたの言いたいこともわかるがちょっとおちけつ。
787いつか名無しさんが:04/01/30 18:33 ID:???
話題、蒸し返すのやめれ>>785
765のレトリックにケチつけてるだけで、結局同じこと言ってね?
っつーか長文うぜー。簡潔にまとめよ(w 
788いつか名無しさんが:04/01/30 22:42 ID:???
>>739
こんな予定が地底新聞に載ってる。
2004.02.22 横浜バディ 大熊亘/不破大輔/関根真理/

何やるんだ? 横浜バディってどこだ?
789いつか名無しさんが:04/01/31 07:45 ID:???
明日のHMV新宿には、誰がくるのか、知ってる人います?
790いつか名無しさんが:04/01/31 08:24 ID:???
じゃがたら祭@クラブチッタ、おもしろかったー!
なんというかこう…ゆる〜いムードが新鮮でしたw
イベントの雰囲気や集う人を含め。
「じゃがたらは…僕の宇宙いち好きなバンドでした」
不破さんのシメのひとことでビシッと引き締まったよ。
へヴィな時間帯だったけど聴きに行ってよかった!

>>789
おいらも知りたーい。あの狭いステージに何人のるんだろ。
高島屋の上のHMVですよね?
791いつか名無しさんが:04/01/31 08:46 ID:???
あ。報告し忘れた!
しょっぱな南波ちゃんが急に呼ばれて、
『おっぱいの歌』振りつきで踊ってました。
エロエロでしたわ〜
792いつか名無しさんが:04/01/31 09:24 ID:???
もうアングラ話は禁止にしたい。
793いつか名無しさんが:04/01/31 11:09 ID:???
>>791
それだけで行けばよかったと思えてくる。。。。。
794いつか名無しさんが:04/01/31 12:05 ID:???
クラブチッタは賛否両論かな。
脳天気でちょっとごたごた?
小森さんの掲示板に書いたように書けばよかったのにね、あの人。
795いつか名無しさんが:04/01/31 12:19 ID:???
>>794
うん、彼女はうまくかわしているね
796いつか名無しさんが :04/01/31 18:01 ID:???
あらたさんはいい人です
797いつか名無しさんが:04/01/31 20:09 ID:???
今、こちらでちょっと渋さの話題になってます。

洋楽板Jazz総合スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068320364/l50
798いつか名無しさんが:04/01/31 22:22 ID:???
新さんが怒るのも御尤も。
小森さんは気配り上手。
デムパな人が一人で浮き上がってる。
799いつか名無しさんが:04/01/31 23:14 ID:???
なんかジャズ板もアレだけど向こうも十分香ばしい。
800いつか名無しさんが:04/02/01 04:03 ID:???
>>794
俺だって何も「わかっちゃ」いないけど、
あんたはなにを勝手に「わかって」んだって感じがするな。
801いつか名無しさんが:04/02/01 04:18 ID:???
しかし大人な対応の渋さの面々に対して丸山は・・・という意見は聞き飽きましたか?
802いつか名無しさんが:04/02/01 04:47 ID:???
昨夜はにんべんさんの悶絶野獣プレイと全身タトゥーに萌え〜。
JJ氏ちっくなステージカメラマン??がアラーキー風に接写してたけど、
脱ぎ捨てたものをそのまま客席に投げつければ一流(w 

「ナーダム」での社長とにんべんさん、
それにOtoさんEBBYさん入り乱れてのギタリスト対決、
すさまじかったな。もっと聴きたかったぁ。

ところで、まさかとは思うんだけど…○△さんってけっこう男前?
(煽りこわいよー)
803いつか名無しさんが:04/02/01 05:26 ID:???
昔はさるへんはこのスレでかなりケナされてたのにね。
このスレの住人も変わったのかな?
プレイが変わったとは思えないので。
804いつか名無しさんが:04/02/01 06:31 ID:???
大塚さんて渋災害ではどういうのやってんの?
普通にジャズとかやってんの?
805いつか名無しさんが:04/02/01 09:43 ID:???
>ところで、まさかとは思うんだけど…○△さんってけっこう男前?

いや、ふつーのオッサン。物腰柔らかい。脳天気掲示板では人が違うみたい。
きっと、日常生活ではココロが抑圧されてるんだろうな。
806いつか名無しさんが :04/02/01 11:16 ID:???
掲示板で暴れてる輩は
だいたいがふだん小心者だからな
807いつか名無しさんが:04/02/01 11:47 ID:???
>いや、ふつーのオッサン。物腰柔らかい。
そうか?典型的な団塊サヨクの顔だと思うけど。
掲示板も「そのまんま」だと思う。
808いつか名無しさんが:04/02/01 14:45 ID:???
なんだか、だんだん大友スレや菊地スレみたいになってきたなw
809いつか名無しさんが :04/02/01 15:46 ID:???
○△さんはパンクですよ。
あんたたちと違って。
810いつか名無しさんが:04/02/01 16:41 ID:???
>>804
昔渋谷AXにROVO見に行ったら、入り口入ってすぐのとこでソロギター弾いてた。
んで何か勝井と話してた。
811いつか名無しさんが:04/02/01 17:16 ID:???
812810:04/02/01 17:35 ID:???
内容は相変わらずのバリバリのロック。フィードバックなんかも使ってるけど。
ジャズではなかった。
813いつか名無しさんが:04/02/01 18:03 ID:???
10日にやる戸塚Gクレフっていつも混みますか?
たまには座ってじっくり聴きたいんだけど・・・
814いつか名無しさんが :04/02/01 18:14 ID:???
>>809
それもそうだな
ここでの言論の自由は認めてる ( w

