1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
03/01/19 13:49 ID:y/b0wcrF ラリー・コリエルに最近ハマってます。 みなさん色々と語ってくだされ。
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/19 14:28 ID:2cDMjS6d
SPACESを聞け!! JAZZとROCKの融合でFUSIONの先駆けに役立ったらしいぞ。
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/19 14:49 ID:hdF+BTX4
イノヴェイターとしては評価してません。 マクラフリンのように確信犯ではなく、偶発的に登場した人だと思います。 ようは、当時(’60後半)時代に選ばれた人。
6 :
1です。 :03/01/20 15:33 ID:og+8jltH
1です。 最近コリエルにハマっています。 ジムホールなんかのドジャズした感じでなくて、 コリエルはROCKぽいニュアンスもあり聞きやすいのです。 持っているCDはスペース、TRIBUTARIES、DOGATANA、ぐらいです。 次は何を聞いたら良いのか?? とかみなさんのお勧めとかありますか??
正直に言います。 下手すぎ。
9 :
1です。 :03/01/20 15:44 ID:og+8jltH
>>7 ジョンスコと比べたら確かに。
でも、ハチャメチャなプレイって良くない??
>>8 どうもです。
これはどんな感じのアルバムなんですか??
>>9 トランペット奏者&作曲家のマイケル・マントラーが主催する
フリージャズ・オーケストラの名盤です。
11 :
7 :03/01/20 16:07 ID:???
>>9 そうそう、ハチャメチャな感じ。
やっぱ漏れにはきついかな。
すごく前でのる人だし
ジャンゴスタイルのいわゆるジブシースイングやると
はまるんじゃないかな。
>>11 前でのるって何を聴いて言ってるの?
他のスレでも同じこと言ってた香具師がいたけど
同一人物?
後ろでも乗ってるよ。
ジャズよりアコースティックのドブルースを弾かせたら、天下一品。
スペインは、聴いて置くべし!
ロック房には後ろに聞こえるようだなw
この人は出来不と出来の差が激しすぎてこの人をアルバム単位で推薦できないな〜 自分としては、 『スペイセス』レーヌのテーマ 『Two for the Road』SpainとFoot Prints 『Barefoot Boy』Gypsy Queen 渡辺香津美の『One for All』One for Allとリベル・タンゴ あたりが好きかな。 この人はサイドマンとしての方が有能なんじゃないかと思うけども。
>>14 全くその通り。 香津美のりベルタンゴはよかった。 最近の作品には、ベテランの味がにじみ出ててよい。 クラシックの関連の作品は、余り面白くは無いが ボレロは結構好き。 7は全く的外れな意見にワロタ。
『Two for the Road』がいい? カーンが好演、コリエルはクソ。 耳鼻科逝った方がいいんで?
>16 アホか。
コリエルは、 テクニックよりはフィーリング 理論よりは精神論的観点から評価されるべき人ではないかと。 経歴としては、 ’60年代後半〜’70年代前半は元祖クロスオーバースタイルのギタリストとしてフュージョンのジャンル化に貢献 ’70年代後半〜’80年代はアコギバトル路線の流行の火付け役に ’80年代前半は、クラの楽曲をソロギターで演奏など新しいことに挑戦。 と、シーンの活性化という点では軽視できない活躍をしています。 最近は地味な存在ですが、もう充分やりたいことはやりつくしてきた人だと思うので、これ以上望むのは酷ではないかと。 (倅達頼むぞという部分もあるのかな?) できれば、イレヴンスハウスリユニオンのメンバーで来日キボン。
コリエルって強弱つけられないの?いつもガチガチガチガチと うるさいんだけど。
>>19 確かに感極まった時とか、高音部をピチピチ...と弾きたがるよね。
ソフトにピャピャ〜ンと弾くこともよくあるので、感情表現では?
ヴィデオになってるギター3の「ミーティング・オヴ・ザ・スピッツ」あたりみると、
コリエル奏法がよくわかるのでは。
ギター対決王!? VSシャーロック VSマクラフリン VSカーン VSベック VSスコフィールド VSカテリーン VSヂ・メオラ VS香津美 VS山下 VSデ・ルシア VSレムラー(男と女の対決でもあった!?) VSラグレーン VS息子達 技術的には負けてる場合が多いけど、ホントによく頑張りますな。 マクラフリン、シャーロック以外からすると、コリエルはアニキ分的な存在なんだろうね。
今となってはテクニックも平均以下だろうが、 ロックやってるやつがジャズ習ったとしても、コリエルのようにはならないだろうし、 ジャズやってるやつがロックバンドやっても、同じだろうし、 そういう部分の凄さに部分に着目すべきなのでは? この人、突然変異としか例えようが無いよ。
24 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/21 03:11 ID:KPH7Iv25
ロック好きなら絶対 バックト ギャザー アゲインきけ。
25 :
山崎渉 :03/01/21 07:50 ID:???
(^^)
>>18 ,22,23
はいいとこついてるね。
テクについて語るような人ではないけど、チャレンジ精神と好奇心旺盛さは
見習いたいね。
テク云々じゃないことを教えてくれてる。
コリエル奏法と言えば、反復フレーズ(2回ずつ)がすぐ頭に浮かぶ。
しかし、昔のルックス(昔の苦学生のような)は、かんべんして〜と言いたいのは
俺だけではないはず。
あのルックスは相当損してたと思う。
作品の出来にも波があるが、テクニック自体にもかなり波があるよね。
確かに下手だと思うのもあるが、そうでないのもある。←ここ大事なとこ。
かなりのCDがでてるけど、何枚ぐらいあるんだろう?
27 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/21 10:23 ID:jSTp162Z
コリエルのルーツってなんだろう??
28 :
1です。 :03/01/21 12:54 ID:Nr3LyuFV
>>18 なるほど。分かりやすいです!こんな感じで活動してるんですね。
コリエルと言ったらオヴェーションの独特な奏法が好きですね。
12弦がかっこいい!それに曲調は通好みな感じですね〜。
自分ギター弾いてるから(笑)。
コリエルのルーツ・・・・、ん〜なんだろう??
最初は4歳の時にピアノを習いその後ウクレレ、それでギターを手にするようになったとさ。 コリエルはギターを始めた最初のころは、チェットアトキンスやチャックベリーを、 その後にジャズギタリスト達、ウエス・モンゴメリーやバーニー・ケッセル、ジョー・パスなどをコピーしたそうだよ。 ジャンゴ・ライハルトもきっとコピーしたんだろうな〜。
コリエルは、ブルースがルーツだと思う。 モダンブルースの乳と言われたTボーンウォーカーから、3大キング をはじめ、ジャズに興味を持つ以前はブルースに多大な影響を受けたと 語っている。 ジャズでは、ウェスに(特にオルガントリオでの)惹かれ、最も影響を 受けている。オクターブ奏法も結構使うね。
ウェス?似ても似つかないね・・・
32 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/21 17:14 ID:c+MBE+iK
今日ひさしぶりにSpaces聴いた。技術的なことより熱さがいいな。 最近の若手はこんなのやらんしね。 同時にジャックブルースらとやったクリームもどきのLiveも聴いたが これはやっぱり萎え。 でもこのちぐがぐさていうか、コリエルのミーハーな素質が彼の特徴だな。
33 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/21 17:59 ID:+yuCWxvo
コリエルねぇ〜!いいんだけどいまいち人気ないよな。
34 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/21 18:31 ID:/lgU0OD5
影響を受けてる=似てる と勘違い坊やがいて楽しいね。 どうしてギタリストのスレには、他の楽器に比べて ジャズを余り聴いたことないのに 知ったかする厨房が多いんだろうか? そのうち、速弾きとかテクがどうのこうの言い出す厨房が でてこないことを祈る。 マルティーノやマイクスターンやメセニーも ウェスに多大の影響をうけてるね。っていうか ウェスの影響を受けてる人挙げていったら 有名どころは結構でてくる。
Inner Urgeは純粋なJAZZだから聴きやすいよ。 オベーションに張ってる弦、いくつからのセットかわかる?
36 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/22 01:05 ID:UNAZ4Nix
コリエルのボーカルきいて、なんか基本はロックよりのひとなんだなー と感じた。で、ロックでまともに勝負できるほど風貌とかもロックじゃないし ちまちましたジャズに進んだという印象がある。 おれは、はんぱモンの印象で好きじゃないなー たまにきくけどさー
オクターブ奏法を結構使うから影響を受けているとか 平然と言えるリアル厨が跋扈していて笑えるね。 ウェスのオルガントリオにおけるコンピングの特徴を 理解しているならなにかコメントできるはずなのにね。 どうしてどうしてギタリストのスレには、他の楽器に比べて ジャズギターのサワリさえ弾けないのに 知ったかする厨房が多いんだろうか?
38 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/22 01:18 ID:mPs5nYHS
>>36 器用貧乏ならいいが、不器用貧乏だからな。なんでもやるが
どれもまともに弾けない。
39 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/22 01:45 ID:UNAZ4Nix
>37さんとしては、ラリーこりゑルはどう評価してますか?
>37 >ジャズギターのサワリさえ弾けないのに >知ったかする厨房が多いんだろうか? フューのスレだからです。
所謂ジャズギターが好きな奴にゃ聴くに堪えん罠、これは。
>>32 >でもこのちぐがぐさていうか、コリエルのミーハーな素質が彼の特徴だな。
なんか、核心をついてるような気がするな。
こういうところが長所でもあり短所でもある。
なんかアメリカンな人だな〜。正直、聴いてられない。
一行レスを全部除けば、マアマア優良スレ 誉めるも貶すも、ある程度は語って欲しいな。
コリエルがデビューした頃は、いわゆる“ジャズ”の衰退期に入っていた頃だから、 コリエルだって若かったし、敢えて衰退していくスタイルでは弾けなかったんだと思うよ。 ジャズを習ったミュージシャンがバップ・フレーズを堂々と弾けるようになったのって意外と最近なんじゃないかな? 1960年代から1980年ぐらいまでは死んだスタイルとして葬られていたから。
46 :
1です。 :03/01/22 11:39 ID:VxROoqo4
ビバップ時代、ジャズはソロを追及する傾向が強まり、テクニックも美学なマインドがある。
みないな事が本にかいてありました。
>>29 なるほど!どうもです。
>>37 コリエルはそんなにウェスみたいにはオクターブ奏法は使わない気が・・・・・。
でも、たしかにスケールかな?フレーズは似てるのありますね。
それに、コリエルを聞いてるとJAZZでもフュージョンでも何でも良い感じがします。
形式ばらないコリエルなJAZZのアプローチ。楽しそうじゃん??
ともあれ、コリエル。たしかにROCKのニュアンスが強いです。
ウェスと比べたら、ジャズのモタリ感(というのかな??)は余りありませんね。
押しが強く、正々堂々としてる。それに楽しそうに弾くしね。
プレイヤーな立場だと、スペースなんて結構おいしい。
ネタの宝庫じゃん!みたいな感じです。
>>29 ,30
は、彼のビデオに書いてある。
コリエル自身が、ウェスに最も影響を受けたとその中で語ってる。
コリエルのことをちょっと知ってる人にとっては、常識だね。
>>44 禿同
そんなことも知らない厨房は、実際にあまり聴いたことないから
具体的なことは何も語れず、一行しか書く内容がないんだろうね。
否定的な意見を言うにしても、具体的に書かないとお前聴いたことないやろ!
ってバレバレ。8080。
と一人必死な厨房を煽って、このスレの常連にさせて落ちないように
ずっと書き込ませるテスト。
>>37 >ウェスのオルガントリオにおけるコンピングの特徴を 理解しているならなにかコメントできるはずなのにね。 では、あなたのコメントをどうぞ。
自分の好き勝手に演奏活動を展開したコリエルには敬意を表します。
50 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/22 22:02 ID:nK6lZa/d
早くコメントはやくーーーーーーー
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/22 22:54 ID:5wuPPjiq
正直あんまり聞いたことが無いです。 live underとかでdimeolaと競演してるvideo持ってますが、感想は 下手&荒い。 arista all starsでのplayも下手で、しかもまったく曲&曲調にはまってなく、 ぶち壊しって感じでした。 ただ好きな人が多いのも事実なので少し興味はあります。 live underでも来た復活ctiのbrazilものは、まあまあよかった。 ちょっとは聞いてみようと思うので、 どなたか、これぞというcdを教えてください。
>>51 >arista all starsでのplayも下手で、しかもまったく曲&曲調にはまってなく、
>ぶち壊しって感じでした。
どっちの曲もイレヴンスハウス時代のナンバーなんけどな。
しばらく演奏して無いと下手になっちゃうのかな?
それとも共演者(特にドラム)との相性とかで変わるとか?
>どなたか、これぞというcdを教えてください。
趣味に合わないのを承知で、トーン・センターから出ている
「CAUSE AND EFECT」をお奨めします。(私は大暴れコリエルが好きなので。)
一応、ウェスとジミに捧げた曲が入ってます。
>>50 邪魔だ。
レスしたかったら、お前の意見を述べろ。
>>48はコメントできないので必死に他人に先に言わそうと しているのですね!(恥
>>51 この人の場合はラフさが持ち味。
ただし、時々構成がバラバラなるのも事実。
VIDEOになってるパコとのデュオは、フレーズ、アレンジ共、結構良い。
結局、嫌いな香具師は粗い、雑なところが嫌だ 好きな香具師はそこが好きだ、ってことだな。 俺的にはメタルみたいな手なりの速弾きとか 聴いてらんない。
チコ・ハミルトン、ゲイリー・バートン、ハービー・マンのグループには参加してたが マイルスのグループに参加することがなかったな。 眼中になかったのだろうか? それとも、たまたまだったのか?
辛島文雄RoundMidnightのFootprintsでは ピアノソロのバックでも休むことなく延々和音でコンピング しかもベースが例のパターンを弾いているのにその上で 複音で同じリフを弾く。音が当たりまくり。キモぃ。 八分の六で面白いポリリズムが多用できるシチュエーション なのに、工夫のない譜割。 ソロは短いのだが我慢をしてたのは最初の1コーラス目だけ 後はヘビメタ的速弾き連発 このオッサンの美意識ってどうなってるのか 頭を割ってみてみたい。
59 :
1です。 :03/01/23 03:51 ID:cwJLXYbG
>>29 >>30 貴重な情報どうもです。コリエルのビデオはぜひチェックしてみます!
しかし、微妙に熱くなってきましたね@
ヘビメタなんて言わないで下さいな(汗)。
でもコリエルならヘビメタをやりそうな勢いだw
みんなの意見を聞いてると、コリエルは結構好き嫌いが分かれるところなんですね。
う〜ん。。掴み所があるんだか、無いんだか・・・。
インパクト負けしてる感もある気もする・・・・。でもカコイイのだ!
出たああああ!!!!! 早速 ヘビメタ、速弾きなど厨房の大好物のワードが 満載!!!! 予想どうりの展開。 あんまり単純なのでもっとひねりが欲しい罠。 もっと厨房よ、煽ってこのスレを伸ばすのに貢献せよ!!!!
てゆうかさ、、、 >60ね、あんただよ断然厨房度高いのは。 1の名仕切でスレは成り立ってるけどさ >でもコリエルならヘビメタをやりそうな勢いだw これなんてほんと同感だよ。
ヘビメタなんか聴いてるんだ? 若いっていいねえ。
63 :
bloom :03/01/23 09:44 ID:ih+7JO2v
>>37 >オクターブ奏法を結構使うから影響を受けているとか
>平然と言えるリアル厨が跋扈していて笑えるね。
コリエルがオクターブ奏法を使うのは間違いなくウェスの影響。。
これは間違いない。。
そんなことも知らないで、
デタラメを平然と言えるあなたはリアル厨房ケテーイ。。
無知って、人を意味無く強気にさせるとこが恐いです。。はい。。
忠告として知らないことは言わないことですな。。
下手に知ったかするとコリエルファンに突っ込まれるから、
知らないことには、聞こえないフリが無難ですな。。はい。。
俺っていい性格してるわ。。
布袋がオクターブ奏法を使うのもWESの影響か(プ ま、俺なら本人が影響受けたというんだから それでいいんじゃねーの、と書くけど。 どの点を自分のプレイに取り入れたか 「姿勢」に影響を受けただけなのか それは本人しか知らない。 それを短絡的に「オクターブ奏法を使ったから影響を受けた」 というステロタイプなリアル厨はマジ頭悪い。 リテナーだろ?
ふーん こり得るなんて聴いてるんだ。 子供?
ここ1以外みんな糞だな。 当初から厨房厨房連発してるくせに自分がもっとも厨房な60。 いちいち絡む反コリエル派。 どっちもうざい!
>67 おまいは単なるヴァカだろ。
69 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/23 13:31 ID:DQaZoshe
おいおいみんな落ち着けよ! コリエルの情報募集中!!
70 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/23 15:05 ID:fDEGXj3b
とにかくSpacesのレーヌ聴いてみろよ。 山弦どころじゃねーぞ、ましてやチャー&石田なんてキワモノでもない。 質が高いとはこういうことだろう。
>>37 =65は下の文章を
>ジャズでは、ウェスに(特にオルガントリオでの)惹かれ、最も影響を
受けている。オクターブ奏法も結構使うね。
これをオクターブ奏法を使うからウェス影響を受けてるって
読める37=65って、冗談抜きで厨房かも、、、
オクターブ奏法を使うからウェスの影響なんて読めるあなたは妄想経癖まるだしですね。
もうちょっと本を日頃から読みましょうね。。
100歩譲ってそう読めたとしても、無知から来る発言に違いないんだけどね。。
この話題については、あなたが間違ってるのは事実だし100%勝ち目が無いことに
早く気付いて、他のとこに難癖つけるべき。。
悔しいのは痛いほど分かるが事実は事実だから。。
負けると分かってても挑戦してるあなたの姿勢は、コリエルの異種交流戦と
似てるかも。。
しかも、布袋を例にあげてるとこが普段どういうのを聴いてるか
窺い知れると言うもんさ。。
喋れば喋るだけ、コリエル聴いたこと無いのにただ荒らそうと必死なのが
可愛い。。
もうちょっと聴いてから荒らさないとそのうち他の人に飽きられて使い捨てされるよ。。
オクターブage
チャー&石田? よくそんなキワモノ聴いてられるな。 まさに馬呆(プ
74 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/23 17:14 ID:BJF6iTyl
そういやCHARも工房の時に『スペイセス』の「レーヌ」をコピーしたそうだ
>負けると分かってても挑戦してるあなたの姿勢は、コリエルの異種交流戦と 似てるかも。。 プ! サムすぎる・・・
76 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/23 17:24 ID:BJF6iTyl
>73,75 キモイから消えろ。。。
粘着71の方がきもいって。
確かにキモすぎるけど、 誰かも言ってるように具体的なことを言うと 無知を晒すことに気がついたんじゃないのですかねえ。 だから結局誰かが言ったことに、難癖つけるのが精一杯。一杯。 お子チャ魔のやりかたですね。 まあ、成人式を迎える頃には、自分の愚かさに気付けばいいが。 具体的な批判をお子チャマに期待するのは、酷か?
>>35 =65=75=77=73
負け犬ケッテ−ということでよろしいか?
負け犬age
81 :
o :03/01/23 19:04 ID:wTvENnE3
>>70 に賛成!!
批評しか出来ない低脳君は音楽聞くなよ。
なんでまともにお話出来ないのかな??
自分の言ってる事恥ずかしくないのか??
無知だのなんだのって・・・・自分の頭の悪さを
さらけ出してもしょうがないだろ??
82 :
bloom :03/01/23 19:04 ID:ih+7JO2v
いやー「オクターブ奏法だけで影響君」には笑った。 最近のジャズ板でもイタさ断然の低脳だな。
いや、馬鹿でも一人前に音楽を聞きたいんだろ。 こんな事を書いても調子に乗るだけw 大体、コリエルをまともに聞いて理解できる能力があったら こんな事書かないだろ。
>>83 もうやめてやれよ!
もう自分の無知ぶりに気付いたからその話題には触れないと思われ(藁
自分の意見がいえない奴 = 低脳君 どうせ、暇してる無職のアホじゃないのか? 構って欲しいんだろ(藁 音楽さえまともに聞けない低脳君がさぁ〜、 音楽を通してお話出来るハズないだろ。 そして・・・・低脳君の「最後の手段!」だろ?? 「低脳君にとっては音楽より、バカ話をしてくれる相手がいればいいんだろ」。 負けを認めたんなら荒らせばいいんじゃないか?? これで満足だろん。はは。
>37 >>ウェスのオルガントリオにおけるコンピングの特徴を 理解しているならなにかコメントできるはずなのにね。 では、あなたのコメントをどうぞ。 ↑これ聞きたいいんだけど もうこれ言った人は、逃げちゃったのかな?そうだとしたら残念。 ただの厨房の荒らしっぽくは無かったから、どういうコメントするか興味があるんだけど。 もうちょっと待ってみようかな。
コリエルがビレリラグレーンとやってるのを聴いたことある人いてますか?
