★懐かしのジャズ喫茶 2曲目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
941939:2005/08/04(木) 09:50:44 ID:???
店の名「ブルースカイ」の間違いでした。
レコードジャケットのデザインがみんなしゃれてましたね。
942いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 20:16:03 ID:???
阿佐谷北は貧乏なだけなんだよ。
だからパソコンも無くて、40とっくに過ぎたいい歳して
漫画喫茶でネットしてるんだ。
もちろんジャズのレコードなんか買えるワケない。
プレーヤーも持ってないし、オーディオ機器なんか一切無いんだよ。
なんで貧乏なのかって?
カルト宗教にお布施してるからだよ。
そして妄想症で病院にも通ってるんだ。
それでお金が無いんだ。
しかもこんな性格だからもちろん独身。

だからみんないじめるなよ。
943阿佐谷北:2005/08/04(木) 20:37:04 ID:sDajwhHq
>>938

 >>むしろ、営利一辺倒はジャズ喫茶の方だよ。
彼らならば、営利に結び付けて営業方針を考えてきているはずだよ。

 キミたちは、俺のこのくだりを誤解しているみたいだ。
俺の言いたかったのは、(ジャズ喫茶の場合、)
ファンを繋ぎ止める為のノウハウは、営業的な戦略でもあるということですよ。
長期的に見れば、営利追求の範疇に入ることだということですよ。
ジャズ喫茶経営は、決して、ボランティアではないですよ。
944いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 20:41:19 ID:???
貧乏人は黙ってろって。
頭悪いのに無理に難しいこと言わなくても良いぞ。
スーパーで2L105円のコーヒーでもすすってろ。
945阿佐谷北:2005/08/04(木) 21:31:38 ID:sDajwhHq
>>940

 >>むしろ、営利一辺倒はジャズ喫茶の方だよ。
彼らならば、営利に結び付けて営業方針を考えてきているはずだよ。

 キミたちは、俺のこのくだりを誤解しているみたいだ。

 俺の言いたかったのは、(ジャズ喫茶の場合)
ファンを繋ぎ止める為のノウハウは、営業的な戦略でもあるということですよ。
 長期的に考えられた営利追求のノウハウの範疇に入ることだということですよ。

 ジャズ喫茶の経営というのは、決して、ボランティアではないのですよ。

 今では訪問する客の方こそがボランティアだ。
昔の義理であったり、自分なりのボランティアとして訪問しているのではないか。
946いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 21:47:39 ID:???
>>945
お前、ウザイから消えろ。この貧乏人。
947いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 22:00:33 ID:???
>>939
>ウエストコーストを教えてくれた。
ツマランもん教えてもらったな・・・(苦ワラ
948(^ .^)y-~~~:2005/08/04(木) 22:35:23 ID:w28ve8LM
先日小岩フルハウス行ってきた。大橋巨泉のジャズ番組のビデオ見てきた。
949いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 22:36:23 ID:???
つまらんスレになっちまったもんだなあ
950いつか名無しさんが:2005/08/05(金) 13:11:48 ID:???
>945
やなかんじ

 いやな思想に心を毒されてる奴らが多いからこそ
ジャズやブルースに安らぎを覚える。

 ジャズ喫茶よありがとう。
951阿佐谷北:2005/08/05(金) 19:22:55 ID:1XVNF7a+
>>950 やなかんじ

 いや、
 ボランティア運営では無いけれども、ジャズ喫茶は貴重だということですよ。
それに利用価値としては、今でも高いと思いますよ。
 小さい店でも、2000枚くらいは揃っている筈です。 
 
952いつか名無しさんが:2005/08/05(金) 19:37:34 ID:???
>>950
>>951

おめーら、二度と来んな!
これ以上クダラネェこと言ってると
オレの自慢のパラゴンの音圧で吹き飛ばすぞ(#`д')
953いつか名無しさんが:2005/08/05(金) 20:25:12 ID:???
>>952
954いつか名無しさんが:2005/08/06(土) 08:08:39 ID:???
パラゴンなんか置いたら客が座る所無くなる。
955いつか名無しさんが:2005/08/06(土) 12:40:09 ID:fvl0CTdo
>952
パラゴンさんに同意します。
956阿佐谷北:2005/08/06(土) 16:59:03 ID:kTiQHA5t
>>950 やなかんじ

 いや、
 ジャズ喫茶は、非営利でも、ボランティア運営でも無いけれども、貴重だということは言えますよ。
それに利用価値としては、今でも高い。小さい店でも、2000枚くらいは揃っている筈です。