オフィ掲示板で反論があるとたいてい
「削除して下さい」って甘えてんじゃねえよ。
最後まで自分の発言の責任持て、だな。
だからここに書くんだろ。
気分だよ、気分。今日、僕はこんな気分、みたいな。
○△とはちげーよ
815いつか名無しさんが:04/02/01 18:47 ID:???
>>814
アナタハニホンジンデスカ?(w
816いつか名無しさんが:04/02/01 18:52 ID:???
渋さリスナーは低能であるという印象を与えるための
アンチの書き込みのような気がしてきた。
817いつか名無しさんが:04/02/01 20:00 ID:qvROr0SS
オフィシャルは○山に対して「よそでやれ」って書いたら、
それを総攻撃するレスがつきまくるところだからな・・・。
こういうノリは学生運動そのままって感じ。
818いつか名無しさんが:04/02/01 20:28 ID:???
>>817
ここでやればいい。
以前、「そういう書き込みは丸山氏にだけ許可を出しているので」とpさん書いてたし。
つまり、オフィシャル電波なわけであって内容云々の話じゃないから。
確かに○凸氏は痛いが、893が獰猛な性格の大型犬飼うのと大して変わらんのだからカリカリすんなって。

犬は自分の立場を正確には理解しないだろ?
819いつか名無しさんが:04/02/01 21:18 ID:???
>>804
MOSTの茶谷らとQUAというバンドをやってる。詳細はググってくれ。
820804じゃないけど:04/02/01 21:25 ID:???
ぐぐっても過去のネタしかでてこんのよ、生の情報キボンヌ<QUA
821いつか名無しさんが:04/02/01 21:50 ID:???
大塚氏はやはりドンバでのプレイが最強。
822いつか名無しさんが:04/02/01 21:54 ID:???
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
823いつか名無しさんが:04/02/01 22:38 ID:???
>>811は何? 最近ウィルスにやられたばかりなんで、ちょっと怖い。
824いつか名無しさんが:04/02/01 23:04 ID:???
>>823
「本多工務店」とは何かを当事者が語っています。
825いつか名無しさんが:04/02/02 10:58 ID:???
>>813
戸塚って凄い郊外だ、地図見ると。終わった後とても帰れそうにない。
826813:04/02/02 21:50 ID:???
>>825
レスありがたう。
戸塚駅西口から徒歩7分ってやつですよね?
ってことはみんな敬遠してこないのかな。客少ないと居心地悪いし・・・行くの迷う。
六本木のサテンドールみたいで好きなんだけど。
827いつか名無しさんが:04/02/03 00:19 ID:???
渋さ知らズ初心者ですけど、仕事の都合でライブにはなかなかいけません。
そこでお勧めのアルバムを教えて下さい。
スタジオ盤とライブ盤それぞれ(ってその2通りの区分けでいいのかも
わかってないのですけど)お勧めあればよろしくお願いします。
828いつか名無しさんが:04/02/03 00:55 ID:???
渋龍、渋旗、渋星、付幸のディスク
829いつか名無しさんが:04/02/03 01:20 ID:???
おれはサムシングディフェレンスも好き。
あと、渋星良すぎなのに、何故にこんなに話題が無い!?
830いつか名無しさんが:04/02/03 01:29 ID:???
スタジオ盤は「BE COOL」と「渋星」の2枚だけだろ。

「渋星」俺もいいと思う。スタジオ盤だけあって、各パートが良く録れている。
とくに低音がしっかり録れていて、勢いが感じられる。
今までで、一番録音状態がいいんじゃない?