ジャズ板定説:クソスレしか伸びない(うち煽り9割)
90 :
1です :03/01/23 20:11 ID:YG9h36A6
なんか凄いことになって来ましたね(汗)。 このまま書いていいのでしょうか?? BAHOは結構好きですよ! HAPINESSというアルバムを持ってます。 そつなくこなしてる感じで聞きやすいです。 けど、良くも悪くもCHARかな〜。 コリエルと比べると・・・・POPSかな(笑)。 土俵が違うから比べられないね。 石田 長生は渡辺 香津美のアルバム「DOGATANA」に参加してますね。 もちろんコリエル先生も参加してます。3人だけで弾いてるギターの曲があるのですが・・・。 う〜ん、これも面白い!けどROCKっぽいかな? 雰囲気はSPACESの方がギラギラしてていいね! 山弦は持っていませんです。 桑田けいすけのLIVEやCDなんかに良く参加してるので聞いた事あります。 う〜ん、小倉博和のプレイは・・・・中途半端にコメント出来ないけど、 印象はROCKですね。上手いんだけどTONEは控えめな感じです。 今は「コリエルさえあればいい!」と言えるぐらいハマってるので(笑)。 オベーションが欲しくてね〜。ADAMASのCVTが狙いだな〜。 @@ちょい質問なんですけど@@ コリエルの楽譜って売ってませんよね?? ここ半年ぐらい探してるんですけど、御茶ノ水に行っても売っていません。 定員に聞いても無いって言われました。ちなみにJTも無かったなぁ〜。
91 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/23 21:20 ID:WmiChEsI
まえ見かけましたよ。今は売ってるか分かりませんが。
92 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/23 23:22 ID:8pSKFKUH
>90 大昔にリットーミュージックからコリエル監修で出てたね。今は絶版だと思う。 あと、“Hal leonard publishing corporation”という楽譜や教本を専門にしている出版社から曲集が出てる。
てゆうか、 なんで誰もハーモニクスのことを言わないのかな? コリエルの定番なのに。
>誰かも言ってるように具体的なことを言うと >無知を晒すことに気がついたんじゃないのですかねえ。 「コリエルがオクターブ奏法を使うのは間違いなくウェスの影響。。 これは間違いない。。 」 ほんとほんと。↑こんなこと言い出した暁には 孫末代までバカにされること必至だもんな。
>>58 >ピアノソロのバックでも休むことなく延々和音でコンピング
ジャズ研のC年だってこんな莫迦なことやらないよね。
コリエルって単なる出たがりの厨房ギターなんだよ。
だからロックみたいな速弾きばっかりやってるんだな。
97 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/24 00:51 ID:dseqd0Hg
コリエル、ラグレーン、ディメオラなら聴いた。ってかディメオラなめんなゴルァ。 ただの早引きじゃねっつーの。 そりゃ昔の話だ。 今のヤシを聴いてみろ。 この三人のDVDでスペインやてっから。 一番曲を弾きこなしてんのはディメオラだ
98 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/24 00:52 ID:zkPip3bm
>ピアノソロのバックでも休むことなく延々和音でコンピング ジャズ研のC年だってこんな莫迦なことやらないよね。 それでもコリエルには他から競演依頼が来るんだからやはりすごい。 そこらの何弾かせても引用先がばれるような無難なインプロしかできない カスなセミプロ連中とは違うということ。
99 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/24 01:11 ID:iLwSZT2E
>94 負け犬産ではないですか?
>>1 >なんか凄いことになって来ましたね(汗)。
>このまま書いていいのでしょうか??
まあ、これもフュージョン系ギタリストスレの宿命てやつでしょうか。
前スレではこれほどのことにはならなかったんですがね。
ちなみに、MyFavoriteは、
Coryell(1969 Vanguard)
Spaces(1970 Vanguard)
Barefoot Boy(1972 Flying Dutchman)
The Eleventh House at Montreux(1978 Vanguard)
Standing Ovation(1978 Mood)
Together(1985 Concord)
サイドマンでは
Gary Burton/Duster(1967 RCA)
Steve Murcus/Count’s Rock Band(1969 Vortex)
Bireli Lagrene special guests(1986 inak)
映像ソフトでは
Meething of The Spirits
です。
>コリエルがオクターブ奏法を使うのは間違いなくウェスの影響。。 >これは間違いない。。 ハァ?
103 :
f :03/01/24 01:36 ID:0UM3NK1I
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
>コリエルがオクターブ奏法を使うのは間違いなくウェスの影響。。 >これは間違いない。。 これは定説。 なんか粘着訓が居るけど、これは誰でも知ってることだから。 知らないのは、フュー織田だけ。
激しく勘違いしているヒュー厨がいるが オクターブ奏法を使ったからウェスの影響を 受けているという短絡さがバカにされているものと思われ
とにかくヘタ! こいつよりヘタなジャズ系のギターは聴いたことがない
>>97 このDVDディメオラばっか写してるヤツだよね。 他の二人は写す角度も悪く、写ってる時間が極端に少ない。 AlDi’s Guitar Trioとタイトル変更した方が良いかも。 とは言え、この頃に限って言えば、三人の中ではディメオラが一番巧いんだろうな。 今、同じメンツでやれば、ディメオラといえどもビレリに足元すくわれかねんけど。
108 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/24 02:48 ID:DDfSz1fB
オクターブ奏法は、普通にジャズギターメソッドの定番ですよ。 コリエル世代はモロ、ウェスの影響を受けた世代だけど、オクターブ奏法というよりも、ウェスのダイナミックな構成力に憧れたんだと思う。 また、ウェス以外では、タル・ファーロウ、バーニー・ケッセル、チェト・アトキンス、ジミ・ヘンドリクスからも影響を受けたとも言っています。 あれだけ何でもやりたがりな人なので、興味の範囲もかなり広かったんでしょうね。
>>106 >とにかくヘタ! こいつよりヘタなジャズ系のギターは聴いたことがない
最近やたらと持ち上げられてるグラント・グリーンも
ちょっと前まではそういう言い方で片付けられてたんだよな。
流行ってのは分からんもんよのうw
>>109 流行で音楽聴いてるのはアンタだけだろ。
君は何が好きなの?
流行りものかい?ミーハ〜君w
荒らしのフュー君の特徴 1、ジャズをほとんど聴いたこと無いので具体的なことは言えない。 2、テク至上主義のため上手いか下手か、速いか遅いか、などでの評価基準を持たない。 3、メタル、速弾き大好きっ子。 4、ジャズは弾けないけど、強い憧れというか弾けないことに劣等感を持っている。 5、そのコンプレックスのためジャズスレで馬鹿にされると 異常なまでの粘着振りを示す。
>>105 誰も言ってないのに37が勝手に 持ち前の毒か意力のなさと妄想へ機
を発揮して、このスレに必死に粘着してるのが実情。
こいつ一人が必死に粘着精神を発揮してる。
他にやること無いのかこいつは?とか思っても無駄。
スレを初めから読めば37の発言の間違いの指摘や
コメントを求められてるにもかかわらず、37じゃないフリを
装い、それこそ必死になって荒らそうとしてるのがバレバレで
笑える。
それに共になって荒らしてくれる奴がいないとダメなんだよな。 寂しくて怖いから。対一で話すのが出来ない。 馬鹿にする事しか出来ないんだね。 きっと、世の中と上手くコミニュケーションが取れないんだよ。 だから「ひねくれ」て荒らすんだよ。 かわいそうだ。あわれだ・・・・。
111の訂正 × 2、テク至上主義のため上手いか下手か、速いか遅いか、などでの評価基準を持たない。 ○ 2、テク至上主義のため上手いか下手か、速いか遅いか、などの評価基準しか持たない。 追加 6、人の意見、感想をとりあえず否定する。
>ジャズでは、ウェスに(特にオルガントリオでの)惹かれ、最も影響を
受けている。オクターブ奏法も結構使うね。
この文章をどう読んだらオクターブ奏法を使ったからウェスの影響を
受けていると読めるか説明汁!!
分かってないようだから、詳しく説明する。
オクターブ奏法も結構使うね。
どうやったらこの文章をオクターブ奏法を結構使うからね。と読めるんだ?
アフォ丸出ししてるのはわざとですか?
結局、自分の非を認めることが出来ないけど、
余りに厨房的な間違いをしでかしたために
うやむやにしようとしてる。
うやむやにして赤恥から逃げるなよ。
オクターブ奏法のことに粘着してるのは
お前一人だから、バレバレなんだよ。本当に必死だな。
>>108 をよく読め。声に出して3回読んどけ。
109も読解力ねえな。ここの荒らしはレベル低すぎ。
説明もコメントも出来ないから 逃げてんのよ。 これからも説明せずに逃げまくるの方に 1000ペソ賭けよう。 ここの荒らしってコリエルを一度も聴いたことが無いのが バレバレなのが他のフュ−スレと違うね。 それとも聴いても聴く耳をもってないだけのか?
荒らしのフュー君の特徴 1、ジャズをほとんど聴いたこと無いので具体的なことは言えない。 2、テク至上主義のため上手いか下手か、速いか遅いか、などでの評価基準を持たない。 3、メタル、速弾き大好きっ子。 4、ジャズは弾けないけど、強い憧れというか弾けないことに劣等感を持っている。 5、そのコンプレックスのためジャズスレで馬鹿にされると 異常なまでの粘着振りを示す。 ==============================−− まさにコリヲタだな。ジャズ知ってるやつはこんなヘビメタもどきのヘタレは 聴かないだろ(W
罵倒、中傷し合うのもう止めない? 面白くない。読んでて退屈だよ。
>>118 やはりヘビメタ聴いてんだ。あっ、別にいいけど。
どうやら止めるのは無理そう。 無視して、まともなレスを出来る人だけの 大人の対応しかないか? 仕切りなおしで、このレスに続けてください。
>>121 「アメリカンオデッセイ」でショーターとデュオをしてる。 意外な共演。
仕切りなおしage
124 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/25 00:48 ID:YJTxUq02
>>122 例のバーバーの曲だけど、始めて聞いたときは
「おいおい、もっと編曲工夫しろよ」て思ったけど
今聴くとあれでいいのかと感じる。
にしてもショーターはあれでいいのか?
ソプラノ難しいのはわかるが、微妙に音はずしてない?
基地害ヲタがいるスレは必ず荒れるな・・・
去年、バンガード時代の作品がようやくCD化されたので、喜々として全部買ってきた。 同時に、今までCD化されてなかった理由も大いに納得。 ジャズでもフュージョンでも無い。思いっきり過渡期の音。 そういえば、この人のプレイスタイルも過渡期スタイル。 永遠の過渡期ギタリストと呼びたい。 俺は好きだけど。
コリエルの使用ギターとかって誰か分かるかな〜??
↑ 情報募集中〜。。
オベーション
>>124 ショーターファンもコリエルファンも納得できないような
中途半端な感じでコリエルに限ってはコリエルらしさが全然出てなかった。
2曲やるならもう一曲は全然違う感じのハイテンポなやつなんかが聴きたかった。
ショーターは好きだけどソプラノの音色が個人的には好みで無いので、ちと残念。
微妙に外れてる気もする。う〜んなんとなく。
編曲は、鈴木隆太という日本人だったんだね。
>>127 gibson super400
ピックアップもテールピースも替えてる。
本人が言うには、非常にファンキーなサウンドでブルースに合うとのこと。
コリエルのhpって無いのだろうか? 検索したけど見当たらない。
132 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/25 12:46 ID:YJTxUq02
コリエルは純粋なバップ系じゃないからおもしろいんでしょ。 といってカールトンなんかより小難しいことやってそうに思えるので ツウ受けすると。で、実態は日本にもよくいるギター小僧てとこか。 しかしスタジオミュージシャン向きではないな。
おいっ、シモネタはよせって!
warota
135 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/25 13:52 ID:cm9E1NHp
133=134...
>>14 ,15
渡辺香津美の『one for all』でのコリエルのプレイにやられました。
ああいったプレイで他におすすめはあります?
おいっ、コリエルネタはよせって!
ワロタ 137=138、、、
>カールトンなんかより小難しいことやってそうに思えるので >ツウ受けすると 爆!
カールトンはPOPみたいに弾くよね。 メロディーがハッキリしてて聞きやすいけど。 コリエルみたいな遊び心は無いよね。
コリエルはハードロックみたいに弾くよね。 タッチやメロディーが雑多で聞きづらいよ。 同系でも渡辺香津美は遊び心はあるけど コリエルはマジでやってるから寒いね。
140=141=142...
ふぅ〜、やれやれ
通報シマスタ!!こりえる最高!!
146 :
age :03/01/25 20:41 ID:???
誰かWI○NYで流してくれ!!!!
マクラフリンのスレより後に立って、もう追い越してる。 コリエル人気者!
(・∀・)アヒャ!! カコヨイ!!!!!!
152 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/26 01:47 ID:6W4KHAUI
メンボすると”うっかりコリエルくん”にたまに出会うね。 バップができるわけでもなく、ブルースがちゃんと弾けるわけでもなく 意味無く4thビルドでバッキングしだすギター小僧。 早弾きするがタイム感覚めためた。 脳内では理論派を自認しているが指が脳に従わない。 2度目は呼びたくないタイプだな。 そう、そこの君のことだよ。
153 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/26 02:31 ID:ZUCnsptV
だから、下ネタはよせって!
154 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/26 02:33 ID:ZUCnsptV
>>151 いいね。
155 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/26 02:41 ID:vXm0sayu
>>130 あのアルバムは最初に曲がきまってるから。
アメリカ現代のクラシックアレンジやりたい
って企画。 譜面に忠実に粛々と。
ショーターはインチューンで吹くテクはもともと
持ってません。でもOK。エディダニエルスが吹くて
話もあったらしいけど。完璧に吹けてもショーターの
あの色合いは出せないす。
今、コリエルにメール送りますた。
痺れマスタ・・・(ブルブル) カコイイ!!
>152 月イチペースで某小屋のセッションデーの ホストやってるが、ヘタなのは仕方ないし 全然問題ないんだが、コリエル病は困る。 ガイシュツだが、他にコード楽器がいても 四六時中コード弾きまくり。 手持ちぶさただろうから、弾きたいのは 分かるんだがな。
>>155 どうもそんな感じですな。
ジャズ満がクラシック作品やるなら、クラシック奏者ができることやっても
仕方ないような。
はんコックのガーシュイン作品のようにインプロを取り入れて欲しかった。
放置プレイage
>>159 彼はあくまでジャズミュージシャンというスタンスをベーシックな部分では守っている。
クラシック作品では即興部分がほとんど無いのでフラストレーションが溜まらないだろうか。
『勿論フラストレーションはある。でもそれをエネルギーに変換することが僕の場合クラシックを演奏する
際の重要な要素になっている。譜面を正確に演奏した上でいかに自己表現するか。
譜面どうり演奏するだけでも相当集中力が要求されることを考えると、
ジャズの方がイージーに音が出てしまう場合もある。
今回はたとえば「ホーダウン」にインプロヴァイズのぱーとがあって、
カントリーとジャズをミックスさせたような演奏になっている。
これなんかやはりジャズをやっていたから可能な演奏だと思う。』
ライナーノーツより抜粋
164 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/27 01:06 ID:wFevBlt+
>>159 >>163 ”オデッセイ”発売のジャズライフのインタビューで
以前ボレロ(ラヴェル)で好き勝手にスペイン風にやってて
その時は気持ちよくても、後で録音聞いたら上手く響いてなくて
かっこ悪かったんだって。
それでディレクターとして井上道義(指揮者)たのんで
クラシックとして出来てない所を指導してもらったとのこと。
テクセに流れがちなところはやっぱ反省してて
このレコーディングで自分にブレーキをかけようとしたのでは。
謙虚でオープンな所がいいすね。
>>164 なるほど。
もう一度ボレロ聴きなおしてみよう。
結構いいと思ってたんだけど。
ギタリストは手癖フレーズのオンパレードの人が多い中で
手癖を見つめ直すのは大事ですね。
謙虚でオープン・・・・見習わねば。。。
彼が徐々にアコースティックギターを多用するようになったのは70年代半ばからである。 その変化はどうして起こったのだろうか。 『正直なとこボリュームの大きな音に疲れてきたし、飽きてもきた。 もっと繊細なサウンドで自己表現してみたくなったんだ。』 きっかけとなったのは75−76年にかけて行なったスティーブ・カーンとの アコースティックギターによるデュオ・ツアーだった。 抜粋の続き
『「アスペクト」とというアルバムではスティーブとデュオをやってみた。 それが中々良くて、 そのフィーリングをもっと発展させるためにコンサートをすることにした。 最初の内はまだアコスティックギターをどう聴かせたらいいか分からなかったけど、 ツアーをしていく内にこれはエレクトリックギターよりも多彩な表現が出来るぞ、って思い始めたのさ。 それからだ、クラシックギターで何か表現したくなったのは。』 抜粋続き2
>>52 いま168のCDジャケをみてたら思い出しました。
以前買おうと思ったけど
値段が高くて止めたんですが
「CAUSE AND EFECT」は、大暴れですか?
同じくキボンヌage
『クラシックギターの場合指使いがロックやジャズとは全然違う。低音から 高音までまんべんなく弾くからね。ジャズやロックでは、低音から高音へ ジャンプすることが多い。クラシックを研究したことで弾き方のバリエーション が増したといえる。』 今回の作品(アメリカンオデッセイ)はコリエルにとってラベルとガーシュインを取り上げた 「ビジョンズ・イン・ブルー」以来のクラシック・アルバムである。 先にも少しふれたが、先ずジャズファンの注目を引くのがウェイン・ショーターの参加だろう。 『ウェインが参加したのは「弦楽のためのアダージョ」と「クラリネットコンチェルト」だけど、 彼のソプラノサックスが実に繊細なサウンドを表現しいることに改めて驚かされた。 最近の彼は繊細さというよりは、むしろ豪快さを前面に出していたと思う。彼の別の面も知ってもらいたいと考えて 声をかけたんだが、声をかけた本人が驚いてしまったほどウェインの演奏は素晴らしい。』 抜粋の続き3
>>170 COUSE AND EFECTは、TOM COSTER,STEVE SMITHのトリオでイレブンスハウスばりのジャズロックを聴かせるアルバム。
曲によってはVICTOR WIITENの超絶ベースも参入している。
TONE CENTERはテクニカルフュージョン専門のレーベル。コリエルはスコヘン、ギャンバレに次ぐ、同レーベル三人目のギタリストとなった。
同レーベルから昨年、STEVE MARCUSとのCOUNT’S ROCK BAND(時代柄かCOUNT’S JAM BANDと名前が変わっている)リユニオンのCDも発売された。
175 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/27 18:03 ID:fFikELhH
ハグストラム0フレットあげ
>>174 サンクスです。
ヴィクターウィッテン参加でイレブンハウスばりのジャズロックか、聴いてみたい。
スコヘンも聴きたいな。
>>174 >>176 漏れはジャズロックな曲の合間に入ってる、ブルージーなオルガントリオものが好き。
WES&JIMIなんて曲が入ってるとこみると、コリおやじにとって、この二人が重要な存在だということなんだろうね。
>TONE CENTERはテクニカルフュージョン専門のレーベル。 >コリエルはスコヘン、ギャンバレに次ぐ、同レーベル三人目のギタリストとなった。 マクラフリンだと畏れ多いし、お堅いホールズワースだと間違い無く断られる。 で、そういうのに拘りの無いコリエルのところに話が来たということでしょうな。 年甲斐もなく、ホントによくやってくれる人です。
179 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/28 01:18 ID:9XlBP5Le
コリエルはもう日本に来ないのか?? 香津美&コリエルはNYでライブやったんだろ??
>>173 抜粋記事を興味深く読みました。なるほど。これは参考になります。
何故かCDは全部輸入版が多くて・・・・すごく助かります。
@-----------独断レビュー-----------------
Birdfingers
まじかよ〜・・・。コリエルがカントリーしてる。シャウトしてる、これは焦った^^:
お世辞にも美味いとは言えない歌ですが楽しそうでいいですね。
遊び心もありOPENなところはコリエルだなぁ〜。
全体的なサウンドはオーバードライブギターでROCKっぽいまとまり。
実験的なのか遊びなのか・・・・意外なルーツかも知れません。
ディープなファンの為の1枚かも知れません(笑)。
う〜ん、不思議なアルバムだな。ハズレかも?
