CrossOverJapan'03

このエントリーをはてなブックマークに追加
5月に、よみうりランドEASTで開催されますね。
わたしとっては、昔懐かしい方ばかりです。皆さん行かれますか?
詳細きぼん
CROSSOVER JAPAN ’03

■公演日: 2003年5月24日(土) ■開演時間: 2:00PM ■開場時間: 1:00PM
■会場: よみうりランドオープンシアターEAST
■席種: 指定8000 芝生7500
■備考:
■発売日情報:2003年3月9日(日) 発売初日は、特別電話[TEL]03(5237)9911、
Pコード[TEL]03(5237)9966にて受付。

[出演]カシオペア+神保彰/THE SQUARE/高中正義/ナニワエキスプレス
/パラシュート/松岡直也グループ
アイタタタタ
>>4 イタイですか?私は、楽しみなんですが
とくにパラシュート一日だけの再結成が・・・・・・・・・・
>>1
1ヶ月前に本スレ立てようとしたのですが、どうもうまくいかず...
いつか誰か立てるであろうと思っておりやした。
事前予約で既に4枚ゲットしました。ナニワ再結成なんてもう、血湧き肉躍る
ってな感じでワクワクします。
それなら、カシオペアやスクウェアも初代メンバーが参加すれば面白いのだが...

ちなみに、このイベントよりも前に、同日スタートのホール&オーツのチケット
をゲットしてたのですが、それを捨ててでもクロスオーバーの方に行くでやんす!
>>6 あっしも、予約したでござんす。
もう、楽しみで仕方ないです。貴殿は、何を捨てても出かけるのですね
自分も、同じようなことがあったら きっとそうしたであろうと思います。
このイベントには、同じ気持ちの人たちが集まるんですよね。

あのころの、オリジナルメンバーだと狂喜乱舞なのですがね。
8:03/03/02 04:36 ID:???
>>7
もう、あなたの気持ちに禿同でございます。
実は学生時代カシオペアのコピーバンドをやっておりましたが、社会人になって
からというものバンド仲間とは疎遠になっておりました。
が、このイベントを期に10数年ぶりにバンドメンバーが集結するんですよ!
そういう楽しみもあって、ほんと今からそわそわしておるわけです。
出演するどのバンドをとっても、懐かしさで涙がちょちょぎれてしまいます。
鈴木茂も出るんですよねー。ああ、よみがえる20年前(笑)。
わたしも、このイベントを楽しみにしている1人です。
よみがえる20年前…まさに、そのとうりですね!
今からo(^^o)(o^^)oワクワク していま〜〜〜す!
o(^^o)(o^^)oワクワク o(^^o)(o^^)oワクワク o(^^o)(o^^)oワクワク 
このスレ人が、あまり集まらないようですねー?
入場者はお前ら3人です
>>12 じゃあ5人ですか?(w
まあまあ、ここはまたーりといきましょうよ。本番までまだ長いんだし。
ちなみに今月号のアドリブ、特集組まれてまつよ!(^ー^* )フフ♪
初代メンバー…
何をどうしても、佐々木氏は無理ぽ。


それは良いとして…
あんまりはしゃぎ過ぎて  奇 声 上 げ な い で ね ! ! ! ! !
読売ランドEASTっていやあ、ライブアンダーザスカイが終わっちまってから
行ってねーなー。ライブアンダーの日にゃ、午前中からプールで遊んで、午後
またーりとビール飲んで芝生でごろ寝。ちょうど学生だったし、時代もバブリー
でよかったなー。でも、奇声は上げてないよ!!!
キモいハゲや眼鏡デヴのノルタル爺が集いそうで想像するだけでおぞましいね。
アロハ着ていくのだけはやめておいた方がいいぞ。
え〜ん。
>>17
アンタはフュー親父の制服を奪おうというのか?
ライブアンダーにはまぶいネエちゃんたくさんきてたな〜
私は、地方から出かけます。
確かに、若かったファンたちもそれなりに年を取ってしまったと思いますが
いいじゃないですかぁ〜!
楽しみましょうよぉ!
アドリブ買わなくちゃ・・・!
>>19
>フュー親父の制服  
笑かしてもらいました。馬鹿にしてるんじゃなくて、この言い回しに妙に
感心してしまいましたよ。
皆さんは、どの出演者が目当てですか?
ナニワが完全復活!
パラシュートはこの日だけの復活! いいね〜〜

あと、鈴木茂フレンズが渋そう... ドラムの宮田くん(ex.オリジナルラブ)とは
昔一緒にとあるバンドのバックやったことあるから懐かしいっす。
鈴木茂&FRIENDS ブレバタの二弓さんも参加ですね!うわっ懐かしかー
自分的には、この日だけのPARACHUTE見逃せませーん!
久々に、松原さんと今さんのツインG堪能してきたいです。
(昨年、まっつあんライブでは!NOBUさん・今さん・マイクも揃ったようですが
 スカパーで放送みましたが、生では見れなかったで・・・)
どのグループも、うわわわわ って感じですね。
カツオペア... しゃくらいのベースが聴きたかった...
ジンサクの最強リズム。ま、でも、ナルチョがかわいそうだしね。
ついに、TVCM流れ始めたね... (^ー^* )フフ♪
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 16:27 ID:C7EsOyS1
昔の名前ででていま〜す♪
>>27 羨ましいなー地方では、そのCM見られません(泣)
高中、見たいね〜 メンツも粒ぞろいだし。
やっぱ、懐かしシリーズバンバンやって欲しい。Ready to FlyにBlue Lagoon...
虹伝説あたりからもやって欲しい。でも新しいのは知らんからいらん。
>>30 確かにですね。<新しいのはいらん
CrossOverとゆ〜イベント名ですから、やはりその頃のものでまとめてもらいたいですよね。
>>31
君!禿しく同意だよ!ったく!!
おお!明日が一般発売日なんだ。
ってことは、先行予約したから、そろそろ送られてくるかな...
金無いのに4枚買ったから、速攻で取り立てに走らなきゃ(泣)
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/08 20:29 ID:fB8oyzZQ
とにかく、パラシュートの再結成が実現するとは、生きていて良かった
テレビで中継してくれないかねー、もしくはDVD発売してくれよ〜

PS
PRISMも加えてほしかったっす!
>>33 漏れは、地方だから一緒に行ける友達がいないんで東京の友達に付き合って
もらうんで…オゴリ  故に、取立てできないのだ…(苦笑)
それでも、嬉しいイベントであるってわけだけど

>>34 PARACHUTE再結成に”生きてて良かった”発言!激しく激しく同意の嵐
>>34
今回のイベントで何か物足りないと感じていたのは、プリズムが入っていなかった
からだ!フュージョン黎明期を支えたバンドとしてプリズムには参加して欲しかったなー。
10数年前に、やはり読売ランドEASTで、六本木ピットインの10周年記念
ライブがあった。今回のイベントと似ているのだが、そのときはなんとKYLYN
バンドがフルメンバーで1回きりの再結成をしたのであった!
絶対に不可能だと思っていた面々が、目の前に!ありゃ感動したな〜。

そういえば、あの頃って、はっぴいえんどが復活したり、サディスティックユーミン
バンドが結成されたり、なんか非常に面白い時代だったと思う。
>>37
あのイベントの最後にピットのオーナーが出てきて、「15周年、20周年も
やるからなー」っていってたのに... 結局大きな会場ではやらずじまい。
もちろん、ピットではやっているようだが。
先行予約分のチケットは、そろそろ届くのかなぁ?
age!
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/11 18:16 ID:3wU/lYt7
会場に行ったらCD売ってるかな〜
カシオペアの4×4と
パラシュートCDを全部ほすい
パラシュート及び高中バンドのキーボードとして小林ミミちゃん復活キボン
43age:03/03/11 23:09 ID:???
ageておきましょう。
>>41
カシオペアの4×4は、復刻版が出てるので買えますよ。
「カウアイ」とか「シャンデリア」とか渋い曲が入ってますよね。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 12:17 ID:8NN4m2CM
>>44
シャンデリアのギターソロは渋くて涙ちょちょぎれまくりです・゚・(ノД`)・゚・。
再結成記念で、パラシュートとナニワ、安く再発しないかな。
「安く」ってとこがミソなんだけど(ナニワって、\1500のQ盤シリーズで出てたよね)
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 13:23 ID:zmf8YBJO
今しがたチケット届きますたヽ(´ー`)ノ
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 13:26 ID:685h4FSQ
渡辺香津美も出演してほしかった。
うちも今チケットが届きました(^^)
で…Sブロックって?EASTの座席表見たんですが標準のブロックNOではないようですが
一番前のブロックが、Sブロックなんだろうか?
情報あるかた…教えてくださいませ!
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 00:23 ID:gPU9LCnX
こんなスレが、あったんですね。

私のもとにも、チケットが届きました。
なにせ地方から出かけるので、座席が全然どのあたりなのか・・・・・・・!!1
チケット届いたけど、Bブロックの右端の列。予約番号10番だったのに〜。
ちと悲しいっす。なんか、eプラスってあんまよくないな。他のコンサートも
先行予約の初日に申し込んだけど、届いたチケット見たら2階席だった。。。
>>49
たぶん、Aブロックよりも前に作られる特設席だと思われ。うらやましすぎる...
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 01:41 ID:iBvo5Msz
>>51
予約番号は、その人が複数の公演を申し込んだ場合、それらを区別するための番号であって、全体の通し番号ではないよ。
ちなみに漏れはSブロック4列目ですた。
続々とチケットが届いているようで。
S席ってば、芝生席だよ。前からA、B、S。Sはステージから遠いな。
おいらはBの二列目でした。e-プラスだけど、2階だったり、一階のわりと前だったり
まあ、こんなもんかなー。
ライブアンダー以来のEASTなので、楽しみです。
>>53 私は、Sブロックなんです・・・芝生席???マジ?うっそぉ〜
でも、指定席の料金払ってるんですけど〜〜〜!
芝生席って料金違いますよねぇ〜???
おかしいよね。たしか芝生席って自由席じゃなかった?
第一、席のナンバーが券に入ってるんでしょ?
考えて見りゃ芝生なわけないじゃん(W
俺よくわからんけど、芝生に椅子並べたりするのかな・・・
>>56 そうなんです。Sブロックの○列○番ってNOあるんです。
   
>>52 言うと〜りの特設席なら、本当狂喜乱舞なのですが〜!
詳細キボ〜ン
(=^ェ^=)
(^^)/~~~
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/21 01:42 ID:m7127gHB
座席に関しての情報お持ちの方は、いらっしゃらないのかなー?
キョードー東京かCross Over Japan事務局に電話してきいてみれば?
(^_-)-
(〃´o`)=3 ハァ〜
高中サウンド版「ASAYAKE」って聴けないかなあ
カシオペア版「Blue Lagoon」って聴けないかなあ
>>65-66 おっ!それは面白いかも〜〜〜〜〜
っていうか、各バンド入り乱れての合同演奏キボ〜ン!
>>68 いいこと言うね〜!!!
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 22:12 ID:pUvPeqHt
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
今剛と松原による「TRUTH」ってのもいいかも
合同演奏で思い出したけど、その昔オットットリオっていたな(笑)
野呂、安藤、是方。今回是方って出るんだっけ?
>>72
出ねえ。つぅか、出れねえ(w
あと2ヶ月・・・!
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 01:27 ID:1QO8UAvP
ワタナベ・ケンが見たかったなー。あと、高中のバックでのゲタ夫のダンスィングベースがみてぇー!!でも、松岡グループだからなー。
コンサートに便乗して、同タイトルのCDでるね...
曲のコンパイル、最悪。レコード会社の手抜きでつね。
>>76 まぁCD(レコード)持ってないグループもあったんで
一応、買いました。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/27 23:57 ID:i/dPaj7O
飛び入りで貞夫さん出てほしー!!
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/28 13:55 ID:z5namaIt
座席情報です。
キョードー東京に聞いたんだけど、
SブロックはAブロックの前に作られる
特設席だって!
Sブロックのみんな、オメ!
>>79 うぉぉぉ〜〜〜サンキューです。皆んなの代わりに聞いてくれて有難う〜!!!
こりゃ〜当日が、ますます楽しみですわ。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 07:36 ID:FJn8b/7Q
>>79 そうなんですね!?!有難う御座います。
はいageっす。
四月です。来月になりました。
昔が、どんどん戻って来る。
ライブアンダーや、マウントフジ、はたまたピットイン10周年記念ライブ
の時のような、豪華パンフレットの発売きぼ〜ん。
各グループのヒストリー、ディスコグラフィ、懐かしの写真なんかが掲載
されれば非常に嬉し。
85名無しさん@そうだLiveにいこう:03/04/01 23:54 ID:ImtKCbDP
でもサイズのちっちゃいパンフレットの発売きぼ〜ん。
でかいとカバンにはいらん。
んだわさ!コンパクトで中身の濃ゆ〜いパンフきぼ〜ん
えー? でかいのも魅力があるな... カバンにはいらんのはしょうがないけど。
一番最悪なのは、つまらん写真ばかり載っかってて中身(情報)のないパンフ。
これ、外タレのやつに多し。それでいて2千円とかで買わされた日にゃ怒るで!
>>87 そ〜ですよね。今は、外タレに限らず・・・
3500円とかのパンフレット…実態は、写真集〜なんのこっちゃ〜ってなもんです。
とにかく当時を懐かしめる中身のあるものが嬉しいですな。

当日は、晴天になってくれて心地よい空気に心地良いサウンド味わいたいものですな!
>>88
いいこと言うね!篠沢教授に500点!
>>89 そのレスも、時代を感じ出せてくれてGOODです。
もう、気分は皆んな〜昔ですね!!!!!?(藁
91こうちゃん:03/04/10 01:53 ID:???
JACCSで申し込んだんだけど、チケットまだ届かん…。
金だけ引き落とされるんじゃねーだろな?!
今からチケット買って芝生以外の席取れるかな?
TVCMの最初のほうでかかってるCharみたいなボーカルの曲って誰の曲?
>>92 指定席は売り切れみたいだけど YAHOOのオークションに出品されてましたよ。
此処です。→ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30824184
>>92
でもね、EASTの芝生席っていいよ。
ライブアンダーの時は、いつも友人数名と芝生席陣取って、ビール片手に
寝っ転がって鑑賞してました。長時間イベントなので、指定席にずっと
座っている方が辛いよね... と、かくいう私は指定席ゲットしましたが(爆)。
うっ!長時間、指定席に座ってるのって…辛いっすかね〜?
そうですよね〜?あらら…どうしましょ!
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 00:51 ID:jrJ9Ftls
>>96
まあ、バンド交代のセッティングで、1時間毎(かどうかわからないけど)に数十分間の休憩時間が
あるから、そのタイミングで会場をうろつけばいいかもね。
飲み物、食べ物、売ってるし(たぶん、いや絶対)。でも、休憩時間は長蛇の列ができるんだよね...
9896:03/04/15 08:12 ID:???
>>97 ありがとうございます。何たってEAST初めてなもので・・・
って言いますか.情けないことに(苦笑)このような野外イベント初めてなんですわ。
参考にさせていただいて楽しんで来たいです。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 08:15 ID:JmA5P2sO
>>98
えー、僭越ながら野外イベントに向けての心構えを伝授しましょう。

@イベント開催日の1週間前からテルテルボーズを作成し、晴天を願うこと。
A万が一に備え、雨がっぱを持参。傘は大迷惑だぞ!あと、レジャーシートもあれば便利。
B逆にめちゃくちゃいい天気だったときのために、日焼け止めを持参(←女性の方へ)。
 帽子をかぶってもいいかもね。
CEASTは太陽に背を向ける感じで座るため、眩しくはないハズ(機材に反射して、ある瞬間だけ眩しい可能性有り)。
 サングラスは目に易しいかも。
D金欠の方は、買い出ししてから会場入りすべし。会場内の飲食物は高いよ。
Eただし、EAST(山のてっぺん)周辺にはコンビニ等皆無(だと思った)。車で来る方は、ふもとで買い出しすべし。
 たしか読売ランド駅周辺にも、何もなかった記憶が....(ここ数年行ってないからわからないっす^^)。

EASTって山の上だから、結構天候が急変したりするよね。
土砂降りだと思ったら、急に15時頃からお日様出てきたり。逆に、朝方天気でも、午後から降られたこともあり。

まあ、ピクニックに行く感じで身支度すればいいんじゃないかな? おせっかい、失礼しました。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 19:55 ID:IqxT6dPM
96さんじゃないけど
参考になります、ありがとう
102あぼーん:03/04/15 20:00 ID:???
>>100 わたくしも、凄い凄〜〜〜い助かります。
東京都以外からの参加なもので、身支度万全で挑みたい(笑)と思います。
あ〜どんどん近くなってきて…興奮度が高まってまいりましたぁ〜〜〜!
クロスオーバー・ジャパンの出演ミュージシャンのトークが30分に渡り放送
1回目は野呂一生、2回目は斎藤ノブ、3回目は清水興、4回目は松岡直也の予定
ttp://top.barks.co.jp/home/#
>>104
Good Job! 情報ありがとう!
なかなか面白かったです!(一気に聴いてしまった)
106山崎渉:03/04/20 00:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>104 情報ありがとうございました。早速、これから聴いてきます。
age
誘導age
それぞれなんていう曲をおさえておけば楽しめますか
全く聞いたことがないグループもいるので予習したいでつ
>>110 自分も、同じようなこと思ってました。
自分は、ナニワに詳しくありません。なんて曲あたり聴いておればよいですかね?
レンタルにあるかな?
>>111
ナニワ、再発しないかな〜 中古屋にはQ盤シリーズなんかよく見かけるけど。\1500のシリーズね。
ナニワといえば、ビリービン。まずはこれ(1stの1曲目)。
あと、高野(こうや)サンバとかジャスミン、レディーオブトレドなんかがお奨めです。
その昔、ジャスミンをコピーしたな。会社の同期バンドで(笑)

次に、どなたかパラシュートのお奨めを教えて下さい。
4枚再発されてますが、ベスト盤って出ないのかな〜。この1枚ってのがあれば、それを買いたいと
思います。
>>112 PARACHUTEのベスト盤は2枚出てました残念ながらが再発されてないようです。
当日、何が演奏されるのか…まったくわかりませんが!
パラといえば ”HERCULERS"でしょう!
あと自分的お勧めは、”VISITOR FRIM PLUTO""NE-ON""MIURA WIND"”アレサコレサ”ですかね?
松原さんの…"SNIPER"
今さんの”AGATHA"”MONSTER MASH"でしょう!
うぅ〜2人のツインGで、ウルウルしたいです。
あ・・・マイクのVOも外せませんね!"SYLVIA"

ってことで…MusicAirの特番真面目に見ようっと〜!
>>113
漏れもみているよ
>>111
ナニワはレッドゾーンっていうベストアルバムがあるので、とりあえずそれを聴いて
おけばほぼライブはフォローできそうですね。これも廃盤なのかな。イージーシークか
矢不奥あたりで探してみてちょ。
 ベスト版の中でしたら、112さんの上げていた曲以外でしたら
 CHARCOAL BREAK
 BETWEEN THE SKY AND THE GROUND
 なども個人的にはオススメ。
 あとは サイレントサバンナというアルバムでは 
 壮大かつリリカルなバラード メテオ とか 力哉が激しく嫌がった(らしい)打ち込みとドカスカ太鼓の
 対比が楽しい(機材の時代っぽさがまたタマラン) アニマルズ(ナニワっぽくないけど) もいいなあ。
 あげ出したらきりがないっす。

 104のネットラジオ聞いた(とりあえずナニワの清水興だけ) 
肉声聞けてうれしいんだけど、コンノタクロー氏の明らかにこのジャンル
くぐってないの丸出しなトークがちょいと痛いっすね。しゃーないっちゃしゃーないけど・・
トークがもう少しうまければ座も持つんだけど。
 
 あーイースト楽しみだーー!!
Music Airの特番見た?
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 22:03 ID:/CKRP0WF
どのバンドが一番盛り上がるだろう・・・。
どれも盛り上がるだろうね。
特番じゃ、パラシュートの再結成を懐かしがってるミュージシャンが多かったように
思えましたが!

