>>915 914です。体験入学というのがあったと思うので、申し込んでみます。
919 :
いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 10:09:26 ID:Vg6fWXzc
>917
私も貴方の先生に習いたい。 どこに行けば教えてもらえるの? もう生徒いっぱいで忙しくてこれ以上は無理でしょうか?
>>917 その理論はほかの楽器にも応用が利きますか?
もし文章で表現できるならば、どんな練習をしているのか、さわりだけでも教えていただけませんか?
921 :
いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 17:01:17 ID:lk+LWU0S
>>917 クリアにきこえるって左手の奴も大体どう叩いてるのか理解できるってこと?
922 :
いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 17:49:57 ID:Vg6fWXzc
それは相当 数こなさないと出来ないよね 元々すごい上手いんだ
師匠になってくんろ
>>908 ダメだって。
あたしはバイエル教えたいのヽ(`Д´)ノウワァァン
>>910 Paris concertがよくkolnと並びたてられるから似てるんじゃないの?
俺キース詳しくないから良く分からんが
先生の名前はさすがに言えません。2chですし。
でもバークリー系のピアニストなら、それは知ってるって内容も相当あると思いますよ。
バナカス然り人気のある先生ってのはある程度限られてますし。
その中から師匠が気に入った物や、俺に合ってると思われるものを教えてくれてる感じです。
別に魔法の様な練習をしてる訳ではないです。
誰が良いとかは分かりませんが、これだって思った人のとこ行って見るしか無いんじゃないですかね。
>>921 そう。
結局自分の演奏をちゃんとヒアリング出来ないと、
出来ない様な練習が多いから、耳が開発されたんだと思います。
927 :
いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 18:43:54 ID:jP3OKT3l
バナカス アメリカ帰り バークリ−
キースよりチックの方がテクあるでしょ。
キースはなんていうか面白みもないし。
繊細なタッチとかチックの方が上手いと思います。
>>920 バナーカスにずっと師事してるマイクスターンがジャズライフのセミナーで
練習課題を公開してたから、それを見てみるといいかもね。
まあ、バナーカスから教えてもらった課題とは限らないわけだが。
>>928 テク(笑)
永遠にロッ糞でも聴いてろよ厨(笑)
>>927 言いたい事は分かるが、バークリー帰りでバナカスに師事したピアニストって
他にも相当数いるだろうな。
チック最高!
キースは下手糞w
チック・コリアにあってキース・ジャレットにないもの。
バップの感覚だ。
チック・コリアの方がジャレットよりタッチが荒い等と言う奴がいるが
逆である。
スイング、バップ、若しくはそこから派生した語法orアーティキュレーションに
基づいての即興を実践できて初めてジャズ(プレイヤー)と認められる。
ビバップが標準語、他はみな方言、スラング。
話したい内容を標準語で話す必要はない、むしろ今となっては
標準語で話すのもナンセンスだが、標準語を習得してないジャレットは
ジャズ演奏家ではない。
>>933はただのバップ原理主義者
ジャズでいうと井の中の蛙
いつものごとくスルー推奨
>>933 それ昔俺が書いたんだけど。
勝手に固有名詞の部分書き換えるなよリテ糞w
>>935 甘いなあ。エリントンやサッチモを知らなくてもジャズはやれるが、パーカーの手法を踏襲せずにジャズはやれない。
今ディキシーやスイングがどれだけ需要あると思ってんの? もう淘汰されたんだよ、くだらないものだから
144 :いつか名無しさんが :2005/10/15(土) 02:06:44 ID:???
2部の終わりの時、うな垂れてピアノに手をついてたよね。
正直今日はもうこのまま帰っちゃっていいよキースと思った。
何度もアンコールに出る度にこっちが辛くなってきて、
最後のアンコールに出て来た時には、突然涙がでた。
今日のキースはあまりに哀しかった。
940 :
いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 19:50:17 ID:0eo3+5qr
ここも不惑(笑)が荒らしにきてんのかよ(笑)
>>938 エリントンをスイングと片付けている時点でアホ。
943 :
いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 21:01:14 ID:O3nMNChM
バッキングスタイルって???
何?
>>938はエリントンがスイングなんて言ってないじゃん。
ただ、パーカーの手法を踏襲しないとジャズはできないって、そりゃジャズじゃなくてビバップじゃねーの?
だって、ベニーグッドマンだってグレンミラーだってジャズじゃん、あいつらパーカーの手法しらねーぜ
>>944 ロッ糞がコピペ改編して荒らしてんだよ。それにマジレスしてどーすんだよw
947 :
920:2005/10/26(水) 03:56:09 ID:???