なんだか知らないけどインパクト大有り。もう少し聞いてみまふ。
@Equipoise
COOLでFUNKYです。おとなしめで整った音は・・・・JAZZしてます。
JAZZにしては割とアタッキーなギターですし、おしゃれでライトなPIANOもかっこいいですね。
コリエルのネタの引き出しの広さもうかがえますね。
SPEACSみたいなトリッキーでハチゃメチャなインパクト感はありません。
ギター的なアルバムよりはトータルでのサウンド的な感じです。
きっちりとしてて、キャッチーなアルバムなのでPOPSを聞いてる人には聞きやすいかも知れません。
意外とコリエルらしからぬなのかな??
もっと暴れて欲しかったかも(笑)。あ、でもこれ耳コピ出来そうだな。
これも、もう少し聞いてみまふ。
>>100 なんか詳しそうですね〜。
実は「Standing Ovation」を探してたんですがCD屋に置いてなくて・・・・・。
ぜひぜひ良かったら簡単にレビューしてもらえませんか??
他のCDのレビューも募集中です。盛り上げて下さい。
>181さん Birdfingersは、去年でたヴァンガード時代のBEST編集盤だと思います。 茶色っぽい背景の中心でコリエルがギター弾いてるやつだったら間違いありません。 コリエルのヴァンガード時代のものって、BEST盤だけで三枚(CD二枚組みのものとか)も出てます。 ヴァンガード時代のアルバムは全部CD化されてるので、気に入った曲の入ってるものから手を出されてはいかがでしょうか?
コリエルがピアノとは初耳。
>>177 はげしく同意。
コリエルは先代の偉人たちを凄くリスペクトしてる。
ロック、ブルース、ジャズ、クラシック他、度々彼らの曲を
取り上げて演奏し、彼らの名前を曲のタイトルに取り入れている。
ジャズでは、マイルス、コルトレーン、ウェスに対する尊敬の念が
とりわけ強いように思える。
渡辺香津美氏のHPで『one for all』の 中の「one for all」の曲の解説で 『曲の中でラリー・コリエルがロング・ソロを取っているんですけど、 これがですね、ちょっとキース・ジャレットが入っているゾみたいな ”祈り系”のソロでして、もうグッとくること請け合いのギターなんですが、 これに続く僕のソロは”一心太助”風と言いますか、 ”江戸っ子系”のギターでこれに応えています。(笑) まあギター・ソロとしてはモロ対照的なんですが、その妙味をぜひ味わって下さいということで。』 キースが入ってる祈り系とは?? 江戸っ子系?? これを読んですごく聴いてみたくなったんですが、実際聴かれた方はどうですか?
悪くはないけど褒め過ぎ。まぁ自分のCDだし身内みたいなもんだから 身びいきになるのはやむなし。
>>186 あのね・・・・ファンなんだからいいんじゃないか??
188 :
185 :03/01/28 18:05 ID:???
>>186 身内ビイキになるのは仕方ないし、当然だと思いますが 褒めるにしろ、貶すにしろ(余りして欲しくはないけど)、もっと具体的な批評を期待します。 どういった感じがキースが入った祈り系で江戸っ子系だと思ったか 聴きたいですね。 欲を言えば81,83さんのような感じだと嬉しいですね。 『all for one』でのベスト曲はなんでしょうか? 186さんのコリエルのフェイバリットCDはずばりなんでしょう?
というかさぁ・・・・・・・・、 音楽を聞いてるんじゃないの?? 音楽で話そうぜ〜。 ファン。以前の問題だね。 出直してマイレ。 PS:<2ちゃんをなめるな。クラウド最高>
具体的age
>>182 どうもレス@
たしかに、茶色いジャケです。
真ん中にコリエルがギブソンのフルアコを持っています。
これはBESTだったんですね〜(笑)。
コリエルで聞いてみたいものは・・・・・取り合えず、
アコースティックギター関連ですね。そっちから手を染めようかなと。
自分がアコギ(フラットトップ)弾いてるもので(笑)。アコギは取っ付きやすいんで。
それにコリエル先生のアコギは、下手なROCKギター弾きより興味ありますしね!(笑)。
アコギ情報、お待ちしています。
>>183 どうもレス@ このレビュー待ってますた。なるほど・・・。
「STANDING OVATION」は「SPACES」を買ってからずっと探してるんですよ。
あぁ〜、今すぐにでも聞きたいなぁ・・・・。・・・・・。
>>185 「ONE FOR ALL」持ってますよ〜!
うわさの、リベルタンゴですね。あれは・・・・キテますねぇ〜。
@「コリエル先生は、人を乗せるのが上手い」
コリエルのバッキング&ソロと香津美氏のバッキング&ソロの調和を聞き比べて下さい。
この意味が分かると思います。
こちらは、また後で自分なりの感想を書いてミますね。
なにより、まず聴くことからはじめませう。
>>184 そういえば、「Monk,Trane,Miles & Me」なんてアルバムも出してますね。
近年のHighNoteから出てるのは、内容こそ昔のものと比べると地味ですが、コリエルのギターはよく歌い、ゴキゲンにスウィングしてます。
194 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/28 22:26 ID:KN9++uxY
スティーヴ・マーカスとの録音が好き。 tomorrow never knows count's rock band サイケでカオスでロックしてて、カッコイイ。
195 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/28 22:29 ID:LNYv/XPX
フィリップキャサリーンていうギタリストとよくセッションしている みたいですがどういう経歴の人かわかるかたいますか? 結構好きな曲あるんです。
196 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/28 22:59 ID:MlyuJ2zx
PHILIP CATHERINE カテリーン キャサリーヌ いろいろと呼び方があるようですね。 ベルギーのギタリストで、もともとはジャンゴ系のジプシースタイルのギタリスト。 コリエルとは’70年代後半に共演盤(Back Together Again、Twin House、Young Django、ほか)を数多く残しており、 例のアコースティックギタートリオにも参加したことがあります。 ジャンゴスタイルをベースにジャズフュージョン的演奏をする人。クリスチャン・エスクードやビレリ・ラグレーンと同系といえばわかりやすいでしょうか? 彼のリーダー作では、GUITAR GROOVEというアルバムが好きです。
そういや昔catherineスレあったな。 あっという間に沈んだけど。。。
>>127 gibson super400
66 ramirez flamenco guitar
godin 12-string electric guitar
『I'll be over you』での使用ギター。
グロバー・ワシントンjrとピーボ・ブライソンと共演。
個人的にはショーター以上に意外性ありです。
コリエル好きの先輩に、自分もコリエルは好きだと言ったところ、 CDを貸してくれるという話になったまではいいが、 larry coryellとスペルを間違えずに書けたら貸してやると言われ 1文字ミスってしまった。 結局貸してくれたんだけど、好きな人の名前ぐらいは、書けないとね。 いい先輩だったな。 今もアメリカで元気にギター弾いてることだろう。 すれ違いスマソ。
「ヨーロッパの印象」が好き
201 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/29 18:26 ID:wptkQ1ki
202 :
185 :03/01/29 23:25 ID:???
>>191 楽しみに待ってます。
オヴェーション キムタクモデル?
>>203 ちゃう
キムタクがコリエルモデル使っとる。
何?? コリエルモデルなんてあるの??
ヂ・メオラモデルなら知っとおぞ。
>>208 サンクス。
興味深い記事で同意することも多かった。
クラシックや編曲という側からの視点は、
ジャズスレでは、少ないので貴重でした。
何より記事からコリエルへの愛情が伝わってくるのがよかった。
もっと他にもコリエル関連記事が読めると嬉しいです。
ボレロって3つのCDでやってたとは知らなかった。
212 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/30 05:19 ID:OaApRpSW
live from bahiaがヴィデオになってます。 現地ミュージシャンと一緒にナシメントやドリ・カイミの曲(彼もグループに参加している。)などやってます。 もちろんコリエルのオリジナルも。 アコースティックな曲あり、超絶なジャズロック曲あり。結構楽しめます。 難を言えば、レーベル(CTI)側の演出のためか、臨場感が感じられないということでしょうか。
214 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/31 00:44 ID:cMsE3Hcd
215 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/31 01:06 ID:aLVcC+tX
バック トオギャザー アゲインて内容どうですか? ジャケットがおもろいんだけど。
スティーブマーカスのテレサのブルースしか知らんがあれは好き
ジミヘンに共演誘われた時、 キャラがかぶると言って断った話が面白いね
218 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/31 02:22 ID:TSV1FtnT
220 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/31 02:44 ID:fJy6nQdt
222 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/31 06:08 ID:HBAerJe+
1984年のJust Like Being Born (Flying Fish, FF 337) の1曲目、大好きなんです。アコギデュオものなんですが、 本当に幸せな気分になれます。ちょっとニューエイジ風。 どなたかCDとかDVD(あるわけないか)の情報ご存じありませんか。 以前LPからダビングしたテープしか手元にないもので…。
223 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/31 12:14 ID:Zn09mJXC
>220 221 よくわからんけど コリエルのギターなんかジミの眼中に なかったってことじゃないすか?
>>223 ハハハ、その通りですよ。
あなたの発言はすばらしいです。
手遅れにならないうちに、
もう少し音楽を聞く事をお勧めします。
>>214 ,220
これまた、面白い記事ですね。
>>223 コリエルは一緒にやりたかったようだけど、
ジミは他のギタリスト(コリエルに限らず)がいたら、
上手くいってなかったかも知れないと皆に言ってたみたいですね。
I wanted to get in there and play with Jimi, but he was saying it all, another guitarist would have been in his way." --Larry Coryell 爆笑!
>>223 >>226 ジミはコリエルすごく評価してるよ
このインタビュー読んでみそ
http://www.geocities.com/abexile/jiminter2.html Have you jammed with Larry Coryell and Sonny Sharrock and people like that?
Larry and I had, like, swift jams down at The Scene.
Every once in a while we would finally get a chance to get together.
But I haven't had a chance to really play with him - not lately, anyway. I sort of miss that.
Do you listen to them?
I like Larry Coryell, yeah.
Better than others?
Oh, not better. Who's this other guy? I think I've heard some of his things.
He's all over the guitar. Sometitnes it sounds like it's not too orderly.
Sounds like someone we know, huh [laughs] ?
ようは、ジミともマイルスとも縁がなかったんですな。 その点、マクラフリンは二人とも共演する機会を得ている。 巡り合わせとは不思議なものだ。 コリエルを採用したアーチストは、マイルスやジミより名声は落ちるが、 ことフュージョンへの以降という点で語れば、マイルスよりも早くから新しいスタイルを模索していた人ばかりだ。 実際、’60年末は、マクラフリンよりもコリエルの方が重要視されていたのではないかと思う。
>>218 214にマイルスと一緒にやったことなどが書いてありまする。
コリエルがトニーに誘われたとき断ってなかったら、コリエル、
マクラフリンの両者とも未来が変わってたような気がします。
230 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/01 11:09 ID:3+ZoSiu0
>>229 カンはいい人だよなコリエルは
最近まで常に革新的な音楽の周辺にいるし
ただじぶんが革新者の器ではないんだけどさ
ハービーマンとかコリエルとかはそういう点から評価されるべきだよな
山下和仁(クラシック)&ラリーコリエル は異種格闘の極みだよなあ 山下にかなり押されているように見えるが
232 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/01 15:06 ID:5g6ysJ4Q
ジミヘンていいやつだな。224には絶対理解できんほどいいやつだ。
ラリー・コリエルってJAZZか?知らなんだー。 スティーブ・カーン、ペンギン村やってりゃいいじゃん。
>>229 ジャズ史を語る上で、マイルスと一緒にやったということは非常に重要視されるけど、
二人がその後造ったアルバムを聴いた限りでは、音楽的に影響されたというのは伝わって来ない。
コリエルのはいったライフタイムは聴いてみたいな。
235 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/02 11:31 ID:a3+QDMpV
コリエルってなんかファッションって感じ、 かっこだけなの。うすいからきいててらくだし たまにきくけど・・・・じみへんとかまいるすは、濃いーーー
垢抜けなさと癖の塊な人つかまえてファソンとは。。。 ん〜っ...
コリエルっていつまで経っても歳とらないな。 この人にはヅラは一生無縁そうだな。
238 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/02 13:08 ID:aZ1E1BqW
>>237 書生風っつーか昔の文学青年風だよな
いかにも何か探求してますみたいな顔だね
239 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/02 20:43 ID:ayEQWwfc
>236 うーん だから、だれかいってたけど中途半端っていうか。 ほんとは、歌モンのロックやりたいんじゃないのかー みたいな。おれには、きいててすごいらくだから よくききますよ。日の照るとのやつとか。 好きだし。でもなんのインスピレーションも うけないのヨ
>>228 ジミとマクラフリンの共演したCDは、あるんですか?
>>231 208にも書いてあったが、ジャズとクラシック奏者が共演するとき
ジャズ奏者が相手の土俵であるクラシックに歩み寄らねばならないというのは
よくわかる。まず普通はやろうとは思ってもやらない人が多いのにね。
コリエルは、ルックス的には年とって来てからのほうが良くなってる珍しいパターン。
白髪も似合ってる。
若い頃、確かめがねもしてなかったし髭も生やしてたよね。 「コリエル」(レディ・コリエルだったかな?)のジャケ写は 別人かと思たよ。
>>240 ブートならいっぱいあるけど
ギター2本の掛け合いがほとんど
そんなに作りこんだものは残ってない
ただ69年5月14日にジミ、トニーウィリアムス、ラリーヤングでやったジャムが
80年にNINE TO THE UNIVERSEっていうオフィシャルLPで一瞬出回ったことある
内容は・・・・ラリーに尽きるって感じかな
ちなみにライフタイムのエマージェンシーは5月26日録音だから
ジミとのジャムの12日後のレコーディングだね
NINE TO THE UNIVERSEには入ってないけど
明らかにライフタイムのフレーズの元になってるリフを
ジミが演奏してるテイクもあるよ
マクラフリンとジミの共演は69年3月あたりが中心なので
インアサイレントウェイのすぐ後あたりだね
>>241 ジャケ写で連れてる子供は誰ですか?
ムラリ、ジュリアンはプロフィールからすると年齢があわない気が。。。
ラリーコリエルって層化信者だよ
245 :
MFoZy0vs :03/02/02 23:49 ID:MFoZy0vs
まじで?うえいんちゃんといっしょかー
>>237 コリ、マクラ、メスィーニ
にあって
ジョンスコ、カールトン、ディメオラ
に足りないもの。
それは頭髪。
何故かイノヴェイター系の方が頭髪には困っとりませんな。
247 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/02 23:55 ID:hxU9Y9sy
I'll Be Over You... タイトルカコイイので買ってみたところ、 激しく歌謡曲路線ですた。 CTIから出てるのは全部そんな感じでしょうか? タイトル、ジャケ写共に挑戦的なんですが。。。
>>242 サンキュウです。
ラリーに尽きるってのは、ジミとマクラフリンのプレイは
余り良くないということですか?
とりあえず聴いてみたいけど、共演したからって化学反応が起きそうでは
ないですね。
>>247 >激しく歌謡曲路線ですた。
それわかるなあ。
ポップス路線のAORって感じで、
ちょっと聴くとgrover washington jrのアルバムに
コリエル参加のような錯覚を起こしそう。
プロデューサーもcreed taylorだし。
コリエルをはじめて聴く人は、思いっきり勘違いしそうなアルバム。
意外な一面は見れても、おすすめはできないですね。
>>248 NINE TO THE UNIVERSEけっこう好きだよ
ラリーの宇宙オルガンとジミのファズギターは可なり相性良いと思う
ただトニーが少ししか刻んでないんでリズムがフリーになってくると物足りない
まあ発売前提にやった演奏じゃないんでその辺は割り引いて聞くとけっこう興味深いよ
EMERGENCY好きなら同時期の演奏なんで聞くのも良いっす
あとここでのラリーのプレイって後のLawrence of newarkに良く似てるよ
ウルマーにジミの代役させてるしラリーはけっこう霊感つかんだんじゃないかって感じる
コリエルの教則ビデオを格安でgetしますた。 初めてコリエルが喋るのを聞いたけど、気難しそうなイメージ だったのが、予想に反しいいオヤジですた。
ビレリ&コリエル 一曲目の ah one, ah two, ah one, two three four のコリエルの掛け声、 激しく訛ってるので、思わず笑ってしますた。
シャッタドー、シャッタドー by某ドラマー
ゲイリーバートンとのコンビは最強。 2流+2流=1流のお手本だね。
>254 バートンは中途半端に硬派、中途半端にポップ。 知名度、格付けはハンコックやチックと比べるべくもないが、マイルスと〜、コルトレーンの〜、とかの形容詞なしで今の地位まで上り詰めているのはたいしたものだ。 第一、ヴァイブ奏者ということ自体、ジャズでは一般的でない。(ジャズ聴きはピアノや管楽器を選んで聴くでしょ) 彼は、作曲、演奏、ともに一流だよ。
>>254 バートン><こりえる
のアルバムは、必ず一曲、ヴァイヴ><ギター
のバトル曲がはいってるんだよな。
ああいうせわしないの作ったのはマクラフリンよりも早いんだよな。
マクラフリンって余り詳しくないんだけど・・・。 どんな感じなのよ??
ガジャーンガジャーンっていう感じ
>>257 彼女の感想 「なんかハチがすぐ近くで飛んでるみたい」
5〜6年前、歪ませてやってたら 作務衣みたいな変な服きたリテナーに 「ジョーパスみたいな音で弾け」って 野次られたんで、終わってからどつき回したことがある。 示談で済んだけど(w
>>255 現在の彼は、確かに1流。
非常に白人的で、ジムホールのイメージとだぶる。
小曽根とのデュオは良かった。
バートンは、グループにギタリストをよく入れるが、
ギタリストが好きなのか?(意味深)
コリエルってシーケンスフレーズよく使うよね。 おれは意外と1ポイントじゃない??
265 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/06 12:22 ID:O/p4vLUy
確かに反復フレーズの使い方は上手いなw どこぞのHRよりいいね。
俺はフライングダッチマンから出ているトリオのライブが好き。ありゃロックだけどね。 ジャズをやっているのではやっぱりダスターかな。 でもマクラフリンに比べると全然聴いてないね。
>>266 ヴァンガードでは?
At The Village Gate
嫁さんも歌ってる。
268 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/09 03:08 ID:rYlX+IUx
スタンディング・オベーションとスペイセスが評判よいようですな。 ネイムバリューの割には名盤少ないね。
スペイセスは良いアルバムだけど、みんなが凄いからコリエルが目立たない。 別にコリエル名義でなくても良いと思う。
270 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/09 13:18 ID:ksjS2r1A
結局メンフィスアンダーグラウンドが一番好きかな ソニーシャロックとも相性がいいよねこの人
271 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/09 15:38 ID:B0JEmakW
メンフィスアンダーグラウンドの中のホールドオンはすごいです。1コーラス目、Wの コードのとこのフレーズは16ビートのバックにバップのフレーズ目一杯でしかも決まってる! チコハミルトンのレコードにも若きコーイェルがブルースで参加してたはず。 ゆったりと弾いてたかな。 レディコリエルの中でエルビン、ジミーギャリソンなどのサイドメンをバックに 弾いてるの無かったかな?詳しい人フォローしてね。 ゲーリーバートンの「イン カーネギーホール」ではWrongIsRightも披露してます。 Spacesの時よりTempoがゆっくり目です。 SteveMarcus「Count'sRockBand」の頃のコリエルは故大村憲司氏にかなり影響を与えていたようです。
272 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/09 15:59 ID:1btxJ6XF
井上揚水のバックで弾いてたって本当?
274 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/09 22:33 ID:ksjS2r1A
>>271 あのホールドオンは正直ヤバいですよね
ロイエアーズとシャーロックも若くて良いです
コリエルの中でも一二を争うプレイだと思ってます
>>273 88年にサントリーホールかどっかで共演したらしい
夜のシュミレーションってビデオにコリエル出てます
ホールドオン?? コリエルはホールトンスケール使うよね〜。 あれは気持ち悪い(笑)。たしかSPACESで使ってたよ。
276 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/11 02:55 ID:MWbmehiJ
ラリっているミュージシャンからは、評価が高い人。 俺は躁鬱気味な毎日だから、ホールトーンは気持ちいい。随分影響受けた この人からは。
>>275 ホールドオンっつーのはサム&デイブの曲名でしょ
メンフィスアンダーグラウンドの3曲目
278 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/11 22:39 ID:TztBh2LL
271です。 ホールドオンのソロはペンタとバップフレーズのごちゃまぜですが、曲のおわりのほう、 テーマの前あたりで16分音符3連ホールトーンバリバリ弾いてます、ここもかっこいいですよ!