それから…やはり各バンドには、定番曲はやってほしいな!
現在も、活動してるバンドでも このイベントで久々にライブ体験するファンも
居ることだろうし!いつも着てる人は、またか・・・って思うようなこと言ってたけど
やはり、当時の曲だと思うんだけど
新曲は、新曲ですが…別なライブでやってくれれば(今回のイベントに関しては)
そう思うのでは漏れだけでしょうかね?

定番曲
カシオペア+神保彰 →ASAYAKE
THE SQUARE→TRUTH
高中正義→BLUE LAGOON
ナニワエキスプレス→聞いたことない
パラシュート→聞いたことない
松岡直也グループ→ONE LAST FAREWELL

よく知らない人のは、漏れが知ってるってだけで書きました
これをテンプレにして みなさんも教えてくらはい
1グループ1曲にすれば
自然と絞れるだろうから 的を射た予習ができましゅ
よろしくでしゅ
ナニワの清水氏がガチンコに出てた大和龍門に似てると思ったのは漏れだけ?
にしても怖そうな人だったなあその筋の人かとオモタ
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/29 07:32 ID:ao8LUh+n
>>119
松岡直也グループ→ONE LAST FAREWELL
この曲はライヴでやる時とやらない時があるのですが、
「MANBO NAOYA」は絶対にやります!!
>>120
清水氏はああ見えて関西医大(中退) で、温厚なお人柄(あくまで印象)
たしかにこわい顔してますね。頭剃ってから迫力が増した。 
筋っぽいといえば、ドラマーの東原力哉のほうがはるかにそれっぽいと思う。
ステージではやんちゃぶりを発揮して愛想をふりまくんだけど、
以前一度ライブハウスの近くを歩いてるの見たんだが、目つきやばすぎでした。知らない人が見たら
確実に勘違いされるでしょう。ま、実際にやばい噂の絶えない人みたいなんだが。
(そんな力哉がわしは好き)
そのへんは詳しくないので、知ってる人よろしく。ドラムのサウンドは出演バンドの中で
もっとも好き嫌いが分かれるかも知れないね。


今日で、4月は終わりですage!!!
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/30 20:08 ID:Ag9b2zfn
豪華メンバーだが敢えて言えばプリズム、ネイティブ・サン、
鳥山雄司を加えて10組になって欲しかった。
>>124さん江 禿同です。
私はその他、プレイヤーズ(コルゲンさん)や、ナベサダなんかにも出て欲しかった。
クロスオーバーの先駆者という点で。
そうそう!もっと沢山の参加で
夕刻からオールナイトってのも良かったね!
>>125
>私はその他、プレイヤーズ(コルゲンさん)や、ナベサダなんかにも出て欲しかった。

コルゲンさんは無理だろ。恐山のイタコでも呼べば出来るかもしれんが・・
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/01 23:44 ID:+VLUPEI8
ところで・・・出演者の演奏順は決まったのでしょうか?
>>127
じゃあ大野雄二(ユー&エクスプロージョンバンド)とかは?
メンバー殆んど一緒だし。
130焼き肉たべたい:03/05/02 00:07 ID:PQUx7t7H
3+1名のバンドCが最初に出てくるらしい(業界筋の話)ちなみにとりは
Tさんらしい(THEなんだかじゃない)
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/02 00:13 ID:k2D/8bya
THEなんだか・・・はどのあたりで?
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/02 10:27 ID:xL9u4+sL
まさか企画アルバムの順番?
133muramura:03/05/02 10:33 ID:hxFKABLZ
   ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~

見てみて!!丸見え!!

http://www.dvd01.hamstar.jp
>>130
意外でしたΣ(゚ロ゚ノ)ノ

てっきりトリは松岡直也だと思いこんでいたので・・・
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/02 20:11 ID:2/ym0L6G
各バンド、持ち時間はどんくらいなんでしょう・・・。
二分半
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/02 22:47 ID:UsF6FCno
短いね
長くないか?
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/03 00:02 ID:QOUyb65o
>>134
俺もトリは松岡直也だと思ってました。
何てったって大御所だからな・・・。

俺的な予想は・・・
1.Cassiopeia
2.Parachute
3.鈴木茂
4.THE SQUARE
5.ナニワエキスプレス
6.高中正義
7.松岡直也
だったのですが、見事にハズレのようです(鬱
カシのスペルもおもいっきり外しているが(w
>>130
「業界筋」っていうのはN.Y氏のことだろ?
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/03 07:41 ID:iKxWdsEN
漏れの予想では松岡直也がトップバッターで、
ラストがカシオペアかスクエアでした。
ハズレかよ〜・・・・。
理由は駒ヶ根ジャズ・フェスががいつも松岡直也グループからだから。
リハを最後にやりたがるときいたことがあるので。
でもって、やっぱり駒ヶ根が必ずスクエアで終わるから。
開演14:00〜という事だが、何時に終了予定ですか…?
当方、地方より上京するので最終電車の時間が心配なのですが。
144bloom:03/05/03 11:22 ID:NvfMNlvf
14:30には終わるんじゃない?
んなこたぁないだろうよ。
各バンドのセッティング時間を加味すると、んー、せめて15:00終了だろ。
全員一斉に出てきてメドレー演って14:15終了。
>>147
15分で\8000かよ....(;´Д`)
>>143 終演予定時刻は、20時だそうですよ。
>>143 開演って13時半じゃなかった?
19:30だよ
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/04 10:56 ID:DrB4LdyR
演奏希望曲

カシオペア+神保彰:COAST TO COAST
ザ・スクエア:ARCADIA
高中正義:JUMPING TAKE OFF
ナニワエキスプレス:THE LADY OF TOLEDO
パラシュート:ARESA KORESA
松岡直也グループ:夏の旅
鈴木茂:?
ちなみに読売ランドの入場券(\1600)は別途必要なんでしょうか?
入場料に含まれてると思われ
っていうか、読売ランド(遊園地)とは別ですよー(;´д`)
敷地内ですが。
山の上の駐車場から行くと、夏はプールの水着ギャルを横目に10分くらい歩いていくと
EASTの入り口にたどり着くと記憶してまつ。

∴夏のライブは、朝からプール、午後はビール片手にEASTでライブ。これ、最高。
漏れはパラシュートの松原氏に去年六ピでサイン貰った
見た目が熊みたいで怖そうな人かと思ったら
見た目とは反対に気さくで凄くいい人だった
今氏も一緒に出るはずのライブだったんだが
ぎっくり腰で代役で高橋まこと氏(exもんた&ブラザーズ)になってガカーリしたが
そこそこ演奏は良かったと思うが
157:03/05/06 13:38 ID:???
松岡直也の時に高中正義と大橋イサムのギターセッションがみたいなヽ(´ー`)ノ
曲名は失念・・・なんでしたっけ(;´Д`)?
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/06 17:57 ID:BEsRYiPb
1バンド何分くらいやるんでしょう。セッティング含めて50分くらい?
>>156 松原さん・・・熊みたいで怖そうな人ってイメージなかったけど
考えたらそうかも(爆)
でも、全然ちがいますよね。当日は、今氏とのツインG楽しみです。
怖い人って言ったら…バリバリの関西弁で斎藤ノブさんに大声出されたほうが怖いかもしれない!

>>158 開演〜終演の時間からいうと…そんな感じなんでしょうね。
>>158 2分半です
3週間きりましたな・・・うぐ 楽しみ
age
SQUAREはニューアルバムから何曲かやる気なんでしょうか・・・
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/09 15:53 ID:sWq3KHe0
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/09 16:03 ID:fD1+idfv
>>163 え?そうなんですか?当時の曲(だけ?)で、良いと思うのは漏れだけでしょうか?
167163:03/05/10 00:49 ID:???
>>166
いや、俺も新しいのは聞きたくないです
でもSQUAREはそのあとツアーがあるから
セットリストがかぶるのかな、
それは嫌だな、という話です 
樫と■が朝焼けと真実やるのはケテーイなんでしょうか?
そりゃやるでしょ。樫もこれぞ四角も一番盛り上がる曲やらないわけない
おれとしてはせっかく神保がやるんだから、樫は初期のバタバタした曲たくさん
やってほしいんだけどね。雷生演奏聴いてびっくりカンドーした、あのころの気分
が味わいたいなあ。
終演時間は8時くらいだそうです。
(松岡直也オフィシャルサイトのBBSに載ってました)
松岡グループの出番は前の方らしい。

当日は、雨天決行だそうですが
晴れてくれれば言うことなしですよね。

で…漏れは、本州外から行くわけなのですが
5月下旬の東京地方の天気って予想がつきません。
例年どんな感じなんでしょうか?
豪雪です
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/12 20:56 ID:syQJsgYj
>>172
って・・・・・・・オイオイ・・・
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/12 22:15 ID:dnvFzdd6
終演8時なんですか?
長いなぁーーーーーーーー。
>>174 まあ、長いと言えば長いですけどね
7バンドも出るし 1バンドあたりの演奏時間っても1時間弱だろうから
長いと感じるか短いと感じるか・・・・・・・・・・ですね。

>>172 豪雪なんて…今時じゃ、北海道だって豪雪なんかないでしょうよ(w
昼間は半袖の人も多いが夜風はひんやり
よって 半袖&長袖のはおりもの がよいかと
つか、この季節は日本全国あんまかわんなくね?
>>174
昔、樫や四角、松岡直也、マリーンetcが出てた城島のジャズフェスは毎年昼の1時半から
夜の11時頃までフツーにやってたよ。
宮崎のフェニックスのジャズフェスなんてオールナイトだったよな。
ライブ・アンダー・ザ・スカイも昼から夜までやってたなあ。
フェスティバルってそんなもんでしょ。

あの頃は良かったなあ・・
ところでEASTの座席をネットで見れるトコ知りませんか?
知ってたら教えてくらさい。
お礼はコレで♪
   ↓
http://susutaka1125.hp.infoseek.co.jp/net.7.htm
>>178
お礼って、そのビデオをくれるの?



(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
あげましょ!
会場でお弁当など軽食類は売ってるのかな?
ピクニック気分で持参すべきか?
おやつは¥500までOK。 ただし、バナナはおやつに含まれる物とする。
じゃあ俺は水筒にゲータレード溶かして持ってこ♪
だれか >>182 の質問にマジで答えてくれないかなぁ?よろしく!
>>183
とっくにオヤジギャグの範疇かと。
みだりに使用しない方がよろしいかと。
>>182
売っていたとしても読売だから暴利をとっているでしょうな。
虚塵軍に金がかかるから(w
一週間きりました。用意はいいですかぁ〜〜〜〜〜〜?!?!?!?!?
スクエアだけ消えてくれないかな、あんなロックバンドいらん
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/19 13:26 ID:njRuNRV6
プリズムこそ「Crossover Japan」のタイトルにふさわしいと思うのだが
何故でないんだ?
天気はどうよ?
>>182
弁当や軽食はこんなイベントの場合、普通に売ってると思うけど空き時間に
行列待ちしなくちゃいけなかったり大変だと思う。トイレも一緒。
>>191 週間天気予報によると 晴れ/くもり だそうだ
ちなみに、その日の東京の予想最高気温は25度だって。
DVD化されるかな?
企画は出ていたようだけど。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/20 09:23 ID:04rWL+qN
>>194
いいね、DVD化!!
間違いなく買うね。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/20 12:26 ID:8npItsQZ
ってことは、お弁当持って行って食べながら見て(または開演までに食べる)
OKってことですか?
てっきり弁当食いながらビール飲みながらだと思ってましたが違うの?
198178:03/05/21 23:26 ID:O4MKR9Em
>180
ありがとう♪
ちなみに俺のチケットにはCブロックと書いてあるのだが…。
どこにあるのでせう。
>>198
Aブロックの前
200180:03/05/22 00:02 ID:???
>>198 Aブロックの前は、Sブロックと思われます。
でも、Cブロックって何処なんでしょうね?主催者にデンワして聞いてみると
良いと思います。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 14:19 ID:kM4YSeuZ
>>200
芝生席じゃねーの?
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 21:45 ID:QCCdZiZ8
あと2日。わくわく。
ちなみに漏れ、ナニワファンです。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 21:48 ID:890L8+2f
さぁ、後藤のB楽しみだ(w
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 22:32 ID:y1GdWVm+
>>203
禿同!
よく知らんが、香具師何年ブランクあるんだ?
そもそも今の若者は香具師がB曳きだって知らないんじゃないの?
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 22:41 ID:890L8+2f
そもそも今の若者は後藤など知らないと思われ(w
30ぐらいの香具師でせいぜいオニャンコ作曲家程度か?
206オサーン:03/05/22 22:45 ID:???
観客の平均年齢、どのくらいになりますかね?
当方ぎりぎり30代。
207オバサーン:03/05/22 23:31 ID:???
>>206 当方…40!あのころは・・・・・だったけどね。(苦笑)
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 23:33 ID:PRK79ssu
後藤次利のベースは見ものだね。彼のプレイは、普通のベーシストとは
センスがちがうよね。

Prismがでないのは残念ですが、昨日リメイクアルバムが出たよ。

209名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 23:59 ID:aCNVyYlb
やっぱりスクェア!
週末雨降るってマジ?
>>210 今日は、雨っぽくなるけど 明日は、くもり晴れって話だけどね
とにかく、暑くなく雨が降らないこと祈ろう
>>212
天気の心配は無さそうですねヽ(´ー`)ノ

当方30代半ばでし(´・ω・`)
平均年齢高そうだな・・・
>>208
昨年の夏に催された岐阜の明方村のイベントに見に行ったけど
途中から歳のせいか座ってB弾いていたな>後藤
おべんと持って遠足気分ですが間違ってまつか?

いよいよですな
待ちに待った今日がやってまいりました。
まだ寝てないので・・・明日と言うのかな?
天気良しなようで安心です。さあ皆さん楽しみましょう。
そして、あの頃に戻りましょう!

寝坊するよな・・・こんな時間までカキコしてたら(w
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 03:38 ID:6yJlOyw8
私は仕事で逝く事ができないので皆様嫌味な位楽しんだらいかがですか?
ナニワのアルバム買って我慢しますが、何か。
218遂に当日:03/05/24 08:02 ID:icu3Pthv
曇ってるけど雨は大丈夫かな。みなさん、楽しみましょーねー
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 09:51 ID:zTPcw1vN
貸し御部屋の鬢貞治2002に出てきそうな
キモいハゲヲタデブヲタがイパーイ来るんだろうな…。
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 10:01 ID:zJXXuAtA
さぁ当日ですな。
読売ランドは家から歩いて行けるので、またーり出掛けますよ。
ぅぉー、楽しみ〜♪
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 12:27 ID:rD0UGZUl
げー明日だと思っていた。何時までやってるの?
至急おしえて?
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 13:01 ID:p+ZoTFEz
バス並びまくり・・・(w
223221:03/05/24 13:08 ID:rD0UGZUl
>>222
情報さんきゅ!8時までやっているようなので。
3時に会社を出れば、どうにかなるかな。
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 13:13 ID:TyetlHOU
しかし、これってそんなに凄いイベントなのか?
誘われて興味本位で逝く20代の漏れにはよくわからん
バス混みまくり(w
225221:03/05/24 13:17 ID:rD0UGZUl
>>224
読売ランドえきまえから?
すごいイベントだよ。おやじがおおいでしょ?
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 14:23 ID:JLNRfU56
カシオペア終わりました
なかなかオモロイです
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 14:24 ID:VZTKnBPI
最初はカシオペアのASAYAKEで始まりです。
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 15:21 ID:dR9Y6h16
松岡直也、終了
何かトラブル
ややパッとしない
Tスクエアは最後かな?
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 15:21 ID:1Ez7DieJ
松岡に機材トラブル発生。
出演順は?
231マリ男推進委員会:03/05/24 15:29 ID:KpoQehM4
松岡グループだから和田アキラも来てるのか?
229
>IDが氏ねだな(W
1曲目から定番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 15:48 ID:G/HhnGGR
只今、ナニワエキスプレスでつ
1バンド何分ぐらい?
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 16:03 ID:p+ZoTFEz
45分かな?
ちなみに順番はシークレットでつ
TVの収録とかしてる?

松岡
ナニワ

落下傘

高菜か?
の順じゃないの?
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 16:22 ID:RFAknIfg
何か飽きてきた
スクエア早くやれ
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 16:49 ID:vxDVocQE
鱸さん・・・イタイでつ・・・
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 17:00 ID:/IvPsRA4
早くスクエアやる!
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 17:19 ID:A/Jgw8mp
さあ、いよいよスクエアでつよー!
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 17:20 ID:WsJVfhI0
次は■らしい
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 17:52 ID:wXjrfNtT
カメラは回ってますか?
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 18:00 ID:gtxvH0g2
喫茶店にいる気分だ
■はどうですたか?
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 18:21 ID:G/HhnGGR
やっぱ、プレーヤー視点で聴いちゃうと、本田雅人、聴きたかったな
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 18:21 ID:JWFeBNko
■のラストは、ツルースでつ。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 18:37 ID:aL5pakcQ
パラシュート
正直、もう飽きてきた(w
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 18:44 ID:9JUT2Obr
似たようなバンドばかりな上に、似てないバンドは鱸とか
セッションが無ければ、これは辛い
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 19:00 ID:pwCy6qOm
たこ焼き早くしる!
よみうり氏ね!
見に行ってるヤシらとメシ食う約束なんでつが、
何時頃終わりそうでつか?
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 19:07 ID:Wf+YOm5r
たこ焼きマジでブッコロヌたくなってきた
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 19:23 ID:9JUT2Obr
正直、最初のカシオペアだけだな
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 19:36 ID:G/HhnGGR
高中キタ
256ジャスミン:03/05/24 19:49 ID:stjaR4wd
ナニワEXPはどうでしたか?力哉の怒濤のつうか非常にしつこいドラムソロはありましたでしょうか?最後はやっぱりビリーヴィンでつよね?
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 19:50 ID:p+ZoTFEz
高中の前は、どうやら全て前座のようだな(w
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 19:58 ID:CRVVINtA
まだやってたのか
長いなぁ。見に行かなくてよかったかも。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 19:59 ID:KpoQehM4
ビリーヴィンのベースはアドレナリン出まくるよな
今でもあんな風にキレた演奏できるんかね?
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 20:19 ID:uh8PNE30
ようやく終了
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 20:23 ID:FGcQ6Ict
乙カレー
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 20:41 ID:L0U8mplM
最後の高中を聴かなかったら糞イベントで終了になるところだった
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 20:42 ID:KpoQehM4
>>262
曲は?
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 20:52 ID:vxDVocQE
高中
菓子
四角
落下傘

大阪
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 21:01 ID:AII/s6A+
来年はCROSSOVER JAPAN'04があるそうでつ。
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 21:13 ID:dR9Y6h16
>>265
正直、もういいでつ(w
おれも高中だけで充分だった。
疲れた…
age
269明らかにスクヲタ:03/05/24 22:45 ID:???
セットリスト一覧が知りたいんですが、
全てのグループに詳しい方なんていませんよね・・・
みんなで力を合わせませんか(w
曲順もわかれば教えて下さい

1・カシオペア
 ASAYAKE・FIGHTMAN
2・松岡直也グループ
 ONE LAST FAREWELL・MANBO NAOYA
3・ナニワエクスプレス
4・鈴木茂&FRIENDS
5・THE SQUARE
 GLORIOUS ROAD・風の少年・ONCE IN A LIFE TIME・
EUROSTAR・OMENS OF LOVE・TRUTH
6・パラシュート
7・高中正義 with friends

 
高中正義

SAUDADE
FINGER DANCIN'
Woodchoppers Ball
EARLY BIRD
Ready to Fly
黒船
(アンコール)
BLUE LAGOON

でしたっけ。ぬけてたら埋めてちょー
これほどまでにPAの腐ったライブイベント経験したの
うまれて初めてだったよ ホント最悪だった
ボーカルがなり立てれば局部濡れるROCKイベントじゃなく
飽くまで音を楽しむCROSSOVERイベント
そこんとこ はきちがえてもらっちゃー困るんだよ
272age:03/05/24 23:25 ID:uuwRE+oL
>>271
同意。タイコの音でかすぎ。せっかくのギターソロや、ピアノ。よく聞こえなかった。
特に鈴木茂のときの後ろのストリングスは、「ただいるだけ」って感じだった。
273となりのおじさん:03/05/24 23:29 ID:???
カシオペア
 Take Me やってくれてよかったよかった。
 でも、PA最悪。後に行けば行くほどドラムやパーカスの音がクリアになってきたもんな。

松岡直也
 機材トラブル多し。かわいそでしたが、そこはさすがプロフェッショナル。きちんと立て直しましたな。
 さすがバンマス人生51年。

ナニワエクスプレス
 復活祭!よかったよかった!力哉はよ叩けっちゅーに(笑)。
 最後はやはりビリービンで〆。

鈴木茂
 ドラムの宮田さん、うまかったなー。非常にタイトなドラムで。音も良かった。
 ティンパンアレイの頃の曲(そばかすの少女とか)をやってくれて、おじさん感激。

スクウェア
 途中寝てしまいました^^ ここら辺で、1バンドにつきビール1杯の法則が崩れました^^
 最後はF1で〆。

パラシュート
 よくぞまあ、フルメンツ揃いましたな。なかなかよかったです。ロケンロール魂。
 
高中正義
 ライブのトータルバランスを考えたら、やっぱこの人がトリってのは納得。会場も盛り上がりました。
 高中も途中で弦を切ってトラブル。しかーし、後藤次利に耳打ちして持ち直し。さすがはプロ。
 1曲目がサダージとは。そして、最後はアンコールで青い珊瑚礁。

でも、セッティングの間の特設ステージによるセッションが、一番面白かったでつ。
ナニワ+野呂のリトルウィング(by じみへん)、鳥肌立ちました。すごくよかった。

来年は、芝生席でゴロ寝しながら見よっと。指定席は腰にきますな。やっぱ、オヤジだ....(泣)。
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:15 ID:4r4toD3c
それにしても松岡直也ん時のバスドラの音サイアク。
ゲタ夫のベースが全部消されてたし、アタマ割れそうになった。
273

最後に全員でセッションとかなかったの?