>>947 そんなのいちいち憶えてない・・・
俺が読んだことのある号のどれか。
(なお、創刊号から数年前まで、ほぼ全号読んでいる)
セミナーかインタビュー、何回もあったと思うが、どれかもわからん。
スターンはたまに来日してクリニックやってるみたいだから、
それに出てみるのもいいかもね。
950 :
いつか名無しさんが:2005/10/26(水) 22:38:14 ID:w8cwGoiP
いくら理論武装しようが結局は感覚の問題だろ。
"本当のジャズ"、"ジャズの本道"とかいってる奴は
単に自分の嗜好を正当化して、他人に押し付けたいだけだろ?
或るジャンルが、或るところに確立していたら、
それが前衛的だろうが、退嬰的だろうが、芸術的だろうが、大衆的だろうが、
そこには、それを熱烈に支持する人間が"かなりの数"いるのは明白で、
逆に言えば、熱烈に支持する人間が一定数以上いるからこそ、ジャンルとして確立するわけだ。
するとだ、上記の、自分の嗜好を正当化して他人に押し付けたい人間は、
相手側の趣味が気にくわなければ気にくわないほど、
実はこれは、相手側の支持者が多ければ多いほど、と同義なのだが、
"数の論理"でもって自分の嗜好を正当化することは、難しくなるわけ。
そうすると、短絡的で身勝手な人間は、"本流"だとか、"本道"とかを持ち出してきて、
相手側に"異端の烙印"を押し始めるわけだ。
差別は、おおむね、多数派から少数派への根拠のない弾圧であるけれども、
"数の論理"の適用できない彼らは、"異端の烙印"を創造することによってしか、
相手側を屈服させる手立てをもっていないんだよね。
よく考えてごらん?本当に異端だったら、実際には"見向きもされない"、筈だよね?
初期のキリスト教なんて、ことあるごとに、異端を創出しては排撃してきた。
異端であったものを、つまり目にもとまらなかったものを、意識しせざるをえなくなった瞬間、
今までの常識に頑なにしがみつく人間にとって、それは気に食わないものであるし、
ときとしては脅威としてとらえられ、弾圧されてしまう。
拡張しつつある中で、異端を攻撃するのは、仕方ないのかもしれない。
拡大する限りにおいては、多少盲目的になっても、おかしくはない。
でもさ、減退期における、神経質なほどの異端嫌悪って症状も、またあるんだよね。
ジャズがどうだかは知らないけれど、君等が"本道""本流"と強調すればするほど、
"本道""本流"の権威が薄れかかっているんじゃないかって、そう勘ぐる人間がいたとしても、おかしくはないわな
誤爆か?
誰も読まねーぞこんな無駄な長文…
読みましたよ。非常に興味深いね。
954 :
いつか名無しさんが:2005/10/27(木) 08:38:24 ID:MM1Qkr1b
なんだか難しくてよく分からなかったよ もっと簡潔にバカでも分かるような表現でもう一度お願い
一見もっともらしいが
ところどころに論理の飛躍があるので
読んでもよくわからないのはある意味真っ当な感覚だと思う
面倒な香具師が出てきちゃったね
957 :
いつか名無しさんが:2005/10/28(金) 09:00:13 ID:SKVGldEB
ムズカシス
ムズカシスソーダ
もしかして、2000枚聴いた人
960 :
いつか名無しさんが:2005/10/29(土) 00:58:52 ID:H6qrdSBR
理論武装なんてだれもしてないようなきがするけどね・・
だれも「"本当のジャズ"、"ジャズの本道"」なんて言ってないしね
コピペだろ
「減退期における,神経質なほどの異端嫌悪って症状」2チャンには、勿体無い
名言だな。
レイ・ブライアントの「ゴッド・ファーザー」良いよ。
表題曲はもちろんだけど、
勇ましい時のジャッキー一味のテーマ曲が入っててすごくツボったwww
965 :
いつか名無しさんが:2005/10/30(日) 09:26:39 ID:F7eqyQGG
966 :
いつか名無しさんが:2005/11/02(水) 14:17:07 ID:gc81+VEn
クラブ(ホステスとかいる方)のピアノ弾きとしてバイトしたいんですが、ジャズの即興能力を必要としている所も多いみたいなんですが、
自分はクラシック専門で即興能力がありません。
即興の勉強したいんですが、独学でもできるものでしょうか??
>>966 できるに決まってます。
あなた♀だよね?
♂じゃそんな仕事まず回ってこないよ。