279 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/12 17:19 ID:YLeE2Eek
リベラタンゴ聞きまスタ。 気持ち悪いぐらい、破壊力がすげぇっす。
280 :
276 :03/02/12 17:25 ID:fA8s8B56
リベルタンゴ聴きますた。 本家本元のやつとヨーヨー魔のやつだが。これイイ。 ヨーヨー魔のやつを香津美が愛聴してて、リベルタンゴを レコーディングしたんじゃなかったっけ?
ヨーヨー・マのは企画便乗のダメダメ盤です。売れたけど。
283 :
sage :03/02/12 17:51 ID:YLeE2Eek
>>281 本家本元って何ですか?
ヨーヨーマってなんかの雑誌で見た気がする・・・。
カントリー、ブルース、ハワイアン、ギブソンアコギな人だっけ?
間違ってたらスマソン。ぜひ教えてちょー。
(・ω・)ターイホ (・ω・)ターイホ (・ω・)ターイホ (・ω・)ターイホ
リベルタンゴはタンゴ界の巨匠バンドネオン奏者・作曲家のアストル・ ピアソラの曲です。ピアソラ自身のアルバムで何度も演奏しています。 ヨーヨー・マはクラシックのチェロ奏者。1997年頃クラシック界で ピアソラが流行ったんですけどヨーヨー・マはそれに便乗してピアソラ 集のアルバム出して大ヒットしたんです。
>>282 企画便乗かもしれないけど、いいよ。
アサド兄弟には、まいった。
ダメダメの理由は?
>>283 ピアソラのオリジナル。
チェロ弾きのゴーシュ。
ヨーヨーマといえば、小澤征爾やウィントンと共演してるビデオ が出てるし、NHKあたりで放送してた。
>>286 もちろんそれなりの出来ではあると思うけどマがあえてピアソラやる
意味がわかんないのよ。面子も生前のピアソラ関係者をあつめていか
にも、ってかんじなんだけど結局は資本の力ででっち上げた演奏にし
か思えないの。クレーメルも最初の2枚はわりといいんだけどあとは
もう面白くないし。
アサド兄弟のアルバムはコリエル好きにはぜひ聴いて欲しい。
289 :
sage :03/02/12 18:14 ID:YLeE2Eek
>>285 >>287 >>288 どうもレス。今度ぜひ原曲聞いてみます。これはチェックね。
そうそう、「リベラ」じゃなくて「リベル」なのね。
面白い情報どうもレス!
290 :
sage :03/02/12 18:16 ID:YLeE2Eek
>>288 確かに言わんとすることはよくわかる。
ダメダメっていうのが何に対してかを聞きたかったのよ。
マに限らずタンゴブーム、ピアソラブームに便乗した作品も数多く
リリースされ、そういった手軽に利益を得る事が出来る便乗商法には
辟易するが、それとは別に作品としての出来はクレーメルの作品ともに
良かったと思う。
アサド兄弟がデュオでピアソラの曲をやってるのをテレビで見たが
凄まじかった。
南米の血を感じさせるクラシックギターを聞きたい人はぜひ。
リベルタ(自由)+タンゴでリベルタンゴ。
294 :
469 :03/02/13 14:51 ID:QLKaPC04
突然すみません。たのスレッドが見れなくなって ギコナビ 使っているんですが、ギコナビで書き込みできないんですか?
>259 ワロ太 フルピッキングでマクラフリンぐらい速いとばばばばばばばみたいに 聞こえて素人にはフレーズとしてきこえん罠。
めがねおやぢ
メガネキャラ・・・ 貴 重 ダ ッ !!
最近太ったみたいだねー。 でも白髪は似合うね。。
CHUCK MAHAFFAY & THE INDIVIDUALS、CHICO HAMILTON、GARY BURTON APPLETREE THEATRE、HERBIE MANN、JACK BRUCE、JIM PEPPER、EDDIE CLEANHEAD VINSON ET CETERA、RED RODNEY、LENNY WHITE、MICHAEL URBANIAK DU、LOUIS BELLSON PAT METHENY、ALPHONSE MOUZON、CHARLES MINGUS、MICHAEL MANTLER、SONNY ROLLINS TONY LEVIN, STEVE JORDAN, WARREN BERNHARDT, MICHAEL BRECKER & STEVE KAHN STEPHANE GRAPPELI、CHET BAKER、SIMON & BARD BAND、STU GOLDBERG、KAZUMI WATANABE L. SUBRAMANIAM、SHLOMO BAT-AIN、RIC SWANSON、MARCEL DADI WITH FRIENDS JACK WALRATH、BILLY COBHAM、ART GARFUNKEL、DEVIL TOOTHPICK、ROYCE CAMPBELL ITHHAMARA KOORAX、BIRELI LAGRENE、RANDY BRECKER、MARK MURPHY、MIROSLAV VITOUS
ステーブマーカスとやってるCDの ヘイジゅードのドラムは 冗談なんだろうか??????
ラリーコリエルはソロよりゲストプレイヤーのがいいと 思います。のは俺だけ?
>304 例えば?
アコースティック路線ならば(エレクトリックギターも少し弾いているが。) タウナーと共演してる『The Restful Mind』がなかなか良い。
>305 なんか何弾いても何々風みたいなとこあるから、脇のがいいんじゃないかな? 案外ジミーペイジなんかもすきなんじゃないかな。
>307 意味がよくわらないんすけど(^^;)
309 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/17 00:10 ID:+zG5W1BG
>>304 派外道
上でも出てたけどメンフィスアンダーグラウンドは良いね
リーダーになるとギタリストっつーより音全体のプロデューサー役になってる
プレイヤーとしての代表作はゲスト作に集中してるよね
質問なんですけど、ハービーマンのホールドオンの後半の壊れたかんじの ギターソロもコリエルが弾いてるの?
あ そーかー おれあのソロは嫌いなんだよね。 ヨカッタ
313 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/17 03:52 ID:1DC6xmNB
>>312 漏れも好きだなシャーロックは
蛇足だけどメンフィスアンダーグラウンドは
ビルボードのポップチャートで14位まで上がってるねw
皆さんステーブマーカスのCDは おすすめですよ!
317 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/17 22:55 ID:HKPd+g1x
<51 <arista all starsでのplayも下手で、しかもまったく曲&曲調に <はまってなく、ぶち壊しって感じでした。 って「Blue Montreux」での演奏!? 一昨年WOWOWで放送されて分かった けど、"Rocks"の超ダサイ・プレイはスタジオでのオーバーダブだった模様。
318 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/18 00:17 ID:zuR2Qbsc
嫁さんの著書『Jazz-Rock Fusion: The People, The Music』の日本後訳版は出ないのでしょうか?
>316 選曲がすばらしいよね!おれはストーンズの曲がよかった。 ところでおれはサックスのことはよくわからないんだけど ステーブマーカスって人はサックスうまいのかな? おれは好きだけど。
320 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/18 01:36 ID:4KWe0aYE
スティーヴ・マーカスとのは一枚目(Tomorrow Never Knows)も良いよ。 コリエルのギターはよく泣き、歌っている。
チーズはどこに・・・いや、 1はどこに消えた?
この人エリッククラプトンとも共演してるよ 1976年にイギリスで観たクラプトンのコンサートで Stormy Monday、Goin' Down Slow、Further On Up The Road の3曲を飛び入りで演奏してた Further On Up The Roadにはフレディキングとストーンズ入りたてのロンウッドもいたよ 感想はコリエルに純正ブルースは向かないってことに尽きたね イカモノのジャズロックやってこそ真骨頂を発揮するんだから どうせならコロシアムとかと共演してほしかったな
323 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/20 00:55 ID:zshESvm/
クリス・スペディングと雰囲気が似てる!?
>>322 まじっすか?
これアルバム出てますか?
ぜひ聞きたいんですけど・・・・。
教えて下さい!!。
コリエールは純正ブルースってのがどういう意味で使ってるか わからないけど、ブルースロックよりはもっと古いタイプの ブルースの方が合ってる気がする。
そだね、アコギでブルースアルバム作ったらかっこいいと思う。 「TWELEVE FRETS TO ONE OCTAVE」でBLUESの曲あるけど、かっこいいよ。 BLUESというより、スケールはJAZZだけど(笑)。 なかなかいいよ! 後は、初期の頃になるかなぁー。 BLUESはシンプルだからかっこいいんだけど・・・・。
みんさん、コリエルはJAZZだよ。ハイ。
みなさん、コリエルはサラリーマンだよ。 顔見ればわかるでしょ。ハイ。
つまらん。いやマジでつまらん。
うん、サラリーマンの顔してる。
>>324 残念ながら出てない
アナログブートで以前みたことあるけどCDでは分からない
>>332 これはどこに売ってるんですか?
(輸入にかないのかな?)
すみません、教えて下さいっす。。
335 :
324 :03/02/25 11:35 ID:???
336 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/25 22:12 ID:ugB3EArW
>>335 いえいえ
でもコリエルってクリームとジミヘンにわりと影響受けたっていうし
俺このコンサート実際に観てるんだけど
これは本人も嬉しかったみたいだよ
337 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/26 01:21 ID:Qbu/kL/d
SEX と言う昔の曲が好き!
338 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/26 01:40 ID:w5XAkMYl
test
アドリブの中に他の曲から引用したフレーズを弾くときは、 その曲が好きだら弾いてるとと聴いてる人に思わせること。
>>339 面白い事言うねー。
アドリブって、そんなもんなの?
センスの良いパクリってやつ?
それとも、尊敬心?
>340 >引用したフレーズを弾くときは
>339 日本語がおかしいよ。 その曲が好きだから弾いてると だね。
そうだね。JAZZが全部そうなのかは知らないけど、 とあるアーティストはカヴァー曲をやるとき、オリジナルの作者に敬意を払うために、 ちゃんと、楽曲の歴史??や、こうゆう音楽です。とか、ちゃんと説明するんだって・・・・。
344 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/02 00:10 ID:HP9K8n08
43年4月2日、米テキサス州ガルベストン生まれ。 ラリー・コリエルは65年にN.Y.へ移住し、チコ・ハミルトンのバンドに参加。 当時は、サイケ・ジャズを代表するギタリスト、ガボール・ザボとかぶっていたものの、 次第にその座を独占し、手腕を現していった。 66年にはテナーサックス・プレイヤーのジム・ペッパーと"Free Spirits"を結成し、 68年にはアルバム『Memphis Underground』でハービー・マンと共演している。 この時期ジミ・ヘンドリックスやクリーム時代のエリック・クラプトンに感銘を受けたコリエルは、 以降エレクトリック・ギターの魅力を最大限に引き出しながら、ジャズ・フュージョンの世界に邁進。 初期のソロ・アルバムでは、エルヴィン・ジョーンズ/ジミー・ギャリソン/ジョン・マクラフリン/ビリー・コブハム といったミュージシャンがフィーチャーされ、アグレッシヴなサポートを堪能できる。 また71年にはヘンドリックスが設立した<Electric Lady Studios>で「Barefoot Boy」を録音。
345 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/02 00:11 ID:HP9K8n08
ジャズ・ドラマー、ロイ・ヘインズの演奏とコリエルのフィードバック奏法/斬新なディストーションが 交差するパフォーマンスで注目を集めた。自身のエクスペリメンタルな音楽と技巧を追求すべく、 マイケル・マンテルと"Eleventh House"を結成した時期もあるが、 鋭敏さがなくなってきたと判断した時点ですかさず解散。 当面エレクトリック・ギターから離れることに――。 その後チャールズ・ミンガスの『Three Or Four Shades Of Blue』での演奏などを経て、 80年代半ばにエレクトリック・ギターを再び手にしたコリエルは、 バニー・ブルネル(b)、アフフォンソ・ムザーン(dr)らと楽しみながら共演。 90年代に入ってからは気取りのないアコースティック・ジャズをレコーディングするなど、 相変わらず余裕しゃくしゃくでずば抜けたテクニックを見せている。
ガイシュツデス
ネタ切れか・・・さびちいぽ。
348 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/04 22:25 ID:fE/ChArM
そういえばトレーダー経由で手に入れた90年代後半のEleventh House 再結成!?のやつがあったな。ドラムがアフフォンソ・ムザーン(dr)で、 ジェフ・バーリン(b)のやつと、リチャード・ボナ(b)のやつがあったな。 コリエルには全然興味ないけど、他のメンバーのプレイが聞きたくて 手に入れた。
で、どうでした?ムザーんのドラム好きなんだよね。 バックトギャザーとか最高。いまだにパワフル?
350 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/09 14:48 ID:ez+Fq/SH
351 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/09 15:09 ID:npzfCmAo
352 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/09 15:46 ID:ctJ8OWNG
コリエルがアコギソロでかなりフリー気味の演奏をしていた時期が あると思うのですが、「何とかの金曜日」だったか月曜日だったか そのへんもかなり曖昧なのですが、そういうの知っている人は いらっしゃいますか?検索しましたが和からないのです。 ジェットストリームでかかってたのを録音してはまってました。
353 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/10 17:03 ID:bEyaS5ps
そりは俺は知らん。 俺はアコースティクギターソロのはシェラザードとボレロの両面のCDを 持ってるがこれは正直あんまり良くない。疲れる。
>>352 ベーシックスのフライデーナイトは違うの?
>>352 トリビュータリーのSolo on Wednesdayじゃない?
ジョンスコとやってるやつ
356 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/11 12:16 ID:I6jbegeG
>>354 >>355 352ですがどうもありがとうございます。
コリエルの一人だけの演奏なんですよね。
イメージから言うとフリー音階でもエリックサティーの雰囲気に近い
メロディーがあって安らかな曲でした。二つ探して聞いてみます。
357 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/14 03:03 ID:1J4YmEyr
ジョンスコって聞いてて疲れるのは自分だけ?? OUTをずっと聞いてると、なんか気分悪くなるよ。 あれは、あれで尋常じゃないくらい凄いけどさw なぜか、コリエルの方が聞いてて疲れないっす。 ジョンスコは音がアウトローなんだよねー。ヘナヘナしてるし。 コリエルの方が、「ガッツ」があるというかさ(笑)、 アコギもいい味だしてて個人的には好きだよ。 ・・・・・ここら辺が、ROCKたるゆえんなのかなぁー。
ジョンスコ聞いて疲れるなんてめずらしいね。 音数が多いタイプのプレイヤーは、疲れることあるけど。 ソーサラーage
359 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/05 21:22 ID:jlDj19RT
コリエルの演奏しているビデオやDVDを教えて もらいたいのですが。あと昔、山下和仁とヴィバルディー の四季を演奏したそうですがCDなどにはなっているので しょうか?情報おねがいします。
>>357 曲がダサいんだよ。
何てのかな?奇をてらっているというか・・・
その点、コリエルはいい曲書くよ。
361 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/05 22:14 ID:pttrjJRS
マイルスとは一度だけセッションしたよ マクラフリンが抜けたすぐ後の時期。 グルーブ感がないから、結局クビになった。 次に試されたのがコーネル・デュプリーなわけだが・・・
結局クビ
あんなギター軽視のグループに長居しないほうがいい。
>>361 リズムギターの達人のシックのギタリストがコリエルをコピーしてたことを
マイルスはしらないな。
あのころのマイルすって、ジミヘンのように弾けとかアホ見たいなこと言って
たのがウケルな。
プロのギタリストならギター投げつけてやれって!
確か・・・ジミヘンのギターがブルースの真髄に近づける。 とか言ってた時期だっけー??
マイルスってギターのこと何にもわかっちゃいねーんだよ。 バンドにマイク・スターンがいたとき、「お前のギターの6本の弦 それぞれにアンプを繋ぎたいよ」だってさ。馬鹿じゃねーの(w
367 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/09 20:54 ID:gGKnsBuV
60年代後半、売り出し中のころのインタビューでは 「同世代のギタリストでは、クラプトンをもっとも評価する」と言ってたな。
368 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/11 11:55 ID:ZeVfU8Q4
ジョンリー・フッカーとやったりしてるねマイルス 確かにコリエルにはグルーブ感は欠けてる。 しかもブルースの影響はまったく無い。 比較すると面白いのは、 ジョージ・ベンソンとガバール・ザボ、ソニー・シャーロックだと思える。 そういえばシカゴのテリー・カースは一番影響を受けたのは コリエルだと言ってた。
>>368 君、わらわせてくれるね。
もうちょっとCDきいて感想聞かせてくれ!
笑いたきゃ思う存分笑えリテナー(w
371 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/11 18:19 ID:OT3dlbAT
>>368 ブルースの影響メチャクチャあるよ!!
聞いてみって!!絶対いい??から。。
372 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/11 20:51 ID:ZeVfU8Q4
聞いてみたよ ヴァンガード版のCoryell, Spaces モントルーLIVEのFairyland フライングダッチマン版の BAREFOOT BOY どれもブルース色はなかったよ。
373 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/11 20:53 ID:ZeVfU8Q4
コリエルでいいのはヴァンガード版までだな。 だいたいJAZZを感じさせないし、音楽になってない。
>>368 君、天然だな。どうやら。
なぜ笑われてるかわからないのか?
もっと聞いて感想を聞かせてくれ!
375 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/11 23:21 ID:ZeVfU8Q4
なんで笑うんだよー 訳を教えてくれよー ∧_∧ ( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん ⊂ ノ 人 Y し (_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょっとまって。
>>374 がなんか言った!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
377 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/12 01:12 ID:fRSpqJtH
MOVIES好きだな。
378 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/13 01:41 ID:6vw58jb9
結局クビ マイルス >>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>子りえる坊や >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>。
379 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/13 19:33 ID:3XM18rLT
コリエルはB級ギタリスト
君、天然だな。どうやら。 なぜ笑われてるかわからないのか? もっと聞いて感想を聞かせてくれ!
381 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/13 22:31 ID:JsK9YjAm
音楽家としてB級なんだよ。ブルースの影響とか なんでお お べんきょう してるでしょ そりゃ。めがねくん。
マジで天然だな。
383 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/13 23:45 ID:4ypEZX0M
ダサいねー コリエルおた。ぼくちゃんコリエルきいてるもんねーーーー みたいな依存的な何もわかってない 382 みたいな暗い奴がおおいんだろうな。
一匹必死なのがいまつね。天然君。 誰も指摘しないのがさらにプププ(藁
386 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/14 01:27 ID:5J5G0vxU
>384 クラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ 人生 これからもくらーーーーーーーーーーいよーー 魔 怨 魔 魔 はははは ほんとだよーーーーーーー
387 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/14 05:41 ID:O+Lyt6fo
ラリーコリエルと日野がやってるのCDでてないよね? あれいいんだよね・
388 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/14 10:28 ID:dLiANKZ8
まぁジャズロック(w なんでいんでないの スゲェことやってるなと思ってたら ヘンなとこからマクラフリンみたいのが出てきて すっかりメッキが剥がれてしまって今に至る(以下略
よっぽどくやしかったんあだな(p 天然君はリテナー丸出しで笑える もっとCD聞いてね。 発言の数だけ笑いがある。
390 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/14 16:50 ID:VJ5+Q9s1
リテナーってなんですか?
391 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/14 17:00 ID:cOjipk3L
お前らリテナーも知らんのか? 天然君みたいに調べてみなよ(ププププ
>>391 天然君の次の発言を期待してるよ!
恥ずかしくてもう発言する勇気はないかな?
もうそろそろ気付いたか?
>393 あまりコンピュータのこと知らないようだな。 近いうち君の家に届けるよ。
368は、荒らしか耳がついてないかだから放置汁!
>>387 出ていますよ。
「アスペクツ」The Eleventh House featuring Larry Corryel(BGMビクター)
もう廃盤になっちゃったかな?