274

たっぴー氏が悪いわけじゃなくてPAが原因だよな?
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:20 ID:TWLtg8HS
ライブの模様、CD発売されるの?
1・カシオペア
 ASAYAKE
The Soundgraphy
Galactic Funk
The SKY
わからん(新曲)
 Take Me
FIGHTMAN

2・松岡直也グループ
 On A Summer Day
Volcano
?
ONE LAST FAREWELL
?
MANBO NAOYA

ではないか?

高中は
>>270で、合ってると思う。Tropical Birdやって欲しかった・・・

278名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:25 ID:6CHGFr3M
良かったのはカシオペアとナニワと高中だな。
■は選曲がいまいちだった…ジャパソとかやればよかったのに。

みんなの言う通り、PAは最悪ですた。
キンキンして耳が痛かったよ(;´Д`)
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:26 ID:UzTRMTrC
>275
そりゃもちろんPAが悪い。
大体演奏中にごそごそ楽器の配線直しに来たし。
で、結局直也の音が出なくなった。
あー、LAST FAREWELL一番好きな曲なのに、
これじゃスカパーの番組もDVDもカットだよ。。。
でも1曲目の途中でリズムが狂ったのはなんなんだ・・?
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:27 ID:L2i+GRAX
とある田舎の中学校のHPを100万HITさせようという企画を実施中です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスをして、お気に入りに登録して下さい。

今こそ2ちゃんねらーの方々が力を合わせる時です!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※暇な方はこの文章を他の板にばら撒いてもらえると幸いです(^^)
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:31 ID:kIRvRwwB
おい、HIBINO! >>271>>272あたりをかみしめろよ。
ミキ卓の所にいけばバランスとれてるのかと思ったら
とんでもなかった。
オレが飛び入りでベースを適当に弾いたとしても
わからねぇバランスじゃんかよ。(チョッパーだけは
わりと聞こえた)

バブルの頃「マウントフジジャズフェス」聴いたときは
PAに感心したもんだけどな。
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:34 ID:cl46wJ5D

会場がよみうりランドってのは、もうやめてくれ。
ゴンドラ20分、電車で20分も待たされたぞ!
便が悪すぎる。日比谷野音とかじゃダメなのか。

アーティストも沢山見れてお得で嬉しいけど、いかんせん長い!
長すぎなのだ。

CrossOverJapan、と言うならスパイロとかインコグニートとか呼んじまって、
2日間位でやっても良いのでは。各日1万円超えてでも行くぞ。

ドタバタするのは仕方無いのだが、ドリフの舞台回転切り替えの如く
ベルトコンベアー式に名プレイヤー達が運ばれていくのが不憫である。
聞いている自分のケツの痛さもちと不憫だ。7時間だぜ旦那。
283名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:39 ID:PFye8Ulf
■は、ちゃんと昔のつまらん■に帰っていたな(w
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:42 ID:Y7XRLSeQ
■のストリングス、ありゃ一体なんだ??
音大生のバイトか?
ゼンゼン音聴こえなかったし。
ま、ナニワの次でちょうど休憩にはなったが。
>>284
■じゃなくて鱸だろ

>>283
■は、あんなもん。ある意味期待通りだと思う
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:46 ID:ZTMYCkHJ
>285
そのとおり。まちがえた。スマソ
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:47 ID:cl46wJ5D
まずい料理と狭い国産タバコ空間のブルーノート東京で
1万円払わせてアルバム曲一時間キッカリで帰らせるより、
外タレ3〜4組呼んで邦人に混じらせて好きに1時間演奏させれ。
マジで。
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:49 ID:65PFDlUE
☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:51 ID:F5ErLUH+
オッサンは昔こういうのばかり聴いていて飽きねーのか?と思ったけど高中で納得した
行かなくてよかった(ホッ
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:54 ID:prftO9Xz
しかしまあ、7バンドで8000円。
1バンド1000円、途中のセッション3つで1000円。
これはどう考えてもオトクなイベントでっせ。
きっとPAにカネかけられなかったんだろうな。
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 00:57 ID:cl46wJ5D
>>291
だから余計に勿体無いのさ。
1バンド辺りの演奏時間を短くするか、
演奏バンド数自体を減らすなどして、
セッション形式でアンコール時に共演させればもっと良かったのになー。
まぁ雨が降らなくて良かったよ。あと、誰も倒れなかった事が。
293291:03/05/25 01:00 ID:prftO9Xz
>セッション形式でアンコール時に共演させればもっと良かったのになー

確かにそれは言える。
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 01:00 ID:qDb0mh6Y
鱸を呼ばなきゃよかったんだ
何なんだよ、あれは
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 01:04 ID:T/tHG0H6
>294
それはみんなそう思ってる。
芝生では昼寝してたよ。

高中も弦切ったあたりからちょっと音ががちゃがちゃになってたな。
松岡直也は、PA云々以前に、いいメンバーを集めた面白さが無かったと思った
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 01:13 ID:vGa/jybE
チケット買わない人も遊園地園内に居れば聴けたかな?
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 01:16 ID:MY1Zq3F7
すごく長く感じたなあ。オケツ痛くなるし、そうる透うるさいし(この人のやかましさはPAのせいだけでもあるまい)
ライブアンダーざスカイの頃はあまり感じなかったな、この疲労感は。歳とったんだよなやはり。
鱸さん呼ぶなら、プリズムよんでほしかったな。まあ満足ですが。

ナニワのメンバーが山積みになっているニューアルバムを前にテントで売ってたよ。
力哉が手作り拡声器で演説してました。

ニューアルバムは出来いいから買ってあげて
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 01:18 ID:T/tHG0H6
>298
Tシャツも宣伝してたぞ。

>鱸さん呼ぶなら、プリズムよんでほしかったな
禿同
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 01:20 ID:T/tHG0H6
キリ番では良いこと言おう。
ASAYAKEが始まった時はトリハダ立った。カンドー
「CROSSOVER」なんだからさ、'90年代以降の作品は演奏禁止に汁!
特に■!もっと盛り上げることができたハズなのになあ。
樫はいいところ行ったけど、まだ商売気があってイヤらしかった。

その点高中はエラかった。でも懐メロをしっかり揃えていちばん盛り上がった高中の現在が
ちいと哀しくもあるけどねえ。でもあの流れでトリの高中があの選曲をしなかったら暴動になる
かとも思ったな。高中エライ!
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 01:25 ID:ohyw9e6y
>>「CROSSOVER」なんだからさ、'90年代以降の作品は演奏禁止に汁!

禿同!!!!!!!!
たいして興味の無い若僧なんで、プリズムも出るのかと思っていた
オッサンオバサンが立ち上がって手拍子して手をふりかざして踊っているのを見て、テレビと一緒だ!と思いました(w
皆さん、熱いですね
自分らの世代には、そういうのが無いと思うと寂しいでつ・・・
客は正直だったよなぁ

席を立ってトイレ休憩やら 食いもんの買出しやら・・
普通は演奏中に行かんだろ
確かに7時間は長過ぎだよ
だけど、普通は15分間の休憩時間に行くもんだ

ところが、鱸さんのときだけは例外だったな(爆)

プリズムねぇ、確かにそうだな
鱸さんぢゃなく、輪田さんだったら
みんな席におとなしーく座ってたよ、きっと

あと、是方さんとか、鳥山さんとか・・
足りないメンツが、言い出せばきりがないくらい
>>304
私の場合・・・
休憩時間は混む
鱸がつまらん
似たようなバンド(音楽)ばっかりで飽きた
306無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/25 02:06 ID:zdN6cDVY
>>294

禿同!
漏れは芝生席だったけど、
鱸が始まったらみんなタバQしてたよ。

CrossOverってカンジと違うし、
4ビート系のヂャヅフェスに演歌系を呼ぶようなもん。
いきなり引いちゃったYO
>>304
すいません、鱸さんの時ですね
逝ってきます(w
308305=307です:03/05/25 02:10 ID:???
一応(w
鱸さん、芝生席では何をしゃべってるのか皆目わかりませんでした。合掌。
>>304
まあ、その客の反応を見たんだろうねえ。演奏終わってプイって引っ込んだのは奴らだけだった。
鱸さん、可哀想だから、頑張って聴いて拍手してあげようとも思いましたが・・・二度トイレ逝って、ビールも買いました(w
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 02:36 ID:wDcnhxn2
鱸さんとこ、やたら受け悪かったみたいに書かれてるけど
どんなんやったわけ? はっぴいえんど路線?
そもそも鱸さんって何者なの?
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 02:42 ID:MY1Zq3F7
なんか鱸さんかわいそうになってきたよ(W
あのイベントになんで呼んだんだろ。
キャラメルママからやるんだったら林立夫を(どうせその場にいるんだから)
スペシャルゲストに呼んで伝説のファンクチューン
CHOPPERS BOOGIEでもやったらもっと盛り上がったのになあ。
315無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/25 02:47 ID:zdN6cDVY
>>314

そうだよなあ。別に漏れも鱸氏がキライなわけじゃない。
選挙区がこのイベントの趣旨に合わなかっただけなんだ
と思う。

お気の毒でございます。


316名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 03:50 ID:0OOdvSrJ
菓子は「宇宙路」か「ドミノ線」を演るべきだったんじゃねえか?
しかも途中で策ちゃんが乱入するっていうのはどうじゃい?
それと、救えあの「真実」は途中から「魔法」に変えても面白かったと思うが
(ビートと店舗が近いもんな)。
松岡師匠の機材トラブルは微笑ましくて良かったな。
ギターも和田アキ子だと良かったんだが。今ヒデキもいたしな。っと、行った人しかわからんネタでスマソ。
317269:03/05/25 07:50 ID:???
<セットリスト>まとめ
カシオペア
 1.ASAYAKE 2.The Soundgraphy 3.Galactic Funk
4.The SKY 5.(新曲) 6.Take Me 7.FIGHTMAN
2・松岡直也グループ
 1.On A Summer Day 2.Volcano 3.(?)
4.ONE LAST FAREWELL 5.(?) 6.MANBO NAOYA
ナニワエクスプレス
ビリービン
鈴木茂&FRIENDS
 そばかすの少女
THE SQUARE
 1.GLORIOUS ROAD 2.風の少年 3.ONCE IN A LIFE TIME
4.EXPECTED LOVER 5.EUROSTAR 6.OMENS OF LOVE 7.TRUTH
6・パラシュート
高中正義 with friends
1.SAUDADE 2.FINGER DANCIN' 3.Woodchoppers Ball
4.EARLY BIRD 5.Ready to Fly 6.黒船
(アンコール)BLUE LAGOON
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 08:07 ID:Rzg0qXEW
高中が、「一バンドの持ち時間40分なのでさっさとあと1曲やって帰りまつ。」・・・みたいな
話が笑えた。
持ち時間45分だよね、正確には。終了時間算出のため最初からじっと時計見てたんだけど、
カシオペアや松岡爺はピタリ45分で終えてたよ。
それにしても高中をトリに持ってきた主催者はある意味神!だったね。
あれが■であのセットだったらどうなっていたことやら……(w


320名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 08:43 ID:XI0Jzhia
カシオペア、6曲目はTHE GATE OPENだろ!
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 08:45 ID:5OUHbAwJ
えっと、NANIWAのセットリスト、こんなだったかな、と思います。
 Emergency
 Between the Sky and the Ground
 JAZZALKA(新曲)
 Eleven(新曲、アルバム未収録だったような)
 The Koya Samba
 Believin'

 NANIWA、かなり舞い上がっていたような。Believin'でインプロヴィゼーションもブリッジもカットしてしまうほどの時間配分(爆)。
 初めての方にはそこそこ好評だったかもしれませんが、ファンとしてはちょっと物足りなく感じられました。
コンヒデキ
演奏続けながら、顔はマジ怒ってたな
竹中直人の怒りながら笑う人ならぬ
怒りながらギター弾く人だった
あれは失礼だよ→ナニワの旦那

マツバラヒデキなら(b)で実在するが
まさかコンとヒデキの組み合わせを
7000人観てるステージで産み出すとは・・
ナニワの命も短いな
コンヒデキがスナイパーに狙撃依頼したらしいゾw

どうせ間違えるなら
「コンマサキ〜っ」の方が客ウケってことで
水に流せたのにな

ナニワ合掌

ナニワの音
オレが完全記憶してる音には程遠かったな・・・
もうちっとナニワらしい音を出して欲しかった
なんつーかナニワっていうより青柳誠バンドだよ、あれじゃあ


>>321
確かに。時間余ってたのにね。Believin、3分なかった。
松岡直也グループの演奏はひどかったな。明らかにリハーサル不足。
1曲目の途中でリズムがずれて、何かヤバそうと思っていたら、
案の定「One Last Farewell」のエンディングで崩壊。
パーマネントグループが譜面とにらめっこして演奏しているようじゃあ
お話にならないよ。直也さんまで譜面見てるんだもんなぁ。(w
当然、カシオペア、スクエア、ナニワは譜面なんか見てなかった。

直也さんの機材トラブルは同情するが、配線というよりはシンセのトラブル
に見えた。ちょっと直也さんも、もう少し対処の仕様があったような・・?
駆けつけたクルーも結局、一回電源を切っていたようだし。

キツイこと書いたけど、プロなんだから反省してもらって
次は良い演奏を聴かせてほしいよ。
高中、そんなによかったの?
327なにわえくすたしー:03/05/25 10:55 ID:MY1Zq3F7
たしかにコンヒデキは驚いた。何に驚いたって、うちらみたいなシロートでもコンの名前くらい
知ってるのに、オジサン明らかに知らなかったってことでしょ。上がって間違えたなんてこと
ありえないし。ある意味すごいと思ったよ。
あの手のミュージシャンはほとんど横のつながりも関心もないのかな・・
とくに活動圏が違うと接点なんてほとんどないだろうしね。
 間違えられたほうはいい気分はしないだろうが、
さすがに命までは狙われないだろW
むしろ山積みになって売れ残っていたCD見て、次はないかなあと、
ちょっと不安になったなー。ナニワファンとしては。
 青柳はバンドの末っ子だし、おもに主旋律とってんだから青柳バンドと言われても
しゃーないだろなあ。岩見氏の存在感は以前からあのくらいだし・・・

  しかしなんで「11」ニューアルバムに入れなかっただろう。
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 11:10 ID:87tvtDve
後藤次利は相変わらずムスっとした表情でやってたな。
らしいといえばらしい。
>>326
よかった・・というか、フツーの高中だった。他との比較で「良かった。」ということだと思う。
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 12:13 ID:Z98Awk75
後藤次利がちゃんとベースを弾いているのを見ること自体、驚き。
駒ヶ根みたなのを期待してたから正直がっかりしたかな。。。

クロスオーバーの日(高中、ナニワ、パラシュートなど)
フュージョンの日(カシ、スク、松岡など)
と二日間に分けて4バンドづつくらいにしたらいいと思うんだけどねー。
そしたらどっちのファンも納得するのでは。

漏れはカシ、スク、松岡を見にいったので、早く終わっちまったよ。。。
暗い時間になってからこの3バンドを見たかったなー。
おじさんたちのための「あの日に帰りたい」企画は、失敗だったわけですか?
満足した人いるのかね。
333名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 13:36 ID:DW35S5Oy
細かい不満はいろいろあるけど
概ね満足
334しん:03/05/25 13:39 ID:???
自分は20代後半の、フュージョン、ジャズ、J-POP、何でも聴く音楽ファンです。
昨日の出演者では、「スクエア」、「カシオペア」、「松岡直也」はかなり聴きこんでいます。

言いたいことは既にだいたい言われてますが、自分なりの感想をまとめてみました。
もし良かったら、意見をいただけるとうれしいです。


★高中以外は演奏でノレなかった

「スリリングさ&ソロで追い込まれる感じ」がほとんど無かったですね。友達のバンドを見に行ったみたいなかんじ。「懐かしさ」で楽しむことができない世代には厳しかったです。
あと、あえて他に良かったのを挙げるとすれば「カシオペア」ですか。

高中正義はなぜか聴く機会がなくて知らなかったんですが、あれだけ「現役」の音を出せる人だとは思いませんでした。技術的には変わんないのかもしれないけど、彼だけ演奏がライブ仕様だったように思います(選曲、ソロ、雰囲気など)。最後に聴けて本当に良かった。
パラシュートのあたりで気温が寒くなって、帰ろうかと思ったんですが、あそこで帰ってたら一日分無駄にするところでした。。。


★同じような演奏で飽きた

基本的にスクエア系の演奏とカシオペア系の演奏が多かったので(わかりやすく言えば)。
ギャラの関係もあると思うのでしょうがないんだけど、渡辺香津美とか本田雅人とか塩谷哲とか、もっと言えばそのあたりのメンバーが合併した「FOUR OF A KIND」とか、来て欲しかったな〜。


でも、これだけのマイナスがあっても、セッションは楽しかったし、野外で昼間からビール飲んで音楽にどっぷり浸かれるなら、8千円は安いと思いますね。とても幸せな気分でした。