ライブだと、俺も「不幸のディスク」に一票だな。
831アホですみません:04/02/03 02:13 ID:???
『渋星』の「Space Is The Place」のイントロで、
ドラム&パーカスの次に入るあの高音はだれ?
勝井さんですかそれとも大塚さんのGですか 
832いつか名無しさんが:04/02/03 03:18 ID:???
>>831
自信ないけど、太田さんのバイオリンじゃないかな?勝井さんの音じゃないように聞こえる。
833いつか名無しさんが:04/02/03 03:40 ID:???
>>830
渋さ史上最も金がかかったレコーディングだそうです。
834いつか名無しさんが:04/02/03 04:43 ID:???
渋星は珍しくいつでも聴けるいいアルバムだと思います。
渋さのってだいたい聴くと疲れる盤が多いのよね。
でもなんかちゃんとしすぎてて、変な感じ。
最高傑作なだけに、渋さのありかたとのぎゃっぷっていうんでしょうか?
それを感じます。
次に出すネタがもうないんじゃないの?こんなのリリースしたら
835いつか名無しさんが:04/02/03 05:37 ID:???
>>834
それを打破してくれるのが渋さ!と思っておるのですが、期待しすぎでしょうか。
ところで1日のインストアライブに行かれた方はいるのでしょうか?
と言っていたらもう本日ピットインでライブですな。
836いつか名無しさんが:04/02/03 09:15 ID:???
「付幸のCD」が一番好きだな。
俺の持ってる盤はCDって表記されてるけど、「付幸のディスク」ってなってるのもあるの?
837いつか名無しさんが:04/02/03 09:40 ID:???
>>835  
1日のインストアライブ行ったよ!
音控えめ渋さ、ちょっとおもろかったっす。
ナーダムと火男、本工、最後に自衛隊〜(カラオケ+大塚さんのギター)だったかな。
自衛隊に入ろうの熱唱、HMVのフロアに響き渡って清々しかった!
“なにごと!?”って感じで遠巻きにしてる一般客の顔が忘れられないw
838837:04/02/03 09:49 ID:???
すみません!↑の訂正
本工じゃなくてPちゃんでした。ねぼけてたー
839いつか名無しさんが :04/02/03 15:20 ID:???
あらたさんはいい人です
840いつか名無しさんが:04/02/03 15:23 ID:???
お!また何かあったのか?
841いつか名無しさんが:04/02/03 17:28 ID:???
>>839-840
笑った。鈴木新さんって怒りっぽい人なの?
842いつか名無しさんが:04/02/03 23:43 ID:???
今夜の新ピに行かれた方、どうでしたか?
川崎チッタの夜から、不破さんの体調が気になってます
843いつか名無しさんが:04/02/04 01:48 ID:rxgPPy9P
インストアライブのプレゼントってなんだったの?公式の掲示板に来てくれた人にはプレゼントが
あるみたいなのが書いてあったんだけど…
844いつか名無しさんが:04/02/04 13:16 ID:???
マリア観音のCDどこにも売ってない(´・ω・`)
845いつか名無しさんが:04/02/04 13:39 ID:???
先生、他所のクラスの子が迷いこんでます(´・ω・`)
846いつか名無しさんが:04/02/04 14:10 ID:???
>>844
初期音源集以外廃盤。
マリア観音時代の不破ちゃんも良かったよね。
フリーっぽくて。
847いつか名無しさんが:04/02/04 18:18 ID:???
>>843
渋星購入者に未発表音源集のCD-Rをくれた。
内容は2002年8月京大西部講堂前”テント渋さ”でのライブ音源。4曲。
848692:04/02/04 22:45 ID:9kOQ/ED3
おれ692なんだけど、「星」の評価がここ見てると良いようなんで
もう1階聴き直してみた。
たしかに初回よりは良いように思った。
集中度(?。なんと言っていいのかわからない)はかなりのものだ。

でも、なんかやっぱり「スタジオ録音」なんだよね。
ライブを録音したものほど荒っぽさがない。
渋さの場合はそれがプラスに働いていたと思うが、
ここにはそれがない。
同じスタジオ盤でも、「BE COOL」はもうちょっと普通の
渋さっぽかったように思った。
うーん、手持ちの渋さの自分でとったライブ録音を
聴き直してみるか。
849いつか名無しさんが:04/02/04 22:45 ID:ga5Ad9IE
いま、「自衛隊に入ろう」を聴いてるところ。
昔の発見の会の、芝居の挿入曲みたいな雰囲気だなー。
いや、何というか、こりゃまったく、
タイニイ・アリスかビプラン・シアターか花園神社のノリじゃん!
高田渡も驚くんじゃないか。「劇音」番外編といった感じ。
ぜひ、ライブでも聴いてみたい! 「渋星」には馴染めなかったけど、これは傑作だ!
(でも、人によって好き嫌いが分かれそう)
850849:04/02/04 22:48 ID:ga5Ad9IE
「渋星」についての評価は、848さんとまったく同じ。
848さんは、「自衛隊に入ろう」を聴いてみると良いよ。
851849:04/02/04 22:51 ID:ga5Ad9IE
あ、私はイコール666です。
852いつか名無しさんが:04/02/04 22:58 ID:9kOQ/ED3
>>850
それ、聴いてみた方がいいんだろうね。
個人的には渋さにはそういう党派性を感じるものはやって欲しくなかったけど。
批判するなら真正面からやってほしい。
変に茶化したものは批判じゃなくてふざけているかもしくは
マジでそう言っているかに聞こえるような気がする。
特に渋さの場合にはね。
もちろん関係するあちこちにそういう色がついているのは知っているが、
渋さ自体にはそういうのがあまり感じられなかったので。
853いつか名無しさんが:04/02/04 23:02 ID:???
>>852
同意。下手すりゃマジで丸山の集団かと思われる。
854いつか名無しさんが:04/02/04 23:14 ID:???
avexが昔のフォークを復刻。
それを記念してフォークナンバーのカヴァーオムニバスリリース。
第二弾のオムニバスに渋さへの音源提供のオファー。
「自衛隊に入ろう」録音。
「時節柄」という理由でボツにされる。
もったいないからかどうか知らんが地底レコードからリリース。
偶然自衛隊海外派遣の時期と重なる。