397 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/14 20:43 ID:a6jTXRqj
結局のところコリエル自身がリテナーだった ってことでよろしいですか
コリエルがリテナーだったら一体誰がプレイヤーなんだよ(w
リテナーって何の略 英語? まじで。すみません。 368じゃないです。
400 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/15 01:24 ID:4LGSeJ3e
チコ・ハミルトンやレオン・トーマスのアルバムで、コリエルのブルージーなプレイを聴けます。 ソロ作、特に’70年代前半のものはゴッタ煮状態のものがメインなので、当然、ド・ブルースな曲は見つけにくいです。
というか、 「ブルースの影響」という言葉自体がイタいな。
痛すぎる。むしろブルージーでないとかの表現のがヨイ。
403 :
368 :03/04/15 09:52 ID:Hx0pY4p8
>399 リテナーって何の略 英語? 2ch用語でJazz厨の事指すらしい。 listenerのタイプミスを論ったところから来てるらしいよ。 まったく、暗いな。
というか、 「ブルースの影響」という言葉と演奏の良い悪いは無関係。 コリエル以上の「ブルースの影響」は日本人ヘタレストリートアマにでも沢山いる。 「ブルースの影響」をあまり感じないマクラフリンとかはそれはそれで良い。
>403 2ちゃん共同体田舎言葉だったのか? まじで暗いな。この暗さわかんねんだろうな。2ちゃんのおたくは・・・ ラリーコリエルじたいはっきりしない存在だからクソ議論になるんだろうな。
>「ブルースの影響」をあまり感じないマクラフリンとかはそれはそれで良い。 ・・・・・・・・
最も嫌いなギタリストだ・・。>>コリエル
なんか嫌だね。
ブルースの影響君は、ウェスの影響君と同人物ですか?
ここ荒らしているのはハゲスレの奴らか?
ウェスのことを何も知らない荒らしの痛い発言でこんなことに・・・・・
コリエルのことを何も知らない荒らしの発言・・・
ブルースのことを何も知らない痛い発言・・・
痛い書き込みはすべて・・・・
コリエルはブルースの影響受けてるし、 JAZZの影響も受けてるよ。 これは誰が聞いてもそうだろ。 しかし、いまいち、つかみ所がないのも事実かなぁー。
いくら影響受けててもねー 学習効果は出てるけどねー 今になっては聴けない勘違いなミュージシャンに入るね。
417 :
415 :03/04/16 14:26 ID:???
勘違いかどうかは分からないけどさー、 これもまた魅力だよねー。 どこぞのプログレBANDよりは、 個人的には好きなんだけどねー。
ちょっとCD聞いただけでブルースの影響だとかウェスの影響とか 言うのは???って感じですな。 某亡きスレのように、ジャズじゃないから削除しろとか言い出す香具師が いないだけでもまだましか。 必死に否定的な意見を書く香具師は、???ですな。 具体的に書かなきゃ小房の感想文と同じですな。 もう来日は無いのか?
大抵のジャズギターリストはブルースの影響を受けているよ。 今更何言ってんだよアフォ。
420 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/16 18:16 ID:242N2KEr
×コリエルはブルースの影響を受けていない ◎コリエルはブルースを必死に勉強してマネしたが無理だった。
リテナーが騒ぐスレッドはここでつか?
もっともっとCD聴いて、憶えたてのボキャを連発して下さい。
コリエルのジャズ離れしたプレイは既成のスタイルを拒否してのこと。 今みたいに、過去のスタイルを律儀に踏襲することが正統であるような伝統芸能ではなく、 これまで聞いたことのないようなスタイル、実験精神がよしとされていた空気の中で育ったジャズ人なわけ。 だからジャンルからの影響を云々すること自体ナンセンスなわけだ。 彼はそれらを否定するところから自分の音楽を始めたわけだから。 だからコリエルを聞いてブルースができないとか言ってる香具師は、今の時代の基準で聞いてるわけだ。 既成のブルース人のプレイに似ている似ていないという基準でもって“影響”をいうのであれば、コリエルは明らかに ブルースの影響を影響を受けていないと言えるだろう。しかし、コリエルは単に既成のブルースのように弾かなかっただけ。 それが音楽として聞くに値するかどうかは別の話しだけど。
コリエルがクラシック弾いたのきいて やっぱどうしょうもねーなとかおもっちゃったヨ
もうダメぽ
/∵∴∵∴\ /∵∴/∴∵\\ /∵∴<・>∴∴.<・>| |∵∵∵/ ●\∵| |∵∵ /三 | 三| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵∵ |\_|_/| | < 友達にメールして書き込ませたんだろ・・・と信じたい・・・ \∵ | \__ノ .|/ \____________ / \|___/\ │ ∴∵━━○━∴│ │∵∴/___\: | | :/∵| \_/ ||_| ○ |∴ \____/ |_) |∵∴∵Λ∵∴/ ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
>>407 嫌いだったらこんなところにレスすんなアフォ
別にいいんじゃない?? 嫌いな奴はそれでいいしーー。 コリエル先生が好きな人も、嫌いな人もいていいと思うよー。 だとしたらさぁー、どこら辺が「ダメ」なのか「いい」のかぐらい書いてよー。 ただの荒らし君はちょっとねー・・・頭悪いんじゃないのかなぁー。 みんなの意見聞きたいなぁーー。
430 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/17 15:05 ID:mfPlfjKw
なにがだめか 作曲能力 ボーカル
13点。 煽りのスキルが低すぎまつね。
この人、いろんな音楽好きみたいだけど、それを確固たるコリエルミュージック にする事ができない。 才能ある人はそれができている。 ギターは結構わかるけど・・・曲はどうしょうもなく凡庸。 簡単ですが納得していただけます?
>>429 リテナーの意見なんか聞いても意味ない。
>>435 全くそのとうり。
リテナー丸出しの文章にはうんざりでつ。
うんざりでつ-----------------------------------
↑みたいな文うんざりです。す。す。す。す。す。す。す。す。
>436 ×全くそのとうり。 ○全くそのとおり。 リテナー丸出しの文章にはうんざりでつ。
あんまし深く考えてないってのは伝わってくるな。 そういうとこが好きだよ。
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
コリエル お宅は馬鹿ばっかでつ
スピノザ、トロペイ、リトナー、カールトンと比べても違和感を感じる。 ようは、フュージョンじゃないってことだな。 かといって、ジャズでも(ry
エリック・ゲイルが亡くなった際、ボブ・ジェームスらと追悼セッションで 「アンジェラ」演ってゲイルのソロを彼が弾いたらしいけどその音源どっかにない? ハゲしく聴きたいんだけど。
445 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/18 00:45 ID:HF10odTa
新作&ライヴ情報キボン
プレイヤーとしては、もの凄い境地に達しているものの、オーガナイザーとしては凡庸だったりする。 あらゆるジャンルの要素を含みながらも、かといって、どのジャンルにも傾いていない曲がかけるのも凄いところ。 ボーカルは、発声は素人だが、感情表現はかなり巧い。 ホントに不思議な人です。
>>435 全くそのとうり。
リテナー丸出しの文章にはうんざりでつ。
リテナーだからプレイヤーにしかわからないことわ書けないでつね。
ここの荒らしはリテナー決定ということでいいでつわ。
リトナーやカールトンはフュージョンって感じがしない!! 聞きやすくていいとは思うけど・・・面白みが無い感じ。 キャプテンフィンガーは大好きだけどさ。 イージーリスニング的でPOPSっぽい!! コリエル聞いたら、ジャンルなんてどうでも良くなった!! コリエルを理解できる人は面白いと思うよ。いい意味でね!! 理解出来ない人はちょっと残念、耳のキャパを広げて欲しい。 コリエルはキャパが広いし、遊び心もあると思うのだ。 まさにフュージョン??
コリエルはキャパ広くて浅いね。理解できない人なんているの? こんな子供だまし。
確かに!!・・・突き詰めるとそうなるよなぁー。 広くて浅い事は誰でも理解できるわけ?? 深ければ子供だましじゃないのー??
子供だまし
凝り得る
>>454 最高!!ついつい、ワラってしまった!!!!
>>443 フュ−おたかよ!
荒らしの正体はフュ−オタという何のひねりも無いオチだった。
フュージョンって混合でしょ?? JAZZとROCKの・・・とは思わないけどさ、 何でもありなんじゃないの? 中途半端かも知れないけど・・・・・・、 そこが、コリエルの面白さだと思うんだけど・・・。
正直、ドリフ体操の時のバックのギターの方が面白いと思た。 おそらくコリエルの影響下にある。 だからもちろんJazzやブルースの影響も受けている。
仲本工事はラリー・コリエルというよりも最近では亀井静香だな。
ソロの第一曲目 SEX ダサスギ。センス悪すぎ。
初期のGabor Szabo聴いてみ コリエルなんかよりもっとヘンだから。
>>462 以前から絶対に聴きたい思っていたけど、、、
どこか音源落っこちていないですか?
コリエルはサボのジプシークイーン、カバーしてるよ。 あと、サンタナも。
サボ系ならば、コリエルのほかにジェリー・ハーンが居る。 コリエルはサボの後任でチコ・ハミルトンのグループに参加し、 ハーンはコリエルの後任でゲイリー・バートンのグループに参加と、 キャラが近かったせいで、同じリーダーに起用されている。
>>461 ドラッグ、サイケ、フリーセックスと、’60S末の雰囲気が表現された秀曲だ。
コリエルのシャウトもカッコイイ!!
嫁さんの書いてる曲も、いなたくてイイネ!!
>>465 Gabor Szabo のデモ聞いたけど、かっこいいね!!
サンクス!!ぜひCD買いまふ。
というか、最近、気になるんだけど・・・・、 コリエルの影響を受けました!!とか、 音楽性をフォローしてるアーティストって誰かいる?? 正直、フォローするのはかなり厳しいと思うけど・・・。。。 香津美氏ぐらいしか分からないなぁーー。 何か、情報待ってます。
コリエルってスタジオ・ミュージシャンに毛が生えた程度だから。 ガボール・ザボの貢献は意外と大きいんじゃないかな。 シスコサウンドはもろだし、グレートフルデッドとか・・ ミステリアスでイッちゃってる部分はマクラフリンなんかも影響だでしょ。
たくさんのアマチュアミュージシャンとかずみちょん
>>訂正 マクラフリンなんかも影響だでしょ。 マクラフリンなんかも影響大でしょ。
僕はコリエル聞いてたから中途半端でプロにはなれませんでした。
もうダメぽ。
WESを聴いててもプロになれませんでしたが・・
ウエスを聞いててもここに来るようでは無理ポ
人のせいにするようでは何キイテモプロになるのは一生無理だワナ。 すべては自分の実力のなさということにキヅケヨ。 言い訳するなよみっともない。
>>465 どうもサンクス。
とても聴きごたえのあるHPでした。ガボール・ザボの名前はメセニとかもよく口にしています
ね。なんか良くわかりました。僕としては最後の方のジムホルのソロで鼻血がでたのですが
どうしましょうか。
480 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/19 18:09 ID:ulRWp2Gt
香津美のワン フォー オール良かったage コリエル聴いてダメな奴もいれば 香津美のようなやつもいる。 人生って皮肉だね。
>>470 ディメオラは少年時代にコリエル(フリー・スピリッツやゲイリー・バートン)を聴いてショックを受けたそうな。
で、彼もクロスオーバーなスタイルを模索するようになったとさ。
HIGH NOTEやMUSEから出てるやつ聴いてる人は居ないの? コリエルがジャズやるようになったのは、つい最近なのでは。
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
ttp://saitama.gasuki.com/saitama/
484 :
動画直リン :03/04/19 21:32 ID:RwXw8I1P
↑危ないブラクラだにょ ∧_∧ ( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん ⊂ ノ 人 Y し (_)
486 :
山崎渉 :03/04/19 23:40 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>470 コリエル→マクラフリン→サンタナ マクラフリンとサンタナは例のCDでの共演で有名だけど 元はコリエルの影響でマクラフリンがインド音楽にのめりこんでいってたんだったね。
489 :
bloom :03/04/20 08:02 ID:EiY9aHP8
pupupu
>488 ×> 元はコリエルの影響でマクラフリンがインド音楽にのめりこんでいってたんだったね。 ○コルトレーンの影響とその解釈
つうかラヴィ・シャンカールがウッドストックに出るくらい流行だったyo
493 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/20 12:38 ID:dv5FpXdd
つーかクラプトンがアコギでグラミー賞総なめにした時の姿は 妙にコリエルに似てるよな
>488 スリ・チンモイに師事してたコリエルからの影響でマクラフリンもスリに師事した らしいね。 一般的には知られてないようだけど。 勿論その後はコルトレーンの影響もあるわけだけどね。
クラプトンはバーニーケッセルに似てると思うな。 コリエルはダサダサなめがねと風貌の時が多いけど たまに二枚目な写真がある。貴重だ!
>494 イギリスに居る頃からインド通だ。「エクストラポレイション」聴けアフォが!
なんだか面白くなってきたな(w 前からガボール・ザボのルーツのロマ・ミュージックに興味があったんだけど、 なにせジプシーなもんで広範囲なんだよ、当然インド音楽とも融合してるし。 まさにDNAがフィージョンだな(w コリエルってのはユダヤ人か何かか?
ロマの発祥がインド西部で、どんどん西へ西へとスペイン、ポルトガルでフラメンコと融合し 海を渡り、カリフォルニアまで行き着いたわけだな。
ザボはリーダーもんよりチャールス・ロイドとやったやつがいいよ。 なんか散漫なとこがね(w
>>501 ザボはしらふで聴く音楽じゃないからそれでいいんじゃないの。
>496 スマソ。早速聴いてみるです。
,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩_∩ ■■-っ < そろそろお友達の紹介を ( ´∀`) ´∀`/ \__________ _( )_____/  ̄ヽ__ / ___ \&:*/ ___ \ / | ざぼ | @*#:@ l |タモリ | \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_________________| . | | エェ〜〜 エェ〜〜 エェ〜〜 エェ〜〜 マダ〜 マタ〜リ マダ〜 マタ〜リ
それではビレリ・ラグレーンを。 スーパーギタートリオでのコリエルとの共演。
誰それ? どんな人? いいの?
>506 テクは素晴らしい物がある。ジャコなんかとやってる奴よりも ギタートリオでやってるやつがいい。 スタンダードっていうライブアルバムが個人的には好き。 オクターブ奏法などもコリエルやマルティーノなどよりは上手いね。 あまりモダンな感じではないけどいい! コリエルとの共演はどうですか?
ああジャコのLIVE in イタリ〜のギタリストか、 そんなにクセはなかったような気が。。。
コリエルとNYで飲んだ時おれもミックジャガーみたいな キャラだったらロックやるたかったっていってたよ。
やるたかった・・・・・・・か。 息子のジュリアンは今何を? ビデオで共演してたようだけど。
コリエルとNYで飲んだ時おれもジョン・スコみたいな ハゲだったらジャズやるたかったっていってたよ。
スコフィールドははっきりいってくだらない。
スコフィールド雑誌でジミヘンのような才能ないから がんばってなんとかミュー時シャンになったといってたよ。 自分でわかってるからほんとのこといわないでね。 むしろコリエルみたいになんにもできないのになんでもできる ような感じなのが小物だと思う。
>>514 スコフィールドの謙遜(けんそん)を真(ま)に受(う)けるなよ。
そうだな。俺の作った曲はマイルス作曲にされたなんて 小物のくせにほざいたらしいな。マイルスがいなかったら どうなってんだって感じだよな。ハゲ。
やっと天然君騒動が終ったと思いきや 雑誌の記事、間に受け君の登場ですか? 勘弁してください。これ以上笑わせないでください! ここは、キャラ養成所ではないですよ!
かずみに、ディメオラ あー 俺から影響受けたギタリストは マイルスにしかとされたのばっかかー (笑)
マイルスはジミヘンオタだからしょうがねえな。 でもギタリストの中でジョンスコを起用したのだけは、さすがだな。まいるっす。
520 :
天然君 :03/04/21 23:38 ID:???
天然君がいるおかげでこのスレが持続しているという事実に目を 向けて欲しいんだよね。ほっといたらすぐさびれるヨ
おまいら知らねぇだろうけどな、ジョンスコは日雇いミュージションから這い上がった男さ! 昼間はスタジオ、夜はクラブ、深夜はストリップ小屋と24時間働き詰めよ。 頭洗う暇なんかなかっただからしょうがねぇだろ!
>>520 君の役目はもう終ったよ。
次のニューヒーロー真に受け君にバトンタッチしてくれたまえ。
>>518 かづみはマイルスとやる筈だったけど、スケが合わなくて逃してしまったンじゃなかったっけ。
本人談なんで信憑性は無いけど。
マイルスが何でも正しいと思ってる盲目君を時々見かけるけど 自分で判断できるようになってほしいと親御さんも思ってるはず。
CD屋行っても、雑誌見ても、 書いてあることは マイルスと〜や、 コルトレーンの〜とか、 ジミヘンに〜など、 いいかげん、そういうのやめにしませんか。
裸のらり〜ず
マイルスは自分のバンドにギターを入れた時点で急速につまんなくなったな。 特にジョンスコ。それは彼の最大の誤りであったといえる。
ジョンスコなんてコリエルやメセニーやスターンなどの人気者に寄生するだけのただのハゲじゃん(w
ジョンスコもいいけど・・・面白みが無いのは何故? いつ聞いても、同じ気がするw 遊び心が欲しいな。 マイルスねぇー。確かに偉大だよ。偉大だけど・・・・・
ここは俺のスレだ! 俺について語ってくれ! 賛否両論あるだろうが 真っ当な意見であれば、 批判であろうと受け止めようではないか!
おーコリエルひさしぶりじゃねーか!! SEXいまでも歌う事あるのか?
いやー 最近立たなくてねー それどころじゃないんだよ。
533 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/22 10:32 ID:LrOY58gT
>525 んだから、ザボと〜とか ビレリ・ラグレーンとか ってアプローチが出たんじゃないか! よくスレの流れを把握汁
>>470 > というか、最近、気になるんだけど・・・・、
> コリエルの影響を受けました!!とか、
> 音楽性をフォローしてるアーティストって誰かいる??
> 正直、フォローするのはかなり厳しいと思うけど・・・。。。
> 香津美氏ぐらいしか分からないなぁーー。
コリエルのフォロワーになりたがるようなのは
よほどセンスの悪い香具師ぐらいだろ 居ない罠。
>>534 13点
煽りのスキルが低すぎマツね。
前のあおり房と同じでつね。
以前に論破された香具師でつか?
論破(プ! うつみみどりかyo
>>536 リテナーだから具体的なことは言えん罠。
せいぜいセンスがどうたらぐらいが精一杯だ罠。
センスや好みはリテナーでも突っ込まれない罠。
要するに逃げてる罠。
リテナーがどうしたこうした書き込む人、頭が悪そうですね。
リテナーの言葉に敏感に反応する人はもっと頭が悪そうですね。
というかCDをよく聴いてない奴に対してリテナーと呼ぶ分にはええでないか
ド論破
これが粘着荒らし高本とヒキオ君のお仕事3 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ これ以外でもアタマの悪そうな自作自演や荒らしはだいたいコイツで、 正体バラされたりして悔しいときなどには狂ったように手当たりしだいに暴れまわる。 こいつのテイノウまるだしの自作自演は自らの失態により某スレで暴露されている。 諸岡、武蔵野、梶本等に対して嫉妬・恨みをもっており、 これら嫉妬の対象を晒しあげることに人生をかけるモノホンの引き篭もりです。 大笑 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ノ(つ 丿 (つ つ )) ∬ ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_) レニングラード野郎?? レニグラ(・∀・)レニグラ!! レニグラ(・∀・)レニグラ!! レニグラ(・∀・)レニグラ!! レニグラ(・∀・)レニグラ!! タカタカタン タカタカタン タカタカタンタカタカタカタン... チーン チーン プイプイッ (・∀・)カエレ!! らーめんだよープイプイップイプイップイプイップイプイッ
コリエルを聴いてる香具師もギター弾いたりするのかな。 やっぱりがちゃがちゃうるさくて出鱈目弾いてるだけなんだろうなぁ。
こりえる こりえりゃー こりえりすと
荒らしは、無職のひきこもり。 荒らしは、無職のひきこもり。 がんばって仕事しなさい。 がんばって仕事しなさい。 相手にされないから荒らすんでしょー。 かわいそう・・・^^
545さんはギタリストだれがすきですか?