もう少しメンバーが良ければ、来年も遠路水戸から行くと思います。
それでは、長文すみませんでした。
>>334
俺は観てないから判らないけど、
そう思ったら即、高中のCD買いましょう!
336YD9000R:03/05/25 14:35 ID:b9Fbtkxs
懐かしさだけを期待して観に行きましたが、それぞれ新曲もすこ〜し
披露し<まだまだ現役>を感じました。最後の高中はほぼMCナシで、
選曲もコンサート題名に相応しい構成でしたね。04年も開催と最後に
アナウンスがあったので、更なる内容充実でお願いしたいものです。
いくらこの手のジャンルが氷河期とはいえ、年に1度で開催するなら
昨日以外のアーティストも参加して<年に1度のお祭り>にしてほしい
です。
337セットリストまとめage:03/05/25 14:46 ID:???
カシオペア
  1.ASAYAKE 2.The Soundgraphy 3.Galactic Funk
4.The SKY 5.(新曲) 6.Take Me??(THE GATE OPEN??) 7.FIGHTMAN
松岡直也グループ
  1.On A Summer Day 2.Volcano 3.(?)
4.ONE LAST FAREWELL 5.(?) 6.MANBO NAOYA
ナニワエクスプレス
1.Emergency 2.Between the Sky and the Ground 3.JAZZALKA(新曲)
4.Eleven(新曲、アルバム未収録?) 5.The Koya Samba 6.Believin'
鈴木茂&FRIENDS
  そばかすの少女
THE SQUARE
  1.GLORIOUS ROAD 2.風の少年 3.ONCE IN A LIFE TIME
4.EXPECTED LOVER 5.EUROSTAR 6.OMENS OF LOVE 7.TRUTH
パラシュート
高中正義 with friends
1.SAUDADE 2.FINGER DANCIN' 3.Woodchoppers Ball
4.EARLY BIRD 5.Ready to Fly 6.黒船
(アンコール)BLUE LAGOON
338YD9000R:03/05/25 15:11 ID:b9Fbtkxs
そういえば、Bブロックと芝生席の間の通路でPAブースの左にいたTVカメラマン
さんに聞いた所、放送予定は<BSフジで7月に>と教えてくれました。くやし〜が
BSフジは俺は観れない!。
>>334
近い世代なだけに、恐ろしいほど全く同じ意見でした。

>>325
禿同
完成度が低い上に、別にセッション的な面白さも無い
いいメンバーを集めた意味が無かった気がした

>>319
禿同
スクエアが最後と予想していたので、危なかった
でも、ミーハーさんは、その方が良かったのかもね(w

鱸さんは初めて聴きましたが、俺の中で伝説になりました(w
340_:03/05/25 16:36 ID:???
>>325
自分は駒ヶ根で見てた時からいつも大橋がもう少しどうにかならないものかと
思っていたが。こないだのmusic airの放送でも思ったが。
和田アキラに帰ってきて欲しいな。
341しん:03/05/25 16:37 ID:???
>>339

レスありがとうございます。
同意見の方がいて、うれしいです。


>>325

あえて良かったところを挙げれば、パーカスの2人が良かったですね。
メンバー見て楽しみにしてただけに、残念でした。
>>334
高中、たしかに良かったよ。存在感が抜群だったし、ギターを
聴いてると何か来るものがあるんだよな〜。懐かしいという感じ
だけじゃなくてさ。

そうる透のドラムも、普通に考えると少しミスマッチなんだけど、
強力なパワーと手数ですごく盛り上げていたと思う。
ああいう大会場のコンサートにはハマるね、あの人のドラムは・・。
それから松本圭司のピアノソロもかっこよかったよ。

やっぱりライブは技術だけじゃダメだよな、と再確認。
しんさん
高中が気に入ったようですね。
9月に日比谷野音でLIVEやるよ。
40過ぎの漏れにとっては、またやるのって感じですが。
344名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 17:51 ID:6CR25F2y
技術を出し惜しみしている■みたいな演奏も嫌いだけどね
345しん:03/05/25 18:08 ID:???

>>342

そうる透のドラムと斎藤ノブのパーカッションが、あの会場(雰囲気)向けでしたね。
そしておっしゃるとおり、かっこいい「松本圭司のピアノソロ」でした。派手ですねー。

>やっぱりライブは技術だけじゃダメだよな、と再確認。

まとめると、ほんとそんなかんじですね。
「技術」だけなら、他のバンドも高いレベルだったと思います。


>>343

高中、昨日くらいのステージならまた見たいです。野音は大好きなハコなので、ちょっと気になります。
342さんのレスに書いたとおり、高中バンドの全体的な魅せ方がとても気にいりました。
鱸さん一曲目良かったんですがその後は・・・
トイレ行ってその後煙草吸って売店で買い物してから席に戻りますた。

高中の黒船でじわっときてしまったなあ。
ところで「Woodchoppers Ball」ギターを頭の上に掲げても音が鳴っていたのは何で?
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 18:38 ID:kIRvRwwB
みなさんに確認したいんですが、

ベースの音聞こえてました?
ほとんどバスドラにかき消されていたようですが。
私は指定の後ろの方でしたが、前なら聞こえてました?
この点がすごく不満でした。

ベースもそうでしたが、スズキさんの時のストリングカルテット
なんて一音も聞こえなかったけど。
>>346
デジタルディレイか何かでリピートしていたんでは?
目新しい手じゃないけど見せ方がうまいよね〜

昔、虹伝説で「ゴブリン、ゴブリン・・・・」ってリピートしながら
ピッチを上げていって、声が若返って行くのもおもしろかったな。
誰か生録した人いる?
いるんだろうなー
350346:03/05/25 20:59 ID:???
>>348
なるほどーそうなんですか

>>338
TBS主催なのにBSフジってーのはおもしろいですね
>>346
ディレイでS&Hなんじゃない?
高中は昔からああいう「お遊び」がお気に入りで、MIDI-ギターコンバータ
が出たときはシンセ鳴らして「こんな音出ちゃうよ」って喜んでたし、何よりも
横スタでのレーザー光もあるしね(w
シャイだけど出たがりだしサービス精神旺盛な人です。

>>338
主催にTBSとあるんだけど、BSフジでオンエアなんてのはありえんだろ?
MANでオンエアあるんじゃなかったっけ?
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 21:06 ID:Rzg0qXEW
>>349
漏れの隣の香具師がコソーリ録音してたぞ。BブロックのPAの近くだった。
nyで出回ることを願っている。
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 21:24 ID:1BG6OLYu
>> 352
既にマワってまする(w
>>352
直接交渉すれば良かったのに?
あ!でも、自分でやった方が楽か。
AIWAのレコーディング・ヘッドホンで…
>>349
 斜め前の高校生っぽい子がMDで録っていたなぁ(^^;)
 でも、PAがかなりよくなかったし、できあがったものが楽しめるものになるかどうかは謎ではないでしょうか。
356名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 22:03 ID:fa+I8gXc
カシは桜井でないとダメだな。
ナルチョは山岸、金子マリあたりで出てほしかった。
オイシイとこは高中が全部持って行った。
あと大村憲司が生きてたらなぁと思いますた。
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 22:13 ID:7Xgi0isD
358 :03/05/25 22:21 ID:???
高中そんなによかったのか…
パラシュートの途中で帰っちゃった。
■はダメだったね。あそこであんなに新曲やってもねぇ。
359名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 23:00 ID:OgB+fu2L
テレビカメラには「WOWOW」のシールが貼ってありました。
いったいどれが本当やろ。もしかして、DVDの発売のみ、とか・・。
>>359
WOWOWは機材をレンタルしてるんじゃないかな。けっこうあちこちのライブで
見かけるけどWOWOWでオンエアしないコトもあったし。
デジタルWOWWOW
おれのフュージョン歴■は完全スルーだったので、観客のかなりの人が、なんかの曲の時
指を差し上げて「えいっえいっ」って感じで盛り上がって(?)いたのに驚いた。
あんなに■のファンているんだね。

高中は客の青春をよみがえらせるのがうまかったんだよ。そういう意味では
何をすべきかわかってるプロだな。
 >337
まとまった後だけど、補足するよ。

カシオペアの4〜6曲目は「ナルチョ加入後の『中期カシオペア』」だそうで、
 4.THE SKY 5.SET SAIL 6.THE GATE OPEN
5と6の順序は、うろ覚え。

 7.(レア・ワン・イン・ニューヨーク) 8.TAKE ME
7の曲名は、聞こえたとおりに書いた。今夏の新盤から。


そういえば、松岡は「ミ・アモーレ」やらなかったなぁ。
あの番組の中で歌謡曲は邪道なのかなぁ。
>362

っていうか、私は初めて見た生のスクエアだったんだけど、
F1の曲が手振りっぱなしだったのには物凄く驚いた。
サビの部分になったとき、会場の丁度外側で、
高校生位のにーちゃんのでっかい笑い声が起きてた…。


まぁ、普段テレビのBGMで聞いてる曲がいきなり鳴って、きゃー!とか盛り上がってたら
そりゃビックリするわな。きっとフュージョンなんて言葉も知らんのだろう・・・。鬱。

365名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 00:50 ID:kNDRw2TY
出演されたグループのスレが結構agaってますね〜
よみうりランド遠いよ…
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 00:52 ID:thqvCgt5
キモい香具師に評論されたくないね。
誰が見たくて来たの?
PARACHUTE目当てでしょう普通は!
林立夫最高!
>>366

>誰が見たくて来たの?

神保のドラムセット組んでるとッちゃん坊や。
368名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 00:56 ID:1PK7Shq9
>>362
漏れは前から4列目で観ていたんだが、
■の時、強烈な睡魔におそわれました。
あくびを必死にこらえていると、周りでも
大あくびしている香具師多数。
中には3列目あたりで豪快なかっこで爆睡
している香具師までいた始末。
こんな状態だったのは7バンド中■だけ。
(もっとも鱸は別格ですが)
盛り上がっていたのは、女だけだったよ。
369となりのおじさん:03/05/26 01:00 ID:???
ケツも痛く、腰も痛く、日が沈んだ頃から急に寒くなり....
誰か書いてたけど、10年前のライブアンダーの頃は毎年EASTのライブを楽しみにしてたんだがなー。
しみじみ、自分も年取ったんだなと思い知らされました(笑)。

まあ、それにしても学生時代のバンド仲間と13年ぶりに会い、出演バンドを肴にビールを飲んでワイワイと
盛り上がれることができたことには感謝します。

しっかし、13年ぶりに会った友人.... 最初は顔見ても分からないかもと不安だったが、13年前のままだった
な(爆)。結婚して子供がいるのは漏れだけだし(爆死)。
>368
私は鈴木茂さんで意識が(以下略 
いやあのドラムの人はすっごい良かったと思うんですよ。ただ、歌声聞こえなかったのがね。
芝生はいけねぇっす。ついつい横にね。
371名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 01:56 ID:ROFjrtwy
>337
さらに補足すると
PARACHUTE
1.HERCULES 2.ARESA KORESA 3.AMIGO 4.NE-ON
5.IF YOU 'RE LOOKING FOR LOVE 6.TABOO '80 7.OPEN YOUR FREEWAYS
8.THE DEALER

各出演者のスレが上がってる中、PARACHUTEはどうなのかな?と思ったら、
立ってもいないじゃん!
>>362
>>368
禿同
盛り上がっていた奴らは、みんなミーハーだろう
昔の■に戻ってしまったところが、更にミーハー度をUPさせた感じだ
どうせ、オッサンオバサンどもだろう
373YD9000R:03/05/26 02:10 ID:TeNxw+tP
♪放送予定聞出しの補足です。TVカメラマンさんに質問したら、インカムで
スイッチャーの居る中継車へ聞いてくれて、始めは<TBSのBS-i>って
一瞬言ったんだけど、すぐに『ああ、フジなの?あっそう、フジのBSフジ』と
『7月中です』と2度インカムで確認してくれたので間違いは無いと思いますが…。(ちおみ
に機材にはWOWOWのシールが貼ってありましたふが、スタッフ着用の黒
ポロシャツには○○○ビジョンサービスと刺繍してありました。)
大阪から行って来た。さすがに長かったけど、楽しめたよ。
カシオペアでつかみ、中に休憩を持ってきて、高中でしめる、順序はあれでよかったでしょう。
芝生席からでは茂の声は全く聞こえなかった。
375362:03/05/26 02:28 ID:???
いや、俺もいいかげんおっさんなんだけどね(W
■はなんつーか、メロディが芋臭くて(ファンの人ごめんね。あくまで私見ですんで)
第一次ジャパフューブーム(?)の時からなんかついていけなかったんですよ。

今回B列のステージにむかって左よりだったんで
全体がうしろから見渡せたんだけど、いわゆる「お約束」の指さし腕ふりの
曲で客席のかなりの人がやってたんで、今回のイベントの■ファン率が
高いんだなあと驚いたわけですよ。こっちはそんなお決まりしらないもんだから、
なんか不意をつかれた感じで。
 またこういっちゃ悪いが、同じ年寄りから見てもこりゃキッツイナーって
感じのオバサマが立ち上がってやってるもんだから・・・
歌なしバンドがピーヒャラやってるの見ながら一斉に同じ動作してるってのは
やはり一般人が見たらかなり異様に感じるだろなあと思いました
 
 やっぱ俺の中では■は歌謡インストなんだよなあ。

しかし来年はどんなメンツになんのかね。JAPANなんてつけたから
あっという間に出演バンドなくなっちゃうよね

>>374
禿同
しかし、ある意味では、
最初の菓子から、どんどんとテンションを下げさせ、
「もういいよ」と思わせておいて、最後の高中で締めて、
いいイベントで終わり、また来年とする、主催者の陰謀だな(w
更に、鱸さんで睡眠(休憩)させておいて、後半をスッキリとした状態で聴かせるとは・・・。

・・・何て事を考えている訳はない(w
来年はぜひ香津美とプリズムを!
■と鱸はもういいや
>>375
禿同です
オッサンオバサン言って、すいませんでした

>しかし来年はどんなメンツになんのかね。
>JAPANなんてつけたからあっという間に出演バンドなくなっちゃうよね
これも胴衣です
今年、殆どのバンドが出たんだし、
来年は、海外からも招待して、実力のあるバンドを沢山見たいですね
・・・なんていうのは、このイベントの趣旨に反するんでしょうね

そんな訳で、もう行かないので、今年同様のメンツを揃えて勝手にやってください
鱸さんとか、■とか呼んでね
オジ様、オバ様、ミーハーさんも大喜びでしょう(w
379名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 02:37 ID:YBs4n1ch
スペクトラムや将軍入れたら耳直しになるんじゃない?
いい悪いは別にして
>>379
あ、それいいかも
ちょっと聴いてみたい
BSフジなの?放送?
見れない・・・・・・・・・・・・・・・

今日も一昨日の疲れが抜けていない気が・・・(w
CROSSOVER JAPAN'03行ってきました。スクエアについてですが
ツアー公演ならともかく、ジョイントで、スクエアファン以外の人たちもいるというのに、
7曲中4曲が新曲というのは、配慮にかけていると思うのですが。
CROSSOVERなんて、あえて昔の呼び名を復活させることの心意気をもう少し汲んでいただきたかったと思います。

384名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 09:01 ID:sCUreUey
>>382
ワラタ
漏れ、Sブロックのかぶりつき席で観てたけど、パイプいす7時間はオジサンの漏れにはかなりきつかった。
来年は芝生席かな。
>>349 漏れ 録音した。
386セットリストまとめage:03/05/26 09:12 ID:???
カシオペア
  1.ASAYAKE  2.The Soundgraphy  3.Galactic Funk
4.THE SKY 5.SET SAIL 6.THE GATE OPEN  7.レア ワン イン ニューヨーク(新曲)
8.TAKE ME 9.FIGHTMAN
松岡直也グループ
  1.On A Summer Day  2.Volcano   3.(?)
4.ONE LAST FAREWELL   5.(?)   6.MANBO NAOYA
ナニワエクスプレス
1.Emergency 2.Between the Sky and the Ground  3.JAZZALKA(新曲)
4.Eleven(新曲、アルバム未収録?) 5.The Koya Samba  6.Believin'
鈴木茂&FRIENDS
  そばかすの少女
THE SQUARE
  1.GLORIOUS ROAD  2.風の少年  3.ONCE IN A LIFE TIME
4.EXPECTED LOVER  5.EUROSTAR  6.OMENS OF LOVE  7.TRUTH
PARACHUTE
1.HERCULES  2.ARESA KORESA  3.AMIGO  4.NE-ON
5.IF YOU 'RE LOOKING FOR LOVE  6.TABOO '80  7.OPEN YOUR FREEWAYS
8.THE DEALER
高中正義 with friends
1.SAUDADE  2.FINGER DANCIN'  3.Woodchoppers Ball
4.EARLY BIRD  5.Ready to Fly  6.黒船
(アンコール)BLUE LAGOON
387_:03/05/26 09:19 ID:???
388動画直リン:03/05/26 09:20 ID:DQVElacc
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 09:28 ID:z5GMSIPN
>>383さんへ
 もしかして公式に書いた人ですか?
 私もかなり同感です!
 よく主催側からあの選曲でOK出たなと・・・。
 カシなんて「主催者から1曲目は朝焼けでやってくれ」と
 言われまして・・・・って言ってたのに。
■の場合、昔の曲だろうが、新曲だろうが、昔のつまらん■に変わりないというのが若僧の意見です
やはり本田雅人の方が聴き応えがある
年寄りとミーハーには、あのスクエアがいいんじゃないの?
392しん:03/05/26 10:26 ID:???

>>390

スクエアについて、自分も同意見です。

「本田雅人加入後」のCDでファンになって、それ以前のCDもかなり買いましたが、なんとなくいまいちなんです。

前期の曲では「宝島」「エルミラージュ」「いとしのうなじ」が好きですね。
393390:03/05/26 10:39 ID:???
>>392
どうも、あなたとは気が合いますな
世代云々以前に何かありそうな気がする(w
394_:03/05/26 10:55 ID:???
395しん:03/05/26 11:06 ID:???