という経緯は掲示板やそこに書かれているキーワードから読み取れる筈。
最初から政治的な意図があったわけではないと思う。
そもそもavexコンピ第一弾に別のバンドによる「自衛隊に入ろう」収録されてるし。
855いつか名無しさんが:04/02/04 23:23 ID:???
不破さんの演出力、片山さんの馬力、室舘さんら娘衆の華やかさ、
この三角形が、渋さ版「自衛隊に入ろう」には良いバランスで形作られてるような印象があるよ。
党派性とかは、一切関係なくて。
でも、もしかしたら、「自衛隊に入ろう」だからこそ、
こういうノリの演出&アレンジにしたのかも知れないけどね。
856いつか名無しさんが:04/02/04 23:23 ID:???
>>853
渋さって、そういう集団だと思われるけど。
少なくとも、2ちゃんに多く見られる小泉石原マンセーとは相容れないかと、、、、
857いつか名無しさんが:04/02/04 23:28 ID:???
お話の途中ですが、昨日のセットリストおながいします
858いつか名無しさんが:04/02/04 23:44 ID:???
勝手に深読みする事ならいくらでもできる。
「自衛隊に入ろう」にはアルバート・アイラーが引用されているが、アイラーは軍楽隊出身。
このことに特に意味はないんだろうが、バカサヨクが知ったら噛み付く可能性はあるw

ところで、
>>856
>そういう集団
ってさー、プレイヤーが政治的信条に共感して集まって来たみたいじゃんか。
それはあり得ないw
859いつか名無しさんが:04/02/04 23:53 ID:???
>>854
じゃああやうく渋さがCCCDになるとこだったの?
860いつか名無しさんが:04/02/05 00:00 ID:???
>>859
そのコンピはノーマルCDらしいです。
861いつか名無しさんが:04/02/05 00:41 ID:???
自衛隊に入ろう
ジャケットの裏の文句が痛々しかった
862いつか名無しさんが:04/02/05 01:16 ID:???
>>861
あれ、どう見ても冗談だろ。ご丁寧にピースマークまであるし。
大昔に陳腐化して力を失ってるピースマークが‥‥‥‥‥‥。
863いつか名無しさんが:04/02/05 02:00 ID:???
ふむふむ、政治的話になると難しいこともいっぱいあるなあ。
最近ファンになった俺は過去どんな歩みで渋さがやってきたのかわからないところも数多くあるし。

1日覚えてる限り書きます。曲順は忘れてしまったので、やった曲だけ。
アングラーズのテーマ  ナーダム  Space Is The Place
At last I am free 諸行でムーチョ  大沼ブルース
バブバブ  股旅  P-chan 仙頭

白崎映見さんが諸行でムーチョをわずかに歌ってました。
個人的にはウッドベースの井野さんが素晴らしかったです。
864いつか名無しさんが:04/02/05 02:23 ID:???
アングラーズやらなかたとおもうよw
865いつか名無しさんが:04/02/05 02:54 ID:???
スレ違いなのでマリア観音ネタはこれで最後に

>>844
エレクトレコード行けよ(ホームページもあるよ)


>>846
初期音源集ってBRONとかブラッディバタフライとかの?
それこそ廃盤になってんじゃないの。今でも在庫のある
奴は売ってるよ。(セカンドは中古でも難しいけどな)
866863:04/02/05 03:27 ID:???
>>864
あれ!?一曲目ってアングラーズのテーマじゃなかったですか・・・。
すみませんでした。
867馬鹿は俺:04/02/05 03:47 ID:???
バルタザールです
868いつか名無しさんが:04/02/05 03:55 ID:???
>>863
曲目ありがとー。
At last I am freeやったのかー!聴きたかった、くぅぅ

>>849の>タイニイ・アリスかビプラン・シアターか花園神社のノリじゃん!
↑これ読んで、はげしく聴きたくなったフルコーラス。
明日、自衛隊買いに逝ってこよっと
869いつか名無しさんが:04/02/05 05:55 ID:???
ここ最近サン・ラやじゃがたらとかとも結びつき強くなってきてるけど
あくまでいい意味のお祭りジャズ集団であってほしいです。
宇宙観とか1人1神教とか嫌いじゃないけど、そういう思想色とも言えるもの
が渋さの幅をきかせてきたら俺は嫌だな。
だからアンチ○△さん(蒸し返してごめん)の気持ちも痛いほどわかる。
ところで雷電ってもうやらないんですか?付幸のCDのやつ大好き。
870いつか名無しさんが:04/02/05 05:55 ID:???
渋さの幅→渋さの中で幅

明け方か。。。
871いつか名無しさんが:04/02/05 06:02 ID:???
♪〜おーとこのなかの おとこはみっんなぁ〜
  じぇーたいにはいっって はぁなとちるぅ〜♪
872863:04/02/05 06:34 ID:???
>>867
でしゃばってすみませんでした。
勉強しなおしてからきます・・・イッテキマス。
873いつか名無しさんが:04/02/05 13:16 ID:???
>>862
いや、少なくとも不破氏は大真面目なんだと思うよ。たとえ後付けの製作意図なんだとしても。
子供みたいで、微笑ましくて良いじゃん。
自衛隊イラク派遣への反対と、「戦争反対」を、何の注釈もなく結びつけてしまう無邪気さには辟易させられるけどね。