すまそ。自分もギター弾いてマフ。
自分もギター弾いて マフ? \\;;;$$$$$$$$$$$$$%%%%% マフ・・・ ・・・
チェッチェッコリ チェッコ(・e・) (・e・)ンサMn サンサMn 豊満チェチェ
無職ー。仕事すれよー。
仕事くで
____ /∵∴∵∴\ /∵∴ / ̄ ̄ ̄\ /∵∴/ ∧ゲソ∧ \ |──| <・> <・> | |∵ /| )●( | |∵ | \ ┣━┫ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \| \____/ < コリエル? 上手いよ \____/ \_______________
2ちゃんにいる奴よりは、上手いのは間違いないだろうね。 コリエルに限ったことではないけど。 でもそんなこというと必ず厨房が反論してくるけど お前よりは間違いなく上手いだろってね。 お前の演奏をアップせずに言っても 説得力無しなんだよなあ・・・・・・ でもコリエルは上手い下手とかで語るような人ではないよ。 そういうこというと厨房が寄ってくるから、 やめたほうがいいよ。
____ /∵∴∵∴\ /∵∴ / ̄ ̄ ̄\ /∵∴/ ∧ゲソ∧ \ |──| <・> <・> | |∵ /| )●( | |∵ | \ ┣━┫ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \| \____/ < ジョンスコ? 上手いけど毛根ないよ \____/ \_______________
コリエル先生
コリエルもスコフィールドも、ソロイストの範疇で語られるべき人。 よく同列に語られるマクラフリンやメスィーニは、ソロイスト、オーガナイザーの両面で革新的だ。
うーん、コリエルってアプローチが難しいねぇー。 アコギを弾き始めてからは分かりやすくなった?? ような気もするけど・・・。 何か、こう、決定打が出ないなぁー。 音楽が詳しい人なら、さらに!!、 語れ語ろうとするのは難しいんじゃない? FUSIONの架け橋的な存在?? 香津美氏も言う通り「コリエルからギターの自由さを学んだ」ってことかな。 個性があるんだか、無いんだか・・・良く分からん(ワラ インプロバイザぁ〜としては1流だと思うよ!
>>559 どの辺がでしょう?
organizer?ってどういう意味で使ってるですか?
煽りではないですが。
>>555 いくら2ちゃんでもコリエルよりうまいのはいるだろ。
文体から加齢臭がする。気を付けた方が良い。
>561さん コリエルともスコフィールドも、ギタリストとして新しいスタイルを確立したイノベイターには違いないけれど、 マクラフリンやメセニーのように、自分独自のコンセプトでジャズのフォーマットを革新し、それを具現化する ために自らのグループを組織してきた存在ではないという意味です。 コリエルもスコフィールドも、自分がリーダーのバンドでユニークなサウンドを展開していますが、マクラフリン、 メセニーの方が、よりサウンドクリエイター的なカラーが強いと思います。
うまいうまくないのというけれど、 なにをもってうまいへたといってるの? ゆびがよくうごくもたつくとか、おとかずがおおいすくないなど、 くれぐれもいってくれるなよ。
ここ最近、ジョンスコとコリエルが比較されてるのは何故!? どういう了見で引き合いに出してるの? >512以降の人
それはマイルスはギタリストに何を望んだかを問い詰めた結果だホゲ
ジョンスコオタとアンチジョンスコが場違いなスレで 一対一でやりあってんのが現状です。
ハゲVSめがね。 勝負なし。
でもハゲは嫌だろ? 女にもてないよ。
’70年代はよく共演してたんだよな。 ミンガスとか鳥微悠侘唖とか。。。
ウェス・モンゴメリー=六代目笑福亭松鶴(上方落語中興の祖) ジム・ホール=桂米朝 (言わずもがな上方落語の重鎮 ネタも豊富 但し学者臭いといわれる) ジョー・パス=五代目桂文枝 (名人) ケニー・バレル=三代目桂春團治 (上手いけどネタがたいてい決まってる 例:代書屋) バーニー・ケッセル=露乃五郎 (上手いけど頑固者) ラリー・コリエル=笑福亭仁鶴(古典もやるし新作もやる 最近は古典に力を入れている) ジョージ・ベンソン=月亭可朝 (色物=歌モノ でも古典をやらせたら結構上手い) ジョン・マクラフリン=桂福團治 (最近は古典only かつては新作もしてた) パット・メセニー=桂枝雀 (独自の視点で古典をつくる) ラリー・カールトン=桂三枝 (新作 only) リー・リトナー=月亭八方 (新作が主だが、最近古典をやって不評を買う) アール・クルー=桂きん枝 (新作 only) ジョン・スコフィールド=桂雀三郎(ハゲ) 古典=ジャズ 新作=クロスオーバー&フュージョン
ご苦労さんだが、的を得てないし、ちっとも面白くない
↑ ハゲ
ジョンスコのアルバムあんまり持って無いから、 何とも言えないけど・・・・・w ジョンスコってソロばかりじゃない?? あんまりバッキング弾かない人?? コリエルはどうですか??
>564さん organizerとしてという意味もよくわかりました。納得です。 個人的にはメセニーはいいとしてもマクラフリンよりもビルフリのほうが しっくりきたりしますが。 コリエルは、興味のベクトルの向きが、その4人に比べて デタラメというかあらゆる方向にいってる気がします。 その辺がまた好きだったりしますが。 ソロイストとして、革新的というかオリジナリティーが最もあるのは ジョンスコのような気がします。次がマクラフリンでしょうか? メセニーはその4人の中では意外に 平凡というか伝統に根ざした感じがよくわかります。 コリエルは、突然意外なフレーズや意外な方向に行ってしまうとこが 好きです。ソロの流れを無視したかのような。 コリエルの曲を聴いてるとメセニーの曲との共通点やアドリブフレーズの 類似性などを発見することがあります。
コリエルはただの気まぐれ屋ですから、これ以上語っても無駄。 つうかパット・マルティノの存在を忘れるなよな・・ マルティノがいたからコリエルもマクラフリンも存在してるんだよ
植木等か・・・
>578 マルティノ・・・ 同時期に出没したライヴァイルには違いませんな。 音楽性については、逆にマクやコリから影響を受けた類。 ジョイアス・レイク(’76)は、マハヴィや11th家を真似たのがバレバレですな。 インドぽいの(BAIYAINA ’68)ということで言えば、サボのジプスィー・ラーガ(’68)の方が先。
コリエルが好きなやつは、ひねくれ者じゃー。。
マルティノはコルトレーンを徹底的にコピーした感じがするけど・・ 精神的なインド志向もそこらへんから来てるんだろ
コリエルはピッキングが荒い。テク肉的にはB級。 アルフォンス・ムザーンとやってる「未知への再会」と フィリップ・カテリーンとのアコースティックデュオアルバム「TWIN HOUSE」は なかなか良い。 但し、駄作多し。
パット・マルティーノは玄人受けするとか言うが、 ただ単に、フレーズに歌心を出せない為、ただ単に指の癖に任せて、 小節を細かい音の羅列で埋めているだけ。
パット・メセニーのトリオのライブを生で見たことありますが、 完全に自分の世界に入って弾きまくってました。 普段マスメディアを通して聞く、商業ベースのものとはまったく違いました。 まったく他のギタリストとは次元が違います。 彼こそは天才です。
>>583 TWIN HOUSE はかっこいいよね!!
あのドロップDのBLUESはGOODだね。
あれまだ売ってるのかな??
CD割れちゃったよ。
コリエルは「ピッキングが荒い」って・・・・、
自分もギター弾いてるんだけど、アコギ弾くと分かる。
ピッキングは荒い、と言うか力入れないと、おいしい音が出ないのよ。
自分のギブソンなんか鳴らないのよ。
コリエルはエレキも荒いけど・・・。
だからコリエル聞くと、アコギ好きなんだなーって思うよ。
587 :
586 :03/05/01 03:58 ID:MR+X7U3R
悪い、「TWELEVE FRETS TO ONE OCTAVE」の間違えだ・・。 すまん。
588 :
bloom :03/05/01 04:17 ID:doxjfJDV
コリエルのピッキングだが、芯に当たってないんだよな こうガツーンときてピッってグィーンって感じじゃないだろ・・
ここは面白いスレですね。 メセニーオタ、マクラフリンオタ、ジョンスコオタ、 マルティーノオタ、そしてコリエルオタ(これはコリエルスレだから当たり前ですが) の登場。 それぞれ素晴らしいギタリストだけど肉体的な演奏テクニックで優劣を 語ったりしてもどうしようもないと思います。 ピッキングに関してジムホールの次のような含蓄のある 言葉があります。
591 :
bloom :03/05/01 15:22 ID:doxjfJDV
>ピッキングに関してジムホールの次のような含蓄のある >言葉があります。 bloom か?(w
ピッキングの上手い人はシャープに弾ける人だと思うよ。 後は、音の上下の表現力とか。 ギター弾けないんで良く分からないけどw スマソ、
凄い下手。聴いててイライラしてくる。なんだこれ。
595 :
bloom :03/05/03 07:22 ID:NvfMNlvf
>>586 君ヘタクソだろw
アコギ、特にSteel弦は強く弾くのがあたりまえ。
ただし、弦とピックが当たってる時間が長いコリエルは
汚く荒いだけの音になるわけ。
まぁまぁ・・・・。
コリエルは細い弦でテンションは緩め。 ピックを弦に引っ掛けるように弾き、ビブラートやチョーキングを多用する。 早く弾くためというよりは、ブルーズをやってたときのスタイルが残っているものと思われる。
コリエルいいね。 がじろうとのやつ。
がじろうまだやってたんだ。
Foreplay age
コリエルってファンキーなの??
ファンキーと言うよりモンキ−メガネだね。 ブルーZだコリエルは。 ジャズブルースな感じではなく、 普通のブルースフレーズをよく使う。
メガネギタリスト列伝(グラサン、老眼鏡は不可) コリエル フリゼル ん!? 他に居ないのか!?
ファンキーってなんだー? メガネは、エリック・クラプチオン。
607 :
山崎渉 :03/05/28 09:57 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
俺はコリエルの教則ビデオでジャズギターを学びました。 他に同じ体験を持つ人、いない?
へー ビデオいいんですか? 初心者むけですか?
610 :
608 :03/05/30 00:56 ID:9eIHeRDE
>>609 初/中/上と3本あります
あまり分かりやすくはないけど(親切でないかも?)
俺はひたすらこれ見て練習してました
情報が少ないところがかえって良い
そのほうが、混乱しないから
なにせコリエル本人がギター1本で弾いてるだけなんです
も少し詳しく教えてください。 コリエルのプレーじゃなくてジャズギターとしての教則ビデオなんですか?
612 :
608 :03/05/30 19:59 ID:???
>>611 そうですよ教則ビデオです
冊子も付いてた
「じゃ、ステラを弾いて下さい」とかいって
コリエルがバッキングするの
妙におもろい
どうも どうも
live under the sky '86 でアル・ディメオラとのデュエットで来日したのを観にいったなぁ。 オレの青春時代の想い出…。
これ、ビデオだけですか? DVDって出てません?
>>615 このシリーズも徐々にDVD化されてるので、出てるかもね。
614>> どした すっかりふけこんじまって。
ほじくり出せやヴォケ!
RETURN(’79 Vanguard)の脱力系・地中海の舞踏age
621 :
フェルドマン :03/06/07 04:28 ID:vOwTZ/3r
ミンガスの「Me, Myself an Eye」ではMichael Breckerとコリエルがソロをフィーチャーされている。 二人ともがんばってますよ。 特に4曲目のバラード「Caroline Keikki Mingus」の二人のソロは絶品!
>>618 それ、今後禁止な。
キモイはマジで。
数年前、ブルーノートでコリエルみた。 フルアコの尻からシールドをブラブラさせて、 見ているこちらが、気が気でなかった。 案の定、シールドが抜けて、音が出なくなった。 素人以下だと思った。
2部のセットでは、ソリッドに持ち替えて登場。 全編インプロの嵐。 1部のゴリゴリした音と全く違う、流麗な 素晴らしいフレーズを連発。 この人は、二重人格だと思った。
ラリー・コリエルはオカマだ(笑) ヒドイ演奏をしたかと思うと、怪物のように プレイする。 とても豊かな感受性をしている。 ・・・と、パコ・デ・ルシアが言っていたなぁ。
23年前、スーパー・ギター・トリオで見たよ。 その時のスペインのソロは、まさに怪物だった。
>>620 確かに、ディ・メオラ&パコのような演奏を
期待していたら、力が抜けてしまうな。
エレキのショボイ音で、あのテーマを弾くのは笑える。
地中海の舞踏は、 ’79年ライヴのコリ&ルシアのが一番好き。 二番目は、’95年のパバロッティのCDに入ってる、 マクラフリン&ルシア&ディメオラが三人でやってるやつ。
創刊当時のギターマガジンに、 地中海の舞踏のスコアを載せてくれと リクエストしたら、2ヶ月ほどで掲載されて感激したなー。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
timeless イイネ!!
632 :
_ :03/07/24 00:40 ID:???
633 :
無料動画直リン :03/07/24 00:43 ID:LAdz6oNs
マジで教えてくれ。 がじろうとやってるヘイジュードのドラムは冗談なのか、 まじなのか? あれいいんだよね。 がじろうの名前わすれた。すまん。たしかステーブマーカス あそうだ。
>>634 The Lord’s Player
コリエルは参加してないぜ。
ああそうか。すmん すmん おれのはカウンッとカップリングに なってた。それにしてもいいね。これ。
ボブ・モーゼスのLOVE ANIMALがCDになってました。 コリエルは2曲目でド・ブルースを、5曲目でギンギン(死語)のロックを演奏ってます。 アルバム全体を通して受けた印象は、「前衛」ですかね。
(^^)
コリエル先生は神だ。。。 すげぇ。。。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
641 :
&rlo;渉 崎山 :03/08/16 23:36 ID:sZf7gYXZ
もっとラリー・コリエルについて語れ!!
642 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/17 02:40 ID:i4fAP+Qv
おお!初めて来たがコリエルを語れる人たちがこんなにいるとは嬉しい限り! ピッキングもリズムもあらいのは百も承知ですが、ソロを取ったときの 物語性とか起承転結ぶりはギタリスト随一だと思うのです。 例えばメセニーの曲でソロ取ったら絶対コリエルのほうが面白いと思う。 私がすきなのはエミリーレムラーとのDUOや、 意表をついてスーパーギタリスト五人衆(笑) コリエルの存在感爆発です。
コリエルとアバ−クロンビー、他に女性ギタリストというギタートリオ での新譜、聞いた人どないですか?
646 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/22 02:42 ID:RW59JSmt
>>643 >>644 おっ知らなかった
情報サンクス!
この女性ギタリストは初見だな
明日レコード屋いってみます
647 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/22 03:37 ID:9TdoGTxb
「トゥ・フォー・ザ・ロード」、CD化されませんかねぇ? 久しぶりにスペイン聴きたい!
>>647 CD化されてるよ。ただし長いこと廃盤になっているから中古で探してみましょう。
649 :
648 :03/08/22 07:48 ID:???
ちなみに私が持っているCDはボーナストラックでコリエルのソロが3曲 入ってます、
650 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/22 12:11 ID:K4ooPnLZ
>>648 都会の人は中古を探せていいなぁ…
LP持ってたけど後輩にあげちゃったんだよねぇ(^_^;)
ちなみにスペインは原曲より先にこちらで知りました。今ではギターデュオだけでなくセッションの定番曲のようですが、そのハシリですかね?
Three Guitarsは、アサド妹と共演ですか。 彼女はクラシック・ギタリストというよりはMPBの人ですな。 最近、ワールド・ミュージックの要素を取り入れたアルバムが多いですね。 インター・コンチネンタルス(ビルフリ)とか。 流行なんでしょうか??
653 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/23 14:30 ID:6+gQulz2
>>651 日本でも誰かれかまわずHIP-HOPだ、R&Bだ、と言ってる反面、津軽三味線がもてはやされたりしている…
JAZZはあらゆる可能性を追求する音楽だから、世界中にその可能性を求めているのではないかな?まぁ悪く言うとブームなのかもしれないが、今は音楽界全体が暗中模索の時代なんでしょうね!
654 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/23 15:12 ID:o7mJtlUG
>>625 ハイノートから出てるのは、今まで地味路線だったけど、
これは久々のブチかまし系なンでしょうか?
>>651 >>653 インターコンチネンタル・・・
メンバー全員、出身国が違うンですよね。
ヴィニシス・カントゥリーアがボーカルだったり。
ここ数年ワールド系、特にMPB系の人がもてはやされる傾向にあります。
まあ、メセニーは昔からそうでしたが。(メセニーの影響!?)
655 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/24 00:28 ID:fJtGvRw9
> まあ、メセニーは昔からそうでしたが。(メセニーの影響!?) ’70年代前半、 リターン・トゥー・フォーエバー、ネイティヴ・ダンサー、ブラジリアン・ラブアフェアー あたりが先駆けだと思います。 コリエルは、ライヴ・イン・バイーアでブラジルのミュージシャン(ドリ・カィミ、ホメロ・ルバンボ)と共演してますね。
656 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/28 04:30 ID:4w1MS9rz
12年前にブルーノートでライブを見ました。最前列に座ってたんだけど とにかくでかくて熊みたいだった。アルバムにも入っているけど、演奏中は 「うー」とか「グー」とかうなりっ放し。当時50歳だったけど、すごいパワー だった。目の前で見るとアコギのハーモニクス奏法も、繊細なピッキングも 完璧で神業だな、と思ったよ。
657 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/28 09:14 ID:06975AiV
>>656 それ漏れも見た!3列目でみた(日は違うかも)
丁度ラベルやガーシュインをやっているアルバムを出したところだったね
PAの方を向いて音量上げろとサインを出しまくっているのと
Opus No.1 のすさまじいハーモニクス
1ステと2ステの間に出てきてアダマスを接点復活材で
なおしていたのが印象的だった
「獅子座と牡羊座」でのピッキングは流麗だよ。
659 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/28 16:25 ID:3kD2u3Sw
その昔 「ロックとジャズを結婚させた男」 「驚異のフィードバック奏法」 っていううたい文句だったね。
OVATIONを弾いているアルバムでは「ヨーロッパの印象」の トーンが好き。
662 :
bb :03/08/28 23:07 ID:???
ジャズギタリストの知り合いの言葉 「コリエルすきって言う奴は信用できる。」 なんかわかるな〜〜〜 正直者ってことなのか?
「Spaces」の Rene's Theme でのコリエルのソロだが ピッキングはカントリーのそれを連想させる・・・・ とか言ってみる。
アルバムの中で、ピアノをちょこっと弾いたり お歌を歌ったりと、なかなか多芸ですな。 子息達はあまりパットしませんが(w
666 :
◆9uHHS0khBQ :03/08/29 11:49 ID:NhpN2/qK
そう言えば息子のCD出てたな..ギター抱えて.. 父ちゃんも参加している姿は親ばかか.. しかし、凄腕だったりしてね..聴いた人居る?
667 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/29 20:18 ID:baTwkeli
ジュリアンのファーストなら聞いたが まあ、普通のテクニカル系フュージョンだった フレーズは音符の歌い方は上手いが個性薄 父ちゃんにインパクトの点ではるかに及ばない
668 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/30 08:25 ID:qH4751Ly
アコギのツイン・ハウスってアルバム最高でした。 上手いじゃん、コリエルって思ったよ。
既出かもしれんが 「ギター・レジェンド」でスタンリー・クラークと 「スクール・デイズ」を二人ともニコニコしながら演奏
井上陽水のライブにゲストで出演したの聞いた 人いますか?
671 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/30 16:05 ID:jqhR1H92
>>670 何年か前に、TSUTAYAで何気なく陽水のライヴ・ヴィデオを借りたんですが、なんと!コリエルがギター弾いてました。氷の世界とかで…あまり目立った事はやってなかったけど、なんでコリエル?って思った。そういえば陽水は去年もジャズっぽい事やってたみたいだな!
672 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/30 17:48 ID:H7mwPiS6
「トリビューターズ」が最高! ところで、コリエルって、もしかして創価学会員じゃないか? なんか、レコーディングするまえに念仏唱えるらしいぞ(マジ話)。
673 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/30 18:00 ID:0SxjP/c5
>>672 ハービー・ハンコックも創価学会員だよね!?昔、知り合いに面白いビデオ見せてやるって言われて期待?して見たら、学会紹介ビデオだった。最初の方に確かハンコックも学会員だって紹介していた。
674 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/30 18:18 ID:H7mwPiS6
>>673 うん、ハンコックとかティナ・ターナーとかはたしかに学会員だったはず。
オレも知り合いに勧誘でパンフレット貰って、そこに写真が載ってた。
それにはラリー・コリエルは載っていた記憶がないんだけれど、
ラリーコリエルのCDについてた、コリエル自身による解説で、
レコーディング前に念仏を唱えるというような話が載っていたんだよね。
それにしても久本マチャミが層化学会員の組織票で好感度ナンバーワンになるのは
あまりにもうざいんですけど。
675 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/30 18:21 ID:H7mwPiS6
ちなみに久本マチャミが若いころのワハハの映像をこの前見たんだけれど、 これが、今と全然雰囲気違ってかなり可愛かったのでびっくりした。 声が、全然しゃがれてなくて、お嬢様みたいな声してたぞ。
何の楽器?