>>393

前に何番で書き込んでた方ですか?
396bloom:03/05/26 11:20 ID:DQVElacc
397ドラマー:03/05/26 11:24 ID:cvv1mbP6
高中は昔のアレンジでやってほしかったな
ゲタ夫にシーチャン『井上茂』のリズムセクションとかのがいい

しかし林立夫のドラミングきいたかヴォケ
対照的な東原はうまいがうざい
■はホントにミソつけたよね。
「ハワイにいきたい」とか「MAGIC」あたりを1曲目にやったらドカンと
樫のようにツカめたと思うんだけどなあ。

それにしても浪速の新譜って良いとは思えんのだけど……。
結局、MVPは鱸さんだな(藁
CS、BS、ハイビジョン、WOWOWどこでもいいっす。
DVDレコーダーをスタンバイさせてますのでオンエアよろしく!
セットリストだけど、松岡直也グループの1曲目は「On A Summer Day」
じゃなくて「夏の旅」だと思うよ。
>>390,>>392
だから今回のイベントの主旨が、80年代の日本のフュージョンが盛り上がった時代
の空気を知ってる人・・樫や■やナニワ、パラシュートと聞いてその頃のそれぞれ
の音楽についてなんらかの思いが有るような人が対象であって、90年代からそれら
のうちのたった1グループを聴き始めた人などは、お呼びでないとは言わないけど
そもそも対象から少し外れる認識は持っておいた方が・・
それと、そういう不満なら、■の単発のコンサートに行ってぶちまけた方が・・

>>401
そそ....夏の旅でし^^
404ドラマー2:03/05/26 13:30 ID:???
力哉はあのバタバタ感が味だからなー。うざいといわれたらそれまでよ。
へんにおさまりかえってさっぱり風味になったらツマラン。
405名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 13:43 ID:3QDzXfh+
うん、力哉のドラムは観ていて楽しい。
神保らとは違った味があるよね。
406ドラマー:03/05/26 14:22 ID:cvv1mbP6
力哉

フィル哉ということでよろしいか?
力哉さんはツアー中から右腕に腱鞘炎を患っていたらしいが
全く感じさせないプレイでしたね。

やっぱ高中って盛り上がるんだね。
最近のCDセールスとか見ていて、すっかり人気に翳りが出て
しまったと思っていましたが・・・(;´Д`)
>>407
いや、高中人気はしっかり翳ってるハズだよ(w
ライブの規模とか入りとか。

セットとセットの間に絶妙なセッション、高中のときはなかったんだけど、
アレはみんな帰っちゃったってことかな。楽屋で独りショボーンしてたのかな。
>>408
まぁ、一時期の横浜スタジアムとか武道館に比べれば・・・ry

つーか、俺はパラシュートと浪速に期待していったのですが、高中に
やられました・・・良い意味で♪
ハッキリ言って、一番(・∀・)イイ!! ステージだったのでは感じるぐらいだったから。
出演者の中ではね。

鱸は(゚听)イラネ
410ドラマー2:03/05/26 14:51 ID:???
>>406
フィル哉ね、まさに(W ドラマーの個性ってことでいいんでないの?
ほとんどスネアとハイハットだけで修行僧のようにグルーブ出すドラマーも
好きですが、やっぱ力哉は御祭ドラムがキャラにあってるからなー
第一あの人のドタバタがなかったらナニワじゃなくなっちゃう

高中は当日オールドファンを裏切らなかったからね。今の一般人は知らない
でしょう、多分・・
来年の「Crossover Japan '03」の出演者は・・・

高中正義・カシオペア・渡辺香津美・プリズムは決定という事で
宜しいでしょうか?(w
松岡直也グループも和田アキラがギターだったらOKという事で・・・
>>409
まあ絶頂期と比べちゃうとねえ(w
その後もコンスタントに全国ツアーがあったけど、ここ10年で減少続きで
20本が10本、5本、3本みたいになって去年は東京だけだったハズ。

ほかの出演者、特にスクエアさんのおかげで(w、高中的には一番オイシかった
イベントなのは間違いないね。
>>411
スクエアも80年代までの曲だけを演るという条件なら。
松岡直也爺もウィッシングでなら。
鱸は例外として(w
高中以外の他出演者は新譜のプロモーションをかねていた感が有るね。
松岡直也・パラシュートは新譜は出ていないか。

パラシュートは1曲目の「Hercules」以外は全く知らない曲でした(汗
オフィシャルCD買ってないんだけど、これの曲順、出演順なんだね
>>415
たしかに、出演順でしたね。
今の今まで気付かなかったです。
417bloom:03/05/26 15:19 ID:DQVElacc
渡辺香津美はTO-CHI-KA の面子集めてやってくれたら
すげえな じゃぱんじゃなくなるけど
プリズムもBは渡辺健じゃないと駄目だな。
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 15:46 ID:NKcHDOWa
演奏終わった人って、残ってないで帰ってしまったんでしょうか。
それとも全員で夜打ち上げしたんでしょうか・・・。
>>420
セッションをやっている時から酔っぱらっていたからね(w
打ち上げは全員では無いと思われ。

パラシュート演奏時には結構出演者もスタンド方面に出てきて
見ていたらしいが・・・俺は確認出来なかったが、友人が数人ほど
見掛けたらしい。
422打ち上げ参加者:03/05/26 17:15 ID:rlBKBKid
>>420
2〜3人だけ帰った(スクエアのメンバー)
野呂さんは早い時間から泥酔状態。
打ち上げ会場は、入園口横のフードコート「Good day」
宿泊は新宿が多かったな。
423動画直リン:03/05/26 17:21 ID:DQVElacc
>>422
なんかオモロイ出来事ありませんでした?
425名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 17:25 ID:rlBKBKid
>>424
っていうか、やっぱみんな酒強いよ(W
>>425
だろうなあ。でもみんな長生きしてね(w
カシオペアのfightmanがめちゃめちゃテンポ速かったのは時間が足りなかったからですかねぇ
ああ、確かに速かったかも。でも時計みたら45分ピタリだった。
ナルチョ、乙!
>>427-428
たしかにそれは感じましたね。
でも、ああいった屋外ライブならあれぐらいのスピード感があっても
それそれで(・∀・)イイ!!
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 19:40 ID:2/XxxuKb
>422
松岡爺のメンメンも打ち上げやったんですかね〜
反省会ならわかるけど。

いくらPAが悪いってったって、怒るよ。ホンマに。
打ち上げ会場で意気投合!で新プロジェクト発動!
ってのがあればウレシイよね
>>431
斉藤ノブと野呂一生が新しいバンドを作るらしいが・・・
>>432
けっこう前からそう言ってたような・・・
みんな高中が最後を〆たとか言ってるけど、
ブルーラグーンのイントロ始まっても気づいてなかったじゃんよ〜
まぁ、俺が一番感じた事は・・・・観客はオヤジが多かったヽ(`Д´)ノウワーン
元バンド少年も多かったね。手元がカッティング、スラップ、スティック……鍵盤は少ないか。
それはもうあちこちに(w
まあマーケ的には狙い通りなんだけど。
437393:03/05/26 20:58 ID:???
>>422
鱸さんは?(w
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 21:28 ID:E0HxYjeJ
スクェアはあの選曲で「もっと古いのやってください」って
言われなかったんだろうか・・・・。
主催者ってそこまで口出せる権力ってないものなの?
>>439
公式で言っても消されます…
441名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 21:40 ID:E0HxYjeJ
>>440さんへ
 でも、公式で「配慮にかけてる!」って抗議メールあったけど・・・。
 思わず「禿同!!」って出そうかなって思ってた。私。
442_:03/05/26 21:41 ID:???
結局、オサーン、オバーン、ミーハー共が楽しむイベントであって、いいモノを聴かせるイベントじゃねーんだな
ダメだこりゃ(w
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 21:54 ID:rlBKBKid
公式ってどこだ〜!?
検索してもわからない〜!!
445名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 21:55 ID:E0HxYjeJ
あ、ごめんなさい。
スクの公式のことです。
446444:03/05/26 22:05 ID:rlBKBKid
あ、僕もごめんなさい
公式BBSの事です。
>>443
所詮、シリアスなイベント(昔のTOKYO MUSIC JOYとか)ならまだしも、こんな
ジャパフューのイベントで、そんな事いう事自体不毛
448名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 22:21 ID:T7uJAxZA
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 23:40 ID:2WQozxRD
高中の前に帰る香具師もぞろぞろいたな。
ゴンドラ混むからか?
450名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 23:49 ID:DODcnveG
>>449
高中、期待されてなかったのかな?
>>434そうそう
俺なんか キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
とか逝っちゃってんのに
みんな( ゚д゚)ポカーン
452名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/27 00:21 ID:hiRj7jgN
漏れは10:30からよみうりランドに行って、
ライブ前にハム太郎着ぐるみショーを楽しみました。
453名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 00:50 ID:qCVoeYp5
>>452
体力ありますな(^О^)
■の安藤のギターソロすごかったね!
CDの完コピじゃん!
思わず一緒に口ずさんじゃったよ(w


しかし須藤と則竹って■で演奏すると
すっごくつまらない演奏になるね。
KORENOSとかだとすごいイキイキした演奏なのに。

松本圭司はキーボードやっぱウマイわ。
高中のバックじゃもったいないよ。
■クビになった理由もわかるよ。
いや、良い意味でさ。
松本はソロでやっていった方が良い作品を作れるだろうな。


力哉のドラムは良い意味で下品だと思ってたけど、
そうるのドラムは本当の意味で下品だと思ったね。
二人とも音量のデカイドラマーだけど、力哉の方が上品だったな。
同じステージで聴き比べて違いがはっきりわかったね。

来年は■と鱸抜きでお願い。
455名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 01:19 ID:LQ7xeG2C
やっぱ向谷ってMCうまいね〜。
間の取り方といい、しゃべり方といい・・・。
天性のものを感じる。彼は司会業でも食べていけるでしょう。
そうる透、アナタはいつまでも五月蝿くて良い。気合入ってる。
バカやってる様でもアナタはいつも丁寧に演奏している。神保彰然り。

これ以外に本当の意味でクロスオーバーしてるのは見当たらなかったような。
ゲタ夫って歌うまいのな。。。知らなかった
■の和泉ともうひとりいたkeyは何者?
>>452
ハム太郎ショウ、良かったよねえ(w、でもあれ中の人はいったい……。

>>455
司会谷にはイベント全体の進行も任せたら良かったかも?
ゲタ夫とペアでもいいかも。
仕切られるほうにはヤなヤシもいそうだけどね。
鈴木茂に全部進行させたら良かった。心苦しい。
ハム太郎ショーって楽しめるのか?w
ナニワが終わった時点で、自分も打ち上げ会場に乱入すれば良かった。。
けつイッター
>>454
安藤って昔は「アドリブはやらない」って公言してましたよ。(ギターマガジンかな?)
「CD聴いてる人はCDと同じ演奏聴きたいだろうから」って。

でもオットットリオのあたりからアドリブやらないといけないって反省したそうです。

当日はCDどおりの演奏でしたね。それはそれでよかったかも。
その割には、1983年頃のFM STATIONなんかに
「カシオペアはアルバムと同じ演奏をライブでもやってる。
 でも俺達はライブとアルバムは全然違うものだと思ってる。」
とか答えてんだもんなー。お前は一体どッちなのかと。
終わってからコースターか観覧車に乗ったヤシいる?
後藤のBよかったよな?な、な、な、?



本当はバスドラでかき消されてよく聞こえなかったんだよ〜(泣
468ポンタ:03/05/27 02:39 ID:P7CoowOu
このイベントに仮に本田雅人バンドが出ていたら客は烈火の如く怒り出したかも。しかもニューアルバムからの小難しい曲連発。想像しただけでもオモロイ。でも今回のイベントに村上ポソタ秀一が出ないのはチト疑問。松岡直也はウィシングで演ればよかったのにとつくづく思う。主旨にはピッタリのはず。
>>467
なんか親指で「いかりや奏法」とかやってましたよ
そのせいで聞こえにくかったかも
>>465
あ、元々その人って全然前言った事と違う事を平気で言う、ポリシーの無い人です。
468

梶原氏がいわきでJ&Bのライブやってたから無理
>>454
是方のギターがひどいからリズム隊が上手に聞こえるだけじゃないの?
なにがあっても是方のヘタなギターは勘弁しょてほしい

スクの選曲は問題あったけどねー
駒ヶ根みたいに80年代メドレーやれば盛り上がったのにな。
>>458
和泉のサポートで…名前忘れた。
和泉のハゲがキーボードひきたくないとかいう
わがままのせいで最近加入した新メンバーです。
474名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 09:31 ID:tql4sZP6
>461
禿同
ワラタ
スクがあんな選曲するから、かえって昔の曲が聴きたくなってきてる漏れ。
そういう誘導?
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 09:52 ID:7/PUpKzQ
>>474
彼の演奏も語りも、よみうりランドのキャパ全てを鎮める力を持っている。
ホントに7000人も入ってたの?
>>477
EASTだけではなく、遊園地全体で7000人じゃないのか。(w
遊園地が6000人で、EASTが1000人くらいじゃね?w
■の評判悪かったね。
つーか、トゥルースで腕を振っている風景を見て寒さを感じたが・・・

パラシュートって意外に盛り上がらなかったが、みんな知らない人が
多いのかな?
ぴあによるとEASTの座席数って4000あるっていうけどホントにある?芝生席の整理番号が1000近くあったのも覚えてるけど。真相は?
482名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/27 11:52 ID:+LSq7XEn
>>480

パラシュートは個々のミュージシャンは知ってても
曲自体を知らんヤシが多いんじゃないんか?
漏れはノリノリですた。レコード持ってたもん。

来年のイベントは
オープニングはカシの?Tスペースロード?Uで幕開け。
あと浪花とか香津美やプリズム、山岸など。
途中でなぜかコンディショングリーンとシルバースターズが乱入。
トリは高中でアンコールはみんなで?Tルーム335?U。
司会は近田春夫あたり。
こんな37歳の私は逝ってよしですか?
俺は1曲目のHERCULESで鳥肌が立ちましたが、何か?
リアル厨房の頃、必死でコピーしていたからな(w

そんな俺は中年太りの普通のオサーンになってしまった(鬱
485名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 12:35 ID:5DH2KZGf
私は20代の女子です。なので、頭薄いとか、ぷよぷよデブのおじさん
ばっかりで正直怖かったです。それから、女子トイレがすいてて
びっくりしました。やっぱ男子が多いんだなと・・・・。
>>485
ぶっちゃけ、楽しめましたか?
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 12:41 ID:5DH2KZGf
みんなが嫌ってるところの■のファンなんで・・・・。ごめんなさい。
でも今回のステージは、ファンでも怒ります。やっぱ配慮に欠けてると
思う・・・。
パラシュートとかは知りませんでした。あと鱸さんとか。
高中さんは良かったな。
私も20代■ファンです…専ら本田■ファンですが。

樫、■以外はほとんど知らなかったので、■の演奏を心待ちにしていましたが…。
選曲ががっかりでした。
本田曲はないと割り切ってたものの、せめてMagicやEL MIRAGEとかやってほしかった。

前半、須藤さんがつまらなそうに演奏してたように見えました。
が、後半、オーメンと真実でノリノリになったのは良かったですよ。
まだまだ若いね。
489名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 13:29 ID:hiRj7jgN
>>455
禿同
化石のようなバンド発言にウケタ。
490名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 14:10 ID:3QyffdhY
>482,484
俺、Herculesのイントロで泣きますた。
インストだけ集めた「COLOURS」のオマケにHerculesとAGATHAの
譜面が付いてたよね。
主催側のヒットは、
・オープニングにASAYAKE要請
・パラシュート再結成
・トリに高中
こんなところでヨロシイか?
あ、イベント自体を実現させたこと、もあるか。最初は信じがたかったし。
難しいとは思うが、ツアーにして欲しいもんだね。
今回は偶々見に行けたけど、東京まではつらいっす(;´Д`)
読売ランドが遠いというのも有るけど。

でも、屋外ライブには賛成派なのでホールでの公演にはちょっと・・・

PARACHUTE最高ですた。
泣けました。
もまいら文句ばっかり言ってると来年はMALTA出すぞ!
ネイティブ・サンってもうムリ?
496名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/27 16:32 ID:GeSSgwmm
>493
ほんと、落下傘良かったねー。
マイク・ダン、声が昔と同じ。
7曲目はmovin'onだったよーな・・
来年あったとしても■は出れないのか…
新譜を出す予定のあるグループは出演禁止にするとか(w
「鱸」って何って読むんだ?あと誰の事言ってるの?
>>499
そんな君にいい技を教えよう。

気になる漢字があったらそれをコピペしてテキストツールに貼り付ける。
貼り付けた漢字を選択して、スペース横の「変換」ボタンを押すと…。
>>499
寿司屋で聞きなさい(w
スペクトラムってクロスオーバーなの?
>>502
微妙ですな。
504名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 19:24 ID:Ql6JPhql
周藤さんてさわやか ナイスガイ
顔とテクが合わない TUBEとかに居そう
もしくは野球 ゴルフ プロスポーツ選手てなかんじ
しかし スクエアファンは幅広い
男のファンがイパーイ
キモい親父が拳あげるなんて、、、、

漏れは茂とパラのファンですが何か
小坂&細野でもいれば形勢逆転なのにね

Sブロックで録音音質最高ですが何か
505_:03/05/27 19:27 ID:???
506来年のラインナップ:03/05/27 19:34 ID:???
MALTA、プリズム、プレイヤーズ、
・・・今田勝&NOWINとか
「MALTA」と「Crossover」と言う言葉が結びつかないなぁ・・・
「プリズム」は是非出演して欲しいですね。
パラシュートがやらなかった超有名な曲ありますよね?
絶対やると思ってたのに残念です。(タイトル忘れた)
小象の行進?
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 20:48 ID:Ql6JPhql
AGATHAですが何か
そりゃ今剛のソロだべ
>>510
どうもです。
どうしてやらなかったのかな〜。
カシオペアの朝焼けに相当すると思うんだけど〜。
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 20:57 ID:3ooAZK1D
>510
え?今剛ソロの曲って、当時も演奏してたの?

>508
SYLVIAじゃないの?
確か「Sylvia」のツアーで演ってたような?
遥かな昔、NHK-FMで放送された記憶が…
515名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 21:24 ID:Ql6JPhql
>511 >512 >513
大間違いです。失礼しました。
STBでやってたのと
1曲インストで足りないなと思ってしまったもので
>>506
プレイヤーズはコルゲンさん死んじゃったから無理っしょ。
今田勝はまだ現役でやってるんかな〜?
秋にやって欲しい〜
518名無しさん@そうだLiveにいこう:03/05/27 22:40 ID:gX9ZFlHS
来年の出演者&出演順希望
1 スクエア(前座)
2 松岡直也with和田アキラ
3 PRISM with 渡辺建
4 渡辺香津美
5 NANIWA EXP.
6 カシオペア
〜この辺からあたりが暗くなってくる〜
7 パラシュート
8 チキンシャック
9 高中(永久トリ決定)
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 22:59 ID:mnTI4oCh
>518
うーむ、ナニワで体力使い果たしてカシでとどめ。
っつーことはやはり落下傘はお昼寝タイムか。。。
>>519
明日からジョギングはじめろ
521519:03/05/27 23:13 ID:xk75vsdE
>520
おおお、是非そうしよう。

522名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 00:19 ID:k3dJRJZk
スペースサーカス 聴きてーなぁ・・。ボソッ
>>518
おいおい、9バンドもあったら1230スタートで2130終了?(w
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 00:27 ID:nNA/UtO7
>>516
すれ違いスマンが、
コルゲンさんって死んじゃったの?
いつ、どうして、か教えてほしいんだけど……
スクエアだけは勘弁してくれないかな。ロックバンドはイラン。
526名無しさん@そうだLiveにいこう:03/05/28 01:25 ID:uoJvuXXd
>>523
11:30〜20:30 で共に頑張ろう!芝生席で・・。
しかしTシャツはきつかった。あんなに寒くなるとは。
>>518
今回と同じ方式だとやっぱりステージ上でのセッションはムリなのかな。
セッティングの都合?早く帰りたい人もいるのかな?
来年ねー
希望から言うと
PARACHUTEには、ちょくちょく再結成してほしくないな
漏れにとって伝説のグループであってほしいからな・・・・・・・・
数年後に、また再結成して
感動させてほしい

しかし今回は、わがパラシュートあたりから日が暮れてきて
照明も、再結成の感動させてくれたな
とにかくいい出演順番だった。

出来れば…もっと松原さんと今さんのツインG堪能したかった。
演奏時間が、限られてたので
MCも少なく、斎藤ノブ氏の出番少なかったのが非常に残念である。
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 01:32 ID:23KeonTV
マルタはやめれ。いかりや長介キボン。
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 01:34 ID:0U2zthrU
っつーか、出番終わってもまだセッションあるから酒飲まないで
待ってろってのはキツイんじゃない?
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 01:50 ID:23KeonTV
パーカスにはヤヒロトモヒロ氏キボン。

サンキチと宮野弘紀氏もキボン。

トリは深町純で。
532516:03/05/28 02:11 ID:???
>>524
コルゲンさんは2001年5月21日、ガンのため亡くなられました。享年60。
合掌・・・・
そうだよなー、コルゲンさん亡くなっちゃったんだよなー(悲)。
プレイヤーズ、見たかった。with タモリで出演して欲しかった(by 今夜は最高)。
こうなりゃ、来年はKYLYNに再々結成してもらいまつか。
十数年前、やはりEASTで行われた六本木ピットインの15周年ライブ。
オマーハキムの日本デビューや、オルケストラデルソル、吉田美奈子 等々見応え十分でしたな。
トリはKYLYNで、確か90分ぶっ通しでやったと思う。
渡辺香津美、坂本龍一、矢野顕子、ポンタ、小原礼、清水靖晃、本多俊之、向井滋春、ペッカー。
名前並べるだけでもゾクゾクするな、このメンツ。まあ、99%無理だと思うが。
MUSIC AIRの特番見直してみたら
松原&今のインタビューの背後に猫がいるけど
あれが松原氏の飼い猫のニャンなのだろうか?
初期のYMO呼んで欲しいな〜

>>535 つーことは、松原氏の自宅でインタビューだったってことね?!