ただし、この渋さ版「自衛隊に入ろう」が、戦争反対のメッセージ・ソングに成り得ているかは疑問だな。
予想通り、元気良過ぎて。
自衛隊に対する皮肉ではなく、原曲のパロディであるかのようにも感じられてしまう。
この曲は、やっばり、高田渡自身が歌わないと、高田渡の意図通りにはならないんじゃないかと思う。
とはいっても、渋さ知らズらしいし、渋さ知らズの曲としては傑作だ。
874いつか名無しさんが:04/02/05 18:29 ID:???
どうもここの人たちは、どうしても渋さを反戦と切り離して考えたいようですね。
なんで、渋さなんか聴いているのかがわからん。今日も能天気?
875いつか名無しさんが :04/02/05 18:37 ID:???
いいえあらたさんはいい人です
876いつか名無しさんが:04/02/05 18:56 ID:???
>>874
音楽を音楽として捉えられない能天気な人のようで。

大友良英の文章からだけど、
>音楽は無力だからこそ美しい。それがどんなに過激な音でも武器みたいに人を殺せないからこそ美しい。

もちろんミュージシャン側がどんな思想信条を持って活動しようと、それを布教させようが構わん。
ただし聞く側がそれに同調しなくてはならない必要もない。
877いつか名無しさんが:04/02/05 20:53 ID:???
頭の固いヤツに向けたフェイクのメッセージにリスナーが、しかも2ちゃんねらーが釣られてどうするw
878いつか名無しさんが:04/02/05 21:03 ID:???
>>876
では何故に大友の文章を引用するのかね?
879ユルさ知らズ:04/02/05 21:06 ID:???
それはここがジャズ板だから



とか言ってみるテスト
880いつか名無しさんが:04/02/05 21:35 ID:???
大友信者はかっこいいなあ(ぷ
881いつか名無しさんが:04/02/05 22:14 ID:???
>>876
>ただし聞く側がそれに同調しなくてはならない必要もない。
文章がちょっとオカシイけど、同感!
(「それに同調する必要はない」って言いたかったんでしょ?)

また、ファン=同調している人、同調すべき人だと決め付けるのも勘弁してほしい。
882いつか名無しさんが:04/02/05 23:28 ID:???
>>880
言葉で反論できずにレッテル張りしか能のない人もかっこいいよ(ぷ
883いつか名無しさんが:04/02/05 23:30 ID:???
大友信者必死だなw
884いつか名無しさんが:04/02/05 23:31 ID:???
で、仮に信者で必死だったとして、それで論理的に何の問題が?
885いつか名無しさんが:04/02/05 23:37 ID:???
> 自衛隊に入ろう
> ジャケットの裏の文句が痛々しかった

何て書いてあるの?
886いつか名無しさんが:04/02/05 23:41 ID:???
江戸川乱歩、三島由紀夫、高橋和己、寺山修司を読めと書いてある。
887いつか名無しさんが:04/02/05 23:45 ID:???
886は嘘だからねー。

「いかなる戦争行為にも反対であることを表明します。
たとえその声がどんなに小さな声であっても、…(面倒だから後略)」
888いつか名無しさんが:04/02/05 23:48 ID:???
>>884
メンバーからも、ライブの他の客たちからも嫌われる。
889いつか名無しさんが:04/02/05 23:48 ID:???
君は答えよ
890いつか名無しさんが:04/02/05 23:52 ID:???
>>888
ほとんどが顎に手当てながらふんふんなるほどねてな感じで聞いてる少年達ばかり
だからそういったことは気にしないぞ
891いつか名無しさんが:04/02/05 23:59 ID:???
そんなことないよ、最近キレイなちゃんねー多いよマジで
892いつか名無しさんが:04/02/06 00:00 ID:???
音を出す人々がどんな思いをそこに込めているかなんてどうもいいことで
聴く側で自分なりにその音楽を好きなように解釈して愉しむかってことが重要なのさ。
「音の力」なんて無力なんだってことは常識でしょ。
、、ってとこで、自衛隊に入りたい人はここにはいませんよね?
一旗あげたい人なんかここにはいませんよね?
893いつか名無しさんが:04/02/06 00:00 ID:???
ホモはだめですか、ホモは。
894いつか名無しさんが:04/02/06 01:34 ID:???
>>892
入りたい。学歴も大したことないし。
もはや自衛隊以外に道が無いと思う。
895いつか名無しさんが:04/02/06 02:45 ID:iTRiK2M4
国籍も不問らしいよ。
この世の天国。
896いつか名無しさんが:04/02/06 02:57 ID:???
>>820
QUAのライヴ。とりあえず判ってる分だけ。
2/7(土)江ノ島OPPA-LA
2/13 (金)岡山湯郷 Dot Cafe
2/15(日)ファンダンゴ大阪