 ジャズに詳しいマスターは、初心者にとって頼もしい存在であるはずだ。


957いつか名無しさんが:2005/08/06(土) 18:08:06 ID:???
阿佐谷北は貧乏なだけなんだよ。
だからパソコンも無くて、40とっくに過ぎたいい歳して
漫画喫茶でネットしてるんだ。
もちろんジャズのレコードなんか買えるワケない。
プレーヤーも持ってないし、オーディオ機器なんか一切無いんだよ。
なんで貧乏なのかって?
カルト宗教にお布施してるからだよ。
そして妄想症で病院にも通ってるんだ。
それでお金が無いんだ。
しかもこんな性格だからもちろん独身。

だからみんないじめるなよ。
958いつか名無しさんが:2005/08/10(水) 09:47:09 ID:sW/scsr4
西荻窪のミントンハウスってまだやってる?
959いつか名無しさんが:2005/08/17(水) 00:17:29 ID:???
つくづくジャズは金持ちの道楽なんだなあ、と感じてしまう今日この頃。
やるほうも聴くほうもです。
でも本物は少ないですね。本物は貧乏臭くてしびれます。
そんな本物を見つけると楽しくなります。
960いつか名無しさんが:2005/08/17(水) 00:55:24 ID:???
音楽全般にそうだね。
てゆうか芸術全般に。
961阿佐谷北:2005/08/17(水) 18:43:43 ID:ndsOAPfL
>>956

 親の財産減らさぬように商売している感じだ。

 それを俺は悪いとは思わないが、
こんな事情も「金持ちの道楽」と揶揄される所以ではないか。

 やはり、昼間のコーヒー代、今時高過ぎますよ。
962いつか名無しさんが:2005/08/17(水) 21:12:20 ID:???
阿佐谷北は貧乏なだけなんだよ。
だからパソコンも無くて、40とっくに過ぎたいい歳して
漫画喫茶でネットしてるんだ。フリードリンクだし。
もちろんジャズのレコードなんか買えるワケない。
プレーヤーも持ってないし、オーディオ機器なんか一切無いんだよ。

なんで貧乏なのかって?
カルト宗教にお布施してるからだよ。
そして妄想症で病院にも通ってるんだ。 しかも重症だよ。
それでお金が無いんだ。
しかもこんな性格だからもちろん独身。

だからみんないじめるなよ。
2リットル105円のコーヒーが精一杯なんだから。
963阿佐谷北:2005/08/17(水) 21:28:11 ID:ndsOAPfL
>>962

 常連しかいない現状を嘆いているのさ。
今ではそれでいいのかも知れんが、やはり、昼間のコーヒー代は今時、高過ぎますよ。
964阿佐谷北:2005/08/17(水) 21:33:59 ID:ndsOAPfL
 高い敷居がますます高くなっているということだよ。
965いつか名無しさんが:2005/08/17(水) 22:08:00 ID:???
阿佐谷北は貧乏なだけなんだよ。
だからパソコンも無くて、40とっくに過ぎたいい歳して
漫画喫茶でネットしてるんだ。フリードリンクだし。
本だって買えないよ。図書館でただで見るか
新聞は拾って読むんだよ。
もちろんジャズのレコードなんか買えるワケない。
プレーヤーも持ってないし、オーディオ機器なんか一切無いんだよ。

なんで貧乏なのかって?
カルト宗教にお布施してるからだよ。
そして妄想症で病院にも通ってるんだ。 しかも重症だよ。
それでお金が無いんだ。
しかもこんな性格だからもちろん独身。

だからみんないじめるなよ。
2リットル105円のコーヒーが精一杯なんだよ。
966killy:2005/08/18(木) 23:36:55 ID:xG6NIDPc
 それでは、皆様
皆様がJazz喫茶のオーナーなら、店名はどう名づけますか?
 ベイシー、メグ、他なんでもあり。
967いつか名無しさんが:2005/08/19(金) 09:48:00 ID:???
スイング
968阿佐谷北:2005/08/19(金) 18:49:27 ID:1kJi8gta
>>カルト宗教にお布施してるからだよ。

 余計なお世話だ。笑

>>2リットル105円のコーヒーが精一杯なんだよ。

 でも、味を問わないならば、それが実際相場なんですよ。

 ジャズ初心者にとって、プラス400円の付加価値が実際あるのかってことですよ。
常連にとっても、ことコーヒーについては 高い と感じているはずですよ。
969いつか名無しさんが:2005/08/20(土) 16:15:19 ID:???
お前の話はつまらん。
たしかに105円のコーヒーにお似合いだ。
970いつか名無しさんが:2005/08/20(土) 16:23:04 ID:???
誰かそろそろ3曲目スレを立ててはくれまいか?