松原氏のGは良いねー!
>>523
「前座」を10分で終わらせれば、もう少し短縮できる。(w
セットリスト松岡直也の3曲目はThe Kind Of Natureだね。
>>506
角松敏生も出すんでつか?
541セットリストまとめ:03/05/28 08:55 ID:???
<カシオペア>
1.ASAYAKE  2.The Soundgraphy  3.Galactic Funk
4.THE SKY  5.SET SAIL  6.THE GATE OPEN  7.レア ワン イン ニューヨーク(新曲)
8.TAKE ME  9.FIGHTMAN
<松岡直也グループ>
1.夏の旅  2.Volcano  3.The Kind Of Nature
4.ONE LAST FAREWELL  5.(?)  6.MANBO NAOYA
<ナニワエクスプレス>
1.Emergency  2.Between the Sky and the Ground   3.JAZZALKA(新曲)
4.Eleven(新曲、アルバム未収録?)  5.The Koya Samba  6.Believin'
<鈴木茂&FRIENDS>
  そばかすの少女
<THE SQUARE>
1.GLORIOUS ROAD  2.風の少年  3.ONCE IN A LIFE TIME
4.EXPECTED LOVER  5.EUROSTAR  6.OMENS OF LOVE  7.TRUTH
<PARACHUTE>
1.HERCULES  2.ARESA KORESA  3.AMIGO  4.NE-ON
5.IF YOU 'RE LOOKING FOR LOVE  6.TABOO '80  7.OPEN YOUR FREEWAYS
8.THE DEALER
<高中正義 with friends>
1.SAUDADE  2.FINGER DANCIN'  3.Woodchoppers Ball
4.EARLY BIRD  5.Ready to Fly  6.黒船
(アンコール)BLUE LAGOON
>>540
丸太は許すが、門松は勘弁してくれ。
>>542
■出さないなら
客寄せパンダにはなるな・・・・(w
544山崎渉:03/05/28 09:37 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>541
鱸のところ……何とかしてやれよ(w
>>545
鱸の時はトイレ行ったり、飯買いに行ったり、売店をウロウロしていたから
何とも出来ません(w
角松の「She is a lady」は好きなんだが・・・ミポリンのアルバムもフュージョン色が
出ていて好きなんだが・・・
客引きにはちょうど良いかもね(w
548bloom:03/05/28 11:22 ID:EsawJtJz
>>545
スノーエキスプレスは、かろうじて知ってる
来年ゴンチチあたりはどうだ?
今年の出演順番に関して考えてみると、確かにこれ以上の順番はないようにも思えるな。


    深 町 純 & New York All Stars 再 演 



553名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 14:54 ID:HeWtuP0S
>545
鈴木茂&FRIENDS
1.スノーエキスプレス 2.100ワットの恋人 3.ソバカスのある少女
4.飛行機 5.RAINBOW 6.砂の女
だったかな? あと一曲あったかも……
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 15:01 ID:x6yMGLZb
高中正義がとりをとって、アンコールでBLUE LAGOON、最高やね!
紅白のサブちゃんみたいに納得できる
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 15:01 ID:5uGy4HtW
増尾好秋はちとちがう?
好きなんですけど。
元章の変な奏法が見たい。
野 口 五 郎 を だ せ 
>>536
ギターが高中と香津美ならイイ!ね。
>>547
チケットが取りにくくなりそう。で、出番が終わったらゴッソリ帰りそうじゃない?
来年も高中が出るなら虹伝説から数曲やって欲しい。
561セットリストまとめ:03/05/28 19:00 ID:???
<カシオペア>
1.ASAYAKE  2.The Soundgraphy  3.Galactic Funk
4.THE SKY  5.SET SAIL  6.THE GATE OPEN  7.レア ワン イン ニューヨーク(新曲)
8.TAKE ME  9.FIGHTMAN
<松岡直也グループ>
1.夏の旅  2.Volcano  3.The Kind Of Nature
4.ONE LAST FAREWELL  5.(?)  6.MANBO NAOYA
<ナニワエクスプレス>
1.Emergency  2.Between the Sky and the Ground   3.JAZZALKA(新曲)
4.Eleven(新曲、アルバム未収録?)  5.The Koya Samba  6.Believin'
<鈴木茂&FRIENDS>
1.スノーエキスプレス  2.100ワットの恋人  3.ソバカスのある少女
4.飛行機  5.RAINBOW  6.砂の女
<THE SQUARE>
1.GLORIOUS ROAD  2.風の少年  3.ONCE IN A LIFE TIME
4.EXPECTED LOVER  5.EUROSTAR  6.OMENS OF LOVE  7.TRUTH
<PARACHUTE>
1.HERCULES  2.ARESA KORESA  3.AMIGO  4.NE-ON
5.IF YOU 'RE LOOKING FOR LOVE  6.TABOO '80  7.OPEN YOUR FREEWAYS
8.THE DEALER
<高中正義 with friends>
1.SAUDADE  2.FINGER DANCIN'  3.Woodchoppers Ball
4.EARLY BIRD  5.Ready to Fly  6.黒船
(アンコール)BLUE LAGOON
■スレでは日夜反省会が繰り広げられております。
大半が選曲だけを問題視してるけど、
それだけじゃない事に気付いて欲しいよ・・・

・・・まぁ気付かないから■なんぞを聴き続けてるんだろうがね・・・
>>562T−SQUAREよりも人気の無いクソ音楽聴いてるくせに!
>>562
それだけじゃない事って?
>>562
CROSSOVERJAPAN的には選曲だけが問題なんだよ。
もう、来年は6時間ぶっ続け高中でイイヨ!
ミカバンドから始めて、東芝時代まで。
松岡・ゲタ夫・ナルチョ・向谷・井上鑑・林立夫その他いろいろ
アルバムに参加したメンバーを色々組み合わせて聞いてみたい!
>>563T−SQUAREみたいな人気だけのクソ音楽聴いてるくせに!


>>534
>こうなりゃ、来年はKYLYNに再々結成してもらいまつか。
>十数年前、やはりEASTで行われた六本木ピットインの15周年ライブ。
>オマーハキムの日本デビューや、オルケストラデルソル、吉田美奈子 等々見応え十分でしたな。

そのライブ観てないけど、87年頃のKYLYNライブは六本木PITINNの10周年ライブですよね。
オマーハキムの日本デビューって、ソロのライブかなんかですか?
ソロじゃなかったらその時既にウェザー・リポートとかで散々来日してたと思いますが・・
>>563さん、ガンバレ!
570 :03/05/28 21:33 ID:QDAUaprE
>>510
アガサはパラシュートのベストアルバムにも収録されてる
けど、名目上は今”ヒデキ”剛のソロ作品なのでパラシュート
として出演する今回のステージではやらない、と何ヶ月か前の
ギタマガで本人がコメントしてたよ。
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 21:33 ID:czXF+vDA
CROSSOVER JAPAN的には・・・
人気    高中>>>◆
客ののり 高中>>>>>◆
選曲    高中>>>>>>>>>>>>>>>>>>◆
評価    高中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>◆
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 21:44 ID:OibTsbzm

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も載ってます・・・・
案外バカに出来ない収入があります・・・・
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 21:49 ID:LVHwbcn9
そういえば20年前頃、高中氏は、
`カシオペアやスクエアなんかとは一緒にしないでほしい´
と、語ってたのを思い出した。
■に関しては選曲が違っていたらまた違った評価になってなんじゃないの?
575_:03/05/28 21:53 ID:???
>>574
 禿同。
 ここまでボロクソには言われてなかったと思う。
 「まーよかったじゃん」くらいにはなってるかと・・・・。
■、来年は長谷部、田中のリズム隊で脚線美〜RESORTまでの選曲ででてくれないかねぇ。
鈴木茂&FRIENDS
4.人力飛行機の夜、6.The Crow、ラストが砂の女でした。
鈴木ファンですが、選曲ハズシすぎててイタタタ…でした。
つーか、イベントのカラーに合わなすぎで、観て聴いて辛かったっす。



>>577
ナイス!
いまの■ならどんなメンツでも組み替え可能だもんね
580名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 22:41 ID:Q7TTuhbQ
>578
確かにイベントのカラーには合ってなかったけど、音楽的には面白い
ことをやろうとしてると思った。

細野とかと一緒にやれば、tortoiseとかThe Sea and Cakeみたいな
アプローチするんじゃないかと。
今年はまだまだコマガネがあるさ。

って、ホントに今年あるのかな〜。
コマガネの運営委員会の人がいたら、ココを見て欲しいねえ。
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 22:50 ID:0+8ANgqN
コンヒデキを見て、太った喜多郎?って思ったのは、
漏れだけではナイはずだ!!
でも、スゴ腕だよね。ヒデキさぁ〜ん。
>禿同!
須藤=則竹の味の無いリズムが大嫌い
■は、田中豊雪=長谷部徹の頃が一番
いい意味でインストニューミュージックしてていい。
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 23:02 ID:BAhuZ/Jp
>580
もし、鱸タンと細野タンが一緒なら、ワタシャ逝ってましたでちゅー!
ところで来年は、ぜひ御大ナベサダを・・・ってヤシはいないの?(w
「カリフォルニア・シャワー」もかなり流行ったでしょ。
個人的には
KYLYNBAND再結成はイーストで一回やったので
KAZUMIBANDの方を再結成して欲しい...
何が出るとかも確かに重要なんだけど
俺が期待してたのは曲も含めて全体の構成なんだよね
トコロテン式じゃなくてさ、突発でやったセッション
あれがちゃんとプログラムとして存在していて欲しかった
ありえないセッションとか観たいわけじゃん?

■や高中がいいなら普通にライブ観にいけばいいわけで・・・
最後に大セッションやるとか。そういうのって
事務所やレコード会社の問題とかで難しいものなの?
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 23:44 ID:2pHsoPTx
力哉の後の則竹はショボかった。
音がデカけりゃいいってもんじゃない。
音楽聴く耳ないんじゃないの?
来年は、チャー出演してくれないかな〜
鱸よりは、はるかにクロスオーバーしてると思うが(w

あとは吉田美奈子バンド with モンスターホーンズなんて
見てみたいね・・・・(遠い目)
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 23:51 ID:kDwhApRg
>>581
コマガネ・・・
来年もやるって、総合司会が言ってたけどねぇ。
なんだか、雲行きが怪しいという噂を耳にした。
不景気は身にしみてわかるが、約束した以上、
今年だけでも何とかしてほすぃ。
>>587
その高中のライブは1年に1回しかないからねぇ(鬱
>>587
そうそう、意外な組み合わせのセッションとかぜひ見たいっす。
ハロプロ見習ってメンバーをシャッフルするってのはどうよ?

おっと、こういうこと書くと反吐野郎が・・・・
>>582 漏れは…太った今”ヒデキ”剛みて・・・
タモリ倶楽部?安斎肇か?と……

ま…昔のようなギスギス感なくなって良いのじゃないかと・・・・・
今”ヒデキ”剛はヤメれ(w
>>595
一緒に行った連れも「空耳アワーの人みたい」って言っていた。
駒ヶ根は今年はホールでやるとかやらないとか
後藤は高中メンバーと、何故か野呂と一緒に朝までコースだったらしいね。
50おっさん元気やのー。
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 02:09 ID:RJqRViZu
>>590
音がデカけりゃいいってもんじゃないのは激しく同意だが、
ドラミングが凡庸ならせめて音くらいデカければ、と則武を聞くと思う。
今回のイベントがきっかけで、合同アルバムとかでるといいね。
力哉さんはスキだが、でも上手ではないかも。
テクだけだと負けるので音量で勝つ!ベシャリで勝つ!これ大事!
■いなくてもいいけど、■いないと集客的にヤバいんでない?
集客ないとイベントとして成り立たない。
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 08:07 ID:yVtPJDka
則●にジャズドラマーである親父さんの血がどれだけ流れているか疑問だ。
>>599
じゃあ来年は野呂リーダーに高中バンドのサイドをお願いしちゃおう!
あるいは樫+高中。このあたりはしがらみなかろう。
テクでも
力哉>>>>則竹は否めない。
>>590は必死になっている■ヲタなんだろうな。
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 09:53 ID:6twdBv6/
やっぱ林立夫だろ、ドラマーは。
608名無し:03/05/29 09:55 ID:???
なんだそれ?
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 10:02 ID:cv4lALz4
>606
同感。
590は歌モノや伝統的なジャズを叩いている時の力哉を見たことがないと思われ。
次回はナベサダきぼんぬ。
>>610
ナベサダおぢさんはクロスオーバーなの?
612ノリキ:03/05/29 11:57 ID:???
ナベサダのゆる〜いサンバやボサノヴァをやられた日にゃ間違いなくお昼寝あるいは買い物、トイレタイムだね。
鳥山ゆうじ
は、どうですか?
まあ、590は必死で哀れなスクオタということで。
なべ☆やかん
なべつね
鱸さんって、足長いよね。
黒パンツが妙にキマッてたと思わない?
漏れもトシ食っても、あんな体型でいたいね。
でも、前科アリ・ドラマーもどうかなあ。。。。
CROSSOVER JAPAN'04はなくていいから、駒ヶ根やってくれ!
CROSSOVER JAPAN'04に駒ヶ根市長を出すのなら逝く!(w
中央アルプス音楽祭をよみうりランドでやってしまえばいいんだろ。
ああそれでもいい。
ナベサダ駄目かな?
漏れも結構好きなんだが・・・。
「みかん特急」とか「逢い引き」とか「カリフォルニアじょうろ」とかその辺の時代の駄目?
アルバム「BIRDS OF PASSAGE」辺りまでなら盛り上がれると思うんだが。
624ドラマー:03/05/29 17:03 ID:OKXNnwUZ
きえさなんかの番組でカシオペアと香津美がセッションやってて
野呂は楽しそうだったが香津美は不完全燃焼ってかおしてた。

KAZUMI BANDときたら山木さん〈秀夫〉みれんじゃん。いいね。

プリズムも青純〈青山 純〉で!いいね〜

和製EW&Fスペクトラムの渡辺直樹+岡本敦夫っつーリズムもいかす
お祭りにはもってこい「イン・ザ・スペース」

つのだ★ひろ率いるジャップス・ギャップス〈ワラ

ヒノテル+プレイヤーズで渡嘉敷祐一

SHOGUN〈ドラムは山木秀夫〉の藤丸みてえな

っっーとAB'sみてえな
じゃぁ高中はサディスティックスで出てもらおう。
高橋ユキヒロじゃ弱いんで誰かさんとツインで。
漏れもアベサダ参加きぼんぬ。
パストラルとか野外ライブで似合いそう。
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 17:29 ID:OknA01wq
オヤジの夢を語るスレに変化しながらも長続きしますな、ココ。
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 17:49 ID:pTZORyBU
バンド対決とかやれば面白いかな

カシオペア VS ■とか
PRISM VS ナニワとか

審査員は初期イカ天の二流ミュージシャンで
対決ってケンカか?
だったら浪花が優勝するんじゃない?
>>625
それじゃあ細野晴臣と坂本龍一をいれよう。
>>630
それ、マジで見てみたいな(w
ケンカ強そうなヤツとそうでないヤツとハッキリ分かれるよね、CROSSOVERなメンツって。
今ちゃん以外のギタリストはなべて弱そう(w
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 20:07 ID:B+HAxJk7
駒 ヶ 根 市 長 大 人 気 だ な w

鱸<市長?
634_:03/05/29 20:17 ID:???
ああもちろん
ケンカったら斎藤ノブが強そうだ
叩く力はピカ一なんじゃないの?(w
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 22:53 ID:EMxu1IPj
俺、高中ファンじゃないけど、
`Ready to fly´がいちばん良かった!

>>637
だろ、だろ?そーだろ?
厨房のころから高中っつたらReady to fly だよなぁ
>>638
>っつたら
発音しにくいよ。それ。
ナニワエキスプレスってさ。なんなの?メンバーがそれぞれ
好き勝手に自分の演奏してるだけって感じで
ちっともアンサンブルでもバンドでもないっ!
ちょーーーうるさいだけ!って思いました。 
>>640
お目当ては誰だったんですか?
>>640
只今からお前の家に清水興と東原力哉が突入します!
>>640 もしかしてあなた、僕の目の前で■の時ノリノリで、人差し指を天空高く突き上げていた
   ちょっと横幅のある、あのおばさまですか?
Mr.高中、CROSSOVER JAPANであれだけ注目浴びるだったら、
敏腕プロデューサー呼んでサンタナ目指すよろし。
漏れは前の席の女性2人づれに「次だけ立っていいですか?」と言われたので
「どうぞ」と言ったら、次は松岡爺だった。
爺のファンって女性陣が多いことに気付きびっくり。
■のファンは、■の出番では人差し指突き上げて、あとの出演者は興味ナシで寝てばっか。
そのくせ高中が評判良かったら「古いのやってほしかった〜」なんてのたまう、
身勝手な連中でつ。

私は■のファンだけど、カシも大好きで、「Garactic Funk」で
ヘイ!ってやったし、直也の時は、モントゥーノにあわせて
クラップもやってましたが・・・。
まぁまぁ、みんな仲良くね
嫌いなら聴かなきゃイイだけの話で・・・って聴かされちゃったんだけどさ
批評はいいけど悪口はやめようよ、ね
お互い大人なんだから
>>645
そうそう、爺のときのゲタ夫のかけ声、芝生席でも女性の声が大きかった。
ハートカクテルなんつーのは古いか。

個人的には腕振り上げるて兵!ってどうかと思うな。そんなに熱いか?
俺も芝生席だったんだけど、直也のときは女だけが
「マンボナオーヤっ!」叫んでた。

サディスティックスはいいかも。でもCrossoverじゃないかなあ。
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/30 00:38 ID:7EoHX9Bl
>>650
全然Crossoverしていない■もギャラを貰っているんだから、楽しめそうなサディスティックス
ならOKでしょう(w
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/30 00:56 ID:LrNiz2xH
ミカバンドのタカナカ、
♪どーどしらそふぁみれど、ど〜 のリフ
ナマで聴きたし。
「塀までひとっとび」の最後んとこか(w
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/30 01:15 ID:LrNiz2xH
>>653
んだよ!
高中のどこがクロスオーバーっていうか、ジャズがかってるのか
誰か説明してくれないだろうか?

楽しそうな音楽をやっている小父さんだなーと昔から思っては居たが、
どれを聴いてもやっぱりジャズがかってるとは思えない。

本当にアレで良かったの?フュージョン世代の皆は。
656名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/30 01:51 ID:t+LdNzzj
>>655
Crossoverは融合音楽だからJazzがかっている必要はないだろ?
>>655
ラテンがかってるが、それじゃだめか?
>>656
それならあの面子で無くて良いんじゃないのかなぁ?余計にそう思うが。
それこそ、融合だけでクロスオーヴァーと言うなら
ディオンヌ・ワーウィック呼んで北島三郎とでもまた歌わせれば良いのではと思ってしまう。

いまいちコンセプトの判らない出演者の選定だった。
鈴木と高中のニューミュージック初期組。
>>658
それでは客が入らないだろ。
それなりに売り上げも作らないといけないのがプロデューサーだから。
サブちゃん呼んだら、今の日本のフュージョン市場顧客を
遥かに上回るキャパが押しかけると思うよ。
若干ウッサイおばちゃんとコワモテのオッサンが増えるけど。若干。
J-POPの黎明期はそれこそジャンル横断的に、当時の主流の音に飽き足らない
アーティストが、かっこいいと思う音を試しあってた時代で、
高中やら鱸はその時代の生き証人みたいなもんだから
今回の「クロスオーバー」というテーマには一番あってるんじゃないの?
(単にクロスオーバーって音がごろがよくて格好いいってだけでつけてたら
こんな解釈意味ないけど)
 むしろ商業的にフュージョンというジャンルを確立させる牽引役になった
樫やら■は「ジャパニーズフュージョンミュージシャン」って括りのほうが
私的にはしっくりくる。ま、ジャンルわけなんて曖昧ですけど。
>>661正論
>>658詭弁
鈴木某の良く聞こえないあの曲と(あれは酷すぎる。鈴木氏が怒って去ったのを見たか)、
高中のトリならカシオペアだのスクエアだのナニワだのは合わないと思った。
クロスオーバーでも何でも無く、タダの限定世代専用の同窓会だったんじゃないのかね?
CROSS OVER組と、懐かしフュージョン組に分かれてる気がするな。
この際、Cross Over Japan'04と、Fusion Japan'04とふたつイベントやったらよろし。

ナニワ、落下傘、ナベサダ等々がCross。
樫、■、Four of a Kind等がFusionってな感じで。
高中はどっちだろ。
高中ってそんなによかった?
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/30 08:01 ID:22eJMTYN
茂よかった
高中も■も樫も、アドリブの無い歌なしインストって意味で大して変わんないだろ。
どジャズ聴いてる人間からしたらなんでそんな事こだわるのかわからん。
遅レスだが
翁のファンはゲタ夫のファン
きゃあきゃあ言いながらゲタ夫が参加するライブについてまわる
ミーハーちゃんたち
当然、音楽にも翁にもたいして興味はない
合掌
久しぶりに高中の'82年横浜スタジアムのライブLDを引っ張り出して見たが、
このおっさん確かにスゴかったなと再認識。確かに「フュージョン」が熱い時代だったねえ。

あの観客とよみうりランド組はダブりが多そう。
670669:03/05/30 10:37 ID:???
ついでに松岡爺の「WELCOME」も引っ張りだして聞いたが、これも熱い。
「SUNSPOT DANCE」。この間聴きたかったねえ。

って、すっかり回顧状態。主催者側の思惑通りかも。
>>670
主催者なんて、なんも考えてないでしょ。
とりあえず、手みぢかなところで集めて、
オッケーみたいな……。
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/30 12:15 ID:k7sEgAWR
取りあえずこのイベント企画した奴は40〜30代のやつだな
>>668

× 下駄緒
○ 汚汚箸
しかしCROSSOVERとかFUSIONとかの定義とかそんなはっきりしたいのかね。
つくづくジャンル分けの好きな民族だな。
2ちゃんでもジャズヲタがフュージョンを見下してたり、フュージョン好きな
香具師が海外のフュージョンと区別して、ジャパフューとかほざいて見下して
たり、そのおっしゃるジャパフューでも樫や■や他のファン同士がいがみ合っ
てたり、しょーもない事で喧嘩してるよな。

ちょっとでも他と違うものをみいだして、無理矢理差別化して、他のものを見
下して優越感に浸りたいのか?卑しいよな。
そんな争い全てがアホらしく見えるのは漏れだけか・・
誰が今さらそんな話をしてるんだ?
>>675
ちょっと前に出た話に関連すること位、書き込んだらいけないのか?
器量の狭い奴だな。
>>674
最近来たの?
いちいち気にしてる疲れるよ。
まあそのうち慣れちゃうけど
>>671
いや、これで懐かしんだオヤジたちがCD買いますよ!なんてクドクんじゃないの。
ステージのギャラだけでオイシーとは思えないし。

まあ、>>672が言うとおり主催したヤツらが一番楽しんだのかも。
なんか不満に思ってる方が多いようですが
ミーハーオサーンの俺は、かなり楽しめました
CDも大人買いしました
680YD9000R:03/05/30 21:46 ID:k+3qEdQh
会場で一番先に売り切れたCDはパラシュートで、一番残っていたのは○ニワ
だったけれど、元々の用意された数が違いすぎたか…。私はパラを買いそびれた。
パラシュートってそんなに演奏よかったか?
前半しか聞いてないんだけど、演奏としてはそれほどまとまってなかったと思うんだけど。

パラシュート良かったですが・・・なにか?

アレだけの面子が、また勢ぞろいってだけでもねぇ〜!

漏れは、たまらなく震えがきたねーーー!
漏れは、アマゾンでパラCDを事前購入して、予習、いや復習して参加したんで、
スゴ〜く楽しめたよ!!
1曲目の安藤くんのローズが聴こえてきたときゃ、身震いしたね。
パ、パラ、サイコ〜〜!
でも、ラスト曲のヒデキくんのスティールペダルの音、
でんでん聴こえなかったよ!!
それにしても、リキ坊が”ヒデキ”って言わなきゃ、
もっといいプレイが拝めたと思うよ。
マジだよ!!
数々の修羅場を潜り抜けてきたプロが、「ヒデキ」程度のことで
動揺するわけないでしょ(W ソロでブーメランブーメランやるくらいの
器量見せてほしかったくらいですよ。 
>686
確かにそうですね。いや、ブーメランじゃなくて、
ツヨシ氏は、プロ中のプロですし・・・。
でも、あの現場に居合わせた漏れとしては、
あ、痛った!って感じでしたよ。
マジ、顔怒ってたし。

漏れも・・・ヒデキ???今、ヒデキって言った様な???ま・まさかなぁ?!!
漏れの聞き間違いか?って一瞬思ったですわ。
ありゃ〜酷いわなぁ〜

一瞬、逝ってよし・・・なんて思ってしまったのでした。(苦笑)
EASTでの放送は、本当にデジタルBS放送でしょうか?(フジですか?)
漏れは、デジタルチューナー持ってないんだけど・・・
PARACHUTEが、見られるのなら購入検討しようと思うんだけども
何処に聞いたら良いのか…わからなくて困ってるですわ。
詳細わかる人居ませんか?放送局と放送予定月・・・誰か教えてください。
もらったチラシにどっかのMLに登録すると情報がもらえるって書いてあったよね。
ま、スカパー!のミュージックエアでは確実にやるんじゃない?完全版みたいなかたちで。

個人的には高中バンドの南部ちゃんのキョニウぶりが見たいだけど、松原ダンナに怒られちゃうか(w
>>690 メール送ったけど・・・何も送られて来ないや!
誰か来た人おるんかな?
>>691
漏れも来ない!!
メアド、パクられただけか...?
>690
松原ダンナって誰?
もしかして、マサキやんのこと???
>>693 南部ちゃんの旦那は、まっつぁんでしょうね〜(w


南部昌江ってキョ乳なんすか?
>694

まっつぁんって誰???
イジワルしないで教えてくれよ!
>>696
693の通りです。
まっちゃんならアレだ、ヲチ板初祭りのあいつだろ
「訴えてください、かまいませんから」の
> 697

そうか、アリガト!!
700名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 03:04 ID:TnOPKVW8
700!!

>>669
漏れは'83年生まれ。フュージョン全盛期に青春したかった…。
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 04:56 ID:fztkpmKK
あ〜、やっぱり「コンヒデキ」発言はリキヤさんか〜。
関西JAZZ界に「近 秀樹」と言うピアニストがいらっしゃるので
もしやとは思っていたのだが・・・。やっぱりか・・・。
最近はジャズ仕事のほうが多いからね、力哉さんは。
やっちゃいましたね。
ジャズイベントなら誰かが突っ込んでくれたんだろうけど。マズイヨ〜。
ま、もとネタが分かったところで
以後は「今剛」でどうぞヨロシク。

ところで、ジャンルの細分化を希望してる人がいるようだけど
ただでさえパイが減って集客が大変なジャンルなのに
これ以上細分化してどうする!
とりあえず色々沢山集めとけば何とか(集客に関しては)なる!
商売として成功させるには、そして長く続けて行くには
これくらいしないとダメなんじゃないのかな。
・・・、と思った。
松原正樹さんに松原秀樹さんって言ったのかと思った。すまん。
誰かも書いてたけど、ネイティブサン再結成ってのは無理なのかな?
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 09:47 ID:43ZaLvwT
松原秀樹って昔、関西では凄く人気があったアイドルだったんだよ。
ぶっちゃけ、あれで後半雨が降ってたら本気でキレたろうな。
フュージョン組は来年からこんなイベントは出なくて良いから、
PAL MUSIC'04で普通に日比谷で聴かせてくれ。

あんな音響で、出演順も判らずに長時間聞かされて馬鹿にするのも大概にしろ。
あれなら出演者と順番知らせておいても、高中聴きたい奴は残ってただろう。
段取りは悪い、交通の便は悪いでどうしようも無い。
夕方から行けばよかった‥
後半はなんかポップスばっかでつまらんかった。
>>704
元ジャニーズだったんじゃない?
>>708
そうだよ
長谷部徹も同様
>>704
「プリン キャッシーのTVTV」だったかな
?Tパクパクコンテスト?Uで西条秀樹のモノマネして初代チャンピオン。
ちなみに二代目チャンピオンは草川佑馬。三代目は川崎麻世。
>>669-670
>久しぶりに高中の'82年横浜スタジアムのライブLDを引っ張り出して見たが、
 ギターファンタジアやね。シーラEとかとやったのって、これだっけ?時期的に「サダージ」の出る直前だからな。
「マニフェステーション」でギターの先っちょにレーザー付けて演奏したんだったよな(記憶違いだったらスマソ)。

>ついでに松岡爺の「WELCOME」も引っ張りだして聞いたが、これも熱い。
 ライブ版(モントルー?)だっけ?田舎にLPある。おれはメイプル・ウィンドが好きだった。
 さっきアマゾン見たら6/25に松岡直也のWELCOMEという作品が出るようだけど、再発かなぁ?

 昔のことなのに思い出すなー。部分部分記憶が抜けてるけど(w
>703

http://www.aomori-net.ne.jp/~yamagen/honda/interview10.htm

川端民夫タン。・゚・(ノД`)・゚・。
>>712
 私「THE MAGICIAN」って曲(モントルーのに入ってますよね・・・)
 大好きなんですよー。でも生で聴いたことがない・・・。
 あんまりライブではやらないみたいですよねぇ。。。。
715 :03/06/01 01:51 ID:???
話を蒸し返すようであるが、今さんってつくづく
ついてないっていうか。。。
はっぱの時の週刊誌への書かれようとか荒ましかった
し、(記者なんて今さんがどれほど偉大な存在か分から
ないんだろーな)今回の”ヒデキ”じゃないけど寺尾晃
のアルバムにはGOH KONなどとクレジットされてた。
>>715
合コン ワラタ
>>712
6/25発売の「WELCOME」はそう、再発盤。
でも8年前に買ったワーナーのQ盤は2800円だったけど、今回は3600円。
フュージョンはインフレしてるね(w
>>715
寺尾晃はつっこんでいいのか?
そっとしといてやれ
720715:03/06/01 10:34 ID:???
晃>>聡

ちょっと逝ってくらぁ。
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/01 11:52 ID:MGxoNZJB
ASAYAKEマンセー

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1054437736/

パラシュートスレたちました。

【祭】他板のクロスオーバージャパンスレに鈴木茂が降臨!【祭】

ソースhttp://oyster.2ch.net/test/read.cgi/maru/1042544830/l50



あれから一週間がたちました。
725703:03/06/01 23:24 ID:???
>>713
そうか、川端民夫って死んじゃってたのね。。。
不覚にも全然知らなかった。非常に遅まきながら、、
合掌
合掌です。
今さらだがギターマガジン6月号の高中&鱸対談を読んだ。
どちらもCROSSOVERの走りみたいな扱い。で、鱸もイベントに期待していたし、
呼ばれたことに違和感はなかったみたいだ。高中が何やろうか悩んでるのに対し、鱸は
キッパリ決めてたみたいだし。それがあんな怒って引っ込むハメになっちゃうとは……。
怒って引っ込んだのさえ・・・わからなかった…ごめんなさい
ブレッド&バターがまずかったのでは?
鱸は自分の位置づけがわかったと思うので、呼ばれても出ないように。
2度と呼ばれないだろうけど。
20年前の鱸はたしかに日本のトップギタリストの一員だったけど
今じゃそこいらのアマちゃんの方が…(略
732_:03/06/04 14:21 ID:???
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 15:39 ID:t9HX0BaJ
往年のギターヒーローといえば、
杉本喜代史っつう人もいたな。
735直リン:03/06/05 03:22 ID:GZXQ3/PF
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 03:22 ID:UokRAqxE
o((=゜♀゜=))oここで2ちゃんねらはオチンチンを鍛えなさい
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 15:22 ID:U3zCVhBd
鯔のMC、全然聞こえなかった・・・
>>737 確かに
鈴木氏、あれはねー、怒ってたよとても。
物凄く怒ってたよ。
やばいよあれは。
舞台に立つ以上、何をすればそこにいる客が楽しめるのか考えなくちゃねえ。
ほかのバンドとか、イベントの趣旨を考えれば、あの選曲では帰ってくる反応は
わかると思うんだけどね(まあアソコまで露骨だとは正直思わなかったが)
MCも蚊の鳴くような声でボソボソしゃべってるし。体調悪いのかなと思ったよ。
>>741
っていうか、それが鈴木茂なんですが。昔から。
そりゃ、なんであのイベントでってのはよーくわかるが。
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/06 12:25 ID:80MXr+W+
客から金取る身としては、客のあの反応を見て反省すべきところを、逆ギレしてしまうとは、何という未熟な人間なんだろう、いい年こいて。
鈴木茂がなんで呼ばれたのかがわからん。

確かに、あの時代としては…鈴木茂も岩沢二弓もだろうけど。
CrossOverつーイベントへの出演には、完全ムリがあったなー
何が一番って、彼らが気の毒だったね。
俺的には音大生っぽいストリングスのお姉ちゃんたちが一番気の毒だったなあ。
>>747
 なんかつまんなそうに演奏してたよね。
749小村:03/06/07 00:33 ID:???
鱸ではなく大村憲司だよなぁ…叶わぬ話だが。8月6日発売の4タイトル予約しちゃいました!「ケンジショック」「ファーストステップ」「春がいっぱい」「外人天国」 今出てるギターワークショップ値段高すぎだよ!
で、MLに登録したヤシのところには何か情報が届いてるの?
スカパーで放送しないの???
ガーンッ!!!
752名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 00:10 ID:LBfNAr23
>>750 漏れのとこにも何も情報なしだけど 騙し???

>>751 8月にBSフジで放送予定だそうだが・・・8月は、あくまで予定だって
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 20:52 ID:LVGultO8
>>750
届いてない。とりあえず来年のイベント前には何らかの情報が届くとは思うが。
てゆうか大村ケンジって過大評価の典型じゃん。ただのブルースロック。
>>754
禿げ・・・イヤ・・・チョットだけ同意
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/10 00:25 ID:KfaiE2pq
あの〜、オハナシが弾んでる最中まことに申し訳ないのですが、
3つ目のセッションで連弾してたRolandのキーボードの機種って
どなたか憶えてらっしゃいます?

スンマソン。
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/10 08:32 ID:07SXO+ZI
>753
ぷっ
KENJI SHOCK
ちゃんと聴けよ
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/10 08:34 ID:07SXO+ZI
>757
まちがえた
>754
KENIJISHOCK名盤ですが
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/11 08:08 ID:sdeX2A0/
プレイヤーズは野力奏一を入れて再結成してくれ。
760_:03/06/11 08:16 ID:???
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/11 16:03 ID:D1Yw8nvI
>大村ケンジって過大評価の典型じゃん。ただのブルースロック。

過大評価の典型はクリエイションでしょう
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/11 16:29 ID:V9kY+QZH
来年は、向井滋春 & モーニングフライトも出せ。トニー木庭が見たいぞ。
あと、本多俊之 & バーニングウェーブもな。
何だかどんどん実現不可能な方向へ行ってるような気がする……。
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/12 00:48 ID:+LVeIBvq
何気にネイティブサンって再結成されていたんだな。
バンド名は変えているけど。

っていうかこの人達は「コンボ名」という方が似合っているかも。
>>761
てゆうかこの年代のフュー扱いされてるロックギタって全部過大評価よ。
森園とかドカタとかもちろん竹田大村然り。

あとチャー。
漏れは松木タンが過大評価だと思うです。
未だに、スタジオ界ではそうですよね。

>てゆうかこの年代のフュー扱いされてるロックギタって全部過大評価よ。

だよな。メタルのお兄ちゃんの方が上手かったネ。
ギター速けりゃ上手いと思ってるから、おまいらは・・・プッ
>>769
当時の状況
メカニック面→ハードロック系、ジャズ系の方がこの年代のフュー扱いされてるロックギタより激馬
テクニック面→ブルース系、ジャズ系の方がこの年代のフュー扱いされてるロックギタより激馬

現代と比較するとアマチュアロッカーより劣る。
あの年代の日本の”一流”(プ ってペンタオンリーのただのブルースロックなんだよ。
同類項扱いされてた中では秋山”便所で注射スンナヨ”一将氏だけが
ジャズを知っていて断然ウマイのね。
別に秋山ファンでもなんでもないけどさぁw



秋山一将ってロックギタ系ってイメージないんだけど。
>>762
本多俊之 & バーニングウェーブ ハゲシクキボンヌ!
「コンファメーション」に似た局、ナンだっけ?
>>769
>ギター速けりゃ上手いと思ってるから、おまいらは・・・プッ
メタル=ギターが速いって考える感覚に……プッ
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/13 11:19 ID:M8zMcsyN
メタル系のスケール早弾きをうまいと勘違いする奴カコワルイ!
そうか?
あれだけ速く弾けりゃたいしたもんだよ。
773の人は国語の成績悪かったろ
あるいは運転免許の学科に落ちるタイプとか
>>776
きっとまともに日本語書けない人ですね。
ヒトのことバカって言うな!
>>773
ギターが速い以外に、メタルに何の取り柄があるって言うんだ??
HeavyMetal Japan'03
のスレになりますた。

44マグナム
アースシェイカー
ノヴェラ
ラウドネス

が出演しまつ。
ギターが速いって・・・・プッ
『ギターマガジン』や『ジャズライフ』にライブレポートが出てたね。
ギタマガの鱸評には「ロック調になってブチ切れた演奏うんぬん」との記述(笑)。
そっちだったんかいな?