2/29(日)江ノ島OPPA-LA
※この日は大塚氏のソロでミニライヴ程度。

何気に地方ばっかw
近場のヤシ、行けたらこっそりレポよろ
897おしえてえろいひと:04/02/06 07:25 ID:???
あしたは何時ごろから始めるんかな。
どうせ五時ぴったしからはやんないだろうし。
遅れて入っても損した気がするし。
898いつか名無しさんが:04/02/06 11:40 ID:BIz+Bl97
本多工務店のテーマが始まる前に南波さんの語りが入ることがありますが
(「龍の形の天使が降りてくる」ってやつです)
何回聞いてもすぐ忘れてしまいます。
なんと言っているか、大体でも教えて頂けると幸いです。
899いつか名無しさんが:04/02/06 17:42 ID:???
123で忍者さん
900いつか名無しさんが:04/02/06 18:36 ID:???
JAZZを聴いていて腹が減ると、塩トトを思う。
901ke:04/02/06 19:42 ID:5IBQ1sGj
大体でも教えて頂ける幸いです。だと。
腹立たしいよね。
こういう発想の人はオウムでもやってろよ。
サリン撒いて死刑になってろ。
902いつか名無しさんが:04/02/06 19:59 ID:???
>>898
南波嬢の口上ね〜。いつも途中から
さ、おっと違った大塚さんの音とかにかき消されて聞き取れないんだけど、
こんど時間あるときおこしてみるよ〜。
今は“あなたの魂にー!”ってとこしか覚えてないw

>>897
国立のこと?20時開始じゃなかったっけ(うろ覚え)
903いつか名無しさんが:04/02/06 23:23 ID:???
中島さんって、IMOの金メダリスなんですね、
IMOといっても国際数学オリンピックのほうですけれど、
904いつか名無しさんが:04/02/06 23:26 ID:???
(訂正で〜す)
金メダリス⇒金メダリスト
905いつか名無しさんが:04/02/07 00:16 ID:???
最後は「我ラ 渋さ知らズト アナタノ 魂ニ 」だよ。
906いつか名無しさんが:04/02/07 00:27 ID:???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


907いつか名無しさんが:04/02/07 00:35 ID:???
>>906
国家の陰謀ですか
908いつか名無しさんが:04/02/07 01:43 ID:???
ふりーめーそんでうs
909いつか名無しさんが:04/02/07 05:25 ID:???
↓この間のじゃがたら祭りの分、見た?
ttp://smashingmag.com/feature/04feature/040130shibusa_hana1.html

