5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/06 21:43 ID:UuKgaI4Z
テープ審査は本選の審査員が審査するのか??
>>5 微妙だよねw しないんじゃないかと思うぽ・・。
7 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/06 23:51 ID:aoHsbUaN
テープ審査最強は洗足大Jazz科\(゜ロ\)(/ロ゜)/
8 :
関連スレ:03/02/07 03:33 ID:???
>7
ネタだろ。
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 18:13 ID:8+PO/DQc
審査員はよく寝るよね。。年とるほど。。
11 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 00:15 ID:cFEBYkaW
>10
うん。審査員聴いてないのばればれ。
ネームバリューで判断してるのもばればれだし、
知ってる曲になると寝ようとしてるのみえみえ。
12 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 17:40 ID:Wawe1+qR
まぁでも例えば俺が審査員だったら寝るのもをわかるよ(笑)だって一日20バ
ンド以上、拘束時間8時間くらい、同じ曲多い、ソロ長い、似通ったバンド多
い等など。審査員はギャラどんくらいもらってるのかねぇ。。びんごとか、
びんごとか、びんごとか、びんごとか、、、
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 14:42 ID:bLTbK+t6
うんわかる。
去年も一昨年も講評、びんごさんとかにあたらなくてよかったなぁ。
うちは2年連続守屋さんでした。やさしめの評価。
まえださんみたいにソリストやバンドのこと
ぼろぼろに言ったりしないし。
今年もがんばるぞー!!
いつどこで開催されるか教えろよ。
とりあえず言っておく。
吹奏楽コンクール>>>>>山野
15 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 19:02 ID:LPqmTdmz
>13
それ言うとどこの大学だかバレバレですよ(笑)
>>13 ヤモリさんは正直なにいってるのかわからない。
あの人は審査員むけぢゃねーよ。講評ではなくクリニックみたい。
前田氏はたしかにボロクソに言うことはあるがコメントは実に的をえている。
前田氏の重要性がわからない奴はシロウト
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 22:27 ID:LPqmTdmz
まぁでも結局審査員うんぬんよりも自分たちのできしだいだからなぁ。。
前回は漁師のうんたらかんたらやってた大学あったけど、あれ問題外。
でかい旗が涙をさそってたよ(笑)
演奏、順位どちらか片方でも、いい線行ってる学校はちゃんと聞こうとしてる。
疲れてて、聞けてないときもあるけど(w
逆に、どっちもいい線行ったことなくても、いい演奏したら、聞いてくれる。
疲れてて、聞こうとしてないときもあるけど(w
まぁいい演奏すればだいたい聞いてくれるっつーことで。
コメントしようないくらいひどいとことか、審査員がかわいそうになる時もある。
実際、直接話したとき、何コメントしていいのかわかんないって言ってた(^^;
19 :
14:03/02/10 23:03 ID:R6kFI6AF
無視すんなよ、アホ共。
いつどこで開催されるか教えろっつってんのよ。
とりあえずもう一度言っておく。
吹奏楽コンクール>>>>>山野
去年コンテスト出たバンド数が45で、
テープ審査対象バンド数が15。
で、そのうち10バンドは本選出れるわけだ。
テープ審査で落ちる、つまり下から5つに入るようなバンドは所詮
カスみたいな演奏するところだろうから
審査員の負担減らす為にも出てこなくて良し。
>>20 新しく出場するバンドもあるからそうはならんと思うが・・・
学バンの振興を考えると、出場制限無しの方がいいと思うんだがね。
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 17:29 ID:mdr7YR2g
今年も『Love For Sale』と『Strike Up The Band』やる大学があったら
その大学カスだね
23 :
!:03/02/11 17:29 ID:xCQ38c1Y
ビッグバーーーーーーン!
25 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 17:59 ID:mdr7YR2g
2003 yamano big band contest
8/16.17
hutyuunomorigeizyutugekizyou
fuck!!
28 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/12 18:16 ID:qK89EdEL
まぁ資源の有効活用ができない奴は存在意義が無い!