ギター全般
678 :
:03/08/31 00:20 ID:u2Dv3o1y
>>672 そういやTokudo
ッてブルースやってるな(コリエルオリジナルじゃないと思ったが)
押尾コータロー>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>コリエル
680 :
:03/08/31 20:40 ID:u2Dv3o1y
>>679 音楽を知らないバカ
押尾コータロー=マイケルヘッジスの表面のみを劣化コピー
(ギター殴りトリック3つくらいを繰り返し曲を構成・派手で単純なので子供受けは良いが深さ0
大人の聞くものではない)
コリエルさんの音楽と同列にあげていいものではない
681 :
:03/08/31 20:43 ID:u2Dv3o1y
そう、押尾といえばテレビに出ては 素人相手にまるであの奏法が自分が発明した物のように 振舞うのがゆるせない 真似している人たちへのリスペクトがない
よってたかって有名人に対する嫉妬でつか?(w
>>679 マクラフリン スレにも同様のことを書いたバカ
正直に言えよ、オマエは押尾をテレビで見ただけで、コリエルも
マクラフリンも聴いたことないんだろう。
>>682 どう考えても押尾よりコリエルのほうが有名人だよねえ(w
685 :
679 :03/09/01 02:01 ID:89xhE3OE
>>683 君と話してるとこんな事を言ってた素人厨を思い出すよ。
「ウエスより高見沢俊彦のほうが全然すごいっすよー」と。
君も同類にバカ丸出し。
押尾とコリエルを比較してる時点で君が素人な事は
みなさんにもうバレてるからこれ以上恥を重ねる前に出て行きな。
コリエルは意外と勉強家だと思う。 手癖はあるにはあるけど・・・・、 1曲1曲ちゃんとソロを組み立ててる感じがする。 意外と新鮮に聞けるのはオレだけ!? ジョンスコなんてバックが違うだけで、 毎回同じの弾いてるジャン?
>>683 何でそんなに必死なんでつか?
ジャズを聴いたら自分までも偉くなった気分になれるんでつね(w
>>685 最初に押尾とコリエルを比較してるのは679で、679が素人な事は
みなさんにもうバレてるからこれ以上恥を重ねる前に出て行きな。
689 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/01 07:10 ID:SrbPR3kL
ジャズ豚必死だな
ジャズ豚は押尾の存在にビビっている(プゲラ
フーン、押尾ってジャズできないんだ。ワハハハ
お塩語りたきゃ、お塩スレ立てろよ。 他所に汚物を撒き散らすな。
693 :
685 :03/09/01 13:00 ID:89xhE3OE
すまん685だが俺は679ではなく680。話を混乱させてスマソ。
>>686 そう、コリエルのソロの構成力は世界一だと思うよ!(全楽器中でも)
コリエルはすごい!
メセニーもジョンスコもコリエルに比べると単調極まりないね。
694 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/01 15:09 ID:oqMBm6RQ
>>693 そうかなあ、、、俺は結構メセニーもジョン巣子も好きだけど、、、でも、2,3
枚づつしか持ってない。コリエルのはアナログ、CDも合わせて20枚くらいあるけど。
でもさ、70年代の初頭にこういうギターものの土壌を作ったのはやっぱコリエルだと思うよ。
695 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/01 16:16 ID:Rc5uNbxM
偉大だ。
The Power Trio イイネ!! やっぱりライヴは迫力が違う。 日本にも呼んでくれ!!
>>693 そうでもない。
よく聴くとすぐ飽きる。
701 :
698 :03/09/07 04:29 ID:???
>>700 紹介サンクス。
ライブですねワクワク。
春高内>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コリエル
704 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/25 01:41 ID:yTpi4eBC
705 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/25 04:48 ID:N0Iisvv9
706 :
いつか名無しさんが :03/10/15 18:09 ID:24rUyZo1
Chico Hamilton のAngel Eyesでのコリエルいいじゃないの 見直した
前コリエルの教則本みたら冒頭にいきなり 「この本をダイサクイケダに捧げる」って書いてあったのにはひいた
店でビデオが流れていていいなと思って、 コリエルの教則ビデオを買ってしまった。 そこでオールブルースをやってていい感じだたよ。 グッバイポ−クバイハットをソロギターでやってたけど これまたよかったけどそこだけいきなりレベルアップしてて ついていけなかった。 かっこいいアレンジで真似したいが スコア見てもよくわかんなかった。 でも、わかりやすいビデオで初心者にはお勧めですぜ!
俺も持ってる。 モー面子の地巣をソロギターでやってて、 コリエルが 「今見失う(コード進行を)とこでした」とか 弾きながらコメントしてるのを見てミョーに親近感がわいた。
710 :
いつか名無しさんが :03/10/31 00:17 ID:+qEz5mCN
>>719 この人は本当に多作ですな。
でも、メンバーは面白そう。
話題、ありませんか???
コリエルのネタでこれだけ盛り上がるのも珍しいよね。 知り合いでコリエル好きな人余りいなし。 奇才なスレだと思うよ。
コリエルは奇特な人なんだよ。
コリエルのドラゴンゲートってCD探してるけど、 どこにもなぁーい!!
竜門age
717 :
いつか名無しさんが :03/11/29 03:28 ID:6Us0zVgj
コリエル関連捜索願 1・リットーミュージック?からでてた「ラリーコリエル奏法?」の楽譜 本人が「運指は違うが音は全部正解」とコメントを寄せている 20年位前に見たことがある 2・「リターンズ?」とかいうようなタイトルのレコード 地中海の舞踏をやっている
718 :
いつか名無しさんが :03/11/29 03:29 ID:6Us0zVgj
↑情報あったらよろしくネ
> 2・「リターンズ?」とかいうようなタイトルのレコード > 地中海の舞踏をやっている 紙ジャケでCDになってます。 都内の大型店では、よく見かけます。 地中海の舞踏は、聴くと脱力します。
720 :
717 :03/12/06 00:47 ID:Cc4utPYH
>>719 さん
ええええ!!!!CDで出てるんですか
探して見ます!
情報どうもありがとうm(__)m
しかし「脱力」はどちらの意味でなんだろ?
722 :
いつか名無しさんが :03/12/07 04:55 ID:eI0WVdmN
そーほわっとはよかったね
ライブ・フロム・バイーアでまた来日してほすぃ・・・ ライブアンダーはアツかったなぁ
Standing OvationのCD探しつづけてやっと手に入れた。 探しつづけた価値のある内容でした。
おめでとう。 本当に、おめでとう。
コリエル最近知ったのですが一番才気溢れるギターのきけるのを2枚くらい 紹介してください。
>>726 「トゥー・フォー・ザ・ロード」。
リーダー作じゃないけど「ジャズ・コンポーザーズ・オーケストラ」。
>>726 エレクトリックだと「アスペクツ」がギターがめちゃめちゃで良い。
アコースティックだと「トリビュタリーズ」か「スタンディングオベーション」。
アマゾン見てたら、「アスペクツ」と「トリビュタリーズ」が再発されるみたいですね。
アスペクツのCDやふで凄い値段で落札されてたよ。 買わないでよかった。アスペクツファンキーで好きだな。 今きくとさすがに古いかな・・・まとまってるのが好きな人には いいかも。
日野のペットって青いよねー
コリエル? マルティーノとかもそうなんだけど ピッキング、ぺキペキうるせーんだよ!
力んでるからw二流ギタリストは。
コリエルはA流ということで終了でいいですか
いいです。
>>735 昔出たCD版は曲数が12曲だったのですが、9曲に減ってますね。
LP版(オリジナル)はたしか9曲だったから、LP版と同じなのかな?
それとも、HMVの表記間違い?
アスペクツのCDやふで凄い値段で落札されてたよ。 買わないでよかった。アスペクツファンキーで好きだな。 今きくとさすがに古いかな・・・まとまってるのが好きな人には いいかも。
80年代のライブアンダーザスカイで、アルディメオラと一緒に演奏した 「スペイン」、子供ながら、血が沸騰しました。あのときの演奏は CDでは聴くことができないんでしょうかねー(他の出演者である ハンコック&コリアのデュオも良かった)。
結局一番最初のゲイリーバートンとの「BUSTER」が一番凄くて。 その後テクも音楽的深みも向上してるんだけど自分自身を越えることが できない。(なんでかな、) 習練が人気に結び付かないというだけではなく何というか間の悪い人。 (でもmuseでショボいBEBOP録音してた頃も
続き 常に努力して自分の居場所を確保しようとして頑張ってる人。 演奏センスは凄いけど自己演出(それもセンスだ)のできない天才。 DUSTERだけでも皆さん聞いて下さい。 もしかしたらjimi hendrixも(roland kirkやmilesみたいに)自分の 同胞と思ってたかも知れない。
アスペクツ CD再発中止ですか?発売予定がなくなってるんだけど・・
まじで!ないね
アスペクツ発売中止ですか... まあ、アリスタよりもワウンデッド・バードの方が期待できる、今日この頃ですが。
おかしいな。アマゾンで予約受付になってたのになにがあったのかな。
745 :
いつか名無しさんが :04/02/26 00:17 ID:Mc7JYkvX
>>738 今日アルディメオラのライブに行ってきました。
最近はガットギター中心でオベイション使ってないんだな・・・
やはりラリーコリエルと一緒にやってるところが見たい。
俺も昔ライブアンダーザスカイのSPAINで感動しまくった。
746 :
いつか名無しさんが :04/02/26 03:02 ID:08j9sSJR
ライブアンダーザスカイのSPAIN 何故CDがでないのだ・・・
コリエル先生・・。
ロックオタ氏ね
749 :
いつか名無しさんが :04/02/27 00:49 ID:FMH1IVjK
なんだかんだ言って、みんなコリエルのスレがあるのが嬉しいんだ。
コリエルが一番輝いていたのは・・・・ ハービン・マンのグループにいたときだw
アスペクツの再発、復活したみたい。
Jazzミュ?[ジシャンってインプ??ヴィゼ?[ションはすごいのに?A センスが悪くて?Aリ?[ダ?[アルバムはよくないって?lいるじゃないですか?A?A コリエルって?@そんなかんじじゃないでしょうか?B ?uSpaces?v?uBarefoot Boy?vとかは彼のインプ??ヴィゼ?[ションが堪能できて?Dきです?B それ以?繧ノ?A ゲ?[リ?[バ?[トンの?uDuster?vとかChares Mingusの?uThree Or Four Shades Of Blues?v のコリエルとか?Dきです?B
ジャズギター総合スレってなかったっけ? もう落ちた?
>750 禿同 TOMORROW NEVER KNOWS コリエルは参加していないが、 Steave Marcus & 201 も良い、ロックおやぢ健在!
× Steave Marcus & 201 ○ Steve Marcus & 201 スマソ
イイヨ、それくらいの間違い。 カウンツ・ロック・バンド サイコ―――ッ!!
>750 そう、メンフィス アンダー グラウンド で 演ってたとき。 それと、JOHN−McLAUGHLINと演った「SPACES」1971年頃。 俺ももう当年50歳になっちゃった。
アスペクツとトリビュータリーズ 買った人、居る?
買ったよなんで?カウンツ・ロック・バンドのドラムって 笑えるよね。ギャグなのかなんなのか。
スガシカオの4フラッシャーのジャケは、アスペクツのパクリですか?
なるほどきいてるかもね
>758 今日届きました。輸入化と思ったら日本盤でした。 アスペクツはいいね。楽しい。ボーナスはなし。
アスペクツの最後のファンキーな曲イイ!
トゥー・フォー・ザ・ロードとライオン&ラム CD化希望。
ラリコ来日最近したのいつ?
>764 「トゥー・フォー・ザ・ロード」はおいらCD持ってるよ。 「ライオン&ラム」はいい曲いっぱい、ギターのトーンすごく 良いしCD出るといいね。
768 :
いつか名無しさんが :04/04/16 01:48 ID:snZUdNBS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■ ■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■ ■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■ ■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■ ■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■ ■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
769 :
いつか名無しさんが :04/04/16 07:39 ID:+b7s3ZHx
>>763 イイネ! 地の底からムクムクとわき上がるような日野のソロもいい。
うん。イイネ。ライブ見たいネ。
SPACESのボーナストラック入りを発見。 コリエルのアルバムを買った。 ハジけてる。この異様なノリがいいねぇ。 もうひとつはプライベートコンサートというアコギのアルバム。 最近のコリエルはアコギ人になってるのねぇ。 こっちはすごくおとなしい。 ギターなんて上手い下手よりはカッコいい方がいいなと。 改めて思ったナ。
保守
ネタ切れのわりに落ちないのはなぜなのか・・・
レイチャールズ死去
775 :
いつか名無しさんが :04/06/19 21:03 ID:BUEZk1TH
あまり出てこないみたいだが一番はやはり「コリエル」ですよ。一曲目から最後まで凄い。 思わず吹き出してしまう(失礼!)ようなソロの連続はこれぞコリエルの真骨頂。ナンか田舎の 会社にいきなりモーレツ社員が入ってきたような感じを初めて聞いた時に思ったのが記憶にある。 (30数年前ですが…)みんな「SEX」だけでなく2曲目以後も聞いてね。
昔のアルバム聴いたけど、外見はミュージシャンというより技術者 音はジャズいうよりロック・ブルースに感じたね。 とにかくレスポールをがなりっぱなしだった。でも好きだね JマクラとかPメセニよりはお行儀が悪くてええなw
フレージングに訛りを感じるんだよな。 クラシックの楽曲でも、おかまいなしにマイペースなところが痛快だ。
> ナンか田舎の 会社にいきなりモーレツ社員が入ってきたような感じを初めて聞いた時に思ったのが記憶にある。 良い表現age
779 :
いつか名無しさんが :04/07/05 21:25 ID:Kns2wjpE
昔、ブルーノートで握手してもらい感激した。 ヤマハSA2000弾いてたのか。 今はコートだね。
780 :
いつか名無しさんが :04/07/08 22:53 ID:I9XqZIM6
演奏開始 →手拍子邪魔っぽい →それを鎮める為か?聴衆をはぐらかすような短いフレーズでやりとり →ディメオラのソロ:平坦なコリエル伴奏、徐々に盛り上げる →コリエルのソロ:これでもかと煽りに煽るディメオラ伴奏で よみうりランド聴衆も本誌記者も昇天 →ソロ合戦:お互いソロをスムースに引き継ぎあったりして遊んでいるが やってることは超人類 →一気にエンディング、照明を反射するディメオラのギター
781 :
いつか名無しさんが :04/07/10 21:25 ID:wNx+L++M
コリエルは上手いと思うが。 クリムゾンからこのスレに来たがフリップの百倍上手い。
>>780 臨場感あるね。
本当に本当に来日求ム!
783 :
いつか名無しさんが :04/07/11 02:03 ID:EWcGWGYQ
>>780 に追加。
→カメラに気付いてハイネッケン缶見せるヒノテル
→ディメオラの腕毛胸毛ショット(顔が若干伊奈かっぺい)
→
age
>>781 わははは フリップなんてヘタレと比較すんなよロッ糞
保守
788 :
古里江流 :04/08/11 02:29 ID:yUqJtLAj
コリエルの紙ジャケ全部買った人はいますでしょうか?
ヴァングァードのやつのことか? 今までCDになってないやつだけ買った。
草加ジャズ麺は全員秦で保水。
Twelve Flets to One Octaveはよい!
793 :
791 :04/09/30 21:40:16 ID:???
アルバム名。 全編アコギ曲集。 1曲目、大きくなったら何になりたいと娘さんに聞いたときの 答えからタイトルがついた"Allegra's Ballerina Song"がラブリー。
795 :
いつか名無しさんが :04/11/19 03:21:01 ID:rYJYBiW0
796 :
いつか名無しさんが :04/11/28 17:07:04 ID:sTiJG94f
それにしても何であんなに髪の毛が多いんだ
多毛ギタリスト コリエル マクラフリン メセニー 貧毛ギタリスト スコフィールド ジム・ホール ギャンバレ
カズミのDVD(One for All)に出てますよ。 リベルタンゴ、イイデスネ!!
テオ・マセロが自主制作してるCDの編集盤が10月に出たけど、 コリエルはテオのレーベルの「ハウス・ギタリスト」扱いで いろいろ弾きまくっているらしい。
801 :
いつか名無しさんが :04/12/02 15:36:03 ID:O/a8jJNx
>>799 この人はとりあえずギター弾ければいいっていう人なんですね。スティーヴ・ハウみたい。
>>800 多毛ギタリスト
コリエル
マクラフリン
メセニー
貧毛ギタリスト
スコフィールド
ジム・ホール
カールトン
ディメオラ
ギャンバレ
※存命者限定
多毛ギタリスト コリエル 貧毛ギタリスト スコフィールド(つるっぱげ) ジム・ホール カールトン ディメオラ ギャンバレ ジョーパス(ジムホールのめがねを取った版) メセニー(ヅラ使用;ばれにくい) ケッセル(ヅラ使用バレバレw) リトナー(M型;パーマのかけすぎ) 番外 マイク・スターン(昔デブ)
それじゃ、多毛だけがとりえみたいじゃ... プレイも凄いんだぞお〜っ!!
ディ・メオラのヅラ技術は凄いと思う。 浪漫の騎士のジャケ写であんなに薄くなっていたのに後年「幻想都市」辺りの ジャケ写ではまるでリアップでも使って自然に生えてきたように見せかけている んだもん。
>>804 お前、バカ?
コリエルは最悪だぞ。
どこがって?
わからないなら教えてやるよ。
プロでは致命的にタイム感が悪いんだよ!!!(本人は自覚してはず。でもどうすることもできない。)
ロッ糞だからな
>>806 お前は毛髪コンプレックスに悩み、
ジョンスコを神と崇める「禿」だろう。
最近、頭髪ネタばっか。
>>1 が居た頃は良スレだったんだがな。。。
つーかジャズギタースレって頭髪の話かロッ糞を馬鹿にする話しかないからな。
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ ___∵>
::::::\ ヽ /__/ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
>>808 は俺の近所に住んでるヤシ
こんな↑顔して、楽器もできないリテ糞で、いじめられっこ
ハゲスコヲタはどのギタースレでも嫌われ者だな。
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ \
/ /⌒''''''ヽ、 ヽ
| / \ )
| /-━ ━- ヽ、 /
.i (i ━ )( ━ )- i |
i |、 i i_ ノ
\i '.・.・.'、 iノノ
i.i.、 ▼ ノ/
ヽ`.、___.ノ /
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | λ | |
( ヽ
(´∀`) ←
>>808 (____)
ハゲヲタ必死だなw
↑
こいつが粘着なのはコンプレックスの裏返しで、たぶん貧乏だろう。
ロッ糞のくせして、ジャズ板でしったかをかまして
>>804 のカキコをし、
>>806 や
>>807 に痛いところをつかれ、sageつつも粘着している。
もしかしたらチョソ? ゲラゲラゲラ
ギタリストですね
ハゲが発狂するとおもろいな
肯定派をロッ糞呼ばわりの「粘着煽る」君探しの旅! ここにもみっけ!
うるせーよハゲ
いっそハゲギタリストスレ作ってそっちでやればいいのでは? 806が本物のハゲだったのには笑ったが。
むしろ 806=811=813=815 が粘着し杉
822 :
804 :04/12/09 01:40:32 ID:???
>>806 コリエルが嫌いならば、嫌いな理由だけ書き込めば済む話だろう。
見ず知らずの君に莫迦呼ばわりされるいわれは無い。
あと、君の事を禿げと言った憶えは無い。
昼間は仕事で忙しい。2chなどやる暇は無い。
以上。
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 身体的コンプレックスがあると僻みっぽくなるクマ 彡、 |∪| | / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
ハゲは遺伝するらしいね。
荒らしの動機が頭髪コンプレックスというオチだったとはwWVV
メセニーはヅラ疑惑があるから スレが荒らされて無いってワケね。。。
確かにラリーコリエルはプロからもタイムの評判が悪いですね。 自分は音質も嫌いだけど(特にアコギ)、これは好き嫌い。
今100ちょっとまで読んだ。
てか、もまいら、2年前に結論でてるだろ?(
>>7 ,51,56,106あたり)
俺の知る限り、名前のあるギタリストの中で、下3本の指に入るくらいヘタだ。
上でもいってるヤシがいるが、こいつのタイムは惨い。
というより音楽になってない。
確かにフューの歴史からいえば業績はあった。
でも、ただそれだけだろ。
フューヲタ、六糞はすっこんでろ。
そして市ね
はいはい
>829 同意する。最後の2行がなければな。 >831 はい、よくできましたねぇ、おりこうさんですねぇ。
>>832 オマエはフューヲタ、六糞なんだな。
恥ずかしくないの?