南波ちゃんのファンは必見!
ってかこのカメラの人うまいな〜。よりのカットとか特に
910いつか名無しさんが:04/02/07 13:56 ID:???
>>909
この人本当に上手い。これまでの渋さの写真の中でもこの人の写すものはみんないい顔で撮れているし臨場感もかなり伝わってくるな。
911いつか名無しさんが:04/02/07 15:55 ID:???
ウルガって今まで演奏してきたハコとは毛色が違うね。
言った事ある人がいたらどんな雰囲気の店なのか教えてくださいまし。
912いつか名無しさんが:04/02/07 17:53 ID:8pMyipAQ
>>911
いままであそこで散々やってますが何か?
913いつか名無しさんが:04/02/07 18:29 ID:???
ウルガ、西武線の駅から近くてうれしいな。
雰囲気は、ロフトをちっちゃくしておしゃれにしたような感じ?
と、できたばかりのとき行って思いますた。
音いいし、スタンディングで踊りまくるには最適!
914いつか名無しさんが:04/02/07 23:36 ID:???
ニニコニコと笑って踊りまくる奴、不破さん大嫌いだよ。
近くに寄ってきたらシッシッって追っ払ってるの何度も見たことある。
915いつか名無しさんが:04/02/07 23:37 ID:???
不破さんはもう治っちゃったのかな。
機嫌よさそうにベンベン弾いてたけど。
916いつか名無しさんが:04/02/07 23:52 ID:D+fnNqpg
大原裕追悼ライブ 2月29日(日)16:00から 大阪・新世界「BRIDGE」にて
芳垣安洋ほか生前交流のあったミュージシャン多数出演
917いつか名無しさんが:04/02/08 00:18 ID:???
勝井のおされメガネを剥ぎ取って踏みつけて泣かしたい
918いつか名無しさんが:04/02/08 00:25 ID:???
>>917
ROVOスレにもそれ書いてきてくれ
919いつか名無しさんが:04/02/08 00:59 ID:???
>>914
演奏妨害の危険性ってのもあるんじゃない?
ステージに勝手に上がって来られたり(楽器がダメージ受けたこともあった)、
ドリンク飛んできたりw、過去に色々あったしね。
920いつか名無しさんが:04/02/08 01:08 ID:???
>>914
程度の問題だろ、いちいち言葉じり拾ってあげ足とるようなこと書くなよ。
スタンディングのフロアでリズムにものれねーで洗濯板みたいに呆然と立ち尽くしてる、
空気読めないヤシより幾分ましだ
921いつか名無しさんが:04/02/08 01:22 ID:???
ウルガは狭いっしょ。
922いつか名無しさんが:04/02/08 01:26 ID:???
やっぱ満員状態かなあ?
923いつか名無しさんが:04/02/08 01:32 ID:???
ロフトよりちっちゃいって相当狭そうなんですが。
924いつか名無しさんが:04/02/08 03:58 ID:???
で,国立はどうでした?
この間は泉さんと真理ちゃんが楽器交換したのが面白かったけど。
925いつか名無しさんが:04/02/08 06:10 ID:???
>>923
キャパ200〜300ってとこじゃない?(ロフトは500くらいだったような)
大塚レッドゾーンとかあんなよーな雰囲気。
先週末、ウルガのチケットとっとこうと思って店に聞いたら、
ぴあでは売り切れでローソンなら若干残ってます、だって〜。
926いつか名無しさんが:04/02/08 08:18 ID:???
>>924
スパゲティと焼きソーセージ食べました。
いづみ(←変換できない)さん来るって書いてあったのに、来ねえヾ(`ε´)ノ
楽器交換はしないよ。
927いつか名無しさんが :04/02/08 14:30 ID:???
>>924
ソーセージさん、渋さ掲示板に書いてましたよ。北さんになるって。
良いライブでした。
片山さんと北さんの掛け合い、本当に素晴らしかった。
不破さんも元気そうだった。本多工務店やりました。4人でやる曲じゃねえとか
言いながら。まりさんがいつものギターのジヤーンを口で言ってて笑った。
928いつか名無しさんが :04/02/08 18:42 ID:???
>>920
あなたは空気読んで踊るんだ。
自分が気持ちいいとかじゃなく。それが迷惑。
気持ち良くて踊ってる人は、
自分がいる事でステージ上を見たい人が見えないってこと解ってます。
だからうしろで一人で踊る。記録写真撮ってる人もいるんだし、
そういう会場全ての雰囲気壊したくない。
ま、そういうやからは見てればわかる。愛がないもの。
赤信号は皆で渡る。それが平気。
だってが皆、そうじゃん、的な。
929いつか名無しさんが:04/02/08 18:52 ID:???
日本語勉強中
930いつか名無しさんが :04/02/08 18:54 ID:???
自分自らマスになろうとするばか。
日本人は顔や体で表さないとかいうマス。
びっくりしてどうしたらいいかわかんないかもしれんだろう。
そういうのをみかけたら、
手をとって後ろにつれてって気もちいい踊り方や表現の仕方教えたれ。
マスにのってばか騒ぎすんのが一番かっこわるい。
931いつか名無しさんが:04/02/08 19:01 ID:???
まあ、バンド側も「空気読んで」るからなw
最近のライブ見た限りでは踊りたいだけのヤツが多い時はわかり易く盛り上げて予定調和で終了。
そうじゃない時ならメンバー間の緊密なやり取りが見られたりする。
で、「そうじゃない時」って踊りたい人は迷惑のかからないところで踊ってるよね。
そういう傾向が見られる、というだけの話だけど。
932いつか名無しさんが :04/02/08 19:10 ID:???
だってプロだからw
客にもプロ根性欲しいね。
933いつか名無しさんが:04/02/08 19:11 ID:???
>>928
あなたは空気も文脈も読んでないね。
934いつか名無しさんが:04/02/08 19:13 ID:???
迷惑が掛からないように後ろで踊るんでしょ。
それって空気読んでるでしょ。

結局みんな空気読んでんだよ(笑)
935いつか名無しさんが :04/02/08 19:15 ID:???
そうすると、ゾクゾクするほど良い音楽が聴ける。
盛り上げてもらって終了じゃあ、、、ねえ。w
936いつか名無しさんが:04/02/08 19:17 ID:???
問題は空気読んで、あえて目立とうとするヤツw
937いつか名無しさんが :04/02/08 19:19 ID:???
あら〜、目立たないのが安心ですか。
空気読むばっかじゃねぇ。
938いつか名無しさんが :04/02/08 19:26 ID:???
前の方で踊ってる人たちより後ろの方が見えてるのは確か。
ステージのった感想。
もっと踊らせてやろうと思うのは後ろの気持ちよさそうな人たちに対して。
座ってても、つったってるだけでもちゃんと聞いて反応してるっぽいのはわかる。
前がかえって全然見えない。
照明の具合もあるかもしれない。
939いつか名無しさんが:04/02/08 19:31 ID:???
先日のドリンクぶっかけ犯発見しますた!>>937
940いつか名無しさんが:04/02/08 19:32 ID:???
とりあえず
>>気持ち良くて踊ってる人は、 自分がいる事でステージ上を見た
>>い人が見えないってこと解ってます。
ってのはアイタタタ。