立ててくれたヒトは
当店自慢のアイスコーヒー1杯無料です。
S55年6月8日の開店以来、
客が飲み残したホットを継ぎ足し継ぎ足ししてきた
自慢の逸品です。
        店主    かしこ(´・ω・)
971いつか名無しさんが:2005/08/29(月) 21:47:47 ID:UO1J/TnC
ジャズ喫茶。東京方面の情報は入ってくるけど、その他の地方の情報はなかなか
入ってこない。
かつてジャイアンツの桑田のほくろの数ほどあった大阪や京都のジャズ喫茶。
特に京都方面はあまり足を運ばないのだけど、全滅なのでは?
大阪も京橋と天王寺にそれぞれ1軒だけ確認した。
さすがに神戸には良い店が沢山存在するのだけど、関西で神戸以外の地域の店の
情報をお願いします!!!
972いつか名無しさんが:2005/08/29(月) 22:26:03 ID:DutzU9/3
>971
京都は沢山残っているよ。
973971:2005/08/29(月) 22:33:19 ID:UO1J/TnC
>>972
京都は年に1回くらいしか行かないのですが、
店の住所等教えていただけるとありがたいです。
あの街の雰囲気で聴くジャズは格別だと思います。
974いつか名無しさんが:2005/08/30(火) 09:54:28 ID:???
河原町キャラバンサライ
975いつか名無しさんが:2005/08/30(火) 20:28:54 ID:???
>>973
ってか聞く前にググれよ
976971:2005/08/30(火) 22:07:38 ID:a+ktFuPR
>>975
引きこもりググラーのコメントは、ノーサンキュー。
977いつか名無しさんが:2005/08/30(火) 23:02:22 ID:???
>973
四条河原町近くなら。
ロイヤルホテルの裏あたり「クエスト」、
丸善近くなら「ブルーノート」、
四条通りから高瀬川を南に「ろくでなし」、
さらに南に「Jeru」。
先斗町に「魔女利華」もある。
少し中心から離れれば、「LUSH LIFE」「YAMATOYA」という名店もある。
978いつか名無しさんが:2005/08/30(火) 23:41:01 ID:???
ジャズリスナーっつー人種は偉そうな香具師が多いな
979973:2005/09/01(木) 22:49:53 ID:oiiTE1sK
>>977
貴重な情報、ありがとうございます。

さすがに京都・・・
憧れてしまう街だ。

980いつか名無しさんが:2005/09/02(金) 06:43:51 ID:???
埋立
981いつか名無しさんが:2005/09/02(金) 10:27:07 ID:???
JASRACが埋め立てに来ました
982いつか名無しさんが:2005/09/02(金) 12:33:52 ID:???
 蛇巣落対策でウェブに載っけずにこっそり営業してる店
もあるみたいだな。
983いつか名無しさんが:2005/09/02(金) 15:31:05 ID:???
JAZZ TAXI ってあるじゃん、個人タクシーにアンプ載っけて都内走ってるやつ
あんなんがどうしてジャスラックに殺されないのかと不思議に思う
984いつか名無しさんが:2005/09/02(金) 16:13:32 ID:???
 運転手が趣味で聴いているのを乗り合わせた客も聴けると
解釈できるからじゃないの?

 あと場末の商店街で流してるBGMも金が取れないみたいだ。
985いつか名無しさんが:2005/09/03(土) 00:24:32 ID:???
御茶ノ水ユニオンの近所にあるナポリのなんとかというレストラン、
地下に下りる階段のジャズの音が妙に生々しくてすばらしい。

つられて店に入ってもほとんど聞こえないのはがっかりなわけだが。
986いつか名無しさんが:2005/09/03(土) 12:35:36 ID:???
ナルのそば?
987いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 02:02:08 ID:???
そう、通りのナル側、ちょっとユニオン側の角。
階段で食事させてもらいたいくらいだ。
988いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 13:03:47 ID:???
昔ジローだった所だな。
989いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 16:18:08 ID:???
落ちるよ
990いつか名無しさんが
落ちるな