ごめん、そんな煽りには反応できんわ、悪いけど。 いいよ、がんばって暇つぶしてろ。 あっち、こっちでさぞ楽しいだろ?え?
>>833 お前のような人間が社会にとって一番害である事に気付けば、
これ以上生きていこうとは思わないだろうよ、、、
>>833 実際このスレの役割って
>>834 =835みたいに
ジャズに憧れてジャズ板来たが、馬鹿にされてキレて、
粘着してるイタイ厨を釣るのが目的なんだろう。
1は板違いがわかった上で、スレたてたんだろうと思うよ。
>>835 のカキコみてみろよ。
悔しいんだろうけど、 厨 丸 出 し
↑ 痛いよあんた・・・
>>836 > 1は板違いがわかった上で、スレたてたんだろうと思うよ。
そのような考えに辿りつく事自体がおかしい。
品位の低い書き込みは無視すれば済むこと。
わざわざ相手のレベルに合わせて相手にすることは無い。
>>829 > てか、もまいら、2年前に結論でてるだろ?(
>>7 ,51,56,106あたり)
自分の意見と合うレスだけ紹介してもしょうが無いでしょう。
コリエルファンは、彼の短所を理解したうえで、それでもおつりが来るぐらい魅力があると言っているのです。
↑ 臭いものには蓋をしろと、リテ糞がいってます。
ここが板違いなのかどうか一度管理側に裁定を願おうと思うのだがどうだろうか?
負けたらどうするの?
こういうことははっきりさせておいた方がいい
スティーヴガッドスレの方もよろしく
いや、そういうことじゃなく...
確かに惨いな。 カツミも密かにバカにしているようだし。
どうしてそんな人と一緒にCD作るの。
おまいの知り合いの女にいないか? こういうの。 そいつは容姿がまあ良くて、ブスといつも一緒にいる香具師。
カヅミはコリエルを大兄呼ばわりしてますが。 技術というよりもミュージシャンシップの部分で尊敬しているそうです。
>>850 今発売中のJAZZ GUITAR 2005みてみろ。
カヅミが表紙のやつ。
P36で誉めているようで、実は貶しているから。
やっぱカヅミは狐狸得るをバカにしてるんだなって大笑いしますた。
実際カヅミも独特なタイムをもってるけど、狐狸得る先生のはかなりよれてるからなぁ。ワラ
オマエは自分の感性をもっとみがけ。
ご立派ですね。
コリちゃん下手糞だからな〜
ご立派ですね。とか、オマエ氏ね、とかやめてちゃんと意見の交換できんのかね?
昔読んだギタリスト本(書名忘れた)の中にカズミのインタビューがあり、 その中でコリエルを評して、「ジャズスピリットを持ち続けている」 「下世話なところが魅力だ」「ハービーマンのアルバムを聴いて驚愕した。」 みたいなことを語っていたように記憶してる。 詳細まで憶えてないので、知ってる(それらしき本を持ってる)人がいれば 補足願います。 カズミとコリエルでは、メカニカルな部分はカズミが上だが、表現力やソロ の組み立てはコリエルに分があると思う。(年の功か?) これは最近出たDVDを観た感想。リベルタンゴをギターデュオで演奏っている。 個人的には、コリエルは成り行きでフュージョンギターのパイオニアという 看板を背負うことになってしまったけど、ほんとうはブルースあたりに適正 があるように思う。(ライヴァルは、バディ・ガイやスティーヴ・レイボーン あたりだろうか!?) ちなみに、カズミにとって直接の師匠は高柳、 リスペクトしてるのはマクラフリン、デ・ルシア ライヴァル視してるのは、ディメオラとスコフィールド なのかな?
オベイションを有名にさせた人というイメージが強いな。
最初は、コリ、マク、ディメ、三人ともオベーションだったかな。 世間一般的にはポール・サイモンだろうけど。
そうそう キムタクはコリエルが使ってるのと同じようなやつ使ってるよね。
このところ11時台前後で出没していた煽り厨は消滅したようですね。 よかったよかった。
コリエル=ドヘタ
>>847-849 そうそうコリエル先生、他のギタリストにひっぱり蛸。
も う 大 人 気 !! 藁
昔、日野てるがコリエルに「指が動かないのがオマエのいいところだ」って 変な慰め方をしていたぞ。
↑ 下手糞とはいえなかったと思われ
「スタンディング・オベイション」ってCD化されていたっけ?
>>865 されている。けど、中古でもなかなか手に入らないと思う。
>>861-864 巧いけど超絶弾きするともたつくというのが正解。
マクラフリン、パコ、コリエルのギタートリオ映像観ると、マクラフリンとパコは超絶過ぎ
て笑ってしまったが、コリエルはアレンジが面白くて笑ってしまったよ。
というわけで、俺にとっての地中海の舞踏ベストテイクは、ディメオラ><パコじゃ無くて
コリエル><パコのバージョン。
’60年代末、アバクロ、ジョーベック、ジェリーハーン(こいつは完全に消えたが)とか
他にも革新的なギタリストは出てきたけど、コリエルとマクラフリンにいちはやくスポット
が当たったのには理由があるのだよ。
この人がソロで弾いてる YOU DON’T KNOW WHAT LOVE IS が好き。
>>867 > 巧いけど超絶弾きするともたつくというのが正解。
↑↑↑↑
もたつくのを超絶弾きとはいわないし、巧いともいわないと思うが・・・
>>870 いやだからアレも「味」なの(w
モタル事は否定しないけど。
コリエルのフレーズは訛っている。 リズム感もそうだね。
セェエエーーックス!!
一応、テキサス出身四大ギタリストの一人、 なのかな? Tボーン・ウォーカー ラリー・コイエル スティーヴ・レイボーン エリック・ジョンソン
一応、テキサス出身四大プロレスラーの一人、 なのかな? ドリー・ファンクJr テリー・ファンク スタン・ハンセン テリー・ゴディー
>>873 流石にあの曲は大音量で聴くのは恥ずかしいな
この人のこと語るとき、マクラフリンが引き合いに出されることが多いんだけど、 初期のスタイルはサンタナとかの方が類似性があると思います。 まあ、その後の二人の進路は全く別方向ですが...
フリースピリッツってCDになんないの??
コリエルがファンキーに弾きまくる スピニング・トゥ・ホールド聴きてーーッ!!
こ の 人 は 下 手 だ か ら 嫌 い で す !!
お前よりは上手い罠
>>881 はシュレッドマンセーなヘビメタ厨だろう。
ラリーコリエルって普通に下手だよ。 ディ・メオラやマクラフリンと比べるのは失礼! レベルが違いすぎ!!
そりゃあ、テクニックを基準にするとマクラフリンやディメオラよりも数段劣るでしょう。 いわゆる「味のある系」ってことでいいじゃないですか。 ウェスみたいに、味があって尚且つ巧い方が良いに越したことはありませんが。 ディメオラは昔は味がなかったけど、最近は非常に良いですね。
あの、何にも考えてないようなハチャメチャ感がお気に入り。 彼しか出せんでしょう。あのフィーリングは。
おまいら、メオラは超一級品だぞ、昔から。 早引き上手のフューおやじと思っているヤシが結構いるがそうではない。 コリと比べて桁違いにタイムがいい。 てか、大人とチン毛もはえてない子供だな。 比較にならん!!
ディメオラ巧いね。 くさすやつの気が知れんくらいに完璧だ。 そういえば、ディメオラが高校生のとき、フリースピリッツのファンだったんだっけ?
草加なので聞く前に抵抗感がある。 JAZZにまで侵食しないでほしい。
層化といえばショーターやハンコックもそうだね
>>828 > 確かにラリーコリエルはプロからもタイムの評判が悪いですね。
> 自分は音質も嫌いだけど(特にアコギ)、これは好き嫌い。
タイム目茶苦茶だもんな。
基本的に突っ走る。
たまに珍しく後ろいってる時があるが、所謂アトノリではない。
後ろに乗ろうとしてフレイズの頭だけ遅れて入るんだがだんだん
詰まってきて結局前にいってしまうという初心者のような悲惨な
タイム感の持ち主。
> タイム目茶苦茶だもんな。 当時(’60年代後半)あれだけ話題になったにも関わらず マイルスの眼に止まらなかったのは、そのへんが原因なのかな? マイルスによればマクラフリンもタイム感悪いらしい。
変則ぽいブルース/カントリーギターだろう? フュージョンの無い時代、スタイルが混ぜこぜだったから受けたんであって そもそも音楽的に洗練されているわけで無い。 元祖フューギタて大看板背負わされてるけど、看板に見合った実力じゃない から叩かれてるんだな。 まあ、そういうのは本来、枕不倫とかにまかせとけばよかったんだろう。 凝り得るにスポットがあたるんなら、レニーブローとか同じように評価され てもよさそうなんだが。。。
899 :
いつか名無しさんが :04/12/29 16:20:10 ID:jhECFN17
コリエルの音楽は薄いんだよね〜☆っていう話をよく耳にするんだけど。。 プレイヤー向けの演奏家でもないんだね。。
900 :
900 :04/12/29 16:29:00 ID:???
900
雑だから駄目だという人がいれば、ラフさが魅力だという人もいる。 品がないという人がいれば、ファンキーだという人もいる。 いろんなことに手を出すので節操ないという人がいれば、チャレンジ精神旺盛だという人もいる。 まあ、そんな人なのだろう。
序盤はちょっとでもネガな意見が出るたび 基地外信者が大暴れしてたが、今頃になってようやく落ち着いて 良スレ化してきたなあ。 基地外信者=片っ端から全角で書いてる奴
>>899 演奏技術云々では確かになんの参考にならない人なのかもしれないねw
この人はギタリストとしての表現方法を革新した人という位置づけだからね。
ジャズというフォーマットの中でデストーションサウンドを活かす方法とか、
演奏の組み立ての中でのチョーキングやハーモニクスの使いどころとか、
いろいろ研究してみるといいかも。
まあ、そういう部分ではコリエルよりジョンスコとかディメオラのがセンス
良いんだけどね。
しばらく死んでたスレなのに、最近、レス多いのは何故??
>>903 ディメオラってジャズ一切やってないけど。
>>901 > 序盤はちょっとでもネガな意見が出るたび
> 基地外信者が大暴れしてたが、今頃になってようやく落ち着いて
> 良スレ化してきたなあ。
そうかなあ?
序盤は
>>1 の質問に答える形で、オクターブ奏法云々の件を抜かしたら
結構、平和だったけど。
このスレで粘着する香具師がいたとすればオクターヴ君くらいか?
>>905 そうだね。
失礼しますた。
ウルフ・ワケニウスあたりと差し替えときます。
親父のスタイルを受け継いだ息子達のいるポジションが 本来、コリエルの適正的に合っているジャンルだと思う... などと言ってみる。 ムラリ ブルース ジュリアン フュージョン→ロック
909 :
いつか名無しさんが :05/02/06 07:28:23 ID:dwSoxKsc
ところで、1はまだここに来ているのだろうか? 始めてきたので、ageよう。
この板ではフュージョン系のスレは荒らされるので age無い方が良いです。
ところで、オクターブクソはまだここに来ているのだろうか?
912 :
いつか名無しさんが :05/02/10 14:32:18 ID:CCTdfpFu
まく、ぱことの映像見たんですけど、かなり下手糞でしたよ. 音は荒いし、流れみたいなものもないし、 途中で何弾いて言いかわかんなくなってエイッって感じでロックぽい事やりだすし。 あの人たちの早挽きについて行けるのはすごいけど. コリーの真価が分かるCD紹介してよ.
「オクターブ奏法だけで影響君」ワラタ
高校時代にゲイリーバートンのダスターを聞いた時は 随分衝撃を受けたものだが、もう大分時間が経ってしまったね。
何故ならば 草加額下位の人たちがマギレテるからでつよ。
だれか912にれすしなよ.できるもんならねw
>>912 あのヴィデオの地中海の舞踏は、荘厳なパコと、あまりに俗っぽいコリエルの対比が非常に面白かった。
俺は、ディメオラ><パコよりも、コリエル><パコの地中海の舞踏の方が好きだ。
他の曲はアンサンブルとしてこなれていないものが多く、各人、この段階ではレパートリーを完全に料理できていない印象を受けた。
(Meeting of The Spiritsのアコギ版は貴重だが。)
あと、
>>912 はごくごく普通の感想だと思うけど、どのへんをアピールしたかったの?
>> コリーの真価が分かるCD紹介してよ. でしょ?
>>912 =916は
自分でレスしなよ。っての変だな。
>>918 レスしなよ.ってことは、普通、俺の意見どうよ!ってことだろ?
しかも、できるもんならねwと挑発的にきたもんだ。
コリー・ラリエルの真価のわかるCDは何なの?
>>921 全てのCDでコリエルの真価がわかります。
結論:コリエル=ど下手
>>921 このスレの上の方みればなんとなくわかるべ?
統計的には、スタンディングオベーションが評判良いみたいだけど、 あれは凝り得るにしては良く出来杉な希ガス。 裸足の少年みたいなハチャメチャなのに凝り得るらしさを感じる。
>スタンディング・オベイション これって中々CD化されないよね
ジャケ写でオベーションを立ててるから、 スタンディング・オベーションってことですか?
漏れのオベーション(イチモツ)はいきり立ってるゼ!! イコール、気合入れて録音したゼ!!てな意思表示では? ディメオラのキス・マイ・アクスと似たようなセンスdanah.
929 :
いつか名無しさんが :05/02/16 01:08:02 ID:YBjzbPkn
コリエル様はあふれるイマジネーションに 指がついていかなくなる事が確かにままある しかし、それは物理的限界をこえた、驚異的イマジネーションが 彼の脳で生み出されている結果であり、そのあふれ出る 生命のほとばしりを感じさせるソロは聞く者にゆるぎない 感動をあたえてくれるのだ 手癖に堕した奴らと一緒にスンナ
930 :
いつか名無しさんが :05/02/16 01:12:23 ID:YBjzbPkn
コリエルのコリエルたる所以が判るのが 何気に「スーパーギタリスト五人衆」(ALL STRINGS ATTACHED) タルファーロー、ジョンスコフィールド、ジョンアーバクロンビー 、ラリーカールトンとのスタンダードバトル ブッチギリに勝者コリエル コリエルソロ後の客の拍手の大きさを聞け!
「スーパーギタリスト五人衆」はDVDになってますか? このメンツなら見てみたいですね。
あーあ・・・ 害危地が居るょ・・・
やっぱコリヲタはバカばっかりだね〜〜
934 :
YES ◆iL8OKfslp2 :05/02/16 17:15:48 ID:kdjohHfD
ミンガスの後期のビックバンドに入っているコリエルの演奏は良いね!
グッドバイポークパイハットを歌ってたよね。
Better Get Hit in Yo' Soul コリエルの演奏が一番ハマってる。 イイネ!!
フリースピリッツ時代のを一度聴いてみたいもんだね
CD化するきっかけがないんだよなあ。>フリースピリッツ 初期サンタナとかとエレクトリックフラッグとかと一緒にブルースロック、 ジャズロックシリーズとか銘打って出すしかないんだろうね。 エヴリシング・イズ・エヴリシングですらCDになってるんだから フリースピリッツもCDになっていい筈だと思う。 でも購買層少なそう。
なーに[TOKUDO」とカップリングして出せば 層化がイッパイ買うよ
↑何こいつキモッ
↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ ↑何こいつキモッ
またハゲヲタが発狂しとるなw
↑何こいつキモッ
946 :
いつか名無しさんが :05/02/22 01:17:46 ID:cqYz9GNQ
DVDの「スーパーギタートリオ&フレンズ」 NO MYSTERYでの彼のソロもまた絶品だ それに引き換え、ぢ芽生らや、らグレンのソロの構成の安っぽいことつまらないこと まさに役者が違うってやつだな
スーパーギタートリオ関連では「ROCK PALAST 1981」てやつをDVD化してもらいたいのだが。 (コリエルは入ってないけど。)
948 :
いつか名無しさんが :05/02/22 01:35:09 ID:cqYz9GNQ
俺はLIVE UNDER THE SKY(涙)出演時のSGTがほしいぞ
そうそう。 コリエル><ルシアのボレロを聴きたいんだな。 どこか商品化しないんだろうか?
だいぶん昔の話だけど「Bolero」というタイトルのついたブート盤があったな。 モーツアルトに捧げた曲があったけどあの曲はおもしろかったな。
951 :
いつか名無しさんが :05/02/26 21:20:39 ID:DyydbFNV
ボレロと名の付くのは一杯ある
952 :
いつか名無しさんが :05/02/26 21:23:32 ID:DyydbFNV
次スレは ジャズギターの鬼神!ラリー・コリエルについて語れ2!! でどうだ
953 :
いつか名無しさんが :05/02/26 21:33:50 ID:alwU4gzh
【フュージョンパイオニア】ラリー・コイエル【ギター異種格闘技】 ではいかが??
スレ消費速度からいって、 980スレになってからでよいでしょう。>次スレ
955 :
いつか名無しさんが :05/02/26 21:55:44 ID:DyydbFNV
形容詞考えた 無限の1音ソロ 禁断のコードハーモニクス 採譜不可能なリズム割
多毛 眼鏡 ヤクザファッション
癶(癶;:゜;u;゜;)癶 スレタイに似顔絵もいれてくれ。
958 :
いつか名無しさんが :05/02/27 01:38:28 ID:2Cq3fLna
↑なんだこの不潔な絵は コリエルさまは学者顔なんだ
片田舎の高校教師風じゃあ駄目でつか?
960 :
いつか名無しさんが :05/02/28 22:15:14 ID:7L99rH78
世界的発明をいくつもした博士風だ
ノノ´◎∀◎) こんな感じかな。
【癶(癶;:゜;u;゜;)癶 】ラリー・コイエル【癶(癶;:゜;u;゜;)癶 】 これで立てようと思うんだけど、どうかな?
眼鏡はさておき、多毛の表現が難しいよね。
∬∬◎∀◎∬
まあ、
>>980 さんのセンスに期待ってことかな。
965 :
いつか名無しさんが :05/03/02 00:30:35 ID:JQdOCD2M
【売り文句等】ラリー・コイ(リ)エル 2 似顔絵 の構成かな?
学会員は学会板でやってほしい。
ヲイヲイ、ハンコックの居ないジャズ板なんて。。。
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
970 :
いつか名無しさんが :05/03/02 23:28:03 ID:JQdOCD2M
実は「ラリー・コーイエル」が発音的にもっとも近い
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ 実は「ラリー・コーイエル」が発音的にもっとも近い! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
ラリーコリエル ジミーペイジ バディガイ おなじニオイがする
よくマクラフリンと比べられるけど、 どちらかというと、クリス・スペディングあたりがライバルだと思う。 メガネキャラだし。
974 :
いつか名無しさんが :05/03/04 00:30:20 ID:73XZKdSJ
ロック界に置き換えた位置づけとしては ラリーコリエル=ジェフベック
976 :
974 :05/03/04 00:36:54 ID:73XZKdSJ
どちらも リズム感やギターテク的にはむしろぎこちない方 それを補って余りあるぶっ飛んだフレージング 永遠のギター小僧な雰囲気 ほれみろそっくりだあ
973に補足 ジャズにロックに節操の無い活動。 でもって多毛。 コリエル:いきなりセーーックス!! スペディング:いきなりロカビリー!! でもって眼鏡。
>>976 コリエルは
空気読めない
アーティキュレーションの付け方もままならない
ピッキングは常にフォルテ一点張り
こんなくだらないギター弾きとベックを一緒にするなよ。
そもそもベックのフレーズはぶっ飛んでないが。
ロッ糞にはぶっ飛んで聞こえるのか?
釣りご苦労さん。
やっぱりそうなんですよね。 ジエフベツクってジャズギタリストなんですよね。。。
ウクライナあたりの都市名みたい>ジエフベツク
ジェフベックはニュアンスが抜群に上手いがフレーズがダサイ。 いまさらって感じ古臭いね。 コリエルはテクニックは下手だけど、フレーズのセンスが良い。 べっくと違って色々なジャンルが出来そうでよろしい。
>>982 最近のJBも最近のコリエルも聞いて無さそうですね。
ベックのブローバイブローは本当に糞だったな。 ロッ糞は大人しくボーカル入りのロッ糞をやっとれっつうのw
ジャズボーカルの歌伴とか?