ま、協賛もしてるしね、全体的にマンセー評でした。
783スタッフ:03/06/14 05:27 ID:BWaFYk90
<カシオペア>
1.ASAYAKE  2.The Soundgraphy  3.Galactic Funk
4.THE SKY  5.SET SAIL  6.THE GATE OPEN  7.RARE ONE IN N.Y.(新曲)
8.TAKE ME  9.FIGHTMAN
<松岡直也グループ>
1.夏の旅  2.Like A Volcano  3.ONE LAST FAREWELL
4.The Kind Of Nature  5.MANBO NAOYA
<ナニワエクスプレス>
1.Emergency  2.Between the Sky and the Ground   3.JAZZALKA(新曲)
4.#11(新曲、アルバム未収録?)  5.The Koya Samba  6.Believin'
<鈴木茂&FRIENDS>
1.スノーエキスプレス  2.100wの恋人  3.RAINBOW
4.ソバカスのある少女  5.人力飛行機の夜  6.CROW  7.砂の女
<THE SQUARE>
1.GLORIOUS ROAD  2.風の少年  3.ONCE IN A LIFE TIME
4.HEARTS  5.EUROSTAR  6.OMENS OF LOVE  7.TRUTH
<PARACHUTE>
1.HERCULES  2.ARESA KORESA  3.AMIGO  4.NE-ON
5.IF YOU 'RE LOOKING FOR LOVE  6.TABOO '80  7.OPEN YOUR FREEWAYS
8.THE DEALER
<高中正義 with friends>
1.SAUDADE  2.FINGER DANCIN'  3.Woodchoppers Ball
4.EARLY BIRD  5.Ready to Fly  6.黒船
(アンコール)BLUE LAGOON
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/14 14:01 ID:0O4hWBhd
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
>>780
そう言うイベントも面白いね(w
間違いなくCrossoverよりも入場者は多いと思われ・・・俺も行きたいし(w
>>780
あとアクションとマリノとX-RAYが参加すれば全部関西じゃん(w
でもノヴェラ はメタルじゃなくプログレでしょう。
>>780
アンセムもおながいします。
788780:03/06/14 23:27 ID:???
釣るつもりではなかったのですが、実は"Japan Heavy Metal Fantasy"と題したイベント
があって、82年の第2回だったかの時に関西メタルで先陣デビューをしていたこれらのバ
ンドが出演してますた。(うろ覚え)

>>786
>でもノヴェラ はメタルじゃなくプログレでしょう。
その時もそう言われてますた・・・・・。
このイベントが第一期ノヴェラの最後で、実は第一期はメタルと呼ぶには語弊があるが、結
構ハードロック系でもあったので呼ばれたのか、といったカンジですた。
(CrossOver Japan'03でも似たような位置付けの出演者もいたし。)
スレ違いのカキ込みは、ドッカ逝くべし。
>>783
 スクの4曲目違うけど・・・。
 でも、どうせ嫌われスクだからどうでもいいよって感じ?
>>790
◆は空気読めないからね(´・ω・`)
ヘイ! ヘイ! してろ。
ヘイ! ヘイ!してますが、何か?
ギターマガジンとドラムマガジンの記事みた?
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/18 15:34 ID:ONnoZk4i
仕事の都合で、よみうりランドにはいけなかった(スゲーいきたかった)
が、イベでの鱸氏の態度を知って、いけなくて良かったような気がした
後日の、エンケンとのライブは楽しそうだったが・・・・・
ファンなので大変残念であるよ
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/19 22:41 ID:J63/JEAa
正直なところ、鱸のところは飯食ってトイレに行っていたのでまったく見ていませんでした(w
だってさー。MC全然聞こえないし。
本人怒るのもどうかと・・・・・・。
あどりぶにモノクロ4Pだけど記事が
セットリストも載ってますた
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/22 14:52 ID:dY93LqE6
本人が怒るなんて・・・
ごめんなさい・・僕もたこ焼きとビール買いに行ってそのまま芝生で食ってたので
鱸さんがそんなに怒ってたの知らないんです。客席で見ててもわかるくらい
怒ってたんですか?
来年はぜひPRISMを。。。
たまにはでかいとこで弾かせてやってくれ。

和田、岡田、木村 + 建、ポンタ、佐山、石黒あたりで。
森園はいてもいなくても。
乗れない踊れない硬派サウンドをぜひ。


でも45分じゃ、2曲半ってとこか。。。
ひさしぶしにプリズム聴いてるっす。いいね
DVD発売されるのか?噂だけど・・・
漏れに詳細は・・・わからないけど
誰か、わかったら・・・おしえて
こんなスレがあったんですね。僕も見に行きましたよン!
個人的には
いきなりの「アサヤケ」で鳥肌。

あとは淡々と

浪花で少し盛り上がり

あとは淡々と

高中で大盛り上がり(゚Д゚) ウマー
でしたね。
高中は聴かず嫌いなもんで全然期待してなかったけど、不覚にも最高だった。
全部ダメでしたww

漏れは良かったですがね。
で、オンエア情報ないの?
BSフジ
>>808

放送日程わかったら
おしえてねん!
811ツルパパ:03/07/10 22:08 ID:???
■2003年 8月22日■ “フュージョンの祭典! CROSSOVER JAPAN '03”
SKY PerfecTV! ・Ch.721 フジテレビ721・23:00〜25:00
2時間だけ?ううむ。
BSフジでは、8月3日(日)17:00〜19:00だってさ。
全演奏時間の半分以下なんですか?
まるまるカットされる出演者がいます。
>>815
機材トラブル起こしたラテン翁とか
新曲ばかり演奏していた■とか
よく分からなかった鱸とか。

>>815 まるまるカットって…おい!おい!マジかよ?
>>815 関係者?
いくらなんでも「丸カット」は無いでしょう...
しかしなー、BSフジにスカパーか... スカパーつまらんから解約しちゃったしな。
民放でやってくれよ!民間放送(アナログ波)で!!
しかし、TBS協賛だったのになぜにフジ。
最近のフジ−TBSのコラボの一環なのかねえ。
>820 儲からないから降りたらしいよ。BS不治に情熱者ありってところ。
822山崎 渉:03/07/15 08:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎渉 (`皿´)ウゼー
つ〜か、俺は高中・パラシュート・ナニワ・カシオペアだけでいいや(  ̄ー ̄)y-~~
>>824 漏れも・・・・・
俺も同じ事思った>824
827名無しさん@そうだLiveにいこう:03/07/17 02:40 ID:jEH8Lh71
COJ'04はそれにPRISM with渡辺建を是非。
チケットの売れ行きが芳しくなかったらスクエアとやらも。客寄せで。
828_:03/07/17 02:53 ID:???
地上波オンエア
フジテレビ 8/16 27時55分-28時55分(予定)
w(゜o゜)w オオー!
>>829 情報サンクス!!!

しかーし、たったの1時間か... 1/7(泣)

※本番よりも、休憩時のミニミニセッションを取り上げて欲しいなー! □なんか省いてかまわんので。
地上波では・・・1曲づつってか?そりはまた…
拳を振り上げて応援していた■ヲタ達をもう一回みたいな。
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/26 14:34 ID:BZSSJZ5t
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
>>832 あのショッキング映像を一般人に見せてはいけない・・
正直、地上波で放映があるだけでも驚きなのだが・・・?

まあ朝の3:55〜4:55放送では、リアルタイムで見るヤツは全滅に近いと思うが(w

>>835 漏れはみるけどな・・・
DVD発売してくれよ(;´Д`)
DVDどうなっちゃったかな?
話には出ていたけどねぇ。
DVD、発売はスクエアの事務所からだろ、確か。
そのうちするんじゃないの?

>>839 詳細きぼ〜ん
スクエアの事務所からっていうのは?
・・・スクエア「だけ」はDVDに入れんでよろし・・・
>>839
マジっすか?最悪の内容になりそうな予感(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
843近日放送につきage:03/07/31 15:39 ID:???
BSフジ 8月3日 17:00〜19:00
5月24日によみうりランド野外ステージで行われたフュー
ジョン・バンドの祭典「クロスオーバー・ジャパン ’03」
カシオペアwith神保彰(写真)、ザ・スクエア、高中正義、
松岡直也グループ、パラシュート、浪花エキスプレスetc・・・。
フュージョンというジャンルが”クロスオーバー”と呼ば
れていた時代を知っている、大人の音楽ファン待望のライ
ブ・イベントの模様を放送。

某TV雑誌より原文改行ママ。
文末に余裕があるにもかかわらず、名前がない鱸はヤハリ・・・・
844山崎 渉:03/08/02 00:34 ID:???
(^^)
>>843
鱸は切身にされるんかのう・・・・シクシク
>>845
切り身というよりも、見向きもされずに腐って捨てられたと言う感じでは無いでしょうか?
オンエア始まったね
オンエア見た。
内容がよかったらDVD-Rに落とそうと思ってましたが
つまらなかったので削除しました。

それぞれ!何分くらいのオンエア-だったんでしょ?
>>849
15分ぐらいかな・・・
漏れは、結構たのしめたよ。
BSフジの放送はCM等を抜いて正味1時間49分30秒位ですた。
各アーティストの曲数とおおまかな演奏時間は
カシオペア with 神保彰(2曲)9分
松岡直也グループ(2曲)13分
NANIWA EXP(3曲)15分
鈴木茂&FRIENDS(3曲)15分
THE SQUARE(3曲)16分
PARACHUTE(3曲)16分
高中正義 with friends(2曲半)14分
演奏の他にそれぞれの楽屋トークも放送されますた。
853山崎 渉:03/08/15 10:42 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>852 詳細ありがとうですた。
欲を、言えば…休憩中?のセッションも入れて欲しかったですな。
で…DVDは、でないのかしらん?
今晩、地上波でオンエアだ!みんな見逃すな!
>>855
BSフジで見たからもういいです....DVDにも落としたしヽ(´ー`)ノ
地上波の放送は短縮版と言ったところでしょうか!?
関西地方は、放送なかった・・・。
そりゃ当然
そろそろです、地上波放送。3:00から。
その前に、愛エプ見よ。

はじまた
始まってるよ。
ブツ切りかよ
863名無しさん@そうだLiveにいこう:03/08/17 03:09 ID:gujGDXvH
構成ひどいな。1曲としてまともに放送されないとは・・。
すごい編集だな
インタビューは要らないよ〜
今のところ、1グループあたりの演奏時間は約5分。
ギターソロでインタビュー!
エンディングのリフレインだけ・・・。
ありえねー!
鱸長くねえか?
>>868
長い!無駄!
今見てるけど、この辺の人達ってもう完全に終わっちゃってるんだねぇ。
>>870
哀れなヤツだな・・
この青い服のおっさん、すげーギター下手だぞ。
びびった。
高中って初めて聞いたけど上手くないね・・・
樫がもっと見たかった
結局、この番組最大の見どころは、ミュージシャンのコメントになるんですか?
日テレが昔やってた「ライブアンダーザスカイ」を思い出した
全体的に番組の構成がなんか似てた
>>872>>873
おまいらの存在よりマシや。
>>877
好きだったのか、ごめん
さすが高中!
高中正義 with friendsの女性キーボードは小林mimi泉美ですか?
パラシュートの方に参加しなかったのは何故?
けんか別れしたせい?井上鑑がいたから充分だったから?
Kowloon dailyが好きだったな。
確かこの人が日本で初めて打ち込み(リンドラム)を使って
レコーディングを行ったんですよね。
>>880
あのKeyは南部昌江さんです。パラシュートの松原正樹の奥さんだよ。
高中のサポートは結構やってます。
小林泉美さんはイギリス在住じゃなかったかな?
882880:03/08/17 16:38 ID:???
>>881 レスThanks.
そうだったのですか。小林泉美好きだから出演して欲しかったな。
MIMIちゃんは高中バンド抜けてすぐに連載持ってたPlayer誌で
「フュージョンは大っ嫌い」と発言していたので
参加はしないだろうな。
小林泉美は、我の強い女だったらしーし
一緒にやるほうも大変だったんじゃねーの?
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/18 01:29 ID:L7nbsIIL
要はフジテレビの有料チャンネルに入れ貧乏人共という番組宣伝だったわけだな
>>885
BSフジは有料ではないのでは?
スカパー!のことか・・・
BSフジでの再放送きぼーん
>>887
「スカパー!」で見なはれ!!

SKY PerfecTV! ・Ch.721 フジテレビ721 8/22 23:00〜25:00
>>888
ケーブルなんでスカパーは見れんのよ。。
来年も「Crossover Japan '04」としてイベントあるの?
あるらしいけど、誰が出るんだろう・・・って感じ。
KYLYN再結成してくれたら涙流すんだけどな。
カシオペア・高中正義は当確と言ったところか(w
浪花も乗り気みたいだったな。
■もか?
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/18 23:03 ID:pDq4Xy88
確実に出場
カシオペア
高中正義

松岡直也
ナニワ

微妙組
パラシュート

もう絶対出ない組
鈴木茂

出てほしい組
KYLYN
PRISM
今田勝

番外編出場組
四人囃子
鳥山雄治
YMO
896あほ:03/08/18 23:06 ID:axUvGmHk
ところで、質問ですが、
8月お盆過ぎの日曜日に去年まで毎年開催されていた
中央高原JAZZフェスって今年はないの?
(駒ヶ根高原スキー場で開催)
□はあかんやろ!!
また新曲のプロモーションやられたらかなわんがな!!( -д-)、ペッ
>>895
出てほしい組にネイティブ・サン、本多俊之&バーニング・ウェイブ、
フュージョンやる日野皓正なんかも入れとくれ。
なんかさ。結局毎回ワンパターンになって
いつの間にか消滅してしまいそうな予感のCrossOverJapanって感じ。
過去レスで出てたけど、ナベサダきぼんぬ!
だいだい特急とか朝国とかその辺のイパーイ聴きたひ。
志賀ちゃん、竹谷さん時代のおはスタのテーマ曲「ON THE MOVE」
しか知らんけど、深町純&ニューヨーク・オールスターズとか見てみたいな。

国内アーティストだけだとすぐネタ切れになるね。
だもんで海外組も始めたらいいんじゃない。
個人的には
デオダート、RTF、スタッフ、フューズ・ワン
とかキボン。
それじゃ・・・CrossOverWorld?
>>902
志賀ちゃん司会のおはスタ。
友達と東京12チャンネル(当時)に行って観覧したよ!TVに写ったよ!
あれは確か中学生の頃(YMOの増殖が発売された日だったな)だから、
もう20年前のことだ!

やっぱこのスレは、オヤヂの巣窟か(自爆)...

P.S.ニューヨーク・オールスターズはもう結成不可能だな...
リチャードティーもゲイルも死んじまったぜぃ...(涙)
この辺の人達って完全に終わっちゃってるよね。
もうお前等30代のおさーん共の慰み者でしか無いつーか。
>>905
オマエモナ〜(爆)
来年はカンガルーも見てみたい。。。って誰もシランか...
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 13:38 ID:1I2AePHx
>>907
アルバム1枚もってる、なんとかニューヨークだったっけ?
いい曲だったよね、でもレコードプレーヤー壊れてから聞いてないな〜
>>906
そうゆう寒い事を平気で言える所がおっさんなんだよ。
なんだ(爆)って、しかも今時オマエモナーか。
せめて自覚してくれよ。
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 14:16 ID:QyGB+zSL
シャカタク メゾフォルテ 等外人組は?
HIROSHIMA
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 15:46 ID:Z/N3iSld
D-VHSに留守ロクしてたもの見た。

凄い撮影だな。**の一つ覚えのナナメのハンディー。
Zoomばっかり・・・ピンも甘い。落ち着きのない動き。

”打ちあわせなし”なんでしょ?
カンガルー出すんだったらハングライジも出せ
914sage:03/08/20 22:04 ID:ltOnpMMd
是方はどうよ?
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 22:50 ID:GkPwqYUB
おう!
>>910
いいねぇ〜。じゃレベル42も是非(w
イエロージャケッツ。
一応「Crossover Japan」というイベントタイトルですから・・・(;´Д`)
今ヘヴィメタルとかやるのってすっごい恥ずかしいじゃん。
それと同じ位の恥ずかしさを感じる、このイベント。
今ぷーたろーとかやってるのってすっごい恥ずかしいじゃん。
それと同じ位の恥ずかしさを感じる、>>919は。
好きだから、恥ずかしくないよー。

メタルもフュージョンもプログレも好きさー。

門外漢から見れば、イタタタタタ〜〜〜なんだろうけどね ( ^∀^)
スカパー始まったね。
BSフジと曲目違うじゃん!
>>923
そうなの?
スカパー、カシはこの3曲ですた。

ASAYAKE
Set Sail
Fightman
BSフジのカシは、Set Sail抜きの2曲ですた。
ナニワもBSでやらなかった曲やってますな。
BSフジとスカパー両方録画してよかった。
どうせ同じだろうと思っていたけど若干違うとは。
スカパー!録画中。
そうかBSとも違うんだね。ううむ、どういうことやねん
ナニワ

ヘリ
#11
ビリービン
鱸、良いじゃん




弦楽四重奏のおねーちゃん達がなw

やっぱ、打ち上げ用に呼んだんだろ?ww
>>930
現場はPA最悪でおねいさん達の演奏はほとんど聞こえませんでした
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/22 23:58 ID:EPiDUpJu
>>930
漏れも偶然同じコトを考えてたw
オンエアでもほとんど聞こえてないじゃん?
オンエアでこのバランスじゃ、現場では無理だよねえ。
歌声もモゴモゴだったし。
ボーカルは置いといて、たしかにギターはうまいな。
このあたりから怒りのギターに?
で、例の突発セッションは放送されてんの?
いまのところナシ
まぁ、目の前でみたからいいんだけど・・・
逝けなかった方々にも、おすそわけしたいなぁ
インタビューとか全然やんないね。
■のファンの腕ふりはこのあとか?あの恐怖がよみがえる
>>940
やってたよ。■は無かったが。
■はいらん。この前の半島のライブで満腹だす。
■だけナシってのがいいねえw
?ens of love

小泉今日子を呼んで唄わせればヨカタのにw
毒にも薬にもならないな・・・■は
うわ、これか
ドラムは老けないなw
吊るース
パチンコ屋に居る気分にだなw
ベースのあんちゃんが扇動してたのか
安藤にレスポールは似合わんな
ごめん やっぱ■あかん(ファン込みで)
腕振り上げるほどの曲かねえ
個人的には今一番聞きたくないタイプの音だな。
和泉、ムリして■に付き合わなくてもヨイんじゃ・・・

って気がした。
りきー!!えくすたしー
力哉が■にからんでるのがオモロイw
あら、意外と和気藹々じゃん?
完全に■を馬鹿にしとるな。力哉は
力哉と安藤を狭い部屋に入れてどうなるか観察したいな
鳥は高中か
PARACHUTE最高だな!

で、漏れのIPじゃ・・・新規スレたてられないようだ

だれか立ててくれ。今後のCrossOverJapanのいくえ…スレ
970を踏んだヤシが次スレ立てろ
やっぱりパラシュートいいねえ。CD買ってこようっと
CrossOver Japan'03 part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1061566436/

立てますた
>>965 サンキュー
アレサコレサは無しか。
BSフジのと違うんですか?(撮ってまだ見てないので違いがわからない)
同じだと思って撮らなかったよー!樫とナニワ味噌こねた
YAMAHA VL1ってまだ売ってるのかw
恥ずかしながら後藤氏のベース実演を見るのは初めて。
少し違うよ。曲目

参照⇒ http://www.fujitv.co.jp/index2.html
高中のライブは何度も見てるけど、衰えたねえw
まあそれも味かもだけど
さすがにフュージョン系はYAMAHAの鍵盤使ってる人おおいな
>>971だけど サイト内検索で CrossOverJapan で メディアの苗床 のとこに
曲目でてる。
工房のころ高中フリークがいたんだけど、サッカー部の奴がそいつに
「高中って、ギターうまいの?」って聞いてたのを思い出す
松本圭司って初めて見たんだが中々やるな。
雑誌とか自分のサイトでデカイ口叩くだけの事はある。
2曲か?
高中爺ちゃんだなw
スカパーCMなしで放送良いな。
高中、より一層危なっかしくなったな
>>971 三きゅ。 ナニワ、ヘリコプターやったのか!!くそお
    再放送メール出すしかないや・・
BlueLagoonもな・・・
弦切れたって全部放送したらよいのに・・・
弦が切れるのはシナリオ通りですか?
南部タソ、
ダンナのライヴはオバはんだったが、高中のバックでは若く見えるw
>>982 再放送するんじゃない?そのうち
リピートは確実でしょ。
スカパ見ました。
ベードラのタイミングで音のレベルが下がるのが不愉快だった。
現場でもそうだったと知ってやや納得。
実際は7時間?ご苦労様でし。
OA曲
■カシオペアwith神保彰
1.ASAYAKE
2.SET SAIL(BSフジでは未OA)
3.FIGHT MAN
■松岡直也グループ
1.夏の旅
2.The King Of Nature
■ナニワエキスプレス
1.BETWEEN THE SKY AND THE GROUND(BSフジでは未OA)
2.#11
3.BELIEVIN'
■鈴木茂&FRIENDS
1.スノーエキスプレス
2.100ワットの恋人
3.砂の女
■THE SQUARE
1.EUROSTAR
2.OMENS OF LOVE
3.TRUTH
■パラシュート
1.HERCULES
2.TABOO '80
3.OPEN YOUR FREEWAYS(BSフジでは未OA)
■高中正義 with friends
1.READY TO FLY
2.黒船
3.BLUE LAGOON
(ダイジェスト版にてお送りします)
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/23 21:55 ID:GSPQFosC
翁グループ危なっかしかった。
特に大橋。やはり次はアキラ氏に出て欲しい。
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/23 22:59 ID:2LWMuNxv
ポンタ、来て欲しい。
ってことは何ですかい、地上波フジテレビの深夜にやった1時間番組と、スカパー!の
曲目ってほとんど同じでないですかい。
もっとも、地上波の方は、つまみ食い状態で1曲たりともまともなサイズでの放送は
なかったですが。
フジテレビの深夜は誰も期待いてなかっただろ。
放送時間が1/2なんだから。
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 02:40 ID:KpYT6SVP
痛々しい松岡ナオヤ
漏れは爺より鱸の最後のボーカルが痛かった
ナニワは楽屋でいきなり酒飲んでるし□の楽屋にも乱入しててワラタ
ベンベンの兄さんワラタ