下手うつとジャズファンの親父から野次が飛んでた時代からは
考えられんこったね。
941いつか名無しさんが :04/02/08 19:38 ID:???
ジャズファンの親父から野次が飛んでた時代では
後ろで聞いて踊るか、前でヤジとばすかそいつの判断でしてたんじゃないの?
いちばん気持ち良いところにいってただけのハナシ。
性質ってもんがある。よっぱらいでも。
後ろで一人で聞いて満足なやつもいりゃ、前でヤジ飛ばして
反応するミュージシャンをからかう強者もいる。
942いつか名無しさんが :04/02/08 19:43 ID:???
どちらにしても、演奏の「邪魔」はしなかった。
不当なね。
もっと聞きたいから、聞こえ無いぞー!とかは言うけどさ。
笑える愛があるじゃん。
943いつか名無しさんが :04/02/08 19:47 ID:???
今は、笑えねえ。センスや愛がないんじゃないの?
ライブ最高、とかいう客の。もらってばかり
944いつか名無しさんが :04/02/08 19:54 ID:???
ドリンクかけるのは演奏後にやってたよ。
すべて自分が引受けるつもりで。
みごとぼっこぼこ。歯が折れるは血は吐くは。
マスにのってドリンクかけるのとはちがうんじゃねえ?
俺はここが気持ち良くないと、なぜ、演奏してるやつに言って
もっと良いものを聞かせろと言わないんだ?
945いつか名無しさんが:04/02/08 19:57 ID:???
>>941
なぜそう決め付ける。渋さを単なる自分のための快楽発生装置にしないでくれ
それは愛じゃないだろ。
946いつか名無しさんが :04/02/08 20:00 ID:???
じゃ、なぜ、ライブにきてる?
自分の思いもいえねえ、反応ないやつに聞かせるのが、一番むなしい。
947いつか名無しさんが :04/02/08 20:02 ID:???
あ、おいら渋さじゃねえ。すまん。
渋さは好きだが。
948いつか名無しさんが:04/02/08 20:06 ID:???
>>945
愛かどうかはおいといて、>>941が語っているのは一応事実。
949いつか名無しさんが:04/02/08 20:11 ID:???
俺も渋さで気持ちよくはなるが独り善がりになる気は無い。
野次だって期待してるからこそ飛ばすんだろ。最初からダメだと感じたら野次飛ばす前に帰る。
それを気持良いだのって結びつけるのはほんとにジャズ好きなのか?
950いつか名無しさんが :04/02/08 20:13 ID:???
嫌いだ。音楽なんか。
なんの役にも立たねえ。
バカの役にたちたいから聞いてるだけ。
951いつか名無しさんが :04/02/08 20:28 ID:???
>俺も渋さで気持ちよくはなるが独り善がりになる気は無い。
そうかよ。それが無反応。
をい、1。
スレたてたお前。
ロムってないでなんとかしろ。
なんかの思いがあってたてたんだろう。
952いつか名無しさんが :04/02/08 21:07 ID:???
まったく。。。
バカにレスするだけで疲れるな。
こんなにバカが増えると一人じゃ相手してらんねーや。
をい、1。
なんとかしろ。バカが増る一方たぞ。
お前の管理不行届きだ。
953いつか名無しさんが:04/02/08 21:08 ID:???
このスレの1だが、かなり書き込んでるよ。
1スレ目の1は俺じゃないから知らん。
954いつか名無しさんが :04/02/08 21:16 ID:???
俺っておれかよ。w
なんとかしろ。
1スレ目なんて知らねえよ。
955いつか名無しさんが :04/02/08 21:23 ID:???
ライブだぞ。1スレ目なんかの話じゃないじゃん。w
956いつか名無しさんが :04/02/08 21:50 ID:???
あ〜あ下らねぇ。
スレたてた1がそうじゃあねぇ。
マス好き。ただし自分に害が降りかからないかぎり。
957いつか名無しさんが:04/02/08 22:02 ID:???
俺はこのスレの1なんだけどぉ、、
誰かが勝手に1を名乗って書き込んでるんですが、、、、
ところで、皆さんは渋さをいつごろから聴いているんでしょうか?

958いつか名無しさんが :04/02/08 22:04 ID:???
俺っておれかよ。w
959いつか名無しさんが :04/02/08 22:06 ID:???
あ〜、やめよう。
私は4年前。あなたは?
960いつか名無しさんが :04/02/08 22:30 ID:???
1年前です。フジロックあたりで。
961いつか名無しさんが:04/02/08 22:56 ID:???
俺は俺
962いつか名無しさんが:04/02/08 23:02 ID:???
俺は俺なんだけど
ナツメグから出てたCD持ってるから、その頃くらいからかなぁ
963いつか名無しさんが:04/02/08 23:08 ID:???
あらたさんはいい人でしたか
964いつか名無しさんが:04/02/08 23:25 ID:???
今年はフジロックでるかなー?
965いつか名無しさんが:04/02/09 00:09 ID:???
数年前、某大学の学園祭に、他のバンド目当てで行ったら、たまたま遭遇。
以来はまってしもうた。
966いつか名無しさんが:04/02/09 00:09 ID:???
ド素人はすっこんでろ
967いつか名無しさんが:04/02/09 01:03 ID:XbIwahS+
次スレは、ちょっと間を置いてからの方が良いかもね…
968いつか名無しさんが :04/02/09 02:58 ID:???
>>963
うぜえなおまえ。
糞垂れてねろ。
969いつか名無しさんが :04/02/09 04:14 ID:???
だから、なんだよ。w
さっさと進行してよ。
970お話の途中ですが。:04/02/09 05:07 ID:???
W部さんはうまくまとめてるな。
あの夜の参加メンバーの日記(及びコメント)の中ではピカ一!
…もちろん楽しめましたよ〜。
オフィシャルの南さんの書き込みにもぜひ目を通してくださいね。
971いつか名無しさんが
いやあ、ありがとう。

やっぱ、だめなんだね。べつにいいが。
とはこちらの話で。
やつあたりしました。すみません