29 :
ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/02/12 18:33 ID:VATPcIVz
板違いなので終了
30 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 18:24 ID:gxr8hDYv
終了すんなバァーカ!
料金とるなら、それに相応しい演奏してもらいたいね。
終了とかぬかしつつageてる
>>29、
それにからんでまだ400以上残ってる旧スレに書き込まない
>>30 お前ら知障か?
てーか
>>1よ、削除依頼出して来い。
32 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 19:14 ID:P2aMg6BQ
31も知障じゃない?バカそうだし(笑)
33 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 22:49 ID:fy1iK6jH
定演の2部演奏の素晴らしさ。
徐に立ち上がった途端、譜面通りの中途半端なソロを繰り広げる様。
それをいかにもアドリブのように体を痙攣させながら吹奏する様。
そのソロが終わるとまるで物乞いの如く観客に拍手を乞いお辞儀をぺこりとする様。
そして何より一部のブレザーなどとはうってかわって、時代の最先端をいくトレーナーとジーパンに身を包むあの様をみていただきたい。
バンダナを首に巻くというお洒落さんにも注目していただきたいところだ。
こんな限りなく完全体に近いパフォーマンスをかつて彼らはみたことがあるのだろうか。
舞台上では体を揺らしながら驚異的なまでのノリをみせているにもかかわらず、観客は微動だにしないあのコントラスト。
指揮者の横でスタンドでソロをする際、前のソロ奏者を病院の待合室のように悲観的な面もちで待つ演奏者。
観客の方に突発的に振り返り、幼気で純真無垢な観客達に対し、手拍子を強要する指揮者。
アニメなどの演奏で明らかに手作りとわかる貧相なコスチュームをまとい、悲壮感を漂わせながらも必死に耐え抜く忍耐強い団員。
それらを2時間もの間、電気イスに座り死を待つ死刑囚の如く耐え抜く従順な観客。
こんな見事な会場の一体感を感じたことがあるだろうか。
それほど私は2部という存在を尊重している。
35 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/19 19:44 ID:Yu/dTxfE
大会の回数が違うんだからよくねぇー?今年の大会は今年ので(T-T)って
だめじゃーん。。
「大会の回数は違うが去年のスレがまだ残っているのでそっちを使おう」
と普通思いませんか?
初めこのスレ見たときスレ立て荒らしかと思ったよ。
「去年のスレはまだ残っているが大会の回数が違うのでこっちを使おう」
と普通思いませんか?
>>37 無駄にスレを乱立させるのはいかがなものかと。
第一もったいないじゃないですか。資源を有効活用しましょうよ。
「2002」と書いてあるスレで2003年の話をしたからといって怒る人はいないと思いますよ。
もうちょっと冷静になりましょうよ・・・
まあもともと向こうのスレタイに「2002」と入っているのがそもそもの間違いなわけだが。
sage
40 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/24 18:46 ID:IhLDovgy
早く削除しろよな
41 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/25 21:04 ID:7sEs+4kM
TOWER RECORDS BIG BAND CONTEST
の方が箔がつく。
42 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/26 21:17 ID:QLVA8ngv
domingo
ドドンゴ
44 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/27 18:34 ID:afenv5fh
shinkansen
45 :
bloom:03/02/27 18:39 ID:+xwtKX3q
46 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/27 22:45 ID:afenv5fh
john's browns other body
47 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/01 19:57 ID:u20BgFDL
nostargia in times square
48 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 18:28 ID:SYBLavul
ビッグバンドって中途半端な構成。。
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 18:42 ID:MIJnkd7l
In the 80's / Bobby Mintzer
50 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 18:19 ID:u87nbVCo
昔ゲストで熱帯JAZZ楽団が来てた時期がなつかしい。
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 11:29 ID:iCX05xsK
みんなテープはどんな曲をもってくるのかな?
52 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/08 07:06 ID:naaOwdRm
山野のHP変わってる。
53 :
山崎渉:03/04/20 00:28 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
54 :
重複誘導: